102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:56:21
他の仕事から来た人には、向かないって事だ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:48:45
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:59:18
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:37:27
すみません、少し変わったハンマーを制作したいのですが、グミの木材が宮崎市内にありません!どなたか情報ありませんかあ?グミの木求む!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:19:20
郊外の低山や海岸に行けばナワシログミやアキグミがあるはずだがねえ。
農村の朝市に行って、野菜を出品している農家に庭に植えていないかどうか聞くのも手。
グミは毎年ひこばえが沢山出てそれがすぐ成長するから、事情と用途を話せば
ハンマーの柄にするくらいの太さの枝1本くらい分けて貰えると思う。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:43:31
グミの木質柔すぎね ハンマアには
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:05:29
>>104 とりあえず船瀬の話は疑ってかかるのが吉。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:00:09
木材加工屋に転職考えていますが、軽度のヘルニア持ちには無理ですか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:56:01
木材価格が上昇しているらしいけど、誰か儲かっている人いるの?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:48:24
製材所の乱立で数年先は凄いことになってそ。
一体どこの山にそんなに木があるの?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:24:44
./,
圧縮木材しかあるまい。黒檀だのの高級木材は慢性的に不足している。それらの代わりになる
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:31:29
スレ違いかもしれないですが、ほかにそれらしきスレがないので
どなたか知ってる方いたら教せーてください。
家具製作の仕事をしてるんですが、
会社で使ってる木材の中で、くるみ クリ が国産材です。
ところがこの木材の出所がはっきりわかりません。
どこの県で伐採されてるものなのか、
また、恐らく植林はしてないとおもうので、
あと何年くらいで無くなってしまうのか?
これらの情報を入手可能なHPなども知っている方がいたら教せーてくださいませ。
国産材と言えば、杉/ヒノキの針葉樹ってイメージが大きいですが、
広葉樹ってどれくらいの市場なんでしょうね。
>>115 そんなに詳しくないけど、
広葉樹はコンスタントに生産しているところはなかったと思う。
(「あれば」出てくる、ってかんじ)
そう、あれば出してるよ
クリは良い値が付くから、あれば無理してでも出してる
ただ、クルミは出したことないな
クルミは沢ぐるみや鬼クルミが山にはいっぱいあるけど、特に注文も無いから
出したことないや
つうか、クルミは北海道産のほうが質が良いからほとんど北海道と聞いたことある
どっちも日本の山から無くなる事はないけど、買ってくれる人が少ないから出さないだけだよ
木が欲しいなら、森林組合か材木市場に言えば有る時に連絡してくれるよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:06:49
微妙にすれ違いなんですが、広葉樹(ナラ)の薪を手に入れたいと思うのですが、
どこが安いでしょうか。玉切り、薪割りは、自分でします。
チップ工場?かなんか?
それと、シイタケのホダ木を仕入れる穴場みたいなトコ無いですか?
教えて君で、すみませんが、よろしくお願いします。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:30:03
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:32:23
継続的に使うのであれば、山の木を買って自分で出したほうがいい
それでシイタケのホダ木も取れる
シイタケのホダ木も出した事あるけど、あれは機械を使えないから
一本、一本手で抱えてカゴにいれなきゃいけないし、その割に安いから
うちの会社ではもう扱いをやめた
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:14:27
>>119 >>120 レスありがとうございます。
そうか、キズがつくと商品価値が下がるから大変なんだ。
しかし、家にも山があるけど、自分ではよう切らんからナ〜
森林組合で買うと高いから聞いてみたんだけど、仕方ないか。
薪用は、チップにする前の雑木以外に、やっぱ山師に当たるしかないですか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:23:06
知り合いが薪の販売をやってるけど、儲からないていってるよ
まず、宅配が基本で土日に配達指定がほとんどだから件数をさばけないし
121みたいに「原木でくれ」て言う客も多いらしい
薪はストーブに入る大きさの原木にするまでか大変だし
原木の重さを知らない人が多いから、運ぶのがたいへんなんで原木販売は断るらしい
山師に当たっても、仕事してる最中にこられるのは迷惑だよ
土場はそんなに広くないところが多いから、仕事になんないよ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:52:44
>>122 ありがとうございます。
そうだろナ。仕事の邪魔はしたくないもんナ。
仕方が無い、森林組合に言うしかないかな。
シイタケは、大好きで自家用だし、薪も、風呂用だし、でも俺、マジで田舎の
米百姓だから、生きてく糧のなかでのスレ乱入、です。
すみませんでした、皆さん、ありがとう。
またよろしく、お願いします。
曲がったクリって高く売る方法あります?
地元森林組合には、曲がり木を使う大工はもういないから、いくらにもならないと
言われ、どうした物かと考えています。
樹齢45年ほどのクリ50本ほどで、枝打ちなどは十年ほど前からされてません。
もちろん数本は真っ直ぐの物は有りますが、販売方法がわからず困ってます。
山は、岩手にあります。よい業者ご存知の方よろしくお願いします。
曲がったクリって高く売る方法あります?
地元森林組合には、曲がり木を使う大工はもういないから、いくらにもならないと
言われ、どうした物かと考えています。
樹齢45年ほどのクリ50本ほどで、枝打ちなどは十年ほど前からされてません。
もちろん数本は真っ直ぐの物は有りますが、販売方法がわからず困ってます。
山は、岩手にあります。よい業者ご存知の方よろしくお願いします。
↑ごめんなさい。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:58:14
曲がっていても、直線部分が2メートルあれば杉よか高値で売れると思うが?
森林組合は木の事を知っていそうで、案外知らないのが多いよ
とりあえず材木市場に出してみれば?
時期によっても値段が違うし、搬出を業者や森林組合に頼むと足がでると思うよ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:13:34
岩手の山なら森林組合で売れるんでは?
プレカット工場の上の方のとこで、聞いてみてください。
製材所で、栗不足と言ってたし
どなたか、
銀杏の木材(4000×400×80)20枚ほどを
引き取ってもらいないでしょか?
まな板にすると良いらしいですが、ジャマでしょうがないです。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:58:55
まな板にして売れば?
プレーナー掛けとかは、どっかの工場でやってもらって。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:03:29
自宅の近くの道路沿いに、欅(直径800×高さ10000)があるのですが、
いくら位の値がつくのか、ご存知の方宜しくお願いします。
>>131 銘木市場に電話よろしく〜
ちなみに、枝下どれくらいですか?
それくらいだと、100年くらい?
もう100年まったらどですけん?
よくて、ツキ板じゃねえ〜
134 :
A:2008/06/16(月) 13:20:47
>>129 ヤフーオークションかなにかに1枚1万円くらいで
出せば売れると思いますよ。
テーブルとか自作したい人結構いるから。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:40:52
木材会社は後10年後にはつぶれるかもね
理由として世界的にco2問題になっていて木を切れなくなってきている
でも
h
http://www.marutama-ind.com/ ここっていつも1億本ぐらいストックあるよな(w
北海道の高速開発で木が少しは手に入るかもしれないが
どこから買っているのか不思議だ
>>135 う〜ん,もう少し木材とCO2について調べた方が良いと思うぞ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:09:16
>>136 あれ?
木を切らなければco2は減るのでは?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:50:24
>>138 おーーー
ありがとう
勉強になりました
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:06:40
>>138 っ少し調べてみる
1日200本木を加工してわけだが
25日働いたとして1年で6万本木を切っている計算になる
それでも大丈夫なのかな?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:46:39
>>140 その木というのは丸太、それとも実際の立木単位のこと?
普通のスギやヒノキだと1ha当たり約3000本程度植えられている。1.8m間隔ね。
途中で間伐して最後に主伐する時はもっと本数減るけど。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:54:08
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:23:32
>>142 末口径がいくらで何mの丸太かわからないと答えは出ないよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:22:09
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:30:28
>>144 30センチ以上の木を1本使用しています。
CO2削減は、森林をきちんと整備して、主伐したら成長のいい
針葉樹を植えるようにしないと効果薄い。
深刻なのは整備が進まない→良い材が出ないこと。
苗屋さんが後継者がいなくて減ってること。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:39:42
DNA鑑定したら種苗業者が違う品種の苗を混ぜていたり。困ったもんだ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:32:35
なんか杉みたいなくさった安い木で犬小屋を作って年収1億とか大もうけしてる奴がいるって聞いたな。
そりゃ杉なんかクソ安いし、田舎なんかクソ杉なんか無料みたいなもんだもんなwwwww
客騙してボロ儲けだよなwwwww
しかも杉はすぐに腐るから厚くしないと使えねえ。
しかも杉の最大の特徴、水に濡れたらウンコの匂い
オエップ
萩原死ね
くそがき
あぼーん
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
木材か 茶道とか文化芸能とかアウトドアのBBQ燃料で使えんかな
中国産の炭は火がつかないし、悪臭がするだけでなく
中国の環境悪化を招く結果、日本に被害が及ぶ
でなければ、砕いてチップにしてそこに微生物投入して
農業肥料にするとか