1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
国産材 何に使いましょうか。
!i. i, ! なんと! 明治大帝が2ゲットなされました!
i、_ __,,,-- 、 \ ! おまえら全員ひれ伏してください。おながいします。
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、 i ノ| !
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__ i /`i.i.! 帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。
i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´ i ! i. i.i!
i `'ー゙'´´.,i :::::: `'ー''゙´ .::;ヽ! i ノ i
>>1た垣 退助 お前の命に価値なんかねーよ。自由>∞>お前の命(藁
i i ::::: :::::::.. .::;;;;;;;;;゙i,゙i i
>>3条 実美 お前のようなヘタレが本当に太政大臣なのか?(w
.i, ,;i :_,,::::. ::::::.. ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/. 大隈
>>4げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
. i i. ヽ:: ::::. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i 西
>>5う 隆盛 ガキみたいな喧嘩ごときで下野してんじゃねーよ。(笑
i. ヽi!i,__i!!!''゙ ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i 伊藤 ひ
>>6文 おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
i / ,-、 `'-,, ::::;;;;;;;;;;,i
>>7か江 兆民 アル中で議員やめて、その後の事業ことごとく失敗(プッ
i/ /"''"ヽ `'-, :::::;;;;;;;;;;i
>>8ま県 有朋 維新早々、いきなり汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\ ....:::::;;;;;;;/ 大
>>9保 利通 征韓論に反対したくせに征台するのかよ、おえでてーな(w
 ̄ ゙i, / ゙i,  ̄ ,;;;;-' 江
>>10 新平 大久保ごときに惨敗すんなんて、お前ホント雑魚だな(笑
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ⊂⊃ (〇〇) [川越] | /
|┏━━┯━━┯━━┓| 世界最凶の
>>3イキョウ線が3ゲットだ プァァァーン
|┃ | │ ┃| \
|┗━━┷━━┷━━┛| ウ
>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
|──────────|
>>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
|──────────| ヨ
>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
| 〇 〇 |
>>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
|__________|
>>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ?
│ │[=.=]| |
>>8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
└──┴──┴──┘ オダ
>>9 トウ9 ケイ9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ
/ \
>>10カイドウ線 踊り子になって踊ってろ(プ
/ \
/ \
/ \
この板のマスコット、ファインデム地蔵様が
>>4ゲットだ!!!
てめーら、さっさとこの神々しき俺様を崇めんかい!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
>>1スレ立て乙!ううう、おああー!
| / | (●), 、(●) |
>>2ファインデムって言え!あんぽんたんが!
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
>>3find themもわからねーような輩は死ね!
| | | `-=ニ=- ' |
>>5パイレーツ・オブ・カリビアン観ろ!話はそれからだ。
| | ! `ニニ´ .!
>>6油すましと俺様を混同してないか?おれはファインデム地蔵だ!
| / \ _______ /
>>7グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| | ////W\ヽヽヽヽ\
>>8特別に聞かせてやるよ。ううう、おああー!ファインデム!
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>9なんだそのブタみてーなツラ!」てめーには饅頭もらいたくねーな。
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>10なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ >1-1000 ファインデムこそ宇宙の真理!腐った脳に叩き込め!!ファインデム!!!
E////ファインデムヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:08:15
ヤパーリ山のコヤシくらいしか使い道が無いのでは???
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:36:18
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:19:14
普通に建材に使えば
8 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/25 16:00:02
長野県では、ガードレールに使用していると聞きましたが、知ってる人いる?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:58:22
>>1だす
んーとね 経済面では価格が高いと文句を言い、二束三文で商売に成らないと文句を言い。
矛盾した意見があります。
11 :
みちのく一人旅:05/01/28 08:45:35
東北地方では構造用合板が主流
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:40:43
チップくらいしか無いか・・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:50:01
そもそも、こんな風になったのも戦前・戦後の広葉樹乱伐だったんじゃないか?
優良な広葉樹を一掃して杉をやたらと植林した。それが、高値がつかず希少価値も無い。
その土地は、保水力は弱く杉林のしたは暗くて趣が無い。常に重い緑色で紅葉もしない。
ハイキングしてもあんまり楽しそうじゃなさそうだしな。
少しぐらい急な斜面でもいい値段がつく広葉樹なら可能性はあったかもしれない。
いまは質の時代。昔のように量の時代じゃない。量なら海外にある。国産材と海外の
ものに格別な差はさほど無く国産材は高めで割に合わない。高い国産材を使うなら多く流通している
海外のものを使おうと・・・・。
戦後日本の政府が広葉樹林を維持しつつ尚且つ植林。
その結果、よい森を形成していたらと思うと国産材のみえかたも違っていたかもしれないな
そして、針葉樹は海外からでいいんじゃないの?と思う。
そもそも日本は広葉樹の方が気候的にもいいんじゃないか?と思うが
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:15:05
スギ植林農家に天罰が落ちます。
みんな死にます。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:17:21
>14
そりゃあ、人間みんな死ぬだろ…
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:58:28
前にテレビで樹齢40年の木が一本8万円だって。
40年かけて8マンじゃな・・・信じられない安さだ。
木の種類にもよりますが杉で8万ならまだ高いほうですよ 木の価格なんてそんなもんです
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:33:22
40年の杉が8万円って
手入れの悪い山なのね〜
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:20:37
なぜ、日本の山には杉ばっかなんだ?一本8万だろうが3万だろうがいらんな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:10:19
台風被害で伐採せざるおえない杉や檜が急増したため今、取引相場は下落してます
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:35:45
>>40年かけて8マンじゃな・・・信じられない安さだ。
そんの物で、8まん、、、高すぎる! 売れないはずだなぁ
考えてみれよ。
植林は100%ほじょきん たしか、したたがり、えだうちも何回かほじょきんでるよなぁ。
高杉!!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:00:05
オレたちの税金じゃん
家建てる人に、5本位ずつプレゼントしろよ。
まさか、花粉症のプレゼントはイラン
23 :
海木挽:05/02/07 20:18:02
『国産材木の使い道』
どころか、経済先進国では
『木材の使い道』
を、考えなければならない時代になりつつあるからなあ…今や、紙というより『パルプ』のみが、木材でしか賄えないもの…
先進国にいると実感が湧かないが、世界の木材の5割超、開発途上国だけならば、8割弱は『薪炭=燃料』として消費されていまつ(先進国は1割五分)
昔は、燃料も建物も家具食器も、工具、製造機械や乗物―飛行機ですら―木材の独壇場だったのに…
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:25:12
ならば、途上国への援助物資。
下手にお金で援助すると紛争の火種になるので
海外援助は米と杉と炭に限定する。
輸送コスト考えろぉ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:18:23
ある製材業者がいっていた。国産材と外材を同じ土俵で比べるから悪いのだと。世間の認識が間違っているのだと。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:34:16
んな事いっても、世間の認識が価格を決めているのは事実
駄々っ子みたいな事をいってもダメでしょう
国産材が安いといっても、いざ買う立場になると高いものだよ
材を搬出して市場で売ってるオレでも、買うとなると立方メートル/1万は
高いよ。
むしろ、外材と同じ値段まで下げるべきだよ
国産材どころか外材もが仮に今の倍に値段が跳ね上がったらどうなる?
売れないね、他に使える素材はいっぱいある。
あたらしい素材もドンドン開発されている。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:39:22
今は害材のが高いのか?!物によると思うが同じクオリティーなら確実に国産材の方が高いと思っていたのだが
とりあえずはみんな無垢の国産材を使ってくれたらいいのに
しかし現実には、そうゆうわけにはいかない現代
30 :
海木挽:05/02/23 22:16:38
>29
同じクオリティじゃない罠
まあ、クオリティの基準をどこに置くかで違うでしょうが、現代の大多数のユーザーには受け入れてもらえない、クオリティ基準ということでつ。
31 :
海木挽:05/02/23 22:52:12
木材に対するニーズは、時代の流れに応じて、どんどん多種多様になっているが、生産者、特に最上流の林家が、そのニーズに応じられない
《理由》
@ストック(山にある木)の質・量・種類の不足(需要と供給の時間的ズレが大きすぎる林業の宿命)
A現在のニーズに合わせる努力・またはそれを理解するための情報の不足(高齢化が進む、過疎山村の宿命)
B林政林産に関する法制度の改編のスピードと重度の不足(山林立法・行政の宿命)
三重苦…
32 :
海木挽:05/02/23 23:22:20
@ABとも、身近でいろいろ見聞きしているから、どうしても悲観的に…
最絶対条件@の例なら(なんも考えず植林、は話にならないので除外)
ウバメガシ・松・ハゼの山→備長炭`松茸・木蝋(シックハウス対応天然ワックス)・桜モミジ山→観光+高級家具材
先祖代々の大径木・欅・樫・楠良材山→まあ、投下資本にペイするかな…
無節完満中径木・床の間材(絞り丸太・海布丸太)→高級住宅建築ラッシュ、バブル期を逃した今となっては…
今更を目指す、余力と勇気のある林家は少なく、杉檜の二の舞いにならぬとは、誰も言えない…
33 :
海木挽:05/02/23 23:30:50
もう来ませんので、これで最後
『国産材でも、使えるものは使われる。使えないものは、無理矢理(公共の土木建築など)使わせるほかない』
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:14:18
針葉樹と広葉樹のバランスを保ち、土を肥やし豊かな森を作ること。コレが日本の
国土を守り自然体系・美しい山を保つ。そしてバランスを保ち出材するシステム
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:25:03
日本の産業で国産輸入あわせてどのくらいの原木が
消費されているんだろうか?合計では9千万立米だ
と聞いたことあるけど、用途別の割合はどのくらい
だろう。
建築製材用
合板用
パルプ用
集成材用
それぞれの単価がわかると、どのくらいの産業
規模かわかんだけど。
詳しい人いたら教えてください。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:12:36
・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:44:15
>>16 杉40年で一本8万円というのは、今の時代では何かの間違いでしょう
いまだと市場売りでせいぜい?。平均12000円程度でしょう。
一本の値段だと杉40年生の場合、末口20センチ、18センチの4m
材が一本ずつとれます。で、それぞれの値段ですが
計算式 末口の直径*末口の直径*長さ=材積(立方メートル)
に代入すると(単位をmにそろえると)
0.2*0.2*4=0.16≒0.2
0.18*0.18*4=0.1296≒0.13
末口20センチの立方メートル価格を12000とすると
0.2*12000=2400円
18pだと上の部分になり、欠点が多く
なりますから立方メートルあたり1万円とします
0.13*10000=1300円
よって合計すると
3700円。こんなものだと思います。
40 :
39:2005/10/12(水) 19:49:16
これで市場での価格。他人の山から木を切ってうる人もいますが、その仕事
をする人が山で買う値段だと、市場売りの値段の40パーセント程度じゃない
でしょうか。恐らく一本8万円というのは、末口40センチメートルの木では
ないでしょうか。それだと100年生以上ですね。それも比較的質のいい木です。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:34:01
食べてみれば?
いくら安くても搬出しやすい道路際の木が盗まれる話をたまに聞く
間伐したものはタダでも持っててくれって感じ
いくら安くても、泥棒は泥棒ですよ。それに盗まれる木は金になる木なんですから。
道路脇に積んである木は、捨てているのではないですよ。市場へ持っていくために
積んであるんです。それに山に置いてある間伐材も山主に許可をもらいましょう
捨ててあるとは限らないので
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:22:12
日本の山は杉より桧のほうが植林面積は多いと思うよ。けど杉のほうが
成長がはやいので、材積では杉のほうが多い。それに広葉樹より杉・
桧のほうが建材としての価値は上。昔からの寺院や建物はほとんど
桧じゃない?
スギ 45,160百ha、ヒノキ 25,688百ha だよ。
46 :
44:2005/10/16(日) 18:04:32
>>45 調べてみたら、確かにそうだった。指摘どうも。
47 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/15(水) 19:40:10
ミ・д・ミ<オジャマシマス
中国では、木材需要が大きく伸びており、2015年までに1.4−1.5億立方メートルの
木材が不足するという。14日付で中国新聞社が伝えた。
中国では、2010年までに木材総合利用率を65%以上に、木材防腐処理率(防腐処理された
木材の割合)を5%程度にまで高める方針。これにより、木材消費量を年平均で4000−5000万
立方メートル節約できる見通しだ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 木材が世界的に不足するとすると、石油が
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 商業ベースの採算に合わない位に値が上がれば
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ もうかつての生活にも戻れないという事になる。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 石油がなくなればあらゆる産業は停止する事になりますね。(・A・ )
06.2.15 Yahoo「【中国】木材:大幅不足の見通し『節約でも世界に追いつけ』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000004-scn-int
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:18:30
欅の木はいくらくらいで売れるのか調べたいのですが、そういう資料になりそうな
サイトを御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
父曰く、多額の出費予定があるので欅を売ってお金を作る予定らしいのですが、
悪質業者などに足元を見られることがないよう、一般的な相場を知りたいそうです。
どうぞ宜しくお願い致します。
>>48 広葉樹の原木市場に問い合わせたらいかがでしょう?
立米3−5万から、銘木クラスだと桁も違ってくるでしょうし。
材質や材色でかなり違うと思いますよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:10:43
>>49 レスありがとうございます。
明日にでも父に伝えてみますね。
どっか楠が定期的に出てくるとこないですか?
2m末口40くらいでいいんですけど
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:41:17
上げさせてもらいますね
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:31:35
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:50:01
>そもそも、こんな風になったのも戦前・戦後の広葉樹乱伐だったんじゃないか?
>優良な広葉樹を一掃して杉をやたらと植林した。それが、高値がつかず希少価値も無い。
>その土地は、保水力は弱く杉林のしたは暗くて趣が無い。常に重い緑色で紅葉もしない。
>ハイキングしてもあんまり楽しそうじゃなさそうだしな。
まことに言われるとおりです
林野庁、自治体林野関連職場の数万人の職場維持に
規制や森林法があるのでは・・・・・・・
大洪水があってはじめて 林野の規制緩和があるのかも
>>53 当時の圧倒的世論に押された政策の結果。
日本は民主主義国家だからね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:45:59
手入れされた杉や桧の山は80年生以上になると、雄大な感じがしますが
。巨木になるので。それに木材という観点から見れば、杉はかなりの優
良種。成長のはやさは指折りだし、耐朽性や強度でも、合格点。それに
銘木としても高価なものがありますよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:39:23
楠しりませんかって・・・誰も居らんの?orz
>>51 >>56 広葉樹の材がコンスタントに出るところは少ないと思われます。
クスノキなら西日本、特に九州南部を狙って
人吉や鹿児島の木材市場に問い合わせされたら、いかがでしょう。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:23:33
>>58 ご丁寧にどうも。
クスノキ自体は、戦時中に植栽された例があるけど、ほとんどは自然林だし、
今は、自然林の伐採は少ないですもんね。
クスノキで家具を作るんですか? それとも彫刻?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:37:50
>>59 下駄箱天板とかカウンターとか色々
暴れないからこれがいいかなと思いまして
そんなに大きくなくていいんですけどね
やはり広葉樹は難しいですね
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:30:39
>>61 御丁寧にありがとうございます
製材でいく方が無難かもしれませんね
さっそく問い合わせてみます
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:37:14
木材の営業か配送ってどないでしょう?かなり重いし、そない売れないのでは?将来性とか…
ハロワで勧められました。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:55:43
バットとかのスポーツ用具の需要はどうでツカ
国産のバット原木って、どれくらいの価格なんでしょう?
ロシアからはヤチダモ類の大径材が、立米2マンくらいで入るって話で、
そんなパルプに毛が生えた価格では、太刀打ちできませんねぇ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:39:00
>>63 金貰って体力作り出来ると思えればやってみてもいいんでは?
結構面白いけど楽な世界じゃないよ
あなたの適正にかかってるんじゃないでしょうか
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:03:11
引越業務とみてよろしいでツカ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:00:35
材木だけ(主な樹種)だけで20種ほど
規格が50種ほど
等級が10種ほど
新建材の種類が100種ほど
商品名が2000種ほど
この程度を覚えると言うか当たりがつけられるようになるまで2年ほど
プラス営業センス
プラス体力
といった程度です
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:37:09
営業? きこりが営業
>>63 あまりお勧めは出来ない。俺は14年やってるけど、過去に入社してきた奴のほとんどが辞めてる。
最短半日、長くて3年。
たいがい石膏ボードの洗礼を受けると辞めてくね。
ただ、体が慣れて余裕が出てくると面白い仕事だよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:04:19
タイガーボウドでツカ
あれをひとりで二階三階へ持ち運ぶのは大変デツが
トイレの間仕切りに比べればマシデツ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:59:39
他の業種からきた営業はその品数に圧倒されて辞めてくの多いよ
勘所押さえれば大した事無いんだけどね
73 :
山びこ:2006/04/15(土) 18:59:48
我が国の「少子&高齢化」の人口構成が、将来の「木材需要」にも
悪影響するだろう。
国内における「住宅メーカー」が製品化している部材は
一部のメーカーを省いて、使用木材の殆んどの原木は「外材」である。
無論「コスト」の問題もあるし「大量に均一的に品質が揃う。」
という事に於いても「外材」には到底かなわない。
将来、仮に「国産材」が見直されるとすれば、
我が国の経済が「国力の低下」によって
材木(半製品)の輸入貿易が困難になった時であろう。
但し「少子化」は、建物の「建築戸数」にも比例するだろうから
当然 内地材の需要には自ずから限度がある。
つまり「国産の木材供給」の今後の先行きは、
極めて「悲観的」と言えよう。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:00:48
>>71 アジャスターフロアーのパーティクルボートの方がきついっしょ!
>>73 少子高齢化については、国内のほとんどの産業に影響あるんじゃないですか?
見ようによっては、高齢者の建て替え需要があるとも言えますよね。
外材に関しては、同意しますが、中国市場の動向で受給が逼迫する可能性はありますよね。
また、地球温暖化防止条約のからみで、国産材を利用せざるを得ない状況もあり得ますね。
悲観的にも、楽観的にも、捉えられような気がしてます。
76 :
山びこ:2006/04/16(日) 08:10:04
>>75 仮に「高齢者の建て替え需要」が有るとしても「リホーム」程度か?
完全な新築となれば「資金的」な問題が浮上するし
これから先「年金生活か無収入」に近い「年寄り」には
「家の建て替えよりも明日の生活。」が優先するだろう。
もちろん年寄りには 内地材をふんだんに使った
「入母屋作り」のような 大きな家は必要ない。
さらに「国有林」を管理する「営林署」も、かっての「国鉄」なみの
不良債権を抱え、実質は「破綻」している。
職員の処遇も、国は「及び腰」である。
「国土の保全」といった観点からも「森林資源」が大切な事は
皆が充分理解している。
然しながら現在「内地材の振興」に「特効薬」が無い以上、
時が解決するのか 将来的にも「成り行きに任す。」しか道は無い。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:15:51
和風
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:07:09
みなさん、ありがとうございます。昨日面談に行き、体力なさそうなのでという理由で断られました。以前は、アパレル関係の営業でした。あと一件ありますので、がんばってみます。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:34:30
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:45:36
二件目の木材屋、一応決まりましたが、試用期間時給1000円で様子を見るらしく給料の話は、その後らしいです。
日給月給制と朝七時過ぎに出社と、体力的に見込みがあるか見ないとわからないとか、前職とは違いますがやってみます。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:02:21
ありがとうございます。
なんか木材と建築資材の配送らしいです。日給月給制って盆正月とか休みが多い月は給料が減るっていうことですよね?従業員18人ぐらいの株式会社です。
昇給、ボーナスもないし社会保険にも入ってないような会社だな。
社会保険は完備で、ナスは年二回あるらしいです。
仕事の適性を見てから、給与面の話をするって臭いですか?
やはり工場とか体力仕事などの職種はあう、あわないが激しいからですか?
配送業って、ざっくばらんな人なんで、あまり細かくない?使えそうなら判断するみたいな。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:07:14
>>80 俺の勤め先の場合。
給料は固定給、厚生福利は社保労災、財形、退職金共済、厚生年金に加入。
休みは日曜祭日、土曜は月一回か二回休みでと盆暮れ正月。
就業時間は8時から5時までで、早出残業ありで手当は付く。
その他手当は皆勤と通勤、自分の場合は、フォーク・小形移動式クレーン・玉掛の資格を保有しているから職務手当が付く。
材木屋としては高待遇だと思う。
あと昇給年1回で賞与は2回ね。
ところで配送らしいけど、トラックの運転は大丈夫なの?。
ありがとございます。2トンまで乗れますが、4トンは未経験です。ゆくゆくはフォークなどの資格を取ってみたいな感じです。年いってからあぼーんみたいな感じですかね?定年までいけるのかな?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:40:45
わたしが経営者ならあなたはあーぼんデツ
たかが運転手だとおもて
探求心がなければ
仕事は続かないと思う。
そちらの大将もその辺も含めて見ていると思う。
ツナギで運ちゃんするのならやめなはれ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:47:00
>>87 今時「材木屋で働きたいんです!」なんて奴がいるわけないよ
きてもらえるんなら感謝しなきゃ(この業界の人間は)
>>86 体力だって最初はきついけど2ヶ月もすれば見違えるように強くなる
がんばんなよ
材料が重く感じるのは体力よりバランスだから慣れれば大丈夫
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:31:30
85 わたしも似たような仕事しているが
残業は60時間超えでドカタみたいな仕事。
新人君がいつまでもつかな
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:39:10
昔修行ってことで働いた材木屋にこんなのいたな
「これやってね」「こんなのも持てないの?駄目な奴だな〜」
「こんなのも知らないの?常識無いな〜」
新人いじめて悦に入る奴
全部クビになったけど
新人育てられない会社に未来は無いよ
材木業界は特にそうだと思う
地味な世界だからほっておいたら
「働かない」「働けない」「考えない」奴等の巣窟になってしまう
91 :
85:2006/04/19(水) 18:05:10
>>86 資格は取得した方がいい。最近は現場でも作業に必要な資格の提示を求められる場合がある。
他のレスにもあるけど最初は何もわからないし、扱う物は重たいわできついと思うけど、材木を担ぐのは力より「慣れコツバランス」だよ。
それと材料の寸法も一応センチだけど、職人は寸尺で言ってくるから始めのうちは戸惑うかも。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:32:34
あまり脅かすのもどうかと。
まあ、自分に合わないとおもたら
やめればいいよ。
こちらも向こうさんにも
いいし。
がんばってみます。やはり32才からの転職は難しいですが、なんとかやってみます。
みなさんは、どういった志望で、この業界を?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:11:37
>>93 家業
「絶対やるもんか!」と思ってたけど結局木の匂いに惹かれて戻ってきちゃった
>>93 子供の頃からトラックが好きで、営業ナンバーの運転手をやりたかったけど親兄弟に反対されて、でもどうしても乗りたくて、トラックを使う会社に勤めれば良いと職安で今の会社を見つけて現在に至る。
だったら材木屋じゃなくてもって言われそうだけど、バイトで荷揚げをやっていて材木と建材の荷捌きには自信があったし、サービス業とは違う、お客さん相手の仕事がしてみたかったのも理由。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:35:36
割り箸みたいに、直接口につけるものは外国の木だと怖いな…
口につけるものじゃなくても、日本の木で出来てるものは
外国のものより安心感があるよ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:19:53
木自体よりも、木を白くする為に製造工程で使われている漂白剤の方が怖いよ。特に大陸製だと、どんな薬剤が使われているか、わかったものではない。
>>97 >特に大陸製だと、
・・て、割り箸ってほとんど全部中国大陸産なんじゃ・・
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:25:56
木材系の総務って若い人には勤まらないよね。。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:44:51
木材系の総務、相場は何歳ぐらい?あんまり若い子を使っている会社は不信感を抱いてしまうんだけど。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:02:19
それ以前に、木材会社は意外とはえぬきが中途社員に反抗している事が多いだよ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:56:21
他の仕事から来た人には、向かないって事だ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:48:45
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:59:18
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:37:27
すみません、少し変わったハンマーを制作したいのですが、グミの木材が宮崎市内にありません!どなたか情報ありませんかあ?グミの木求む!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:19:20
郊外の低山や海岸に行けばナワシログミやアキグミがあるはずだがねえ。
農村の朝市に行って、野菜を出品している農家に庭に植えていないかどうか聞くのも手。
グミは毎年ひこばえが沢山出てそれがすぐ成長するから、事情と用途を話せば
ハンマーの柄にするくらいの太さの枝1本くらい分けて貰えると思う。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:43:31
グミの木質柔すぎね ハンマアには
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:05:29
>>104 とりあえず船瀬の話は疑ってかかるのが吉。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:00:09
木材加工屋に転職考えていますが、軽度のヘルニア持ちには無理ですか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:56:01
木材価格が上昇しているらしいけど、誰か儲かっている人いるの?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:48:24
製材所の乱立で数年先は凄いことになってそ。
一体どこの山にそんなに木があるの?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:24:44
./,
圧縮木材しかあるまい。黒檀だのの高級木材は慢性的に不足している。それらの代わりになる
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:31:29
スレ違いかもしれないですが、ほかにそれらしきスレがないので
どなたか知ってる方いたら教せーてください。
家具製作の仕事をしてるんですが、
会社で使ってる木材の中で、くるみ クリ が国産材です。
ところがこの木材の出所がはっきりわかりません。
どこの県で伐採されてるものなのか、
また、恐らく植林はしてないとおもうので、
あと何年くらいで無くなってしまうのか?
これらの情報を入手可能なHPなども知っている方がいたら教せーてくださいませ。
国産材と言えば、杉/ヒノキの針葉樹ってイメージが大きいですが、
広葉樹ってどれくらいの市場なんでしょうね。
>>115 そんなに詳しくないけど、
広葉樹はコンスタントに生産しているところはなかったと思う。
(「あれば」出てくる、ってかんじ)
そう、あれば出してるよ
クリは良い値が付くから、あれば無理してでも出してる
ただ、クルミは出したことないな
クルミは沢ぐるみや鬼クルミが山にはいっぱいあるけど、特に注文も無いから
出したことないや
つうか、クルミは北海道産のほうが質が良いからほとんど北海道と聞いたことある
どっちも日本の山から無くなる事はないけど、買ってくれる人が少ないから出さないだけだよ
木が欲しいなら、森林組合か材木市場に言えば有る時に連絡してくれるよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:06:49
微妙にすれ違いなんですが、広葉樹(ナラ)の薪を手に入れたいと思うのですが、
どこが安いでしょうか。玉切り、薪割りは、自分でします。
チップ工場?かなんか?
それと、シイタケのホダ木を仕入れる穴場みたいなトコ無いですか?
教えて君で、すみませんが、よろしくお願いします。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:30:03
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:32:23
継続的に使うのであれば、山の木を買って自分で出したほうがいい
それでシイタケのホダ木も取れる
シイタケのホダ木も出した事あるけど、あれは機械を使えないから
一本、一本手で抱えてカゴにいれなきゃいけないし、その割に安いから
うちの会社ではもう扱いをやめた
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:14:27
>>119 >>120 レスありがとうございます。
そうか、キズがつくと商品価値が下がるから大変なんだ。
しかし、家にも山があるけど、自分ではよう切らんからナ〜
森林組合で買うと高いから聞いてみたんだけど、仕方ないか。
薪用は、チップにする前の雑木以外に、やっぱ山師に当たるしかないですか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:23:06
知り合いが薪の販売をやってるけど、儲からないていってるよ
まず、宅配が基本で土日に配達指定がほとんどだから件数をさばけないし
121みたいに「原木でくれ」て言う客も多いらしい
薪はストーブに入る大きさの原木にするまでか大変だし
原木の重さを知らない人が多いから、運ぶのがたいへんなんで原木販売は断るらしい
山師に当たっても、仕事してる最中にこられるのは迷惑だよ
土場はそんなに広くないところが多いから、仕事になんないよ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:52:44
>>122 ありがとうございます。
そうだろナ。仕事の邪魔はしたくないもんナ。
仕方が無い、森林組合に言うしかないかな。
シイタケは、大好きで自家用だし、薪も、風呂用だし、でも俺、マジで田舎の
米百姓だから、生きてく糧のなかでのスレ乱入、です。
すみませんでした、皆さん、ありがとう。
またよろしく、お願いします。
曲がったクリって高く売る方法あります?
地元森林組合には、曲がり木を使う大工はもういないから、いくらにもならないと
言われ、どうした物かと考えています。
樹齢45年ほどのクリ50本ほどで、枝打ちなどは十年ほど前からされてません。
もちろん数本は真っ直ぐの物は有りますが、販売方法がわからず困ってます。
山は、岩手にあります。よい業者ご存知の方よろしくお願いします。
曲がったクリって高く売る方法あります?
地元森林組合には、曲がり木を使う大工はもういないから、いくらにもならないと
言われ、どうした物かと考えています。
樹齢45年ほどのクリ50本ほどで、枝打ちなどは十年ほど前からされてません。
もちろん数本は真っ直ぐの物は有りますが、販売方法がわからず困ってます。
山は、岩手にあります。よい業者ご存知の方よろしくお願いします。
↑ごめんなさい。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:58:14
曲がっていても、直線部分が2メートルあれば杉よか高値で売れると思うが?
森林組合は木の事を知っていそうで、案外知らないのが多いよ
とりあえず材木市場に出してみれば?
時期によっても値段が違うし、搬出を業者や森林組合に頼むと足がでると思うよ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:13:34
岩手の山なら森林組合で売れるんでは?
プレカット工場の上の方のとこで、聞いてみてください。
製材所で、栗不足と言ってたし
どなたか、
銀杏の木材(4000×400×80)20枚ほどを
引き取ってもらいないでしょか?
まな板にすると良いらしいですが、ジャマでしょうがないです。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:58:55
まな板にして売れば?
プレーナー掛けとかは、どっかの工場でやってもらって。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:03:29
自宅の近くの道路沿いに、欅(直径800×高さ10000)があるのですが、
いくら位の値がつくのか、ご存知の方宜しくお願いします。
>>131 銘木市場に電話よろしく〜
ちなみに、枝下どれくらいですか?
それくらいだと、100年くらい?
もう100年まったらどですけん?
よくて、ツキ板じゃねえ〜
134 :
A:2008/06/16(月) 13:20:47
>>129 ヤフーオークションかなにかに1枚1万円くらいで
出せば売れると思いますよ。
テーブルとか自作したい人結構いるから。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:40:52
木材会社は後10年後にはつぶれるかもね
理由として世界的にco2問題になっていて木を切れなくなってきている
でも
h
http://www.marutama-ind.com/ ここっていつも1億本ぐらいストックあるよな(w
北海道の高速開発で木が少しは手に入るかもしれないが
どこから買っているのか不思議だ
>>135 う〜ん,もう少し木材とCO2について調べた方が良いと思うぞ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:09:16
>>136 あれ?
木を切らなければco2は減るのでは?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:50:24
>>138 おーーー
ありがとう
勉強になりました
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:06:40
>>138 っ少し調べてみる
1日200本木を加工してわけだが
25日働いたとして1年で6万本木を切っている計算になる
それでも大丈夫なのかな?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:46:39
>>140 その木というのは丸太、それとも実際の立木単位のこと?
普通のスギやヒノキだと1ha当たり約3000本程度植えられている。1.8m間隔ね。
途中で間伐して最後に主伐する時はもっと本数減るけど。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:54:08
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:23:32
>>142 末口径がいくらで何mの丸太かわからないと答えは出ないよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:22:09
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:30:28
>>144 30センチ以上の木を1本使用しています。
CO2削減は、森林をきちんと整備して、主伐したら成長のいい
針葉樹を植えるようにしないと効果薄い。
深刻なのは整備が進まない→良い材が出ないこと。
苗屋さんが後継者がいなくて減ってること。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:39:42
DNA鑑定したら種苗業者が違う品種の苗を混ぜていたり。困ったもんだ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:32:35
なんか杉みたいなくさった安い木で犬小屋を作って年収1億とか大もうけしてる奴がいるって聞いたな。
そりゃ杉なんかクソ安いし、田舎なんかクソ杉なんか無料みたいなもんだもんなwwwww
客騙してボロ儲けだよなwwwww
しかも杉はすぐに腐るから厚くしないと使えねえ。
しかも杉の最大の特徴、水に濡れたらウンコの匂い
オエップ
萩原死ね
くそがき
あぼーん
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
木材か 茶道とか文化芸能とかアウトドアのBBQ燃料で使えんかな
中国産の炭は火がつかないし、悪臭がするだけでなく
中国の環境悪化を招く結果、日本に被害が及ぶ
でなければ、砕いてチップにしてそこに微生物投入して
農業肥料にするとか