農業協同組合監査士資格試験ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:53:53
1回目は5/10〜、2回目は5/24〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:10:51
八王子ホテルは、ぼろい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:30:06
太郎さんは何年で合格したんですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:13:58
>>592
去年の監査士は落ちたみたいだよ。
今年の内監も落ちたみたいだよ。
594太郎:2010/05/14(金) 12:53:11
去年の監査士奈落のそこに落ちました。
今年の内監は関係法規でこけました。
まずは、内監の関係法規とってから監査士頑張ります。
監査士の講習会に参加しないで、合格は無理ですが、頑張ります。
代掻き・田植・除草剤・草刈・・・・大豆の耕起・溝堀・草刈・・・
まずは、農作業終了してから向かいます。トラクター事故にあわないよう
気をつけてください。GAP!!!!!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:05:02
>>594
内監を取ってからと言うことは、今年の監査士は受けないのですね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:35:07
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:23:39
JA職員が行っている監査室(内監)で
まともな監査なんてできませんよ
監査室で今以上に厳しく指摘なんてしたら
後で他のJA職員から何されるか分かったもんじゃない
共済の推進とかでも嫌がらせされるし
だから中央会監査で事業内容まで正しく監査してくれないかな
できないなら会計士監査を導入してくれよ



670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:07:41
>>669
普通は、人事担当部署と監査担当部署は独立させ、人事異動、他職員との接触、他業務の制限をさせる。
その辺りの考えが無い農協は何時までもダメダメなんだよ。



671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:11:14
>>669
経営トップの組合長がただの農家だから仕方が無い。
昔の農協の様に小さければそれでよかったかもしれないが、合併を繰り返し大きくなった農協の経営が
自身の農家と同じ経営手法でやっていけるわけが無い。
それこそ経営管理委員会方式にして、雇われ役員とし能力のある人を採用すべきだね。
597太郎:2010/05/17(月) 12:36:34
不祥事を予防することが重要であり、不祥事が起きてしまってからでは遅いのだ。
影の苦労人になれ。指摘というよりも、予防、改善が大事。監査機構の
チェックシートどおりに実施しても、職員の仕事を増やすだけ。
普段からじっと職員を観察していると、わかります。
だからリスクアプローチ入りません。今年は、監査士受けません。講習会
に行きません。予算が無いようです。行っても一発合格は無理です。
独学します。
598太郎:2010/05/18(火) 17:03:57
田植が近い!今年は、冷害年。深水管理徹底せよ!!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:51:09
私が思うに・・・
不祥事の全てを未然に防ぐことは監査の目的ではありません。
財務諸表監査の目的は、全ての重要な点において適正に表示しているかどうかであり、
違法行為等全てには及びません。
また、実務ベースでいっても監査により発覚するケースの方が稀です。
監査手続、特に確認手続きを積極的に取り入れれば現在の監査への期待に近づける
のではないか?と考えますが、実際問題として確認により発覚しても、次の対応に
尻込みしているのが現在の内監ではないでしょうか?
テキストでは、リスクアプローチを実施することにより、限られた監査資源を有効に
活用し、監査証拠を得るといいますが本当に難しいと思います。
特に、品質評価を実施するのは現在の農協内部監査においては意味を成さないものだと
考えます。
特に内部監査部門の独立性・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:07:08
自分が別の金融機関の人間なら「農協は外部監査を受けていない。どんな経営内容か怪しいもんだぞ」と言って、大口土地持ち組合員だけ切り崩すな。
中央会のための監査で、JAや農家のメリットは何にもない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:28:16
農協は口では改革しなくてはとか
改善しなくてはと言っているが
役職員はそんなこと思ってもいないね
仕事が増えちゃうからね
農協の役職員は仕事が嫌いだから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:48:32
>>601
役員が農家だから仕方が無い。
603太郎:2010/05/19(水) 17:46:28
一年分の理事会の意見、質問等をまとめてみた。発言している理事者は、毎月
同じ理事のみであり、経営者的発想にかける。お客さんになっている。
二言目には、組合員のため。職員も、管理職の部下に対する「教え」がない。
まずは、組合員との信頼関係を重視せよ。仕事に限界はない。とことん組合員
のため身を粉にして頑張ることだ。不正なんて考えている暇はない。

604太郎:2010/05/24(月) 17:02:22
資産査定は何を監査するか解りやすく教えてください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:50:15
>>604
資産査定を監査することはあるけど、資産査定を監査業務に含むのはどうかと思いますよ。
農協は監査室に資産査定の業務をさせているところが多い様ですがそれは間違いです。
監査室は、その資産査定の結果について監査するだけです。

606太郎:2010/05/25(火) 17:41:14
資産査定の結果について、例えば何をどう監査すばいいのか教えてください。
金検マニュアルに準拠・・・。組合が保有する資産について、回収の危険性や
価値の毀損の危険性の度合いを判定し、決算における適正な償却・引当に資する
とともに、業務の健全かつ適正な運営を確保することにある。
債務者区分・債権分類・・・・。現場では、どうも理解できません。
607太郎:2010/05/27(木) 08:23:20
その資産査定の結果について監査する・・・期末監査の留意事項でも読んで
勉強します。中身がチンプンカンプン!!!
608太郎:2010/05/29(土) 11:58:08
4日間朝5時から6時30分まで・夕方5時30分から7時まで草刈正雄で疲れました。
明日は、除草剤散布するぞう。朝5時からやります。散布後は、4日間止め水。
あとは、6月下旬まで水管理が重要です。深水管理します。
それでは、農作業事故にあわないように!!!!!
609kouu:2010/05/29(土) 12:45:40
死語ですいません。コノサイト オモロ→ 吉元総合研究所!http://www.yosimoto-souken.com
610太郎:2010/06/02(水) 08:29:21
8月7日〜8日山形市の花笠!行きます。
611太郎:2010/06/04(金) 08:23:59
冷酒干して、吐いた!!!今日も飲み会だ。そろそろ民法、農協法勉強しろ!
612太郎:2010/06/15(火) 08:20:24
利益準備金は、剰余金の1/5以上・繰越剰余金は、1/20以上翌年度に繰越す。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:57:52
農協にも金融庁検査=行刷会議分科会が提言

 政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)は15日夕、菅内閣発足後初の会合を開き、同会議の規制・制度改革
分科会がまとめた報告書を首相に提出した。報告書は、一定規模以上の農協について、預金者保護の観点から金融庁に
よる検査を実施することなどを求めている。報告書の内容は今月中に閣議決定される見通し。
 報告書は、農業、環境、医療の3分野を中心に計66項目の規制や制度について、改善策を盛り込んだ。農協の貯金・
貸し出しなど信用事業は、現在も都道府県知事の要請があった場合は金融庁が検査できる仕組みになっているが、これまで
検査は一度も行われたことがない。
 このため、(1)預金量が一定規模以上(2)不祥事が繰り返されるなど法令順守への姿勢が疑われる−などの場合には、金融庁が
農林水産省とともに検査できるようにするための基準・指針を作成するべきだと明記。その際、知事の要請を必要とすべきか
どうかも検討するよう求めた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010061500855
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:46:41
これだけだと、県の仕事が国に行くだけで何も変わらんな。

公認会計士監査にしないと。今の帯同とか結局意味なし。
615太郎:2010/06/18(金) 15:45:23
中央会職員も公認会計士資格取得に頑張っているぞ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:40:11
公認会計士に合格したら
中央会なんて辞めて
もっといい会社に転職するだろ

617太郎:2010/06/22(火) 12:34:51
顧客に対する言葉遣いが悪い。定年延長はだめだ。とっとと退職しろ。
たこ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:13:26
今年はタイキュウでるだろ
619太郎:2010/06/28(月) 17:27:18
7月から無通告監査を実施します。現金・重要用紙・釣銭・車両点検・・・。
全部署について、実施します。それでは、草刈に行ってきます。7時30分まで頑張りなさい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:06:44
age
621太郎:2010/07/15(木) 12:45:26
そろそろ内部監査(民法・農協法)勉強しないと来年も落ちるぞ。
今年は、冷害といっているがイマのところ、3日〜4日生育が進んでいる。
穂肥やります。色が薄くなってきた。
ところで、相川さん、葬式ご苦労様でした。お米いっぱい食べてください。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:30:16
普通、内監は落ちる試験ではないのだけれど。択一なんだから。
623太郎:2010/07/16(金) 18:25:26
関係法規の民法はBランクで合格でしたが、農協法でこけました。農協法は
過去問通用しなかったのだ。じっくり考えては1時間では無理。熟読します。
出題するところのみ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:03:21
今年の受験者いない?
情報交換しようよ
625太郎:2010/07/22(木) 08:27:31
情報交換以前に勉強します。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:42:53
昨年一発合格しました。
結果は、監査論C、監査実務B、簿記理論A,簿記実務B、
財務諸表論B、管理会計B、農協法B,農協論A
民法D,法人税法Aでした。
当方、単協で一般受験です。マスターではありません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:03:24
>>626
それ取ってどうするの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:19:37
>>626
昨年一発合格しました。
結果は、監査論C、監査実務B、簿記理論A,簿記実務B、
財務諸表論B、管理会計B、農協法B,農協論A
民法D,法人税法Aでした。
当方、単協で一般受験です。マスターではありません。


629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:31:18
いまごろ、一生懸命勉強してたよな。このスレもよく見てたよな・・・
630太郎:2010/08/19(木) 15:24:51
借地権
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:50:38
>>630
どうかしたんですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:05:22
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:23:39
JA職員が行っている監査室(内監)で
まともな監査なんてできませんよ
監査室で今以上に厳しく指摘なんてしたら
後で他のJA職員から何されるか分かったもんじゃない
共済の推進とかでも嫌がらせされるし
だから中央会監査で事業内容まで正しく監査してくれないかな
できないなら会計士監査を導入してくれよ



670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:07:41
>>669
普通は、人事担当部署と監査担当部署は独立させ、人事異動、他職員との接触、他業務の制限をさせる。
その辺りの考えが無い農協は何時までもダメダメなんだよ。



671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:11:14
>>669
経営トップの組合長がただの農家だから仕方が無い。
昔の農協の様に小さければそれでよかったかもしれないが、合併を繰り返し大きくなった農協の経営が
自身の農家と同じ経営手法でやっていけるわけが無い。
それこそ経営管理委員会方式にして、雇われ役員とし能力のある人を採用すべきだね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:19:47
>>632
それ俺が書いたことじゃないか。670と671
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:43:19
会計学難しすぎ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:31:37
今年の試験はどうだったかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:07:37
管理会計が予想外だった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:15:14
数年前は会計学が一番簡単だったのに
そのぶん簿記は簡単だったが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:19:58
民法も予想外だった
639名無しさん@お腹いっぱい。
一ヶ月後どうなってるか