農協で働く人たちを「職員」と言うのはやめよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
これからは社員、もしくは従業員でいいんじゃない?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:31:12
職員と社員の違いも分からない、哀れな>>1
aho,boke,kasu
,
JA
>>2
職員と社員の違いを教えて?
農協社員(従業員)でいいですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:00:26
釣りなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:17:35
>1
つまんね
糞スレ立てるな
削除依頼だせよ w
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:25:05
社員=株式会社の「社」に従事する従業員「員」な訳で

職員=農業協同組合の職務に「職」従事する従業員「員」な訳で

一般的に、その組織の運営方式によって従事する者の言い方が違います。
>7
意味不明ってことで。
糞スレ

終了

終了

終了

終了
糞スレ

いらね
結論:
農協社員もしくは従業員ってことで。
                 
                以上このスレ終了!!!!
12吉田:04/10/03 11:46:13
あぁ〜たどっちでも良いんじゃない切り!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:11:51
しゃ‐いん 〔‐ヰン〕【社員】
--------------------------------------------------------------------------------
1 会社の一員として勤務している人。
2 社団法人の構成員。株式会社では株主とよばれる。


しょく‐いん 〔‐ヰン〕【職員】
--------------------------------------------------------------------------------
官公庁・会社・学校などに籍を置き、ある職務を担当する人。
「研究所の―」「―室」


14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:13:06
社員と職員の違いも分からないのが、農業に従事する人間という結論。
教養の欠片もない馬鹿はほんと悲惨だな。
糞スレ立てて叩かれる膿民
反農厨も投下を見つけて勢い余る

しかし一部の膿民の農協嫌いも目に余るな
あれだけ農協農協って頼っているくせして
不要とか潰せとか好き勝手言えるのがおかしい

ということで糞スレ早く削除しろ!
農協職員なら、家の光購入しろ!
>14
意味不明!
農協の人でどうですか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:57:02
うるせ!糞!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:17:30
農協の職員は「職員」
明らかに営利目的の会社員と同じなので
社員もしくは従業員のほうがしっくりくると思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:29:28
以上、意見も出尽くしたようです。



                                完
>22
そうですね。結論としては
結局「社員」、「従業員」で落ち着きましたね。

では、このスレ終了ーーーーーーーーーーー。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:46:49
自作自演とはお粗末

マジで区別も知らないのであれば、ただのアホ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:04:23
何でもかんでも自作自演で片付けるとはお粗末

もう結論が出ているのでこのスレは終了!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:05:03
百姓の自作自演
禿藁

糞スレ立ててマスターベーション

流石百姓!たいしたもんだ

ここの板IP晒せ!糞百姓の自作自演ばかりだぞ w
終了ということは、いらないのね。

これからは、私専用の日記として使わせていただきます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:12:34
糞撒き
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:20:38
農協職員なら、家の光購入しろ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:18:53
農協は公益法人。
よって、農協で働く人間は職員。

職業区別は、団体職員。
>>28〜30

私の日記に落書きするな。
32ヨンサマ:04/10/04 16:35:16
農水省がまとめた2004年1月時点の農業構造動態調査によると、
全国の農家人口は前年同期に比べて2.6%減少し、940万人に
なったことがわかった。

高齢化が進み、農業をやめる農家が増えたため。同省は農家の
減少に歯止めをかけるため、農業参入の規制を緩和する方針だ。


33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:37:05
農林水産省トピックスを有線電話で聞こう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:19:29
農協社員のほうがイメージしやすい。
中途半端な多角経営している会社の従業員。でしょ?
農協社員は。民間人であるということを自覚しなさい。
公務員に失礼ですよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:25:12
つまらん展開だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:17:03
>34
自己満足に見えるなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:39:09
それにしても農協の職員を社員と言いたがってる馬鹿は、ほんと基地外

職員を社員と呼べと言われても・・・。
社員だろうが職員だろうが私には関係ないけど
社員といいたがるのはひねくれ農民だから仕方ないよ
まともな農家なら使えるものは使うし使えないものは使わない
でも義理は守る
人を馬鹿にすれば自分も馬鹿にされるそれが人の付き合いでしょう

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:11:47
ここで農協職員を、社員だといって騒いでるの百姓じゃないだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:59:02
そうだ!そうだ!百姓は百姓だ!農協がなければ死ぬやつらばかり
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:03:18
そうでもないよ、農協無くても生きていける農家の人達多いよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:19:24
営農だよ  神!
敵は農協!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:08:11
農協は農家の組合、農協の株主は農家、農家の敵は反農厨と脳内百姓。

もう少しまともなこと書けよ、スレ荒らしてるだけだろ。

反農厨 氏んでくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:47:09
自己満足じゃないよ。
農協は民間会社と思ったほうがイメージがわく。よって
世間はのうきょうは会社だと思っている。
だってやっていること会社みたいじゃん。
ちなみに私は農家ではありません。
つまらん材料を無理やり売られている
農家がかわいそうだ。
役人気取ってんなよ。農協従業員は民間人なんだから。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:01:17
恐ろしい農家のローカルルールを知らないね
場合によっては農協は公務員場合によっては農協はよろず屋
都合よく変るのだよ
法律以上の制圧力を持ちファジーな理屈でどうにでもする

答えは無い。都合によっていつでも変るから
 
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:10:34
>45
農協に就職したかったけど断られたんだろ、かわいそうに。

あまりいい加減なこと書かない方がいいよ、あ・・・・
反農厨か・・・しかたないか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:59:24
>>45
なんだ、お前農協にすら入れなかった馬鹿か。
最近お前大活躍だな。

農協は公益法人。これは法律によって定められている。
よって、職員と呼ばれる。その程度のことくらい理解しろ、馬鹿。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:06:21
そういう言い方、農協職員の皆様に失礼だよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:46:39
もっとやれ〜もっとやれ〜反農厨狩りだ!!

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:12:35
わー楽しい。公務員に僻み根性丸出しの農協従業員が
僕を相手してくれている。
>>46
>場合によっては農協は公務員場合によっては農協はよろず屋

なんだそれ?場合によって公務員って意味不明。
公務員試験受けたの?自治体(地方公共団体)職員?
農協は厚生年金(会社員と同じ)、保険も公務員と違う。憲法での身分保証もない。
ある意味公務員に失礼。
私は社員、従業員という言い方自体に何の軽蔑意識もない。
勘違いしないでね。
ただ、農協はやっていることが会社そのものでしょ。
多角経営するし、保険などへの勧誘もする。利潤追求で
社員の自腹まで切らせる。だから社員といったほうが
イメージしやすいと言っているだけどす。
公益法人・・本当はそのくらい知ってるよでも民間人でしょ。
失礼でもなんでもないじゃん。本当のことだし。
役人じゃないんだよ。農協は民間です。
52反農厨:04/10/05 20:17:48
よくマスコミで農協の使い込みとか交通事故とかニュースするとき言うね
’団体職員’
ってよくわかんねぇんだけど
ほかの団体職員ってなんだろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:21:42
他の団体職員といえば、教職員(学校の先生)。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:24:41
>>51
公益法人まで分かってるなら、職員だろ。社員じゃねーんだよ。
ったく馬鹿丸出しだな。農協に落ちたお馬鹿。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:24:56
確かに農協は民間だ、でも職員だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:27:57
農協が公務員だなんて思ってるのは、誰一人としていない。
農協職員を社員と呼びたがってる馬鹿が、勝手に捏造しただけのこと。

この馬鹿は、農協にも就職できなかったみたいだけどな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:30:19
>>56
社員とか言ってる子いるね
そうとうキテルよ
偏差値40ないだろね
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:33:17
偏差値40の人に失礼です。
59通りすがりだが:04/10/05 20:34:50
亀レスだが農協は
世の中一般に職員(団体職員?)または農協職員で通用するなぁ
社員とは言えねぇよ。会社じゃねえ 組合だから
と投下してみる
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:36:40
>>59
核心つくなよ。馬鹿の見苦しい言い訳聞きたいのに。
楽しめねーじゃん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:37:39
そそ、祭りはまだこれから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:40:57
馬鹿=農協にも就職できない大馬鹿
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:29:41
「農協にも就職できない大馬鹿」って、
それって自分たちのいる農協自体のレベルが低いことを
いっているように読み取れるが・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:39:35
>>60
別に核心とは思わないが。
色々私も社員、従業員と言い張ってきたが、
実際のところ農協で働く人はを職員と言うのはわかっている。
ただ、役人気取りでいては困るし、農協職員が明らかに
公務員でないことは今まで私も色々書き込みしてきたから、
もう十分農協職員は民間人であることがわかっただろう。
役人気取りでいる農協職員の人達見たこと無いけど、よくやってるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:04:30
>>63
当たり前。農協のレベルが低いことなんて百も承知。

>>64
職員と言うのは分かってる?分かってりゃ、なんで社員なんて言ってたの?
今ようやく分かったんだろ?ほんと馬鹿だな。さっさと認めりゃよかったのに。
ちなみに農協職員が公務員でないことなんて、誰でも分かってるよ。
誰でも分かってることを書き込んで何自己満足してるわけ?
一体誰が、農協は公務員なんて書き込んだんだろうね。そんな馬鹿な考えしてたのは
お前だけじゃん。
頭沸いてるんじゃね?
スレを無駄に消費しただけか、このスレ来た人、全員反省。

反省するのは、農協に就職できなかった馬鹿だけで十分
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:19:55
反省するのは、反農厨 百姓は悪くない
70平井:04/10/06 13:42:39
67、68お前らだけ反省しろチンカス!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:43:27
あげ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:49:04
>>66
「当たり前。農協のレベルが低いことなんて百も承知。」って
自分のレベルも低俗であることを自ら認めてるね。
農協の人たちってこんな奴等ばっかなのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:49:18
>70
乱暴で下品な言葉を使う平井ちゃんは、お尻ペンペンです、

ではペンペン、あれ手に何か付いた?
うんこだ・・・きたないな〜。

反農厨って、ウンコたれだったんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:35:48
臭いと思ったら反農厨か あ それを指を咥えて見てるのは
百姓か 仕方ないなぁ
仲良くしなさい!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:34:17
>74
で、君は外出できないヒキオタか。
>>72
君みたいに、農協に就職できない人よりかはマシじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:35:37
>76
わかんねーやつだな。
だから俺は農協に就職なんて考えてもなかったよ。
何度も言わせんな。
結局それしか言えないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:26:44
>72
来年こそ農協に受かるようにがんばれよ
>>77
必死だな。
>77
ちゃんと勉強して今度は受かるようにしてね
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:01:10
>77
職業教えてくださいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:41:44
奴隷
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:26:22
子供
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:21:24
自爆要員
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:12:49
反農厨
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:58:55
アル中〜風俗狂い・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:59:28
泥棒
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:04:58
被告人
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:06:20
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:08:50
横領で逮捕される人
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:04:00
横領執行員
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:55:59
変態
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:11:09
えた ひにん 水呑百姓
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:21:42
悪代官に年貢を絞り取られる貧困層
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:49:35
職員ではなくて正式には組合の使用人で組合員の代理作業者
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:14:52
奴隷
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:43:57
age
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:27:42
生命保険の加入者は生命保険会社の「社員」なんだよ。
みんな知ってるかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:09:02
_,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     >>1が早く死にますように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:10:48
糞スレ立ててんじゃねーよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:19:55
名無しさん@おなかいっぱいさんここにもいたんだww以外
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:24:54
テスト
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:56:11
よ! 万屋農協 よろずや よろずや、
なんも、かんも、なんでん、かんでん、大変や大変や
よ! よろずや農協 よ!YO! 
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:58:02

農協のヤツら

役場の人たち

105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:55:34
みんな陰では
農協で働く管理飾を『おかま』と呼んでます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:32:54
農協VS基地外ハウス農家
氏ぬまで憎み合え
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:42:46


しってる
108名無しさん@田舎の工房:2006/04/30(日) 18:38:35
はい、工房です。

役場、郵便局、農協

のどれかへの就職を考えていますが何か?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:22:56
農協が一番いいでしょう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:48:38
農協VS農民
永遠の憎しみ
しかし農民はちょきんぎょグッズを持っている
なぜだろ?
111名無しさん@田舎の工房:2006/05/02(火) 19:34:18
はい、工房です。

<<109さんご指導ありがとうございます。

ちなみに農協は組合員(農民)の出資金で設立されました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:36:23
>>111
農協以外ならどこでもいいんでね?

ただし都市型農協で人様に保険を勧めるのが苦でなければ
農協でも構わんが
そういう奴なら保険会社入った方が給料も高いし
待遇もいいなwww

どうしても地元で農協しかないって奴以外は入らん方がいいぞ。


郵便局はノルマが分社化で今後どうなるかシラネ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:39:04
単協(地元レベル)なら給料安いよ。

上部団体の全国組織(ボッタクリ全農等)は給料高いんだよ。
自分たちのことは、商社OR上級公務員っておもってるんじゃない? 氏ね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:02:41
農協組織って本当に馬鹿ばっかりだよ。
あいつらってもともと馬鹿なんだろうけど
入組してさらに馬鹿になるんだろうな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:45:18 BE:29529942-2BP(400)
人生オワタ\(^o^)/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:37:55
うちの葬儀にも来てもらったよ。
葬儀一式、墓石の改修・造成工事の仲介で利益を得るなんでも屋だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:50:10
でも、接客業してない人の方が、してる人より、常識ない人多いよ。

 自分と意見合わない人や、自分と年齢の離れた人とかと話し事により、自分の欠点や相手の長所に気付く。自己中にはあまりならないよ。

自己中は、馬鹿だよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:54:18
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:54:57
ちかいうちに受けます。

納経の臨時職員と正職員ってどのあたりが違うんだろ。
給料以外で。。。

あとアルバイトと臨時の違いはまったくわからんです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:18:54
職員は職員だろ。なんてよべばいいんだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:43:39
臨時と職員の違いは臨時は一年毎更新
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:58:13
半年更新のとこもあるみたいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:26:55
ドレイ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:32:00
124
125名無しさん@お腹いっぱい。
勧誘員