冷凍魚の悲哀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロビン君
これまで国民に動物たんぱく質を創意工夫しながら何とか食してもらったが、
らったが、賞味期限、産地表示義務等で業界は暗黒の時代に突入し、皆さんの意見を是非お聞かせ願いたいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:11
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:16
しらん!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 14:54
意見って、冷凍魚に関してで塚?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:24
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    
      /\__/      /  ____|    
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|  
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  
  ( |    ____ |   |    ___ |    
     \   \_/ /    \  \_/ /   
      \____/       \___/      

【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:19
たとえばシルバーとか、ナイルとか、ヨコシマとか、メロとか、こんな感じかなぁ?
あと何だっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:50
>>5
俺の頭少し良くなるかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:57
銀ムツだけの表示は今はどうなんだ?違法?合法?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:24
>>7 いい形になります。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:44
>>9 ありがとさん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:48
>>8 メロ(銀ムツ)が合法、銀ムツだけは×。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:07
>>5 俺もやりたいけど頭の形じゃなく、頭の中は?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:37
>>6
シルバー=ギンヒラス?
ナイル=ナイルパーチ?
ヨコシマ=?
メロ=ギンムツ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 06:07
>>13
俺そう言う魚イッパイ持ってるので今地獄・・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 07:36
ちんちんまんまん最強伝説(@w荒
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:49
>>14
心中お察し致します。北方魚もたいがい渋いけど、南方魚はその比じゃないよね。
脂ぼてぼてのシルバーは300円くらいで買えるのかな?青だって言い値で買えるもんな。
>>13
ヨコシマは鰆。
本鰆は模様が点々だけど横縞は縞々。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 19:26
>>16
シルバー半値、ナイルも6掛け、アオも6~7掛け、メロも似たような物、
今日も酒が進むなぁ、ひょっとして16,17さん俺の知り合いかもしれない。
そういえば、ガストロって最近聞かないけど、どうなったの?
20青ひらす:04/03/07 15:30
鯛フレークって言って高く売れるよ!!!
自己責任でね。。うまいから。。
21ストルト:04/03/07 18:42
畜養マグロ バブル崩壊 在庫キングは
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:09
蓄養という言葉、消費者には馴染みにくいねえ。
意味が分らないんじゃない?天然で獲ってきて太らせて出荷する。
大きくみると、ブリ・ハマチも、カンパも同じだよね。
23カクーン:04/03/11 22:56
ところで外資系のサカナ商社ってどうなんでしょうか?お給料とか
いいのでしょうか。。ちなみに私は某水産商社勤務です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 18:44
>>23
鯨のシッポよりニワトリの鶏冠だよ。
そう言う人生もいいよ、
世の中いい人材を探してる人は結構いるよ、俺もそうだけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 19:26
しっかし売れね〜!
なんとかして欲しい。
もうすこしで切れそう。
26マークス:04/03/12 21:33
ババ抜きに在らずジジ抜き まず一番にプライスは出さない 刺されます なるべく同業者には会わない
27ペスカ:04/03/13 09:06
水産商社の中途採用のパターンはありますか?
まだ職歴が浅い点(2年)で、かなり不利かと思っているのですが。。
ちなみに英語はOKです。TOEICは700台だけです。。
どなたか、やり方をご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。
28ノバ:04/03/13 12:59
ロバロの動きが変だ!
これから上がるぞ。
29東栄リーファー:04/03/13 18:01
顧客に寵愛されているか 会社ではなく個人的に!そーすれば携帯とパソさえあれば帳合で結構稼げます。勿論今いる会社に敵は造らずに
30老婆心:04/03/13 18:58
アリとキリギリス。
人生色々、幸せの貯金は自分自身。
>>29
マグロ、どっすか?
32用宗:04/03/14 23:39
マグロかぁ金主と酒かなり強ーくないと難しいねぇ サンプルと現物違う香具師あたりまえだし、得意様にも出来る度胸があれば一年で家一軒わけないけど
33老婆心:04/03/15 20:45
ストルトの在庫の投げで火傷した、
何かバブルの後始末みたい。
34インマルコ:04/03/15 21:58
マグロも在庫転がしは難しい時代 だいたいトロがスーパーにも当たり前においてあるし
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:21
養殖しちゃうとなんでも駄目だよね。
36限界男:04/03/16 21:45
チョット酔ってます、
みんなで在庫投げるなよ、ホントもう頼むよぉ。
こんなことしてたらみんな会社潰れちゃうヨ・・・。
37コールドウェーブ:04/03/16 23:02
いや 一度整理しないと回復しない ただ末端が下げない限りチャンス有り
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 04:25
マグロってもうだめじゃん!!
うちの会社の鰹鮪なんて、今年に入ってもう4人も辞めてる...
海外出張で仕事さぼって、女買うことしか頭にない奴が取締役になったり、
カンボジアまで行って、幼児売春している奴が所長になったり…。
ゴマスリばかり巧くて、バチとキハダの見分けもつかない奴が上にいったって、
下がついてこないのは当たり前。
39か。ぱ寿司:04/03/17 23:00
あの百円トロには痺れた インドの名前を南ホンマグロに変えるって考える香具師 今は冷タコ あの事件以来 気づくの遅かったあの時からタコだったと
40大馬鹿者:04/03/18 12:03
あんなにあったサバが急に出てこなくなった、
先週投げた俺はバカの何者でもでもない、
昔は逆だったけどなぁ。
41MrBn:04/03/20 07:54
今日渋谷のデパ地下でNORサバ切り身40g位の1kg入ったパックで400円で
売ってた。弁当向け誰か処分してねーか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:00
きょう売ってたのか。情報が早いなあw
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:22
皆さん頼むからあんまり安く売らないでよ、ホントにもう〜。
44ペスカ:04/03/20 20:36
オーシャン貿易ってどんな会社でしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:02
京都にあるすごく内容のいい輸入会社。
4644:04/03/21 12:35
社風はどうでしょうか?もしご存知でしたら、お願いします。
LEROYのモノを扱うって事は、かなり高品質ですね。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:22
今日グローバルの10Kサバ600/ が250円で売れました、
売った本人もビックリ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:42
儲かっている会社ってるんすか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:46
ちなみに当社只今1千万くらいの赤字。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:26
ストルトのおかげで1千万くらいヤラレルかもしれない。
51サムサーリン:04/03/24 16:36
まだいいよ 毎月蔵賃で車買える アー誰か冷蔵庫打っ壊してー
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:15
言い忘れた、円はの素人のおかげでもう一千万くらいやられるかも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:10
>>52
商品は?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:43
>>53
ひ み つ 。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:35
ストルトのおかげで損するのは日常茶飯事(笑)。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:23
世の中、中抜きって言うけどいつのまにかその中に入ってた俺・・・。
新聞見ると景気回復の文字が多いがこの業界では無縁の4文字かもしれない。
今日も株が全面高になるだろうが羨ましい限りだ、
因みに1〜2月で全部損切りした俺はこっちでも負け組・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:51
>>51
家はマーチ位だけど、どの位の車?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:49
シーマ以上
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:50
市況は生きてるから4月になったらベンツになって何台も戻ってくるかもしれませんよ、
陰ながら祈っています。
これは自分にも言ってますです、ハイ。
60NOR:04/03/27 17:54
あげ
61mero:04/03/27 18:27
あげまん
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:18
うちの母ちゃんもそうかもしれない、が
最近効力が薄れてるようだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:48
やっぱ他力本願か こうなったら冷蔵庫ぶち壊れるのを願おう
64まな板の在庫:04/03/29 08:33
今日は為替が105円台かぁ〜、
ついこの前112円くらいだったのにアメリカの高官の一言で
回れ右でこの有様、あのとき買った在庫は来月どうなるのかなぁ〜?
ま、なるようになるか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:30
>>64
次に安いの買えばいいよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:04
今年はヒネ物狙い もう在庫は持ちません 静岡辺りの言葉巧みになおかつ酒飲まされて新幹線乗って酔いが覚めた頃そう品川辺りで後悔はもう勘弁
67田舎者:04/03/29 23:10
>>65
一年下げられっぱなしなので戦闘意欲と金が無くなってしまいました、
あと1〜2ヶ月で刀折れ矢尽きます・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:40
冷蔵庫で荷物が出るの遅いトコどこですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:29
>64
USドルって、どっから買ってるのさ。
70田舎者:04/04/01 19:32
只今、ドル円103円突入、
いい加減にしろ!だす。
71あきれてる人:04/04/01 19:44
マルハグループ本社、本日170円也
不思議だ、おらは絶対買えないこの会社は!
素人は担当に置くなと言いたい、特に女は。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:03
いや答礼よりは増し 担当は女で与志 諦めが付く 日超で甘栗検品 みたことある香具師いるか?
もったいない。
74まな板の在庫:04/04/02 08:37
世の中桜満開、
こっちに春はいつ来るのかなぁ?
いつじゃない、春は来るのかなぁ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:54
サバだれか売ってくんないかなぁ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:09
しかし静かだな〜。
嵐の前の静けさかなぁ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:22
みんな苦しんで汗をながし、
そして美味いビールを飲みましょう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:58
今週後半の市場。。。ひまだったな〜あ。 
ところで、最近の大型スーパーの出店件数、多すぎると思いませんか?


79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:51
今年の鰹はどうなんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:56
チリ銀が売れないのはなんでだろう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:20
その答えは、19日付のシーフーズニュースにあると見た!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:58
アオヒラスが売れないのはなんでだろう?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:29
今季このまま鰹の不魚を祈る。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:21
ギソダラどーよ?今年
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:49
アオヒラスってなんて魚?

オキヒラス、ギンヒラスとはちがうよね?
シルバーの一種かな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:08
>>85
少し前はマルハがシルバーA印、日水が青ヒラスだったかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:50
あ、一緒なんだ
サンクス

去年入院したときに病院食で食べたシルバー・・・
だと思うんだけど
結構おいしかった
脂のってて
スーパーなんかだと味噌漬けなんかになっちゃってるよね
たまにしか見ないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:57
カーディナルってニュージーランドからくる魚はどうですか?
脂が乗ってうまいと聞いたんですが
写真見た感じだとムツの代用品??
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:08
黒むつかぁ、
これは皮と身の間にしか脂がないんだよね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:09
マイナーすぎるかなカーディナル
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:19
これからはナイルパーチかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:22
なんでまた
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:33
俺がいっぱい持ってるから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:02
あるふぁ?
95怪人二十面相:04/05/07 19:39
>>94
もあるかも。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:43
急に冷凍課に配置換え。
メロだのメルルースだのさっぱりわからん…
辞めちゃおうかなぁ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:23
96さん。南方魚の世界は狭いが、意外に儲かるのだ。。。が。。
しかし、最近は表示の問題で、ちょっと苦戦?・・・・・
でも、ガンバリな!! 
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:55
へえー、何で儲かるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:09
原価が安い?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:25
みなさん乙仲どこがよいですか?
また乙仲にはどんなことを求めてますか?
(対税関などの情報、配送手配、顧客紹介)
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:28
>>96
猫またぎ的な商材が多いし自分で絵がかけるので結構面白いですよ。
苦労も多いけどネ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:27
為替がいい臓!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:07
今年も後7ヶ月!
それまで会社残ってるかなぁ?不安だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:22
>>96
茨城県某所?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:25
>>100
うちは使ってないけど中村じゃない?水産強いのは。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:41
中村ですか・・・
10796(元大物):04/05/21 15:59
みなさん書き込んでくれたのね。ありがとう。
商材の多さに戸惑っていたが、なんとかやって
逝けそうです。頑張ってみますね〜。

〉〉104
違うよ〜。
大鮃どうにかならんか。

カラスどうにかならんか。

サケどうにかならんか。

骨なしも頭打ちか?


109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:05
>>107
なんかホットしました。
悪いことばっかりじゃないですから人生GoGoトライですヨ。
そのうち知り合えると面白いですよね、そいじゃ又。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:27
今年はカツオ高いのに何で魚売れないのかな、
やっぱり賞味期限やら表示の問題なのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:12
最近仕事買いの会社がなくなってきたからこれからいいかもよ、
疲れてる皆さん、俺もだけど。
今日昔の知り合いが・・したのを聞いてしまった、修羅場だ。
身近なひとがこれで4人です、俺も分かんないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:30
ツボダイどーよ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:26
うまいの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:02
>>113
相場ボーラクらしいけどかなり旨いらしいです。だから意外と底堅いみたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:17
アオヒラスは何で売れなくなったんだろう?
在庫が重い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:38
ヒラス脂のってうまいのにねえ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:12
骨なし売れてる?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:34
>>115
美味しいよねぇ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:42
ツボダイ売れてるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:37
的−の変わりにぼちぼち
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:06
>>118
富丸のアオー1なんか見たら売るのもったいないよ、ホントニ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:32
マトウダイ写真見ると気持ちわりーよ
あんなもん食わすな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:40
>>121
たべたぁい!
ギソダラも美味しいけど、青も美味いよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:25
韓トロって、今でもあるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:31
メロが今日だけで500個も売れた、ビックリ!
何年ぶりかなぁ〜、よっぽど仕事買いがなくなったんだろうなぁ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:02
韓トロってナニ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:23
韓国籍のトロール船だと思うけど、
本当に知らないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:36
知らない

業界の人間ではないから
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:12
>>125
搬入が無いみたいね。本当に。
ギソダラやれば?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:54
あげ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:55
そういえば最近見ないねメロ
どうしちゃったの?
もう資源枯渇したかな
とりすぎだよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:13
メロメロなんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:21
ほう・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 07:53
ギソダラも、坪もあるし、いーんでない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:33
うむ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:56
ヨコ文字の名前がうれないなら、新しい名前をつけるのは
どうか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:58
これからギンダラ、紅鮭なんかいいかなぁ?
138誹謗中傷:04/08/14 14:41
オーシャンの社長はかなり、横暴というか京都人、外面はかなりいいけど、本質的には差別したり見下したり、そんなやつかな、まあ京都はそんなのめちゃくちゃいるけどなあ、結局、事業は安泰で社長社長ともてはやされている馬鹿だな、商売人だけどねえ

139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:12
ゆないてつどおーしゃん?
140誹謗中傷:04/08/14 15:47
オーシャン貿易よ、いい商品持ってるよ、
141軽損:04/09/01 18:35
グローバルには敵わないだろう!
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:44
グローバルは糞
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:01
ギソダラ売り惜しみ中!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:20
>>142
グローバルみたいに努力してるのか、貴方は?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:24
努力?いい加減だよあそこは
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:33
昔と変わったのかなぁ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:13:38
ヨコシマサワラって流行らなくなったね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:22:04
表示云々からネ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:55:52
シルバーも壊滅状態だね

おいしいのになあ
もったいない
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:19:01
ベトナム産やタイ産よりもニュージーランド産とかってものすごく
衛生的でおいしいと言うイメージがあるんだろうな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:07:15
>150
sanford
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:39:24
アオヒラスって何で売れないんだろう?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:13:27
ホント不思議だよね
おいしいのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:17:19
あーくそロシア船め
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:39:44
シルバーなんでうってないの
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:33:12
おしえてくれ

オキサワラ ギンサワラはスーパーの店頭にならぶときも同じ名前なの?

銀ムツ→メロみたいな名前はないのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:56:00
俺も知りたい、だれか教えてください。
ヨコシマ、サゴシ、ナイル、アオヒラスも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:11:00
ヒラスは普通にヒラスでうってるよ

サゴシはサワラの小さいのだべ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:49:48
うーん
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:55:27
何でメロはこんなに高いの、そしてだれが買って使ってるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:35:36
メロ食えばうまいよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:17:50
未だにメロは健全らしい。凄いよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:37:50
青ヒラス、ブルーワレフーのことなんでしょうか?
わかる方教えていただけますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:37:36
そのとおり
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:50:03
ギンヒラスとかアオヒラスとか、では、ヒラスって魚はいるの??
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:48:38
日本名だね「ヒラス」って名前は

脂が乗ってうまいんだけどねぇこの魚も
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:09:08
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:55:03
青ヒラスは沖メダイなんて名前で漬け魚になってるみたいだけど
銀ヒラスもおなじようなかんじなのかな?

おしえて漬け魚会社のしと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:04:58
今日ギンヒラス(シルバー)の漬け魚食った
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:48:02
目鯛の漬け魚として売ってた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:29:32
ナイルパーチはスズキ(白スズキ)で売っていいんしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:45:17
スズキではだめですよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:22:20
>>172
可能な日本名は?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:55:35
ないるぱーち
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:04:11
176名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 14:55:44
中○水産冷凍魚部
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:25:11
???? ??? ??????????????? ??????
178てすと:2005/10/12(水) 19:35:16
侮框偏訓鯖斌暦嶄伉・嗤匯恙議互蚊斌暦焼糾・万匝除幢徨爽仇鑓嫋・鉦仔鈷笥斡才互住氏婢嶄伉叱化岻劭・欺袋刷諮概嫋才侮框忽縞字魁匆叙嗤15!20蛍嶝議概殻・侮框膨寄麼籾巷坩桟汎膨巓・宴楯議住宥・單囘議桟廠・貴伏阻匯恙斌暦氏咏議励佛雫焼糾・宸祥頁叫圭咢恙焼糾
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:39:21
一月惨敗 age
180なぜ?:2006/02/01(水) 19:48:28
アブラカレイは解凍物が流通してますが、冷凍物はあまり見かけません。なぜ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:34:49
輸入減ってない?
少しは値段上がるかな
上がらんと魚買えなくなるからなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:12:40
ハドックフィレって日本に入ってんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:12:29
たまーーーーーに見るけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:52:16
age
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:37:10
●マンダイは何だ?「魚突きのスレ」に引っ越して来い。相手になってやる
186ロビン君:2007/05/26(土) 19:49:29
全く魚売れなくて参った!!!
表示・賞味期限・仮儒なし・仕入れインフレ、売りデフレ。
何か良いアイディアないですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:42:36
魚屋やめる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:40:15
なんで魚屋ってこんな適当なの?
もっと効率よくやんないと商社に負けるよ
ニチレイの水産なんかバカみたいなだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:35:29
>>180
◯◯に漬け込まなければ、とけちゃうから。
だから解凍物ばかり流通している
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:38:20
うなぎ売れないアルよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:42:28
うなぎの在庫が減らないアルよ。
(_´Д`)ノ~~
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:10:33
中国産?だったらしばらく無理じゃね?
193名無しさん@お腹いっぱい。
そうでIRか