イセ養鶏について

このエントリーをはてなブックマークに追加
597名無しさん@お腹いっぱい。
>>596
>あらかじめ経験させておいてるんだよ。

こうならないためにね。

大連:中国最大の鶏卵生産地、ニワトリ大量死、鳥インフルエンザの懸念【大紀元日本5月15日】
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/05/html/d24551.html

とにもかくにも、感染しても病気が出なきゃ勝ちということだからね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:24:27
>>569
>これまでの調査結果から今回のウイルス(H5N2型)は中米のグアテマラ株であることが判明しており、中米から渡り鳥が飛来する可能性が低いことから、ワクチンやウイルスのバイオテロの可能性も考えられます。
>2005年12月30日付け読売新聞では、特に違法ワクチンの可能性を報道しています。
>2006年2月9日号週刊新潮でも違法ワクチンの可能性を報道。
http://www.ise-egg.co.jp/influenza/index.html
■週刊新潮特集「茨城だけ発生『鳥インフルエンザ』はばらまかれた『陰謀ウイルス』が原因だった!」
http://www.jpa.or.jp/news/item/2006/03/08/besshi01.html
■NHKクローズアップ現代「鳥インフルエンザ 闇ワクチンを追う」(11月8日(火)放送)
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0511-2.html#tue
--------------------------------------------------------------------------------------------

『今回のウイルス(H5N2型)は中米のグアテマラ株であることが判明しており』

近いというだけで、一致してるという発表はなかったぞ。

>>596
『国の専門委員会は業者が違法な未承認ワクチンを使った可能性を示唆しているが、断定には至っていない。一部業者による検査妨害事件を端緒に、解明を狙った県警も立件できなかった。』

でっち上げに踊らされてしまったということは、なかなか認めがたいだろうね。

で、早くその原因となった「違法ワクチン」やら「陰謀ウイルス」やらの証拠を出して欲しいものだ。
それともやはり、「泥棒だと叫んで追いかけるふりして逃げる泥棒」なのか?
手広くやっている者ほど、そのへんの事情には精通しているはずだろうし。
やるとすりゃ、大手のほうだろ。海外で処置済みってこともありか?
ウイルス感染は、被感染側のみが顕性し発覚しがちなのだから。
感染源(キャリア)側はへっちゃらにしてるのが通例。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:09:48
愛鶏園幹部ら初公判 茨城の鳥インフルエンザ

 茨城県の鳥インフルエンザ問題で、鶏の感染を届けなかったり、検体をすり
替えたとして、家畜伝染病予防法違反の罪に問われた養鶏会社「愛鶏園」
(横浜市)の元会長斎藤大洋被告(66)や元役員江口郁夫(えぐち・いくお)
被告(58)ら4人と、法人としての愛鶏園の初公判が30日、水戸地裁
(岸野康隆裁判官)で開かれる。
 起訴状によると、斎藤被告らは共謀し昨年8月、独立行政法人動物衛生研究
所(茨城県つくば市)に依頼した鳥インフルエンザの抗体検査で、同社の鶏か
ら抗体陽性反応が出たのに県に届けなかった。同8月の県による検査では、
検体の鶏をすり替えて提出、検査を妨害した。
 江口被告ら獣医師3人は昨年11月にも、鶏の感染を確認したのに県に届け
なかった。
(共同通信) - 5月30日6時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000014-kyodo-soci
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:50:08
『愛鶏園』事件 『届け出義務』 法解釈争点に

 鳥インフルエンザ問題で、家畜伝染病予防法違反(検査妨害、届け出義務違反)の罪に問われた鶏卵生産販売業「愛鶏園」(本社・横浜市)と四被告は、三十日に水戸地裁で行われた初公判で、起訴事実のうち、届け出義務違反については否認した。
 弁護側は、届け出義務違反の法解釈をめぐり争う姿勢を示している。

 同社元会長斎藤太洋(66)=石岡市東石岡五=、獣医師で同社元役員江口郁夫(58)=小美玉市堅倉=、獣医師前田良雄(53)=石岡市南台一=、会社員中村貴則(37)=小美玉市堅倉=の四被告は、いずれも獣医師の資格を持つ専門家。
 罪状認否では検査妨害は認めたが、届け出義務違反については、「疑似患畜(感染した疑いのある鶏)として診断していない」などと、きっぱり否認した。

 これに先立ち、検察側は冒頭陳述で、昨年八月上旬ころ、つくば市にある動物衛生研究所の女性獣医師に抗体検査を依頼し、同社の三農場の鶏が抗体検査で陽性との診断を受け、感染の事実を把握していたが、殺処分を恐れ届け出なかったとした。

 被告の弁護士らは届け出義務について「完全に疑似患畜と断定できない“かもしれない”という段階では、届け出義務の範囲ではない」と反論。「農水省の出した特定家畜伝染病防疫指針では、法に基づき届け出をすることを命じてはいない」と主張した。 (高橋知子)
(2006.05.31 東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20060531/lcl_____ibg_____001.shtml
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

>罪状認否では検査妨害は認めたが、届け出義務違反については、「疑似患畜(感染した疑いのある鶏)として診断していない」などと、きっぱり否認した。

「家畜伝染病予防法」では、届出の義務のあるのは『「病」の発生』であって、必ずしも「感染」の事実ではない。
ウイルス感染症の病理・病態が解明されていなかった、あるいはその検査方法などが開発される以前に策定された、もはや時代遅れの法体系になっているのもまた確かである。

で、「違法ワクチン」と「陰謀ウイルス」の件はどうなったのだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:25:38
女性獣医師の立件見送り
愛鶏園めぐる鳥インフルエンザ検査妨害

 養鶏会社「愛鶏園」をめぐる鳥インフルエンザ検査妨害事件で、県警は2日、愛鶏園の元役員江口郁夫被告(58)=家畜伝染病予防法違反の罪で公判中=から、
鶏の血液検査を依頼されていた独立行政法人「動物衛生研究所」=つくば市=の女性獣医師の立件を見送る方針を固めた。 (布施谷航)

■血液検査 『診断に当たらず』

 県警などによると、獣医師は、江口被告の依頼を受けて検査を実施。過去に鳥インフルエンザに感染したことを示す抗体陽性反応が出たものの、江口被告も獣医師も県に届け出なかった。
 このため、県警は獣医師に同法の届け出義務違反の疑いがある、などとして調べを進めていた。

 また、江口被告の公判の冒頭陳述によると、獣医師は、検査後に「真っ黒の農場があります。獣医師としては届け出の義務がありますが、不問とします」などと同被告にメールを送っており、
獣医師が届け出の義務を知っていたことや、鳥インフルエンザに感染したおそれがあることを認識していたことが明らかになった。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20060603/lcl_____ibg_____000.shtml

「病」気、何も発生してないもん、法をあてはめようとしても無理がある。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:30:32
採卵鶏:県内飼養羽数、鳥インフルエンザで3割減少 全国1位→5位−−今年 /茨城

 ◇鳥インフルエンザで廃業や見合わせ
 県内の採卵鶏の数が前年に比べ約3割減少し、全国1位から5位に転落したことが、関東農政局茨城農政事務所の調べで分かった。
 調査は毎年2月1日に実施。今年の採卵鶏の飼養羽数は849万5000羽で前年比355万4000羽減(29・5%減)、飼養戸数は144戸で同21戸減(12・7%減)、一戸当たりの飼養羽数は5万2200羽で同1万1000羽減(17・4%減)だった。
 この結果、飼養羽数の全国1位は千葉県の1126万6000羽で、2位は愛知県。茨城県は鹿児島、広島県に次いで5位となった。昨年は同一基準の全国調査が実施されなかったためデータがないが、04年は茨城県が全国1位だった。
 同事務所は「昨年6月以降、県内で鳥インフルエンザの感染が確認され、処分が行われたことから、廃業や再飼養を見合わせた事業所があったため大幅減となった」と話している。【長野宏美】
6月14日朝刊(毎日新聞) - 6月14日12時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000029-mailo-l08
-------------------------------------------------------------------------------------------------

実際に病気が発生し流行したというわけでは全くないのにね。
ヘンな騒ぎ方するからだよ。業界の連中もバカじゃねえか。
しかも、闇ワクだの陰謀ウイルスだのバイオテロだの、
まるで、妄想キチガイデムパとばす輩まで出ていたようだしな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:09:06
>602
まあ、すぐ回復するでしょう。
なんせ近所のイセファームでは大規模増築中。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:23:08
伊勢、飽きた、Kレスト・・・どこが一番堅実(誠実)?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:49:50
>603
神立?八千代?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:15:10
「闇ワクチン・陰謀ウイルス」が、「疑心暗鬼」によるものであるならば、
「鳥インフルエンザ」の「人における感染」もまた、「疑心暗鬼」より生
じているものであるといわねばなるまい。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/news/20060622ddm001070007000c.html

鳥のウイルスがじかに、人の細胞で増殖し感染するなんてことはありえないのだから。
ウイルスの起源に関しての根本的な見方を誤っているとしか思えない。
中途半端な知識をふりまわす輩が跋扈しているのだろう、AIV分野には。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:23:36
卵のサルモネラ中毒で死者が出たね。養鶏業界は対応に大変なのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:34:34
医者の下痢止め薬処方の誤診を、保健所がかばったのだろ。
あきらかに誤診・誤判断があったのではないか。
それの濡れ衣を、サルモネラ菌に着せたというわけだ。
そんなもん、常在菌だよ。人糞なんか調べたら、出ないほうが稀だ。
その実、生卵の追跡調査はやったかい?
やるわけないよね。感染源、それで解明できないのだから。
おそらく、急性症状となれば、ウイルス性の腸炎をともなった感染症だろうね。
ノロウイルスあたりでは・・・。(従来、冬に多かったのだが。)
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k04/k04_11/k04_11.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:41:07
あげ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:03:25
ワクチンも国の補助金で処方するつもりでしょうか?

■「70億円市場」鳥ワクチンに今年1月「製造承認」が下りていた
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
(週刊新潮2月15日号)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:02:33
週刊現代 3月3日号
●こんなことで鶏肉と鶏卵を食べて安全なのか
■「鳥インフルエンザの闇ワクチン蔓延を警告する」
http://online.wgen.jp/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:14:56
会長は、どんな方ですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:29:37
age
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:07:29
age
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:07:32
情報のカモフラージュね。

「鳥インフルエンザ」騒動は、インチキ、ペテンだらけだ。

H5N2も、H5N1も、もうすでに、常在化してしまってるのだが、
みな口つぐんでるだけさ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:40:08
169 :名無しのひみつ :2007/04/08(日) 17:44:09 ID:iT2UBTIH
    「んな、こげなウイルス、あたりまえに
     そこいらじゅうにありふれておるんじゃけん、
     大したことじゃない、さわぎすぎや」

    って、ゲロってしまう前に口封じされてしもたな、アサダ農産のおやじ。
    ttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/03/post_31.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:34:34
イセの会長は、
タヌキなんだろ?少しアルツな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:26:17

そもそもの初めから、これは家きんから家きんの間の感染さ。
畜産養鶏界の中から発しているウイルスによる感染現象である。
世代更新が自然生態系とはスピードが違いすぎるから仕方のないことさ。
どんどん新型が出現することも。

野鳥は最初から二次的な媒介担体であって、
あくまでも一次的な感染媒体は、家きんであるということを
しっかりと認識しておかねばならない。

日本の養鶏業界はそのことの事実に口をつぐんでしまっている。
御用学者どももお莫迦というほかない。

何が闇ワクチンだ。何かの所為にしたがるのは、
物事をよく見極められない人間のすることだ。
それは全く妄想から出た「捏造」じゃないか。
酷いもんだな、日本の学者研究者の頭のレベルってのは。
科学的な思考からは最も遠い知を有しているということだ。
それを鵜呑みにする農水省のお役人のレベルも同等なんだな。
まったく嘲笑うしかないよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:55:15
うわさじゃ、ワクチン承認絡みでで農水内でお金が動いたらしいよ。
そりゃ、ワクチンを売る側にすりゃ、何百億の利益を生むからね。
ワクチン売ってるメーカーさんは認可してほしいだろうね。
裏金使ってでも。

ようは、真実なっかより、役所も企業もお金で動いてるだけさ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:09:38
福島が火事で全焼したらしいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:22:21
焼き鳥と卵焼が
沢山出来たのか?
恨まれてる会社だからな!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:54:59
>>619
>なっかより、

キーボードの配置が違うみたいだな。w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:01:28
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:58:07
関連会社の店舗の責任者は、業者に金貰ってるってよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:28:37
>>624
金貰ってちゃいけないのか?
建設業界じゃあ、挨拶みたいなもんだけどな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:40:24
農水省は、牛も豚も鶏も鯉も、いんちき制度だらけだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:35:20
すみませんが質問させてください。
今大学四年でアキタに内定を貰いましたが、
今のアキタの立ち位置や状況を教えて下さい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:06:47
8/6のカンブリア宮殿にイセ食品の会長が出るぞ。
アキタより遥かにデカいぞ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:24:17
農家から買った卵食べたらお腹壊した。
どこに通報すればいい?
保健所?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:12:50
ttp://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=inside_egg

 なんか食べる気うせる。T-T
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:37:29
カンブリア記念書きこ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:43:33
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:13:44
株式会社アキタについて語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1186116163/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:25:39
闇ワクのガセネタを、拡声器に流したのは、ここのようだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:32:28
顧問はエロ親父らしいな。マーケティング室の白髪。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:19:27
まだいるのかエロ顧問
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:24:17
そもそもシゲ太薬品ってどういう素性なんだ?
エロい人教えてw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:40:50
たまごのパック開けた瞬間に消毒の臭い。。。とてもじゃないけど食べる気にならない。
なんでこんなにくさいの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:08:51
洗卵に使う水に消毒剤か塩素を多めに入れてるんじゃないの
ウチは川の水で洗ってたから川臭かった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:36:22
とにかく卵なんて信用ならん!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:29:37
>>635
>>636
イセデリカの元社員の方ですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:23:10
【5月22日01時11分更新】
■ 富山のニュース

◎イセが七尾市に養鶏施設計画 80万羽飼育へ
 鶏卵生産・加工品販売のイセ(高岡市)が七尾市中島町で八十万羽を飼育する石川県内最大規模
の養鶏施設の建設計画を進めていることが二十一日までに、明らかになった。約十・八ヘクタールの
敷地に鶏舎八棟のほか、パック詰め工場や鶏糞(ふん)を堆肥化するコンポスト棟などを整備する。
北陸三県の拠点施設に位置づけ、将来的には堆肥化で生じた余熱を利用した果樹園や公園を整備し、
観光名所にしたい意向である。

 建設予定地は七尾市中島町瀬嵐の山間地で、約二十年まで同社が経営していた養鶏場跡地を含む
。来年春の操業を目指し、操業後三年をめどに約百四十人を地元で雇用する計画。同市が二年前か
ら誘致交渉を進めており、実現すれば、二〇〇四年十月の合併後初の企業進出となる。

 同社によると、鶏舎は鳥インフルエンザ感染防止のため窓が一つもない「完全密封型」とする。汚水
は高濃度の培養菌も活用して浄化槽で処理し、施設内で再利用するほか、農業用水としても利用で
きるようにする。環境対策については今後、市や地元町会、同社で細部を協議し、協定書を締結する。

 吉村義晴イセ食品西日本ブロック取締営業部長は「汚水が海に流れ出ることもない。循環型施設と
する」と話した。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080522203.htm
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:25:10
【5月22日03時54分更新】
■ 石川のニュース

◎中島に80万羽の養鶏施設 県内最大級、七尾市が誘致 高岡のイセが進出計画

 鶏卵生産・加工品販売のイセ(高岡市)が七尾市中島町で八十万羽を飼育する石川県内最大規模
の養鶏施設の建設計画を進めていることが二十一日までに、明らかになった。約十・八ヘクタールの
敷地に鶏舎八棟のほか、パック詰め工場や鶏糞(ふん)を堆肥化するコンポスト棟などを整備する。
北陸三県の拠点施設に位置づけ、将来的には堆肥化で生じた余熱を利用した果樹園や公園も整備し、
観光名所にしたい意向である。

 建設予定地は七尾市中島町瀬嵐の山間地で、約二十年前まで同社が経営していた養鶏場跡地を
含む。来年春の操業を目指し、操業後三年をめどに約百四十人を地元で雇用する計画。同市が二年
前から誘致交渉を進めており、実現すれば、二〇〇四年十月の合併後初の企業進出となる。

 同社によると、鶏舎は鳥インフルエンザ感染防止のため窓が一つもない「完全密封型」とする。立ち
入る際は規定の服に着替え、全身を消毒する。汚水は高濃度の培養菌も活用して浄化槽で処理し、
施設内で再利用するほか、水質検査を徹底した上で農業用水としても利用できるようにする。鶏糞処
理にも培養菌を用い、換気口ににおいを和らげる装置を付けるなど悪臭対策に細心の注意を払う。
騒音対策では防音壁を建物周囲に設け、雑木林の育成も考えている。

 鶏糞はコンポスト棟で燃焼し灰にする。同社でも初の取り組みで、悪臭がなくなりダイオキシンも
分解され、有機肥料として地元農家らに提供するという。環境対策については今後、市や地元町会、
同社で細部を協議し、協定書を締結する。

 吉村義晴イセ食品西日本ブロック取締営業部長は「汚水が海に流れ出ることもない。循環型施設と
する」と話した。市は「七尾では久しぶりの企業進出であり、地域経済の振興につながることを期待す
る」(産業政策課)としている。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080522101.htm
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:55:20
>>635
>>636
イセデリカの元社員の方ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:00:18
鶏は安全志向の卵用に2〜3羽飼いたい気がするが、
卵を産まなくなった時に他界幇助して羽をむしって食うなどは俺にはできない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:59:02
イ●食品の営業ってどうですか?
とある地方でハロワに求人出てるんだけど・・・・・
ココ見たら応募しないほうがいいのかなと思ってきた・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:32:08
しょうせんはしょくにくどーわりけんだお
648名無しさん:2008/08/28(木) 21:26:51
そんなこと在りかよ