林業関係者で語り合うスレ(就業希望者も可) PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:23
それだけの条件では、最適値なんか出ないって。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:30
>>934
国産資源は大切に育てないと
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:40
>>930
元に戻せるよ。鋸谷式強度間伐でね。
針広混交林にしたあと天然林に戻す。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:15
はげしく同意します。>>937
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:22
いやいや、まだまだ拡大していかないとダメでしょう。
ITのような、今日明日の結果と経過しかみれない
ハナタレはマジウザイ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:33
>>939
 拡大の必要性の根拠は?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:32
939はDQNだって。相手にするな(w
942939:03/11/20 20:16
国土保全と産業育成
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:24
>>942
今以上の拡大造林が国土保全???
今ある人工林の適切な整備にも手が回らないのに、もっと増やそうってか?
それから林業は現段階では産業として成り立ってないよン。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:08
>>943
アフォですか?

これだけの環境破壊を目のあたりにして、
いる現代人に取っては、

「植林≒自然保護」

なんでつ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:35
>>944
ブナ切って杉を植えればいいんだなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:26
939=944=945=DQN
946がDQNだと思う
948森林組合作業員:03/11/21 23:46
>>944
植林で自然破壊することもできるんだよ。
実際日本の林業界はその真っ只中にある。
現場でははそれが目の当たりに見られます。
手入れの行き届かない、或は放置された人工林に行ってごらん。
見たほうが早い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:14
さてと。。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:22
世界人口の半分はアジアに集中、しかしアジアには世界の森林資源の14%しかない。
そしてこの地区で森林の過伐・乱伐が起こっている。
そして今世紀中に世界人口が100億人になる。(現在60億)森林資源だけでなく深刻な
資源不足になる。
人類の生活水準が高まれば一人あたりの木材消費量が増える。
 
つまり木材資源は足りなくなると言うことです。
マクロの視点を持つべき!
951森林組合作業員:03/11/22 17:16
>>950
>つまり木材資源は足りなくなると言うことです。

木材資源が足りなくなるのならなおのこと、商品価値のある立派な材木を
生産しなければなりません。
手入れもしないのに(できないのに)滅多やたらに植えるだけ植えて、
クズのような木ばかり増やしても、木材資源の供給はできませんよ。
森林の乱伐・過伐は主に日本以外のアジアの話。
(日本には無いとは言いません)
そしてそれに対しては、今確実に歯止めが掛かりはじめています。
特に盗伐や闇ルートの流通は重い実刑が待っています。

急務は現状の改善。
それを飛び越して未来の森林うんぬんは有り得ません。

952名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:03
>>951
貴方はなかなかいいところをついている。
ただし、商品価値にあまりこだわしすぎているため、
方向がやや誤っている可能性がある。
まぁ、職業柄仕方がないのかも。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:07
職業柄って( ´,_ゝ`)プッ
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:26
横スレでしかも、板違い・・で申し訳ないんですが、ポプラの苗を入手したいんですが、どこに売ってるものなんでしょうか。
教えていただけませんか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:20
植木屋さんかも。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:17
禿堂>>951
>>954


こっちで聞いた方が的確だよ
  ↓
園芸
http://hobby.2ch.net/engei/
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:22
Iターン者の離職率ってどの位なの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:59
あまり目の前の収益にこだわらん方がよい。
林業は、もっとタイムスパンのながい産業である。

ヒトのライフサイクルは、森林のライフサイクルより短いのも事実である。
なので、理解に困難を伴う。
で、Iターン者の離職率ってどの位なの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:19
場所による。
Uターンもしかり。
上野村とかは酷いと聞きますたが・・・
醜さの実態を知りたいなぁ
上野村ってwebページはよくできてるんだけどねぇ
朝日新聞平成十四年九月四日記事より


Iターンの現実
 妻と子供を抱え、永住するつもりで東京近郊から移り住み、森林組合に就職したのは3年前。最初の配属は木工部門で日当8千円だった。
 希望して林業部門に移り、日当も増えたが、月の手当は15万円程度。
 組合長を兼務する村長から連れてこられた総務課長は、怪我をして労災申請すると「山の衆が補償を求めるなんて」と怒鳴るなど暴言が絶えない。
 再三要求しても雇用契約を交わさず、就業規則も作らない。休日もいきなり変えてしまい、不満を口にした人は辞めさせられた。
 「募集をかければ50人も100人も問い合わせてくる」と強弁する。実際次々と人が辞めていくが、Iターンの若い人で補充している。
 村長に掛け合っても「課長の指示に従ってもらいたい」と取り合わない。
 しかも「Iターン政策は失敗。ろくなものが集まらない」と公言して、はばからない。
 私は結局、他県の森林組合に就職口を探し、内定を得たが、村を出ることでしか解決しないことに矛盾を感じる。
 そして「Iターン歓迎」を旗印に何も知らない人々が次々に雇われ、、去っていく悪循環は、残り続けるのだ。
(群馬県 林業労働者 35歳)



この投書がきっかけになって村のHPの掲示板で騒ぎが起きて掲示板閉鎖になってしまったようでつ。
森組も人が居付かなくていつも求人募集出してるようです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:25
>>966
これって酷い例なんじゃないの?
どこもこんなに酷いわけじゃないでしょ。
こんなとこにホイホイ就職するやつはよっぽど見る目ないな。
>森組も人が居付かなくていつも求人募集出してるようです。
 それで、求人出てるわけか。納得。

>再三要求しても雇用契約を交わさず、就業規則も作らない。
>休日もいきなり変えてしまい、不満を口にした人は辞めさせられた。
>「募集をかければ50人も100人も問い合わせてくる」と強弁する。
>実際次々と人が辞めていくが、Iターンの若い人で補充している。
>村長に掛け合っても「課長の指示に従ってもらいたい」と取り合わない。
>しかも「Iターン政策は失敗。ろくなものが集まらない」と公言して、はばからない。
 こういういい加減さが典型的な田舎ジジイだよな。
 こんな者が上司になったら、都会から来た人は( ゜д゜)ポカーン だろね。
>こんなとこにホイホイ就職するやつはよっぽど見る目ないな。
 職についてみるまで分からないだろう。
 まさに人柱になった人が、行動起こさなければ永遠に外部には分からずに
因習が残るんだろうな。
970松田:03/12/01 14:36
北朝鮮との国境に作った製剤工場でただで働いてくれる人いませんか?
募集中です! 
971松田:03/12/01 14:52
ただで働いて欲しいんです
972松田:03/12/01 14:52
びた一文だしませんので、そこんとこYRSK 宜しく
募集中っつってんなら連絡先くらい晒せやゴラァ
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:27
まぁ、スルーでお願いします。

ところで、Iターンですが、夢と現実のギャップといったところでしょうか?
みんながみんな、IターンNGとか言ってるわけでもないので、
(でも、そこはひどいね!)

有る程度は、向き不向きがあるとはおもいますよ。

で、私はYターン希望組でつ。
俺はシュテムターン希望
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:49
Xターン
カービングターンかっこいい!
ん?スキースレか(w
ここレベル低いね
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:09
すまんが、

マツクイムシ対策での枯死木伐倒後、木に塗る赤い液体の正体を教えてくれ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:22
>>978
所詮(ry
981松田:03/12/06 21:17
>973 vatoraで検索しなさい!! ホッホw
982松田:03/12/06 21:21
この下に書いてあることは全て嘘です。 でも皆さん我が社に来てください。
ただ働きして差し上げますから【笑

http://www10.plala.or.jp/vatora/japanese/jlumber.htm
983松田:03/12/06 21:24
日本人技術者ですか?

無論置いていません。 そんなもの必要なんですか? w

私は現地ロシア人を100000%信じてますので、皆さん、安心して我が社の
いつ来るか分からないこれらの製材を無制限に買ってくださいw
おいでやす! ははははあっは ううっ! 
ううん、どこが面白いのかがわからん・・・