振動病検診に逝ってきたYO! 検診受けるほうも診るほうもぜんぜんヤル気ないから、サクサク終わりますた(w
組合事務所における午後の集会では「単価は上がらないが作業内容は増える。検査に通らなければ何度でもやり直させる。イヤなら辞めろ。」毎年同じ話だ…(w
>>947、950 (σ´∀`)σサソ
>漏れはつる絡みでどーにもならない木は巻き枯らしにしまつ
(σ´∀`)σサソの言うとおりデツ。オイラのやり方は乱暴だけど、ウチのほうでは巻き枯らしは認められてなくて(作業の前後の撮影がかわりばえしないという、見栄え最優先主義のせいで)宙ブラリンにするようにずっと強制されてきたんでつ。
今度からは巻き枯らしをどんどんやって、検査員ともうんとケンカしてやる!(w
>やっぱこれからは鋸谷式を取り入れていかないとね( ´∀`)
「新・間伐マニュアル」を手に入れた人は、鋸谷式施業を実践しなければならない、ってゆー暗黙のオキテがあるのを知ってますたか?(w
地元に鋸谷式の山をたくさん増やしてくらさい!!まずは(σ´∀`)σサソの町から山が変わっていき、それが県全体に拡大することを祈ってまつ。
オイラは主に公有林の枝打現場で実践してまつ。施主(県・市町村)に「鋸谷式でやる」とことわったことはないけど(ことわりをいれたところで理解する連中ではないので)、今んとこクレームは一件もきてませんでつ。
今後、間伐現場にも持ち込む予定(w
これで集積がなくなって、単価が元に戻れば言うことなし、なんでつがね…(哀
>>949 名無しサソ
夢を育ててくらさい!鋸谷式はプロの技術を持ってない一般の人にもできるんでつ♪
一般ルートの販売でつので、書店に見当たらなかったらレジで注文してくらさい。
amazonに注文した方が早く入手できるよ
町の本屋に注文したら1ヶ月待ちだからね
954 :
あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/12 17:53
>鋸谷式
私の住んでいる地域では鋸谷式の間伐は誰もまだ知らないかも。
殆どの人工林は最終間伐時に搬出をしているので木と木の間隔は重機
が通れる程広いからかも?
また、間伐遅れの森林所有者は話すら聞いてくれないようだしそちらの方が
問題だよ。
間伐遅れで駄目になった山なら皆伐して新規植林したほうが良いのでは?
と思う時もあるけど、植林もかなり手出しがあるから所有者が自分で施業できる
場合いじゃないと他人に勧められないしね・・。
:(σ´∀`)σ@芋さん・:644 さん
アドバイスさんくす!
明日もガンがるぞ!!
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:02
アマゾンにはなかったです。
さがし方がわるかったかもしれんが、
なんか、硬い本ばかり。
ただ1つ、レジャー林業とかいう硬くなさそう?な本がありました。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:55
鋸谷式での入門書or決定番ってどの書籍でしょうか?
おすすめがあれば、教えて下さい。
>>949 名無しさん
>>955 名無しさん
>>956 名無しさん
漏れは
>>958 の本を以下で入手したでつ
注文から到着まで10日ぐらいかかったかな?!
発売日当日に注文入れたから日数かかったのかも
amazonで入手できない香具師は参考にしてくれ
ttp://market.bookservice.co.jp/top/ovindex.html なお
>>958 の本のISBNコードは
>>951 にあるyo!
>>952 644サソ
なんとも酷い話でつねぇ(;´Д⊂)
いやはや、小一時間問い詰めた程度ぢゃ改善しなさそう(藁
>>954 あーサソ
立木の間隔が重機の通れるほどあるってのは(・∀・)イイ!!
どんな感じなのか一度見てみたいものでつ( ´ー`)
>間伐遅れで駄目になった山なら皆伐して新規植林したほうが良いのでは?
>と思う時もあるけど、植林もかなり手出しがあるから所有者が自分で施業できる
>場合いじゃないと他人に勧められないしね・・。
そだねぇ…
漏れのところの班長も鋸谷式間伐を「理にかなってる」って言ってるけど、
認知度はゼロに等しいんじゃないかな
どこか鋸谷式間伐をやらせてくれるところがあればいいんだけどね
鋸谷式がある程度知られてきたら重い腰を上げてくれる鴨
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:42
「鋸谷式 新・間伐マニュアル」
ですか、教えて下さった、皆様、大変ありがとうございました。
大変初歩的な質問で申し訳ないんですが、
「鋸谷式 間伐マニュアル」
とかはあったのでしょうか?
***
あと、本業のきこりのかた達におうかがいするのは、大変失礼かもしれませんが、
わたし個人としては、まったく別の分野にて職業をもっていますので、
又、転職とかは考えていませんので、
生産性や経済性を目的とせずに、自分の趣味とか自然保護とかに主眼点
をおいた林業とか山の管理の手法なり、考え方等を勉強してみたいと考
えています。
(といっても、山林は所有していません。)
こちらの面でももし、よい書籍とかおこころ当たり等ありましたら、
アドバイスいただければ幸いです。
今日は仕事サボってJAC(日本山岳会)のボランティアに飛び入り参加しますた。
参加者は100人近くにのぼって、オイラあんなにたくさんの人と山に入ったの初めてで、オタオタ。
会員にプロの測量士の人が2人いたので、ピッタリ貼りついて測量の見学。
これからも金魚のウンコを決め込んで、実習させてもらおーっと。
夜は、初参加のくせに忘年会までちゃっかりもぐりこんで、ワイワイ・ガヤガヤ。
ところがそのメンツがすごい!農大教授やら林野庁長官やら、う〜んけっこうオイシイ鴨。
月1だから無理なく続けられそうだし。
明日はH市環境課主催の環境シンポに乱入予定(w
>>960 名無しサソ
「鋸谷式 新・間伐マニュアル」とは、鋸谷式の「新しい間伐法」と言うイミで、
その前に「鋸谷式 間伐マニュアル」という本があったわけではないでつ。
まぎらわしかったので、著者に代わってスマソ。
林業技術改良指導員・鋸谷茂氏とイラストレーター・大内正伸氏の、共著による本は
上記の「新・間伐マニュアル」が最初で、来年正月発売の「図解 これならできる山づくり─
人工林再生の新しいやり方」が第2版でつ。ヨロスクね!!
962 :
あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/14 15:25
>>961 >JAC(日本山岳会)のボランティアに飛び入り参加しますた
それ凄くイイ!
そうゆう場所で色んな事を見聞きするのは色々勉強になったり、ダイレクトな意見、疑問、要望
とかをぶつけたりは楽しいよね!
そこで強烈なキャラを発揮すると皆に覚えてもらえたりネ。
意外と人脈が広がるからこれから楽しみデツネ。
:(σ´∀`)σさん
>どんな感じなのか一度見てみたいものでつ
デジカメが無いのでうpできましぇーん(哀
気長に待っててください(・^−^)
963 :
あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/14 16:42
連投おりゃー!
>>960さん
日本の動物・生態関連の書籍いいかも?
生き物に必要な条件が書かれていればO・Kだと思います。
>>961 さん
どうも情報ありがとうございました。
感謝します。
あと、「著者にかわって。。。」なんて、とんでもないです。
私がただ何もしらないだけですから、
本当に、ありがとうございました。
あと、
>>963 さんも、 情報ありがとうございました。
昨日のシンポは退屈で、会場はあったかいし市長の話は長いし、オイラのまぶたは
意思に反して下がってくるし…。
閉会後の交流は有意義なものになりますた。オイラは同時に2つの地区の市民会議団に
加入することになって、これからは夜も忙しくなりそう…(汗
テーマはばくぜんと「環境保護」なんだけど、ゴミの分別やら河川技師の一斉清掃やら、
町の人の環境意識って、わりと身近で目先のことに集中してて、山のハナシして解って
もらえるかなぁ、ちょっと心配だ…。
今日は親方の検査結果が出るので病院について行きますた。
下痢は細菌性の深刻なもんぢゃなかったんだけど、アレコレ検査したら肝臓の石灰化だの
胆管のポリープだのC型肝炎のキャリアだの、いろいろ出てきちゃって本人は深刻。
身内に肝癌で亡くなった人が2人いるもんだから「オレもあーなって死ぬんだ…」みたいな。
「石灰化もポリープも健康上問題ないって言われたし、C型肝炎たってキャリアだってだけで
まだ発病したわけぢゃないんだから」って言ってんのに。(発病してから騒げYO)
ナントカ世にはばかるって言うから、まだとうぶん死なない悪寒(w
>>962 あーサソ
>そこで強烈なキャラを発揮すると皆に覚えてもらえたりネ。
キョーレツなキャラはもともと持ってないんで、どっちかってゆーと口下手で、
印象薄いほうだと思うんでつが、会員の中に林業現場の作業員って他にいないから、
そこらへんでみんなに覚えてもらおうかな(汗
オイラ的にはなんとしても林野庁長官をつかまえたい!
他にもいろんな人種が集まってるようなので、たくさん勉強しるでつ!
966 :
山梨のIターンはどう?:03/12/16 20:08
山梨県内で働いているIターンの職場環境ってどんなもんでしょうか?
来年1月開催の説明会に参加予定なので、評判とか話題とかあれば教えてください
>>960 名無しさん
漏れは書籍類のアドバイスはできないけど、
もし興味があるならボランティアに傘下したらどうかなぁ、と思うyo!
「百聞は一見に如かず、百見は一試に如かず」よろしく、
実際に体験してはじめて得られるものってあると思うでつ
>>961 644サソ
飛び入り傘下とは元気でつね〜〜〜
測量の見学かぁ…県の検査でやるのよね(藁
漏れも少しかじらないといけないお燗(;´Д`)
>>962 あーサソ
カメラ付き携帯で撮るってのもありかと(藁
いえいえ、忘れたころにうpされるのを待とっと( ´ー`)
>>965 644サソ
シンポ傘下お疲れさま
644サソのバイタリティにはただただ感服するのみでつ
さて、検査結果でそんなにあれこれ出たら本人は深刻になる罠
でも仕事はできるんだし気楽に逝きたいところだyo!
漏れらも毎年健康診断を受けてて、
年輩の香具師らは何かしら出るみたいだけど、
「いつものことだ〜」とみんな意に介さないらすぃ(藁
>>966 山梨のIターンはどう?サソ
どうなんでしょうねぇ…漏れは違う県だから(;´Д`)
ちなみに漏れはUターン組だけど、Iターン組も数人いるなぁ
職場環境って事業体によってまちまちだから、
「山梨県はこうだよ」と一概に言えないお燗
968 :
(σ´∀`)σ ◆59.AD./dsw :03/12/16 22:09
今日、10町歩ほどの本数調整伐(集積間伐)の現場が終わりますた
やっぱ10人工/町歩ほどかかってしまいますた
手間はかかるし面倒くさい割にはあまり意味のない施業だけど、
そういう仕事なんだから今はガマンガマン(;´Д`)
明日からは違う現場での本数調整伐
3ヶ所で合計22町歩ほどあるらすぃ…
この調子だと220人工もかかる計算になるけど、
今は7人で作業してるから単純に考えて31日強の日数が必要
こりゃ2月中旬までかかりそうなお燗
う〜ん、●を導入してもスレが立てられないヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
取りあえず今日は寝よう(;´Д⊂)
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:40
1町って約1万平方メートルですよね?
やはり、プロはすごいですね。
今日もまた降ってきた枝を目玉で受け止めてしまいますた…(激痛
よりによってなんでいつも目玉かなぁ。そのうち視力に障る悪寒。
なんかオイラが顔に当たるまで待ってるマヌケみたいぢゃないか、いや実際
そうなのか…(哀
顔にかぶるヘルがあればいいのか?フルフェイス??視界悪いだろなー。
>>967、968 (σ´∀`)σサソ
おひさでつ、お元気そうでなにより。10町歩の調整間伐モツカレさまですた!
オイラの現場はケリがつきそでつかないyo…(汗
のんびりゲリなんかしてる親方のせいだぁ〜!(泣
でも年寄りにあんまりムリさせるとホントに壊れちゃうしなー。んむむ、難しい。
>644サソのバイタリティにはただただ感服するのみでつ
バイタリティがあるんだかないんだか、(もう気力だけで動いてる気もしないではない)
そーいえばボランティアグループに首を突っ込み始めたころから、なにか軌道がずれてるよーな…。
その前までは仕事終わったら外になんか出なかったし、雨の日は昼まで寝て1日どこにも
でかけなかったし。もっとゆとりがあったよなー(懐
これでいいのかぁ!?
(だいたい明日も仕事なのに、こんな時間にレスしてちゃマズイよね)
>>970 名無しさん
そやね。1町歩=1ha=1マソ平米でいいかな
でも、それをこなすのがプロだから…(苦笑
>>971 644サソ
また目玉でつか…痛そう(;´Д⊂)
目玉も痛いけど鼻の頭もまた痛いでつ
前にスギの割と太い枝がまともに直撃
デコピンくらったネコみたいに思わず後ずさりしちゃったyo!(藁
>その前までは仕事終わったら外になんか出なかったし、雨の日は昼まで寝て1日どこにも
>でかけなかったし。もっとゆとりがあったよなー(懐
うんうん。漏れもかつてはそーだったなぁ
最近は何だかんだと忙しいでつ(;´Д⊂)
まあ忙しいのもまたをかし、かも?!( ´∀`)
>>971 ヘルメットに付けるタイプのアイシールド(?)売ってるよ
工場地帯近くにある作業用品店で聞いてみるといい
3000円くらいするけど、草刈の時使ってるといい感じ
夏は風が通らないからウザイけど(w
>>974 名無しさん
それメガネも着用可能?!
でも湿度の高い時はメガネが曇りそうなお燗…
今日から別の現場で本数調整伐
まずはベースキャンプ(藁)の整備から
午前中かかって長い間放置プレイだった小屋を修繕し、
ダルマストーブを据えて焚き物をたくさん作る
少し早い昼休みにはみんなで御神酒を呑みますた
昼からほろ酔い加減でチェンソー担いで一番奥の現場へ
20年生ぐらいのヒノキで、
どれもこれも枝が4mぐらい打ってあるから、
鋸谷式並にガソガソ抜きますた( ´∀`)
しっかしガレ場な急傾斜地なので滑る滑る
元を斜めに切り落とした瞬間、
伐ったヒノキが斜面をずさ〜〜〜〜〜〜〜〜
かろうじてかわしたけど腰ナタのヒモが切れちゃいました(;´Д⊂)
明日は朝イチで腰ナタに真田紐をすげなくちゃ
>>957 つか、二回ほど飛石でレンズを割ったので(乱視入りなので高い(涙))導入に踏み切りました
雨降りすぐ以外ではとりあえずメガネが曇った事は無いですが
吐く息でシールドが曇ります
明日から。。家族で温泉・・! 実は一週刊前に某組合長と大喧嘩すますた。ROMしている関係者のみなさんの声無き声を代弁したかも? 事のテンマツはホトボリが済んだら報告しまつ。
今日は親方が車ン中にタバコを忘れて現場に上がっちゃって、まー周りに当たる当たる。
伐ろうと木に手をかけると「それは伐るな」別の木に寄ってくと「それも伐るな」
何だとぉ〜!?と思ったけど、いつものカンシャクにいちいち付き合ってるヒマもない
のでスルー。「オイラのタバコを吸ってくれ、頼むから」「おまえのタバコはマズイ」
もう勝手にしろだ、知るかクソジジイ!肝硬変で氏ね!と叫んだのは腹の中…。
山から下りて車が見えてくるとやおら駆け出し、カゴしょったまま運転席に飛び込んで、
その格好で2〜3本立て続けに吸ってますた(w
オイラだったら片道1時間でも取りに戻るけどな(ニコ中
気の済むまで吸い終わったら帰りの車中では「今日はすまなかったな、オレはニコチンが
切れてたんだ、ワハハ」「……」
ああ、このさき何年この年寄りの下で働くんだろう…(涙
>>974、977 名無しサソ
シールドでつか、なんで今まで考えなかったかな(w
専用のを買うと高そうでつねー、単車用のフルフェイスからおっぱずしてみようかな?
980 :
あー ◆eyMiGzOU.E :03/12/17 22:32
おお!書ける?
>>977 名無しさん
をを!!
漏れも乱視入りなんで割った時の気持ちは痛いほど分かるyo!
メガネが曇る前にシールドが曇るのか…(藁
でも下刈りの時は重宝しそうでつね、考えておこっと
ありがd( ´∀`)
>>978 あーサソ
続きはvol.2でそのうちよろ!
家族で温泉、ゆっくりのんびりして来てね〜
>>979 644サソ
ニコチン中毒患者は大変でつね
漏れはタバコはやらない代わりにのど飴をなめるなめる
飴の入ってた袋をあっちこっちにポイポイしてたら、
それが県の検査の時にチェックが入ったらしく、
「ゴミは捨てないように!」と事務方から言われちゃいましたよ(;´Д`)
それと本スレはsage進行でよろしくでつ
メル欄に「sage」という文字を入れて真紀子してね〜
そうすればスレが上がることなく綺麗にdat落ちする…ハズ(藁
連投!
もうこの付近は雪でつ。
除伐も雪中で実施していまつよ!
もう8ha終わったんだけどあと10ha弱ありまつ。
スポットで他の仕事が舞い込んできたけど年内に終わるかも??
とゆうか終わらせる。
>>976 名前:(σ´∀`)σさん
次すれオメ!
>しっかしガレ場な急傾斜地なので滑る滑る
雪の中の急斜面でおまけに下に溜池があると命の危険も感るよね。
そんな現場が先日ありましたが、なんとか終了しました。
>>:644 さん
タバコも半日吸わないと運転中ラリルからね〜。それも気持ちイイ!
>>:974さん
昔、メッシュとかプラスチックのゴーグルを使用したけど私は使い難い記憶が。。
あまりマメな性格では無いから放置プレイが災いして視界不良に(×@×)
まあ私はヘルメットもしないDQNだから参考にしないでください(w
もしかしてここは皆眼鏡使用の予感。。。
>>976 (σ´∀`)σサソ
そちらの県有林では、かなりしっかりした作りの作業小屋があるみたいでつね。
ダルマストーブにお神酒、いいな〜。なんかいいカンジでつね。
ウチのほうは小屋といっても屋根だけの、ほぼアズマヤでつ。とりあえず雨だけ
しのげる吹きっさらし。屋根はトタンだから夏は日陰とはいえ暑い!
おととしボヤを出して以来、親方は現場でたき火をしなくなったので、最近は
昼休みもメシ喰ったら終わり。じっとしてると寒いので食後即、午後の部でつ。
なんか金に余裕がなくなると、気持ちもいつもイッパイイッパイなかんじでつ。
冬の枝打現場に、五徳やらモチ焼き網やら持ち込んで、「力煮込みうどん」してた
頃が懐かすいな。昼飯の後は火を囲んで30分くらい昼寝して、午後の部にとりかかる
前にはアルミホイルにくるんだサツマイモを、おき火の中に放り込んで帰りは焼き芋を
かじりながら山を降りてきたものですた。
>>978 あーサソ
>事のテンマツはホトボリが済んだら…
書ける時が来たら詳細キボンヌでつ。
>飴の入ってた袋をあっちこっちにポイポイしてたら、
それは人間として(ry
>>:644 さん
りょーかいでつ。
もう一度現場でたき火を復活して欲しいいよね。
私の親父は休憩バス(不可動)で薪ストーブで暖をとりつつ、焼酎を飲む
本気のDQNですた(驚)
それで普通に昼から仕事するから不思議??
今は昔だけどね・・
>>983 >飴の入ってた袋をあっちこっちにポイポイしてたら、
サクマの缶入りドロップにすれば?
|彡サッ
どうせタバコの吸い殻もその辺に(ry
オイラ飴の包み紙も、タバコの吸殻も捨てないyo。そこらじゅうどこでも用足すけど(w
組合職員がどれでもかまわず結びまくった、ビニールリボンも大嫌いでつ。
だからみつけると古いものは回収、新しいものは木の生長とともに伸びるように
結びなおすんだ。
分解して土に還らないものは山においておきたくな〜い!
>>982 あーサソ
漏れらも以前は雪の中で除伐やったな〜
でも雪が積もっていると、その分だけ刈り高が高くなるお燗(藁
ちなみに今日もガレ場と格闘しながら集積間伐やりますた
傾斜は場所によっては50〜60度ぐらいあるのかな〜
最近太ったんで身体が重い重い(;´Д⊂)
>>983 644サソ
今の現場は確か財産区の山かな
県有林はこの辺りってないのよねぇ…
でも小屋があると(・∀・)イイ!!
そろそろ魚の切り身をアルミホイルに包んで持っていくでつ
お昼はそれをストーブの上に乗せてしばし待って…
これがうまいんだなぁъ(´ι _` ) グッジョブ!!
>>984 名無しさん
>>987 名無しさん
スマソ、でも漏れはタバコはやらないのだ
>>986 |-`)サソ
ズボンのポケットに入れて歩くからねぇ
サクマのぢゃ持ち歩きに不便だ罠(藁
>視界不良に
素材にもよるが、自動車用の鏡面仕上げコンパウンド使えば復活
>ヘルメットもしないDQN
脳天直撃セ(以下略
で死のうが半身不随になろうが自由ですが、周りが迷惑するのでかぶった方がいいですよ
今日は身内が手術するんで(前ちょこっと書いた)、現場を早じまいして病院に逝きますた。
最初3時間くらいで終わるって聞いてたのに、なんと8時間半にもおよぶ大手術になっちまったい。
(何かミスして、てんやわんやしてるんぢゃないか)とか、待ち時間が長くなるほどに
ろくでもない考えが頭によぎる…。
(失敗なんかしてみろ、ただぢゃおかないんだ)などと腹の中で叫びつつも、待ちくたびれて
身内一同グッタリ(疲
年寄りだからなのか、血管が細くなっててカテーテルがうまく入らないって説明されますた。
でも手術は無事成功、とりあえず今日のところは安心して眠れそうでつ。
明日も元気に間伐やるぞ!はやく寝よう…。
>>991 644サソ
モツカレさまですた〜
漏れは以前に折った骨をつなぐ手術を受けたことがあるけど、
2時間で終わる予定のところを4時間近くかかったっけ
なんでも針金が骨の中心の穴にうまく通らなかったから…だとか
とにもかくにも手術の無事終了、おめ!( ´ー`)
>明日も元気に間伐やるぞ!はやく寝よう…。
漏れも早く寝たいけど、NHKのドラマが気になる…(藁
993 :
くされまんこばりばり:03/12/19 20:57
現場の地図だけど、みなさんは組合から現場ごとにもらってますかー?
うちはもらえない場合が多いなー。おまけに職員は高いところから、「あそこの尾根から
あの谷を・・・うんたらかんたら」みたいな曖昧指示のみで、行けば多分杭があるからー
みたいな・・・。
現業職員がいないうちの組合の職員の脳みそには、現場を理解する容量が
ゼロみたいですねー。
おまけに田舎もん(自分の土地から出たことない連中ばかり)だから、
人に物を説明する言語能力もゼロだし・・・。
>>993 うう、あんまりだ、気の毒すぎる…(涙
でもちょと待てよ?考えようによっちゃ、作業者のやりたい放題もあり?
相手が現場の図面もよこさない、ろくに説明もできないってことは、検査の時にも
あんまりわかってないはずで、てことはあーだこーだイチャモンもつけられないのでは?
オイラとこの職員もいっそ、そのくらいムノーだったらかえってやりやすい鴨。
山のことはどうでもいいし、何も知らないけど、中途半端に口出して言い出したら
聞かないってヤシらが一番タチ悪い罠(w
元気出して逝こうyo!「ナントカとハサミは使いよう」って言うでしょ(w
>おまけに田舎もん(自分の土地から出たことない連中ばかり)だから、
>人に物を説明する言語能力もゼロだし・・・。
これ、最低の人種だよな
>現場の地図だけど
貰ってますよぉ〜
20年くらい前のを・・・
>>993 くされまんこばりばりサソ
漏れらも地図はもらってるよ
1/5000の森林図と、測量して作成した外周図(?)の2葉
特に後者は境界の確認に必須でつ
しっかし、くされm(ryサソの組合の事務方は手抜きでつね〜
漏れなら「ちゃんと汁!」って小一時間(藁
>>996さん
>20年くらい前のを・・
20年前でも土地は移動しないので問題ないよ。
これから5,60年前の林小班地図を頼りの現場探しの時代がくる!
しかし、隣の木が境界を越えて植林されているとトホホ。。
道路用地を避けて植林していても、お隣さんは「誰の物でも無いなら植えた人の勝ち」
なんて事があると後から仕事の障害になるし。
まあ林齢と植林方向が違えば誤伐等の間違いは無いけど、それでも
大昔に付けられた赤ペンキと赤テープがとても役立ちます。
支援交付金が無くなる前に地主の皆さん、ペンキ付け終了したのかな??
いや、地図に道が書いてあっても、現地は笹薮なんてのが往々にしてあったり・・・
きこりじゃないけど1000。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。