こんな農家もいるんだよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
267ラ・ムー
とある井戸端版から
旧ザ・掲示板
http://www1.thebbs.jp/
戦争・軍事版 内 「国家百年の計を・・」
268ラ・ムー:04/05/03 05:33
国家百年の大計を!全て表示 最新40 最新10
[1]・・・ 04/01/30 21:37 2ypSdIqoThH
超大国アメリカ、超々大国中国に挟まれる日本
この小さな島国が22世紀まで存続する為には今何を為すべきか


[2]絶対絶命/絶体絶命 04/01/30 22:39 rrSARZpciMT
>>1ウソコくえハ〜カ
[3]じんちょうげ 04/01/30 23:46 VqFlvnpJnGl
んー、大っき杉て、上手くまとめられないです。
まとまったら、書き込みますネ。
[4]じんちょうげ 04/02/05 20:08 cmJe8BpJnGl
このまま、アメリカの核の傘の下にいる場合はこのままでいいと思う。
アメさんが何か考えてくれると思われ。

核の傘から抜ける場合
@継戦能力向上の為、あらゆる弾薬の在庫を増やす
A韓国との強い同盟関係は必須だと思う(中国の物量への備え)
BTMD推進(中国の核への備え)

@責めて、2週間〜1ヶ月くらいもって欲しい。
A中国の対日感情が悪くなるという点で、韓国以外の国は面倒くさい。
対日感情を考えないなら、台湾、インドあたりとも相互防衛条約みたいな
ものを結んでおきたい。台湾・インドと結ぶとしたら、秘密条約だね。
B核を持たずにICBMから自国を守れる体制にしたい。
できれば核開発には向かって欲しくないという気持ち。これは今から力入れても損しないと思われ。
http://www1.odn.ne.jp/~cew69200/MDmain.html

ただ。中国を敵に回したら、経済的に(中国に工場を展開する日本企業が強制退去で)
持たないと思われ。敵に回した時点でお先真っ暗。
269ラ・ムー:04/05/03 05:34
[5]じんちょうげ 04/02/05 20:36 cmJe8BpJnGl
む…、TMDだと戦術核対象だから、やっぱりSDIが理想(目標)だよね。
[6]・・・ 04/02/05 21:10 gScKbDqoTWP
>>3-5
あ、レスありがとうございます。

旧ソビエトはSDIによって幕を閉じた・・・とも言われます。
安上がりで整備できるといいのですが〜
[7]・・・ 04/02/05 21:40 gScKbDqoTWP
>>4
追記
中国は敵にまわしたくないですね。
今や日本の最大貿易相手地域はアジアであり、国家単位で見ても、日本の最大貿易相手国は近いうちに米国から中国へ移行します。
つまり、国防を米国に、経済を中国に強く依存する国家形態になります。

これは巧妙に立ち回れば“美味しいとこ取り”にも成り得ますが・・・
今の政府を見る限りでは、米国に加え中国からも要求を突きつけられ、痛手が二倍になる可能性の方が高そうです。

何とか主体性を保つ道を見出さなければ国力は疲弊するばかり。
米中以外の地域との関係強化が必要ですね。

[8]じんちょうげ 04/02/05 23:52 cmJe8BpJnGl
$rlo;>>6知りませんでした
当初のレーザーで迎撃とかが無理だったのかな?
・衛星軌道上で迎撃
・マッハ20オーバーの落下物を迎撃
どっちも難しそうだから、尚且つ安く上げるとなったら、
あっと驚くようなイヒ(=break through)が必要ですね。
270ラ・ムー:04/05/03 05:35
[9]ラ・ムー 04/02/06 22:24 Ye6p3tqgrCQ
百年か・・
やっぱ農業の安定。
[10]・・・ 04/02/06 22:53 gScKbDqoTdM
>>8
冷戦末期には、米ソ両国は国力の限界を超える予算を軍備に投入していました。
そのような時に、米国が更に膨大な予算をつぎ込むSDI構想を発表した事で、ソ連はもはや西側には対抗不可能と考えるようになった・・・という説もあります。
ちょっとオーバーかとも思いますが。

で・・・
これは将来米中が対立するときの教訓でもありますね〜。
遅かれ早かれ中国の国力は米国のそれを上回りますが、そのときアメリカはどう対抗するのか。
軍事で対抗を図るなら、旧ソ連の姿はそのまま明日の米国にも成り得ます。


[11]じんちょうげ 04/02/07 0:27 cmJe8BpJnGl
>>9
 世界から孤立するような姿勢さえ取らなければ、海上封鎖されてそれに甘んじる
日本ではないような気がします。ですので、金さえあれば食料と燃料は輸入に頼って
て大丈夫なんじゃないかなー。まぁ、長い米は二度と御免だけどね。

?>>10
 考えまとめ中。また今度。
[12]ラ・ムー 04/02/07 0:41 Ye6p3tqgrCQ
それでは百年の計とはいえん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:36
[13]白鷺 04/02/07 1:38 TlaYQZojMB.
>12
それやったら、
 日本の農業生産力で補える人口は....多分今の総人口より少ない気がするので
あえて、南アジア諸国(含;オーストラリア)との友好化を目指す。(軍事同盟にしろ、外向的な条約にせよ..。

 中国と緊張が発生しても、硫黄島経由で....アメリカとなら台湾経由で物資を輸送。

唯一(?)の問題は.....南アジア全域に日本が急接近することで中国等との緊張状態が....(イミネェ==;

 百年の計ってこんな感じでOK?(汗

[14]・・・ 04/02/07 11:12 gScKbDqoTdM
>>11-13
食料の安定供給は重要な問題ですね〜
独自の生産体制を再構築するのか、それとも他国との関係を保つことで海外からの調達ルートを確保するのか・・・
難しいです。

[15]ラ・ムー 04/02/07 22:33 Ye6p3tqgrCQ
そうですね。
私は、実は自給自足を目指したい。(手段は、なんとかして。)

やはり安定感が違うと思うのだ。百年ともなると。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:38

[16]白鷺 04/02/08 3:07 TlaYQZojMB.
>15
 1億3千万人以上を確実に喰わすには....ヤッパリ広大な農地が必要→侵略(マテヤ==;

埋め立てて畑を作るのは効率が悪いですし...塩害も気になるところです。

 かといって、毎日毎日お椀一杯のご飯と大量の魚で我慢できるのか....勿論
醤油抜きの焼き魚ですよ(苦笑
 せめて、必要最低限度の食料は自給自足したいねぇ...(他を切り捨てて
そっちを優先すればなんとか成るかもーーll(空腹はないが、何処か貧しい食卓になりそうだけど

[17]小沢治三郎 04/02/08 14:15 hgEL/.p3EEc
食料自給率70%後半はいるんじゃないのかな?最低でも
[18]ラ・ムー 04/02/09 1:08 Ye6p3tqgrCQ
そうだね。もちろんムノウヤクだよね。当然。
[19]・・・ 04/02/09 19:57 gScKbDqoTDK
今や中国の食料海外調達量が世界の市場価格に大きな影響を与えます。
現在は円が強いので、日本には大きな影響は無いですが・・・

元が強くなると、中国の作柄の状況が日本の食料調達に大きな影響を与える様になりそうです。
でも、そうなると、国内の農業は逆に見直されるかもしれないですね。
円安元高になれば、自然と自給率も上がるかも?

[20]ラ・ムー 04/02/11 23:54 Ye6p3tqgrCQ
それでは円安にするといい。
だが何十年もかけて、よく考えてしなくては。

益害虫の生態も、農家の家屋、農村なども、まだまだ研究の余地がある様子だ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:39
[21]天 照 皇 太 ネ申 04/02/12 5:28 #D-QYWv
わが日の本は永遠に不滅じゃ。如何なる場合にもな
ネ申 ● 風
が吹くからの!!
軍備を拡張し、富国強兵を推し進め、大東亜共栄圏を構築して、我が ネ申 国 は欧米列強から独立せねばならん!
[22]ラ・ムー 04/02/12 17:03 jrL6ccqgrCQ
独立は、すぐに成ると考えるが。

ただ富国というのはやはり国内の豊かさである。
山に木の実があり、動物が野生しているなども、強いことであると思う。



[23]ラ・ムー 04/02/25 9:33 ArsS0JqgrCQ
農業のことで
どうも、農産物の規格とか、
流通の制約とか、値段の決定の事とか、
そういった数値を、いくらか農業を優遇するほうに変えるだけで、
2〜3割、或いはもっと、簡単に自給率が伸びるような気もするが。
(もちろんそれにあわせて社会も変わるとした場合。)

[24]・・・ 04/02/25 19:07 wcCKUPqoTWQ
地産地消を強制する法を制定するとか・・・

ただ、日本は自由貿易&公正な競争を掲げて各国の市場をこじ開けてきましたから、その日本の公的機関が特定の産業を優遇すれば海外からの反発が大きいかもしれません。
正直に申し上げて、私にはどうすれば良いのか判りかねます。
役に立たないスレ主で申し訳ないです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:40
[25]ラ・ムー 04/02/25 20:08 ArsS0JqgrCQ
農業だけでなく、国中の、バランスが変わらないとね。
[26]ラ・ムー 04/02/27 10:23 ArsS0JqgrCQ
農業もそうだが、他にも重要な問題がある。
人口問題、環境問題と称されているのがそれだ。

いずれも今後50年は、決して避けられない、現在も深刻な問題だ。

こういう問題に対する把握と対処は、誤ってはいけない。
[27]ラ・ムー 04/02/27 17:59 ArsS0JqgrCQ
実は今は、
26に書いた問題を、中核にすえようかと考えている。
人の流れは、必ずそれを必要とする。
国の中心的な活動の幾つかとして、優先的に力を入れると、世界の中での勢いも出る。
[28]ラ・ムー 04/02/27 17:59 ArsS0JqgrCQ
実は今は、
26に書いた問題を、中核にすえようかと考えている。
人の流れは、必ずそれを必要とする。
国の中心的な活動の幾つかとして、優先的に力を入れると、世界の中での勢いも出る。
[29]しぃはりあぁ 04/02/27 19:37 7Dx/cfpDZix
・・・氏
いつの間にこんなスレを

安全保障以前に少子化をどう食い止めるかが最優先では。
子供を二人以上育てられる経済的保証が得られなければ、この先日本民族は滅びます。
近未来では年金システムの崩壊
GDPの低下←にならぬよう外国人労働者の受け入れ、移民政策、非日本人の増加
外国人排斥運動の活発化などなど
日本はメチャクチャなります。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:41
[30]RR 04/02/27 19:53 8A.Z/zv0XMR
・・・なんか政治のスレになってません?
まぁ本来戦争も政治の一部だから何ともいえませんが・・・。
[31]・・・ 04/02/27 20:37 wcCKUPqoTWQ
>>29
私は思うのです。
日本が豊かで有り続けるには、決して特定の陣営に与してはならないと。
しかしながら、国際社会で問題が起きたとき、経済大国である日本が何もせずにいることは許されません。

だったら、国際問題が起きたとき、日本は独自の道を歩むしかありません。
とは言っても、日本の国力では海外で作戦を行うことはできません。

だから私は思うのです。
日本は戦争には加わらず、また陣営も支援しないが、その代わりに戦争が予測された時はどこの国よりも先に乗り込んで、子供達だけを救い出すことはできないか。
そして、その地域が安定するまで子供達を日本で養えないか。
そいて、力(軍隊)をその為の道具と位置付けることは出来ないか。
そして、志の同じくする国を束ねる“名誉ある地位(憲法前文)”に立てないかと。


解りますか?
つまり・・・『人さらい』です。
[32]・・・ 04/02/27 20:48 wcCKUPqoTWQ
>>30
ううっ・・・
『政治/社会/経済カテゴリ』の中の『戦争・軍事板』ってことで、戦争・軍事に少〜しかすっていれば・・・
ってことではダメでしょうか?

276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:51
[33]奈菜氏 04/02/27 21:35 sR3WlYpla7G
・核には核を。抑止力としての核は必要です。一発でも迎撃できなかったらオシ
マイ_| ̄|○
・少子化対策に中国を反面教師に逆一人っ子政策をおこなってみるとか。
・年金廃止せよ。あれがあると本気で生活できぬ。老後も考えた貯蓄をすればよ
い。

というか。
・・・・アメリカの特別自治区になるのがベストなような。
[34]しぃはりあぁ 04/02/27 23:41 7Dx/cfpDZix
>>31
ちょっとカテちがいなレスをしてしまいまスた、スマソ
安全保障のみに視点を絞ると不確定要素が多いのでなんとも言えないですね
確かに中国は脅威ですが
あの経済成長がいつまで続くかが判りません。
あの成長の原動力は豊富な労働力と市場経済原理ですが
市場経済=自由競争=資本主義は必ずセットで民主主義が必要であり
民主主義と人権尊重は同義語です。
あの国には今の今までこの人権の発想がない。というか政治局の頭にない。
中国の経済成長は始まったばかりなので、まだ人民は国家に労働を捧げている気
分なのでしょうが
自分の為に働く事を人民が覚えた時、自らの権利に目覚めた時
現体制は存続できるのか...
[35]・・・ 04/02/28 0:19 wcCKUPqoTWQ
>>33
併合されたときはすぐさま選挙で♪
民主党も共和党も、日本人票を掴むには日本人候補を大統領に担ぎ上げるしかな
いっ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:52
[36]・・・ 04/02/28 1:42 wcCKUPqoTWQ
>>34
経済発展の熱気の中では、小さな問題は問題とならず、問題が問題とされないな
らば、経済発展は止まらない。
つまり、バブリ〜♪な間は人権は問題とならず、人権が問題とされないならば経
済成長に障害はない・・・ありゃ?

[37]ラ・ムー 04/02/28 16:12 ArsS0JqgrCQ
>>29
まだ危機的と感じているわけではない意見
だが

少子化傾向そのものは、悪く思えない。
日本においても、人口は、減少していい。
ただ、世界の中でのバランスは大切だ。

また、人口が減った国は、おそらく世界の人口を減少傾向に導くことができるよ
うにも思う。
その観点からの世界の連携を構築できれば。


軍事、戦争でも、経済でもないが、生命に関る問題なので、
それらより優先されるという意味がある。
火事場で喧嘩も商売もしないものだ。それはかっこ悪いことだ。

278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:53
[38]しぃはりあぁ 04/02/28 21:41 7Dx/cfpDZix
またまた視点を替えて
日本が世界でどういう地位を目指すべきか
モデルケースとして
@英国...世界秩序の維持、安全保障に積極的に関る。米国を教え、時として
窘める(出来てないが...)。国連常任理事国となるのは必須。
Aスイス...どの陣営にも属さない。他国への関りは人道支援のみ。

どちらも立派で賞賛に値します。
またノルウェーのように平和的に紛争解決を目指すのも素晴らしい道です。

さてさて

やっとスレに沿いだした(^^)
[39]・・・ 04/02/29 0:47 wcCKUPqoTWQ
>>38
やっぱり、31みたいのは無理そうですかね〜

アメリカが世界の保安官であるならば、日本は世界の児童保護施設(&国際救助
隊?)をするのも有りかも・・・とも思うんですが。
保安官助手では、結局は保安官の気分に左右されてしまうような気も・・・
[40]ラ・ムー 04/02/29 4:05 ArsS0JqgrCQ
>>33
百年というより、短期な見通しのようだ。

それに、それでは喧嘩にしかならんような気がする。 
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:55
[41]しぃはりあぁ 04/02/29 22:53 7Dx/cfpDZix
>>39
親と引き離す事になるので、その辺どうかなと...
もしやるとしても一国では負担が大きい気がします。カナダ、オーストラリア、NZ
、スカンジナビア3国などを取り込んでは
ベネルックス辺りも協力して欲しいところですが、ちょっと移民排斥運動が高ま
りつつあるので無理かな
とりあえずUNICEFへの拠出金増額が先決。
[42]小沢治三郎 04/02/29 22:55 fn/jaKp3EbT
授業時間をもっと充実させんかい!!
[43]ラ・ムー 04/03/05 22:34 klkHKKqgrCQ
>>42学生をロボット化しても、結局判断する経験がないだけだからね。

さて、農業について書くならば、
記載があったように、70%ぐらいまでならば、難なく戻すことができるだろう。
また、農薬も、既に流通しているが、10%ぐらいまで(或いはもっと)、すぐにで
も使用量を減らせる。

では、それ以上、例えば100%の自給や、ほぼ農薬の無使用までは、実現するのだ
ろうか。
それはまだ分からないが、実現するために必要なのは、
それが、実際世界の他のやり方より、優れていたり、効果的であったりすること
だろう。
長期的に、研究する価値はあると考える。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:56
[44]ラ・ムー 04/03/13 13:59 sYJsvYqgrCQ
>>41
いずれにせよ
例えば農業に向いている人材は、100%国内でまかなえる。
自然の摂理である。

[45]ラ・ムー 04/03/13 14:06 sYJsvYqgrCQ
むしろ基本に立ち返って、生活環境の構造を
考えるべきだろう。

[46]ラ・ムー 04/03/15 19:29 sYJsvYqgrCQ
勝手なことばかり書いているが。
私の書いていることは、ちょっと理想論過ぎているな。

もちろん、字面どおりにするのは不可能だとわかっている。
だがいいたいことは、基本にに立ち返って、よく考えよう、ということなのだ。
[47]ラ・ムー 04/03/17 21:55 sYJsvYqgrCQ
遺伝子技術がどうなるかなどという話もあるが、
やはり基本が変わるわけでもないし。
[48]the48 04/03/27 0:19 21fmlVprgpl
こんばんみー。
対中関係、早速悪化してるがな。どうしよ、尖閣諸島。
活動家が、また来るって言ってる。中国政府も黙認だって。
[49]じんちょうげ 04/03/27 0:20 21fmlVprgpl
↑これ、私ね。
[50]・・・ 04/03/27 1:05 mP9KgPpcKGv
ん〜
私は日本側の発表しか知りませんのでなんとも言えませんが・・・
某ニュース番組によると、中国は尖閣諸島の石油が目当てで領有権を主張してい
るとか。
これならやることは一つ!
さっさと石油を掘り尽くしちゃいましょ〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:57
・・・
本格的にやるなら、多国籍からなる“国家をオーナーとする尖閣地域開発公社”
を作って開発権を与えるとか。
多国間の共通の利害を創り出す事によって、中国の圧力に対する防波堤にする。
ASEAN諸国と共同開発なんてのもいいかもねん。
日本とASEANはいつか中国に対抗するために手を結ばなきゃならない。
いい機会なんじゃないかな〜

って、ちょっと話が膨らみすぎ?


[51]しぃはりあぁ 04/03/27 10:04 zNDu3rpDZix
>>50
そこでアメリカの横槍が入りそうな悪寒
過去のインヴィンシブル型空母導入計画が
イージス艦に変わってしまった時のように...
[52]ラ・ムー 04/03/28 8:53 dnATOFqgrCQ
私は更に思うのだが、
基本的に、世界は自給自足しているといえるよね。もちろんである。
では、日本国内において、無理のない形で、必要な作物の自給が成り立つとした
ら、
そのことは、国家として、健康だといえると思う。
私は、この健康さを得ることによって、様々な、世界との連鎖的な同調的な効果
が発生すると思うのだ。
つまり、例えば思想的な意味においても、政治戦略的にも、強い効果があると思
うのだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:59
[53]・・・ 04/03/29 22:29 E..mPKpqCWS
それにしても、最近の極東地域はどこもかしこも“ネット民族主義”が大流行中
・・・
これは知識レベルの低下か、それとも下層階級の拡大によるフラストレーション
の増大によるものか・・・
或いはその両方か・・・

なんともきな臭い世の中になったものだねん。
[54]ラ・ムー 04/04/06 1:38 KtfyCGqgrCQ
>>53健全な感覚が重要だね。

日本の農業事情についてまた少し・・
やはり相続税の問題で離農している事が多い。
例えばこれもまた、構造的な、数値的な決め事が、招いている問題だ。
[55]ラ・ムー 04/04/06 2:01 KtfyCGqgrCQ
やはり基本的なことだが
金銭について、そもそも金銭というものは、流通のためのただの約束事なのだよ
ね。
大根と鉄を交換する時に、間に数字を書いた紙を約束事として、やり取りしてい
るだけだ。

つまり、人の流通や、営みが、本質的なものなのであって、金銭は、その間に滞
りなく(普通に)動いていればいいだけのものだ。

そこを間違って、農地やらを金銭的に換算などしたりして(価値観も怪しいもの
だ)
肝心の人の営みのほうを、おろそかにして断ってしまったりしている。
問題だと思うね。