●農家の嫁●

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:16
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:04
金にまみれてるのは馬喰くらいだよ、他はみんな厳しい
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:35
>>935
言ってることが良く判んないんですが。
頭悪くて・・・・

金にまみれてるってどういうこと?
土臭く生きるってどういうこと?
具体的におしえてちょ。
940     :03/05/02 02:05
>金にまみれてるのは馬喰くらいだよ、他はみんな厳しい
零細専業農家こそ政策的保護を!
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:55
嫁さんアゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:24
辰徳マスターコースで嫁レイプ
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:41
土民のほちゃれアゲ!
944山崎渉:03/05/21 23:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>944
卑しいドン百姓は、責任転嫁ばかりしてるから
責任を押し付け専用の嫁にさえ逃げられるんだな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:04
あげまんゲットだぜ!!!!!!!!!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:04
都会の嫁はさげまんが多い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:32
今どき嫁が農作業手伝ってるトコなんてあるの?
近所も遊び人や、パート主婦ばっかり。旦那一人農業が多いな。
まあパートに出るよりは儲かるって自主的に手伝ってる嫁もいるね。
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:49
>>948
趣味の範囲のことを農業というのおかしくないか?
ガーデニングとか家庭菜園という立派な呼び方があるじゃないか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:01
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 255の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com

952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:39
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ    ( TД)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─□( ヽ┐Uヨメ
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄    ◎−>┘◎
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:28
1000000000000000000age
954bloom:03/05/28 00:30
955_:03/05/28 00:31
956山崎渉:03/05/28 13:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:03
さげまんゲットだぜ!!!!!!!!!!!















958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:36
958
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:51
>>948 今どき嫁が農作業手伝ってるトコなんてあるの?

これ言う人は田舎の人間ではありえないよ。もしくは農家がそらっとぼけてるの?

私のうちは農家じゃないけど、田舎出身で農家の友達が非常に多かった。
嫁が農作業手伝ってない家は、自分の知ってる限り 皆 無 です。今でもそう。

パートしてても農作業手伝わざるをえないし、友達の母親である農家のおばさんたちは
「自分の娘は農家にだけは嫁にやりたくない」が口癖なのも全部本当だよ。
田舎では当たり前すぎて誰も疑問を差し挟む余地がないくらい周知の事実。

いくら誤魔化そうとしたって無理だって。現実に嫁が来ないのが何より雄弁に事実を物語ってるよ。
10年前に農家に婿に行きました。
結婚して3年目から嫁の不倫が始まり、
文句言っても「婿のくせに!」の一言で終わりです。
5歳と3歳の娘がいますが、両方とも俺の子供ではないような気がします・・・・

昨日も嫁は、一人暮らしのOLの友達の部屋に泊まると言って外泊しました。
しかし実際は、バカ大学の学生の部屋に泊まったのを確認しました。尾行して・・・・
このバカ大学生も俺の知っている不倫相手では6人目です。
つまみ食いも入れたら何人と不倫したのか・・・・
ちなみに嫁は、顔は森口瑤子似で美人です。
まあ、どんなに不倫しても、俺とのセックスは手抜きしないので別れられないままズルズルきています。
この先どうなることやら・・・・・
反農厨のおかげで、このスレは改変コピペかネタっぽいんだよな…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:22
うちの母親は農家の嫁だけど農家が一番いいって言ってるよ、子供が親の働く後ろ姿を見ながら育つことができるし、祖父母とも一緒に生活して知恵を学べるからだそうだ。反農坊の書き込みは全くのデタラメだよ。
963動画直リン:03/06/06 10:30
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:23
>>962
ありえない。
962さんは娘なの? 息子だったらまだ分かるんだけど。
(自分の息子に嫁取りさせて跡をついでもらうため)
それで娘であると仮定して、962さんは母親と同じく農家の嫁になるつもりなの?
だったらそれはそれでいいんじゃないかな。どうぞお幸せにね。

ただ農家の全てといわず大多数がそうだったら、嫁不足はとっくに解消してるはずなんだけどね。不思議だね。
965_:03/06/06 15:24
966京人参Z:03/06/06 17:00
(真実)
農家にも嫁は来ます。

私の実家は農家で長男ですがもうすぐ結婚します。
967京人参Z:03/06/06 17:03
ちなみに、兼業農家なので
地元に職さえ有れば裕福な暮らしが出来ます。
土地もいっぱいあるので、親の家から500メートルくらい離れた
小高い丘に家を建てる予定です。
(真実)
>>966は自分の家しか見えていない。
>>968
それがどうかしたの?
さんざん既出なんだが、この板は家庭関連板と違って、他家のプライバシーを気にする人間は殆どいなんだよ。
少数の反農厨はいるけどね(君みたいに)。

家庭関連板のことを言わせてもらえば、
地域・職業によっての「違い」すら理解しようともしない「ネタ」ばかりだしね(人口比・年齢を考えたら、異常にバイアスかかってるとしか思えない)。

自分の単一な価値観を、絶対視しているなんて他人との軋轢が増えるだけだと思うんだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:53
>>969
>自分の単一な価値観を、絶対視しているなんて
>他人との軋轢が増えるだけだと思うんだが。

農家が一番いいよ!
ってのもまさにそれじゃない?
貴方がいつも批判してる、リーマンマンセーとどう違うのよ。
ねぇ?ジエンの下手糞な誰かさんw
971美恵:03/06/07 13:12
三重県で農業 験したけど、けっこう面白かった!27歳 派遣♀
972麻紀:03/06/07 13:27
三重
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 16:35
自演じゃないよ、あんたみたいな社会不適合者は結婚さえも無理でしょうねw
974969:03/06/07 17:41
>>970
誰と勘違いしてんだか。

自分の職業に誇りを持つことと、他人の職業をけなすのを
同じことだと思ってんの?

あ、漏れは農家じゃないけどね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:15
>>971
美恵さんが行ったのは農業体験ツアーみたいなやつ?
どんな事をしたのか聞かせて!
>>966
逃げられないよう、大切にしてあげてくだされ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:38
嫁に来たら絶対に逃がさない、絶対に。
農家の長男の鉄則。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:30
逃がさず生かさす殺さず
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:53
農家の長男だけど今二人の女性にお嫁に行きたいって言われてるよ、厳しいからダメって言ってるのにそれでもいいって、反農坊には意味解らないだろうけどさ。
>>979
意味解ってないのは、嫁候補の女性二人の方と思われ
>>977 >>978
…どうでもいいが、農家以外の嫁はそんなに「自由」なのか?
家庭板を見る限りはそうは思えんが。
>>981
他の農家の事知らないんだけど・・・

複数の作物を栽培していたので、年間350日は農作業従事してた。
実家にも二年に一回行けるかどうかでした。それ以外休日無かった。
子供の学校行事に行くにも、”子供のだから”といいつつ、遠慮しながら、
作業途中で抜けて行く感じで。
そして日中、農業に従事しているにも関わらず
”家に一日中居て(家じゃなくて畑ですが・・・?)、勤めているわけじゃないんだから!”と、
専業主婦並みの家事を要求されました。

友達にも会えず、かかってきた電話でもろくに話も出来ず、普段の食品などの
買い物すら顔色うかがって大急ぎで行って帰って来る、という生活でした。

そこが特別だったのか、これが農家一般なのかわかりませんが。

夫はそうでなく、仕事は自分の都合でやらなかったり、途中で理由も言わず
いなくなったり、好きなときにでかけて、電話もかけ放題、でしたが・・・。

>>977>>978 逃げようと思えば逃げれる
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:45
>>980 まぁそう僻むなってw
このスレって自作自演って突っ込まれると、
絶対「ジエンじゃねーよ!」という書き込みがあるね。
あと、変な農家擁護みたいな書き込みも。
>>982
それはご苦労さま。旦那さんが悪いですな。
家族協定を結ぶまで行かないと…。難しいとは思うが。
>>984
いつのだ、それは。
つーか、この板に農家を叩く(的外れネタも多い)スレがある方が妙なんだが。
>>1を見りゃわかるが、ここは反農厨のネタスレだからね…。
前スレの中ごろあたりから反農厨がやってきて今のスレみたいになったんだが、
その前は「女の階段」みたいな感じだったんだがね…。