【お魚天国】築地市場について語ろう!【魚河岸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
東京の台所、築地魚河岸について語ろう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:01
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_  ♪サカナ サカナ サカナ
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_  サカナヲ タベルト
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、  アタマ アタマ アタマ
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、 アタマガ ヨクナル
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:42
スーシー
4素人B:02/10/09 07:09
場外=観光客相手の商売
場内=プロ相手の商売
スーパーの値段に慣れた人には高く感じるだろうな・・・
市場と聞くと安くて良い物のイメージがあるが
実際には高くて良い物。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 07:22
んじゃ、スーパーの魚は築地市場で仕入れ、しないの。
6素人B:02/10/09 07:37
>5
スーパーは売れ残った物を大量に仕入れるから安く出来るのでしょう。
セリに参加しても安い物狙いなのでは?
あと、地方からトラックで直接店に運ばれたりとか・・・かな?
7書類上@漁師 :02/10/09 11:33
>>4
だいたい、料亭、割烹向けでしょ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 13:03
>>5
スーパーなどの大型店は場内の仲卸から買わずに
いわゆる大卸と呼ばれるところから直接仕入れします。
だから仲卸より安い値段で売れる。
大卸→仲卸→魚屋→消費者
大卸→→スーパー→消費者
9素人B:02/10/09 14:24
>>7
そうだね。店側は一般人は相手にしてなさそうだ。
値札の無い店も多いし、品物によって値札が付いてなかったり・・・
売る相手によって値段が違うように思える。
>>8
なるほど。参考になりました。
大卸とはケース売り専門店の事ですか?
10書類上@漁師 :02/10/09 16:22
>>9
うちも1社取引してますけど、品質にこだわっている方々相手ですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:08
>>8
サンクス
大卸も築地市場で仕入れするんでしょ。
生産者→築地市場→大卸→仲卸→魚屋→消費者
生産者→築地市場→大卸→→スーパー→消費者

かな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:22
>>11
築地市場というのは大卸や仲卸などを含めた総称で
築地市場という会社があるっていうのとは違うような・・・。
大卸が地方の生産者からお魚を卸してそれを仲卸、いわゆる仲買に売るのだと思うよ。
ちなみに築地には大卸が7つあるよ。
大都、千代田、まるなか、東市、東水、第一、総合
「築地市場」は場の名前。設置管理運営しているのは東京都。
水産も青果(野菜・果実)もあります。
水産の大卸は

 中央魚類(通称マルナカ)
 大都魚類(通称ダイト)
 東都水産(通称トースイ)
 築地魚市場(通称トーイチ)

をはじめ七つの株式会社が国内外から商品を集め、
分散の起点になります。上場会社もあります。

 水産仲卸は今いくつあるんですかね、1000はあるんでしょうか。


しかしお魚天国もすっかり盛りを過ぎたしね…

1411-5:02/10/11 21:37
アイ シー。アイ アンダスタンド。
>築地市場というのは大卸や仲卸などを含めた総称

築地市場って、公設市場、っちゅうか、セリ場、かと思ってた。
田舎の中央卸し売り市場よりも、水産の大卸が、でっかそうね。

で、で、七つの大卸が、それぞれ、セリ場、持ってんのね、多分。
生産者→大卸(セリ)→仲卸→魚屋→消費者
生産者→大卸(セリを通さないで)→スーパー、→消費者

セリを通さないで、先取り売りとか(法律改正で)いいようになったんだね。
築地は築地中央卸売市場で公設市場ですよ。
築地以外の中央市場にもそれぞれ大卸(荷受)がいますよ。
七社もいるのは築地だけでしょうが。
築地も築地以外の中央市場も公設の中央市場という点では同じです。
東京には築地以外に大田、足立などいくつも中央市場があります。

東京都のホームページの中に中央市場の頁もありますのでご覧下さい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 05:31
設置管理運営しているのは東京都だから公設市場、かな。

大卸(荷受)のセリ場が、7ヶ所あるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:40
荷受は今後はいらなくなるね
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 05:03
セリをしているとこ、荷受って言うんですか。
19素人B:02/10/13 10:45
豊洲に移転したら場外市場の人達は、どうするのだろうか・・・
「築地」の店として今と変わらずやっていくのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:52
荷受が中卸しに売る。
荷受によって系列がある。母船のね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:50
>>20
母船の系列って何?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:24
母船は船持ってるとこだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 12:30
今日はまぐろ少なかったな・・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:35
今日なんか展示会あったね
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:27
雨の河岸はいやだな・・・・。
ずぶ濡れになってターレに乗るのは寒いよーー
26たろ:02/10/21 18:58
誰かマリンフーズについて知ってる情報あたら教えて。
魚河岸て何て読むの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:41
ぎょがわぎし
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:45
uokashi だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:48
ところで豊洲に移転するのはいったいいつなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:54
しない
32椿姫:02/11/05 11:45
豊洲移転は2014年に決定したよ・・・・。
33椿姫:02/11/05 11:48
大江戸線の駅名は築地元市場前に変更になるらしい。
豊洲は晴海と有明を結ぶ橋を架けて動線を確保するらしいよ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:39
築地の荷受は儲かるの?大卒じゃないとないれない?
メジマグロ`300円でget。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:04
>>34
しらん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:01
豊洲は江東区だよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 18:25
築地は衛生面が悪いよね。魚河岸はこんなものか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:57
age
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:15
築地の関係者、主に大卸、中卸は何時から仕事してるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:13
築地は場内が狭いんじゃい。このまえ当て逃げされてたぞ!修理費20万。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 15:39
★電話料金を請求しない優良なサイトのみをご紹介しています★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 20:16
築地最高
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:24
土曜日の大和寿司のまえの行列、なんとかしる!
素人が大挙して押しかけてくるんじゃねー!
45 :02/12/18 17:50
te
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:26
魚河岸とかヤッチャバとかって言う言葉の響き良いよね…。
残して欲しい言葉だと思いますが…
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:51
テリ―伊藤の実家って築地のそばで卵焼き焼いてるんだってヨ♪
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:38
名前は思い出せないけど結構有名な店ですよ。
お正月が近づくとダシマキ卵買うお客が並んでる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:28
場外ネタじゃなくて場内ネタキボンヌ
50荷主:02/12/21 02:39
築地=魚集荷センター
量販店及び鮮魚専門店などの買参族(ハイエナ族)が主体となって何とか稼動.
活魚,エビ,マグロ,一部手繰り物意外は,相対売り,面白みがない.
売り場に並んでいる魚は売れ残り処分セール毎日開催中 .
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 07:33
基本知識:
築地=東京都公設の卸売市場のひとつで最大です。
市場自体は東京都が運営しており、その中に大卸(荷受)が7社ある。
中央魚類(マルナカ)、大都魚類、東都水産(東水)、築地魚市場(東市)、
第一水産、千代田、綜合の7社で、これらの会社だけが荷主からの委託を
受けて場内で競売(セリ)を実施する都からの許可を得ておりそれぞれが
場内にセリ場を持っている。日本全国同じシステムでそれぞれが中央卸売
市場を持っており、その中に大卸がいます。大阪の場合は大阪市が運営する
中央(本場)と東部市場があり、大卸は大阪魚市場と大水の2社です。
このように都道府県の許可を得ている荷受を公認荷受といいます。

セリの場合は基本的には、荷主(たとえば地方の漁協であったり水産会社
であったりいろいろ)は、荷受に委託して販売してもらう形態をとっている
ため、価格はセリの落札価格で荷受は委託品販売手数料という形で価格の
五分五厘を差し引いて荷主に支払う制度です。つまり`1,000円で落札
すれば荷受は55円、荷主は945円の配分になります。
セリは荷受が主催し、荷受の従業員でかつ、都道府県(築地では東京都)
の許可を受けた「せり人」だけがせり台でせりをすることが出来ます。
せりに参加する買受人も許可制で、「鑑札」を持った場内の「中卸」だけ
が参加でき、一般の人は参加できません。
代表的なせりは大物(マグロ。大阪では太物)ですが、鮮魚はそれぞれの
特色のあるせり場になっています。珍しいせりで築地にないのが大阪の
ちりめんです。

昔水産会社は漁船数十隻と魚を加工するための母船で船団を構成して
鮭や鱒、鯨などありとあらゆる魚を世界中から集めていました。
今でも水産会社が母船会社と言われるのはその名残で、日本水産、
マルハ、ニチロ、極洋、ホウスイが大手で残っていますが、日本
国内に所属する母船は残っていません。わずかに日本には捕鯨で
1隻だけが残っています。
生産された水産物を販売するために全国に特約店を設け、その多くは
荷受です。荷受に自分の生産する製品を優先的に扱わせるために、
系列化したためいまでもその制度が残っていると言えます。水産会社
は資本関係で荷受を子会社化している場合もあり、たとえば大都魚類
や神港魚類(神戸)はマルハの資本が入っています。
たとえば東京では中央魚類は日本水産系、大都魚類はマルハ系で、
それぞれの水産会社からいまでも優先的に製品を確保しています。
せりに話を戻すと、各地漁協や水産物加工業者、水産会社、商社など荷受に
水産物を供給している各社を総称して「荷主」と言いますが、せりは主に
生鮮もしくは活の魚で行われています。荷受は各荷主から「集荷」します。
せりに上場する委託品をどれだけ集めてせり場に並べるか(売り場を作る
わけです)がせりの担当課の担当者の腕でもあります。
せりで「中卸」に落とされた商品は中卸の「店」に並べられて「買出し人」、
つまり町の魚屋とか料亭、それと築地の場外にある問屋(場外と称される)
などに販売されていきます。

しかし、委託品を扱うせりだけでは荷受も食べていけません。たとえば
せりになじまない冷凍品や加工品もすべて競るわけにも行かないのも
事実で、荷受は荷主から「買い付け」して商品を集めます。この場合は
荷受は自己リスクで販売するわけですから、委託と異なり自己勘定で
商売を行います。これは純然と区別されており、委託品の場合は法で
定められた5.5%が保証されているのに対して、買い付け品はそのまま
荷受のものになります。
せりに対して、荷受と買い人(荷受の客)がお互い交渉して値段を
決めることを相対(あいたい)と言います。場内でも冷凍品や
加工品を中心に相対取引がありますし、最近認められた「予約」
つまりせりを実施する前に商品の品定めをさせて先取りする方法も
相対です。
しかし、実際荷受にとって一番大きな商売形態はいまや市場の中の
流通ではなく、市場外の問屋、水産物加工業者(加工屋と言われる)、
スーパーなどの量販店などに販売する「縦」といわれる実需に基づいた
相対取引と、商社、他の荷受、ブローカーなどの同業他社に販売する
「横」の相対取引が中心です。簡単に言うと、荷受が漁協から自己勘定で
買い付けしてそれを市場を通さずにスーパーに直接納品する形や、冷凍品
を商社から買い付けて加工屋に販売するような形態です。また、商社から
買い付けた冷凍原料を加工屋に納めてそこの製品をスーパーに販売するような
商売にも参画しており、せりや市場の必要性はどんどん薄れてきているのが
実態と考えられ、各社せりに頼る経営はしていません。
また荷受は自治体からの免許制の会社であり信用度も高い(最近でこそ荷受
の倒産が目に付きますが)こと、せり制度や水産会社特約店だったころから
の仕入力を使って量販店への販売などを目指しているといえます。
ゆえに、市場内取引は低迷傾向にあり、中卸(業界の中では「仲買」
といいます。遅れてすまん)の鑑札(せり参加許可証)はバブル時は
1億を超えたが、今では買い手もつかないぐらいに価値が下がって
しまっている。有力場外問屋には相対で販売しているケースも目立ち、
しかも町の魚屋などの「買出し人」が減少していることから仲買の
経営は非常に苦しくなっている。そのため荷受も無制限に仲買に
に買付を許さないので取引が減少する悪循環である。
いまや、消費者市場でせりをやっている国は日本ぐらいのもので、
かつて消費者市場でのせりが存在したイギリスやアメリカでは
その市場は単なる日本流に言う「場外」の集積地としてしかで
機能しておらず、商流の大きな変化の中で化石のように10年1日の
ごとくせりを繰り返しているのが日本の市場であり、その代表が
築地です。
生産地市場では世界的に見ても多くの国が今でもせりを残しており、
魚で言うとヨーロッパ諸国に多く見られますし、日本では生産地に
おいて組合を通した流通のためせりは活発に行われています。
せり上げ、止め札、入れ札など各種の方法で行われています。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:25
あなたは神だ…
もっといろいろ教えてください…。
58山崎渉:03/01/11 17:55
(^^)
59山崎渉:03/01/18 01:19
(^^;
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:43
独特の世界
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 13:20
51→56
つ○じ○き○うしさん?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:11
朝早くからご苦労さんです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:23
彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も↓の掲示板で毎日公開してるよ〜♪
http://www.c-spot.org/?fuu
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 13:46
不景気と言われて久しいが
年明けから急激に暇になった気がする
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 11:11
場内の和食かとうはババアがまずい!態度が悪すぎ!!
66279:03/02/19 11:15
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:50
場外の食堂はどうですか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:32
築地は鮮魚以外は不量在庫の掃き溜め。冷凍品は投げるとこ。そんなんでいいんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 20:02
今日ある大きい仲卸が夜逃げしました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:44
>>69
うっそ?まぢ?
>>67
やっぱグルソーラーメソ井上でしょ?後を引くもんな。w
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:30
ほーえいでしょ。第一や東市はつれえよな
72bloom:03/03/12 08:40
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:21
日本水産、マルハ、ニチロ、極洋、ホウスイ
大都、千代田、まるなか、東市、東水、第一、総合

の下か。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:21
H栄っての?大きいの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 09:26
マジお金借りやすい所見つけたよ

自分、3件で95万程借り入れが有るのですが
現在、失業してしまってどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にダメ元で申し込んだ所
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえたよ。助かった。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
76山崎渉:03/03/13 13:30
(^^)
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:44
>74
築地で2番目の仲卸だ
78出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 21:51
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 05:27
じゃ、売り掛け、残ってるとこもだいじょうぶ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:58
>>69

荷受けの掛け売り損は各社合計で5億だったらしい
一番、損害被ったのは東市だとか
○えいは売れ残りを買い集めるような仲買だったらしいね
後、大きいところ2,3社危ないところが仲買にあるみたいね
早めに回収、回収と
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:30
>>80
うちの場合は代引き方式。
専属の事務員がいない零細養殖業者なもんで・・・・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:15
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:14
○えいの社長は回収しに行く荷受けの事務員に恫喝したりヘッドロックをしていたらしい
84山崎渉:03/04/17 08:36
(^^)
85山崎渉:03/04/20 04:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
((( )))
(  ´Д`)
⊂  ._つ
人 Y
 し'(_)
368/368
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:32
魚魚魚さささささ


魚を食べるとたちつて頭頭頭あああああああ頭がよくなるれりろろ
100円回転寿司


まぐろいかたこしゃけはまちたちうおいくらさば
サンマほたてうにかずのことろたまごちゃわんむしとびっこ
がりあがりしゃこはまちあじえんがわ

今日も元気だ魚がうまいーうまー
wtpmjgdaptwgjma

15932740985129074125085
458239120
羽皆破か橋川又か梁沙羅生壊川は
ワナハマアサナカヤワヤカナマタカハナハサラワ
gta dmmjawdt wap

まったり
91_:03/05/17 10:56
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:13
>>70
○上ラーメンは華麗な手つきで
鯵の喪とを大量に入れる。
二度と遺憾。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:29
>>93
おう、通称グルソーラーメンな。
あれって測ったら1.59秒ずつ、きれいに入れてる。芸術性の高さにリピートしてしまう。
95山崎渉:03/05/21 23:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
96山崎渉:03/05/28 14:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
97かもめ:03/06/10 12:18
初です!
いろいろ聞きたいのですが 漁場で取れた魚の流通のし方を教えて下さい(>O<)
98_:03/06/10 12:24
99直リン:03/06/10 12:32
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:42
101Z:03/06/17 18:28
ヨッシーミテル?おれらもそろそろ将来についてかんがえねーとな。
102スマイルα:03/06/17 20:56
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 00:05
>>101

今日も9時まで残業でした
残業代もつかないのに・・・

連休

2連休でいいから欲しい
6日減って・・・
104山崎 渉:03/07/15 13:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:39
>本当なの?
>
>> http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:12
荷印がわからんよ
108_:03/08/03 04:14
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:48
体験しましたか?『超過激&かわいいイエローキャブのライヴチャット登場』

生ライヴ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード 

当然モザイクはありません・・・アメリカ西海岸発・・・・・☆
10分間無料で体験できるほか7日間会費無料・
http://www.gals-cafe.com
110山崎 渉:03/08/15 18:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:26
やじ満のねえちゃんかわいい・・・
あげ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 16:21
あげ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 08:32
sage
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:18
「築地魚河岸三代目」の監修やってる仲卸、やめちゃったのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:37
アジア各地のの新聞社・テレビ局などのニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
中国の水産業界紙の記事も日本語で読めるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:32
>>115
魚静・魚清、両方あぼーん
潰れる店多いよ、儲かってるのは場内の寿司屋だけだYO
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:24
ここって年中人員を募集してる張り紙がありますけど
職種は何なんですかね?

魚市がつぶれるっていうのは想像ができませんが、慣れてくれば
セリとかもやらせてもらえるのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:24
ただの軽子(配達員)の募集から、番頭候補まで色々あるよ。聞いてみたら?
どっちにしろ、やる気があればすぐ上まで行けるけどね
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:05
素朴な質問なんですが、例えば地方の大卸から購入したい場合(市場外流通)
は、その許可を出している市なり県にこういうところと取引しますって
大卸は申請出さなくてはいけないのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:56
年末アルバイトです。ドキドキ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:35
年末アルバイトです。ワクワク。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:04
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
タラバガニがヤドカリだったなんて水産業者を問い詰めたい・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:37
↑もしや東京食糧サー○ス?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:53
>>123
じゃうしきです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:06
>>123
ヤドカリってタラバガニの代用になるほど肉ついてるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:35
見渡すかぎり 巨大海カニのバラバラ死体
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:55
スレ違い、板違い失礼します。2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。
もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。
こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!
現在投手先発4位まで急浮上1も夢じゃない!!


129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:55
年末から全然レスついてないのね。
築地にお勤めのネラーは少ないのか。
また築地に勤めたいんだが目をつけていた募集が締め切られていた。ショック

五月に場内の移動があるみたいだし、帳場さんも新しい店に移動してるのかなかなー?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:25
築地にお勤めしてたねらーだよっ
昨年秋頃に倒産したよっ
だから今はぷーなんだ。

みんな元気かなぁ(・∀・)
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:11
>>130
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分の勤めてた店も秋頃倒産したよー。
もし同じ店に勤めてたら笑う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:33
>131
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分のいた店にねらーっぽいのいたかなぁw
他のめんつは違う会社に吸収され今も働いているらしい。
何屋にいましたか?
自分のいたトコは小物と大物やってました。

あんまいうとマズイかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:58
>>132
うちは大物はやってないから別のお店ですね。
まぁうちは小さな店だったし、自分以外にもねらーがいたら困ります(w

ところで、132はもう河岸には勤めないの?
自分は勤め先さえあればまた行くつもり。つか、もう新しい場所に勤めないと
金銭的にヤバイんだよね。一人暮らしだし。
ハァーせめて未払いの給料が入ってくれたらなー。少しは楽なのにさ。


134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:56
>>133
そうでしたか。
じゃあ、どこだろうw
うちは店の名前だしたらきっとわかると思います。
ある意味有名みたいでつ。

9年いたし、未練みたいのはあるね。
あそこのあの独特の雰囲気がたまんないです。
だから働き口があればと思うんだけど。。
ただ自宅から遠いしクルマじゃないと通えないし。
前にいたとこは、何も立体等にクルマ置かなくても駐車できる場所があったんで。。
なかなかクルマ通勤OKってとこないしね。

給料未払いっすか・・・。
辛いっすね。
うちも最期の方は給料出ず、離職票もすぐには出ず、最悪でした。
(結局は出ましたが)
ところで自分はよく買出しに河岸ん中走り回ってたんだけど、133んとこにも
行ったかもしれんなーw

まだ今川焼き売ってるおっちゃんいるのかなぁ(・∀・)
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:58
↑長文スマソ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 10:06
>>134
河岸って広いようで狭いからね。きっとお互い店名言ったら「あーっ」ってなるかも(w
ウチも最終日は倒産するって噂が走って、みんなターレー乗って見に来てたらしいし、
もしかしたらその中に134もいたかもしれない〜(w

134は9年も河岸にいたんだ。長いね。
自分は2年くらいかな。でも、もうずっと勤める気でいたから住居も築地に通いやすい
場所に移したんだよ。それなのに倒産だもんね〜。ついてないyo!
でも築地で働くには車必須だよね。じゃないと朝間に合わないでしょ。
車オーケーなところがあるといいね。

さて、じゃこれから風呂入って職安でも行ってくるか。
お互い頑張って仕事探そうね〜。>>134




137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:35
昨年の秋頃っつーと○○○キか堺○、中○○産あたりかにゃ?
沢山あってわからないーw
うちも店舗替えの時に廃業せねばいいが…




138136:04/02/20 16:30
とりあえずその中には入ってないと言っておこう。>137
職安行って面接予約してきたけど受かるかなー?
いま募集してるぐらいだから移転は大丈夫だと思うんだが。心配だ
139134:04/02/21 07:57
>>137
オイラもそのなかには入ってないといっておこう
しかし、それぞれ○の中が気になる脳w

>>138
面接予約してきたでつかー
受かるといいねー
そこってもしや○田水産かにゃ?
140うる:04/02/21 12:36
世にはもっともそうなことをいう大人が多数いますが、全員が大人で
しょうか?・・・人の不幸をもてあそぶ大人がいます。
 世間にはいい人もいれば悪人もいて、人を苦しめてなんとも思わずまだ
まだやる、懲りないやり足りない人間がおります。
 ここに事実を明かしましょう。チャットで知り合った女の子に興味を
持ち、集団で県外からやってきて、無断で盗聴器や盗撮器を取り付けた
連中がいます。おそらくこの連中は、ピッキングや盗撮に慣れたプロ。
 そしてそれを、ダイヤルQなるネット中継にして、家庭の風景を24時間
晒しものにし、金を取っています。本人にはストーキングで人を変え
、車を変えそれとなく知らし、苦しませたようです。。
 証拠を掴もうにも、この手の犯罪はプロが関わっていれば難しく、また
盗聴というのは見えにくい犯罪です。
 そこで世間の良識ある方々にお願いいたします。
 どうか注意してやってください。本人達は完全に獲物として標的を捉えて
いて、罪悪感を持ちません。視聴者をさらに拡大していく完全なゲームにな
っています。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:06
>そこってもしや○田水産かにゃ?

違うですー。
つか、築地って○田だの堺○だの佃○だの似たような名前多いよね。
まぁ分店していったのが多いからなんだろうけど。

ホントはもう仕事なんてしたくないんだよー。
いくら同じ河岸といっても店が変わればやり方とかも変わるし、
客の顔だってまたイチから覚えなおしだし。
お店の人と仲良くやっていけるかも心配だし。
はぁ〜メンドイ。やりたくない。でも仕事しなくちゃお金がない(鬱
なんかもーグラグラしちゃうわ。愚痴のひとつも吐き出せる彼氏でも
いればいいんだけど、そりも無し。こまったモンだね。こりゃこりゃ。
143134:04/02/21 23:31
ちなみにうちは山○水産。これじゃわかっちゃうかなw

たしかに仕事変わるとゼンブ最初からやり直しだもんな。
人間関係形成とかめんどいし。
面接はどうだったよ?
勤め出したら店行くからねw

カドのジョナサンにはビクーリした
144136:04/02/21 23:55
>うちは山○水産。これじゃわかっちゃうかなw

・・・判らないけど、まだ河岸に知り合いいるから聞いてみちゃお(w
ちなみに自分は○佐水産に勤めておりました。

面接は月曜だよー。結果が出たら報告するねっ。
店舗が三つもあって大きめな所みたいだけど、やっぱ仕事忙しいのかなー?
前の店は「帳場くん」を使用してんだけど、きっと今度は手書きなんだろうし。
うー。心配だぁぁ。

145134:04/02/22 01:14
>・・・判らないけど、まだ河岸に知り合いいるから聞いてみちゃお(w

あーたぶんわかると思うw
社長があぼーんされたっていえばもっとわかるんじゃないかなw

>ちなみに自分は○佐水産に勤めておりました。
うーんどこだろうなぁ。一つ知ってるとこあるんだけどそこかなぁ(笑)
黄色い看(以下略

面接は月曜なんだ。
うまくいくといいねー
帳場キボーンなんだ。前の会社もそうだったけど
手書きくらい当たり前だもんね(w
たまに計算間違えるくらいでそんな心配するこたないっしょ(・∀・)

面接がんがって!
146136:04/02/22 12:50
応援ありがトン!>134

>>ちなみに自分は○佐水産に勤めておりました。
>うーんどこだろうなぁ。一つ知ってるとこあるんだけどそこかなぁ(笑)
>黄色い看(以下略

そこじゃないなー。
ウチは秋というよりは夏の終わりに倒産したって感じ。
ちなみに社長はあぼーんしなかったじょ。

やっぱり倒産を苦に社長があぼーんしちゃうとこって結構あるのかな?
勤めてたときどこぞかの社長があぼーんして、残された家族が荷受に
責められたせいで自殺したんだと訴訟を起こしたと聞いたことがある。
まぁ確かにあれだけじゃんじゃん電話くりゃーねーと思った。
あぼーんするまで責めるのはイクナイ…
147134:04/02/23 01:32
さっき築地界隈いってきたよ。
っていうか通っただけだけど。
トリトン行ったんだけど、おまわりさんがイパーイいたね(・∀・)

>やっぱり倒産を苦に社長があぼーんしちゃうとこって結構あるのかな?
立体駐車場であぼーんってのは聞いたことあるし
現にウチの会社そうだったし(鬱 
厳密には社長じゃなかったけどね。
もう何年も前だけど、いつもお店に毎朝来てたのに突然来なくなって
本社にも来なくて一体どこ行ったんだ?ってなってたら、某駅であぼーん
しとりました。。

そのあとをひきついだ社長ってのはつまりタイーホされました(鬱
おっと、ここまで言っちゃうとわかっちゃう罠w

厳しいのはわかるけど、あぼーんしちゃうのはイクナイネ

ところで明日面接だーね。
うまくイクといいね!
まじガンガッテ!!
148136:04/02/23 15:19
>本社にも来なくて一体どこ行ったんだ?ってなってたら、某駅であぼーん
>しとりました。。

…なんかそんな話聞いたことある。何年も前の話じゃなかったと思うので
違う人だと思うけど。うーん…。
けど、築地って小さい店が多いから客の取り合いも熾烈なんだろうし、
負けた方は資金力がなくなってしまえば、もう終わりになっちゃうんだろうね。
築地ってなんであんなに無駄に店がいっぱいあるんだろ…。
あそこに勤めるまで、仲買があんなに多いなんて知らなかったよ。

そうそ。面接受けてきたんだけど、帳場経験者ということで、
その場で即採用になりました。
で、さっそく明日から仕事です。_| ̄|○
社員さんも結構いて(前の会社は事務員も基本的に自分だけだった)
仕事も忙しそうだったけど、取りあえず潰れることだけはなさそうです。
自分も後がないし、ガンガッテ勤めよう・・・。

134は秋口に会社倒産だとまだ失業保険貰ってる最中なの?
149134:04/02/24 02:40
初仕事どうだった?
もう今の時間は出勤前ってとこかな。
とにかく、おめでとです!
お店はどこだ?w
ヒントくれYOww

たしかに無駄に店があると思うね。
自分も最初きた時は驚いたもんだ。
一度、買出しいくと迷って帰ってこれなかったしw

失業保険はあと50日でつ。。。

とりあえず、再就職おめでとう。
ガンガッテ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:43
136オメ!
134ガンガレ!
ちなみに、どっちのお店とも(多分)取引あって店行ってたぞ!(ワラ
大変でしたね。。。

豊洲に移転するときには店が半分くらいになると言われてるが、どうだろう。
後を継ぐ若いのも少ないし、増える事はありえないだろね
151134:04/02/24 21:20
>>150
ってことは150も仲買?それとも荷受?
いずれにしてもおれも150の事知ってる可能性アリだね(w

たしかに移動するにも金かかるからねぇ。
設備は新しくなっても場内は寂しくなるんかねぇ(´・ω・`)ショボーン

明日は休市だっけ?
おれは温泉イテクルネー (・∀・)ノ





152136:04/02/24 21:48
Σ(;゚д゚ノ)ノ >> 150 
あれだけのヒントで判っちゃう?(笑)
やっぱ倒産するような会社はメチャ噂になっちゃうのかしら?
一応気になるから、150が想像した店聞いてもいい?ドキドキ
(あとオメもありがとね〜)

取りあえず初日の仕事は無事終わりました。
これといった仕事はしなかったにもかかわらず、非常に疲れますた。(;´Д`)
あの程度で〜って感じなのだが、ようは気疲れしたんだろうな。
あまりにもよれたので帰りにケーキとレンタルビデオを借りてきてしまいまつた。
5月までは帳場に座る場所がないので事務所でお仕事するらすぃ。
>>134
ヒントか〜。んーとねぇHPも持ってるとこ。
バレバレ過ぎか・・・なぁ?!
判っても苛めないでネン。(´・ω・`)

 
153136:04/02/24 21:53
あ、134だ。
温泉行くんだ〜。いいなぁ。
自分は休みの間もどこにもいかなかったよ。
楽しんできてねぇ。(・∀・)ノ
さて、私は借りてきたビデオでも見るか・・・
154134:04/02/24 22:19
これからやふーで検索してみまつw
ビデオは何借りたの?
最近ツタヤ行ってないなぁ(;´Д`)
温泉と言っても日帰りでつ。
箱根にイテキマスゥ
155136:04/02/24 22:42
>> 134
ビデオはねぇ「X-FILES」と「ラーゼフォン」というアニメを借りてきまつた。
今、第三次「X-FILES」ブームなの…
スカリー萌え!!

箱根行くんだ。
お土産は茶饅頭でいいからね!(゜∀゜)ノ
156134:04/02/24 22:47
Xファイル!!
まだそのシリーズってあるんだねー
スカリー(*´д`*)ハァハァ

木曜日
フツーに帳場の前に立ち

ハイ、おみやげ( ・ω・)ノ

って渡されても困るでしょ?w
157136:04/02/24 23:19
>フツーに帳場の前に立ち
>ハイ、おみやげ( ・ω・)ノ
>って渡されても困るでしょ?w

た、確かに…
んじゃお土産はこのスレに貼ってね!
(・∀・)つ● マンジュウ クエ

158150:04/02/25 08:27
休市でマターリ
ま、水曜は開市でもヒマヒマ。
「水曜毎週休みにしたほうがいいよ」ってみんな言ってる。
なのに、今年から水曜休みが減ったようで( ´_ゝ`)

>>134
同業のほうでつ。
仲買関係で「若くて河岸で働きたいやつ、知らない?」とたまに声掛けられます。
情報あったら連絡するよ!

>>136
黒と赤で燃えるような看板の…隣に○定さんがあったお店を連想しました。
うちは取引あったから話題になったけど、市場全体ではそれほど噂にはなってないかと。
帳場さんは二人いた記憶がありまつ。
159136:04/02/25 23:06
>>150
Σ(;゚д゚ノ)ノΣ(;゚д゚ノ)ノΣ(;゚д゚ノ)ノ
……お取引のあったお店の方でございましたか。
その説は大変にお世話になりました。
おっしゃる通り、そこの店にいた帳場のひとりでございます。

…しっかし、まさかこんな閑散としたスレッドでウチの店を
知っている人がいるとは思いませんでしたわ。
しかも、もしかしたら顔バレまでしてるんだよね。
いや、知られても平気だけどさー。いや、マジで腰抜けるぐらい驚いたわ。
(つか、ここまできたら150も店教えれ! ヽ(`Д´)ノ ワカリヤスイ ヒントキボン!!)

ホント2チャンネルって侮れない…。
160150:04/02/26 15:17
ふふふ。教えない(゚ ω ゚) あ、年だけw29でつ
顔は他店とごっちゃになってて、どの人かなという…無念。(´・ω・`)
いつも赤い顔して台八引いてたおっちゃんは挨拶してたからよく覚えてるw
うちの社長は「あそこの若旦那、やり手で頑張ってたんだがなぁ」と残念がってました。
惜しいなぁ…なんとか復活して欲しいですね。

134さんは帰ってきたのかな?
今川焼き売ってるオヤジは健在ですよ〜 歯がますます無くなってる感じだけどw
161ターレット:04/02/26 20:29
半分は資本欠損 これからこれからですよ祭りは 大卸の決算見よ貸し倒れ引き当て積み込んでるぞ あとリーチまで2 3順でしょう これくらいにしますです 種皮義務
162134:04/02/26 21:35
( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ
日帰りだったのだけど、どういう訳か帰ってきたのは夜中でした 謎
んなことで今日は一日寝ておりました(n `д‘)ηマダネムイワァ

>>150
まだあのおっちゃんいるんだねー
またあの生焼きの今川焼き食べたいよ(藁
つか、漏れも店知りたいでつ。( ゚Д゚)ノ ヒントキボーン

>情報あったら連絡するよ!

おながいしまつ。

>>136
こんなとこで顔見知りに出会うなんて、ホント驚きだねー
しかし、150が連想したとこは漏れには思いつかん・・・ヽ(´Д`;)ノ

ちなみに漏れも29でつ


163150:04/02/27 21:09
>>161
卸の方かなあ。日刊○料新聞では、決算良かったような事書いてあったけど…

>>134
ふふふ。(゚ ω ゚) どなたか大体わかりますた。そっちがわての顔見ても思いだすかは微妙です。
いずれ就職決まって河岸に来たら、目の前で「2」のサイン出しまつので
164136:04/02/27 21:18
134の正体も判ってしまったかも…なんて、150は顔広いなぁ。
いったいどこの店に勤めているんだ?

今日はサンクスまで昼食を買いに行ったら○定のおいちゃんとよく集金にきていた
おばちゃんに遭遇した。
おばちゃん、相変わらず元気だったわぁ。(n‘∀‘)η゜・*:.。.

明日前の店の同僚と会う予定。134の店知ってるか聞いてみよう。
165136:04/02/27 21:20
あ、そうそう。いい忘れたが、134お帰り〜。
お土産は???
166150:04/02/27 22:08
>>136
完全にはわかりませんでつ…
ので、134らしき方を見かけたら、チラチラとVサインしてみます(ワラ

今日は給料日後でそこそこ忙しかった感じ。朝から救急車が来て、物々しかったね。
明日は反動が来る悪寒…そろそろ寝よっと。
167134:04/02/28 03:10
(ノ゚Д゚)おはよう
ぷーはまだ起きてますw

>>150
なんとオイラの面割れちまったのか?ww
どんなんかちょっと言ってみて(・∀・)
河岸に就職しないかもしんないから150のヒントヽ(`Д´)ノクレヨ

>>136
お土産は帳場に直接持って行こうと思いますがw
サンクスかぁ、懐かしいなー
いつもいたねーちゃん、まだいるんかなぁ。
サンクスの前の建物、まだあるのかなぁ(wwwww
同僚タンに聞いてわかったら教えてネ(・∀・)

ほな、136も150もお仕事ガンガッテ!
168150:04/02/29 17:12
来週は水曜休みなし!鬱だ…

>>134
うーん、2択なんだけど眼鏡さんでちょいパーマの方かなぁと。
あの建物、まだあるよw
なぜか場内の店自体も看板そのまま、人も殆どそのまま残ってまつ
169軽子:04/02/29 20:48
さて今週アボーンはでるかな? 豆知識 今付属商の権利は五千 鑑札は一千 どっちが付属なんだい 東京都様 なお一千割れは近い二億まで突っ込んだ店どうする?今なら20店舗 魚河岸NO一だ 引っ越し決定からもう4事業所はアボーンしています 太陽魚類の運命は
170134:04/03/01 21:43
みなさま乙!
今週も(,,゚Д゚) ガンガレ!

>>150
残念ながらおいらはコンタクトでnotパーマでつ。
しかし、、おいらがいたとこに(小物)眼鏡っていたっけなぁと子一時間。。

>あの建物、まだあるよw

そうでつかww

>なぜか場内の店自体も看板そのまま、人も殆どそのまま残ってまつ

場所はそのままで、でも組織は別の会社に入った(客も人間も)らしい。




171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:44
割り込みでスマソ。
殻付牡蠣を出荷している者だが、店舗番号でカタカナと数字があるけどカタカナのほうが古いと考えていいのかな?

不景気ゆえか遅滞行動には参る。
出さなきゃ売れんしねえ・・・・・・・・・。

年2回ほど行ってます。
172150:04/03/02 19:31
>>171
1000〜8000とイロハニで、イロハニが新しく出来た建物だと思いまつ。

売れませんねえ…売れるように努力しなきゃいけないんだけども。
うちの売上、10年前の半分以下だそうです。

>>134
またゴッチャになってる鴨wスマソ
おいらの頭の中では二択なんですよねぇ…あまり言うと特定されるのでwやめておきまつ。
173136:04/03/04 22:47
週末に会うはずだった同僚と今日ようやく会ったのだが、
134の情報は聞けずじまいだった。(´・ω・`)
なんせ、仕事前に東都グリルでチロッと会っただけだったから。
あそこって猫飼ってるんだねー。朝からニャンコに会えてラッキー!(・∀・)
174134:04/03/07 00:37
みなさま今週も乙でした。

>>150
もうほとんどわかってるみたいっすねw
2択のうちの残りを知りたいですww

>>136
あら、聞かなかったの?w
何を聞き出してくるか興味津々だったんだけどナァ
東都グリルに猫いるんだ。
そういや、うちの加工場にもよく野良ちゃんがいたなぁ。

近くだから同じ猫かなww

明日は休みですな。
みなさま何して過ごしますか?
175136:04/03/12 19:07
2〜3人で回しているスレだから、誰かが書かなくなるとパタッと
スレが止まりますな(w

明日はようやくと土曜日。もう一日行ったらまたお休みだー。ワーイ
今週は水曜休みがあったから楽だった。
水曜は毎週休みにして欲すぃ。(´・ω・`)

休みに管財人の所に未払いの給料の件で電話したら嫌な奴だった。( ゜д゜)、ペッ 
まるでヤクザのおっさんみたいな対応で、まともな社会人には思えなかったわ。
で、スレのネタ的な話では、春過ぎあたりから倒産した店は七件ぐらいだそうだ。
もっと有りそうな感じだけど、店を閉める所はあっても倒産は少ないのかな?
176134:04/03/16 00:54
もう誰も来ないかと思ったYO!
ところでこんな画像を見つけました。
場内に貨物列車が入ってる頃の写真でつ。
築地川にも水があるし。
なにより正門立駐もまだない時代(笑)
ちと、感動しますた。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c30/ckt-74-15_c30_43.jpg
「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」より転載。
177134:04/03/16 00:59
178134:04/03/16 01:10
↑で見れなきゃこっち。
連柿スマソ

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckt-79-4/c12b/ckt-79-4_c12b_15.jpg
179134:04/03/16 01:13
しかも h 取るの忘れてた。。

逝ってきます。。
180136:04/03/16 20:30
>>134
私の今年の目標はこのスレで1000取り合戦をすることです。(`・ω・´) シャキーン  

昭和49年にはもうあの建物群有ったんだ。
古いとは思ってたけど、そこまでとは思わなかった…。
でもそういえば場内にある郵便受けが元は防空壕だったとか
聞いたことあるかも・・・?

そういや134の言っていた今川焼きのおじさん見たよ。
波除神社のところにある屋台でしょ?
買ったことないんだけど、おいしい??
181134:04/03/17 19:53
就職決まったよぉぉ!!
来週からお試し出勤でつ。

郵便受けが防空壕だったとは初耳。
誰か 築地市場七不思議 みたいなの作らないかなw

>波除神社のところにある屋台でしょ?
 買ったことないんだけど、おいしい??

そうそう、波除さんのとこのね。
見かけるたんびに歯がなくなっていくおじさんですw
いったいどこの水を使ってるのか、とか
いったいどんなのでこねてるのか、とか
中はまだ火が通ってないぞ、とか
( ゚Д゚)ゴルァ!あんこ入ってないぞ、とか
まぁ、いろいろあるかもしれんが
ついつい買っちゃってました。
ハラ減った時食えば、おいしく食べられますw
182136:04/03/17 23:23
>>134
就職オメッ!
で、どこに就職決まったの?
やっぱり築地??
築地ならどこの店かヒントキボーンだっ!

就職祝いはあんこの入っていない今川焼きということで。
それってなかなか食べられない貴重な品だと思う(w

183134:04/03/18 01:23
>>136
アリガト!(´▽`)
残念ながら築地じゃないんだけど(場所言うとゼッタイばれちゃう)
ヤパーリ魚屋になりましたw

『面接官:(履歴書見ながら)む、築地にいたのか。』
『折れ :YE------ d(゚∀゚)b ------S!! 』
『面接官:よしケテーイ!!』
『折れ :(・∀・)アヒャ!!』

てな感じで5分もかからず採用になりましたw
まぁ、わりと大きな店構えで折れの担当は外への配送がメインらしい。
いわゆる納め屋チックな仕事かな。
新しく立ち上げたばかりの部門らしく、禿げしくおもしろそうでつ。

>就職祝いはあんこの入っていない今川焼き

んじゃ、こんど戴きに参りますので店教えて下さいw
184奨励コピペ・googleキャッシュに名前を残そう:04/03/18 01:29
砂の器(TBS) VTR編集:飯泉政直
ヤンキー母校に帰る(TBS) VTR編集:飯泉政直

飯泉政直(いいずみまさなお)
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直

http://tmp2.2ch.net/download/「やるならとことん最後まで」
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 07:36
波除屋台のおじさん、まだ日通のある頃の秋葉原の交差点で見たこと
あります。
>176
懐かしい写真でつい見入ってしまいました。
まだ日劇が写ってましたからね。
186150:04/03/24 15:08
久々〜 水曜休み〜

>>134
遅くなったけど就職オメ! どこかわかんないけどガンガレ

今川焼き屋のオヤジがヤクザっぽいのと口論してたYO!
「俺だって苦しいんだよ!」とか何とか…ショバ代かなぁ…

187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:23
2ちゃんねる用あpろだ
http://shogi24.s56.xrea.com/uploader/upload.cgi
188136:04/03/25 00:12
134はがんばって仕事してるかな?

はー、今日はせっかくお休みだったのに一時過ぎまで寝ちゃったよ。(´・ω・`)
起きてから風呂入って、あとは雑事をこなしながら、一日長さん関係のワイドショーとか
見まくった。当然テロ朝のSPも見たけど、久々に大笑いしたよ。
若いころの長さん、スタイル良くて結構格好良かったわ。

明日は給料日だ。久々のお給料、いくら貰えるかな・・・
189134:04/03/25 23:10
>>150
ありがd!

「俺だって苦しいんだよ!」

うう。。なんかせつねぇ言葉だ脳。。
おっちゃんも(,,゚Д゚) ガンガレ!

がんばって仕事してるよぉ
まだバイトの身分だけど。。
魚屋っていうよりも、スーパーって感じなんです。
だから鮮魚は平気だけど野菜やお酒など覚えることがイパーイありまつ。
ちなみに、水産物関係はもちろん築地で仕入れてるそうです。

明日はやっと休みなり。。

190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:45
築地で安くて一番うまい寿司屋ってどこですか??
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 05:54
そりゃ自分の納めているところ紹介するに決まってるじゃん ちーとは考えな だいたい築地で働いてれば行かないな 家帰るか朝は弁当か売店のカップ麺
192136:04/03/30 00:43
今日前の店に勤めていた頃に知り合った、他の店の帳場さんに
偶然会って立ち話をした。
大変だったみたいだねーの後に「帳場さんがひとり辞めたから
ウチに来てもらいたかったのにー」と言われたんだけど、
どうせならもっと早く言って欲しかったなぁ(笑)

そういえばお給料貰ったけど、家賃と水道光熱費とカードの支払いで
ほぼ全額消えますた。(´・ω・`)
残金一万五千円で生活していけるかな・・・。
193150:04/03/30 17:31
15000円で1ヶ月はきついよねぇ…最初の月は仕方ないけど…

昨日、朝からパトカー数台と救急車・消防車がけたたましくやってきました。
何事かと思って情報収集したら、各自バラバラの事を言ってて真相がわかりません!
築地のオヤジは大袈裟に話すからね(ワラ
漏れが聞いたものだけで、
「まぐろの仲卸・○藤の若い衆が懇意にしてた水商売の中国人女性と痴話喧嘩。
女は勤め先まで乗り込んできて、手切れ金を払え・払わないで揉め腹と脚をカッターで切りつけた」
「内○の若い衆がまぐろを盗もうとした中国人女性を注意し、相手が逆切れ。若い衆は首を切られ重傷」
大体は上二つの内容だけど、全然違うじゃん…
194150:04/03/30 17:34
>>190
レベルに差は無いと思う。好みの問題
漏れは寿司大と鮨文を推しておきます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:58
糖〇 やばいね
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:59
>>171です。御無沙汰してます。
市場に買いに来る人たちについての質問ですが、料理屋と小商いとスーパー、どちらの比率が高いのでしょうか?

>築地のオヤジは大袈裟に話すからね(ワラ
自分も同感。若い衆も大袈裟に話しますねw。
197134:04/04/03 22:52
オイッス 
今日も残業でさっき帰ってきたよぉ(つД`)
しかも 会議 とやらに始めて出てみたw
築地時代ではなかったなぁ。

>>136
給料出たんだぁ。よかったねー
でもイチゴーじゃ今ごろはもうなかったりしてw
おいらはまだ試用期間の身。。1ヶ月はバイト扱い時給なのよね(;´Д`)

>>150
あの地下鉄サリンの時は、
「なんだか築地駅が爆発したらしいぞ?」
ってゆーのがオレ的第一報でしたw
大袈裟っつーか、ぜんぜん違ってたね。

明日は休み。
これから遊んできまーす(・∀・)
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:35
混同食品 粉飾
199150:04/04/05 22:20
>>196
うちは4:3:4くらいかなー?どうだろう…

>>134
乙です。サリンの時は漏れも爆発と聞いたw

結局、「内○の若い衆が痴話喧嘩、カッターで首を切られた」が真相だったようです。
金堂食品は突然で吃驚。噂にはなってたようでつけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:27
引っ越しは本当に出来るのかな なんか嫌な不陰気だし
201136:04/04/05 23:43
カッターで首を切られるなんてすごい話だな!
普通の職場じゃありえな〜い。流石河岸は違うぜって感じ(w

>>198
どこぞかの会社が倒産したって今日事務所で聞いたけど
そこのことだったのかなぁ。
また私と同様に路頭に迷う人たちが出るんだね。
人事とは思えないので、一日も早い職場復帰をお祈りしておこう。

>>200
五月の引越しならもう今更ストップ出来ないし、やるだろうね。
ただ、その前に何社か倒産したり廃業したりするとは思うけど。
でもホントなんでこの不景気に引越しなんかするんだか。
休みも減らしてるらしいし、東京都の考えてることは判らんよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:05
築地勤務の皆さんに質問です。
休みは普通に週休2日で取ってますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:43
あー誰も↑に答えてくれないなぁ。
築地関連の会社から一次面接合格の連絡貰ってて、
市場に休みが連動するって言われてるから
実際のところをお伺いしたかったんですよ。

実際はどうなんでしょう?
就職先としてはお奨め出来ますか?
204大卸の妻:04/04/06 16:47
週休が「2日も」欲しいのなら
築地はお奨めしません。
205136:04/04/06 20:02
っていうか、このスレほんの数人で回してるから、そんなすぐに
返事もらえないよ。>201

で、本題なのだが休みが市場に連動してるなら週休二日はありえない。
日曜休みと隔週の水曜のみが通常休みだけど、実際には他に休日が
入れば隔週休みも崩れる。
しかもゴールデンウィークもカレンダー通りには取れず、年末もラストの
日曜は出です。ま、市場じゃないなら有給は普通に取れると思うけど。
とにかく、キッチリと休みが欲しいのなら別の職を探すことを激しくオススメします。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:49
毎週水休みにして連休回避にしてほしいが本音 ただし他の業種よりは楽 築地村だから肌に合えばの話だが ただしDQNに慣れてなければ吃驚するぞ 多分
>204-206
有難う御座います。
市場関連の会社の社内コンピューター屋
なんですよね、今受けてるの。
現場との付き合いはどうにかなるような気がします。
一応、週休2日になるように取らなきゃならない休みの数は
有るみたいですね。まぁ、労働基準法が守られる職場なら
どうにかなる、と思います。(まぁ、コンピューター系は・・なので)
縁があったら築地の住人になると思いますので、
そのときはよろしくお願いします。

あぁでも隔週でもいいから、土日でなくてもいいから、
連休はちょっと欲しいかも・・・
208136:04/04/06 22:53
あーコンピューター屋なら大丈夫なんじゃないの?>休み
前にウチに来てたコンピュータ屋は、土曜休み取ってる時もあったよ。
出の時も私服で来てたし。そこら辺は融通キクかも??
ただ、市場の客は小煩いぞ(w
就職するならガンガレ!!>207
209134:04/04/08 11:25
オイッス

オレが築地に来たころは月イチで土曜が休みだったから
ささやかながら土日連休があったような記憶。
築地特有の「人間臭さ」みたいなのが気に入ればいいトコさよ>207

今日は休み。
毎日毎日サービス残業。
給料もちょー少ないらしい、今の会社 ヽ(`Д´)ノ

来週の休みは久々に築地に顔出してみよっかな。
210150:04/04/11 21:10
週6日労働を2週連続だとへばるね〜
次の水曜はやっと休みだ。。。

という訳で、休みはあまりない業界だよね。
つか、労働条件はっきり言って悪い。慣れれば何てことないレベルだけどさ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:10
まぁ 気楽な御仕事場です 世間様に比べたら 一度入ると抜けられなくなります みなさん過去があるかた大石
212136:04/04/14 23:14
ハァ。久々にのんびりと休みを堪能できた。
惜しむらくは洗濯が出来なかったことだが、コンロを磨けたので
良しとしよう。

家で2chをやっていたら外が騒がしくなった。
何事だろうと思ったらひったくりだって。
それもウチのベランダの前の道でだよ〜! 
警察が来て色々やってたけど、結構物々しいモンだね。
ちとビビリました。
>199
真相は・・・・。
内○の一番番頭の年上の同棲していた彼女(日本人)が
手切れ金300万円で納得できず売店で待ち伏せ。
セリ場帰りの帰りを後ろからザクリ。

でも次の日セリ場きてたよ、いい槍だったな。


214150:04/04/20 21:10
>213
真相も違いますたか…ワラ

明日は暇だよな〜
215136:04/04/26 20:36
ついに引越しまであとあと一週間程度になりましたねぇ。
ウチはあまり大きく動くわけじゃないみたいだけど、
端から端まで飛ばされるお店も有ったりして?

ところで、新しい帳場は冷暖房完備だという噂だが、
実際のところはそんな帳場箱なんてありうるのかなぁ?
築地で仕分けのアルバイトってどんな事をするんですか?
御存知の方いらっしゃったら教えてください。
217134:04/04/26 23:39
ちゃす。
今日もサービス残尿。
疲れたよぅ(;´ρ`) グッタリ

218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:59
都が引き金を引く今回の引っ越し?次は卸?銀行? チャンス到来 鑑札は出資金まで落ちる?皆さんオーナーになれますよ
219134:04/05/03 19:09
みんなー、お引越(,,゚Д゚) ガンガレ!
こんなんあったのねヽ(゚∀)人(∀゚)ノ
漏れも築地で働いてるよ
運送業だけど荷役とターレー乗ったりも
オレンジのトラックw
221134:04/05/04 13:10
>220
|´д`)ノィョゥ
オレンジのトラック?

じつは築地にネラーは多いんじゃないかってヨカン(・∀・)
222136:04/05/04 21:36
>220
|´・ω・)ノィョゥ
オレンジのトラック?
あんま覚えがないなー。
今度探してみよ。

>>134
仕事頑張ってるかーい?
この連休は休みだったの?
築地に勤めてる人って朝早いしPCやってる暇なさそうな
気もするんだけどね。それとも隠れはいるのかね。

ついに明日から帳場再デビューだ!
せっかく事務所も慣れたのになぁ。(´・ω・`)
明日のためにそろそろ寝っか…。


223220:04/05/05 09:33
夜がメインだから朝はあんま見掛けないと思うよ
朝は立体駐車場が多くなってくから


今日は暇だったね
似役も暇で雑談ばっかしてたよ
○栄の方ですか?連休前の日は大変でしたね〜。
あんなに混んだのは、自分が仕事するようになってからは、
初めてでした。1日っていうのもありましたしね。
225134:04/05/12 23:18
オイッス 

>>136
仕事がんばってるよぅ。
毎日毎日サービス残業で身体はふぇろふぇろです(;´Д`)

連休はね、「普通の」カレンダー通りw
初の4連休でした。
築地は引越しだったんだよねー もう落ち着いたかしら?
新しい店番、マダー?w

以上、亀レスでした。


226150:04/05/18 16:13
お久し鰤〜!元気にやって鱒か>>134

今回の移転で30軒ほど営業を停止したとか。
築地も活気が無くなっていくなぁ…
227150:04/05/18 16:15
癖でサゲちゃったYO
ageておこw
228136:04/05/27 19:30
このスレで1000取り合戦するつもりだったんだが、
卒業することになりそうだ。

残念だがこのまま居続けて胃に穴を開けるより
さっさと次を探すよ、あたしゃ。

229134:04/05/27 22:43
(;´Д`)チカレタヨ

>>150
おひさです。
先週末はついにダウンして高熱出して早退させられましたw

>>136
( ´゚д゚`)えーーー
卒業しちゃうのー?
一緒に1000 取り合戦しよーよー
230150:04/06/01 19:29
どもー
みんなへばってるみたいで…
136さん辞めちゃうのかな?職場の環境面でつか?

ところで、築地仲卸最大手の「○茂」さん、移転してまーだ開店しません。
何があったんでしょう?

231136:04/06/01 20:14
>>134
私もこのスレで1000を取るのが夢だったんだけどねぇ。(´・ω・`)
2ch暦5年近くになるけど、まだ1000取ったことないのしさ。

>>150
ぶっちゃっけ、女の戦いに負けたというところでしょうか(笑)
まさか帳場に入った一日目からイビられるとは思わなかったyo!
冗談抜きに毎日心臓が痛くて堪りませんわ。
それに上の人間も…(以下自粛)

昨日上司に辞める旨を伝えたところ、辞表を出すのは一週間待ってくれと
言われてしまった。
となると後一ヶ月はこの会社に居続けなくてはいけないのか…。
その前に自分の心臓が止まらないか心配だ…。
232134:04/06/01 21:44

オイッス(・∀・)ノ
今日もチカレタよぅ(;´Д`)

>>136
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなにイビリがあるのかよぅ。。
せっかく築地で働くことができたのにね・・・(´・ω・`)

じゃ、150と136と134とで送別会でもやりましょかw

233150:04/06/04 19:46
〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( `Д´) <送別会なんてやだやだ〜 
  `ヽ_つ ⊂ノ 
     ジタバタ

(´・ω・`)事情は深刻そうでつね。お疲れ様です。。。
234元○栄:04/06/05 14:03
○栄辞めて仲買に転職しますた
毎日毎日イッパイイッパイですわw
235136:04/06/05 16:57
長い一週間が漸くと終わりますた。
今週は比較的穏やかに終わったので私の心臓も
なんとか無事に動いております(w

>>134
送別会かぁ。
マジでやってくれるっつーなら行っちゃうぞ〜(w
場所はやっぱり有楽町か新橋辺り?

>>150は私と呑むのが嫌なのかよぅ。
ま、若くもなけりゃ美人でもないので一緒に呑んでも
楽しくないと思うけどね。( ´・ω・)

実際には帳場内の人間関係以外にもどうにもあの荒っぽさにも
馴染めないんだよね。
150は前に私が勤めていた所を知ってると思うけど、あそこは
築地でも例外的にお上品な会社だったらしいっす。
だから私にも勤められたのね…。

>>234
お仕事お疲れさまでーす。
どこもかしこも毎日いっぱいいっぱいですな。
236150:04/06/08 14:34
>>136
いやそういう事じゃなくて、入ったばっかなのにお別れつうのも残念だなあと。。。
ジタバタ
あのお店は確かに荒々しさは無かったような。
でも帳場の奥さん?が怖そうだったので、お金貰ったら早めにとんずらしてたっすw
237134:04/06/10 02:08
みなさま乙です。

>>136
まだ心臓動いてますか?

送別会っつか、せっかくだからみなさんオフでもやりますか?w
新橋、浜松町なら知り合いのお客さんいますよ。
誰か企画汁!

当方、毎日毎日早朝から夜遅くまでコキ使われております。
そんで給料は築地時代の半分ときたもんだ(´・ω・`)
明日はやっと休みだよぅ(;´Д`)
238136 :04/06/15 17:09
>>134
最近は嫌なヤツとの接触を出来るだけ避けておりますので
ここのところは問題なく動いてますわ(w

昨日今日と会社を退職すべく色々と根回しをしていたのだが
上司に説得され、もうしばらくがんばることになりました。
いやもう気持ちは辞めたくて仕方ないんだけど、色々と骨を折って
もらったかと思うと、なんか無下に出来ないヘタレなオレ。 orz
なのでもうしばらくはこのスレのご厄介になるです。

でもそうなるとオフ会はやっぱり流れちゃうのかしら?(´・ω・`)
個人的には激しくキボーンなんだが…。
もちろん幹事は言いだしっぺがシル!!>134

>>150
その帳場さんは社長の奥さんの妹さんだと思われ。
いかにもおっかなくて「築地の女〜」って感じじゃなかった?(w

なんか築地ってああいうタイプの女性多いよね。
一番驚いたのは場内でトイレに入っていていきなり扉を蹴飛ばされたことだ。
便所ぐらいゆっくり入らせてくれ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
239134:04/06/15 23:13
オイッス(・∀・)ノ

>>136

いろいろ大変だ脳。。

じゃ、みなさまもつかれ記念としてオフでもやりますか。
幹事は引き受けた!
まずは参加きぼん者は挙手!!

( ・∀・)ノ <134

240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:54
逝きましょう( ・∀・)ノ <150

あの御方は妹さんだったのか。。。
今思い出しても緊張しまつ、元気でしょうか
241136 :04/06/16 21:41
挙手〜ッ ハ━━━━━ヾ(゜Д゜)ノ゛━━━━━イ!!

わーい。久々のオフ会だぁ。
楽しみだなぁっと!  

あの御方は今も元気に島根で花屋さんを営んでると
思われます。
いや全然連絡取ってないから判らんけど。
でも絶対元気だと思う。なにせお強い人でしたから。
242150:04/06/28 14:18
age
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:10
何年か前に4〜50代ぐらいのすごい元気で親切な人が、知人が
足怪我してたらタクシー乗れるとこまでおぶっていってくれて、
タクシー代おごってくれたらしい。
せりしてるんだか、参加してるんだかで、スポーツ好きのおやじさんらしい。
名乗らなかったそうで。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:23
連投ですまんけど、この時間住人の方いないなー、
ておもたら、寝てるのか?
朝早くから、漏たちの胃袋のために働いてくれてるんだすね。
ありがとーよー。かしの皆さん、体気つけて、がんがってけろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:12
大卸の方に聞きたいのですが、実際休みはどのくらいとれてますか?
就業時間って朝三時から昼一時くらいってのはきちんと守られてますか??
それから国内の各中央市場の魚の大卸の中で比較的福利厚生や労働環境が良いところ
を教えてください。質問が多くてすいません。魚の大卸への就職考えてて。。
> 大卸の方に聞きたいのですが、実際休みはどのくらいとれてますか?

今年に入ってから 3日ほどお休みを頂きました。


> 就業時間って朝三時から昼一時くらいってのはきちんと守られてますか??

朝一時から昼三時の間違いではなくて?
上記の定時で一日3〜4時間のサービス残業は
ありますが,今のご時世,その程度は目をつぶっています。


> それから国内の各中央市場の魚の大卸の中で
> 比較的福利厚生や労働環境が良いところ
> を教えてください。

「中央市場の魚の大卸」 と 「環境が良い」 という
条件設定自体が,既に矛盾・競合しています。
もう少し, 質問を整理して下さい。


> 質問が多くてすいません。魚の大卸への就職考えてて。。

考えているだけなら,全く問題はありませんよ。
その先は危険です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:44
内定が出たのですが正直微妙です。。。
248シナリオX:04/07/07 18:35
はじめまして、
築地の大卸就職するなら、(ひがし市)は避けた方が良いと思うよ。
もうすぐ、(おおきい都)に吸収されちゃうんじゃない。(たぶん)
やっぱおやかた日の丸(ひがし水)か(まる中)
(おおきい都)は地方市場へ左遷のパターンありそう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:33
>>248
246は事実ですか?「今年に入って休日三日」ってホント?ホントなら
終わってませんか。あと、248の文章で、地方市場への左遷可能性があるのは
おおきい都のみってことですか?ひがし水やまる中も?ひがし水が親方日の丸って
どうゆうことなんですか?くわしい事情を全く知らないのでお願いします。
250シナリオX:04/07/08 11:22
>>249
私は、築地関係者ではないので、あくまで出荷者からみたイメージでの話と思って
参考にしてください。
また、掲示板への書き込みもはじめての初心者なのでルールみたいなものわからないが
が、事実と違っていたらごめんなさい。
おおきい都は確か ○ハ系の会社。
ひがし水は 東京都 (一部上場)なはず。
○ちゅうもおおきい都もひがし市も 地方市場(ここでの地方市場とは築地中央市場以外)
に支社を持っている。(海外事業もあるから、長期海外出張あたりまえ)
築地の大きい都から太田の支社へ転勤になった話はあまり聞かないが、(せり人の話)
管理の人はありうるのではないかな。?
特にひがし市とおおきい都が可能性大と書き込んだのは、
吸収合併の噂がささやかれてるから、
実際、ひがし市には、おおきい都の前社長が就任した。
ひがし市のなかで、もっとも業績が悪いのは船○で、
ひがし市は船○を切捨ててから 合併が加速するかも、
(合併の条件だったりして?)
近くこの話が実現すれば、おおきい都とひがし市の間ではかなり
人事異動あるのではないか。 との意味です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:09
250さんのシナリオは、大勘違い。 もっと勉強してちょ!!
253シナリオX:04/07/08 23:14
あっ あれとこれ 逆だった?
ごめんごめん
でも築地以外の詳しくない私にも、聞こえてくるくらいだから、
火のないとこには煙たたずって事でしょう?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:22
離職率は高いらしいですね。
肌に合う人と合わない人がはっきり分かれる職種だと思います。
リストラもあるらしいですね。正直悩んでます。
休みは確かに概要見たらほとんどないですね。解ってましたが・・
255シナリオX:04/07/09 19:28
大卸って考えようによっては、
社員食堂は完備、寮は完備、夜中も通勤の為のバスが出勤時間にあわせて3便?
マイカー通勤の人も結構いるみたいだし、
そんなに悪い労働環境じゃないんじゃない?
って言うかむしろ良い。
っていうか本当は (うらやまし〜) んじゃ〜あ〜。//
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:32
築地の荷受連中は、まだまだ恵まれている。 地方の荷受の環境は、すこぶる
悪い。(悪くなっている) リストラ、リストラの嵐! 仲卸も以下同文。
ハロワに出ていた荷受の面接に行ったのですが、何故か事務を勧められました。
荷受・降ろしはなんか凄い人たちが大勢いるようなことを面接の人に言われたん
ですが、実際どんなものなのでしょうか?この業界、良く知らんので宜しければ
ご教授お願いいたします。
あやしい中国人 多いし!!
築地は狭いしボロイ。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02
なが○運送とかの事務ならいいじゃない?
築地で一番 ボロ儲け!!!!
>>258-260
いろいろどうも。
なんか、内定の電話がかかってきたので、良く分からんですが他に行くところも
ないのでお世話になります。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:25
ご愁傷様です。くわばら!くわばら!
263150:04/07/12 14:06
築地の巡視詰め所?のアナウンスって何とかならないのかなぁ
ピンポンパンポーン
モゴモゴモゴ 落としモゴモゴモゴモゴ
ピンポンパンポーン

もうちょっとアナウンスの発声、練習したほうがいいかと…

ところでオフはどーなったの syobon
264o214189.ap.plala.or.jp:04/07/15 13:17
age
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:45
>>245
空輸貨物(魚介類等)扱ってるものです。
大卸の方々も大変そうですよ。
朝早く起きてセリに立会い、
国際空港近辺まで検品に来て終わるの22:00位、
それから自宅まで帰って寝て、 翌朝またセリに立ち会う。
ってなパターンも度々。
みんな疲れた顔してますよ。
266136:04/07/20 22:07
このスレに書き込もうとするとなぜか書き込み規制がされる・・・。
やっと解除されたみたいなので記念パピコ。

今日は40℃近くまで気温が上がったみたいだね。
通りで死ぬほど暑かったわけだ。
どうせならサウナ効果で痩せたりとかしないのかな・・・。

>>150
幹事も姿を見せないねー。
なんだったらサシオフでもする?(w

267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:12
age
268150:04/07/30 20:54
何となくおひさになっちまいました。
ところで、「鮨文」が休業とオモタら食中毒だったのねん。。。

>>136
(・д・)!
いいい、いいっすよ、サシでも。(びびっている)
アド張っておきますんでご連絡をば。
他、参加キボンヌの方もよろしく〜
269150:04/07/30 20:55
貼れてなかった…

[email protected]
270136:04/08/01 22:03
>>150

メル発射しますた。
2でのオフは何回か行ったことあるけど、サシオフはしたこと
ないんだよね。
でも同じ河岸にいるんだし、話題はありそうだから平気かな?

明日もきっと暑いんだろうな〜。
今週は中休みがないけど、頑張って仕事しよう。
271150:04/08/03 20:16
ああ、水曜が休みならどれだけ楽になるか
と皆考えてるだろうなあ。きっついです。

>>136
有難う御座います〜 現在、まだサシ段階でつ(´・ω・`)
272150:04/08/31 20:26
時が止まっている…
取りあえずあげええええええええええ

今日、強風で発泡スチロールの直撃喰らった
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:21
築地の水産の仲買て給料幾ら位出ますか?
仲買にもいろいろ有るけど大体平均でなら。

青果スレ見るとかなり低いんだけど、水産はどうなんでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:15
仲買人の技量次第
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:56
初任給で月28万、後は年間1万ぐらいずつベースアップ
でも若手以外はベースアップ無しの人も大井
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:48
何処の世界も一緒 仕事できてアピール上手や奴は
結構もらえる 不器用、仕事しない奴は安い
277150:04/09/08 21:50
そういえば河岸の中、外車が多いですよねえ。

大卸への支払いが三ヶ月以上遅れ続けてる仲卸が50−60社もあるとか。
景気悪いんだな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:07
築地の大卸の方、どなたかお教えください。

築地の大卸のHPを見ると社員の募集は大学新卒ばかりのようです。既卒の人間では募集は無いのでしょうか?
既卒でも経験などを考慮して採用していただくという事はないのでしょうか?
(ちなみに今現在、福岡の市場でバイトとして働いており社員の誘いも受けております。)

また、バイトや契約等の準社員などの給料などの条件も教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いします。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:16:15
>>278
東京の大卸なんかみんな糞。
もって10〜20年。
大阪魚市や神港魚類、合食など大阪の大卸の方が優秀。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:54:57
>>279
大阪と築地の違いって何ですか?素人なんでよくわかりません。
よろしければ教えてくだされ。もって10〜20ってのはどうゆうことなんですか?
281281:04/09/12 20:49:44
>280
築地は効率性が悪い市場なんです(大阪に比べて)。人件費もかかりすぎ。大卸の数も多すぎます。それが、10年後の新市場移転を期に、大卸の再編につながり、体力のない大卸は吸収合併されちゃうわけです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:43:40
大卸の会社っていうのはやっぱり大都市の会社の中でも
待遇(賃金はもちろん福利厚生や残業も)労働環境(勤務時間帯や労働内容)
など全く違ってくるのでしょうか??
一応大阪魚市が業界では最大規模の会社ってことらしいのですが、築地の7社や上場している横浜などと
具体的な違いはあるのでしょうか?大卸への就職活動を考えてるもので、親切な方教えてください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:39:59
>>282
大卸の中でも鮮魚、冷凍、加工など部署によって勤務時間は全く異なる。
勤務時間により早出手当て等の待遇も変わる。 
日曜出勤しなければならない部署も有る。
中には市場内業務とは全く無関係の輸入や輸出を商社的に行う部門も有り。
そう言う貿易部門に着く人間でも1〜3年は場内で市場業務で修業と言う慣わしも昔は遭ったみたいだが、
市場の衰退と共に「時間の無駄」ということで入社即専門業種につく。 入社即海外と言うのも有る。

日本各地の大卸は都市部では若返りもすすんではいるが地方ではかなり高齢化が進んでいる。
特に仲卸しのほうが高齢化がすすんでおり、財務的にもかなりの弱体化が見られる。
そういった生い先短い会社(仲卸)と手を取り合って商売をして行こうと考える大卸は
もはやいないだろう。 場内だけ見据えていては共倒れ間違いない。 そういうわけで
若返りのすすんだ大卸は場内も見ながら場外売りを進めている。

また量販店も市場ルートの仕入には不安や不満が有り、産地から直接仕入ルートを
築いてきているので、市場ルートで残されている商売は弱小スーパーや個人小売店舗、
個人外食店舗などの小口客だけになってきている。

正直言って、大阪魚市場いがいの大卸に勤務するのはお勧めしない。
地方市場は一市場につき大卸数がほとんど2社のみで、だいたい片一方はマルハ系、
もう一方は日水系だったりする。 どちらかと言うとマルハ系の方が良いがどちらにせよ
会社のトップは市場を知らない商社のひとの天下り。(立派な人もいる)

同じ水産業界に就職するなら商社をお勧めする。 
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:20:05
>>283
長文レスさんくすです。
業務内容や体質改善が必要で過渡期にあるみたいなのはわかったんですが、、
>正直言って、大阪魚市場いがいの大卸に勤務するのはお勧めしない。
ってことは、つまり大阪魚市が最も場外売りや社員の若返り、商社的な機能への転換
がすすんでいる会社ってことですか??築地とかの大手卸会社はまだまだ体質が古いって
ことですか??今後、中央市場や大卸は限りなく衰退してしまうのでしょうか??
地方では自治体が市場を手放しはじめてるらしいし。。完全にこういう業種がなくなってしまう
ことってあり得るんでしょうか??質問攻めですいません。。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:00:46
>>284
鮮魚に関しては市場流通はまだまだ必要ですが、保管の効く塩干、冷凍、加工の類は
すでに市場を必用としていません。
食品衛生が求められる中で見るからに不衛生な市場内でわざわざ鮮度を落とす時間を
魚に与えてしまう行為自体いまの流通業会にそぐわなくなってます。
地方自治体が中央卸売市場に投入する予算は急速に低下してきています。
もともと利権がらみで作りすぎた感もあるので淘汰されるのは間違いありません。

関西でも神戸市などは 東部市場と本場市場がありますが高速で20分の距離にあります。
無駄としか言い様がありません。 ちなみに東には30分で尼崎市場、西には30分で明石市場
が有ります。 
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:26:21
>>285
超基本的な質問なんですが、なぜ市場の仕事は早朝なんでしょうか?
セリはほとんど行われておらずほとんど相対売りになってると聞いたのですが。
それから会社四季報などの業務内容内訳をみると、上場大卸のうち、大阪魚市以外の会社では
水産物卸売り業が9割以上なのに対して大阪魚市は6割くらいだったのですが、、、、。
大阪魚市が卸売り業から場外流通企業に移行しているような感じなんでしょうか?
>>286
> 超基本的な質問なんですが、なぜ市場の仕事は早朝なんでしょうか?

人間が昼間生活する限り,恒久的に変わらないだろうね。


小売店(スーパー)の開店時間 8:00〜10:00 までに納品しないとけない。
  ↑
仲卸は 6:00〜8:00頃までに品揃えして,配達に出発しなくてはいけない。
  ↑
仲卸は 4:00〜6:00頃までに買い物を終わらなくてはいけない
  ↑
荷受は 2:00〜4:00 頃までに,商品をそろえて店を整えておかなくてはいけない
>>286
農水省のお墨付きで 「地方」卸売業者ではなく 「中央」卸売市場 大卸
という看板をもらった会社の業務には厳しい「市場法」という法律が適応される。

水産の大卸が野菜を売ることは出来ないし、青果の大卸が魚を売ることも出来ない。
しかし、抜け道が有る。
大卸の看板で商売するのを「本業」といい、市場に関係無い商売で「兼業」という
ものがあり、兼業自体は市場法で見とめられている。
おそらくその兼業業務が 大阪魚市場には 4割ほど有ると思われる。

たとえば海外の水産工場へ日本の優れた加工用機械を輸出したり、
調味料や資材を輸出したりと言うのも兼業に入っているかもしれない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:23:25
鯨の尻尾より鶏の鶏冠、なんちゃってネ。
小さい会社だけど誠実なやる気のある青年を求めている所はあるよ、いっぱい。
世の中はあと15年前後には現在の駄目な年寄りが大体居なくなるからそしたらいい世の中になるかもしれない。
290150:04/09/21 15:29:54
波除神社前の大判焼き売ってたオヤジ

なぜか眼鏡を販売中(謎
291とば:04/09/21 19:30:08
漁師になりたい
紹介してくださいませんか???
292とば:04/09/21 19:36:08
漁師になりたい
紹介してくださいませんか???
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:52:41
何故大阪魚市はそんなに評判いいんですか?
294漁師:04/09/22 15:30:16
どうして、鮮魚の値段が安いんでしょう?
年々、漁師も漁獲も減ってきてるのに、値段も下がってる。
供給が減ってるのに、需要も減ってるの?
いわゆる、「魚離れ」以外の消費地からみた理由を教えて!!
295一般大衆より:04/09/27 17:51:14
>294 需要と供給のバランスの問題だと思います 

要は、スーパーで、昨日500円の品物が、今日800円では売れないという事

安定的にマーケットの需要をまかなえる製品や商品ならよいが、野菜や特に魚介類になると

その日の水揚げの多寡があり、尚且つ、安い外国産の台等で国内の消費量こそ落ちていないものの

(10年前と比べても消費量は5%程度しか落ちていない)輸入量は二倍になり、自給率が85%から60%へ減少し

(10年前を100とすれば約30%減)価格そのものの水準が輸入量の増加に伴い比例して、落ちてきている

一度、下げ相場に転じたものは、株価と違い、魚価の場合は上がる要素に貧しい(一時的な上下はあるにしても)

仮に、魚価が上がったとしても、それは、著しく漁獲量が落ちた場合ぐらいのものでしょう(近年の鰯とか)

ただ、生き残る道はあると思いますよ

地産地消とか、魚の生産者や漁師の顔が見えるようなシステムを作るとか、要は、安い外国産との差別化を考えればいいんじゃないでしょうか?

外国産と競合しないような工夫をし、鮮度や味覚、安全性や安心感を提示していき、魚を提供するだけでなく、地域の文化や特性、消費者との

目に見える形での信頼感を構築していければ、ただ、安いだけのもには負けないと思いますよ

不特定多数の顧客を相手にしてはいけません

ターゲットを絞り、ある特定の顧客に提供できれば、高くても売れると思います
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:57:24
築地の大卸のかた、仕事はどのくらい忙しいですか?
日曜出勤は当たり前ですか?セリとかはほとんどなくなりつつあるということですが
具体的にどんな一日を過ごしていらっしゃるのですか?
297業界の一匹狼:04/09/29 22:51:13
>>295
大変勉強になりました、
機会があれば是非一杯飲みながらいろんな話を聞きたいです。
298川下の人:04/10/01 11:16:44
>>295
確かに勉強になりますφ(。。 )メモメモ
ただ川下の人間としては需要と供給のバランスって実感としてわきにくいんですけど・・・。
それに地産地消とかトレーサビリティー?なんかは考えとして分かるんですが、実際魚価に反映されるんでしょうか?
ターゲットを絞るにも川下では・・・そこら辺どうなんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:16:58
築地で帳場の仕事がしたいのですが、
仕事は具体的にどんな内容ですか?
自宅が中野でも通えますか?
教えてください。
よろしくお願いします。
300おじさま:04/10/03 19:35:42
子猫ちゃん?
301136:04/10/03 19:54:43
カキが始まって地獄をみている136です。
帳場についての質問がきているようなので久々のカキコ。

>>299
取り合えず帳場の仕事は伝票書きが主な仕事です。
大抵は男の人が口頭通すのを書くわけですが、これが聞き取れないと
なかなか辛い。ちなみに自分はこれが苦手。
現金のお客さんだとお金の受渡しなんかもします。

あとは事務所に帰って帳面つけがあったりなかったり。
ない所はお昼前に帰れるだろうし、事務所仕事があるところは
2時ぐらいがデフォかな?
ちなみにウチはカキが始まったので帰りは4時くらい。orz

時間は6時くらいには帳場に入るのが普通なので
通えるかどうかは逆算してみて下さい。
あと肝心のお給料は思ってるよりも安いと思うよ・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:15:22
大卒24歳♀です。一年反の実務経験ありで正社員希望です。
求人チラシでここの事務パートを見つけたのですが、HPを見たら社員も募集しているようで・・・。
パートから社員になれたりするのでしょうか?
なれないのであれば、第二新卒で社員応募しようと思うのですがいかがでしょうか?
ただ気になるのが社員だと交通費が実費になるんでしょうか?

携帯からで変な日本語になっていたらすみません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:13:35
>>136さん、カキが始まって地獄を見ているということは・・・・・・・
『 さ ば け な い 』ということですかw?
304136:04/10/08 18:26:12
>303
いいえェ。その間逆でございます(w
とはいえ死ぬほど忙しかったのは解禁日ぐらいであとは
そこそこ程度でございますけどね。でも明日は連休前で
死ぬほど忙しいと思うのでアテクシはもう寝ます。
・・・台風で電車止まってくれねーかな・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:55:10
場外の魚屋で軽子を最近始めましたです。
ただ配送だけかと思ったら、全然違かった…
それに朝の場内の運転に慣れるのに四苦八苦でつ…
それと氷屋の兄ちゃん達ってなんで(ry
でもあの雰囲気はホント良いですね、活気あってかなり好きになりました。
ホテルの購買に負けじにガンガッテ、良い年末を越せれば良いな〜
しかし豊ちゃんのカツ丼って970円もするんですね、初給料まで我慢でつ orz
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:51:34
来年から大卸で働くことになりました!みなさんのお話参考になりましたアゲ。
307299:04/10/14 21:29:32
>>301
ありがとうございました。
どこで募集してるんですかね
とらばーゆとか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:53:08
築地市場は一般人が入る事はできますか?

パパの働く築地市場へ子どもと一緒に見学に行きたいなと思っています。
中に入って邪魔するとか何かするとかではなくて、
ここがパパの働いてる市場だよ、って見せたくて。
ついでに美味しいものでも食べてこれたら・・・なんて思ってます。

見学や入場の予約が必要だったら、詳しく教えてもらえたら嬉しいです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:47:36
>>308
パパに聞けよ
>>308
> ついでに美味しいものでも食べてこれたら・・・なんて思ってます。

「ついでに」 の使い方,間違ってませんか。





○ 美味しいものを食い散らかす「ついでに」ガキを見学に〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:09:23
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:20:56
>>308
入りたいときに入ればよし。
でも子供から目を離さないでね、
場内で事故渋滞とかなったら仕事にならんから。
313308:04/10/19 14:30:30
>>309 パパにはナイショで行くので。

>>311 意味不明。

>>312 わかりました。
     目は離さず手を繋いで。ってことで。


ありがとでした。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:04:48
魚屋さん、台風の影響はどうですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:59:07
>>314
九州関係は相当キツイです
ニュースでも西日本のお魚が入ってこないとやってました。野菜もたっかいもんね。
頑張ってください。頑張るのは消費者なのかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:19:31
今、大卸の事務を受けてるんですけど、
事務の方も営業並に休めないんですか?
それと、市場の中にきれいなトイレってあります?
全部のトイレがあんな感じだと受かってもちょっと・・。

御存知の方いたら教えてください。
>>317
市場・部署で事務は二極分化する。
定時きっちりで中身スカスカな場合もあるし
12時間・肉体労働ありの所もある。

トイレも,綺麗なところもあれば汚いところもある。
お前が掃除すれば良い話だと思うが。
「トイレ掃除なんかしたくなーい」
なんていう奴に綺麗なトイレを使う資格無し。

てか,お前みたいに狡い奴は市場にくんな。
319317:04/11/10 17:51:20
>>318
イヤ、そんな言わないでよ。
ただ昔の駅のトイレみたいだったんんでビビっただけです。
もし、行くことになったら綺麗に使いつつ、自分で掃除するようにします。

情報どうもです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:09:52
地方の仲卸に就職したいのですが、体力的には
かなりキツイのでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:26:10
これから入る職場や入りたい職場に色々と不安があるのは解るけどさ
なんか聞いてるとマイナス面ばかり気にかける人達が多いね。

>>320さんよ
築地で年に何十人も過労死してるかい?そんな噂、聞いたことねーだろ?
当たり前さ、そんな人いないもんさ。体力的にキツイったって
その程度のもんだわさ。

きれいな便所でクソしたいアンちゃんもさ、そんなことが気になって仕方がないならさ
そーさな、外車のディーラーでもへえったらどうさね?
322320:04/11/11 22:47:18
>321
確かにそうですね、がんばります。
とにかく魚は好きなので。
俺も市場の会社に興味あんだけど、ここで働く人って排他的な人多いの?
なんかこのスレみてたらそんな感じがしてきた。
ま、下らん質問は良くないとけどさ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:30:15
それにしたって築地市場のトイレってはみだす人多すぎですよね・・・。
仮にも食品を扱う市場なのに・・・。
他の市場のトイレもひどいんですかね?

325水産物部関係者:04/11/24 00:37:15
東京都事務棟3F(旧中央卸売市場本局)にはウォシュレットがあった。

あそこだけ別世界だった。

ま、あそこはキャリア組(T類)だからな。
部署移転した先の本庁も無駄に豪華だし。

2Fの事務所付職員は大方がノンキャリ、それもV類ばっかりじゃあね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:45:47
都職員の方が使うほうのトイレはまだキレイですよね。
荷受・仲卸のトイレが最悪です・・・。
学歴うんぬんじゃなくて、自分の排泄行為で他人に迷惑与えないことぐらい、
最低限のマナーですよね。
327水産物部関係者:04/12/03 01:27:20
12月から場内禁煙(分煙)が始まったみたいだが。

吸わない小生が言うのもなんだけど、はっきり言って屁のつっぱり
にもなりゃあしないね。

百歩譲って仲卸業者が吸わなくなった(まず有り得ないが)としても、
買出人が吸ってたらそれを咎められる奴がいるわきゃねぇ。
一体東京都も何考えてんだか。

そもそも言いだしっぺの『築地をきれいにする会』の役員連中が
プカプカやってんだからとんだ笑い種。

大体何だ、『きれいにする会』って。胡散臭ぇ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:04:55
単純に仕事探しでこの度、仲買に入った。
当然何の知識も無いので教えて下さい。
ターレットのカッコイイ乗り方教えて下さい。
バックですっ飛んできてクルッと切ってバシッと付けたりしたいなあ。
>>328
最近の流行は540(Five-Forty)という呼ばれる切替しをしながら
上体にひねりを入れる技だ。
これをマスターすれば,周りの買子から一目おかれること ま ち が い な い ッ

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:45:24
ビンラディンに聞け
331150:04/12/17 18:46:41
年末だというのにモノが動かないなぁ…

タバコは心なしか減ってる気がするなぁ

ボーナス少なかったなぁ(*´д`*)

332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:15:48
帳場担当30代女子でーす。結婚したい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:57:31
何恐がってるの?
>>332
投売り品?最近は賞味期限うるさいからな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:38:17
ええ?それどういう意味ですかぁ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:47:56
>>332
見学にいきます、お店教えて下さいw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:30:20
きてー!待ってまーす。石のつくお店でーす)^o^(
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:04:11
いくら−?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:54:30
>>337
石○? ○石? 
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:51:58
ここで質問していいのかわからないんですけど一般人が大根のつまパック
(20人分の刺し盛りに使う。)を買うことができる場所を知っている方
いませんか?東京内ならどこでも良いのですが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:31:40
築地の野菜の仲卸さんは扱ってないですかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:52:13
電話番号の末尾が9のお店でーす。(^_^)
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:35:39
>>341
>>340
場内のつま屋に行ってみて、やっちゃ場じゃないほうね。
食堂棟のなかに散在してるから。
「大根のつまありますか?」ですべてオケー。
344斉藤博崇:04/12/23 17:36:51
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:05:53
私のこと探してくれましたか?
346150:04/12/26 21:02:57
どこまで本当なんだかわかんないけど該当店が一つあったw

どこまで本当なんだかわかんないけど、あまり焦んないほうがいいよ。
とても働き者で性格がいい帳場さんが、ヨソの若い衆と結婚したんだけど、それが(以下略
で妊娠したまま実家に帰るハメに。。。

あ、出会いを広げる努力はしないといけないと思いマス
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:31:26
探してくれてありがとう。それがk店並びの店なら私のお店です(^_^)
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:32:50
あなたのお店のヒントも今度教えて下さい。
ヒントを教えますからスリーサイズを教えて下さい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:29:59
スリーサイズですかー?恥ずかしい…


90-90-90 でーす。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:52:35
なりすまし、、、最低!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:13:18
気を取り直して、もし私のお店みつかったら声をかけてくださいね(^_^)
帳場でデンジャラスな出会いを求めています。ナンチャッテ

顔は…友達には小倉優子と友近を足して3で割ったような顔といわれます。
わかるかなー? )^o^(
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:50:31
明日築地に買出しに行こうと思うんですけど
やっぱり年内最後だし明日はあんまり安くないんですかね?

354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:24:10
352私じゃない。本気で同じ業種の人と結婚できたらいいな〜と思ってたのに。邪魔するのやめて下さい。
明日で仕事納め!頑張りまーす(^_^)
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:48:40
>>353
恥ずかしくてもガンバって値切ってみれば相当安くなると思いますよ。
特におせち関係の物で賞味期限のついている物は相当安くしてくれるはずです!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:44:49
>>354
荷受はダメですか?
357353:04/12/29 18:53:15
>>355
そうですか!頑張って値切ってみます!
ありがとうございます!
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:29:17
明日は混みますか?8時くらいなら大丈夫かな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:22:09
この暇な雰囲気、嫌だね
やはり水曜日は休場がいいよ
今からでも良いから来週の水曜日、臨時休場にしようよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:53:18
カレンダーによると来週休市らしいですよ
361某地方仲卸:05/01/14 14:57:04
地方の仲卸をなめちゃいかんぜ。店だけじゃ商売にならないから、遠隔地への2t,4tトラックでの配達&市場近くの加工工場で工員もやる。
時々、自分の本業がわからなくなる罠。

>>328
ターレット格好よく乗りたいだって?
その前にターンの仕方とバックをよく練習しなよ。場内は(特に築地)狭いから、余所の品物や人にぶつけて自腹にならないようにな。
まちがっても、斜に止めたり、真ん中に止めるなよ。邪魔だぜ。蹴飛ばされてもしらねえよ。
それと、自分の品物をおとすんじゃねえぜ


362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:10:09
なんかカコイイひとが来ましたよ(プギャ
>>361
作業着で汗水たらして
安月給でがんばれよ(プ
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:23:46
4ch憤激リポートでやってました。
場外でターレット乗りなさんな!ルールは守るべーよ。
学生時代に場内でバイトしてたんだけどあの雰囲気は忘れられないなぁ。
場内での配達中、どうしても腹が減って中栄でカレーをかきこむ、
店に戻って弁当を見るとそういう時に限り「カレー」ってパターンが多かった・・・。
場外にあったカツ丼のアカギ屋って健在?
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:47:18
>>365
テント小屋みたいな店?すし清の前の。
そう!まさにテント小屋。席が四人分位しかない店です。
以前新潮社の「B級グルメ図鑑」とかいうカラーの文庫本にものったんだけど
俺が食ってるところが写真付きで載ってた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:48:47
>>367
366です。
あの店アカギ屋って言う名前だったんだ。
え〜っと一昨年の10月くらいで閉めたよ。結構頻繁に行ってた。
あそこのカツ丼は好きだったな。豊ちゃんほどしつこくなかったし
味噌汁も熱々でセンスのいい味加減だった。

たまたま最後の日に行って「今日で最後なんです」って聞かされて
ショックだったよ。最近の場外は観光地みたいな店ばかりになって
味のレベルは低下の一途だよ。すし鮮みたいな店に素人が群がって
バッカじゃねーかと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:56:17
>>368
そうなんですか、ショック・・・。
あそこは初めて築地でバイトした時、店の先輩に連れてってもらったんだよね。
安い早い旨いで当時は吉牛も\400だったからここばかり通ってた。
上京した時に行きたかったけどいつも昼前には閉めてたからなぁ、ううう・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:23:30
そろそろ荷受会社はリストラした方がいいんじゃない?セリ場見てると客より
セリ人の方が多い日が目立つのですが...それに老人多すぎでしょ。
あんなんじゃダメダメ。時代に乗り遅れるよ。どうせ、役職ついててあぐら
かいてる売り上げ1日50万しかないセリ人とかいるでしょ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:30:40
築地大卸で50万ってことはないんじゃない
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:53:45
>>371
そう思うでしょ。でも実際にいるんだよ1日50万しか売り上げのないセリ人
。T水みたいに早くリストラしないとやばいとこ結構あるんじゃないかな〜。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:35:01
af
築地は太田と合併ってゆうのがリアル
>372
T市に黄信号
元D都の辣腕社長就任も、急逝した前社長の遺した負の遺産に
愕然との噂有り。スーパーの買叩きの格好のターゲット

D一は赤に変わる寸前の黄信号
売掛の未回収状況でケツに火


>374
都の豊洲・東ガス跡地用地買収は確定。
よってまず有り得ない。
偽装ホクエイはどうなる?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:22:00
亀?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:24:52
築地に北朝鮮のあさり置いてる?
>>378 自称ジャーナリストうぜえ
マルチポストすんなヴォケ
自分の足で調べろや
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:00:24
築地市場に穴子をもってくいくと、幾らの値が付きますか!?
どなたかお教えを!!!!!!!!!
ええっと
産地、目方(一匹の大きさ)、総量(全部で何キロあるか)
活きてる状態か、などを教えて。
382太刀山型の土俵入り :05/02/19 17:42:56
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:36:22
俺さぁ、波除神社んとこの入り口に近い売店の中国人の娘のこと
本気で好きになったみたい。
火曜日は腹痛で帰っちゃったみたいだけど、大丈夫かな?
つうか出会いない職場だよなぁ、、、。
>>383
ホントに出会いのない職場だよねぇ。
友達には「男ばっかだし、出会いも多いでしょ」って言われるけど
実際には皆無と言っていいね。
同じ店にいい人が居れば話は別だろうけど、他の店の男の人と
話す機会なんてまずないからねぇ。
それでどうやってお知り合いになれと・・・って感じ。
いい加減私も彼氏が欲しいんですが。(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:02:42
>>383
あの複数いる娘たちか。。。
ガンガレ!まずは毎日ジュース買え!!
>>384
お店はどちら?
嫁募集中の二代目でふ
387383:05/02/25 15:19:13
>385
うん、毎日買ってる。早出の変な長靴履いてるコ、なんかいいんだなぁ。
>384
店同士の横売りとかあれば知り合いになるかも。
あと小揚のにーちゃんが配達に来てとか、、、だめかい?
あ、俺は小揚ではないけど、
彼らの方が競り人よりよっぽどいい男多い気がする。
ダメ人間も多いけどね。
>>386
流石に2chで何処の店のモンか書く勇気はないですわ(w
ごめんなさいね。
>>383
私のいる部署は横売りとかもあんまないんだよね。
だから集金にも出ないし。一応普通の帳場さんよりちょこまか
外には出てる方だけど、小揚の人とかとは会わないなぁ。

389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:02:31
うー。今週なげー。つーか、毎週水曜休みでいい気がする。今日売れた?
>>389
客より売子の方が多かった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:36:03
明日の朝、凍ってるかなぁ??
やだなぁ。。渋滞&延着
392温泉卵 :05/03/04 15:00:07
確かに!!荷主さん早く車出してね
>389
毎年休市日の設定はモメてるんだよねぇ。
都と水産・青果団体の代表で決めてるみたいだけど、

都、青果 → 休市増加推進派
水産 → 休市減少推進派

らしい。特に水産は「現状でもまだまだ多い。もっと減らせ」という声大。
開市したから売れるってワケでもないのに。
394温泉卵 :05/03/05 14:03:39
祝日開市の名古屋方式を取り入れないと死滅しちゃうよ
水曜全部休みにすればいい
無知ですまんが
「休むかどうかは各仲買で決めれ」
ってわけには行かんの?
荷受は知らんけど仲買は休みたくないのが
多数はだと思うんだけど。
396温泉卵 :05/03/05 17:46:59
開設者と大卸の偉いさん仲卸の代表で話し合って決めんでしょ
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:44:07
名古屋って祭日に開けるんだ、知らなかった。売上いいのかな?なんかウチは水休の週も、通しの週も変わらないなあ。
日曜日が一番モノが動いているんだから
いっそのこと月・木の週休2日にして欲しい
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:20:52
>400
物量でいえばそうだよねえ<日曜
ただ、日曜にあけて客くるかなー?飲食店だと日曜休みも多いでしょ
>>399
うーん。
都心の飲食店なら確かに日曜日に休むけど
平均的には日曜休業の外食産業は
圧倒的に少ないと思うんだけどどうだろ?
401温泉卵 :05/03/07 13:23:45
>>397 水曜休みじゃない火水木の売り上げと 休みのときの火木の売り上げってあまり変わらないよね
    だから水曜全休 祭日開市にしたんでしょう 名古屋売り上げは申し訳ないがわかりません
     
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:16:43
休市が増えると、小揚げと運送屋はキツイね。あと困る人っているんかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:04:05
最近M中の小揚にカワイイ娘がいるよ。
うにのセリ場にいてちょっとガタイが大きいんだけど愛想が良くてカワイイ。
盆暮れも入れて年中無休
荷受も仲買も休みたい会社はご自由に

これ
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:38:37
>403
まじ!!明日いってみるよ。
つーか大徒歩クサンの子はどうよ??
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:36:03
>>405
代徒歩区三、なんかかわいいな。なんで小揚げなんかやってんだ?代兎に男いんのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:35
M中のせり人ってどうよ?
鮮魚1とか2とかさ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:12:04
>407
どう、って可愛いかってコトか?あ゛ー、漏れにはムリだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:42:16
いや、可愛いじゃなくて漏れ地方の荷主なんだけど
せり人と会ったことないからどんな人たちなんだろな〜って
鮮1のT田さんとかgO山さんとか
ダメだのー築地の荷受は 荷主廻りぐらいしなよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 05:52:39
質問させてください・・スルメを輸出向けに安く仕入れたいのですが、
安く卸してくれる業者さん誰か知りませんか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:29:53
スルメじゃないと駄目な理由あるの?スルメずっととれてないから高いしょ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:30:29
昨日行ったら、テリーの兄貴と阿東海に遭遇。
なんだかなー
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:04:39
中央卸売11市場を再編へ 農水、新計画で流通効率化
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005031701010382

http://kousinpage.com/
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:46:12
蛸専門の仲店ってありますよね?
今は何処の蛸が美味しいんですかね〜?
やっぱり明石産?
>415
禁漁中だけどモロッコ。
何たってエサの質が良いから身も旨い。
アワビとか食ってるみたいだからなぁ、あっちのは。
今、上物を置いてる店に行くとモロッコ産は高級品扱い。

明石とか佐島の国産のは、ブリブリしてゴムみたいな食感って言ってた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:31:41
>416
そうなんですか〜
モロッコ産は食べたこと無いかも。
キロいくらぐらいなんでしょうか?
いえいえあなたが生まれてから食べた蛸は 殆どモロッコです
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:17:00
>>409
だいたいお前のことわかったぞ!。
っていうか逆に考えれば誰かわかるよ。
お前の立場ちょうヤバイよ。
こんなところで勝手に人の名前晒してさ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:41:20
営業はわかんないけど若い女のコ多いのは○市の事務職だねー。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:01:48
東○水産株2日続けて急落。

それまで200円を行ったり来たりの株が
今年3ヶ月で420円くらいまで暴騰だもんなぁ。

買いの材料なんか見当たらないのにこんなに上がるなんて
仕手しか考えられねぇと思ってたら案の定・・・


ま、そんなもんでしょ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:22:48
月が変わるぜー!もりあがるかな?つーか、土曜日大丈夫かな、異動のあった部署?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:21:44
フレッシュかー。どうなんでしょうねー。
424名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:55:25
帳場の子で可愛い子いますかね?教えてくださーい!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:02:26
>424
いたってこんなトコでさらせるわけねーだろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:34:16
三栄●産の帳場は?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:32:47
教えて下さい。。m(__)m 自分は漁師の息子です。水産関係の仕事に興味が有るのですが、
周りは漁師ばっかりで。。漁師から魚を分けて(売って)もらい市場へ運んで商売として成り立つものですか?また。。
地元の市場で入札し落札した魚も含めて。。素人ですいません。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 06:03:48
>>427
商売として成り立ってどころか普通に居るだろ。<仲買荷主
お前ほんとに「漁師の息子」か?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:49:18
げらげらww

そうゆう事はまず父ちゃんに聞けばいいのに!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:06:18
有難う御座います。。漁師より興味がありまして・・、父ちゃんにも
相談してみますね!^^; でも。。まったく解らないことバカリで。。
市場に搬送するのに許可?などもいるのですか?それと例えば・・、
釣り物のカワハギ25pぐらいで300gからの活魚でどのくらい
が相場ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:08:09
>>430
将来のことは良いから
とりあえず中学校卒業しろ。な。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:12:34
【東京湾】穴子がいなくなった!!【大地震予知】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1113121413/

これってどー思う?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:20:02
カワハギの旬は秋から冬なんですけど。
今は安いと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:01:12
仲買荷主3代目。
産地の市場で安く仕入れ、消費地の市場で高値で委託販売する。
あたればデカイが、値崩れおこすと損もデカイ。
ハッキリ言ってバクチ。そうそう利ザヤ稼げるものじゃない。
73のオヤジは意固地になっていまだにやっているが、
将来的には加工で地道にやっていくつもり。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:36:39
バクチバクチ!産地からの仲買人は大儲けも有るけど大損もあるね!
あとはセリ人と仲良くね〜!色々と!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:11:02
437町の魚屋:2005/04/11(月) 22:12:46
てか後10年で本当移転なんて出来るカ?な?つうか電車も通ってない所に…?
移転なんてオイラ達が老人ホームで残り僅かな時を過ごしている時なんぢゃ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:17:07
移転なんかする気あんのかね〜?東市なんて旧セリ場に新しい事務所作っちゃってるし・・・。
どーでもいいからまず道路直してくれって感じ。

っちゅーか、築地の建物って古くて格調高くてかっこよくない!?
439町の魚屋:2005/04/12(火) 21:01:44
今日はユックリ寝れる!でも8時起きだけどね
確かに建物は貫禄感じる!けど正面入り口の屋上駐車場が茶屋から見ると傾いて見えるのゎ…
今朝はウニが安かったね♪
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 04:31:15
>>439
うには大暴落だったねぇ!!弁当箱なんて小箱と同じくらいの値段だし!!
笑うわ。
建物かっこいいよね!!天気のいい日は窓から差す光がすごくキレイなんだ。最高。
傾いてるのは・・・・・・・キニシナイ!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:58:27
建物汚いの気にしないけど・・・・・
せめてトイレだけは!!改善を〜〜〜!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:02:43
荷主の仲買人を始めようと思うのですが・・・・、最初の手続きなどは必要なのですか?
また出荷するのでしたら、どこが良いかと?築地は、もちろんですが他の市場でしたら・・
あと大卸はドコが良いのですか?魚を見る目は自信有ります!親切な方、教えて下さい!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:05:18
築地市場でバイトしたいのですが、雑誌見ても、ネットで探しても募集しているところが見つかりません。
経験者の方、今やってるという方、どのように築地でのバイトをみつけましたか?教えてください。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:06:10
場内歩いてみれば?
店先に従業員募集の紙出してる店多いよ。
それに直接見ればどんな内容の店か分かる。
塩干、大物、箱物等でやる事違うんだしね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:57:49
何処にも 就職出来ないか 異文化で働きたいなら いらっしゃい。東南亜細亜チック
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:25:17
>443
ウチはなんか雑誌に出してたと思う。
それで実際にごく最近若干名バイトさん入ったし。
anとか載ってない?
あとは正社員だと職安とかも出してた。
ちなみに自分は職安経由。ただし帳場だけどね(w

ところで何で443は築地でお仕事したいの?
やっぱ朝が早い分、仕事も早く終わるのが魅力なのかな?
取り合えず現場は手の早い人が重宝がられます。
仕事の遅い人はあまり居心地のいい場所ではないと思うよ。
ウチだけかもしれないが・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:16:16
>446
だねぇ。手鈍いのは罪かもねえ。後は記憶力の弱いのもキツイかなー、でもこれは慣れると案外伸びる能力ですね。
今は昔より喧嘩とか少ないし、恐い思いは減ったかなあ。給料安いけど。
(34でX'masEveはキツイ、せめて手取りで大晦日ホスイ)
遅刻には世間より甘いのはウチだけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:05:24
一昨日の鯛の値段凄まじかったなぁ
養殖誰も買ってくれなかったぞ
449町の魚屋:2005/04/21(木) 21:44:19
確かに天鯛安かったっすね。でも骨皮サンだったっすょ。('A`)orz
今日ゎ鰹もハズレ引いてしまったし...
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:55:36
昔、地下鉄乗って本願寺近くの築地の本社に出張したとき
地下鉄の路線図がようわからんかったし、当時は大江戸線はまだ無くて、
JRの有楽町かどっかから乗って築地に行く反対方向に乗ってしまい。
みんな途中で気づいてよくわからんかったから霞ヶ関の官庁街から
築地まで歩いた(馬鹿)。そして我の乗った前後あたりの車両が
サリン攻撃にあっていたらしい。

それで会議の前の築地市場の見学にはばり遅刻、
部長には「今地下鉄で事件があって大混乱で」と言い訳。

夜銀座で飲んだときの話のネタになった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:43:22
産地からの荷主仲買人って儲かるのかしら?それと・・・・どうやったらなれるの?
一日で荒利なんて有るんですかね〜?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:05:09
>451
多分の話でスマンが、荷受けに電話して担当聞いて、担当と打ち合わせすればいいんじゃん?
仕立てとか、相場とか色々相談にのってくれると思う。
そんで合わなければ別の荷受けにTEL。
儲かるかどうかは、才覚と運次第。
基本的には高値で沢山売れた方が荷受けも嬉しいんだけど、一つの荷主の利益と相反するコトもままある。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:32:59
>452さん
教えてくれてどうも有難う!
そうですよね!高値で売れた方が荷受もそれだけマージンが取れるんですもんね!
参考になりました!荷受をTELしてまわっていい所に卸すなんてのも有るんですね
ホント。。有難う勉強になりましたぁ!m(__)m また色々と教えて下さいね!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:45:03
実際のトコ。。どうなんだろう?
今から荷主の地方仲買を始めるのと。。もしくは輸入業者を始めるの。。それとも加工業。。
どれが一番オイシイ仕事なのかしら?どれも良い所は有るんですけどね・・・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 06:02:31
福岡の市場の者ですが、オコゼ(ダルマオコゼ)が増えましたね〜活き物は鯛かオコゼかといった感じです。
ところで、築地のオコゼ相場ってどんなもんですか?こちらは、s2500円〜1000円程度です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:33:25
一応、商社のものです。今までほとんどメーカーに直接販売してましたが、今後は
荷受さんに販売しようかと考えてます。いきなり量販いくよりは荷受使ったほうが
良いかと思いますので。後、末端もいきやすいかと・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:45:08
築地で嫁さん見つかるかな…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 18:46:13
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:13:44
何このアド?
460町の魚屋:2005/05/11(水) 21:33:53
明日鰯あるカナ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:14:44
あの、「恋に落ちたら」というドラマで衣装協力してる店が
ここにあると聞いたのですが、なんという店でしょうか?
Tシャツ扱ってる店ってあるんですか?
462教えて:2005/05/13(金) 21:31:18
今日はじめて築地にいったのですが、朝ごはんとてもおいしかった。
まぐろの中おちドンぶりでした。
ところで、市場の中は独身の人って多いのかしら?
私は31歳女。で旦那様候補のかたを探してるんですが、中卸業を営む方と結婚したくて。。
市場の男の人はかっこいいです!頑張って。だれか教えてくれると嬉しいです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:14:26
連帯保証人になる覚悟で結婚する気なら紹介するよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 06:50:17
「亭主元気で留守が良い」
 → 肉体労働なので身体だけは丈夫,確かに元気。
 → 勤務時間が薄く・長くなので,確かに留守がち。

いわれてみれば理想の亭主かもな!





経済的には悲惨だがな。
465教えて:2005/05/14(土) 13:47:22
結婚したら連帯保証人になるのは、当然というか、好きになったらついていく覚悟はあるので、
紹介してください。
経済的に悲惨とはどのくらいなんでしょうか?
子供を産みたいとも思ってるのですが、無理なぐらい悲惨な収入なんですか?

教えて下さい!

466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:08:42
>>465
「好きになったら(*)ついていく覚悟」というのが気にいった。

(*)には当然、
地獄まで・修羅場まで・生活破綻まで・路上生活まで・塀の中まで
などの言葉が入るわけだが。

収入は確かに生活保護並の少なさだが、
世の中にはもっと悲惨な奴もいる。
「経済的に悲惨」は浪費や借金やリスクといったものを挿す。
467教えて:2005/05/14(土) 20:09:21
了解です。
一人も知り合いがいないので、知った人ができればと考えているのでどうすればいいですか?

中卸業をやっているかた達は大変なんですね。がんばってください。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:47:14
中じゃない仲だ それくらい勉強しろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:58:44
おいおいおまいら俺の嫁さんになってくれるかも知れないんだぞ!
もっと丁重に扱わんかい!

して教えて子どの、身長175、体重80kg、年収350万
18時半就寝11時半起床の超変則生活者のこの俺と
ケコンしたいと言うのだな?うんうんよかろう。
ささ、もそっと自己紹介なさい。
470教えて:2005/05/14(土) 23:27:24
自己紹介ってなかなか難しいですが、住まいは千葉県の我孫子というところで、
31歳独身です。

趣味はどちらかというとアウトドア派です。自分の性格はどちらかというとはっきりしてると思います
とりあえずこのへんでいいでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:16:40
>>470
ヴォケが!!!! 自己紹介ってそうじゃねぇだろ!!!!!!!




スリーサイ(ゲフォゲフォ
とか好きな体いうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:09:22
>469
>18時半就寝11時半起床

それはちょっと寝過ぎだろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:31:15
>>472
ありゃ間違えた。
18時半〜23時半だった

ってここの連中ならわかってるか
>>470
マジレスありがとう
でもさ、まずは俺のスペックをよ〜く読んで
ケコン生活ができるかどうかを考えよう!

それと外見的な特徴も申告するように。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:33:02
>>446,447
帳場以外の仕事だと具体的にどんな仕事内容になるのでしょうか?
年齢制限とかはありますか?よろしくお願いします。
475街の魚屋:2005/05/17(火) 14:32:29
とりあえず、築地で働いている人達が食べるのは、吉牛で葱ダクダクだろ?
つうか葱丼かぁ?
鰹もうチョイ値が下がればなぁー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:11:40
むむ?
俺の嫁さんめ、怖気づいて遁走したな?ww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:40:38
横浜南部&中央にも。。大卸は有るのですか?
なんてトコ?
478教えて:2005/05/18(水) 21:40:24
473お疲れさまです。
どうもスペック読んでもぜんぜん了解ですので、
よろしくお願いします。見た目は悪くは無いとは思いますが、自黒です(笑)
どうすれば?
479水産仲卸関係者:2005/05/18(水) 23:32:04
>475
カネがある日は豊ちゃんのオムハヤシ。
ない日は波除近くのサンクスで弁当か、東卸食堂のマズイ飯。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:54:24
築地四丁目交差点、マックのとなりのうどん屋がかなりレベル高いよ。
おいら香川がルーツだけどあの場所あの味あの価格!まじ満足っす。
でも遠いんだよなあ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:13:53
大都と中央が音声入力システムを導入したよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:45:08
音声入力システムって何?客からの注文はだいたい音声入力、そんで言った言わないの大人の攻防 orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:07:59
[email protected]
メールしてお^^
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:20:41
ミユキタソは何モノでつか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:32:11
>>478
さて、そなたも物好きな生態をお持ちですな。
低所得で昼夜逆の生活、魚臭い服
オナゴが逃げてく要素しかないのに。

>どうすれば?

どうしたもんだろう。
ここで連絡先出すわけにもいかないしな・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:09:16
前いた所のTUNAMI馬鹿と目Xのど基地外は相変わらず来ていますか、遺XXさん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:40:43
>>478?
>>477の間違えでは?俺が間違ってたらゴメンチャイ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:01:30
>482
荷受の情報とセリの結果を音声でパソコンとかに入力すんの。

手書きで荷物の名前書いたり売り先かいたりしたのを
またコンピュータに入力してる作業を一発でデータにしようってコト。

でもけっこうお金かかるらしいよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:27:36
おー、花きみたいな仕組みかい?荷役も花きみたいにベルトコンベアになればー…失業者だらけかorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:28:42
おー、花きみたいな仕組みかい?
荷役も花きみたいにベルトコンベアになればー…失業者だらけかorz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:37:06
音声入力自体、まだまだ未完だしなぁ
PCが認識できるように言わなきゃならない・・・
結構面倒くさいもの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:04:22
鮪の伊世武さんなくなっちゃたのね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:23:51
築地のかわいい子あげれ
494街の魚屋:2005/05/28(土) 22:32:16
築地で二人カワイイコ知ってる!今朝、キラーカーンが久しぶりに築地に来ていた。連れは娘か?結構ベッピンさんだった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:00:02
発泡スチロールを捨てる所のそばの売店(開港橋の前)の中国人のコ。
あとはー、陀意図穂区参の小揚のコ。
それからー、永井の事務所にいるコ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:22:08
>489
花きの仕組みとは似てるけど運用が違う。
持ち運び型のPCにマイクつけてやってるとかそういうんじゃない?
荷役に関してはどっちにしろ今の場所じゃベルトコンベア方式は無理ぽ。

>491
たしかに誤認識はまだまだあるみたいですな。
仙台なんかは十分運用してるみたいだけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:48:30
場内で買い付けられる資格はどのようにしたら取れるんですか?ご存知の方がいたら教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 06:16:25
>>497
「全国卸売市場買付人協会」というところが
国家資格である市場買付人資格(甲種・乙種)という
認定制度を農林水産省から委託されて運営しています。

乙種を取得すると買付人補として正規の買付人の
監督のもとで買付業務を行うことができます。
3年間の実務経験を積むと甲種の受験資格が
得られますので、甲種を受けてください。
それに合格して初めて買付人となれます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:49:39
498さん。とても丁寧なお答えありがとうございます!知人が将来的には自分で買い付けた品物で寿司屋をやりたいと言っているので知りたかったのです。参考になりました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:36:17
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:24:34
ん?
すし屋の買い付けなら資格はいらないよ。
行って選んでカネ払うだけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:06:33
>>498
所謂セリ免とセリ補?
503街の魚屋:2005/05/31(火) 21:34:09
会社から買い付けるって事なんすかね?そんな大規模な寿司屋を経営目指すなんて凄いっすねー
つか明日ゎ水曜日♪おっつけに気をつけなければ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:56:25
あれっ?じゃぁ私の勘違いですかね。場内で買える人は番号の書いてある札を帽子とかに付けてるじゃないですか?その札をどうやったら手に入れられるのかなぁと思って…なんだか何も知らな過ぎですいません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:05:33
ちなみに >>498 はネタですから…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:05:34
買参権を買うだけでいいよ。
年間で10マンくらいかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:46:30
安!
15年前は1億だったよなWw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:47:25
俺もそろそろセリ免の試験受けられるんだけど・・・
絶対受かるといわれてるあの試験に落ちた奴がうちの会社にorz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:33:18
バイ参権、性格には月1万

なので 年間12万
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:47:13
みんな、勤務時間は何時〜何時まで?       朝6〜昼3時って普通でつか?築地で働く人の何割ぐらい?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:02:27
>>51-56
俺、市場勤務だが知らんかった

「勉強になりました」に一票
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:16:30
朝4時半−夕4時半も結構いるけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:53:23
すまん!田舎もんなんで近くの銀座に何件かデパートがありますが、
築地の人間的(経営者とか)にはどのデパート(包装紙)が格が高いのか
教えてちょう。


514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:01:19
>510
ハードワーカーのオイラの場合
0時から14-16時くらいまで(営業だからケツは様々)働いて薄給ゲットしてる。結婚生活維持できないくらい薄い。
家族には会社辞めないと縁を切る、と言われはじめた。
社会復帰も近いか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:57:29

市場勤務って公務員じゃないの?

薄給って・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:33:21
10年働いてるが公務員には会ったことがない
どこにいるんだろう、公務員
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:27:36
>516
オレも公務員て衛生の連中と正門の警官しか見たことないなあ。
しかし市場勤務みんな公務員だったらスゴイな。不祥事だらけだ。
飲酒運転、横領、収賄、、、。あ、国内初の外国籍公務員(資格外労働)誕生だな(w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:36:11
せり人は公務員ですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:51:29
地方に住んでいますが、築地の大卸しに品物を卸したいのですが、どうしたら良いですか?
資格等はいりますか?解る方教えて下さい。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:50:50
>>519
「全国卸売市場出荷人協会」というところが
国家資格である市場出荷人資格(甲種・乙種)という
認定制度を農林水産省から委託されて運営しています。

乙種を取得すると出荷人補として正規の出荷人の
監督のもとで大卸への出荷を行うことができます。
3年間の実務経験を積むと甲種の受験資格が
得られますので、甲種を受けてください。
それに合格して初めて出荷人となれます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:13:15
>519-520
自演うぜー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:31:40
>>521-520こそ自演
523街の魚屋:2005/06/03(金) 21:53:47
(´ー`)。oOどうせなら「私は鮪」Tシャツ作ればいいのになー害人どうせ意味わかんねーし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:58:09
>>520さん!
有難う御座います×∞・・・・ m(__)m
全国卸売市場出荷人協会ですね!
産地の荷主(仲買人)は簡単になれないんですね!^^;どこで資格を取れば良いのですか?
また私。。魚屋に勤めていて魚を見る目には多少の目は有るのですが。。実務経験が無いと
即に独立ってのは無理なんですかね・・・?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:22:11
自演しつこいんすけど…。何がしたいんだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:13:11
俺、仕事できるけど年功序列の給与システムなのか?職場に刺激がなかったらすぐ辞めて内容証明送り付けるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:33:00
>>526
出来高制にすると自殺しそうな人間が同じ会社にいないか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:26:53
524ですが。。
自演じゃ無いんですけど・・・・・・・
本気で事業を考えています。。解る方、教えて下さい!宜しく御願いします。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:45:00
ttp://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file339.wmv
サンデースクランブルより

韓国漁協の幹部:
「俺の船に(日本の)海上保安庁の船が乗り込んできたら
やつらをぶっ殺してやる!」

韓国漁協幹部によると
韓国の海域では魚が取れないので、
違法操業するのもしかたがないそうです。

廃業する漁師も大勢いてこっちは大変なんだ!!と漁協の幹部が逆切れしています。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:13:24
地方から市場の大卸しに出荷する際に。。魚の梱包はどうやって梱包すればいいのですか?例えば。。
イワシなどの魚は・・?またスズキやタチウオなどの魚は・・?氷は水と一緒?パチは?ガムテープで
止めるの?解る方御願い致します!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:31:13
>530
荷受けに直接TELしろ。
そんで魚種ごとに担当がいるから、そいつに聞け。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:01:14
>>531
荷受ですね!御意見有難う御座います!でも。。同じ築地の大卸しで値段が高い所を優先で
大卸し何社にもTELして良いモンなんですか?良い所に卸すみたいに。。明日は当水で今日は
題都みたいに・・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:22:13
荷受って給料安いの?
会社概要では社員の平均年収:600マンってあったけど
役員が貰いすぎているだけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:20:58
意外に冷蔵庫会社が儲かっていると見た
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:22:21
ニセモノ関アジ age
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:25:56
逆ギレしていた築地の業者、あれドコよ?
徹底的に潰せ
根絶やしにしないと未来はない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:21:07
>535-536
なにそれー?見てないよー。
アンテナ低いなあ、我ながら。詳細きぽん、ょろー。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:13:16
出荷者がニセ関味シールを貼って築地に出荷。
荷受けと小売りは偽装を否定。結局出荷者が偽装してると判明
539街の魚屋:2005/06/12(日) 23:11:37
関鰺orz
所詮黒鰺
干物にもなんねー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:24:44
なるー。
しかし席味くらいの値が着けばフェイクも意味あるんだろーけど、
Ч\のやってる豚窒知ぎそーはリスク負ってまでやる意味あんのかね?
まー魚自体は同じモンだけどさあ。
つーかЧ\はOEM品、魚悪すぎ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:29:49
当て字が多すぎて意味がわかんねーよ。
ちゃんと書け。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:02:13
Ч\ = 7×7
豚窒知 = 島根の小鯵
だろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:51:13
「ニセ関味シールを貼って築地に出荷」って出荷者は誰?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:15:57
ヨンキュー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:06:26
どんな魚を関チャンに変身させたの?
どこの荷受けが受けてたの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:15:14
築地に乾物を取り扱っている所ってありますか?
贈り物用にイカの一夜干しを探しているのですが…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:25:26
乾物屋もいっぱいあるよ
歩き回ってみるよろし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:26:55
>>547
ありがとうございます。
早速明日にでも行ってみます。
549街の魚屋:2005/06/18(土) 01:38:07
乾物屋より干物屋だと思うzzz
同じかぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:51:16
土曜の場外って、中の人間でもなんかワクワクしね?釣られてる気もするけどさ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:56:45
むしろ土曜の場内の素人がウザすぎる
子供連れてのんびり歩いてんじゃねーよ
邪魔なんじゃゴルァ!!!!!!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:27:17
干乾物っていわないんだね。
塩干じゃねぇの?といわれた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:12:29
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:50:32
たしか豊後○産ってところが勝手にシール貼ってたんだと思う。
あそこらへんの一本釣りじゃないやつです。
荷受け会社も名前出てたけど忘れたなぁ。人ごとみたいに言ってた。
結局そこの会社の営業に魚見る目ないってことなのにねえ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:27:39
みなさん教えて下さい!!m(__)m
地方から築地へ鮮魚を運ぶ際に。。トラックは保冷車で運んでいますか?平ボディ?
ドライバンですか?教えて下さい!千葉の内房からです!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:01:27
マグロ下げましたねえ。佐渡・石川の定置物が多かったせい?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:02:05
NHK教育の若者仕事図鑑に鮮魚競り人でてたな。
再放送あるみたいだから興味あるひと見てみ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:43:42
559街の魚屋:2005/06/22(水) 16:48:51

_| ̄|〇
ところで鰻安くなりませんかね...
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:15:41
鰻はむりだろ、つーか蒲焼きのことだろ?なんで下がって欲しいの?
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:17:02
個人情報出すと問題になるよ
ローカル板だから良いけどニュー速とかでやらないように
563ななしよ:2005/06/22(水) 21:28:03
札幌中央卸売市場のカネシメ高橋水産でセクハラ事件発生。先週の土曜日男性社員y・Aがエレベータの密室で
中卸の女子社員の胸を触り問題になった。その男性社員最初は認めたが後から腕を触ったと違う証言をして
セクハラをした男子社員は 何のおとがめも無いようだ。今時、そんな会社があるとは・・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:29:01
活魚って人気高いんですか?

甲府市中央卸売市場では見ることがありません。
565にこちゃん:2005/06/25(土) 00:32:37
活魚ってどうな魚教えてね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:30:51
かつ‐ぎょ〔クワツ‐〕【活魚】
大辞林でも 「かつぎょ」 を検索する


--------------------------------------------------------------------------------

生きている魚。




ヘルプ(凡例)
--------------------------------------------------------------------------------
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]


567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:44:48
いけうお

天然モノが多いと予想
568街の魚屋:2005/06/27(月) 23:18:28
築地の計り屋にターレー屋ありますよね。そこを背にして周りを見回してください。
蓮に犯されたビルが
('A`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:59:26
↑えー?意味がわかんないょ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:24:42
昨日の夕方のニュースで場外の火事を知った時、みんな何を考えた?
漏れは「全部燃えないかなあ。そしたら明日から休みなのに」だたよ。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:06:01
売店の中国人のコ、かわいいなぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:27:25
今日も売店の中国人のコ、可愛いなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:41:55
いやー、今日も売店の中国人のコ、可愛いなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:27:08
今日は売れた?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:54:29
産地で荷主の仲買人を始めようと思うのですが・・・、築地などに送る水産会社ですけど、
どうなんですかね?儲かるんですかね?やめた方が良い?ご意見をお願い致します!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:37:46
みんなに質問!
どーやって今の彼氏彼女と知り合ったのれすか?
自分の魅力の薄さは棚上げして、出会いの少なさを嘆いてる毎日です(泣
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:10:20
秋刀魚はじまっちゃったね。orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:33:55
さんまの刺身が食いたい
579街の魚屋:2005/07/16(土) 08:13:47
東水のビルっす。自販を背に周りを見渡せば…
今年サンマ豊漁みたいっすね。まぁ値が下がりすぎて規制するのが‥
彼女欲しいなぁー
(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:11:28
こんなペースでいったら来週末には48時間とかありそーじゃん>サンマ
彼女欲しいよなあ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:57:22
今月も悪かったねー。ボーナスでた?
582街の魚屋:2005/07/25(月) 21:21:38
サンマやはり値上げしましたね...
明日は台風の影響、休市前だから魚高いでしょうね。
鰺鰯買えないなー
てか氷屋横売店のチャイナ可愛いか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:30:19
産地仲買人はこのタイミングで安く仕入れ送りにかけていれば大儲け。
って、そううまくいくかよ!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:34:10
サンマ頭2500位?売れないっしょ。客に一桁違わないか?って言われた。
三陸定置モンの入荷あるみたい。サヨリみたいな魚らしいorz
氷屋横チャイ娘、ブス可愛い。
585街の魚屋:2005/07/27(水) 15:52:47
売れね(゚д゚)
この暑さぢゃ
さんま頭2500って`2500って事っすかぁ?
そりゃ買えないっすよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:20:36
地方の青果のもので築地に行くのですが
皆さんが勧める土産にできるもの教えてください。
テレビで見るのはマグロのトロとか、とにかくみんなおいしそうですがお土産にできますか?
こんな質問では無視されておしまいでしょうか・・・

587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:05:45
キャバ大好き男 お前のせいでこっちは大迷惑だよ。
お前の女からしょっちゅう愚痴られてたまんねーよ!
離婚してるくせにコソコソ付き合わなくったって
堂々としてりゃいーじゃねぇか。
4人の子供に生活費送ってやるのは結構だけど、
テメェが女の厄介になってりゃ世話ないね。
思い当たる節のある奴、これ読んだら改めて
くれよな。ウゼーよお前の女、仕事中にまで
発狂するからよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:42:50
>>586
多分期待してるモノから掛け離れてるのだろうが、「魚河岸」Tシャツやヂャンパーなどはどだろ?
589街の魚屋:2005/07/28(木) 22:30:16
ちなみに築地バーヂョンのキィティーTもあるし!
飯ゎ吉牛で!
んな事ゎ置いといて現実にゃ生物よりもタラコや時鮭なんかが持ち帰りにも便利でゎ?

てか築地関係でキャバ通いで四人の子供の養育費を払える程儲けられるなんて羨ましい限り...
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:40:04
築地のハモはかってはいけない・・・ヤバスギ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:06:09
あそこ潰れんのかなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:01:55
>>590
詳細キボm
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:45:43
>>592
京都か大阪で扱ってるはも食ってみなよ
東京の人間皆はもが嫌いという理由がわかったと思ったよ

バリバリ京都で食った鱧うまかったよ
送ってきてもらったハモもうまかったよ

何でアレがこっちにはないんだよ、と思うくらいだったよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:14:32
>>593
送ってもらった鱧?まー夕張メロンがウマイつーことか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:26:38
また台風、週末ダメぢゃん。明日は勝男売れるかな?秋刀魚はどーかなぁ?鮎とホタテが飛ぶと見た!青モノ残り杉orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:09:22
売れてないね!・・・この業界 明日が見えない。。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:05:12
ところで。。産地仲買人をやっていますが、築地に送りしている仲買人さんの景気はどう?
良い話聞きます!?どこも景気は悪いのかなぁ〜良い所は有るのかしら・・?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:28:07
産地荷主ねぇ。
○歯さんは○カや産陸個クサイを第二の都餓死と位置付けているのでつか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:22:56
マッキーです
600街の魚屋:2005/08/10(水) 16:31:20
今日築地ガラガラだったねー
今年一番空いていたんでは?
つうか売れねーYO~
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:09:15
んでも量販は秋刀魚がスマッシュヒットだったんじゃないのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:24:01
鯵高いね。秋刀魚残ってるね。鰹ままかな。鯖ないね。スルメやっとまともな値段になてきたね。鰯、、終わってるorz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:15:51
みんなぁー!起きたかー?祭が始まるにょおー!遅刻すんなよー!
604街の魚屋:2005/08/13(土) 12:26:04
築地で働いてる人に質問!
今日は夜まで残って大江戸花火大会を見るんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:57:36
今日から仕事だピョーン
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:41:57
 築地で働く人間は肉体労働なのか? 頭を全く使わなくていい単純労働なのか。嫌味な奴いるのか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:23:46
>>606
強いて言うなら底辺労働
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:37:31
>>607
だね。男も女もあそこで働く人間は同じく底辺。
まぁ一部例外もいるだろうけど。

そして嫌味なヤツなら腐るほどいるぞ!>>606
社会に出て早十何年。この世にこんな嫌なヤツがいるのか、
と驚愕させられるような人間に何人あったことか・・・。
(しかも自分の勤めている会社限定・・・)

それ以外に感じたのは築地の男は噂好き多いなーってことだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:42:38
ペンギンよりは頭使う んじゃないかなぁ?でも九州のチンパンジーよりは使わないかもねー。またバイトが辞めた。はぁorz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:29:23
平均月収は20〜24万くらいなのか?社長は大卒なのか?俺は社長になれないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:37:51
婿養子に逝け
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:48:14
社長中卒が一番多いと思うよ
代替わりして高卒・大卒クラスだけど、大学出ると理屈っぽくなったり合理的を言い出したり採算がどうのと言い出し、信用を失い、潰れていくところが多くなる

社長に気に入られれば、次代の社長も夢ではないけど、社長になったところで利になるものはないよ、辞めとけ
資金繰りに24時間悩むのが落ち
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:43:11
しかし恩を仇でかえすような人間っているものだね。
これまで世話になった会社の社員ごっそり連れて
独立ですか?お前だよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:46:25
と、連れて行ってもらえなかった
残りカスが負け犬の遠吠え。

もしくは無能な経営者が逃げられてもなお
「世話してやった。俺に恩があるだろう。」気分で
いるのかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:56:13
疑問??朝5時〜勤務ってみなさんどうやって通勤するのですか?始発はでてないはず。車持ってない。築地駅と築地市場は離れてるのか?徒歩でいけるのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:01:04
フジTVでドキメント放送でつか?
つうか売れねー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:32:30
>>615
自転車とバイクが主
車の人もいる・・・乗合状態の人もいる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:35:38
メチャクチャ可愛いコ発見!
売店チャイナぢゃないっすよ!
619街の魚屋:2005/08/26(金) 17:40:32
明日サンマとカツオ平気カナ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:32:56
>>614
って言うか私、帳場ですから!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:32:38
跳馬さんて店の内情シビアに見てるよね。何人か仲良いコいるけど情報dクスざんす。
ところで今日異常に忙しく
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:42:30
>618
詳しく!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:42:12
月が変わって最初の週末!みんなウレタかえ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:39:48
鯖急に上がったね〜みんなのとこは8入れ10入れいくらで撃ってる?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:44:10
辞めないで栗よー
(´・ω・`)ショボーン
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:47:33
明日は休みだじょー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:53:26
今日はやけに忙しかったzo-
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:17:22
あげ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:15:08
マルナカのじむいんとヤリテェ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:15:07
マルナカにそんな可愛い子おる?
東イチだとか、チャイナのがよくないか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:46:33
漏れは大代表の交換とTELエッチ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:08:50
やっぱ辞めてしまったんでつねヽ(`Д´)ノウワァァァン
まぢ(´・ω・`)ショボーン
もう築地行きたくねー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:31:34
築地の便所
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:46:46
冷凍マグロを擦ってしまったジーンズを洗ったが全然臭いが落ちない・・・。・゜・(ノД`)・゜

洗濯機じゃダメならと、風呂場でシャンプーをつけてゴシゴシ洗ったのに
これまた効果なし。ただ今はネットで見た「歯磨き粉で落とす」を実験中だが
どうしたら確実に落とせるのか、知ってる人がいたら教えてくれ〜〜!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:05:32
落とそうなんて思わず、市着にするが良し
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:25:49
生鮮水産物の配送、仕分けの夜勤勤務で就職したいんですがこの業界景気のほうは
どうなんでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:21:02
>>634
無理だと思うw
そんな綺麗なとこじゃないんだから
それなりのカッコでお願いします。

飯食いになんて軽い気持ちで来る人多いけど、
観光地じゃねぇんだ。
市場の人間はそこで仕事してんだ。
臭いが落ちなくてもいい服用意して仕事してんだよ。

これに懲りたら十分ご注意くだされ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:29:08
激しく同意
観光気分でフラフラ歩いてるやつ、ひき殺したくなる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:20:14
>>637
何か喧嘩腰で言われてるような気がしますが、こちらも河岸で3年働いている者なんですが?
今回のジーンズも含め、当然働いているときは汚れてもいいような河岸用の服を着てますよ。

でも河岸着だからって臭いのは嫌だし、出来たら落としたいと思うよ。
少なくとも私ゃ帳場で普通に仕事している分には生臭くなることはまずないもの。
反対に男の人は臭くなっても当然だと思ってるし、彼が生臭くても文句言ったことないよ。
そういう現場なんだし、それだけ一生懸命働いてるってことなんだから。

>>638
なんか殺伐としてんなぁ。観光気分っつーか実際に通路にだって「見学用コース」って
書いてあるぐらいだし、河岸も一種の観光地なんでしょ。
サンダルで来ている女の子なんかは足汚れちゃうのになーと心配になるけどね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:24:50
白いスラックスとか白いサボとか着てる奴見るとわざと汁掛けたくなんね?
つーか市場にタクシー乗り入れんなボケェッ!とか思う

観光客の自分で運転している車よりはましだけど
↑モートラで接触してやりたくなる、とろくさい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:33:18
>>634
これなんかどうでしょう?カナーリあやしい感じがしますが。
http://www13.plala.or.jp/TIPP/index.htm
洗剤もつかわないで臭いもとれちゃうそうな。
642水産仲卸関係者:2005/10/06(木) 02:25:17
>639
>「見学用コース」

アレって大物のセリ場に外国人がズカズカ入っちゃうから仕方なく作った
シロモノなんだよね。大物業会の執行部が東京都に申し入れてさ。一種の
隔離用通路なだけ。だからきちんとした見学コースじゃないよアレ。
大阪の本場(野田)は再整備してきちんとしたコース作ったみたいだけど。

大体、観光地『化』はしているが観光地ではない。
観光地『化』して喜んでるのは鮨屋だの海苔屋だの関連事業者だけ。
卸・仲卸にはいい迷惑。ターレの邪魔だわ、引っ掛けて品物を通路にぶち
まけるわ・・・
それでいて品物を買ってく客はごく少数。これじゃ疎んじるのも当たり前。
長い眼で見りゃ、それも一種の販促活動になるんだろうが、今はそんな
状態じゃないしね。

まあもっと長く勤務すれば、自ずとその辺りは見えてくるかと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:36:58
キラーカーンは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:13:35
築地市場で働きたいのですが高卒でもよいのでしょうか?
市場に入っている会社の求人情報はどういった所で見ることが出来るのでしょうか?
教えていただきたいです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:53:26
>>644
ハローワークと地元の求人チラシと求人雑誌

結局普通の求人と同じ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:23:22
>>645
早速のお返事ありがとうございます。
ハローワークは中央区のに行けばよいのでしょうか?
求人雑誌は普通にフロムAやタウンワークに掲載されているでしょうか?
またまた質問ですみません。
647水産仲卸関係者:2005/10/07(金) 19:09:55
>646
築地所管のハローワークは飯田橋。
築地市場駅よろしく大江戸線の飯田橋駅が比較的近い。

で、職種は何?
帳場?仲卸の売り子?小揚?荷受の営業?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:49:05
>>646
ハローワークで地区選択で中央区にすれば
他の地区でも求人に当ることもあり。
所管の飯田橋の方が多いかもしれないけど
くわしくはわからぬ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:42:41
>>647 >>648
教えていただいてありがとうございます。
実は私ではなく自分の知り合いが働きたがっているのですが、地方にいるので情報がなかなか
得られず、代わりに調べていました。
なので、希望の職種とかは分からないので本人に聞いてみます。
でも、本人もどんな職種があるかあんまり把握してないと思うので、
よろしければ教えていただけると嬉しいです。
今度ハローワークにも足を運んであげようと思います。 
650水産仲卸関係者:2005/10/09(日) 01:30:57
築地市場で働く、と一言で言っても職種は様々だからなあ・・・
少なくともどういう業務をしたいのかくらいはハッキリしないと。

セリ人になってセリ台に立ちたいのか、仲卸で仕入れを担当して
売り捌きたいのか、場内の商品運搬をしたいのか、冷蔵庫の
搬出入をしたいのか、はたまた場内の飲食店に勤めたいのか。
それによって自ずと違ってくるので何とも言えませんなあ。

それと何故築地市場で働きたいのか。そこもきっちりすれば
尚良いのですが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:56:53
都内のハローワークはネットワークで結ばれているので、
当日登録されたばかりのものでなければ、都内どこでも同じ情報が
引き出せるそうですよ。
あと、例えば仲卸の仕事を探したいと思っても、それぞれの情報で登録されてる
カテゴリがバラバラだったりして、(営業、小売り、運搬などなど)
意外と検索にひっかかりません。
窓口の相談員の端末ならフリーワード検索ができるので、
「築地」「仲卸」「鮮魚」などで検索してもらうとらくちんかも。
以上、経験者談

652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:22:32
>>650
いろいろなお仕事があるのですね。教えていただきありがとうございます。
多分希望は体を動かす仕事だと思うのですが。ってどれもそうですね。
魚が好きなのと市場の活気に魅力を感じているのだと思います。

>>651
詳しく教えていただいてありがとうございます。
必ずしも中央区のハローワークじゃなくてもよいのですね。
とても参考になりました。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:19:11
最近、市場には全然活気ないけどな・・・

セリも無いし、買付販売増えてきているから
普通のさかな問屋さんみたいなもんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:03:49
あとさー、場内散策して募集かけてる店をチェックするのもいいよ
実際の扱いがわかるし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:21:48
築地市場に勤務する者ですが、市場勤務者にとっては月曜休日は
嬉しい限り。みなさんはゆっくり休まれましたか?
これからだんだん寒くなってゆきますが、
市場内は、冬はやはり厚着必至でしょうか?
自分は帳場勤務なのですが、今年の夏からの勤務で想像がつきません。。
今も少しずつ寒くなって来てるけど、狭い帳場に二人ではいってるので、
薄着でも蒸せるかんじ。長靴は冷えるっていわれるけど。。。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:13:49
かわいい子のいる店おしえて
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:37:48
裏ボアベストとかいいよ 袖あると仕事しにくいから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:06:58
>>656
俺は >>655 がカワイイと激しく予想
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:04:59
東卸組合の作った『築地Tシャツ』……


かなり微妙……
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:03:05
>>658さんへ
私は655ですけど、私の文を読んで、
かわいいと激しく予想してくれてありがとう。
実際は激しく予想を裏切ってしまうのですが。。
場内で働いていると、確かに外ではありえない位ちやほやされる事あるけど、
まあ、なんというか。
冬場の防寒着、ダウンベストでいってみます!明日働けば休みだよ〜♪
みなさん雨にも負けずにガンバロウ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:28:05
ダウンベストかさだかくない?
BOXに入ってするならフリースでも風吹かないしいいと思うが
662水NAME:2005/10/17(月) 23:30:48
歴史のあるスレに畏怖の念を禁じえない。
完全にマウンティング決められました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:49:11
冷えたねぇ。一人また一人と半袖が減って逝く。そして最後にホットパンツとタンクトップのセクスィジジィが、、今日も満載のネギトロを運ぶ。よし!みんな見習おー!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:57:43
あのジジイの肩はすげえよな
盛り上がりまくり

半袖なら真冬でも半袖の軽子居るじゃん?
寒くないのかね??(寒くないから半袖なんだろけど
665街の魚屋:2005/10/18(火) 16:52:34
荷車の人?小さな?
てかサンマ20入り値が上がってるし…
今年ゎ解禁からカキ(パック入り)安かったね。
つかベッピンさん結構居るよね。嫁さんにしたいなー
666カサゴ:2005/10/20(木) 14:06:53
今日初めて築地の場外市場に行ったのですが、鮮魚の店がほとんどなくガッカリしました。
遅い時間だったので場内は見なかったのですが、場内の店では素人でも買えるのでしょうか?
買える、プロの買いが終わった8時過ぎに行け、と書いてあるサイトがあったのですが、
普通は「素人さんお断り」みたいなイメージがあるのですが・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:26:01
そこいらの魚屋で買った方が安いぞ!それともケース二箱三箱買うのか?秋刀魚四本ばかり買うならやめとけ。早起きは三文の損
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:38:16
>>666
たしかに場外には鮮魚がほとんどないんだよね。塩干ものばかり。
内容的にはアメ横と変わらん。
ちょうど先々週くらいの「築地魚河岸三代目」でその話をしてたよね。
場内でも素人に売ってくれる店はたくさんあるよ。値段だってキチンと出てるところが多いし、怖がらなくていい。歩いていれば、店の方から声を掛けてくれる。
ただし写真を撮らないこと、キロ単位で買うこと、長靴を履いていくことを守れば
大丈夫なんじゃない?
669カサゴ:2005/10/20(木) 18:34:45
>667・668
レスありがとうございます^^
私は魚が好きでして、大江戸線沿線に住んでいるので築地市場には一度行ってみたいと思っていたのです。
しかしそもそもがプロの仲買市場ですので、やはり気後れするところがありました。ですが、
>値段だってキチンと出てるところが多いし、怖がらなくていい。歩いていれば、店の方から声を掛けてくれる
そういうことであれば是非行ってみようと思います。
あまり少量でも迷惑な訳ですね。了解です。
それでは長靴を履いて、少し遅めの時間に、売れ残っちゃいそうな魚を買いに行ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:30:21
六本木にある「すし○武」の旦那さん超かっこいいんですが。
うちのとなりの店に毎朝買い付けにいらしているんだけど、
うちの店にも来ないかなー!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:38:00
はるちゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:48:53
はるちゃんってカネナカにいたはるさんのコトか?
マニアだな、あんた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:27:38
今、青果市場の卸会社で働いているんですが、魚市場に転職考えてます。
魚市場の卸の仕事内容はどうですか?休みの面や勤務時間など教えてください
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:33:50
>>673
大卸?仲卸?どっち希望?
仲卸の勤務時間はまちまち。0時〜16時、4時〜14時、5時〜13時など。
有給のないところがほとんど。そのかわり休市日はきちんと休めるけどね。
青果がつとまるなら体力面は心配なし。
青果=冷凍マグロ>鮮魚、生マグロ>冷凍物>>珍味、塩干物(体力キツイ順)
冬場はマジ寒いよ。やっちゃ場の比じゃない。
。。。てか、なんで青果やめるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:08:35
何で青果やめたいの?川上も川下も魚より野菜だと思うけどナァ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:52:10
帳場に結構カワイイの居るよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:06:39
>>676
詳しく!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:43:25
朝、五時半着日比谷線築地駅にて、改札口に一番近い車両から、
ドアが開いた瞬間、いつもダッシュで飛び出すオヤジがいる。
自分はその車両から四つ位離れた所に乗ってるのだが、
毎朝、そのオヤジのダッシュを見て暖かい気持ちで笑っている。
見たことある人には共感してもらえるだろうけど、
本当に命がけ!って感じで・・なぜあんなに急いでいるのか?とも思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:29:02
>>675 今、大田市場の卸会社で働いてるんだ。
    今の職業に不満はないんだけど、もともと魚のほうが好きだったし、築地というフィールドで働いてみたいんだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:08:52
境港から行った魚は高く売れてますかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:36:04
境港の潰れた身割れのまきあみ魚は下の下です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:44:40
どこの港もやり方次第で漁獲高をあげる事はできる。ただいかにブランドを守るかや。

大間のマグロ、下関のフグ、佐賀関のサバやアジ、氷見のブリ、土佐や焼津のカツオ、こういったブランド魚が無いと、いくらデカイ漁港でも全国的に見てマイナーだわな。
石巻は別格だけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:23:47
境港のどの会社が最悪?○海?島○?小○?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:40:24
>>679
いろいろ考えずにまず行動しる!
年末忙しくなるまえに入って慣れちまうのが吉
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:43:37
>>676
詳しく!
O善、Yサ とか?おまいらのオススメは?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:28:46
大島にくじら捕りに行け!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:42:43
今朝の境港魚は売れましたかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:16:01
境港の魚は貧困階級の強い味方。売れないワケがありましぇん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:16:17
おぉ〜まじっすかぁ。どこの会社が一番貢献してます?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:54:55
醍斗の経理の娘かわいいよね。最近見かけないなあ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:47:08
今朝は寿司屋がメチャクチャ混んでいた!
つうか築地来たら吉牛でしょ!
692名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:12:42
マグロ屋の鯉仙がギブアップしたけど、次はどこかなぁ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:03:09
明日朝、築地には山陰から松葉カニは出荷されてきますかね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:55:32
たいざのカニ33千円て聞いたけどまじかよ かえねーよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:52:49
昼頃の岸壁はサボリたちのパラダイス。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:55:11
富山湾新湊のズワイガニは初水揚げ例年の四倍の量だって。
競り値は♂で22000円、♀で1700円程度だと。
築地ではどうなるか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:34:06
♀は一枚の値?
698アジ:2005/11/08(火) 12:43:13
産地の荷主仲買の景気はどうですか?鮮魚&活魚を築地送りしてて
良い話し聞きますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:19:56
カニは一パイの値

荷主の出荷先メインは築地が主やね。次いで東海筋、名古屋、山陽筋ゆう感じ。やっぱ築地は高く売れとんちゃうかなぁ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:19:53
今年は化粧箱の数の子を扱わないと決めました。足りない分は隣から買おう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:53:04
明日は休み〜。全然売れないからいい感じだよねー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:06:11
そういえばここ何年かタラバってスマイルのしか見ないな。マンボってまだ健在?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:33:34
そーだね!マンボウ見ないなぁー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:01:47
いやー築地市場 なつかしー 俺、8ー9年前コスモ(ガススタ)で働いてました みんないい人ばかりだったなあ 元気にしてるかなあ スレ違いならすみません ちょこ、ちょこロムってもいいですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 06:12:58
連かきすみません いい人たち→やっちゃば、魚河岸の人たち
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:47:31
>>704
普通のスタンドと客層がちがうから、いろいろ面白い
エピソードとかありそうだね!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:06:08
>>706 すんげー楽しかったです 客きたって頭さげないしWW「ちゃーす!」とかですんでたし 俺 今年で33、上京したのが22でした 11年前か…その頃、市場で働いてた人 見てくれてたら嬉しいです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:17:10
おいオマイラ!ノルウェーサバが高すぎるぞ!どうしよう…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:52:17
境港産の魚たちはどうですかい?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:38:55
>676
 築地の美女は、○ネコに限る!!!
 顔が社長にそっくり!!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:23:28
売れねー
〇ねこの詳細きぼんぬ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:53:03
築地市場から一番近い駅どこや?通勤がクソキツイから近場で仕事人間になりたい!魚よ、もう少し給料あげてくれ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:17:57
>>711
社員でこき使われるよりバイトでしっかり時給稼いだ方が
手取りがいい罠
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:32:18
みんなどうやって築地に入社するんですか?
アンとからフロムエーとかかいな?
魚臭くなるかいな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:30:38
各有る、大卸の中で。。。一番安定しているとこって?どこですかね!?
うちは主に、代都に送ることが有るのですが・・・産地仲買
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:22:33
今年の年末は活況なの魚価は上昇してる?
東都水産は儲かってるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:19:49
I塚のYM
ってマジで市場の男全員食っちゃう勢いだろ
噂聞いた?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:59:21
>>717
知っとるよ。w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:45:00
鮫洲の岩○屋の暴れん棒がバイトの子の母親に言い寄り、
妊娠させたあげく、「俺の子じゃねぇ」
で、訴えられて慰謝料払ったらしい...。
60歳こえてても元気だね。ここの船宿は何でも釣るらしいW
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:09:40
>>719
地元では超有名な話だね
買い出しは大田市場のほうでは?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:13:30
719
聞いたことあるよ 何でも慰謝料払いたくなくて、弁護士立ててやった
らいよ 男らしくないやつだよ 結局払ってないらしい


722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:53:31
オレそいつ知ってる!
眼鏡かけた小柄のじーさんだろ?
女グセは相当悪いよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:14:56
釣り船の業界でもそこの船宿は評判悪いって言ってたよ!
船宿に仲間は居ないみたいだし!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:16:43
お客さんにも愛想がないって聞いたことあるよー
何でもつぶれそうらしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:49:15
>>718
さすが!!
あれは何なんだ?
関わらないほうがいいぞ、トラブルの元だ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:33:39
アカザエビなんですが・・大卸の値段でいくらぐらいしてます?
教えて下さい!!それと中卸で買うといくらぐらいですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:04:51
>>725
超デブサだったろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:01:06
昼時入った飯屋、偉そうな事書いてる割にはたいして旨くなかった。
貧相なアナゴ丼にはビックリしたよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:02:52
>>727
前は結構デブサだったよ。今はデブではなくなったけど、ブサぶりは健在。
頭おかしいって言われてる。亀○の奴とトラブル起してるらしい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:31:29
偉そうな事書いてるってことはあの店だろ (w
あそこは煮魚を頼むんだよ。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:36:46
ラーメン井上(グルソー井上)って坪当たりの売上日本一らしいけど、
歩道・車道一車線完全に塞いで食堂に使ってるよね。
あれって道交法違反にならないの?
朝なんか2車線目に車止めてるから、実質1車線しか使えなくて危ないんだけど。

通報先は築地警察署でいいの?
マジであの通りはヤバイ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:23:10
3時ごろからネギカッターで仕込んでるけど。。。ネギ洗えよ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:50:09
<<710
タトゥー娘?小型ポチャ?大型ポッテリ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:34:13
年末だよね?
なんで数の子飾ってる店少ないの?高いの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:20:54
age
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:33:44
大時化なんとかしてくれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:43:37
>>734 売れないから
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:03:11
突然スイマセン!いきなり。。築地に鮮魚&活魚を出荷してセリ、もしくは相対でさばいてくれるもの
ですか?やっぱりセリ人との付き合いが無いと値段が付かずダメなもんですかね?それか。。産直でこちらで
卸し先を見つけた方が良いですかね?わかる方教えて下さい、宜しくお願いします・・、
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:26:37
まず、どこかの荷受けに口座があるんですか?
5社あるけどどこに出すつもり? 
そもそも、あなたは漁師さんですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:59:54
>>739
有難う御座います。。口座を作ることさえ私はしりませんでした、
私は漁師です。。今、近辺の漁師は非常に過酷な現状にあるのです・・・
少しでも高く・・ですが、言わば漁師から直ですので。。まわりの
産地仲買業者が築地に出すよりも安くても途中のコストが無い分儲けは
あるのです。。例えとして・・網ですがカワハギの大を活けでキロ2千円・・
仲買が築地送りしたらもっと高いでしょうね!仲買は直で小売店などへ
回してしまうので、送り数は少ないでしょう・・それでも漁師は歩銭を
引いてでも市場に水揚げするよりも。。儲けの率は、この例えの方が
高いのです!まだ雲をつかむ様な段階ですが、その為でしたら水産会社を
設立し市場送り専門でやりたいと思います・・、それについて・・
こんな時はこうした方が良いなどなど、わかる方がいらっしゃったら
教えて下さい、お願いします・・、産地の市場で付けられる値段が全国的に
安すぎる・・そんな声が南はは九州・・、北は北海道まで・・多々集まって
来ているそんな漁師の現状なんです。。宜しくお願いします、
741738です:2005/12/15(木) 21:17:20
>>739
あまりの素人の質問に返答していただいて誠に有難う御座いました。。
魚河岸の男の優しさ・・粋なとこってこんなトコなんですかね?
本当に有難う御座いました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:35:26
きっとみんな似たような悩みで、同じようなこと考えてるよ。
築地に出すのがほんとに最良の方法なのかなぁって思うけど。
743738です:2005/12/16(金) 17:56:18
大卸への出荷する際に。。いきなり出荷は出来ないとは思いますが手順なんて
有るんですかね?募れば凄い数の漁師が集まるとは思うのですが。。貝類から
鮮魚、活魚、すべてのジャンルの漁師が集まると思います。。年寄りの漁師が寒い中
漁に出て。。こつこつとお金をためて。。中には漁に出ても値段が安いので
漁に出ず。。私は、ただこんな状況が克服できないかと思っている次第です。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:47:55
>>738さん
漁師さんが大変だというのは、普通のニュースでも報道されて
ますよね。大変だと思います。

良くは知りませんが、とりあえず、荷受け何社かにアポイントを
とって築地を訪れてみてはいかがですか? 

水産は人のつながりが強いので、地元の産地市場から反感を買うと、
築地でも商売がやりにくいかもしれないので、そこら辺も難しいかも
しれませんが。それでも、何かメリットがあれば荷受けも動くはずです。
どこも厳しいですし。今の流れなら、漁師さんから直ならトレーサビリティー
が確実、とか、陸揚げしてからの時間が短いので魚のストレスが少ないとか、
何かそういうメリットがあればいいのではないでしょうか。

今は、築地でさえ中間マージンのカットの対象になってる現状。
築地に出すことが、必ずしも良いかはわからないですがね。

頑張って下さい。
745738です:2005/12/16(金) 21:56:29
>>744さん

返信心より感謝いたします。
私自身も漁師ですが、周りの漁師も暗い話題が多数の昨今。。
何か頑張りに繋げられる手建ては無いかと思いレス致しました。
早速、大卸に話ししてみたいと思います。私自身は疲れる方が
余計かもしれませんが・・・漁師、並びに水産関連のみんなが
良い好循環になればと思い頑張ります。。今後も美味しい魚が
釣れる様に頑張りますね!返信レス有難う御座いました。。

皆様も朝が早く冬は寒く夏は暑い、大変な御仕事だと思います
怪我の無い様に。。ご自愛下さい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:28:08
いつ移転するの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:41:47
>>738
頑張れ
なんか見てたら頑張って欲しい気持ちになった
漁師頑張れ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:47:14
頑張って欲しいけどね。
既存商流を否定する癖に築地を目指すって…。
ま、アポ取って上京するってんだから良い勉強にはなるか。

負けるなよ!
749738です:2005/12/18(日) 20:55:39
>>747さん
>>748さん
有難う御座います。。地元の青年部でも力を合わせて少しずつでも現実に出来ればと思います
まだ雲を掴む段階の話しではありますが、諦めずに頑張ろうと思いますので。。解らないことが
有りましたら解る範囲で申し分御座いませんのでご指導ご鞭撻お願い致しますね。。ここにスレして
本当に良かったです。これからも美味しい魚を頑張って釣っていきます!!

負けたくないです。。諦めたくないです。。今後とも宜しくお願いします!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:51:15
おいお前ら!!
ボーナスは出ましたか!?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:21:51
それは喰えるの??美味しいの?!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:29:02
鯵がピンなんて信じられないのですが…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:58:17
ただ今境港で巻き網もん鰤入札中〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:32:21
やっちゃばで包丁振り回して暴れてたってやつ、捕まった?
覆面パトカー3台きたな。

それにしても、年末らしさが全くないね。



755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 06:16:19
>>754
年末らしい。風物詩ですね、>キチガ○
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:18:33
>>749
ちょっと聞きたいんだけど、現在は水揚げした魚はどうやって
さばいてるの?全部地元でさばけるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:40:25
>>754
仲卸か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:38:15
>>756
現時点では市場に水揚げをし・・その後に荷主での入札と言う形に
なっています。。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:04:04
>>754
そんなことあったの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:42:53
>>759
あったらしーねぇ。
しかも聞いたところによるとそのキチガ○は結局捕まらなかったらしいですよ。
なんとも怖い話だ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:02:54
どうせなら31日を開市しろよ。今日の開市本当意味無
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:10:52
同感
ってか東京の理事長が強くいったとか聞いた(俺は京都でセリ人やってます)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:38:41
鹿児島もやっていたが送ったシマアジいい値ついたよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:22:26
田舎の方に行くとX'masに寿司喰うからな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:32:03
朝めし喰いに来てる観光客ウザ過ぎ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:07:01
サワラは1キロ相場でどのくらいで大卸から買えるんですか?大サワラ&サワラ!
それで平均どのくらいで売るんですか?教えて下さい!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:40:29
クロマグロに史上2番目の超高値=人気の青森県大間産−東京・築地市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051228-00000031-jij-bus_all
768名無し:2005/12/28(水) 22:05:36
そのマグロってどこが落としたの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:52:07
明日は場内も一般開放の日なのか?
ぶっちゃけアメ横の方がタノシス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:00:45
すいません、お聞きしたいのですが
自分、魚の知識を得るため(捌き方、保存方法等)
みっちり修行がしたいのです。
築地に勤めることによってそれらの知識は
得られるようになるのでしょうか?
「築地」といっても色々な部署があって
混乱してしまい、お知恵を借りたいと思いました。
とにかく魚が好きで(食べることや釣り等)しかたありません。
おいしい魚と関わって仕事がしたいです。
どなたかお答えいただけますと幸いです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:55:10
昨日、今日の高値ついたマグロ扱った大卸ってどこ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:11:20
`単価、重量はいかふぉど?

2001年のは10マン/kgの200kgで2000マン。
28日のは、3マン/kgの325kgで975マン。

29日の1100マンは???
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:45:55
やふのニュースにマグロの記事が出ていた。びっくり
どこが落としたんだろー。激しく気になる!
・・・まぁウチじゃないことは確かですが。(´・ω・`)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:02:21
>770
捌きとか保存とかいうのは卸・仲卸のテリトリーと若干ズレる。
本来場内で加工はしちゃいけないことになってるので。

そういうのだったら町の魚屋とか料亭かと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:45:22
>>770
市場じゃ魚はほとんどさばかないよ。魚の保存も氷漬けだしね。
魚の捌き方〜捌いた魚の保存方法を勉強したいなら
客単価1万円以上で30席以上の和食料理屋か寿司屋で5年以上修行すればいい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:08:57
寿司大の前の通り、行列すごい
わざわざあの通り行って、猛スピードでターレでぶっ飛ばして嫌がらせする奴って面子が決まってるよな
○利の馬鹿はどうしようもねえな…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:15:44
しかし実際あの行列は邪魔だよな。
最近はガキ連れてきたり女と手ぇつないで
フラフラしてたりで邪魔でしょーがねえ。
遊びに来てる連中がでかい面してて
なんで俺らがそれを避けながら歩かなきゃなんねんだ
たまにはターレで引っ掛けてやりゃいーんだ。
あ、俺は駆る子じゃねーよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:29:25
キャンペーンガールがいる卵焼き屋知ってる?
9号棟の角ダヨーン。TORAY2006の娘→マジ可愛い!!
今日いました。店頭で袋に詰めていたよ−−みんなで見守ろう★
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:30:24
キャンペーンガールがいる卵焼き屋知ってる?
9号棟の角ダヨーン。TORAY2006の娘→マジ可愛い!!
今日いました。店頭で袋に詰めていたよ−−みんなで見守ろう★
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:39:51
明日って開場してはるんでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:51:22
>780
クリスマスも返上したんだから、休ませてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:28:07
一本締め した?

というか明日休市だけど正月分のものそろえるから全員出勤
事務のねーちゃん以外出勤
経理のオバチャンも出勤
783770:2006/01/01(日) 16:23:33
答えてくれた方
ありがとうございました!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:04:36
もう魚は嫌・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:08:42
ターレ・・・発泡・・・テガキ・・・嫌
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:47:00
ヤバイ!築地場内全アスベスト使用
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:51:11
>>786
うーん、茶屋の排ガスの方が切実な気がす(ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:09:26
年明けて暇なんだね?  つ境港産巻き網ローソク鯖http://k.pic.to/3yfhj
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:36:56
蔵まぐろにヒロシですがいる。
前も来てたけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:18:20
さあ、他ネタもないし、場内のカワイイ娘情報でも教えてもらおうか?
俺のまわりの女子は二名いるが、どちらも人生折り返し地点過ぎた
御婦人しかいないからな。。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:11:52
築地の女性のカテゴライズ
女将さん 老齢
お姐さん 高齢
姉さん 年増
姉ちゃん 若い
このうちお姉ちゃんの生息率は非常に低い。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:39:20
まて、嬢ちゃんがいるぞ
小学生とか幼児とかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:14:04
そっか。じゃお姉ちゃんと呼ばれている私はまだ若いのか。
30を遠に過ぎたババァなんだがな(w

反対に築地のカッコイイお兄ちゃん情報はないのかのぉ・・・?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:10:59
早朝、○彦のターレにのってる兄ちゃんかっこいいよな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:26:57
男子トイレに「○○の兄貴たまらん!やりてぇ!」みたいな落書き
今もあるの?昔はそんなのばかりだった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:39:33
○彦にいる、クビの長い、顔の小さい人でしょ?
えぇ〜かっこ良いいかぁ?
他にもっとカッコ良い人はいる!!
○昌2号の活けモノやってる赤いカッパ着た人。
元・・・○治かな?あの人の方がカッコ良いって!!!


797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:31:32
一番は太○の裸の爺
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:29:02
>>797
いいこと言った!

大都北三の小揚げのニーチャンカコイイ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:55:24
夫が築地市場勤務です。
仕事の話はあまりしてくれない人なので、このスレにきてみました。
新人の頃、会社のロッカーに
「おまえのア○ルをなめてやる」
と書かれたらしいのですが。
築地ってそんなウホッな世界なんですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:46:18
女子高2年の由美子です
色んな事を教えてください(>_<)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1137633306/l50
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:52:57
よーし由美子、教えてやるから中村産業に入れ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:27:13
築地の中にある会社の事務員に採用されたんだけど
もしかして、魚を触らなくても
あの場内の匂いで、身体とか服とか魚臭くなるかなぁ?
803漁師息子:2006/01/21(土) 16:08:55
すいませんアドバイスをお願いしたいのですが・・・・・

私は漁師の息子ですが、新鮮な魚が沢山あって種類も豊富に
格安で入手することが出来ます、これから何か事業を始めるならば
どのようなものが良いか・・今、迷っています。
魚のプロのアドバイスを頂きたくレスさせてもらいました。
不仕付けで申しわけありませんが、アドバイスお願い致します。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:12:48
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:57:30
楽天でネット販売でもすれば良いのでは?
でも魚をネットで買う人って居るのかなぁ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:52:18
場所はどこなの?大都市に近いの?
迷ってるなら幾つかアイデアはあるんだよね。それをまず書いてみなよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:50:57
>>802さん
その決まった職場って、先週水曜日発売のとら○ーゆで募集してた所?
私も受けたんだけど、もし一緒だったら落ちたな。。。自分。
三文字の会社名ですよね!?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:48:44
>>802
足元に気をつけることと、人にぶつからないこと、水洗いしてる人に近づかないこと
これであまり匂いはつかなくなる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:50:36
>>802
そこらに魚があって、
働く人たちはまったく臭いとか気にしてない人が多いわけで。
臭いのついた手でそこらをさわってるわけだから・・・・

まったくゼロってワケには行かないと思われ・・・

810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:37:48
>>802
うーん。よほどの事がないと匂いはつかないと思うけどな。
少なくとも自分は現場にいるけど臭いに関しては大丈夫かな?
808さんの言うことに注意していれば平気だと思われ。

ひとつ忠告としてマグロには気をつけろと言いたい!
生でも冷凍でもこいつに触れると石鹸で洗ったぐらいじゃ落ちないよ〜!
あとメカも匂いが独特でキツイので大物には近づかない方が無難でせう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:42:30
ならやめとけ

俺は風呂屋嬢に魚屋ばれたぞ








('A`)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:44:31
おいおい、河岸から泡風呂に直行かよ。
せめてシャワー浴びてから行けよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:18:08
おそらく、臭いを気にする書き込みは♀・・・
ってことは風呂屋にはいかないよねぇ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:54:21
昼は魚河岸、夜は風呂屋嬢の予感! ( ゚∀゚) キュン!
815漁師息子:2006/01/25(水) 16:16:16
>>806
場所はどこなの?大都市に近いの?
迷ってるなら幾つかアイデアはあるんだよね。それをまず書いてみなよ。


大都市に近いといえば近いです!築地まで1時間30分ほどでは無いかと
思います、魚の流通のプロのみなさんのアドバイスがあれば宜しくお願いします!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:07:04
俺は勤務時間の短い珍味屋にいたけど
あきらかに匂いはついてたな。
あと髪の毛にもつくよね。
それから、隣りのマグロ屋のあんちゃんによく
「おう、やらせろ」と言われたんだが
冗談でも挨拶のように言ってるのが驚いた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:33:35
意味も無く怒鳴られたり、リアクションに困る冗談は当たり前。
何でも軽く聞き流すってことも結構大切かも。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 08:49:17
>>802
私は築地に転職して、すぐにユニクロや古着屋を周り洗濯に強そうなカジュアルを3ポーズ位購入して築地専用にしましたよ。
当初駅に降り立っただけで感じた臭気は強烈で、それが染みつく頃には自分は慣れて感じなくなる事が自明の事と思われたので。
それまで通勤着にしていた所謂綺麗メのオフィスカジュアルとかも周りから浮きまくりでしたしね。

臭いに慣れた今では、ここに転職して来てよかったなあと思ってますけどねw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:37:24
築地はさ、遮断するからこもるんだよな、匂い
京都の市へ行ったら遮断されてなくて、公道と市場の道の境がなくて吃驚した
セリ場は結構アレだったし、店舗も一分アレだったが、奇麗な店舗は奇麗にしてたな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:00:04
>>818
専用ウェアは基本かも

うちの若い子たちは専用ウェアだと、電車で隣に誰も座ってくれないって嘆いてたけどw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:47:33
>>818
嫁に来ないか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:13:00
場外に竹野っていう料理屋まだあるかな?あと場内の天房とカレーの中栄。
ずいぶん久しぶりに東京行くんだけど、この3店でもう一度ぜひ食べたいと思ってるんだが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:48:23
DのS=キムチキムコマン
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:51:58
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 13:33:18
百姓とは言え2CNってありえないだろw


561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 13:36:05
馬鹿丸出しの百姓w
2CNなんて言っちゃったら
そりゃ恥ずかし過ぎて、コピペ荒らしくらいしかできなくなるわなw


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 13:38:57
2CN百姓よ。

非農家の俺に優しく、2CNって何か教えてくれよ?(・∀・)ニヤニヤ


563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 13:45:23
realも知らなかったり、2CNとか言ってたり

百姓って学校行かせてもらえなかったのか?・・・


564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 13:50:45
2CN?(・∀・)ニヤニヤ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:59:29
2CNって言ってた低能百姓どこ行った?

恥ずかし過ぎて、穴に入っちゃったかw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:09:46
中栄のカレーって今は五百円位だっけ?
旅行雑誌のコーナーに築地本が何冊か出てたので
懐かしく思いながら見入ってしまった。
配達中どうしてもガマンできずあそこでかき込んだものだ。
そういう日に限って店に帰ると弁当もカレーだったりしたっけ。
827元市場勤務者:2006/01/28(土) 01:16:46
>826
インド \400
ビーフ \500

インドは辛さが下品で漏れはあんまり好みじゃない。

ビーフ&ハヤシの相がけを水曜(水曜だけ相がけ100円引き)に良く食べたっけ。

普通ハヤシはドミグラスソースがベースだけど、あの店はトマトソースベースで
独特の味だった。

結構評価の分かれる味だと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 04:22:42
俺ちゃん的にはヤッチャバ前の売店(蕎麦食えるトコ)の、カレーパンに茹で玉子挟んだのがナンバワンかな。んげんめーよあれ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:46:58
>>827
今は両方500円だよ。
俺の一押しはふくせんの焼き鳥定食
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:22:18
亀レスすみません。
服や髪に付く魚の匂いが気になるとカキコした者です。
就職して毎日クタクタで、2ちゃんもできなかったです。
実際に築地の会社で働いてみて、服に付く魚の匂いはそんなでもないように
思いました。
しかし、魚の匂いよりも会社がDQNでした_| ̄|○
週休2日でないことは最初からわかっていたから仕方がないですが
社員のオバハンのキャラが強烈で・・・
このオバハンと一緒にやっていく自信がないです。
辞めようかと考えているんだけど、言いづらい・・・が、言わなければ。
有給休暇がないのもやはりDQN会社なのかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:47:38
ハァ?
有給休暇なんてふつーどこにもないよ。

どこの大企業だよ、バカか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:52:32
築地って、有給休暇ないのが普通だったのか・・・・
今まで大企業で働いていたわけじゃないんだけど
みんな有給休暇あったんだよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:12:29
市場関係は休市しか休みないよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:23:46
有給?はぁ?ムリムリ
ケガや病気でも休めないもんな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 06:17:56
>>830
お前が一番  D  Q  N
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:04:01
あーぁ、折角みんな好意的だったのに。

前にもいたよね、おばちゃんに虐められて築地から去った女の子。なんか同じ会社っぽい…w

築地は確かにDQNな所もあるけど、そこが選択肢になったレベルのあなたなんでしょ?
今時派遣だって有給とるまでになるのは結構大変なのでは?
築地の事務方はルーティンワークばかりで、難易度は高くないのにね…。

ま、いい仕事見つかるといいね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:22:07
肺炎になって入院したとき以外一度も休み貰ってないよー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:31:53
市場で働きたいんだけど、求人てある??
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:34:56
マトモに休めないのを当然のように思ってるのもどうかと思うが。
まぁこれは築地に限ったことではないけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:30:11
まずいよな。
DQNって言わなかったら
まだ普通にお悩み相談だったのになぁ。

朝も早くて、魚の臭いが気になったり、水に濡れたり、
雨にも傘も差さずに働くような職場だよ。
もともと荒っぽい男社会(今ではそうでもないけど)。

なので、帳場のおばちゃんはそんな男どもに負けないキャラ多し。

河岸で働く女性はみんな強くなってくから。
あなたもそのうち・・・

って、考え直すなら早いうちにね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:07:50
>>830
なんかちと叩かれ気味だが気にすることはない。
たしかに築地は有給取りづらいがとこの会社もまったくないってことはないよ。

私は今いる店は二件目だけど、一軒目は普通に有給あったもん。
一人しかいない帳場だったけど、私用で何回か休み取ったことあるよ。
でも今の会社はまったくない。手術で入院とかでないと休ませてもらえない。
インフルエンザに掛かったとしても這ってでも出て来いという会社。
そしてまぎれもなくDQN会社だよ・・・。
多分名前を言ったら殆どの人が判るような店なんだけどね(w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 04:48:30
>>841
名前はいいから番号うp
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:27:26
イ-1ry
て、(#゚Д゚)<oi!!!危うく言いそうに
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:13:11
ま、どこでも、どんな仕事でもヘンな同僚はいるわけだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:27:54
休憩時間ひとりでランチに行くのに
良さそうなお店教えてください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:24:17
休憩時間なんてないからわかんね。
てか、どこも行列だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:31:31
てか普通は弁当だろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:44:52
吉牛
東卸食堂
チャイナ娘のおにぎり
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:23:26
帳場のおばry
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:42:28
日曜日停電しやがった
ぐすん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:43:46
はじめまして、、、
私は半年前に一人でまぐろ屋はじめました!
築地の近くに加工場があるのですが
なかなか営業がうまくいきません、、副業として
お手伝いしていただける人がいないでしょうか?
まぐろは地中海産の蓄用まぐろです。
宜しくお願い致します。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:58:52
畜養じゃ新規参入むつかしいべ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:08:30
事実、お寿司屋さん等に飛び込み営業するのですが、、、
特に腹が変色が早いということで、、なかなか困難なのです。
また、単価も腹上で¥8,000 背中で¥6,500と設定してるのですが、
どんなもんなんでしょうか? 
854鮮魚:2006/02/07(火) 17:45:46
高いベ。メキシコ畜の真空で充分だしょ。色でるし(^O^)v
855地方の仲買:2006/02/09(木) 18:13:28
俺の所は蓄養本マのイタリア、スペインどっちかで、腹のヘソからカマ下までで正味6000。背は通しで4500売りです!これでもなかなか営業とれないよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:13:23
カンパどうにかしてくれよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:38:20
皆様ありがとうございます!なかなか値段もそうですが、、
畜養ということで難しいですが、、違う方法での営業と小売を
めざして知恵をしぼってみます。
今後とも宜しくお願い致します。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:26:21
寿司屋、居酒屋、和食料理屋だけがターゲットじゃないぜ。
一人でやってるなら小回り効くはずだ、ガンガレ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:47:00
冷凍品だからと言って きちんと 一枚一枚解凍していますか? 生鮮と一緒でかなり違いますよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:45:58
ありがとうございます。週1回の移動販売の時は一枚一枚解凍して販売しています。
それ以外は卸で冷凍のまま配達または送っています。
今日は休み、、、まだまだ知恵がでてきません。。。!
アパレルの世界からマグロの世界に、、、まだまだ 甘いです!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:24:17
親が築地じゃないけどマグロ専門の仲卸業をしていて、
「継いでくれないか」と言われるのですがずっと迷い続けてます。
休みは祝祭日のみ、連休はほぼ皆無、
夏でも冬でも冷凍ものや氷水に触れる仕事。

何度かバイトでやってたので辛さが十分にわかってるだけに踏ん切りがつかない・・
でもこのスレ読んでて、継いでみよう、と思えた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:16:52
築地ってイイ女いないっぽいな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:40:06
イイ女けっこういるよ。帳場とかで目立たないから気がつかないだけ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:54:04
帳場に女なんかいるのか??
見たことないぞ・・・
865街の魚屋:2006/02/15(水) 19:01:36
三人程見た!でもその店で買ってない。つうか明日鯵なかったら悲劇。火曜日に買えなかったし。一件で見かけたけど`2000円なんて無理。ついでにカンパチもどうにかしてくれ。ハマチは便乗値上げか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:06:06
>>864
おっちゃん築地で働いてないの?
普通帳場は女だろ。もちろん男も働いてるけど。
>>863
で、オススメは誰よ?
自分の近くだと築地で知り合って結婚してるのもいるけど
実際にはなかなか声かけられないよなー。
867363じゃない:2006/02/16(木) 17:48:59
>866
だから、オススメは珍味のカネ○商店だって。
帳場って言うより場内うろうろしてるけど。
あそこだけレベル違う。
そこ以外どこかあったら教えて。明後日行くから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:22:27
滝川クリステル似のお姉様
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:25:55
ちょっと気になる細身のねーさんがいるんだけど
確かに声かけ辛いな・・・・_| ̄|○
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:12:52
NHKで築地移転反対取り下げのニュースやってたね。
川正さんのターレが映ったよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:54:56
>>860
ここ見てみれば。

http://www.infomart.co.jp/
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:35:11
今日もDのSは飲み会でキムチ炸裂!プーーン
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:45:40
野菜中卸のどこかの店の社長がこのまえ風営法違反でつかまったって聞いたんだが、
どこの店の馬鹿だ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:48:04
氷屋横の売店の男中国人ボッタクリ注意
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:36:47
氷屋ったって何軒あると思ってんだ!!
876荷受様:2006/02/26(日) 01:04:50
中共の蛇頭出稼ぎはゴミだよ。
いまさら言うことでもない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:03:41
年末に知り合いから新巻鮭をいただいたんですが、新巻鮭を取り扱っている仲買さんはどれくらいいるんでしょうか?

また今年の年末に知り合いにお返しに送ろうと思っているんですが
貰った鮭よりも良いものを送りたいので良いものを売っているお店はありますか?
878元市場勤務者:2006/02/27(月) 00:37:26
>877
新巻は北洋物業会所属業者を筆頭に、最近は近海物業会業者でも
やってるからなぁ。100はあるんじゃないかと。
個人向けに売ってくれる所が多くなってきているとはいえ、1本だとまだ
結構敬遠される。特に上物扱ってる店は。

あとあまり細かいこと言いたくないけど、「仲買」じゃない。『仲卸』。
卸売市場法でそういう呼称となっている。

ttp://www.salmon.co.jp/index.html

取りあえずココから入ったら。北洋物業会でも屈指。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:48:30
なにが卸売市場法だw
通称は仲卸でも仲買でもいーんだよバーカ
ど素人の部外者が生意気ほざいてんじゃねぇぞ?あ?
880878:2006/02/27(月) 11:44:07
そうですね、申し訳ない。
一応数ヶ月前に東京都のO朏管理課長と市場条例の話をしたんで
そういう認識だっただけのことであって、あくまで法律論の話
なので。
門外漢が押し付けがましく言うことではないですね。
話の肥やし程度に聞き流してください。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:51:58
>>879 言いたい事は間違ってないが 文面がアホ丸出し!
バーカとか書いてる時点でオツムの中身が小学生なみかと
リアルに大人だとしたら・・・・・
気の毒な人生おくるんだろな〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:03:42
>>877
個人で買うなら場外の昭和食品もいいかも。
鮭も種類とランクがいろいろあるから相談してみるといいよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:05:59
帳場のボーナスってどれ位もらえるかしら?私は四月で一年勤務になるんだけど、
月の給料は満足してるんだけど。。稼いでる営業さんとか凄そうだねぇ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 16:51:36
>リアルに大人だとしたら・・・・・
市場で働いてる時点でそんな仮定たてる意味無いのになw
気の毒なのはどっちだろなクックック
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:45:35
>>878>>882さんありがとうございます。貰った新巻鮭の化粧箱には川正(かわまさ?)と書いてあったんで、このブランドの鮭を場外で探そうと思います。


丁寧に教えて頂きありがとうございました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:47:15
>お返しに送ろうと思っているんですが
>貰った鮭よりも良いものを送りたい

築地関係ないけど同じものかつ相手よりいいものをっていうのは……
あてつけとかあてこすりと思われねぇ?
何かよっぽどの理由があるんじゃなければ鮭以外の良いモノにしては?
築地まで行くなら色々見てから決めてもいいと思うよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:23:32
玉子焼きでも送ってやれよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:57:05
来月築地の水曜休みを教えてください!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:57:30
そういえばなんで玉子焼きが有名なんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:59:18
>888
ttp://www.tsukiji-market.or.jp/etc/calendar/2006.html

東卸組合はもっと休市日を減らしたい意向だそうで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:34:26
これ以上減らされてたまるか!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:40:23
貧乏わかめ卸だけ働けよw
おめーの稼ぎ貢献のためにこっちまでまきこんでんじゃねー。
やりてーんならひとりでやれ。
それか場外に消えろカス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:05:17
まぐろ卸で有名なお店教えてください。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:02:23
マグロもいろいろあるからね。もちっと条件を絞り込まなきゃ答えようがないよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:08:01
>>893
桶長
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:09:07
>>893
やまYきは?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:20:24
築地で休みが減ると京都まで巻き込まれて減るから何とか休市増やせよ、おめーら
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:20:50
インドなら相馬?本マなら幸栄、アツミかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:35:33
マグロっつったら本マグロでしょ。
石宮 内藤 樋長 やま幸 大雅 大善 かな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:42:58
>899
確かに生の本マに定評のある所ばかりだけど、一般客には手が伸ばしづらい
ロット・価格の店かと。樋長、石宮で生本のサクを買ってる一般客はあまり
見ないし、売っても恐らく最低ラインは2マソくらいからでは?
901& ◆/p9zsLJK2M :2006/03/02(木) 14:57:30
マグロ買いたいってことだったのか。失礼。小売してるとこだと
どこなのかな。知らんなあ。内藤がサク売りを始めたとかなんとか
っつう話はどうなったんだっけ?もうやめたんだっけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:06:15
またおねーちゃんが辞めちまったよ・・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:26:01
はじめまして。
今週、某大卸の会社説明会行きます。
ついでに築地のふいんき(←なぜか変換できない)を味わってこようと思います。

ところで、築地で働く人の寮ってやっぱ汚いんですか?共同トイレ・風呂とか…。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:35:18
マグロの湯浅ってまだあるの?
昔お世話になったけどオヤジさん最初は怖かったなぁ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:21:22
>>903
おまえみたいなのは築地に来なくて良いよ。
汚いとか汚れとか嫌いならおとなしくコンビニのバイトでもやってろ。
906903:2006/03/08(水) 13:09:20
>>905
今んとこ第一志望なんですけど…。
このスレ見て市場がどんなのかは多少想像つきました。

確かにコンビニでバイトしてます。
あと数回しか勤務ありませんけどね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:50:07
志望してくるよーなとこじゃねーんだよ。なに期待してんの?
市場なんてとこは漁師か農家の息子が修行や勉強のためにくるもんだ。
もしくは他に職が無くて流れ流れて行き着く場所。
物見遊山ついでに遊び半分で来られても迷惑だべ。
どうせ半日でエスケープすんのは見え見えだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:50:31
修行や勉強とかご立派なこと言って来るやつも、まだ逃げ場があるような
ヤツは長続きしない。
自ら退路を断ってからこいよな!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:26:40
偉そうに言うほどの仕事かよ。w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:27:16
>>899
大善ってこの間テレビに出ていたけど、今はどうなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:46:07
903は、ふんいきをふいんきだと思ってるのか・・・入社する前に国語習え!!雰囲気
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:32:07
魚や今日休みやね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:18:31
>>911
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141531233/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:39:39
>>911
大丈夫だぞ?市場では漢字は読めない、敬語もできない、足し算引き算すらできない馬鹿でも入社できるところばっかだ。
しかも大卒でそれだ。
すごいところだぞ?
入社試験の例出してやるとだな、りんごとみかんとイチゴの写真があってその名前を書くんだよ。
それでも毎年難しいってんで、今年からは選択問題になったらしい。
文字も書けない奴多いから、いっそ線で結ぶ問題にしようか?って話もあるらしい。
915903:2006/03/09(木) 09:25:47
どうやら筆記試験は通りそうですねw
大卸の社員平均年齢や勤続年数はどんなもんなんですかね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:43:20
○代田は若い人ばっかり。
あそこは辛そうだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:09:05
若い奴ほど給料たっぷりもらえるよ。逃げ出されないために会社は必死なんだよ。
で、数年いてもはや他への転職も無理だと悟り始めたと思ったらどんどん下げていくし
責任も負わせてどんどんつらい立場に立たせていく。
で、結局40あたりで業績悪化でそこらのバイトみたいな仕事させられるように格下げ。
ま、ろくなもんじゃないよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:16:00
ハローワークの求人で、給与の欄に書いてる金額がものすごいところがあるよな。
「〜50万」とか。
それにつられてゴミクズばかり集まるわけだが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:05:26
大体、平均勤務時間一日16時間だべ?
朝4時5時出勤の帰りは夜8時ぐらいまで。休日も半日だけという感覚。
大抵は暇だったり注文待つだけだが、女と付き合う時間もないよ。
さっさとブス捕まえて家にいれておかないとセックス相手も見つけられない。
それで辞めていく奴も多いんだよ。
まー仕事相手の問題も多々あるしね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:23:58
>919
それは荷受けじゃなくて仲卸の話では?
荷受けは2時-15時の13時間位な気がする。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:10:58
10時からでもやってんだろ。荷受は。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:29:47
>>914
せり免なんて真面目に講義さえ受ければ受かるはずなんだけど、うちから2人も落ちたorz
うちのレベルの低さが笑われて恥ずかしい。
しかも一人は絶対合格のつもりでいたし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:31:01
例だが、北海道の毛蟹を
1.北海道で食べる
2.東京で食べる
3.福岡で食べる

どこで食べるのが一番高いかな?
そりゃぁ、福岡だろうけど、福岡なら山口くらいから、違う蟹を取り寄せ
れるかな?
東京は福岡より安いかもしれんが、選択肢が少ない。
理解できたか?
田舎の人がこんな事言ってます。選択肢の部分は築地的にはどうなんでしょうか?
924おしっこ:2006/03/13(月) 13:53:48
おしっこうま〜い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:28:18
イカ墨は確かにイカのおしっこだからな。
926めーかーだけど、:2006/03/13(月) 19:49:03
去年○○○水産にされたションベンは本当にきつかった。
生産させたのに。他のところへ二束三文で売りました。
しょっぱいションベンを有難う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:26:24
>>916
千代田の若い連中がツラい思いをしてるのは自分達のせい。
馬鹿が多いんだから分不相応なコトすればこんがらかるのは必至だろ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:42:07
まとめサイト
http://lets.45.kg/dokupurin/
生臭いWWWWWWWWWWWWWW
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:29:59
今日連絡来ないってことは、落ちたーーー。
筆記の英語がまったく解けなかったです。
あーあ、仕事楽しそうだったのに。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:10:27
英語なんていらねーだろw無駄な試験だねぇ( ´,_ゝ`)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:20:22
築地の魚運ぶ運送屋って、大体幾ら位貰えるんですかね?オススメの所って有ります?
教えて下さい。お願いします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:43:29
松栄はやめとけ!マジ乱箱多いし、感じ悪いし、いかにもDQNばっかり…まともな運送屋さんでがんばって下さい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:52:31
伊勢エビ高っ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:40:37
今日もお魚さんがそろいませんでした。苦情ばっかでつかれるよ!シケの時は市場休みになんねーかなーー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:44:14
無理して週休二日をやめてまで商売するからだろ?
潔く毎週水曜を閉場日にすりゃあいいんだよ。
魚屋の分際で「荷物そろわねぇ」とか言ってるの聞くとまじいらいらする。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:39:19
>>934

猛烈賛成!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:09:37
朝礼やってるとこ知ってる?

938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:26:41
虫害
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:46:14
築地の帳場とかの30台前半の女性で俺の嫁になってくれる人いないかなー。
俺、築地好きの男っす。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:49:43
変換ミスしちまった、30台 → 30代
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:15:44
>>939
ここで現在の仕事、年収、同居の有無、及び身長、体重、
顔写真を晒す勇気があるのなら考えてやってもいい。
なんならウチの店の他の帳場さんや他のお店の帳場さんにも
教えてやるぜ。・・・ただし大体30後半の女ばかりだがなー(w

つかマジな話、帳場さんって気が強い人多いし、男の人に対して高飛車だったりして
あまり彼女としてはオススメ出来ない気がするけど、どうなんだろ?
少なくとも私の周りの女の人はそんな感じ。あと意地悪な人も多いなー。
もっとも意地悪に関してはウチの会社の人だけかもしれないけど。
942939です。:2006/03/22(水) 23:14:53
>>941
さすがにセキリュティ上問題があるからね。941さんに直にだすならいいよ。
勇気がないなとは言わないようにInternetする以上は常識的なことですので。
30代前半くらいはいないのかね・・・。
気が強いのは当然そんなのは折込済みです。
だって男社会の築地でがんばってるだもん、気が強くならないとやってけない
でしょう。帳場の女性だって気立てのいい人とかはいるでしょ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:08:57
でもねえ…。
間近に労働条件や収入を見てるし、何より働くお父ちゃん世代を見ていて、自分のハズも先々あーなると思うと…(ry
やはり男は外に探してしまうw
944939です。:2006/03/23(木) 10:36:57
>>943
俺は外だよ新橋に勤めてるサラリーマンだよ
たしかにそんなもんなんだ、俺は築地の雰囲気が好きなんだけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:58:59
雰囲気が好きってだけで嫁を捜すかぁ?
なんかキモぃ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:22:43
いいんじゃん、人も好きずきだから。
ま、そんなこと言ってるから、築地の女どもは男を逃がすんじゃないの?
妥協しないのは悪いとは言わないけどさ、適当なところで妥協しねえかんな。
帳場の女のどこがいいのか、わからねえけどよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:53:18
ふむ。市場内にはつまり同族嫌悪が蔓延しているわけですね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:32:55
同族嫌悪ではねえけど、気は強いは、女性らしさはないわ。
築地の中ではそれを求めるのは仕方がないかもしんねえけど。
場内ではつうじるけどさ、そんな感じで築地より一歩外にでて同じ行動してたら、
たんなるわがままなだけでしょ、外の男は見向きもしないしょ。
それでも939みたいなバカな男かはわからねえけど、きとくな奴がいるだけ
でもめっけもんだと思うけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:37:14
帳場はババアしか見たことない。
何より口が悪いよねw
集金行くのマジ怖かったから・・・
リーマンとは合わないかもね、生活リズムも違うし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:19:36
たしかに、口も悪いよね。
すごく同意する。女らしさなんて求めるのなんか
無理だろう。
たしかにリーマンとは生活リズムあわないな。
悪いことはいわねえから、築地の帳場の女に手だすのは
やめた方がいいぞ。


951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:50:43
嗚呼 また 脳内が 騒いでる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:06:44
築地小町ってどんなひとですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:50:08
なんか帳場叩きになってるなー(苦笑
もっとも口が悪いのは同意だけど。男の人に向かって「ばかじゃないの?」とか
平気で言うからなー。怒鳴ったりも平気だしね。
普通の会社に勤めているOLだったらまず絶対言わないわな。

でも中には可愛い人もいると思うし、本当に帳場さんと付き合いたいなら
自分の足で探さないとね。ルックスだって好みがあるでしょ。
がんがって築地に通ってみてくれ。そして手を尽くして仲良くなるのだ!>>939
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:55:29
実際セクハラとかでめそめそしてたら仕事にならない・・・
気にする人は半年持てばいい方でストレスで辞めていくし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:30:06
衛検の子を狙うってのは?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:17:03
仲卸しは外界と接する機会が多いせいか、割りと普通のOLっぽい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:00:16
帳場叩きするわけじゃねえけど、割と普通のOLっぽい、ほんとにそうか?
そうは思わないけど・・・。
なかなか、いい人いねえかもしれねえけど、好みにあう人いるかもよ。
そうだな、自分の足でさがすしかねえな、そしてお茶しようぜとかいって
ナンパするしかねえな(笑)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:20:12
普通のOLがイメージだけで語られてるw
社会で働く以上、女も多少なりとも気が強いのは当然じゃ?
大人しいのは会社や仕事そのものに関心の薄い派遣の姉ちゃんとか、そんな所じゃね?

従順で女性らしい(?)嫁が欲しいなら、自分の稼ぎだけで生活できる甲斐性を持つのが早道だよんw

男に大声あげる女性社員なんて、市場じゃなくても普通に居るよ…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:01:40
>>867-868




リアルに氏ね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:02:43
いや、自分は築地に来る前に外の会社で何件か働いたけど、
男性社員を怒鳴るような女性社員は見たことないよ。>>958
それって派遣だろうが正社員だろうが関係ないでしょ。

そりゃ仕事で揉めれば大声を出すこともあるだろうけど、頭おかしいんじゃないの?とか
馬鹿呼ばわりはしないだろー。・・・影でならまた話は別だけどね。
ただ築地ではそれがまかり通ってるんだからそれでいいとも思うけど驚くことも多いよ。

>>959
滝川クリステル似のお姉さまですか(w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:26:12
みなさんそろって帳場女子の評判悪しですね。。。
私も帳場ですけど、やっぱりお客さんとかに「なんでこの世界に?」とか、
「夜とか遊べないのやじゃない?」とか聞かれたりします。
自分はもうすぐ三十路だし、男もいるし、夜遊びたいとかはもう全然なくて、
この世界に入ったのも結果的にはちょっと金銭的に困ったからなんだけど、
とにかく女同士の見栄の張り合いとかしなくていい(服装とかいろいろ。。)
というのが帳場に入った大きな理由です。毎日ユニクロでもいーしねw
市場が豊洲に移る前に築地で働けた事は自分の中で記念に残ると思います!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:27:12
>>961
で?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:50:13
批判するわけじゃないけどさ、結果的にだけど帳場の女子の評判は悪くはなってるね。
だって実際そうなんだから仕方ないんじゃない。
女同士の見栄の張り合いはないかもしれないけど、男と女の声の張り合いは
どこでもよく聞く。
バカな人って言い方よくないけどさ、帳場の女子が頭悪いんじゃないのと言うのは
心情的にはわかるけど、何もそこまで言わなくてもというのもたまにあるよ。
もちっと心に余裕ってのがほしいんだよ。忙しいときには無理だと思うけど
多少は考えた方がいいと思うけどなあ。
>>961は豊洲には移らないの? 俺も微妙だけど、移転費用とか大丈夫なのかな・・。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:25:44
>>961
女の子同士の見栄の張り合いや確執がないなんて羨ましいー。
ウチなんかバリバリあるよ。

自分よりもカワイイ子は採用させないとか、気に入らなかった新人は初日からいびったりとかね。
他にも伝票やお金を他人に向かってなげたり、些細なことでネチネチと嫌味を言ったり・・・
それこそ数え上げたら片手じゃ済まないよ。しかもこれって一人の人の所業じゃないから。
でもこういうのもウチだけじゃなくて、友達の所はふたり帳場で、一方が忙しかったから
お客さんからお金を受け取ったら「触らないで!」と怒鳴られたと言ってたよ。

きっと961さんは良い会社に勤められたんだよ。ウチなんか給料も安いしさぁ。orz
有給なし。人間関係最悪。給料安し。と三拍子そろってるので来年辺りには辞めるつもり(w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:09:51
>>962
上のほうで帳場女子のこといろいろ書いてあったからさ〜
いろんな事情で働いている帳場がいるって事で。
>>964
実は私は一人帳場なのよ。大変気楽ですわw 964さんは
色々大変そうだけど、このお仕事平日のまだ陽が明るいときに
いろんなとこ行けるし、早寝で肌にもいいし。。私は入って半年だけど、
後二年位は働こうと思ってるよ。今週、来週は通し勤務だけどガンバロ〜!
>>963
豊洲に移転する頃には結婚して育児に専念している。。。はず。。。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:36:46
>>964
なにその楽しい会社w

って場合じゃないか。人手に余裕があるんかいね。私なんかガンガン触って欲しいがw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:27:48
築地の男も外じゃ通用しにくいぞ。
場内は外に比べて偏差値で20、知能指数で10低いというデータをお忘れなく(w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:38:55
反論したい気持ちわかるけど、男は通用すると思うよ、こんな感じでも
だまって労働力(体力)というだけだったら十分通用すると思う、賢いことはできない
かもしれないけどな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:02:04
肉体労働の梯子かぁ…。
歳とって体力が落ちてくると稼げなくなるよね…。同じ会社に居続けてもロートル扱いは目に見えてて。

慢性的な睡眠不足で脳力の低下も早そうだしね…。

人生大変だろうけど。頑張ってね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:22:15
マトモな収入を得てハジメテ通用してる状態だ、と早く気付いて欲しい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:28:46
なんか流石に969は無理やり過ぎてみっともないなぁ。

頭脳労働者だって年齢を重ねれば新しい戦力にとって変わられるのが普通でしょ。
年をとっていつまでも第一線で活躍できる人なんてホンの一握りだよ。
脳力の低下だってたいして変わらないんじゃん?
確かにちょーっとお前は他の会社では働けないだろうから一生
築地から出ないほうがいいぞっていうのもいるけど。

まぁ要するに社会的レベルでは築地の人間は低いほうなんだろうね。
男も女も、さ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:39:55
番頭になりゃ平気だろが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:50:37
俺の地元、今、鯛釣りで結構上がってるんだけど
築地でのセリ値は幾らぐらいですか?いい鯛で二千円(一キロ)
なんですけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:37:49
頭脳労働者は出生しないと負け犬で年をとれば捨てられるだけ。
でも
肉体労働者は違う。
出生しないことが勝ち組。どんどん仕事は楽になる(若いのに回せる)のに
扱いは古参古株と上にも下にも置けないことになる。
ジジイ連中見てみろよ。
ちょろちょろっと荷物上げて怒鳴るだけで
給料は俺達の倍以上。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:23:16
>>974 正しい、同意します。頭脳労働者は出生しないと負け犬だね。
ほんとに年をとれば捨てられるだけだけだよ。
肉体労働者は違うね、ある意味で出生しないことが勝ち組だね。意図的にしてるんだったら
頭いいけど、そんなことは考えていないと思うけど。
ジジイ連中は、仕事は若いのにまかせて、自分はあーだのこーだの文句いっていれば
いいんですから、俺らの給料の倍ってすげえな、築地も年功序列の社会だから
もし能力主義の社会にみたいになったらどうなんだろう?
ジジイども一掃されるかな・・・。
アホらしいなあ、たまに文句言ってるジジイ殴りたくなるときあるよ。
ぐっと我慢してるけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:14:51
>>974=975

中卒肉体労働者、今日も労働&自演おつかれさま。




×出生 ○出世 ね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:17:49
わかりやすい自演だたな(w

ま、年功序列もいいけど、荷受、仲買、運送屋ナドナド。
移転に向けて働く場所ごと無くなっていくことを念頭によろ〜
978名無しさん@お腹いっぱい。
成る程、馬鹿じゃない?と言いたくもなるわな〜。
新聞位は読みなよ?兄ちゃん。築地だって永遠にDQN天国な保証は無いんだ。