■★っーか、農家潰しているのは農協だろ!?★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
436答えろ!:2006/04/30(日) 22:37:31
柏市北部の脳凶はどうなってる???
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:14:42
 ぼくは今、山形駅前で飲み屋の店長してますがJA職員&嫁ぎ先の無報酬不当就労
に耐えかね、3人の子供と不細工な嫁・悪魔同様の姑から89,000円を握りしめ北海道
へ研修旅行添乗員の尻を追いかけ、逃げて行きました。
 案の定、北海道の彼女からも相手にもされずしぶしぶ山形へ戻って来ました。
 今は住所不定だけど、収入は全部自分の金になるし好きな女は抱き放題・・・
やくざから刺されそう!!たまに前の上司と男と男の裸のお付き合いもしてます
(お○んちん電車。○助さん逞しいんだから うふっ)。。
 両方遣いリ○ージュ店長。○合一直 
  皆さん、山形駅前で飲むときはリ○ージュですよリ○ージュ。ヨロシクね!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:18:31
>>437
日本語でおk
439ライスタナカ:2006/06/26(月) 18:18:18
質問1
農協病院の地主とは、円満に解決したんですか?
質問2
自己資本比率は、何%なんですか?
質問3
不良債権の責任は、誰にあるんですか?
質問4
病院譲渡の利益の配当は、幾らですか?
質問5
松葉町支店は、どうなるんですか?
質問6
合併は、いつになったんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 18:47:49
マルチはヤメロ
441四 国:2006/07/17(月) 20:00:59
ライスタナカという会社が不良債権を作ってる噂を聞きました


詳細をキボンヌ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:30:23
ナニケン

詳細をオシンヌ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:36:53
柏市 こんな区画整理でお金を貸したら、どうなるの?


http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m07/d19/NippoNews_3.html

444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:49:07
たなかの仮決算を奇異た?
445Y愚痴:2006/10/08(日) 19:26:51
間違えたーーーー★
超特大不良債権★


http://www.kashiwaspp.com/new.html
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:32:54
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:32:58
↑為になった。
もう農協は農協としては生きていけないな…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:33:13
JAや農家に助成金あげるくらいなら農機肥料農薬業界を助成して値段をさげさせることのほうがこの先必要なのでは
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:52:28
日本の農業復活には農協解体しかもう手はない
450446:2006/10/11(水) 21:35:48
欧州型の考えに国はなるべき。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:47:29
>>448
そんなの なんにもならん。
不正の温床になりかねん。
452446:2006/10/11(水) 23:22:02
結局おんぶにだっこの時代は終わったって事
自分の身は自分で守る。
農家はそうならなきゃいけない。
結局自分自身がどう勉強し、努力するか。
金がないなら、節約する
農業経営は家と一緒
楽を考えたら駄目
肥料も自分で作れる
453446:2006/10/11(水) 23:31:41
いかに努力するか。
契約と市場流しを両方すれば必ず儲かる(野菜に限る)
いろんな農家の圃場を見て回るのが大事

農家は昔の複合経営に戻るべし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:00:16
日本の農家は米生産で支えられてた。日本の食生活も。
でもあまり米食わなくなったね。
 
 こんな話しする前に、パンや、パスタ、ピザをはじめ、米じゃないのばかり食ってないで米食え! ケーキやスナック菓子、クッキをーはじめ、同じく米じゃないのばかり食ってないで煎餅などの米菓食え!

 日本人が外国の真似して米食わない奴が農家潰してる。米消費増えりゃ農家も随分助かる。

 あとは大豆などの農作物。日本のが海外のより値段高いから、消費者(このスレの大半の住人)が買わない。皆が買えば良いだけ。

 簡単な事ですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:39:57
地域振興 支離滅裂
農家尊重 有名無実
定年退職 茫然自失
組合長論 時節到来
農協批判 人畜無害
被害妄想 言論統制
七転八倒 人生流転
七転八起 厚顔無恥
奇妙奇天烈 摩訶不思議

農協職員 百鬼夜行
失言放言 珍粉漢粉
農協公約 有害無益
贈賄収賄 不言実行
残組小者 戦々恐々
離職大者 天下泰平
七転八倒 人生流転
七転八起 厚顔無恥
放送禁止 一目瞭然
奇妙奇天烈 摩訶不思議

男女同権 上司格下
女房横暴 貧乏辛抱
売春禁止 欲求不満
セクハラ 不満充満
猥褻行為 興味津々
赤線復活 乞御期待
七転八倒 人生流転
七転八起 厚顔無恥
放送禁止 先刻承知
奇妙奇天烈 摩訶不思議
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:56:50
このスレ主に激しく同感。まったくだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:16:01
株式会社が農業に参入すりゃいい。家族経営しててうまくいくわけねーだろが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:52:52

株式会社が参入したら利益追求に走りすぎて不二家や雪印みたいになるだけだ!
下手したら野菜や果実が高くなるかもね!
豊作でも不作って言って!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:44:38
↑そんなことありえない。おめでたい野郎だな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:05:06
株式会社参入はいいと思う。農協様の感覚なくなると思う。
農協もそれに応じた考え持つし変わっていくのでないでしょうか?
ただはっきりとしてるのは、農家にもいるやつと要らない奴がでてる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:32:32
>>457
カゴメやキリンやトヨタやサントリーやパソナは株式会社じゃないですかそうですか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:54:08
株式会社が参入して5年ぐらいしたら現状の農家の9割は潰れてるんじゃないかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:48:00
↑このスレ主の事はあっているのか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:40:36
ロジ農家のほとんどは採算ベースギリギリでやってる奴がほとんど。
今年みたいな年は前年度、前々年度の売り上げや保険でなんとかやってるだけだ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:28:34
まぁ、頑張れ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:05:07
農協が考えること。組合員のことを考えること。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:15:09
↑農協の頭がだろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:42:27
結局組合員も職員も代表も

欲ばっかだよな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 06:46:07
469
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:33:59
田中農協組合とは
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:30:17
http://upload.jpn.ph/img/u10359.jpg

ラジオ収録後の撮影で、
全く関係ない善良な農家を誹謗中傷するコウダ



472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:37:54
農家から預かった農産物を高く売る努力をJAはもっとしてほしい。
特に米と共同選別のもの

なんとかならないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:14:00
>>472
残念ですが・・・
農協は組合員からできるだけお金を取ろうとしています
高く売る交渉の場はもてても、すぐに折れてしまうようなので期待はできないと思います
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:26:29
ある農協の常務だか専務は自ら勤める農協の肥料や農薬は高いからホーム
センターで買っている。その上で職員には売り上げを増やせといっている。
こんな農協の組合員はどうすればいいのでしょう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:59:04
農協を利用しない監事が、ある農機具センターの監査で在庫を指摘した。
最初は黙って聞いていたセンター長も、あまりの偉そうな監事の態度に切れて、「貴方をはじめとして、地元の有力者の理事監事の方々が利用宣伝してくれたら、直ぐにでも在庫はなくなります」と食ってかかったそうです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:01:54
農家には金がある
毟りとってやれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:15:48
米どころの地域はJA必要だけど、農家があんまりいない地域のJAの仕事ってなに?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:59:58
昔はたんぼや畑だったから農協があるんだろう。
宅地造成が進んで、組合員の資産管理や金融や共済を扱ってるんだと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:47:17
>>478
でもそんな所はもう大抵は正組合員じゃなく、准組合員か員外だよな。
最早そんな場所だと農協=保険屋の認識だし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:41:17
age
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:03:31
>>479 それで宜しい。
利用者がいなくなれば統廃合されていく。
難しく考えたり、批判したりする必要はない。
利用するかしないかそれだけのことです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:39:24
危険な香りのする募集発見↓

http://www.navi-kita.net/immi/shintoku/bosyu.html
●実習内容・・農作物の播種、栽培管理、収穫等、畑作作業全般
●研修生の要件 ・18歳以上(4月入校時)の独身女性で心身とも健康であること。
●農業に対する関心が高く、意欲的に研修に取り組むこと。
●町の行事に積極的に参加すること。
●寮生活でのルール・マナーを理解し、協調性があること。
●普通自動車運転免許を取得していること(AT限定でないことが望ましい)
●研修期間 平成22年4月〜平成23年3月
●必要経費 教材費・・5万円(1年分/入校時に一括納入)
●施設管理費・・1万2千円/月(個室)、1万円/月(団体部屋)
●食費・・2万円/月(酪農/2食)、2万5千円/月(畑作/3食)
●酪農コースは、朝食は受入農家での提供となるので2食分となります。
●原稿用紙で2枚程度の応募の動機(農業に関心を持ったきっかけと将来の夢等)
●入校の際は住民票を新得町に移転していただきます。
●入校決定後、健康診断書の提出、身元保証人を付けていただきます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:54:29
農協のデタラメ資材の販売にはさすがに呆れる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:26:43
参考に、どんな出鱈目か教えてくれないかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。
>>474ホームセンターって何が安いの?できれば店名も教えてください。