遠洋漁業の現状は

このエントリーをはてなブックマークに追加
37元マグロ獲り
>35
その通り!
日本のばやい、”業者”が行なわないで”商社”がやらせているからじゃないかな?
そりゃあ、設備投資にゃ金が掛かるから個人じゃキツイ

宮城県の某町なんか、銀鮭事業を成功させてるのだって、金を持ってる連中だけだよ!今わ!
最初の頃は結構な人たちが始めたみたいだけど、金が続かなくなって夜逃げが多かったって聞いてる。

あれも商社だしね

”第一次産業”に商社が入ったら終わりだよ! 地中海の便箋置籍船だってそうだったじゃん!
あれを動かしてるのは商社だからね
ICCATに加盟してない国の船を使って、船頭は日本人であとは外人を使う。
船はボロ船で産卵期の地中海に乗り込んでく・・・・・
それを日本へ空輸だ・・・・
 冗談じゃない!

商社の名前晒そうか? 一部上場の大手ばかりだから晒さなくても分かるか (・∀・) 奴らは最悪だ!
金のためなら人だって殺す・・・・・

   ○紅
   ○商○井
   伊○忠
   3菱      などなど・・・・ あとは水産大手が必ず、裏にいる・・・・・

 
商社は一次産業に来ないで欲しい