★★ みかん! ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:24:55
>>896
とある県の大規模な出荷組合はそうらしい。
ジュースになる分など含めると実質それ以下かと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:40:31
みかん作りは丁半博打
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:33:12
>>3
それは眞鍋だろw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:14:45
ざぼん食った
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:03:39
ザボングル
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:35:39
質問させて下さい

みかんのSサイズぐらいの大きさで球形に近く、
皮はみかんと同じぐらいの薄さで、やや剥きづらく果汁がこぼれることがあります
酸味はみかんよりやや強い感じです
ネーブルにしては皮が剥きやすかったので、
ネーブルとみかんの交配種なのかと思い、調べてみましたがそれらしいものは見つかりませんでした

何という柑橘類なのか知りたいのですが、似たものがありましたら教えて頂けないでしょうか?
どうかご教示お願い致します
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:52:05
>>903
 愛媛のミカン農家ですが、サイズはどんな品種、木でも大から小まであるので判断できません
 皮を剥いた時の匂いを教えてもらえれば、他のだれかが分かるかもしれません。
 お役に立てず申し訳ないです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:45:46
>>903
「マーコット」か「せとか」じゃないかな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:04:30
今年の三ケ日みかんまずいよね?ぜんぜん甘くない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:02:42
みかんみかんみかん!!!!!!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:39:44
あんちゃん乙
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:48:40
なつい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:33:10
新品種?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:23:07
今年は単価が酷いというより、売れればまだ良い方だったがみんなどうだった?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:53:38
悲惨だ。まじで。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:40:32
うちの地域では困って山にみかん捨てる人もチラホラ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:34:58
取りに行くのでくださいいいいいい
つかネト通販で格安で売ったら
祭になってすぐさばけそうなのにな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:03:55
楽天ポイント祭りを思い出すなぁ…。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:01:28
あったなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:05:50
品質はいいと思うんだけどねえ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:28:53
今年はまた減るのかなぁ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:14:18
何が減る?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:52:14
なんだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:10:32
でこぽんと普通のみかん食べたら口内炎にしみて涙出た
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:34:42
今ぽんかんかな、腐ったとこ切って食ってるが大丈夫だよな
ヘタのまわりが青くなってて
切っても中の房は繋がってるよな…と思ったり
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:39:16
園地で野グソ。
これ最高。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:18:17
今年の花はどう?
多いような気がするけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:27:08
やっぱ少ないわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:43:06
蒲郡みかん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:58:00
過疎ってるな〜

質問なんだけど、「じゅたろう」ってみかんは静岡にしかないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:52:33
関西では聞いたこと無いなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:19:34
長崎・広島にもある
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:56:48
花の少ない農家さん、御愁傷様です

今年はみかんが少くなくても単価はたいしたことありません
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:57:59
平成19年産みかんの収穫量

 1位 和歌山県 185,400t(17%)
 2位 愛媛県  168,300t(16%)
 3位 静岡県  146,200t(14%)

★2004年度産より和歌山県が4年連続日本一に

(農林水産省 平成20年5月30日公表)
http://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/mikan-syukaku2007/mikan-syukaku2007.pdf
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:12:30
和歌山って量が多いだけじゃん

めちゃくちゃ田舎だし

コンビニもろくにない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:09:36
>>932
何が言いたいのかが良くわからないwww

ひがむならもっとマシな理由つけろよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:59:21
>>933

和歌山って凄いの?

行ったことないからわからない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:24:51
凄くない事だけは確か
でも量が多い事は貶すことじゃない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:38:21
いよいよですな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:22:14
いよいよですか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:09:31
前年比85くらいの見込みかもしれんが、おそらくそんなにないだろ。


あとは、極早生の糞産地が早く引っ込んでくれれば良い


てか、生産調整しろよ日園連。酸っぱくないだけで、他の秋果実に叶うわけない

極早生産地は自重しろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:59:29
和歌山の有田ミカンはかなりおいしいよ。
糖度が高くて小粒のものが多い。
毎年各地のミカンを食べ比べてるけど断然いい。
去年は三ケ日とか水っぽくて最悪だった@東京
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:29:02
今年は日照が多いからみかん美味しくなるんじゃないの?
花も少ないなら摘果の手間もいらないし…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:00:01
なんとかサマーだったかサマーなんとかだったかのみかん(?)食べたんだけど…




めちゃウマーなんだな
皮は黄色くグレープフルーツみたいな色してた。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:42:47
ニューサマーオレンジのこと?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:40:08
>>939


小粒はうまいが、生産者の手取りは少ない



てか和歌山人乙



青島よりはそりゃうまいさ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:16:27
とりあえず改行自重w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:51:18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1186872445/l50
今農林水産板で一番ノリにノっている農協観光スレを応援しよう!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:26:07
ハウスみかんは甘くて美味しい
947名無しさん@お腹いっぱい。
>>946


夏果実のなかでは、ダメだな。旬とはいえない