1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
理論上いいのはわかってる。でも個人でやってると色々失敗とかあるでしょう。
そんな失敗例、成功例、良い添加剤などをマターリ話しましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:02
(・∀・)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:38
>1
オカラの発酵保存失敗した。オカラは工場によってかなり品質に差がある。
大きい所から一括でもらえたらそれが一番だね。
あなたは飼料の成分分析どこに頼んでる?どんなタイプのTMRなの?
4 :
ツール・ド・シロウト:02/03/21 18:38
T=トッテーモ
M=マターリシタ
R=ルーメン内容物
ですか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:56
Total Mixed Rationつまり完全混合飼料の事。
草も配合も全部混ぜて、牛が食べる一口一口が常に一緒の成分である様にした餌。
ルーメン環境への負荷が少なく(急にPHが変わったりしない)牛の健康を損なわないとされる。
6 :
ツール・ド・シロウト:02/03/22 07:58
>Total Mixed Rationつまり完全混合飼料
なんか実験動物の餌のようだナ。
牛に肉骨粉やって狂牛病にしたのもこの思想の所為ですか。
せつめいきぼん。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:58
>6
一般的な乳用牛には草だけでは栄養が足りないのでトウモロコシなど主体の配合飼料を
やっているというのは知ってますか?
よくある繋ぎ飼いの場合、乾草を食べさせる→配合飼料を食べさせる→乾草をやるという感じで給餌します。
しかし配合飼料を食べると胃の中のpHが酸性に傾き、有用な微生物が死んでしまいます。
それを最小限に防ぐ為に草→配合→草→配合とこまめに餌をあげる方法もありますが、
手間がかかる上に隣の牛の配合を食べる牛も出てきます。
配合が好きな牛は草をあげても放り投げて配合を待ちます。
そこで考えられたのがTMR。草と配合を最初から分離できない様混ぜてしまう方法です。
簡単に言ったらご飯と味噌汁を別々に与えていたのを、ご飯に味噌汁ぶっかけて与える方法です。
この方法だと常に胃に入る内容物は一緒。胃の中のpHも大きく変動せず微生物健康。
牛も健康って方法です。あなたが想像しているものよりもかなり原始的な方法です。
まだ全部を解説できてないので不明な点があればご質問ください。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:30
この板って自然大好き経済大嫌いな人間と、古い農家しか集まってないから農学板でも行ったら?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:56
>8
そうそう共産主義的な人間が多いよね。
「農家は食の安全を守る為だけに働け」みたいな。
金の為じゃなきゃ働かないっての。
Heart Of Sword…。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:49
8と9がいいこと言った!!
経済が大嫌いで、頭の中で勝手に作ったイメージだけの自然が大好きな
ヒッキーが多いんだよね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:04
どこでもそうかとは思うんだけど、うちの牧場の牛はえさをちゃんとミキサーで混ぜてても鼻先でかき回して配合とコーンサイレージだけ選り食いしやがる。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:02
>13
牧草の切断長と水分含量、あとはTMRとはいえ草の質だね。
>14
2番の見るからにうまくなさそな草だもんな
ロールカッタで切った後さらに細かくハーベスタで刻んでやろうとしたけど
手間かかるんでやめた。
今はブトウ糖まぜて嗜好性上げてごまかしてる
ビール粕が無くなったよー
今から買い占めないと夏先から無いよー
まじで
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:44
>16
発泡酒ブームで生産がかなり減ったみたいだもんね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:09
>16
ヘイキューブ増やして調整変えたら?
仲間に入れて!
最近は乾燥おからもあるよ!
何でも、ブタさんの糞を乾燥する機械を流用したそうな。
これならの夏場の保管も大丈夫。
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:57
>19
でも飼料用に乾燥おから作ったら「人間が利用して飼料に回す分が無くなった」って話になりそう。
九州の乾燥おから工場がその状態みたい。「おからケーキ」とか大人気みたいよ。
>15
ブドウ糖の代わりに糖蜜とかどう?
>>21 そうだね、去年の秋まではビート糖蜜やってたんだ。
冬になると凍り付いて扱いがめんどくさかったんでブドウ糖に切り替えたんだ。
>>21
乾燥おからってお菓子に使えるの!
実は豆腐屋さんから飼料に使えないか相談されてました。
アドバイスしてあげよう。一日500kgも出るので、
どうしたもんかと思ってました。
>>22
ブドウ糖って飼料で使えるくらい安のですか?
>24 乾燥おからについて
なーるほど。なかなか面白い素材のようですね。私も障害児の子供を持っているの
で、エコタウンの話はフムフムです。こうなると未利用資源と言えないかぁ?
でも、この程度の使用量なら、当面牛さんにお乳に換えて頂くことにしよう。
さて、乾燥おから成分値はうちで計った時も水分10%、CP22、脂肪11%
でした。ちょっと脂肪が多いのが難点だな〜。大豆の脂肪そのまんまだから、
微生物の活性が落ちる懸念あり。使っても精々一頭2k/日が限度でしょうか?
フリーズさせてしまったみたいなので、ネタ振り
選び食い対策どうしてますか?
以前、糖蜜をぶっこんで・・・なんていた人もいるけど
これからハエがすごいことになりそう。
>25,26
乾燥おから2Kgだけでで脂肪1%/日(乾物中)位か。
他の飼料との組み合わせ次第ではもっといけそうだけど、まずはその位からスタートするのが無難だね。
とにかく飼料を変える時は計算上一番いいものでも時間をかけなきゃいけない。
選び喰い対策は14の通り。あとは飼槽の高さと混合の具合が重要だね。
飼槽の高さの理想(独断的、フリーの場合。すべて採食通路からみた高さ)
飼槽隔壁の高さ・・・70cm
ません棒の高さ・・・140cm
飼槽の高さ・・・15cm
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:09
ついでにageとこう
29 :
チーム やんぐれん:02/05/26 15:27
いいなー。おからとかビール粕あって。
もうかるっしょ(笑)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:36
>29
ビール粕は乾物で考えたら高いよ。おからはやり方次第だけど、あまり量やれないしね。
あれは安いからやるんじゃなくて飼料価値が高いからやるものだよ。
あと素人がバイプロ使って飼料設計やると大概失敗するからコンサルに頼むんだけど、
コンサル料金でしばらくはトントンだね。
だけど色んな可能性を試してみとくのは今後何かあった時にも対応できるから悪くはないだろう。
27>レスありがとうございます。
>30
コンサル料金って??有料で飼料設計する人いるんですか?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:13
>31
無料で設計する人がいるんすか?そっちが不思議。
無料の設計だと不安じゃないすか?責任が少ないすもん。
当然コンサルはトータルな経営をマネージメントする人。
「餌は理想通り、環境は最悪」ってのは「餌最悪、環境最悪」より悪い結果になるよ。
>>26 >コンサル料金って??有料で飼料設計する人いるんですか?
えさやの人間がそんなこと知らないなんてありえん
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:10
>33
まあまあ。畜産には地域性があるからね。
それに基本的にコンサル雇う酪農家は秘密主義(コンサルの意向も含め)だから
餌変えて成功しても自分の手柄の様に話すだろうしね。
な〜るほど。
いわゆる管理獣医さんの事は知ってますが、えさの設計も
有料とはしらなんだ。ホントに私のいる県では営業してる
人はいませ〜ん!繁殖管理だけ隣の県から来てやってもらっている
農家さんはいるそうです。エサの設計までは口出ししないみたい。
だから、設計は普及所かえさやさんのお仕事。まだ、CPMで設計
を依頼されることはないから、今のところ誰でも設計だけはできち
ゃうんだなこれが。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:14
>35
普及所や餌屋ではバイプロ込みの設計は無理。
一日1200円の餌代で平均乳量28Kgが関の山。
PM獣医は800円(地域によっては無理だが)で30Kgオーバーを目指す。
もちろんPM獣医の設計した餌だけ真似したら低カル・四変・ケト・脂肪肝続出。
>35
>普及所や餌屋ではバイプロ込みの設計は無理。
>一日1200円の餌代で平均乳量28Kgが関の山。
お〜だいたい当たってるかも。
まっ、えさやさん的にはバイプロは商売敵というか、
安い配合飼料はすでにバイプロ使っていますからこれ以上入れないで
という感じ。
生粕類は品質管理が難点で、雑菌だらけルーメンバクテリアキラー。
下手すると生乳に異臭が・・・そんな面倒するくらいなら出来合いの配合
飼料と購入乾草が良いのです。
もっとも私のいる県は乳価100円オーバーしてるから乳飼比は問題ない
といふことで、ゆるしてちょ。
>37
そうそう。
それが普通だからPM獣医付き農家がぼろ儲けできる。
みんなそのレベルになったら絶対乳価下げられるもんねぇ。
>38
>みんなそのレベルになったら絶対乳価下げられるもんねぇ
まぁそう遠慮しないで、一人勝ちでベンツにでも乗って
くださいまし。
PM獣医さんでボロ儲けのとのことですが、ある程度ノウハウ覚えたら
契約を切って、自分でやってもいいんですか?浮いた金でパートでも
雇えば堆肥処理や搾乳えさくれ等の日常管理から解放されて、リッチ
な牧場主になれそう。。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:12
>39
>ある程度ノウハウ覚えたら契約を切って、自分でやってもいいんですか?
不可能ではないでしょうが、恐らく失敗しますね。
PM獣医も馬鹿じゃないからそんな人間には本質を教えないし、数多く
獣医でなければ手に入れられないものがあります(親戚が獣医ならその点はクリアできるか)。
あと同じに思える商品(ビタミンとか)でもメーカー変えるだけで大失敗する事がある。
全国の牧場の近況報告ってのもPM獣医を雇うメリット(情報は金)だからそれが無くなるのも痛い。
餌や技術よりも人脈が広がるのが大きい。
実際PM獣医を切って大失敗した農家を知っています。
同レベルの大規模酪農家は契約を切った情報も知ってるから、色々質問の電話を受けても何も教えない。
信頼を失う怖さを知った。平均乳量32Kgから25Kgに激減。パート雇用生活から12時間労働生活に後戻りです。
まぁこれだけ褒めてるけど、PM獣医もピンキリなんだけどね・・・
な〜るほど。
PM獣医=”神”のような存在でございますな。
私はてっきり、伊○紘○氏の受け売りを生業とするひとかと
思ってました(笑)。それはキリの方ということか・・・・
伊○氏は自らを研究者でなく、普及員のようなものとおっしゃって
いましたので、ある程度一本立ちできれば卒業かな?と思いますが。。
意図的に離れられないようにしてるとするれば、ちょっと怖い感じが
するな〜。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:10
>41
>PM獣医=”神”のような存在でございますな
何で?
っていうか餌屋も酪農家も自分の仕事に追われてなかなか前に進めないだけ。
普及員は単純にレベルが低い(確実な事でないと薦められないから10年前レベルなのもしょうが無いと思う)
本当に牛の事だけ考えられる環境にあればPM獣医もいらないかな。
餌屋がPM獣医と契約するのが理想的(元餌屋で獣医の俺がそう思う)
>ある程度一本立ちできれば卒業かな?と思いますが。。
変わった状況に対応できないのと、絶対余計な事やりだすのがネック。
初めは律儀に教わった通りやっててもしばらく経つと色々省略しだすのが人情。
「そこは省略しちゃ駄目!」って言ってあげる人間が必要なのよ。
だから素直に教わった通りやり続けられる人なら卒業もありだと思うよ。
でもそんな人は世話になった人を裏切らないでしょ?
>意図的に離れられないようにしてるとするれば、ちょっと怖い感じがするな
さんざん世話してようやく良くなった酪農家が別の餌屋に乗り換えたらどう思う?
俺が餌屋やってた時はそんな酪農家は周囲からの協力無かったよ。それと同じ。
何より”意図的”じゃなく”結果的”だし。
ちなみに伊○氏も平○氏も恐らく全ては晒さず隠してる情報が沢山あるよ。
今後は餌屋も情報が命だね。獣医や畜産学科出身の営業が増えてくると思うよ。
スーダンの食いが悪いからって安易にオーツ薦める餌屋は淘汰されてくるだろうね。
>餌屋がPM獣医と契約するのが理想的(元餌屋で獣医の俺がそう思う)
な〜るほど。私としては例えば、臨床獣医さんに「卵巣の状態が悪い蛋白
高すぎ」と言われたとします。私はデンプンと蛋白のバランスでは?と主張
したとしても、やはり獣医さんの意見は絶対なんですよね。
そんな時に「数頭だけの為に全体のバランスを崩しても問題だから、プロ
ファイルテストしてからエサを考えましょう」と言ってくれる神の声が欲
しいなぁ〜と思うことしばしば。
確かに、農家さんや臨床獣医さんとの信頼関係次第で色々です。
>スーダンの食いが悪いからって安易にオーツ薦める餌屋は淘汰されてくるだろうね。
うっ、よくある話。茎のしっかりしたチモシーを少し入れるようお勧めしてますよ。反すう回数を従来通り確保出きれば、それで正解なのかな?
最も今の時期に早刈りのUS1番刈持っているから出来る話だけど・・・
>今後は餌屋も情報が命だね
そうなんですよね。でも、酪農家に限らず、「日本人、安全と情報はタダと
思いけり」(笑)
酪農家の儲けは身体使うこと、頭使うことのバランスだと思います。
周辺産業は「頭」のサポートでも競争する余地があるということかな?
なんせ、酪農は現場にいかないと分からないことが多いから、本社に
先生が一人いてもダメ。現場営業マンのスキルは大事です。
情報に金を出す農家さんが今後生き残るなら、まだまだ面白みがある
業界ですね。さあもうちょこっと、勉強しよっかなっと。
>44
なかなか勉強している餌屋さんですね。日常の業務に追われてるだろうに尊敬します。
臨床獣医ってのは餌については素人同然だから、難しい点が多いだろうね。
群管理の教育ってのはまだされてないからPM獣医はほぼ独学だもんね(だからピンキリが激しい)
当然机上の獣医は役立たず。本に載ってるのは昔の情報だもんね。
搾乳や餌押ししたことない獣医なんてただの「消防士」だね。
夏age!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:01
二次発酵age
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:03
既製品のウエットTMRにボールペンでピンホール
を空けてみました。結果はどーでしょ?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:21
>47
ピンホール部分にカビ集中やろ?
どこの製品かによるけどきちんと空気抜いて発酵させてる所のだったら中心部はしばらく生き残るとみた
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 14:36
すいません・・・TMRって何?
TMレボリューションのこと?
パフィの由美チャンと別れたよねってそう言う事じゃなく?
しろ〜とにも解るように教えてちょんまげ!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:35
>49
5と7に簡単な説明があるよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:16
アホが一匹釣れますた。
52 :
のほほん主義者:02/08/15 21:28
>>30 に戻って、
含水80%程度のおからを二倍容積のフスマと米ぬかで含水40%に落として、
嫌気発酵させてるんだけど(2ヶ月くらいで醤油か味噌のようなにおいに
なります)。乾燥させるエネルギーを省いたのと、発酵させることで、微
生物を豊富に食わせる目的でやってみたんだけど、こんなのどう?
誰か牛の専門家さん、評価してみて。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:32
>52
いいっすね。オカラの有効利用やし微生物目的でもいい。
でも2ヶ月は長すぎる気もします。分析にだしてみないとわからないだろうけど、
かなり計算上の成分から下がってるかもよ?
糖蜜などを添加した上で2週間位でも十分良さそうな気がします。
とにかく考え方は大賛成。あとは細かい所(成分分析など)が出来てたら完璧だと思います。
後は餌槽の掃除(酸でコンクリでこぼこ→餌詰まる→カビ→臭くて餌喰い減る)がクリアできてるかどうかすね。
しばらくやってたら糞の臭いも減りそうな気がします。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:53
>>52 微生物を豊富に喰わす?
なんの為に雑菌喰わすの??
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:28
>54
納豆やヨーグルトは雑菌だらけで食べられないタイプですか?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 09:02
>>55 ヨーグルトや納豆の製造工程は非常にシビアな細菌コントロール
しているのはご存じですか?
あぼーん
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 21:47
>56
ヨーグルトや納豆が家庭でシビアにコントロールされてるとでも思ってます?
ついでにルーメン環境をシビアにコントロール出来る方法あります?
さらにサイレージって知ってます?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 09:38
>58
乳酸菌(やコソウ菌)など強い細菌で優位な環境を作って、
腐敗菌など雑菌のアタックを受けない状況を作ることが目的。
家庭でシビアのコントロールしなくて済むなら目的に反して
いない。
ルーメンに外から余計な菌を入れる必要など無い。
いかにも菌を食わすと良いといいことがあるように
宣伝してるビ○コーゲンみたいでヤダ。
単なる保存がと嗜好性の向上は目的なら、作る手間と
品質安定性もコストとして考えたら合うかね?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 16:47
それで?微生物喰わした方がいいの??
片倉チッカリンの発酵飼料で悩み解決 ビール粕主体でTMRタイプもあるそうだよ
ただ九州地区のみらしいよ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:26
>59
オカラサイレージも優位菌を作るのが目的だろ?
単なるオカラよりかは雑菌少ないだろうよ。
大体雑菌のいない飼料があるわけないし。
(^^)
(^^;
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
てっきりTMレボリューションかと思って来てしまった。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:26
ごめんなさい、TMRて何の略ですか?
「東京モノレール」と勘違いしてまつた。
あぼーん
あぼーん
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:51
>67
激しく同意。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 04:21
ズバリビール粕。TMRにはかかせません
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 04:51
あ、あと当然糖蜜ね
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:30
西川じゃないじゃん
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:34
ageとく
酪○社のTMRってどうよ?
age
DAISUKE的にはオールOKなんじゃないかな!
>>28 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ ヽ
l:::: ::::|
|::::: (●) (●) :::::|
|:::::::: \___/ :::::::|
ヽ:::::::::. \/ ::::::::ノ
あぼーん
やっぱり夢の雫とTide Moon Riverと風のゆくえが最強なんじゃないかな!
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:18:47
TMレボリューション記念
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 07:36:38
釣られた!!
レボリューションの方じゃないのか!?
あぼーん
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:44:36
age
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:07:36
age
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:31:11
TM出るって言うから、ガンダム見たけど、あの扱いは悲惨すぎね?
肩から上が真っ二つじゃん!
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:44:29
あ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:18:49
酪○社の平井先生って、小猿顔だよね。
>74
ビール粕は何のために入れるのでしょう。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:59:04
釣られた…orz
西川スレかと思って覗いちまった…。
でも真剣に読んでしまった。
意味わからないけどハマって読んでた。
tesuto
tesuto
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:26:37
うゎ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:42:33
レボリューション
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:36:19
西川の兄貴萌
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:44:15
自給粗飼料の場合は水分変動にとにかく注意するべき。
バランスが整えば、求める状況に繋げられる。
ただ、わけもわからず共同でセンターを組むことには
個人的には多少の疑問がある。
決して魔法のエサではないことを、利用者それぞれが念頭に置くべきだ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:34:36
レボレボ
あぼーん
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:29:11
どこのミキサーがいいんだろ?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:32:48
あっははぁー
見事に釣られたよぉーあははー
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:38:33
クソチビ奇形身障キモブサガリガリブタゴリラ153cm西川君
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:54:21
TMRで設計してんの?単味・配合の飼料分析データはどうやってんの?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:25:30
age
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:36:21
,m.,mm\lm
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:05:16
TMRの良い点、混ぜる事によって選び食いが出来なく、一口一口のバランスにブレが無い事。
TMRの悪い点、混ぜる事によって選ぶ食いが出来なく、傷んだ飼料を確実に家畜へ食べさせてしまう事。
分離給与以上にカビや痛み等に注意しなくてはなりません。
また、カビの箇所以外にあるカビ毒等目で確認できないものは、より危険性が増します。
労働時間は分離給与より確実に短く出来ます。
牛は自己で体調管理できなくなります。(乾草を余計に食べるなど・・)
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:49:43
まぜるのは人間の都合。牛だって長い物や、低水分の物食べたい時あるよー。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:49:45
ただ一言奥深い(´〜`;)
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:06:00
ミキサー壊れた
(//∀//)買えねェ
西川情報求む。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:42:01
彼は妖精なんだぉww
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:44:12
平均個体乳量15000kg超えたぜ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:07:53
まずそ
>>86 俺は緋の砂・初恋・とっておきのおはなし
かなぁ