農協の共済を真剣に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:42:47
どうにも成らんY
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:26:25
元々共済連自体が農協の癌だろ。全中が>>294みたいなこと言っても足を
引っ張ってるのが事実だし。そのくせ手前らは民間生保に契約して背任行為
じゃねえか、ハッキリ言っていらねえよ。手前らのせいでノルマづけになって
苦しんでる単協職員のことを考えると本当に腹立たしい。経済連の連中が言っ
てたぜ。よっぽど俺らの方が仕事してるよなって。共済連何ざ課長とか部長
とかの席にあぶれた調査役とか考査役が年に一回「共済連でございます」
って挨拶に来る程度だからな。俺らの経済部の連中何ざ共済連の偉いさんが
来るたんび欝になるってよ。来なくて良いって。
あ、あとついでに言っておくと、>>296みたいなのが経営者に多いから。
どうにもならんじゃなくて、なにもしねえが正解。職員なんぞはいて捨てる
程いるしってな程度しか考えてないから。まあ仕事が出来なくても共済推進
さえ出来れば出世できるのがJAだからな(爆藁。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:08:52
早期ノるマ達成したらこんなに天国な職場は他に無いよな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:43:45
ノルマができなきゃ どうなるの?推進拒否はできない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:01:03
拒否はできるよ。

まぁ拒否したら遠いところへ飛ばされて戻れなくなると思うけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:55:41
農水省 共済
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:28:50
今は不景気だから割戻し金って0円なの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:58:32
親父が農家で俺が16の時に終身で死亡1億の保険に入らされました
最近になり契約更新で保障内容そのまま死亡で5000万に下げられたんですが
何ででしょうか?

モトクロスが趣味でちょこちょこ骨折で入院したり整骨院に通ったりしてたんですが
もしかしたら本当に死ぬかもwって思って下げられたんでしょうか?

と言うか半分は自分が掛け金出してるんですが
こんな糞保険入るくらいなら他の保険屋のもっとマシな保険
に入ると言ったのですが
この保険を元に金借りれるから駄目だといいます。

俺にはそんな事、関係ないので解約したいのですが
契約者はオヤジなので本人の了承が無いと絶対解約は出来ないのでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:10:56
>>303
契約内容詳しく・・・・・

契約書内容見なきゃなんとも言えない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:13:25
>>298それが出来ないからしんどいんだろが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:03:06
飛ばされたり ボーナスカット位なら 共済なんか全解約して 推進も拒否したらいいのに! 定時に出勤 定時に退社できっちり基本給だけ回収したらいいから。
共済掛け金はボーナスで払える額なの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:17:46
今 建更の転換をすすめ(ムテキへ)られてるんですが、
どうなんでしょう?

今の建更は8年程度かけてきてるけど、
どうせ何年か後には、新商品とかで転換奨められるんだろうな
と思うと、このまま満期までいった方がいいのかな?
トータルで掛金が30万位安くなるようだけど、満期は伸びるし
ムテキって7年目から割戻金発生みたいだし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:10:09
今年度からの生命系共済
仕組改訂により保障が悪くなった感じがしますが、皆様どう思われますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:39:01
みのりあげ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:07:56
>308
保障も手術の出方が変わったけど、先進医療を考慮するとそんなに悪くなってはいないかと。
あとレーシックは出ないね

養老(あるいは定期生命)と新医療の組合せで終身いらずに!!
いまだに養老みると終身に切り替えたがる職員はアホだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:19:54
退職した職員はすぐに自爆した共済を解約するよね

退職後に職員が推進に行っても、建更の契約なんか絶対にしないよね
損をするカラクリを知ってるから

そんな商品を『農協さんが言うなら』って判子おしてくれるお年寄り

だまして実績作って…
そんなんで良いの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:25:15
>>310
倍率も最高20倍だし…
なんかスッキリしません
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:45:57
>>307
保障は確実に良くなるよ
満期を当てにしてるのなら、共済じゃなくて定期組みなよ

何のために共済かけてるのか
万が一の保険を得るためではないの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:44:32
みんなは共済どんな感じ?

G県なんだが、ポイント制になって10万ポイント作らなきゃいけない
建更満期100万10型で1300ポイント・・・やばすぎる
もう辛いよぉ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:19:35
>>30
おれんとこ

渉外二億だぞ

俺は終わったが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:42:11
保障内容は認めるが積み立て部分が邪魔して掛け金が高い

そろそろムテキの20型出るんじゃないの?

317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:00:08
朽ち果ててしまえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 05:41:36
疲れが取れない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:16:58
>>315
渉外で2億だと?
俺ンところは新人の女の子でも1億5千だよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:52:21
>>353
マジでアレしないと無理だろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:52:10
>>353に期待
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:09:33
まずは渉外の育成をきちんとやってほしい
申込書書けないバカばっかり
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:49:26
>>308
本当に悪くなったね。本所は実績ガ伸びないとかで、管理職の研修にやっきになってるけど、
もともと統括する本所の部課長が仕事出来ない奴らだから、まともに聞く奴はおらん。
全狂連も、自分とこの給料下げて、組合員や加入者に売れる内容の商品を作ってくれよ。
もともと、人のふんどしで相撲をとる奴らだから。ホント農協職員を食い物にしてるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 06:20:08
今の状況で考えると仕事が出来なく癖に給与を貰いすぎ

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 05:43:23
やっぱり新医療共済が良くわかりません

勧められてもイマイチ…

先進医療は良いけど

入院日数とか同一の入院の場合の支払いはどうなの?

大病患っても更新出来るのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:22:53
俺は新医療には変えない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:49:31
どうしてですか?
内容が悪いのですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:54:04
324
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 06:48:49
共済…かぁ…orz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:15:28
>>327
手術のときにでる金額が入院日額×一律20倍になる
そして手術の支払い範囲が広がるが、レーシックなどは支払い対象外
できるなら新医療一日あたりを3000円(最低額)にして先進医療つけて
もう一本はいる方が広範囲で保障される。
先進医療は入院日額にかかわらず1000万まで保障されるからね。



331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:39:03
>>330
もう一本別に…というのは生保という事ですか?

今契約しているのは、JAの終身で平成19年に加入しました
入院1日10000円・癌は20000円出る内容です

これを解約して入り直しを勧められています
先進医療は魅力的ですが、職員さんの説明が理解できないのです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:02:27
平成21年までの終身には特約として入院保障があるのだが、平成22年からの
終身には入院特約がなくなり新医療という入院保障の共済ができた。
たぶん職員は平成19年の終身共済を解約して、平成22年の終身+新医療共済
の2本立てを進めてきてるはず。
同じ保障内容で掛け金が今とほとんど変わらないなら解約して入りなおすの
もいいと思う。(たぶんあがると思うが)
ただ先進医療が付くだけで、現加入と同等の保障で掛け金が年間で4,5万あ
がるのなら、解約せず最低入院額で追加で入ったほうが安いかもしれない。
ただし、今回の新医療は限度入院数、保障期間、払い込み期間と選択できる
ので提案次第では掛け金も大きく違ってくるので職員に聞いたほうがいい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:14:03
入組して一年目の職員です。農協の共済は他生保と比べて良い保険なんでしょうか?良く分からないまま自爆したので、よければ教えて下さい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:49:56
んなスレ真剣に語る必要あんの?どうぜ最後は自爆させるんだから
おなじじゃん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 07:19:13
おれんところのJAのエライさん(会長)は共済連会長でな。
てめえのお膝元がいのいちで達成しねえんと機嫌が
悪いってんで8月末で100%達成だゴルァと組合長に
檄を飛ばしたんだと。ったく迷惑な話だよなあ。
てめえは付き合いのある業者に共済はいってもらっ
て自分の子分共にやってるんだぜ。地元以外の
支店じゃ糞味噌言われてっし、組合員からも
早くアイツはやめんのかと評判が悪いぜ。
先代の組合長と経済部長が経済部門が売り上げあげて
共済のノルマを減らそうと怪気炎をあげたら潰しに
かかったってもっぱら評判だぜ。今の連中?
子飼いのゴマスリ野郎ばかりだよ。お陰で仕事ができない
推進バカと胡麻擂り野郎ばかりが出世するようなところに
なっちまった。組合員は絶望してるぜ。脱退するヒトが
多くてなあ。どうするんだよ、バカ会長。責任取れや。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:06:27
1ヶ月程前に小さな手術をして保険請求をしたのですが
1月経っても何の音沙汰もありません

普通の保険会社なら保険請求して1週間くらいで何かしらの連絡
または振込み等があると思うんですが、JAの共済ってこんなに
対応悪いのが普通なんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:56:16
>>336
JAでも請求あげれば一週間以内にはまず振り込まれる。
請求書類の不備か、あるいは担当者の頭に不備があったかのどちらかだね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:02:59
合併前の我が農協のある支店。つまり、単協時代にゃそりゃあ共済のノルマ
がきつかったという。当時の部長や上の連中がバカで、職員に借金まで
させて(=給料の前借り)共済の自爆を強要していたげな。だから職員は
タダ同然以下で働かされていたようなもんで、バカスカ人がやめってった。
借金返済の為に何度も不正が起こってな。今なら業務停止を食らっとるわ。
合併して一支店になってから他の支店の面々から呆れ返られたのは云うま
でもなくてな。いまでも借金してでも自爆しろっていうその頃の職員が
残っててな。チト問題になっとるんだわ。実際させてたらしいし。
させるのが当たり前でしょうが部長!!と弁明していたらしいが受け入れら
れるハズも無し。当然、その契約は無効になったってよ。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:23:01
>>338
うちの農協は今もそんな感じです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:43:11
>>331
もう一本別にはJAでも生保でもいいです。がJAがいいんではないかな。
先進医療の内容自体はどこも大差ないですから。
掛金的にはJAは安い部類です。

先進医療だけほしいのなら>>330>>332さんのいうとおりだと思います。

よりなおすメリットがあるとすれば病気とかで第一級後遺障害なんかのときには、死亡共済金と同額出る場合もあるのですが、死亡共済金と同額もらったら契約自体消滅します。
今の分だったら入院も終身共済のなかに一緒になってますので入院は一緒になくなります。

平成22年からは終身+新医療共済の2本立てになるのですが前例と同じく死亡共済金と同額出る場合やっぱり終身共済は消滅します。が、新医療共済は別で独立してますのでそのまま残ります。
しかも、払込免除で残ります。
第一級後遺障害になるような場合だったらその先、生存していれば入院繰り返すことが多いでしょうから入院が残りなおかつ掛金免除は大きいと思います。

まーそうなるケースはまれだとは思いますがね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:41:59
>>330>>332>>340
ありがとうございます
勉強になりました

私はいずれレーシックを受けたいと思っています
そうすると、今の入院のままでないと支払われないわけですね
でも、もし後遺障害で死亡と同じ扱いになると、死亡共済金の支払いがされて
保障がゼロになってしまう

それを防ぐには新医療にも加入しなくてはならない



でも、掛け金が増えてしまうと負担も大きいし

どちらかに絞るとなると、難しいです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:39:42
20年後どうなるか分からないと言いつつ残っているのがJA。
転換という名の詐欺と職員の自爆で贖われた共済でかろうじて
食いつないでいる。経営者のオツムが足りないものだから
どこもかしこもたいてい赤字。県一農協となって少しは楽に
なるんじゃねえかという幻想を県連の連中は持っているが
如何せん赤字だらけのJAが多いものだから合併しても意味が無い。
その状況を理解して合併しない単協は利口である。
大概自分の仕事よりも共済の方が最優先されるという馬鹿げた
論理がまかり通る。それで農家に迷惑がかかっても知らんぷり。
共済推進を少しでも和らげようと経済部門があがく所があるが
たいてい共済部にとことん邪魔されるかあるJAでは共済連が
偉いさんを動員して潰しにかかるのがお約束。(某JAでは
経営改革推進室が経済部門を活性化させて共済ノルマを減らそうと
努力したが、其れを面白く思わない共済部が共済連と共謀して
県連会長をけしかけて理事まで動員して計画を潰したとか云う話もある。)
たいていのJAでは、組合員からの評判が悪くても、仕事ができなくても
共済推進が出来る職員には自然と上への道が開けている。
なので真面目に仕事をするのが馬鹿らしくなって辞める職員も数知れず。
なかにはカスばかりのこっているのに少数精鋭で頑張るとか夢のような
寝言をいって総代会で叩かれまくったJAもあるとか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:01:26
今、臨時職員なんだけど正職員が私に共済入れとしつこいです。
私は、正職員になれたらどうせノルマが課せられるからその時入ろうかなと思ったのですが、
今のうちに入った方がいいかな?コネで入った。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:59:45
契約取れないやつが職員に入れと言ってくるが、
たいていそういうやつは実績重視のをすすめてくる。
共済の仕組みを自分で理解してから入った方がいいと思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。
いい加減、今の時代にあった商品作ろうよね
保障がいいとか言っても、掛け金高くちゃ本末転倒だよね
アンパンマンに金掛ける余裕があったら、もっといい使い道考えろよ
このクソ共が