★「農業振興地域」は必要ですか?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>24
土地改良事業にはすごい補助金(税金)突っ込んでますからね〜
普通の納税者がこれ知ったら納得できないでしょう(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:18
市町村が定める農業振興地域整備計画といっても、
農地は私有財産。限度も限界もあるんだよね。
27田舎者@どいなか:02/03/17 23:40
農振地域はもともと土地改良事業でしこたま皆さんの税金使ってほじょう整備しています。
これをしなかったところが勝手に農振になることはまずありません。
ところで農業振興地域が宅地になるパターンがいくつかあります。ひとつは農振の年限が切れて開発自由になること。
幹線道路などが延長して路線価がかかるようになり、都市計画区域に入ったとき。計画的住宅地として農業振興公社が買い上げたとき。
このうち農振地区が宅地になるのはなんと最後の「計画的住宅地として農業振興公社が買い上げたとき」が最も多い。
坪単価4万で農家から買い上げて、整備区画した後に坪単価20万で売り出し分譲するというわけだ。
この農業公社は公務員の皆様の天下り先で、住宅供給公社と一緒でお金が動くいいところ。
でもまあ区画整理につぎ込んだ資金の回収も果たしているわけで一概にくそ食らえとは言えないが、都会の皆様にもっと安く土地供給しても罰あたんないと思うんだけど。
といって農振が自由になって農家が土地成金してるのは、俺みたい孫子の代まで土地成金できないどいなか者には不愉快極まりない。
どうあるべきかわかんないので皆さん議論してください。
28 :02/03/18 11:29
 農業が不要なんだから、振興地域も不要。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:33
>>27
>農振地域はもともと土地改良事業でしこたま皆さんの税金使ってほじょう整備しています。
>これをしなかったところが勝手に農振になることはまずありません。
うそです。農業振興地域内の農用地区域でないと、
ほ場整備の受益地にはなれません。
そうですよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:48
政策として農業を振興するのであれば、
地域指定による優遇・規制は必要。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 05:44
農業を振興する政策は間違ってます
従って、必要なし
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:58
>>31
>農業を振興する政策は間違ってます
農村が滅ぶも、食糧自給率が下がるも
よしとするってこと?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:06
>>32
補助金に頼らなければ存続できない産業は退場していただいたほうがいい
どうせ現在でさえ自給できていないのだし、これ以上法外な国費を投入して
まで自給にこだわるメリットはないだろう

34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:34
>>33
この先ずっと食料輸入に頼って行けると考えるのは危険だと思う。
>>27
29さんも指摘してるけど嘘ばっかりじゃない?
農振地域って年限無いですよね。
あるのは市街化区域と市街化調整区域の5年、10年と言う目安だけ。
農振地域内で許されてるのは農振白地の規制付き開発と親族の住居建設だけだと思いますが?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:04
>>34
>農振地域内で許されてるのは農振白地の規制付き開発と親族の住居建設だけ
正解ですね。。
3629:02/03/23 16:36
>>34
>あるのは市街化区域と市街化調整区域の5年、10年と言う目安だけ。
このくだりが分らないので
解説をお願いします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 06:35
>>36
農振地域を設定するのは農水省。
市街化区域、市街化調整区域を設定するのは国土交通省。
このダブルスタンダードが話をややこしくしています。
市街化区域は5年以内に宅地開発する地域。(宅地と言っても住宅地という意味ではありません商業地も含みます。)
市街化調整区域は10年以内に宅地開発を目指す地域。
市街化調整区域は農振地域と被っていますので開発はできません。
つまり市街化区域に指定されなければ開発はできません。
これを「線引き」と言いこれと税制が絡んで様々な利権が渦巻いてます。

38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 20:00
>>37
市街化区域が概ね10年以内に宅地化する区域で、
市街化調整区域は宅地化を抑制する地域です。あしからず。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:17
農振法って都計法に対抗するために農林省が慌てて作った法律でしょ?
4029:02/03/26 23:43
>>39
>農振法って都計法に対抗するために農林省が慌てて作った法律でしょ?
そうのなの?立法時の事情は知らないけど。
当時の担当官の方、おしえてください!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:55
昭和43年に制定された「新都市計画法」により創設された都市計画制度は、
農林漁業との調和を図りつつ、運用されることとなっており、同制度の
市街化区域及び市街化調整区域と農業振興地域との関係は、次のとおりです。
・市街化区域は、「すでに市街地を形成している区域及びおおむね10年
以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域」とされていることから、
農業振興地域と市街化区域は重複しません。
・市街化調整区域は、「市街化を抑制すべき区域」とされていることから、
農業振興地域として積極的に指定することとしています。

ということだが、要は、新都市計画法により市街化区域及び市街化調整区域
の線引きがされ、市街化調整区域は宅地化を抑制する区域とすること
になったが、当時の調整区域は農地ばかりで、今後も農地として活用される
区域でもあることから、農政としても大急ぎで何かしら法令化しないと立場
がないということもあったということも言えると思います。

市街化が抑制されるため、既存の農地を有効活用するため、区域を農業振興
地域として指定し、農振地域であるがゆえの補助金が受けられ、
土地改良事業による農地の区画整理等を行って、より生産性を高めたという
わけですね。
今では、区画整理された水田、畑が多いですが、でも後継者不足等で今度は
その土地を耕作する人がいない状況になってしまいましたね…
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:57
要するにほっておいたら建設省の思うままに
線引きされてしまうことを恐れて作った法律だよね。
ワシらにも線引きさせろ と。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:21
>要するにほっておいたら建設省の思うままに
>線引きされてしまうことを恐れて作った法律だよね。
>ワシらにも線引きさせろ と。
線引き自体が目的じゃないでしょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:35
市街化調整区域を農産物の生産の場として、将来的にも
確保するための法律なわけですね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:37
農業振興地域整備計画がなかったら、地方自治体の事務量も減るのにね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:11
農業振興地域整備計画はマジで意味なし。
そもそも、そこに整備計画を位置づけしても予算すらつかないし(笑)
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:28
今週の週刊ダイアモンドでの
「農水省の大罪」はおもしろいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:37
白地と青地のちがいは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:19
>>48
青地は農業振興地域内の農用地区域で、白地は農用地区域外のこと。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:12
農業振興地域に今話題の
「特区」として位置づけしたらどんな方法あるだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 16:06
特区って場所等の指定はだいぶ先なんでしょ?
52モッキュ ◆mqIqa1icww :02/11/02 16:31
( ´∀`)ァフォ~   ここだよ よく見えるよ  
            広いね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:26
だーれが振興したいか考えてみそ。
農業関連の議員,農協,土地改良,県,町職員
いまじゃ農業関連というより,農地関連関係者ね。
農業者には必要ない,つうか補助金相手の農業は
最初から負債だらけで奴隷と同じ,やってられませんにゃ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:38
おれ53だけど,すまん。
みんな真剣に論議しているんだね。
農水系にはいった俺がわるかった。もう来ないから
みんな元気でスレを続けてくれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:00
結局、今後の農業振興地域は農家が少なくなり、
遊休農地のみが増え続ける?
56山崎渉:03/01/11 18:01
(^^)
57山崎渉:03/01/18 01:25
(^^;
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 20:37
構造改革特区で農業振興地域
をうまく活用する方法はあるかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:53
農地法施行規則の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集について 
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20030228press_2.html

構造改革特別区域法第16条第2項第2号及び第23条第1号の農林水産省令で
定める事項を定める省令案についての意見・情報の募集について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20030228press_1.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:09
豊かな田園風景とどぶろくを売り物にする宿。
客は海外旅行者。中国人の成金とかね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:26
線引きなくて困るのは、誰か?
62山崎渉:03/03/13 13:52
(^^)
63山崎渉:03/04/17 09:09
(^^)
64山崎渉:03/04/20 03:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
65山崎渉:03/05/21 23:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
66山崎渉:03/05/28 14:22
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
67山崎 渉:03/07/12 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68山崎 渉:03/07/15 13:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:33
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

まみでっす!みんな元気ぃ?夏だねーーー!

あたしね、今どこにいると思う?えへっ、実はアメリカなんだぁ。

でもアナタに逢いたくて、こーんなバイト始めちゃった♪

まみに逢いに来てくれたら、なんと7日間会費無料サービスだし、

しかもしかも10分間も無料なんだよ〜〜!すごいでしょ!
見てくれたアナタにだけの特別サービス!今すぐきて!
二人っきりで楽しいことしようよ!まってるね!
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:55
アダルト画像掲示板情報
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
72山崎 渉:03/08/15 17:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
73名無しさん:03/10/02 12:54
農林振興センターまで有るからね。
74名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカは日本の農業を破壊して
アメリカ産を買わせる戦略だからな
食いもんまで支配されたら日本はお終い
農水省も農協も日本の農業を破壊する手助けをしている
様にしか見えないが