さーて、共済連にいいたいこといいましょー。 で、共済連もいいたいこといいましょー。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 01:25
共済連の登場を求む!!切に求む!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 01:28
だれのおかげで給料もらってると思ってるんだ〜!by単協
4 :
9月までJAのLA :01/11/21 03:03
30年後に共済連はあるのだろうか?自分の年金共済は元本割れずに かえってくるか心配。気を抜くな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 15:58
内定もらってます。でも情報がありません。 詳しい話聞きたいです。
>>5 全国本部と県本部 どちらで 採用されました。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 18:40
県です
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:17
おと、こんなところにスレが。 はーい、共済連です。 なんでもきいてね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:43
共済連も推進はするんですか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 21:00
本気でやるわけないだろ。たま〜に研修なんかで推進廻ってるけど、まあ、出来ても出来なくてもノルマは無いみたいだからあまり気合いは感じられない。因みに自分のエリア内に共済連に勤務している人がいるがいい鴨です。行くと必ず入ってもらえます。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 22:14
ということは「ぬるま湯」な職場なんでしょうか?
いや、もし断ったら、「お前、自分の所の商品が買えんのか?明日、お前の職場に電話してお前の上司からもう一度説明してもらうからな」と、言ったら加入してくれた。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 23:34
どちらかというと、事故の査定(アジャスター)が 主たる仕事なんでしょ?県連の場合は。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 00:01
10さんは単協の人なんですね。 単協の人は共済連を目の敵にしてるというのは本当ですか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 00:28
単協の人は連合会を目の敵にしているみたいですね。 でも中には、連合会からの配当金で、結構いい身分の県下農協 が存在するのも事実です。(どの県とは言わないけどね) お互いに潰しあうのはよくないと思います。 他の組織から見れば、系統は系統。 内輪の喧嘩は恥かしいです。
16 :
JA共済入ってるよ :01/11/22 00:34
全国連と都道府県連が統合されてから何か変化はあった? 特に都道府県本部。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 00:50
推進はしないなぁ。 ていうか、県連が推進したらただでさえ少ない推進先が さらに減るとおもうのだが。 まぁ、単協が県連を目の敵にするのは基本的に推進がつらい からでしょう。もっとも、なぜにそこまでいわれないかんのか わしにはわかりませんが。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 01:10
共済の推進って、キツイけど、個人にも奨励金が入ると聞いています。 もちろん、頑張った人にはそれなりの褒美があることはいいことだと思います。 が、一方で、貯金は推進しても、奨励金がないです。 だから、推進担当の人は、貯金よりも共済を薦める傾向にあると聞いています。 JA貯金の最大の敵(?)は、JA共済だと。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 01:23
共済連に残業は多いのでしょうか? 飲み会という名の残業も含めて。。。
JA共済ってノルマどの位あるのかなぁ? 全共連とか、現場の事情知らないようで、加入者から苦情聞いても、結構杓子定規 な対応して、余計話しややこしくしてるよね。 夜遅くまで頑張る職員をナント思っているのやら、、、。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 18:59
共済連はどうでもいいや興味なし。 とにかく中央会がいけすかん!!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 20:05
>>20 それはちょっとちがうなぁ。
現場の苦しみをしっているけれども、規定にそってうごかな
いかんから結構苦労するのよ。ああ、これは県連の話ね。
逆に、結構農協さんの不手際の尻拭いとかしてるのよ。
しらないだろうけど。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 21:10
>22 規定って何ですか? 単協に深入りしてはダメ、とかですか?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/22 21:34
>>23 すまん、言い方が悪かった。
要するに「決められた手続き」のことだな。
個人的には「まぁええやろ」と思っていても、そうはいかないって
ことよ。
「単協に深入りしてはダメ」とかいうようなことではない。
杓子定規といわれようが、手続きはきちんとふまねばならん
ということさ
>24 もどかしいことも多いわけですね。 来年から働くことになるのですが、今のうちに 何を学んでおけばいいのかよくわかりません。 一般的な保険のことも知っておくべきですか? それと、簿記は必要でしょうか?
○媛たい○の共済担当は、自賠責の推進に1件1万円の推進費を整備工場に配ってるのでノルマなんか楽々だって。修理代の領収証を適当に書いてもらうのが秘訣らしいよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 20:52
>>25 保険の知識必要なし。
簿記も必要なし。
必要なのは忍耐と図太い精神力。
罵詈雑言をいわれようと耐えるのだ。
>27 誰から罵詈雑言を言われるんですか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/27 22:00
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/28 19:48
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 16:08
共済連に内定もらったのですが給料どれくらいもらえるのですか
>>32 最初は、少ないでしょうが、出世すれば、いろいろな操作に
よって、おいしいです。(出世は実力では出来ませんので、
努力以外の方法が必要です)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/07 21:51
まあ、飲んだ席で一発芸として、上司のポコチンくわえれるくらいじゃないとな!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 02:59
そのような馬鹿上司こそ真っ先にリストラすべきでは? デジタルデバイドはそれだけで、リストラすべき対象である。 どこの会社でも40代以上は役立たずだろう。 さっさと首にして30代に実権を引き渡すべきである。
35 :
あきれて・・・ :01/12/09 21:19
ひどすぎる話!! 全共連で最大60ヶ月の割増退職金を予定。 17:00前から帰り支度している 無能なババア、じじいの為に みんなの共済掛け金が使われている。 ふざけるな!馬鹿やろー
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 01:58
別スレにあったんですけど >赤字の連合会は月数減らして体裁繕っているように見えるが、 >現実には全国連の体系に段階的に合わせている状態。 >基本給が増えてるから、実支給額は増えてる。 >しかも、これからさらに増える。 っていうのは本当ですか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 03:54
このままじゃ団塊の世代が仕事もしないのにもらうものだけもらって消えてしまう。 さっさとリストラしろ。理由は無能だからで十分だろ。 外資じゃあたりまえの理由なんだけどな。
guest guest
マジなのかネタなのか???
安心してください。誰も応募してませんから早期退職制度に(笑 ) だって、60ヶ月もらうより、職場にいるほうがラクですから。 もともと、農家の金持ちやコネ入社が多いし、就職する目的が 「子供の受験の時、親の職業が農業だとカッコわるいから」 が一番多いんです。 退職しちゃうと、職業が無職になっちゃう(笑) それに、農家の金持ちは、共済保険にたくさん入っていますから、 仕事はできなくても、共済推進には最も貢献してますよ(笑)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/23 00:55
飲み会多いんだろうなあ・・・
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 01:01
連日の忘年会 おつかれさまです
43 :
農協で食って通算10年 :01/12/27 01:39
全共連の忘年会の土産が一番金かっかてる、と思う。底力は中金だけど、ところで、農林中金を農中というのは農林中金の職員だけでしょうか?
少なくとも農業関係者ではよく使われてるのでは。 「信連」は農業界の外で通用するのだろうか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/27 09:02
>>43 中金という言い方は、系統限定だろう。
普通、農中だよ。信金中金と同じ。
ちなみに、世間一般では拓銀と呼んでいたのも、
金融業界じゃ、北拓と呼んでいたな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 21:42
全共連最高。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 22:05
県連と全国レンガ合併しても何ら変わらない。おかしいな! 給料泥棒共済連!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 18:40
全国本部の給料はいくらくらい?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/04/16 23:27
仲間由紀恵に安っぽいコスプレさせてCM流す前に オンライン端末のレスポンス向上させてください。
>>49 すみません、しあわせ夢くらぶのせいで・・・
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 15:28
JA職員でLAやってます。 午前中フォルダー登録申込書に、印鑑もらいに歩いたけどうまく説明できません。 簡単明瞭に説明するには、どうしたら良いのでしょうか? 優秀な共済連の方、教えて下さい。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 19:56
>>51 「よくあるポイントカードみたいなもんです。
契約すればするほど割引しますよ」 じゃだめ?
契約者にとってのメリットってそれ以外にない。
日光江戸村とか温泉に優待で行けても、うれしくない人もいるだろう。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/04/18 23:30
>51 ○生の保険口座みたいなものといえば話は早い。 所詮、猿真似だから。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 23:59
>>51 「新しいサービスが出来たので加入しませんか?」
でおげ。日頃つきあいのあるところならそんなに苦労しないよ。
今日集金回って5件もらってきたよ。
>55 わかっていてもあまりにも遅い。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 00:32
新しい端末を使え。 古い端末よりいいはずだ。 新しい端末でも不満なやつは逝ってよし。
しあわせ夢クラブは契約者特典だから良いとして、 フォルダーの入力処理さっさとしてくれよ! 毎日1000枚単位で送っているが、戻ってこね−ぞ 協同システム何やってんだ、ぜんぜん証書発行できないぞ。 引き受けの遅れで間違い無くボーナス激減だよ。 誰が責任取るんだよ。今日も言い訳に誰かやってくるのか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/04/25 23:32
>58 協同システム委託は処理が完了するまで3ヶ月くらいかかるとか いってた気がするけど? 新端末の掲示板にもフォルダーの件が投稿されているけど 共済連さんレスしてください。
>59 うちとこは、協同システム委託した場合保留が無ければ10日で 処理が完了すると言う話しで申し込んだよ 共済連さん ここにレス期待
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 15:57
協同システム委託について関わっている共済連職員は、 ごく一部だと思われ。 あまり期待しないで待ちましょう。
あぼーん
あぼーん
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 05:55
共済連は、フォルダーでいらっている単協に触らないようにしてるらしい。 毎晩9時まで仕事してもまったく減らない、もちろん一件200円の仕事では 残業代すら出ない・・・鬱だ詩嚢
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/08 21:42
「がん共済」・皆さんのところでは、売れてますか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/05/09 00:24
>65 うれているよ。 4月の生命系の契約件数約200件。 うちガン共済 3件。 死亡保障だけの強大なノルマ設定のため だれも売ろうとしていない。 フォルダ登録でがん共済どころではない。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 06:36
ノルマがあるから売れるだろう。まぁ、今年は職員の自爆で 簡単に達成できるだろう。シンパイスルナ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 06:26
共済連フォルダーを無理やり導入した理事の名前晒せ!! おまえらも準備も出来ず時期尚早だと思ったんだろう。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 16:41
age
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/10 22:01
おいおい システムミスばかりどうにかしてよ 謝らないのが共済連、言い訳するのが共済連。 農協は頭下げるだけの馬鹿だけど。
無洗米の銘柄別生産数を記載してるホームページを何方か 知りませんか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/05/11 00:12
>70 うちには共済連、言い訳もしない。 >共済連様 端末の掲示板も共済連批判の投稿が増えてきた。 そのうち掲示板、閉鎖とかしないよね? ちゃんとレスしてね。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 05:53
72>端末の掲示板に、ここのアドレス貼ってくれ!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 22:44
共済連から放置されているスレハココですか>フォルダーマンセー またシステムのミスが・・・見つかりました>鬱山車脳 さぁ脳狂職陰よ>タチアガレ− 粕以下と罵られました。>鬱駄やっぱり資脳
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 10:44
全共連って給料イイ?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 11:26
JA共済の火災の建更、地震による損害ついてご質問します。 今後、襲ってくるであろう東海地区大地震や中部南海沖大地震 について、保障の上限というものはどうなっているのでしょうか? 別の言い方をすれば、海外に再保険(再共済)を、ウィンタートウル スイス保険とかスイスリーとかを通じて、かけていると思います。 その上限は何千億円を想定しているものなのかということです。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 00:38
全共連って給料イイ?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 00:57
>>76 んなことしるか。
阪神大震災クラスでも余裕なんだから別にきにするな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 00:59
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 07:03
79>共済連降臨 マンセー
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 18:05
全共連ってマターリ?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 10:22
あげ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 20:04
共済でJAはもっているのだよ。まあ単協がなくなっても各事業は縦割りで存続 していくでしょう。そうなったら私は、共済に残りたい。きっと賃金ももっと良くなるでしょう、 楽しみです。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 21:02
やっぱり今はあまり良くないと?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 21:43
83>単協がなくなっても 無くなったら全兇聯が推進するのかヨ そうなのかよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 18:16
あぐぇ
優秀な雇用を確保するのさ!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 21:55
優秀ねぇ・・・。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 22:26
87>ナニ逝ってんだか?罵下ジャン!
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 22:38
優秀な雇用って共済連のこと言ってんの?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 22:42
一斉推進が欝で仕方が無いです。(→推進に回る時間が作られない) フォルダー登録の件数が爆発的に増えるのが欝で仕方ないです。 本店共済課職員でした。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 23:56
一斉推進ってなに? 当方凶災連内定者
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 00:05
一斉推進→一年のある一定の時期に、部署職種関係なく職員が共済の推進をすることです。 うちに来る、推進部の人間は部長や参事、組合長にはヘコヘコ頭下げてさ。 実際、支店を引っ張って、実績がどうやったら伸びるか考えてるのは、 管理職ではなく長期、短期のそれぞれ引き受け担当者ぐらいでさ。 支店の窓口の同年代の女子職員達が土曜日休みで遊びまわってるのに、 こちとら、土曜日まで出てきて仕事してるんじゃゴルァ(゜д゜) なんていう本音も、言えずじまいです。 ・・・恐妻連はいいな、と思った本店共済課職員です。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 06:42
92>共済聯内定でたのね?全国採用なのそれとも県単位の採用? 93>恐妻連がいい?本店職員なら毎日恐妻連に苦情の電話イレロヤ! 俺はそうしてるぞ!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 11:39
>>94 全国本部です。ラクなんですかね?
給料は良いみたいなこと聞いたんですが。
蹴るかどうかで迷い中。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 12:37
>95 おまえはいらん。 蹴れ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 19:02
漏れも全国連、 蹴ろうか入ろうか考え中
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 20:48
全教練本部で総合職なら、もれなく「遅くまで」 仕事ができます。 ここで書き込みしてるJA職員のように人の悪口 言って自分の能力の無さをさらけ出す暇は無くな るでしょう。 ちなみに、反発が来ると思うので言っておきますが、 私は全教練職員ではなく、知り合いが勤めてるだけだ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 21:13
遅くまでってどのくらい?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 21:16
98>ちなみにと言っておきながら、おめえ蝉兇聯職員だろう! おまえの遅くまでと言うのは7時で仕事が終わることだろう! 97>おまえもイラン 今すぐヤメレ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 22:26
100へ 一度平河の本部に行ってみな。 少なくとも、その日のうちに帰ってきてるのは ここ数ヶ月見たこと無いな。 通勤時間2時間くらいらしいので、10時か11時まで 残ってるんじゃないかな? あと100へ言いたいのが、何で私が全教練って勝手に 決め付けてるの? 農業関係だが、JAグループではないぞ。 このスレも、その知り合いから共済に加入したから見ただけです。 あまりにも幼稚な(全教練が全て悪い・農協は大変だ)書き込み 多いから現実を知らせただけだ! 不愉快なので、もう書き込みしないから、100のような 幼稚な書き込みで自分たちを慰めてなさい。無能ものども。
善穀本部あっての恐妻でしょう、我々単狂食飲は、素尚に命令に従っていれば 間違いないんだよ!殿に無化って鍔を吐くようなことをしないのが看のためずら 我々の怒力も10文買ってくれてますよ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 23:44
フォルダー登録の為の、署名、捺印をもらうために1軒1軒まわっています。 かなり大変なんですけど・・・・年寄りに説明したってわかるわけないし。 つーか 責 任 者 出 て 来 い ! !
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 07:14
101>2ちゃんねるは殺伐としていて、煽りが横行するとこなのよvワカランノカv
age
こんなペーパーカンパニーはいらない。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 22:05
・今日は、今年度の共済の勉強会。 ・自分用のフォルダ登録の用紙を今日渡された。 ・勉強会ったって、去年からの変更事項しかいわれない。 共済の知識が全くと言っていいほど無い職員に推進に行かせるとは、 普通の企業だったら考えられない行動でしょう。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 22:17
逝く呆も逝く呆だ!自分で考えろ、ただで旗来店の課。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 21:32
法人税所得6位age
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 22:15
107>おまえの給料どこから出てるんだかわかってるのか? おまえは全部自爆で達成しろ!!
age
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 19:29
>110 給料っていってもまわりまわっているから結局どこからでているのか。 もらっても、共済、電化製品、こだわり倶楽部、お中元、お歳暮、ガス、着物、墓、 ジュース、茶、米etc・・・ で、また戻って、またそこからもらって、また戻して・・・ 給料もらっているのかもらってないのかわかランクなるね ま、ほとんど自爆で達成
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 22:35
自爆 マンセー!
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 22:53
どんどん自爆せい!それで納得するならな。単狂はなんでも商社だからいかしかたない。 万屋なら営業の基本とはなにかかんがえるんだな?それが分からなければ、 定年まで自爆だな!いや一生自爆だな!
あぼーん
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 12:10
ワカリマセン
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 19:57
農協は楽。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 20:45
いかしかたない。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 08:48
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 23:39
ランキングにでても職員の給与に反映されない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 23:27
共済錬の職員って、単京に負けず破‘瓜ばかり<藁 自分とこの商品血式は皆無なのか??担当じゃないとワカラナイのか? 商品知識の研修くらいしとけよ!こらァ 何で生保や損保に加入してるんだよ?
122 :
:名無しさん@お腹いっぱい :02/06/14 00:07
>121 自分達に商品開発能力がないので他社の商品に自ら加入して 比較検討してるんじゃないの?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 07:38
自ら加入する???馬鹿のすることだよ!聞きゃわからねーの蚊よ? 全国で一人加入すれば約款から何から手に入るだろう?経費で落とせよ!
農協職員のスレって、伏字なのか素で間違えているのか区別がつかない(大笑
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 07:41
124>おまえも脳教職陰ではー!
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 11:14
単純な疑問なんだけど、本当に共済って儲かってるのかな。 そして今後、JA組合員層が高齢化してゆく中で、今みたいなやりかたが続くのだろうか。 それ以前に、金融商品販売法が施行されている今、冷静になって考えてみれば、共済だって同じような視点から考えないといけない時代が来るはず。 共済だってもっとまともな売り方を考えなければならないはず。 いろんな意味で、未だに共済一斉推進なんてやってるJA(の経営層)は逝ってよし!と思うのだが、どうよ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 16:19
(株)JA共済 ってどうよ?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 23:08
儲かってます!何でもいいから新規加入よ!しんきは付加率高いから”OKです! 一斉推進やってないJAは少ないよ−、とりあえずみんなでやれば新規は増えるよ。 LAだけではゆきづまるのが見え見え! 鰍ノなったら代理店もOKですよね−共済連さん???
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 23:28
そうかねえ?転換が多いのが現状だと思うがねえ。 つーか、126のいう通りだと漏れは思うが。 全共連には面白くない話だろうが、答えてみい、 全共連。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 05:43
共済の理念からすると株式会社化は難しいです もしやると共済とは呼べないので税率が上がってしまいます
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 05:49
経済事業が忙しい時、共済連は手伝うか?共済事業は共済連とLAでやれ!ボケェ!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 07:44
んで、経済事業は経済連と生活部門・営農部門な。それが理想的よ。 共済なんて、他部門の職員を時間外労働で安い給料でこき使って、 取れなきゃ職員に出資させて(自爆)、ぼろ儲けできるんだからいい 商売さ。他事業にとっては自分ところも収益上げるのに忙しいというの に手前の部門なんぞかまってられるか、ヴォケ!というのが本音だろ。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 11:36
だから早く単狂をなくして、全国一本で各事業ごとやっていけばいいと思う ぜひ早急にじつげんしてもらいたい、単狂職員の今のレベルでは、万屋はむりでしょう! ただ非採算部門をどこがしょうかが、問題である。いっそのこと営農部門は 国の管理下においてもらったらどうでしょう!とにかく早く!早く!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 19:47
>131 自分の給料どこから出てるか調べてから言ってくれ! 別にあんたが手伝わなくても、というよりあんたの農協なくても 連合会は困らん。 多分、経済連にもゴネるんだろうな、131見たいな周りの見れない人って。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 22:05
御馬鹿ーププププ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 23:21
>>134 何処かのアフォ役員みたいな事いうとるな。100%共済から給料が出ている
わけでもあるまいに。そのうち共済もどん詰まりになるぞ。そしたら
どうするんだ、JAは。今は共済王国だがな(藁。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 23:28
組合員の戸数がへっても、現状を維持できると考えているなら それはヴァカ。転換もやがて行き詰る。他の外資系の生保も参 入してくる今、今までのやり方でやっていけると思っているのか ね、共済連。そんなに事業が大事なら、自分達も共済取りに走り 回れや。農協職員の上に胡坐書いている場合か!!何様のつもりか。
奈良県には、連合会なんてないもんで…。ボケェ!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 21:19
>131 連合会がないって? 馬鹿ですか? 全農も全きょうれんも君たちの上にあるのだよ。 搾取される側にいることを自覚して働きなさい。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 21:22
あほ!
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 21:32
黙って推進してなさい。 考えることは連合会がやるから。 それがいやなら辞めなさい。 JAの役目は稼ぐこと。 口では給料稼げません。 131へ以上のことを捧げます。
142 :
:名無しさん@お腹いっぱい :02/06/18 00:28
現役LAです。 口で給料稼いでいるけどなにか?
あほ
まあ、いいから働けよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 12:58
>144 結局それが本音かね。だめだな、こりゃ。
146 :
774RR :02/06/18 18:58
共済連の何が問題って商品開発能力だな。 損保と生保の商品を同時に扱える有利な立場にありながら それを生かした商品をまったく開発してこなかった。 挙句のハテにマネゴトはじめて・・・・・・・・・・・ 逝ってよし。 つーかあと10年ぐらいそのままでいてくれ、 生き延びる中堅生保が増える(w
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 00:08
age
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/14 22:56
ばかばかり
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/15 20:52
おっと、まだあったのかこのスレ。 みんな共済連の職員と話したことある? 俺は研修とかでよく話すよ。年よりはともかく若い人達は結構矛盾とか問題点とか感じてるらしい。 感覚的には近いところがあるよ。 でもまぁ、県の連合会レベルじゃどうしようもないところもあるらしいんで、やっぱあんま期待できない。 それと、2chとはいえ、みんなそんなに自虐的にならんくてもいいと思うよ。 ほかの生保とかもっと悲惨だし。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/15 22:03
>>149 漏れの友人もそういってたぞ。そういう共済連の若い職員が、
年寄りジジイどものくだらん至らん言い訳に汚染されずに上
にいってくれれば少しはましになろうがな。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 20:42
3yq@
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 02:19
長○県共済連の20代の女性職員が、車の接触事故を起こした。 しかし・・・自賠責も任意も共済ではなく他の損保だった、という話を聞いた。 おいおい、自分とこの商品に加入しなくてどうするんだよ!!
153 :
列島縦断名無しさん :02/08/02 20:55
>152 自分のところがどんな事故対応するかよくわかっているから 他社加入したんでないの?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 19:56
共済連の若い職員も終わってます。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/05 22:10
>154 そんなこといわないで・・・ 毎日大変なんだから・・・
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 00:43
>>152 あー、その話知ってるよ。こ○や○○の○とかいう女でしょ?ふざけた女だ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 09:27
うちの県では、単協女子LA職員は共済連職員とヤってる っていうウワサがあるんだけど本当なんですか? 私の知る限りでは、うちの女子LA職員はオバハンばっかり なんですけど・・・・ オエップ
あぼーん
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 21:35
新人事制度、粉砕!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 22:04
はぁ〜あ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/25 13:41
全国逝き総合職
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/28 22:00
血逝き総合職
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 02:10
自爆しろ共済連!!!!!!!!!!!!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/08/29 18:08
>>全共連のお偉いさんへ。 つーか、単協職員に推進ご苦労様です。という前にご自分で 回ってみてください。組合員の方がどの様な反応を示されるか 身をもって体験するとよろしかろうかと存じます。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 23:43
賛成!もひとつ言うならしたっぱも現場に下りてきて回ってね。 EH県の共済連の職員さんはちゃんとJA共済に入ろうね。損保入ったの隠して農協に指導しないでね EH県の共済連の偉いさん 農協の共済部長さんに、あんまりたからないでね E農協のとっても偉いさんたち 共済連にたからないでね 後が怖いから 共済事業本部の皆さん 共済証書写しの裏紙を使うときは気をつけてね 非常識丸出しだから
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 02:53
>>134 なんで共済が売れるか考えてくれ。営農とかが農協のアドバンテージ
になっているって知らないのか?
LAが一人でいっても、お前誰やでおい返されること多いけど、営農が
連れて行くと態度かわるってパターン結構多いぞ。うちじゃ。
今時、みんな共済なり保険なりそれなりに入っているところへ、更に
勧めに行くのになんのコネもなしに入ってくれる人はまれ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 21:37
>166 で、それがどうしたの? 営農の自慢? 営農で給料出るのか良く考えてみろ!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 23:35
推進 推進 推進って面白くない?ノルマできれば 奨励金もらえるし、連合会がちやほやしてくれるし、 いやなの? 連合会非難ばかりしてる人って? ノルマ出来ない人の言い訳にしか思えないんだけど。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 23:38
そやそや!! 俺は岡山のLAだけど 全共連すきだぜ 推進も 契約 採れたときほど 嬉しいことはない。 契約 採れないやつの言い訳または ひがみだね
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 00:10
>166
をい、今度の農協法改正で何が一番重視されてるか考えてみろ。
営農指導が農協の第一義の事業であるとされているだろ。
営農で確かに給料は出ねーが、組合員に一番近いのは営農なの。
信用事業とか、共済事業だったら他の民間でもできるだろ。
そういうことだ。
>>168 と169
職員でノルマ達成を生きがいにしているのが居るのも事実。
だが、自分の仕事まで圧迫されてまでも推進したくねえよ
と考える職員もいるのも事実。LAは共済の専門職だから
共済推進・契約がとれて嬉しいのは分かるけど。
168は連合会職員か?まあ、いいや。現場も知らんで文句
ばっかり言っている連中の言う事なんて聞くだけ無駄だ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 02:57
>>167 だからさ、共済なんて最悪なもんになんで入ってもらえるのか
かんがえてみろや!
営農のない農協で、はいってもらえるかどうか考えてみろや。お
れたちが口実つくってやっているんだよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 06:56
営農のない農協はもはや農協足りえません。ただの銀行+保険会社 になってしまいます。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 09:58
>172 同感。 一昨年信用重視のJAと合併したものだから営農指導員が絶対的に 不足しています。 組合員の突き上げがすごくて今慌てて指導員を養成していますが 一朝一夕で出来るものでもないし。 営農をしらない者が農協の管理職につくなと言いたいです。
age
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 18:07
群馬のある営農で立ち直ったJA知ってるか? そこは従来型の共済や信用事業で組織を維持する 方法を選ばず営農強化で見事に立ち直った。 まあ、東京という一大消費地が背景にあったとして も、JA全農が注目して農協改革の新しい形とみている。 成る程、信用事業も有象無象の銀行から農家の財産を守る という意義、共済も困ったときはお互い様という意味での 積立金としての意義は十分にあるし、決して軽んじられる べき事業ではない。ただ、問題はドル箱となるためにあま りそこに力を入れすぎた、または依存しすぎたところに問題 がある。事業推進のやり方ともあわせて十分に考えなければ ならん問題だと漏れは思うが?これがノルマが達成できない 奴の言い訳というのなら、JAはもう終わりだとおもうが。 た
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 22:01
あら、農協は終わっているってそんなことも知らなかったの?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 22:36
175>どこマジレス希望!!!!!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 01:14
JA越後さんとう JA甘楽富岡 とかが有名。営農の復権シリーズ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 00:50
掛け捨てってなんでだめなの?掛け捨てだったら入ってやる ってひと多いんだけどさ。
あぼーん
>>101 平河の全教練近所に総研ってあるんだけど、
結構、平河から出向しているんだ。
そこの○部次長はビックエコーの領収書を持ってきて
「打合せに使った。費用を頼む」と真顔で請求したんだとさ。
おいおい、本部の恥だからやめてくれよ。
本部人事、要調査!!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 23:01
JA共祭っておかしいの?農協の方に進められたけど断ろう! JAの皆さんどこの保険に入るべきでしょうか???
183 :
おがたなおと :02/09/27 23:52
>182 保険商品としては最高。扱う職員がドキュン。 ほとんどの商品が他社のあとだしなので内容は かなりいいです。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 09:03
いくら商品が良くてもDQNが管理する商品なんて・・・・どうしようもないのでは?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 11:57
保険としては最高・・・なのかなあ?漏れなら絶対入らねえという 声をよく聞くが?漏れの上司なんか推進行ったら農家から塩まかれた り水を頭からぶっ掛けられたりと散々な目にあったと言うぞ。 うちの系統の恐妻のボスが言うには検討会や反省会で推進してみれば ・・・?ヴァカじゃねーの。漏れの上司と同じ目にあうっての。
お客のニーズを無視した高額保障共済ばかり、 売りつけるやり方なら、農協系統、すべて、道連れ。 農協系統は、足元を崩している。 いまのやり方は、間違っている。 赤字に傾いて当然だ。
☆入居〜ローンまで幅広く貴方をサポート☆ 日本保証人紹介業協会推薦店ですので安心です。 保証人でお困りの方、ぜひ一度ご相談ください!!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/28 18:06
みんなそんなに仕事厭なら辞めればいいじゃないの?居ーサイレンが楽そに思うなら そっちへ再就職すればいいんでないの?ダメなのか?
あぼーん
全共連、逆ざやに加え保有高減で減益に 全共連7月26日発表した2001年度決算によると、 本業の「儲け」を示す基礎利益が対前年度比6.7%減少し 4,693億円となったことが分かった。これは契約利回りと 運用利回りの「逆ざや」が約5,500億円拡大したことが 主な要因とされているが、生命系の保有契約高が 1.8%減少となったことも大きく影響している。。 一方、全共連は民間保険事業者では初めて収益の明細を公表した。 それによると、予定死亡率と実際の死亡率の差による 「死差損益」が約8,200億円の黒字、予定経費と実際の経費の差である 「費差損益」も約2,100億円の黒字だった。 しかし、今回に全共連が損益明細を公表したことは逆ざやを 死差損益と費差損益により埋め合わせていること、 つまり「逆ざや」であることを全面的にアピールする狙いが あると思われ、転換契約など推進にドライブがかかる怖れもある。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/03 22:51
営農関係が影響力もってるのは田舎の農協だけでしょう。ワシらの農協では信用部門 の収益もどんどん落ち今や共済部門の収益と並ぶほどになっている。てなわけで共済 のノルマは年々うなぎのぼりだ。営農担当だろうが金融渉外係だろうが女子職員だろうが 全員ノルマを持ってる。ちなみにワシはLAです。そこで質問ですが、 あなたがたのJAではLAのノルマは年間何億?奨励金は対万いくら?オシエテクダサイ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/10/03 23:48
>190 それが全共連のねらい。 JAには転換推進させて、次の手は既契約の予定利率引下げ。
予定利率、引き下げばかり。 商品価値が下がるばかり。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 10:09
共済連の悪口ばかり言っているJA職員(ワシも含む)。JAに入った時点で「負け」 だとは思わんか?正直ワシは自分の能無しさ加減を悔やんでおる。自分に能力があれば 共済連なり信連なり農中なりに入れたわけだ。ワシの場合その存在も知らずに単協に 入った。その内容も知らずに。その時点で負けだな。も少し頭の良い奴はJAなんぞに 入らんだろ。周りを見てみろ。JAの中には若い奴から年寄りまで馬鹿しかおらんだろ。 まあその代表選手がワシなんだがな。 JA職員見るたびに「ご苦労様です」と共済連の奴が言ってるが、あれは「もっと働けよ ボケ!」という意味であり、優績LAの表彰なんぞは「他の奴もこれくらいのことは やれよバカ」というくらいの意味だろう。立場が反対ならワシも間違いなくそう思うな。 労せずして馬鹿を使い銭儲けをする奴が偉いのは資本主義の常識といったとこか。 LAであるワシは厨房の頃習った「産業革命初期の悲惨な労働者」と自分の姿をだぶらせ てしまう今日この頃である。 あ〜あ。もっと勉強しとりゃよかった と
>>194 今からでも勉強しましょうよ。
自分を卑下しなくてもいいでしょうに。
世間を良く知った分だけ、賢いんだから。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/10/12 13:15
>>194 そうですよ。狂サイレンなんて、農協が支えてやってるんだぐらいに
思ってればいいじゃないの。農協の方が偉いんだから。
農協がなきゃ何もできないイモムシだよ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 17:39
>>194 JAに入った時点で「負け」?
漏れは思うに、連合会に入ったら負けだと思うが・・・。
連中、口ばっかりだし。出向者はその道のプロでもないくせに
文句ばかりいうぞ。それに比べりゃ貴方の方がはるかにまし。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/27 15:39
あげ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 23:45
傷の舐め合い・・・
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 19:54
201gep
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 23:29
次っのご意見 プリーズ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 11:10
・外資系保険会社のような、 わかりやすいCMをしてください。 ・0120 電話での資料請求 ・インターネットからの見積もり、申し込み ・わかりやすいチラシを一般商店の店頭に置く アリコやアメリカンファミリーのやっていることを 即、真似てください。
(^^)
(^^;
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 09:30
来年度は、予定利率、掛け金率ともに上がるそうですが、推進につながるような 画期的な商品は何か出るんですか? 近頃、山崎渉 しか現れないんで。
あぼーん
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 20:51
あなたのとこの常勤、非常勤の目標額はおいくら? おしえてけれ!
208 :
共済連太郎 :03/02/23 00:46
>205 新商品よりも、高い予定利率の共済をどんどん 転換してください。 新商品は、相変わらず、あとだしじゃんけん商品の 医療共済。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/25 23:20
誰か21日に全農協労連産別中央行動に参加した人 いますか? 自分はもちろん全共連東京本部にいきました! 去年の秋にもありましたが、そのときは 全共連と県共連の統合にともなう統一人事制度の話 でしたが、今回は推進の話でした。 未達者を自爆をさせるかどうかは 単協の判断で全共連はノータッチということで 逃げ腰でした。 自爆の理由として、早期達成による 全共連からの奨励金めあての経営者がいる為、 自爆をさせてまで、早期達成をさせているのではないか?と といただしましたが、LAだけに共済を任して早期達成 している単協もあるので、そういう組合に対して奨励金を 払わないはけにはいかない!との回答でした。 自爆に対しては引き続き交渉していきたいです。
あぼーん
農家あっての農協じゃなくちゃ。 共済も農家の儲けからはらってるわけだし。兼業専業はべつとして。 それに組合員の出資で構成してるんでしょ。 蕪主は農家じゃない。
>>209 共済事業収益の大部分は、共済掛け金から支払われる(戻ってくる)、
「共済付加収入」ですな。
奨励金は雑収入扱いで、金額もたいしたことない。
もっとも、組合長個人に秘密奨励金が支払われているのなら別だが。
とにかく、本来推進者に還元されるべき付加収入が
まるまる農協の収益となり、他部門の赤字補填の財源となっているのは、事実。
掛け金下げろ。
(^^)
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/04 12:22
自爆阻止
あぼーん
あぼーん
219 :
名無しさん@お腹いっぱい :03/05/12 00:24
Lactiveはあまりにもお粗末。こんなものに金はらえん。土日対応何とかしろ。
あぼーん
221 :
予想はできた :03/05/13 10:34
>219 Lactiveはあまりにもお粗末。こんなものに金はらえん。土日対応何とかしろ。 Lactive、評判悪いね(+_+)。富士通、大儲け?JAにバックでも入るん?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 01:16
ガン共済→セルフケア→来年 everに似た終身共済 最初っから終身売っとけ。
共栄火災に社会的制裁を与えることで深く反省させ、或いは淘汰し、
この国を健全な社会に変革するという大きな公益目標を達成しよう!
【【【【 共栄火災に騙されるな! 】】】】
http://www.geocities.jp/chau_diary_room/Accident.html 契約者(人身傷害の被保険者)の保険知識不足につけ込み、症状固定前の被保険者に“後遺障害診断書”
の取り付けをせまるものである。
善意の担当者を装い、搭乗者傷害の支払いをこれ幸いと利用し、未だ治療中の被保険者に著しい不利益
を与えている。
このような暴挙は決して許されません。この事実を監督官庁である“金融庁”はどう判断するのか?
>>223 に記載されているような事実は全くのでたらめです。
あぼーん
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/24 00:15
age
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/06 20:29
223には法的措置?
あぐらかいてる組織。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
Lactive導入する余裕があるんだったら給料上げてくれ。 せめて少しでも残業手当付けてくれ。頼む! 8時9時まで仕事してるし、土日も働いてるし。 もはや共済無くして農協経営は成り立たないのは周知の事実だろ。 だからLactive導入する余裕があるんだったらLAにも少しでも残業手当付けてくれ。頼む!
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 08:59
>>230 絶対ありえないな!民間の保険会社と違って、ノルマは高いが賃金は安いでしょう?民間はなぜ強いか?それは、どこの金融期間からも保険料の引き落としができるからさ
JAの口座をいったい何人もっています?手数料を払うのがいやでJAに口座を持たせようとしていませんか?
そこが、民間の狙うどころ!事故処理は遅い、サービスは悪い、掛け金が高い。
今のご時世「10年後の10万」より今日の「5千円」じゃありませんか?
積み立てなんて時代遅れ!と、いうわけで、JA共済の加入者を民間へ移行させています。
時代遅れの「商品」しかないJAが民間にかてるかな?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 10:13
>>231 JAも正真正銘の「民間」です。勘違い無きよう。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 16:17
JAもどこの金融機関からも引き落としできるよ^^;
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/26 17:28
直扱いで契約している職員、解約しろ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 23:07
JA職員は、いろいろなことを知っていて関心させられます。 相続、土地問題ではたいへんお世話になりました。 本当に弁護士・税理士要らずですよ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 23:19
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 21:44
<02年度申告所得ランキング> 法人名 申告所得 1(1)トヨタ自動車 9887 2(3)東京電力 3483 3(5)ホンダ 3163 4(7)全国共済農業協同組合連合会 3113 ←儲けすぎ 5(11)JR東日本 2855 6(6)武田薬品工業 2519 7(131)J−フォン 2307 8(9)キヤノン 2288 9(8)関西電力 2277 10(18)東京海上火災保険 2238 (帝国データバンク調べ。単位・億円。カッコ内は前年度順位)
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 10:37
責任準備金をプールしておかないといけないから 多くなるだけでそんなには儲かってない
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 13:36
農林中央金庫よりも所得が上なのはなぜですか? とんでもない儲け方をしているのでは?
持ち株売ったからでないの
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/23 21:40
>242 さんへ 建更は地震などの損保では保障されない自然災害を保障します。が、そのための積立金は税法上は利益とみなされるんです。 だから、税務署にだす申告所得ではべらぼうに過剰に利益が出るように見えてしまいます。 商法上の(全共連は商法には規定されないのかな?)利益でみれば、全くこんな水準にはならなないはずです。 かといって、税金を取られすぎているわけではなく、確か、あとから戻ってくるはずだと思います。 以上、241の方が、書き込んでいるとおんなじことですが。 それから、全共連の儲けはともかく、今、農林中金をはじめ、信用事業はあんまり儲かってませんよ。構造的に銀行業は保険業より今は儲かんないでしょう、多分。
245 :
共済がよく分からない :03/08/24 22:50
農家は、特に専業農家の方は、経済的に厳しいものがあります。 農家の収入に見合った、掛け金であってほしいです。 収入以上の共済に入って、支払に苦慮している農家もあります。 単独のJAの総会資料には、保障額の総額は記入されているようですが、 農家の掛け金総額がよく分かりませんでした。 農家の方の農業で得る収入と共済(生命保険)の掛け金のウェイト はいくらぐらいになっているでしょうか。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 00:41
>>245 高すぎる共済に入らされる農家が無知すぎ。
自分で入っといて、払わされる ?
おかしいだろ。
農家一軒一軒が真面目に共済の見直しをするべき。
農協職員はノルマに追われているので、
言われたことを鵜呑みにしないこと。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 00:44
>>245 掛け金が高いと 思われているようだが、
ちゃんと満期まで掛けつづければ、
掛け捨ての保険より安い。
満期まで と言ったが、
30年先とか40年先だからな。
日本がどうなってるかわからんが。
掛け金には貯蓄部分があるのをお忘れなく。
間違っても、転換や解約して新規に入りなおす
ことのないよう。絶対損になるから。
一旦入ったら、30年は付き合う覚悟でね。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 00:45
>>244 農協の収入はいうまでもなく、巨大JAグループの総利益のほとんどは信用や共済事業によるものだけど。
農中は必死になって、利益出してますよ。
農中が十分な利益を出せなくなれば、それこそJAグループの死活問題でしょうね。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 00:53
共済連はもっと農協に配当を出せ! 自分たちだけ儲けるな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 00:55
>>245 >農家の方の農業で得る収入と共済(生命保険)の掛け金のウェイト
長期共済は安い商品とはいえ、過剰に契約すると
掛け金は高くなるのはあたりまえです。
また、過剰に保障されすぎているから、高いのです。
収入と掛け金を比べるのではなく、
収入と掛け金の掛け捨て部分と保障額を比べるべきです。
251 :
共済がよく分からない :03/08/25 22:43
一般的には組合員の掛け金と保障額は大いに乖離はしていないと思いますが、 JA単独農協で、単年度の農産物の販売高総額と単年度の共済掛け金総額 をもう少し株主である組合員に分かりやすく情報公開すべきではないでしょうか。 また、共済で所得が3113億円の所得があるとのことですが、310万戸農家から 共済さんの独自の営業努力があるかも知りませんが、単純計算で、農家一戸から 毎年10万円利益をうけていることになりますか。 また、共済には貯蓄性があるとのお話ですが、素人ですが、この所得に国税がかかれば 農家一戸で毎年2〜3万円の国税がかかることになり、貯蓄性は毎年2〜3万円 農家が損しているのではないですか、貯金は貯金、保険は掛捨てという方もいますが 本当は、どちらが有利なのでしょうか。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 23:29
共済はもっと人を減らしてもいいだろう 本部の職員、仕事楽すぎていつもへらへらしてるぞ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:18
>>251 >一般的には組合員の掛け金と保障額は
>大いに乖離はしていないと思いますが、
掛け金と保障額は比例する。
剥離するわけがない。
>単年度の農産物の販売高総額
数字はディスクロージャー誌にあります。(決算書)
>単年度の共済掛け金総額
>組合員に分かりやすく情報公開すべきではないでしょうか。
>また、共済で所得が3113億円の所得があるとのことですが、
>310万戸農家から
>共済さんの独自の営業努力があるかも知りませんが、
>単純計算で、農家一戸から毎年10万円利益を
>うけていることになりますか。
農家の戸数で割るのは現実的ではない。
大型農家の貸家の共済が保有契約のかなりの
ウエイトを占める。
又、職員による自爆契約もかなりある。
又、既存の契約を大きくすることで利益を得ている。
純粋な新契約というと、10パーセントにも
満たないのではないか。
それだけJA共済は追い詰められている。
もはやJA共済は組合員全員で支えていない。
一部の人が莫大な掛け金を払っている。
だから、一単協の販売高と掛け金を比較するというのは、
まったくナンセンスな話だ。
純粋な農家たちを抽出し、その保有契約を抽出し、
それらだけを比較するのなら、意味もあろう。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:18
>共済には貯蓄性があるとのお話ですが、 >この所得に国税がかかれば >農家一戸で毎年2〜3万円の国税がかかることになり、 >貯蓄性は毎年2〜3万円農家が損しているのではないですか、 共済金が支払われる時や満期金が支払われる時に、 贈与税・雑所得・相続税 どれかが、かかります。 年末の源泉徴収の時に保険料控除として、 所得税が軽減されています。 又、事業所得がある方は、必要経費として控除があります。 予定利率という、利息が毎年もらえます。(毎年変動しますが。) 一括払いをしておくと、もっと有利です。 トータルで見ると、貯蓄部分だけで見ると、 貯金より有利です。 >貯金は貯金、保険は掛捨てという方もいますが >本当は、どちらが有利なのでしょうか。 お金がたくさんあるのなら、 貯蓄と共済一体型の 長期共済を一括払いするのが一番得です。 それに加え、各種優遇制度が受けられます。 ただし、比較的変化に対応しにくく、解約したら 損が大きいです。 今、保険会社の倒産は充分ありえます。 長期共済にはそのリスクはあります。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/26 00:19
ごちゃまぜになってわからない人や 単機能がすぐれていて、変化に耐えられる 掛け捨て保険を柔軟に使っていきたいなら、 別にしたほうがいいです。 管理がわかりやすいです。 ただし、各種優遇制度が受けられにくいです。 また、長期共済と比べると金銭面で損です。 保険会社の破綻のリスクはないです。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/02 23:49
>ガン共済→セルフケア→来年 everに似た終身共済 > >最初っから終身売っとけ。 また新しいのが出るんだ〜 everに似た終身共済ってどういうのだったけ? 今、終身すすめてるお客さんがいるから、どうしようかな… 私はLAじゃなくて、一般職の窓口担当だけど、 特約とかちゃんと理解してすすめれば、 JA共済はなかなかいい共済だと思うよ しかし、掛け金が若干高く感じるのも事実
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/05 08:58
everは、医療保障の終身型だね セルフケアは80歳までだけど、それが終身になるんだろうか あとは掛金が更新型じゃないのね それは魅力かも でも入院と手術しか保障がないからね セルフケアは死亡で、共済金の100倍が支払われるけど、 everは全然でないからね その分掛金安くしてるんだろうけど さて、来年の仕組み改定が楽しみだな
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 22:42
everは解約返戻金も無しだから 確かに安いことは安いわな
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 22:28
とある生保で、 生活保障特約と介護年金特約が一緒になった特約を 発売しているところがあるんだけど、 JA共済にも欲しいです。 多少掛け金安くても、絶対に売れるよ、アレは。 生活保障特約の5回・10回・15回払いの3パターンに加えて、 介護状態になったら生活保障をお支払いし、 生活保障特約期間が過ぎても被共済者が生存している場合は、 介護年金に切り替わる…みたいなの。(モチロン終身保障で) あったら売れると思う。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 08:26
全然レス伸びないなぁ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 23:56
生活保障特約の税金てどうにかならんかなあ
来年度の仕組改定安が提示されたね 共済課から資料を見せてもらったよ なるほど、終身医療共済が発売ですな まだ詳細は決まっていないみたいだけど、まんまパクリなのか? 気になるのは保障日数(限度日数)あたり まだ検討中になってた セルフケアからの乗換えができるってね… じゃ、セルフケアを発売した意味って何… でも定期医療よりは終身医療を勧めたいかな 仕組改定勉強会が楽しみじゃ
>生活保障特約の税金てどうにかならんかなあ 所得税だっけ? 私も最近勉強したですよ 所得税に該当するなんて知らなかったですよ!! 掛け金を安くするために生活保障を付けた設計書を作ってたら 先輩LAに「税金かかるんだから、掛け金が多少高くても基本タイプにしとけよ」って 言われて知ったですよ もし生活保障付けるなら金額を低く設定しろと… その先輩曰く「ま、今後の税制がどうなるか分からないけどさ」だって 確かに… むー どうだろ このスレ、もっと共済連の詳しい人とかLAの人とか来てくれたら嬉しいんだけどな
264 :
名無しさん@お腹いっぱい :03/09/27 00:19
>263 もしものときは一括でもらう。総額では少なくなるけど。 相続税になったはず。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 05:08
>>209 共済連労組は自爆は各単協の判断で・・・。だめだ、こりゃ。
所詮連合会か。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 11:06
>>264 そうなんだけどさー
でも全然もらえる額、違うじゃん?
そういう事を踏まえた上で、掛け金との兼合いも考えて、
結局決めるのはお客さんなんだけどねー
設計書作る段階でも、結構悩むよねー
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 21:11
一括でもらうとさ、相続税になるけど それじゃあ年金でもらう意味ないじゃん みんな変更してたら生活保障特約の存在意義があまりない なんとか税制を変更して欲しいなあ 今のままじゃ何にも知らないお客さんが バカをみることになるよ まあLAにとっては安い掛け金で実績がかせげるからいいけど^^
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 22:31
結局のところ、生活保障はどうなんだろ 付けたほうがいいのかな〜 ま、イメージは良いかもね で、最近のお勉強は「生存特約」だっっ 今まで全然知らなかった 生前給付特約と名前が似てるじゃんw 生存特約は良いよ サイコー 貯金するより100倍くらい良いかも ま、定期貯金みたいに途中で解約できないけど お金に余裕があったらやるべきだね だってどうせ9000くらいだしさ 普通に定積みやるよりはいいよね 最低5年以上だからさ、養老か終身に入っている人で貯金を考えている人で 5年満期でのんびりやりたいって人には最高だよ、きっと 中途付加もできるからさ、ほんと個人的にでも付けたいくらいw
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 05:03
>>269 余りがねはありません。
それが庶民です。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 18:37
あまり金はないとか言ってる人に限って 持ち金をどーでもいいことに使っている罠w
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 19:30
長期共済なんて売ってる自体が 頭の中がバブル
長期共済のどこが悪い? 長期共済だって、結局は主契約以外はすべて掛け捨てだし、 保障が厚い分掛け金は少々高いが、掛け捨てには変わりないと思うが。 今年は共済について(某他生保)についても詳しく勉強できたから言うけど、 JA共済は決して悪い保障はしてないよ。 他生保から比べると掛け金も安いし…。 ま、全国共済とか、県民共済とか、そんなのとはまた別だろうけどさ。 ただ、もっともっと魅力のある保障を作って欲しいな。 とりあえず、入院は5日以上継続云々じゃなくて、一泊二日からにして欲しい。 これはよく考えると大した事じゃないんだけど、 世間の流れがあるので、改定した方が印象がいい。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 21:03
来年、ここに就職することができます。 ありがとう、おじーちゃん。 4流大学出身でも気にしてません。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 17:57
ラクティブ大成功
4/1にお会いしましょう。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 22:57
ラクティブ、イラネ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 00:03
損賠訴訟:JAに45万円の支払い命令 仙台高裁秋田支部 「違法なボーナス査定制度で不当に給与差別を受けた」と、JA秋田や まもと(本所・秋田県琴丘町)の男性職員が減額分などの損害賠償50万 円をJAに求めた訴訟の控訴審で、仙台高裁秋田支部は10日、職員側敗 訴の1審を覆し、45万円の支払いをJAに命じた。矢崎正彦裁判長は、 労働時間外でなければ難しい共済契約などの勧誘実績を賞与の査定対象と する制度を「労働基準法に反する」と判断した。 全国農協労組連合会によると、全国で約7割のJAは同様に、共済など の勧誘実績を賞与査定に反映させており、判決は波紋を広げそうだ。 矢崎裁判長は「勧誘には農作業をしていない時間帯(夜間など)に戸別 訪問する必要がある。これを査定対象とする制度は法定時間外労働を余儀 なくするもので、公序良俗に反する」と述べた。 県農協労組秋田やまもと支部長でもある畠山勝巳さん(49)が訴えて いた。判決などによると、99年に合併でできたJA秋田やまもとは農家 から共済、定期貯金などの契約を取った実績も賞与の査定対象に入れた。 給油所勤務のため戸別訪問が難しかった畠山さんは査定導入前は5カ月分 だった年間賞与が3.4カ月分に減った。 JA秋田やまもとは「判決を見ていないのでコメントできない」として いる。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 03:50
近い将来、金融は銀行に一本化されるだろうって話を聞いた。 つまり保険と銀行の垣根がなくなっていくこと。 そうなったらココはJAバンクの一部になるのかな。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/27 09:25
共済を全て解約しようと思ってるんですが、返戻金とか試算できるページがあったら教えてください。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 22:56
実態は、共〇連の職員が〇協の職員を まるで営業の駒のように扱って(自爆も盛ん)、実績を伸ばし、 自分たちは〇協の職員が苦労して集めたお金を運用して 金儲けするというとんでもない組織です。 しかも、運用に関しても蓄積されたノウハウがないため ほぼ農〇中金に丸投げです。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 22:39
>>383 保険業界はどこの会社も似たようなもんですが・・・・。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 21:16
JAあっての共済連。 共済連あってのJA。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 21:45
>>283 全共連は運用ノウハウあるにきまってるじゃん
わかってないなぁ。
>>286 そういう大名商売感覚を変えてもらわないとな。
農協で保険の窓販が可能になったのだ。
「○○生命のほうが条件がいいから、当農協は共済連との関係を打切り、
○○生命の代理店をやる!」
・・・これくらいはしないと。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:52
共済連の人とJAの人のちんこって、どっちが臭いの?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:55
うんこびちびちやで〜
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 20:34
もう、生保、損保みたいに効率重視の スリムな組織にしてしまえばいいのに。 無駄大杉!
近くに共済連があって、共済連職員の女の子の通帳の書換したんだけど、 同じ大学出てて、2歳しか違わないのに、給料10万違うんだな〜。はぁ。 毎日18時には帰れるし、勝ち組と負け組ってこーいう事をいうのかな。 事故担の人がよく「じゃあお前らがやれよ」ってSCの人と喧嘩してる気持ちも分かる。 でも最強の勝ち組は中央会職員かな。
293 :
就職戦線異状名無しさん :04/12/27 16:54:20
連合会の中から好きなのに転職できるなら共済連でしょ。 共済連の不満な点は給料くらい。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 07:53:10
>>293 共済連が一番まともな理由を教えてくださいませ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/06 23:40:31
単協が推進して共済連がノルマ持たないから!
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 20:26:35
>>295 なぜ??????
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/14(木) 21:40:05
ふぇrg
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 17:13:56
野球が出来ればいいってもんじゃねーよ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 17:37:19
ところで、今日サイレンの奴が共済に入ってないって何事だよ! 共済推進は納経に丸投げして、職員に散々自爆させやがって。 てめーらは推進もしなけりゃ、共済加入すらしていないなんて、 ふざけるなよ。俺らの自爆した共済掛金でテメーらを養ってんだよ。 激しい憎悪が俺を取り巻いている。
文句を言う人は理念を読み返すべき。例え不本意入組でも。 あと、一部を見て全部を判断しないで欲しい。
301 :
告発 :2005/04/26(火) 12:27:33
柏市田中農協組合(岡田忠恵組合長)が組合員の財産である
田中農協病院を、またもや組合員の総意もとらずに役員たちの
利益のために、売却しようとしています。
病院事務長 染谷清高
[email protected]
302 :
告白 :2005/04/30(土) 14:01:39
共済連のSIさん 好きです。 僕のパンツを毎日、洗濯してください。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 06:50:18
自動車共済に入らず、損保に入っている共済連職員
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 12:11:44
つくばエクスプレス開業記念
定期貯金キャンペーン!!
JA田中では平成17年8月24日の開業を記念して期間限定
の定期貯金キャンペーンを実施いたします。
期間中にお預かりした定期貯金は店頭表示金利の「10倍」
を、おつけします。ペイオフは適応されます。
JA田中本店金融共済部 7131-4142
JA田中本店企画相談部 7131-4141
金融機関破綻の時代です。類似の悪質な商品に惑わされぬよう
慎重にご検討下さい。
JA田中農協病院事務部長 染谷清高
[email protected]
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 22:38:21
柏市の田中農協組合 岡田忠恵 組合長 では、150億円に達する不良債権処理のために 田中農協病院を担保にして、岡田組合長と米村専務が25億円も勝手に、 闇金融業者からお金を借りてしまったそうですね。 何に使ってしまったのかしら・・・。25億円というと利子が雪だるま式に増えていきますよ。 現在ですら大赤字なのにさらに 利息で1日に数千万円単位で赤字が増えていきますね。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 06:58:18
まあ、共済なんて職員減らしの手段の一つだからね。 上層部にとっては都合のいい道具さ。で、職員が減って 割を食うのは組合員。で、それで自分のクビをしめるのは 上層部。こんな簡単な理屈も分からない香具師が組合長 だったり参事だったり部長だったりするんだからうちの 農協はつくづくおめでたい。あーあ、早く辞めちまおう。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 19:23:06
月々3千円のがん共済しか取れない。 推進だめぽ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 19:40:48
じばく
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 22:13:47
>>295 何故中央会の方が共済連よりいいんですか?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 21:56:52
やつらは給料の振り込みもJAでなく銀行様だ!!
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 09:11:09
脱税しやがった。 追徴課税10億円 共済連職員で負担しろ
神奈川県本部の管理部に言ってやれ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 01:50:51
神奈川の負担を全国本部でもつということは、 うちのお金が神奈川につかわれていることになるわけですか?
315 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:23:45
伊藤ハムも脱税して社員が懲戒免職になっていたのに。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 21:55:35
,,,人_,,,人人_人人_,,人人 < > < 今だ!316ゲットオオオオオオ!!! > _ _ ∠ > ____/_//_/  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _ ∨ _____/ / /___________________/ /_//_// / ゜ /______/ /_/ ゜ ゜ 。 /゛////_.. 〃 ゜ く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,, ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・ く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~" ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜ ゜ 。 ゜ 。
317 :
監査士 :2005/09/14(水) 00:02:04
>>292 お前馬鹿か!
中央会は広域合併で役割終わった。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/15(木) 21:50:51
某県連職員だが、農協グループ自体先細り‥やってらんね‥ つーか、中央会うざ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/17(土) 12:07:07
CHUO-KAI HA RAKU NA SYOKUBA. SAIKO!
言うことは何もない
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 10:48:46
もみ消し工作成功した?
この先何年もつと思う? 20年後には・・・
組織がちゃんと機能すればこの上ないとおもう。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 00:21:18
>>322 300年は持つんじゃないかな?
それまでに地球が巨大隕石に当たってなくなってるかもしれないけど。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 08:25:09
10年以上は・・・
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 23:32:07
5,6年後には利益あるのかな・・・?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 06:49:05
少子高齢化が進み、農業人口の減少が危機的になる 5年後が一つの分かれ目では?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 23:33:02
高齢者が増えるからこそ、農家が増えるんだよ。 日本の自給率上昇のために団塊世代の退職後はみんな 農家になるでしょう。増えて来ればJAも支援するからな。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 10:05:31
共済金不払いの責任。どうなった? 業務改善命令でないの?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 20:34:22
脱税の責任どうなった?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 23:28:11
人生負け組の粘着房がいるな。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 00:33:50
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 21:26:28
328 あほかいんな。団塊の世代が10年後死んでみな。相続 が発生し、預貯金はその相続人によって銀行に流失。 また、年金共済も今後払いまくりじゃないの?保有も激減するだろうし。 農協の将来危うし。やっぱり早めに体質改善し回転速い若手中心にしなければ いかんな。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 22:28:40
年寄りに特化した金融機関はどお?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 23:31:02
>>333 オレも同感だ。
なんで高齢者がいれば農家が増えるんだ?
誰がやりたいんだ?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 23:51:01
神奈川担当の若作りした茶髪のやつのつまらないギャグうぜ〜
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 20:50:00
回り観て、机にへばり付いてつめ切ってる年寄りいないか? 偉そうに俺が人事権もってんぞー、俺が個人的恨みで動かしたぞー?みたいな奴いないか? パソコン全くつかえないような上司いないか。バブル時代の頃の考えのやついないか? 早めの体質改善していかなければ、今の若い奴のくいぶちは歳の方に食いつぶされる。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 22:46:58
そんなジジイばっかりや
逆にパソコンばっかりいじって仕事していると 勘違いしている奴もかなりうっとおしい・・・・が。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 20:30:28
パソコンもできないだけじゃないだろー。 交渉とかもろくにしないし、自分のことも人に押し付けるし。 じゃあ1日机にいてあんた何の価値あんのよーって言いたい人も 中には?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 00:11:56
共済連の職員の家に加入の勧めに行ったらもう必要ないだって! こっちは必要も無いのに自爆してんだよバーーーーカ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 23:21:30
今日も明日も明後日も飲み会!かんばれおやじー
343 :
がっかり。 :2005/12/10(土) 16:43:14
ああ、、、そのとおり。仕事を押し付けられる20代後半から30代。給料は安いし 評価は上がらない。もう、ムキになって仕事して体を壊して馬鹿を見る。でも、大きいところって そんなもんなのかな、と思って転職をあきらめる。そのうち(ってか、もう)頭もいかれる。
あう
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 20:26:36
ていうかおやじいい加減しろよ。いつまでも飼いならしてるなよ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 23:13:19
たなかが、消防団の焦げ付きのため、大変な事になってるって本当ですか? 何で消火するんですか・・・。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 19:59:52
消防団の補填に某病院を売ります。穴埋めしないと、J@タナカは、柏・流山 松戸と対等合併できません。タナカの建物もJ@柏の様な建物を造りたいので、 病院を高く売ります。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 00:23:40
へえ そんな事あるんだ
40代の基本給はどれくらい?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 10:49:54
部長クラスで1000万くらいだろ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 19:03:00
単協にへばりつく虫けらが一千万か。死ねばいいのにな
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 19:06:56
おいしいから、辞めないよ〜だ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 20:04:00
何もしないで1000万はおいしいわな
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 21:07:21
県連の部長クラス1000万出す価値あんの金。 うわさ聞くとほんとなにもしないらしいよ。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 21:49:27
きみたちになにがわかる・ いまわぱそこんのれんしゅうちゅう.
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 00:52:30
355 本当そんな感じだね。パソコン打てない連中 結構いるもんね。やくていになったらつかいものになる?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 02:00:31
ヤクテイになってゆっくりしたい。 いまさらパソコンうってもしかたない。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 05:41:45
なっとく
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 09:49:43
課長クラスで900万くらいだろ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 22:51:18
まあ普通はそんなもんです。どの会社でも?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 00:02:21
連合会はないほうがいいとほとんどの組合員がおもっているわ。 いらんは おまえら ハイエナが
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 20:48:51
>>361 組合員はいらんと思ってないだろ。
いらんと思ってるのは、単今日の職員だろ。
ハイエナはどこの世界にもいるのだ。がははは・・・
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 21:07:47
組合員はいらないと思ってるよ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 22:15:51
>>362 えーそんなあ。
でも、いいもんねー。気にしないもんねー
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 22:34:03
自分達の存在意義がないことに気づいたら俺だったら耐えられないなぁ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 04:59:54
余裕余裕。 存在意義?ってなに。 楽して儲ける。遊ぶ。食う。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 07:49:50
1000万ドルの瞳の部長です。 今日も出勤です。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 20:19:10
1000万ていったら統合前の参事クラス だぜ。JAって金回りよくなったんだなあ。 公務員と一緒で民間レベルにもってくるはずが 民間超えちゃったかんじだな。 民間の80%くらいじゃないといかんのじゃないか?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/28(水) 01:45:21
ばらすなよ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 02:46:33
冗談ですた。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 00:26:50
いいじゃねえか。1000万貰っても。 ウンも実力のうちなんだし。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 23:51:23
組合員と単協のお蔭で存在できる共済連。 肝に銘じよ。
373 :
【吉】 【146円】 :2006/01/01(日) 01:36:21
みんなに幸あれ!
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/01(日) 10:41:25
375 :
!omikuzi :2006/01/01(日) 20:02:27
うも
376 :
有効 :2006/01/02(月) 17:26:27
世の中、甘くないですよ! 経営監視団体
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 21:09:50
経営監視団体共済です
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 13:13:43
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 10:03:21
研修や会議ってなんでこんなにつまんない んだろうか?一方的にお話するばかりだし たまの意見も前もって「さくら」にお願い したものだし、だいたい30人以上の会議 になったら意見なんていわんよ。 研修後に必ず懇親会ってのがあるし疲れス
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 10:37:54
なぁ10年後はどない?
381 :
↑ :2006/01/09(月) 13:09:13
破綻。。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 23:02:23
絶対つぶれないよ。政府がつぶさないよ。 だってお客さんが困るじゃん。 もしもってときは、産業再生機構ってのも あるし。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 23:16:10
共済連の場合はつぶすんじゃなくてJAと併合だろ むしろ、そうすべきなんだけどな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 12:43:19
特別会計・・・(特31区)の中に農協関係がいっぱい 農協共済特別、農協・・・ 国民が負担して払ってくれてるから、絶対つぶれないし 使い放題ってことかな? 「一般会計はおかゆで、特別会計はスキヤキ」って 塩爺がいってただろ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 20:21:57
あほ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/13(金) 23:22:08
保険金の不払いが発覚した外資系を含む損害保険26社は13日、金融庁に対し、再発防止策などを盛り込んだ業務改善計画を提出した。 これを受けて東京海上日動火災保険や三井住友海上火災保険、損保ジャパンなどの大手損保は、経営責任を明確にするため、社長の報酬を数カ月にわたり2−3割削減し、担当役員などにも減俸を軸とした社内処分を実施する見通し。 損保26社では過去3年間に合計約18万600件、金額で84億300万円の不払いが発覚している。金融庁は11月に各社共通の構造問題として、異例の一斉の業務改善命令を出し、経営体制の抜本的な見直しを求めていた。 (共同通信) - 1月13日19時30分更新 全共連はどうすんだ?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 00:00:22
全職員一律で給料カットか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 00:20:50
そんなことしません。払うもの払って、もう十分責任取りました。お引き取り下さい。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 02:14:10
損保も払うもの払ったわけだが、社内処分をするんだが?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 02:45:47
かつてJA役員が責任をとったのは きいたことないような気もするが?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 11:49:56
JAも払うもの払ったけど、それはJAが集めたお金を払った 全共連は払うもの払ったけど、それはJAが集めたお金
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/14(土) 12:47:00
全国よ おまえら しょねいれやんか くそ いらんわ
// } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノパンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてくさい。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
volunteer whom a purpose attracted by farm co-op reform. Thing at I appear frequently on each bulletin board for a guerrilla and raise the anti-system, and to thoroughly expect from resistance of 2 channels expresses it in future. A Heaven's punishment group
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 16:53:42
JA共済に祝福あれ!今のもうかりは、きっと、ずっとつずくはず!これは、JAがあるから、今の共済ある!JAに感謝!
おれはJAにほんとに感謝してるよ。 もっとがんばって!
397 :
やっぱり :2006/01/27(金) 00:17:37
>>395 バカだね。つずくはず?つづくやし、漢字くらい使えよ。そんなバカの為に共済推進なんかするな、全国のLA戦士達よ!!
397さん だからJAなんだよ(藁 ほんと!
399 :
397 :2006/01/28(土) 17:03:06
398さん、補足求む!
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 03:40:57
現場もしらん共済連 おまえら何様な。とにかく人へらせ 単協はみんな 八時にはきてるが連合会は九時からやし 給料たかいし 推進ないし 自爆なしおまえらのために働いてるみたいなもんやぞ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 03:42:36
ほんまに農家も連合会嫌いがふえたな
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 06:29:12
農協は職員のための組織だからな〜 農家のための組織ってのは、農協以外の農業団体だろな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 17:32:12
日曜の休みに何もすることのない単協の人生負け組がほざいております。 嫌なら辞めろっつーのwwwwwwwwww 他の民間企業ならもっと厳しいよ。甘ったれるなカスが。 単協にしか就職できないから来たんだろうが。 てめーらにどうこう言う資格はないな。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 18:32:20
>>404 甘ったれているのはあんただと思うけど?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 20:40:48
>>404 農協職員の本当の実態知ってて言ってるのかね?
横着ぬかすなよ・・・徹底的にお相手しましょうか??
おどれ!!
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 20:42:29
404 おまえだれな だれのおかげでめしくえてんのな 連合会はけんいっぽんになったらいらん くびになってやめんのは おまえや あほ
>>404 単協職員諸氏の要望に答え
只今より404示の調査態勢に入ります。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 22:06:26
しかし 404よ あんた くび いりません だれか あばいて くび 連合会の会長役員が 単協からでてること わすれんなよ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 22:42:43
単協と連合会との人事交流が盛んになれば、もうちょっと生産的な議論ができるだろうに。 まぁ、理解する必要がないのかもしれないけど。 同じグループとして悲しいね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 23:15:02
単協より楽してる連合会がきらいなだけ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 23:16:59
411 議論や意見の違いしってる? 生産的な意見とは?この場合。答えて
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/29(日) 23:52:16
とりあえず、連合会と農協を統合する必要があると思う 当然、統合した後は連合会職員でもLAや渉外になってもらう そこから始めないと駄目だろう
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 00:48:24
>>413 生命保険会社で考えたら総合職の男が生保レディみたいなことをしろと?
それは非効率的だろう。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 01:42:53
農協と族議員のつながりを切ることが大切。 ノーさいを第二農協としてつくりあげようぜ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 02:02:23
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 06:49:17
>>414 全然、非効率的じゃないよ
農協職員=生保レディではないからな
それとも推進したくないのか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 14:41:32
>>417 ただ推進したくないだけの”連合会”職員の意見みたいになってしまって
申し訳ない。俺は共済連の職員じゃないから推進したくないのかという質問は
答えられないけど業務の棲み分けみたいなものは必要なんじゃないかな
と思っただけです
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 21:50:30
棲み分けは必要でしょ。 嫌なら辞めればいい話。 強要されたり、する必要はない。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 22:11:05
棲み分けは別に必要ないと思う いろんな部署でいろんなことを経験することが大事だと思う 嫌なら辞めればいい話 強要されたりする必要はない
420大丈夫か?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 23:09:56
自分の意見と違う意見が出たからって「大丈夫か?」はないんじゃないの・
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 23:12:19
LAやりたくないよー(><)
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 23:28:24
連合会はものを作るところ 単協はそれを使うところ そもそもが違うんじゃない? 単協の人間が連合会に行ったところで何もできないだろうし、連合会に来られても迷惑だ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/30(月) 23:32:28
連合会は研究者なんでもないんだから、連合会の仕事なんて誰でもできる ものを作ると言っても欠陥ばっかりだしw
>>1 の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日JA板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 23:40:19
>>425 どんな仕事でも誰でもできる
誰でもできるが、誰でもその仕事に就けるわけではない
連合会、単協に限ったことではない
妬みたければ妬めばよい
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/05(日) 11:53:32
連合会の方が新卒でも給料三万はちがう やられた なんでやねん
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 04:31:58
>>428 らくだと思えば、連合会に入ればいいんじゃないの?
高給な仕事だと思えば、人は集まるでしょう。
問題は、連合会の給料や仕事は魅力ないから、フジテレビや司法試験のような
選り抜きができないから、バカばっかりになるんだよ。
もっと、連合会の給料上げて、日生程度くらいの人材を集められれば、単協の人も文句言わないんだろうね。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 06:48:51
LAぐらいの仕事ができなくてどうするんだよ。 ぜんぜん楽じゃねえか。自分の時間でやればいいんだしさ。 LAできないヤツは他の仕事をやらしてもできねーんじゃねえか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 18:40:09
エルエーは大変だよな。建更食い潰したからことしはどうなるんだろ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 19:30:37
最近マジで共済連が憎たらしくなってきた。 ざけんなよ!!マジで!
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 21:08:50
農協の給料やすすぎ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/19(日) 21:13:09
ただ酒のアル中共サイレン・・・・・
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 22:12:36
ザ・上部団体は丈夫団体!!
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 15:47:14
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 23:36:46
LAってはっきりいうと、できれば天国・できなければ自爆の地獄の世界です。推進は確かに大変でいやですが達成した暁には天国が待っているのでがんばれます。ちなみに全国表彰行けます。今から楽しみ〜 共済連さんいつもお世話になりありがとう
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 04:09:34
>>438 ホント、
バンクなど他連も見習って欲しい。
組合にお金を落とせ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 19:37:55
>438 全国表彰、スゲー 数字挙げれるコツをご教示願いたい。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 21:40:09
そんなもん、そこらの何も知らん組合員を騙してけばいいんだよ。そしたら恐妻連はご満悦や。
このスレッドも (|● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄\ とうとう終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ | / ● ● ( ┤ | | | |Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \ | | | ▼ | | \あ\ |\ \ | \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_) | _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. | \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ | | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-) (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:03:19
特別会計の内容が明るみになると 農協共済はどうなる?
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 21:50:43
共済事業は必要であるが、推進がきらいな人をむりやりLAにすることに問題がありでは? はっきりいって共済連の職員は、推進しないくせに、給料がたかすぎるというのは正論!!
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/19(日) 05:53:56
推進で取ったら取るだけ手当てもらえるんだろ! おりはLAやりたいよ。でもさあ、これからは 保険のことだけ知ってても話になんないしさあ。 家計のトータルプランを見直す営業マンになり たいなあ。ま、確かに連の給料は高いかもな。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/14(金) 11:44:33
そろそろ連休。 みなさんはどこへ行きますか? 私は海外でバカンスです。 ではでは・・・
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 21:45:29
やっぱりLA最高!
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 07:07:43
LAなくしてJAなし
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 23:50:37
そそ、LAあってのJA共済!
ageるな
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 23:48:55
銀ばえ連
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/30(火) 06:14:13
先日から生保損保の架空?契約とか不払いとかでにぎわってます。 反面、第3分野の医療保険が大きく増えています。 結局、掛け捨てで保険会社の大もうけ?になるんですが・・・ またまた驚くべき発表がありました。 なんと!死差益が9割を占めてるとは・・・ ほとんど、入院とか死亡なんてない!ってことじゃないの? 疑問です。積み立て型を転換して損した。 積み立て分は置いといて、足りない分だけ加入したらよかったあ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/30(火) 22:32:06
>>452 医療型に転換してしまったんですか?
やってしまいましたねー
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 14:48:26
全部インターネット申込にすればよい
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 22:56:16
インターネット使えない組合員のほうが多いのに...
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 02:38:38
>>453 やってしまいました^^;
取り消したい。。。
なんかあちこちで不払いとかみたいなので
すが、ダイジョウブかなあ。心配。。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 08:58:21
火災共済掛け金を取りすぎ 全共連、抽出調査188件 全共連は30日、木造住宅対象の火災共済の契約内容を 確認するための抽出調査で、319件の契約のうち6割近 くの188件で掛け金を取りすぎていたことが分かった、 と発表した。 今後、取りすぎた金額を調べた上で契約者に返済する。 また、79万件に上る木造住宅契約全体を調査し、同様 の誤りがあれば返金する方針。
あぁ、昨日言ってたのこの事か
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 23:17:08
集団契約ってのにしたら、掛け金割安になりました。 普通の契約とどう違うの? やすけりゃいいかあ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 23:20:50
すべて集団契約みたいなもんじゃねえの? どっかで10件以上あれば。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/02(日) 08:00:43
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょっと待った!
| いま
>>460 がいいこと言った。
|
ヽ─y──────────────
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 22:26:34
恐妻連なんぞクズ。JA浜松トピアみたくLA一括集中型なんぞ うちのJAが画策しようもんなら、恐妻連のスパイが大騒ぎして うちの県連会長に泣きついて貴様ァってんでこれまた大騒ぎ。 単協のピンハネしているようなとこなんざ、殿様商売の全農より まだ性質悪い。単協に推進推進騒いでないで、おまいらもちっとは 動いて見れや、クズども。
共済連にもノルマを課せばいいんだよね 40億くらいは
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/09(日) 11:46:31
共サイレン職員に目標ひとり五億もたせればいい くだらん研修するまえに 実績とってこい
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/21(金) 05:21:31
単純な質問。 JA共済ノルマ保障額立てか?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 00:27:54
ノルマは違反だって何故わからないの?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/22(土) 01:27:12
>>466 ノルマ、なぜ違反か?
農協法的に無理なんだよ、しょうがない。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/01(火) 23:20:53
共済連の職員だって、営業能力ある奴がLAの研修を受けて、 本気出したら、員外でもとれているんじゃないの? ニッセイのおばちゃんでも取れるんだから。 どっかの県でやっていないの? ただ、賢く、しかもずるがしこいから、JA共済が営業がないことは わかっているから、営業能力がある奴がいるかどうかが分からないけど。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 23:25:39
体制がダメだと思うな。 LAに推進してもらうにあたって、個人の裁量に任せきりな所がある。 しっかりと上がマネジメントしなければ。 LAは農協ではなく県本部の一職員とすべきなんじゃない? 農協だと営農行ったりLAになったりと人事異動も不安定みたいだし、 県本部採用にすれば、もっと効率的に推進することができると思う。 あと給料を上げるべき。 LAは業績によって差が付いてしまうこともあるけど、それなら基本給を上げるとか。 県本部・全国本部も上げるべき。 使えない上役とかがほとんど仕事せずにあれだけもらってるのに、 実際仕事をしている若手があの低さ。 そういう給与体系に不満を持っている仕事が出来るやつ等はみんな転職して出てく。 残るのは上と同じ様に楽して稼ごうと思ってるやつ等。 そんなのが残ったって、また同じことの繰り返し。 そりゃ単協の人から文句が出るわ。 LAみたいに、個々の業績が出にくい部分はあるけれども、 それでもしっかりと給与体系に差を付けるとか、 リストラを敢行するとかしないと、人材が流出する。 結局組織を動かすのは人なんだから、 上にいる人間がこのご時世に楽しようとしてるバカだと組織の未来は無い。 そこら辺頼むよ、全国本部さん。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 23:49:11
470さんの言うとおり。ほんと上役は何も仕事しないでごね事いってる のが多いし、人事も親や強力縁故がいいポジション取っているしね。 もう少し考えないと将来ほんとないよ。古い考えで現在では通用しない ことを今だに通用すると思い込んで押し通していけば衰退するしね。刷新は必要だね。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 23:41:55
JA職員に営業力は不要。 自爆力が必要。 良い上司には自爆強制力が必要。 終わってるヨ、JA。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 17:32:38
推進がんばってください。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 02:00:37
俺のストレスの半分はラクティブの無能っぷりによるものだ!照会機能なんざ親機一台あれば充分なんじゃ!しかも見にくいし遅いし!!すぐErrorとかなるし!!!いくら経費かけとんねん!!!!土曜出勤しても提案書作成できんかったし!!!!!
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 00:45:01
>>470 おっしゃるとおり。
馬鹿じゃない全共連は、給与体系の見直しを考えているみたいだけど、
楽しようとしているバカが許可を出すのかが見ものです。
うまくいったら、優秀なJAも是非、給与体系の見直しをして欲しいものです。
ちなみに、LAを県本部職員にしたら、共済事業の黒字を赤字部門に
廻せなくなると思います。
だから、馬鹿じゃない全共連が考えているのはLAトレーナーとかなんでしょ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/28(月) 01:08:04
AFLACのEVERを推進して手数料もらった方が儲かるかもね。 てことは共済連アボーン
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 04:16:30
引受センターは必要なのか?
まぁ、黙ってみときなさいって
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 19:06:38
引き受けセンターあかん! 時間かかるばかりちがう?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 00:16:59
当方JAの本店共済担当者だけど 昨日引受センター行った奴に電話したら憔悴しきってたぞ! 8月の共済連の研修行ったら引受センター行く奴が講師だったけど、 延々と愚痴を語ってたな(w
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 21:54:56
引受センターは、機関決定してできたけど、 最初は、全国本部の職員が机上で考えたと ころから始まっている。 経費削減効果も見えてこないし・・・ 円滑な職員交替のために、県本部予算で 期間延長ってかあ? いいかげんにしろよ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/19(火) 23:35:09
引き受けセンターは研修会で使うから必要かと おもうが・・・ ゆっくりできるし
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 01:30:59
デモナ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 23:07:19
引受センター行ってから事務処理遅くなって無いか? 特に生命の引受事前照会の返答が遅すぎる・・・
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 23:13:22
tisikiga naiyo
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 02:17:51
農協職員との会話があわない
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 21:33:30
センターに電話かけると、いろんな地方の訛りが聞けて楽しいね
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 22:27:55
>>486 私は共済連の新人ですが自分もそう思います。
全員ではないけど。
むいてないのかな?この仕事。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 17:35:58
>>488 それは君個人の問題なんじゃなくて、
共済連と農協と組織での意識等の格差が大きいからだと思うよ。
昔は近所に共済連の出張所とかが有ったけど、
今は県本部だけになった上に引受センターができて、
さらに溝が深くなっていく気がする・・・
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 00:57:26
さっきから言ってる引き受けセンターってのは 何箇所あるの? あたらしくできたの? JAで引き受けしないの?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 07:05:36
引受センターに丸投げ?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 06:13:10
トレーナーやめたい。野球に専念したい。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/28(土) 01:21:21
とれーなーってなんの仕事?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 05:37:29
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/23(火) 21:57:19
引き受けセンター大阪場所 紫スーツ山 うっちゃり
あぼーん
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 06:32:31
外人女に送金すなよ〜。アニータにでも送るってか?いんちきピエロ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 09:34:08
共済連の人は、地域総合職で、手取りどのくらいもらっているのですか?四国地方なら、20代後半でどのくらいもらっているのですか?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 09:40:27
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 10:55:21
地域総合職と地域一般職の違いはなんですか? 地域総合職は転勤があるんですか?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 03:44:10
>500 あるよ!無い人もあるけど・・・ >498 地域格差があるので四国はわかんねーが、だいたい5、600マンペソ?くらい。 じゃねえのか?^^; いくなら都でしょう。 守秘!!
502 :
ダミだぁ〜 :2007/08/22(水) 14:32:24
交通事故の被害者になったけど・・・加害者側はJA共済連いまったく対応なってない! 自分もJAに入ってるけど加害者になった時は怖い!事故処理終われば保険屋かえるべ!!
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 23:08:57
組合員さんも言ってたけど 確かに言えてるな。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 09:58:11
>>81 同意。韓国はかっこいいし、日本人小中学生の9割が韓国人になりたいと考えているのは
全国の小中学校から韓国大使館に送られた「日本をはやく韓国にしてください」という
手紙を見てもあきらか
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 00:45:06
保有減すげえ 10年後、自分の身がどうなっているのかな ふあん
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 02:19:00
共済連の定義は以下の通り。 【共済連】JAグループ内部にあって唯一黒字をたたき出す共済部門 を統括する全国組織。役割としては単協職員をノルマ漬けにして 恫喝する、あるいは部長・参事・理事・組合長を集めて宴会を 催す、仲間由●●などのタレントを莫大な利益の中から金を払って CMに出演させて広告を垂れ流す、某サッカー選手をDVDに出演させて 単協職員のやる気を鼓舞するなど。単協をそのようにして指導する 一方、自らは推進活動は全くと言っていいほど行わない。 しかも当該連職員はJA共済に入らず他の生保に加入するといった 職務に対する背信行為すら平然と行われている組織。 その存在意義は農家の声の代弁者になっていないと批判される 中央会もしくは全中以下とされる。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 20:54:34
そして江頭も物申す
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:43:11
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 07:06:54
単協のLA会議に出てきて研修はいいが、なにが「お役立ち」を しましょうだぁ。 その、日焼けしてない顔の奥にペテン師の影が見え隠れするぜ。 単協のLA騙していかなきゃな、てめえの食い扶持がなくなるも んな、氏ねよ共済連。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 00:43:03
>>509 その前に契約とらなきゃあなたのいる農協が潰れるよw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 18:59:35
>>510 単協が潰れれば共済連も飯の食い上げだな(藁。
いまから10年先、20年先がたのしみだな、共済連。
確実に農家人口は減るし、いよいよ郵政民営化で
保険業界も確実に厳しくなる。バカばっかりやってて
いいのかよ?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/09(水) 17:51:51
もうね、農協も共済連もその場しのぎなのよ。 明日の飯食う為に十年後の未来に負債残してね。まぁその頃にはまた色んな手段を考えるだろうけど。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/09(水) 17:54:38
てか、仲間由紀恵使ってよくわかんないCMするんぢゃねぇよ。 損保の方がかなり分かりやすいし、加入したくなる。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/12(土) 01:39:30
全部、電通に丸投げのCMやるからそうなる。 何にも考えちゃいないよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/12(土) 02:31:10
広告宣伝費の浪費…。 そんなんだったら、推進手当を上げるなり、共済掛金を少しでも安くしろ!
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/29(土) 19:36:12
そんなこと考えることができる 頭があれば一斉夜間推進やマーケット を無視したノルマを課したり しません。
517 :
sage :2008/03/30(日) 02:59:42
いつまでもつことやら
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/31(月) 22:41:09
>>517 >>511 だが、いつまでも持つまいよ。JA自体前時代的なモノだし、
経営者がいい加減で理念すら存在しないような組織だから存続の
しようがない。農家人口は確実に減ってるしな。
また、共済連も打つ手がないのか3Q活動とか単協の実態が分かって
ないような屁垂れな手段しか思いつかないようだ。つか、
>>510 。
手前共済連だろ。俺の問いに何か答えてみろよ。
全共連は能無しの集まりだろ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 01:34:23
>>519 そうだね。正解。今日も「お世話さまです」って挨拶にきたよ。
挨拶に来るだけのお仕事だから楽なもんだ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 15:53:45
共済連の一般職は女性限定ですか?
男もいるよ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 20:35:52
共済連のバカ連中、まだ3Q活動の下らねえCM 流してたぜ。アホなCM流してる余裕があるんなら 手前ら全国組織だろう。推進に回れや。 選挙の時とヒマな時ばかり出てこないでさ。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/06(火) 22:27:51
>523 JAバンク大阪で沢口靖子つかってCMするより、 嚢中がマツケンやらココリコ使ってCMするほうが効率よいよね。 って、共済の方が信用よりましだと思う。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 00:31:13
共済のCMの対象は一般人よりも単協の職員へのCM効果の方が高いな。 「貴様ら何TV見てるんだ?あ?推進してこいや!」 TYで流れるJAのCMには職員に対するこんなメッセージがこめられてるんだね
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 00:38:31
職員減ってる最大要因が共済事業。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 00:48:37
たしかにな! 俺も辞めそうだもの
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 08:00:26
JAの連中って職員は歯車程度にしか考えていないから、 辞めりゃ誰か入ってくるだろ程度にしか思ってねえよ。 そもそも上意下達が当たり前と思っている職場風土だから お上の遣る事はみな正しいわけさ。霞ヶ関のお偉方と 何も変わらんよ。俺達(お上)の遣る事はみな正しいってな。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 08:04:41
そもそも3Q活動でまともに契約が取れると信じている 共済連のバカ連中の思考が理解しがたい。これをバカ正直 に信じてる単協の共済部の部長連中も連中だよな。 もはや共済依存症とも呼べる異常体質だからな。 手の施しようも無いわけだ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 09:34:04
>>529 共済依存症とも呼べる異常体質
そんな中で働いている単協の一般職員はみんな共済アレルギーです。
あぁ そろそろ酷くなる時期か。「いっせい」とか聞くと吐気がするよ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 13:44:28
と一人【家に】帰った某氏。『あれ、なにしにきたんや!!』とJAからクレーム殺到。そして怠慢を追及されたのは、全く関係のない方。それをかばう某氏(真相究明されたから困るから)『まぁ え え がな』で今、部長。
ここ何年か自動車共済に力入れてるようだけどなんで入口をおさえようとしないのかな。代理店も小さな車屋にしかない。 自動車共済、保険なんて車屋が推進したらすぐいうこと聞くだろ。 まー中身のことがあるからなんとも言えないが。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 17:59:30
平成16年。台風が相次ぎ県下一円、風水害、高潮などの大規模な被害を受ける。JAとともに全職員あげて建物被災状況を確認に行った際『こんなんどこを写真撮っていいかデーターもないのに、しようがないやろ、ワシ、頭痛いきん、帰る』
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/10(土) 18:01:08
続きは>531
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 18:43:38
共済一斉推進式。共済連の推進部長とやらがやってきたよ。 なんかわけわからんこと言ってともに頑張りましょうとか いってたよ。共済連って何をがんばるの?何もしてねえって うわさだよ。あ、地元の与党の国会議員の先生が選挙に 出る時、地区担当って抜かして単協で偉そうに檄を飛ば すのが仕事だったね。
共済一斉推進が始まるにあたり、3Q活動のDVD見せられた。 「2年目にあたり、より成熟させたものにしていきましょう!」 とか言ってた。 なんかDVDの途中で暴れだしたくなったよ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/15(木) 23:38:31
共済連の研修にいってきたよ。 講師に今度一緒に同行推進しようって言ったら、ひどく動揺してたよ。 あれだけ3Qとか「お役立ち」って言ってた人がなぁ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 23:45:48
>>共済連の研修にいってきたよ。 >>講師に今度一緒に同行推進しようって言ったら、ひどく動揺してたよ。 >>あれだけ3Qとか「お役立ち」って言ってた人がなぁ では逆に、あなたが講師になって教えられるのですか?? 社会に出た以上「役割分担」っていうのがあるんですから、 粛々と与えられた仕事に取り組むしかないでしょう。 あなたは共済連の仕事が出来ますか? 表面的な点しか見ずに文句を言っていますが、 もう少し勉強しましょうよ。 そんなに進言したいなら、何か妙案を出せばいいじゃないですか。 仕事がどうしても嫌というなら、入社時に選択眼がなかったと 後悔して、会社辞めるしかないですね。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 23:56:06
3Q、契約はとれないけど話す とっかかりにはなる。新米で 相方の先輩職員もあてにならんし。
>>仕事がどうしても嫌というなら、入社時に選択眼がなかったと 後悔して、会社辞めるしかないですね。 仕事がどうしても嫌であります。入組時に選択眼がなかったと 後悔して、農協辞めるつもりであります。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 09:36:48
>>538 心配しなくても共済連の仕事なんて誰でもできるから安心しろw
共済連の研修程度は俺でも講師できるよ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 09:40:09
>>541 どこの大学を卒業していますか?
残念ながら、仕事出来る以前に入社自体出来ないと思います。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 12:16:28
経団連、共済連、信連はなんで農協とくっつくわけ?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 12:21:02
>>542 共済連て別に高学歴でもなんでもないけどな
職員見てると三流から四流大多いわw
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 22:02:35
>>538 現場の苦労を知らん共済連が文句垂れるな。
そんなに文句抜かすんなら全農や経済連位現場に
遣ってきて仕事してみろ。手前らもノルマ自らに課して
推進しやがれ。単協職員にばかり負担掛けやがって手前等
は他の生保入ってやがるんだろう。単協職員が知らねえと
思ったら大間違いだぞ。理事や参事や部長を接待漬けに
するしか能がないくせに。バカ野郎どもが。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 22:10:27
吉原接待・・・また逝きたい
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 01:09:57
>>538 現場を経験していますか?
講師をする位の人材は、少なくとも現場経験のある人間(しかも直近まで)でなければ駄目ですよ。
現場を知っているからこそ、現場の立場で受講生と向き合って教育できるのです。
20社位診てますが、人材育成に力を入れている企業の教育担当者は、ほぼ現場上がりですよ。
某小売大手は現場→講師→現場→講師って形で、2年〜3年スパンで人事をしていますね。
また、こういった企業は業績も右肩上がりで伸びているところがほとんどです。
現場の不安や実務・改善点・メンタル面等、講師が解っているからこそ、細やかな教育ができ、良い人材を生産するからのようです。
来年からは共済連の職員も一度は単協へ出向して、現場を経験させるよう農水省へ進言しておきますね。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 01:13:01
よろしく。 あと、自爆の強要は止めさせて。 あんなことやってたらこの先 つづかないと思う。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 01:16:37
>>547 なるほど。現場を知っていてその程度の分かりづらい講義しかできないのですか。
そうですか。
共済連の連中が如何に無能なのかが解りましたね。
現場を知ってる人間が推進の要点も伝えられないんですか。そうですか。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 20:03:35
共済連のお歴々にいいニュースが。当JAでは前年度のノルマが 達成できなかったおバカさんに未達分を上乗せする、そしてそれを 年々継続していくどこのJAにも無い様な画期的システムを今年度 より導入することに致しました。他の事業でも同様です。 職員のやる気が削がれ、どんどん辞めていくまさに組合員にとっては 夢のような素晴らしいシステム。最後には組織が維持できなくなって 解散する憂き目にあうという今までにない最良の事業推進の遣り方です。 是非他の県のJAでも試してほしいと当県のお偉い県連会長さんが お薦めしております。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 20:36:01
どこだ?都でも道でも府でもないことは確かだ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 22:39:15
>>545 逆にあなたが共済連だったらどのような仕事が出来ますか??
また、単協の身になって単協指導を行うために、どのような方策を取りますか?
妙案をお待ちしておりますが、「そのようなことはおまえが考えろ」
みたいに話しをそらさないでくださいね。
文句だけなら、誰でも言えます。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 00:18:45
>>548 547です。一般企業へのコンサルタントっぽい仕事をしています。
農協事業全般で職員への自爆・強要がなされているのはおおむね把握しております。
経済事業:食材・家電・紳士服・ジュースなどの利用・購入の強要
共済事業:社会通念上異常に過剰な保障の強要
信用事業:あまり聞いておりませんが、一部積金の強制
などですね?
と、言うわけで、「職員及びその家族名義の事業利用分」を抜いた形での事業収支を、通常の決算とは別に出させるよう指導するように、農水省に進言しておきますね。
本当の「組合員の利用率」、すなわち「各単協の経営体力」がそれで明確になるでしょうから。
また、組合員にとって不必要な事業もハッキリするでしょうし。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 00:28:16
さあ、盛り上がって参りました。 スレタイ通りの展開を期待。 つーか、共済連県本部を作ったのは単協だろwww その単協が共済連を妬むのは面白いなwwwwwww
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 07:30:41
争い事は農業ならでは もっと争いあえ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 16:25:07
>>553 ノルマ廃止。
儲けは国の補助金と、電話で共済や貯金したいと要望が無い限り、推進はしない。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 21:07:44
>>552 単協へ五年出向して、LAとして働く
そのあと共済連に戻り二年講師をする
そのあとまた単協に出向して五年LA
そして、共済連に戻り二年講師
を繰り返せば良いんじゃね?
単協も共済連に出向して講師
また単協に戻ってLAを繰り返す
>>554 給料面の待遇を単協>共済連>全共連
とすれば納得いくんだろうけどね
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 00:09:19
>>557 単協へ五年出向して、LAとして働く
そのあと共済連に戻り二年講師をする
そのあとまた単協に出向して五年LA
そして、共済連に戻り二年講師
を繰り返せば良いんじゃね?
単協も共済連に出向して講師
また単協に戻ってLAを繰り返す
同じ組織で、かつ、単協の方が共済専門の方であれば
可能でしょうが、信用・経済との人事異動もあるので、難しいでしょうね。
出向している間の給与や福利厚生はどうしますか??
その期間、出向先の待遇に合わせるのですか?
また、希望者が多すぎた場合、もしくは少なすぎた場合はどうしますか?
単協と共済連の違いがなければ、有能な学生は誰も共済連に入らないですよ。
なかにはコネで入っている人もいるんでしょうが、
例えば約款や掛金を決める方は相当頭が良くなければ出来ないと思いますよ。
あなたが国家1種に合格出来ると仮定して、
例えば、国家1種になっても国家3種の仕事を長期間しないといけない場合、
あなたは国家1種を受けますか?
有能な学生は他の大手企業を選択するでしょう。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 01:25:48
>>558 >例えば約款や掛金を決める方は相当頭が良くなければ出来ないと思いますよ。
なんだよ、思いますって
実際、約款や掛け金決めたことあるのかよw
ないんだろ?
福利厚生は出向先に合わせれば無問題
希望者が多すぎたら削れば良いし、少なすぎたら強制的に決めればいい
有能な学生が共済連に行くと思ってんのか?
そんな有能な学生なら国家一種受けるわ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 20:53:06
>>552 ずばり言っちまおう。JAを全国組織にすればよし。
全国連・県連・単協すべて統合してマクロな組織に
してしまえ。そうすれば各部門独立採算制でやっていけるだろ。
元々共済専門職でもない奴らに何で共済何かやらすんじゃって
組合員から非難轟々なわけだし。
・・・荒唐無稽な話だって云うかも知れんが農家人口が減ってくれば
いまの組織体制が維持できるとは思えんぞ。現実沖縄、佐賀なんざ
県一農協として組織化されてる訳だから。やってるこたぁ相も変わらず
だが(爆藁。何れは全国レベルでの統合も現実味を帯びるだろうね。
そうなった場合、今の共済以外の部門の面々も一斉推進をするのかよって
話にもなってくるだろ。県連・全国連が専門部門化されてるんだから、
全国組織にするんならそれ位しないとな。
それに県連(特に共済連)の面々は単協職員の苦しみを知らんから
バカが言えるわけよ。自分の専門職以外に、共済推進何ざ遣ってる
時間があるかよ。共済部の職員が経済部の職員の手伝いをしてくれる
のか?農作業の刈り取り業務とか、選果物業務とか。
どこのJAも何とか人間をやりくりし組合員の負託に応えようとしてる
んだ。せめて県連職員も組合員の負託にどう応えられるか真剣に
考えろや。
ハッキリ言ってヒエラルキーの問題だから諦めてくれ。 まぁ、将来のない共済連なので俺は辞めるが。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 23:51:25
自爆でノルマ達成
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 05:21:50
>>552 所詮県連職員か。こんなもんだな、共済連の連中のおつむのレベルってのは。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 23:27:02
作業服で保険の営業を行うのは、農協ぐらいなものだ。 年寄り騙しの転換、自爆、架空契約 共済推進は、コンプラの温床だね。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 23:37:53
自爆はなんとしても無くして欲しい。 あほか。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 07:37:34
>>556 それが本音か。共済連。随分とふざけた連中だ。
JA共済の業務にあたりながら手前は生保に入ってる
背任行為を遣ってる奴等がいるだけの事はある。
>>547 是非、JAの監督部局である農水省に進言してください。
JAは上意下達の世界ですから農水省がこうしなさいと
指導すればハイハイ言う事を聞きますので。
霞ヶ関の御役人が聞く耳を持つことを期待したいと思います。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 07:40:19
掛け金少ない県民共済は共済おりて、掛け金高い脳狂共済はおりない。 で、詐欺師呼ばわりで解約。 こんな詐欺共済推進はやってられん。辞める。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 07:48:02
県連(または全国連)組織で役立たずの順位 ワースト1:共済連 莫大なCM費を垂れ流して経費を無駄遣い。 手前らは檄を飛ばすばかりで何もしない。 全農以上の殿様商売。究極の手数泥棒かつ 組合員の財産を収奪する、はっきりいって 不要な存在。 ワースト2:全中 何をしてるのかはっきり見えない。 でも政治折衝や共済連のつくる屁垂れ3Q活動 DVDよかましなコンプラDVDをこさえる ので存在意義はある。 ワースト3:信連 共済連とおなじく莫大なCM費は垂れ流すが 組合員の財産を保全するという点では共済連 よりまし。 ワースト4:全農(経済連) 全農は殿様商売と言われるが販売力 は確実にあるので必須の存在。 ただし、各県に存在する経済連 のほうがまだマシ。 手数泥棒と言われたりもするが 組合員にしてみればあった方が ないよりまし。 単協の現場にも頻繁に顔見せする のもここ位なもの。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 07:52:22
利益を上げる順に嫌われるのはしょうがない(全中の俗) 緩い仕事からは利益なし
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 13:01:22
過去レスにも書いてあったけど、 全共連て一部の単協のLAになにかにつけて酒飲ませてるよね。 LAなんとか課の課長とかいう人はよく三次会まで連れてってる。 もちろん最後はキャバクラ。帰りのタクシー代までくれることもある。 結構な人数で行くから一晩で30万位使ってんじゃねーかな。 組合員さんの金無駄遣いすんな。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 22:02:08
稼ぐLAさんて、生保で頑張っていれば、もう数百万くらい貰えるのだから、
それくらいもらってもいいと思う。
それよりか、店舗でくっちゃべっていて、何も生産していない時間が長い、
経済部の職員をどうにかして欲しい。
あいつらが、パート並みの給料になれば、
>>557 のような給料体系とはいかなくても、=でできるかもしれませんね。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 00:43:01
>>559 福利厚生は出向先に合わせれば無問題
希望者が多すぎたら削れば良いし、少なすぎたら強制的に決めればいい
馬鹿ですね。言うのは簡単ですがw
有能な学生が共済連に行くと思ってんのか?
そんな有能な学生なら国家一種受けるわ
優秀な学生は多いですよ。
学歴も地底〜難関私大レベルしかいませんしね。
私も含めて周りはね。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 02:51:02
>>572 >優秀な学生は多いですよ。
>学歴も地底〜難関私大レベルしかいませんしね。
>私も含めて周りはね。
へー、俺の周りは違うわw
単協のほうがレベル高いくらい
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 03:47:33
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 09:32:53
単協でも有名大学でたのがときたまいる。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 17:10:05
>>572 を見てわかることは
約款や掛け金決めたことあるのかって質問をスルーしているところw
まず間違いなくないんだなw
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 21:50:22
まあ、JA共済を扱う共済連にあって、商系生保に入る職員が 多い連合会なんだから、質問するだけ無駄だわな。 所詮奴らはサラリーマンよ。単協の上に胡坐描いてぼさーっと しているだけしか能のない接待漬け&経費の無駄遣いな連中さね。 俺らは推進さえなんとかこなしてりゃいいわけで、共済連の連中 なんざ相手にしなけりゃいいわけさ。共済ノルマは楽じゃねえけどね。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 21:58:42
>576 約款や掛け金って、それをするのは、アク採用の職員だけでしょ。 でも、ぶっちゃけ 他の生保の真似しているだけだから、誰でもいいんじゃないの? JA職員じゃ、他の生保の事が理解できないから 真似することすらできない所は576に同意するけど。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 22:22:54
>>578 つーか、JA職員は他の生保の事を理解する意味がない
そんなのは共済連に任せること
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 22:33:22
ア○の共済連に質問。 自爆させてまで目標達成って かなりやばいと思うんだけど。 ノルマを課されるのは仕方がないが 可処分所得が減り、生活が圧迫されて 自殺者がでたらどうするの? あんな研修にもならん研修で 金融商品たる共済を売って後々 問題が噴出したらどうするの? 自分達は売らないくせに偉そうな ことばっか言って。 CS?毎年、毎年、既存の客に 推進してりゃ煙たがられてCS が低下するのは必至だよな?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 23:29:24
アホなJA職員だけど、
>>580 だから、既存の客以外のところにも行ってくれって
3Q訪問を打ち出しているんじゃない?
業績評価が転換でもNPでも一緒だから、既存の客へ行きますが・・・
問題は、業績評価ですわ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 23:29:44
>>580 共済連職員はこのような質問すら理解できないほどの
お馬鹿さんの集まりです。自爆ってなあに?って
3歳児の如き答えが戻ってくることでしょう。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 00:45:35
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 23:06:36
うまうま。掛金うまうま。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 23:49:47
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/27(火) 00:44:35
↑飼育係かw
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/27(火) 00:46:12
自爆もやが、ゴミの光売る方が査定良くなるっていうのがウザい。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/27(火) 07:52:03
連合会の人です。何かありますか?あ、ちなみに過去レスはほとんど見ていません。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/27(火) 21:43:21
共済連は偉そうな事言う前に、家の光や食材、農協観光の旅行やオンワードのスーツ買うことから始めろやボケ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 00:01:13
>>589 共済連だけど、買ってるよ〜。
県によって違いはあると思うからあなたの県では違うかも知れないけど…
値段はともかく、一番困ったのは卵(5パック)。満員電車での帰り道は罰ゲームかと思ったw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 06:56:44
>>590 じゃ、共済のノルマもやってくんない?俺の知り合いの経済連
職員も自分の事業のノルマはやってんだよ。同じ県連で事業関連
のノルマがないってのはおかしいよな。
592 :
590 :2008/05/28(水) 07:43:55
>>591 お、こんな過疎スレでもレスあるんだw
もちろん共済もやってるよ〜…ノルマってか正確には自爆。毎年与えられた数字を全職員自爆。っていってもここに証拠晒す訳にはいかないから信じろって言っても無茶だろうけど。
ボーナスのほとんどは掛金に消えますw
恐らくこんな事言うと「共済連がやるのは当たり前だ!偉そうにすんな!!」って反応が来るのは目に見えてるなwでもやってないって前提のレスだったから大人気無く反論しました。
でも、ぶっちゃけこれはJAの人達へのポーズの為なんかな〜って俺は思ってる。まぁ保険事業やってたら自爆は当たり前の事だけど。
長文スマン
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 00:11:09
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 01:06:15
・・・じゃあ県連も相当人辞めてんだな。 御愁傷様です。自爆が率先垂範だとよ、 ヨタワロス。JA共済の財源って結局 転換転換の既存契約の更新と、職員の 自爆から成り立ってんだな。 農業新聞見たかよ。一昨日の。 信用・共済事業依存脱却は古来総合JA の解決すべき長年の懸案ってあったぞ。 でもさ、県連会長が共済事業におんぶに 抱っこの現状を是認して部門採算を否定する ような所もあるからな。到底実現できまいよ。 幾ら全中が声高に叫んでもな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 07:04:06
>>590 じゃあ、ノルマ額晒してみろ?固羅。1,000万か?
単協職員よか低くねえか?単協はノルマの額に差はあれ
3,000万(経営の良いJA)〜1億以上(赤字経営のJA)
と新入職員ですらこれだけ差があるんだ。それを自爆が当たり前?
お前ら共済連がそれだから単協の共済部長や担当参事・常務が
自爆を当たり前の如く職員に強要するんだぞ、わかってんのか?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 17:45:55
共済事業に頼らない、共済の賦課金をアテにしない農協にすればいいんです。そうすれば単協も、職員も、組合員も問題ないでしょう。もう全共連も単協職員の「一斉」や「自爆」問題についても限界がきていることくらい分っているでしょうよ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 02:19:30
>>596 それが分かっていないのが現状です。骨の髄まで共済漬けになった
職員にしてみれば、そんなことはあり得ないことだと本気で全否定
されると思います。もちろん、理事等のお偉いさんにしてみても。
もはや深刻な薬物依存症みたいなものです。JAグループの共済依存
体質というものは。特に共済連にしてみても、一斉推進や自爆こそ、
究極の達成法だと信じて疑わないとおもいます。
>>590 が如く。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 14:07:52
自爆とJAは一体なんだよ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 15:36:14
推進が好きな人がいるのも事実デスね。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 21:24:56
ま、このままの体制ならどんどん若手職員が辞めるな。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 22:47:22
隣のJAは役員が優秀だから、経済部の人数を減らして、LAを増やしたから LA旋律が高くて、一斉推進が少ないらしい。 うちは、ダメです。
602 :
590 :2008/05/31(土) 23:53:39
>>597 おおい、ちょい待てよ。誰もんな事言ってないw
俺が言ってんのは、「共済連が」自爆するのは宿命だからしょうがないって言ってんの。現に自爆しなかったら色々言われるでしょ?
少なくとも俺の知っているなかでは、これからも自爆中心で経営やって行こう!みたいなアクロバティックな発想を持ってる奴はいないわw
誰しもがやりたくないノルマや、共済連がやれって言ってるわけじゃない自爆が未だにこんなに蔓延してるのは…分かるよね?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 09:16:03
ノルマは仕方がないさ。 でも自爆はねえ。アホか。バカかと。 必要以上の自爆は無理や!
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 10:05:33
結局、経営能力のない農協幹部がダメなんだよな 自爆などしてりゃ先が続かないのは明らか そこらの使い捨ての生保レディと同じことさせる時点で 底が見える。 そんなんで質の良い契約も集まるわけが無い。 いかにして推進員のスキルをあげて、広域拡大をするかなのに この時期になったら共済連の支所からはJA○○では3億達成だとか JA△△では5億突破とか。さらにランク付けして競争心煽ることばかり その地域の事情や特徴、農家の状態など何一つ触れずに数字だけ 各地を点々とする共済連の職員はいいさ。何年もいないのだから 共済連北海道K支所の連中よ、わかってんのか? くだらん情報誌ばっか作ってないで少し考えれ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 16:11:15
親方日の丸のJAでは有能な人材は育たない、育ちようが無い。 仕方が無いことだ。
これだけ農協が潰れていっている時代に親方日の丸とは・・・ 世間知らずもいいところ
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 21:22:08
共済推進がんばろう!
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/04(水) 00:10:18
>>605 北海道はなんで、JAを統合しないの?
やっぱり
共済に頼る必要がないの?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/04(水) 11:16:50
〉609 基本が販売農協が多いから、共済も重要ではあるけどまだ販売手数料でやっていける。 それでも統合はだいぶ加速してきたけどね。 うちの農協も単独でまだまだいけるけど、中央かいからの圧力で、統合が進んでるよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/04(水) 23:29:44
引受センターって大丈夫ですか?処理は遅いし電話してもはっきりしないし・・・間違えているし 引受のプロがいるところじゃないの?今年の4月からは特に悪い!!最近は怒りより心配になってしまいます。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/05(木) 16:24:37
共済連の職員は軒並み脳味噌が腐っているので組合員からの 手数を無駄な経費として使うことが可能。 加えて単協の共済部職員は手前らこそが農協の中心的な事業として 信じて疑わないので他の部門職員に共済推進を強要して多大な迷惑を 掛けている。そのせいで営農指導よりも共済推進が巧いというダメ 指導員も出る始末。大概経済部門職員は共済推進を嫌って辞めてしまう 事が多い。そのせいで組合員に多大な迷惑を被らせているのだが、 共済部職員にはそれが理解できる脳味噌がないので組合員の苦情も 単なるクレーマーの戯言としてしか処理できない。 加えて農協の経営陣というのは大概能なしなので共済連に巧いこと騙されて 良い様にバカにされている。 全中は信用・共済依存型の体質から脱却せよと長年言い続けている筈 なのだが、共済連が足を引っ張っているので単なる掛け声だけに 終わっている。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/05(木) 22:59:45
>>612 で、あなたはどんな立派な仕事をしているの?w
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/09(月) 20:44:16
>>613 組合員から手数だけかすめ取る手数ドロと呼ばれる
単協で屁垂れな仕事をしています。
でも接待漬けや経費の無駄遣いが立派な仕事だと
信じて疑わない共済連職員の方々とそういう手数
ドロと呼ばれる点では遜色ない立派な仕事をしている
なと思ってます(爆藁。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 07:37:17
>>614 (爆藁ってw
いつの時代の言葉だよwww
しかも接待漬とかw聞いてて恥ずかしいからやめれ。だからいつまでたってもJA職員はバカって思われるんだよ。
自分の意見、自農協の意見が全てと思ってるとこうなっちゃうんだよな〜。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 02:47:37
>>614 古い人間でな。悪く思わんでくれ。
知らなかったのか?基本バカという呪縛からJA職員は
逃げられない!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 21:36:10
JAってJAグループ全体の呼称だろ?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 09:53:21
ほとんど宮廷総計以上なんでしょ。
少なくとも
>>612 がもっとも馬鹿なのはよくわかった
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 23:57:11
大地震が来た! 建更GETのチャンスだぜ!
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 23:02:27
>>620 正解!!よく分かってるね。
せいぜい組合員を心配させてせっせと推進してこいよ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 23:59:04
>>621 OK!推進の基本は「脅しと愛情」だからな!!
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 21:01:48
副、管理部長 辞めてくれませんか。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 21:03:36
いらぬ知恵付けで 職員間の親睦を崩して、てめえの派閥にかえるなよ、 ちゃげ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 23:11:50
お前ら! 家の光やら農業新聞は、購読しているやろな。 単協職員は、強制購読やぞ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 22:13:37
いや、むしろ連合会が進んで購読してその姿勢を単協に見せるべきだろw
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 00:41:57
連合会は自ら率先して農協事業を利用することはありません。 なぜならそれは単協職員の仕事だからです。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 22:36:55
627>> あんたは、連合会の職か? 単協に指示・命令をする事だけががあんたの仕事なんやね。 農協事業の推進の為努力しますのでもっとましな事を企画してくれ。 あんたらのやっている事は、単教職員に押し付けている様にしか思えないな。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/24(火) 00:17:09
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 19:26:48
ダンスバトルしようよ。略してダンバト。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 06:55:13
管理部長の指示で婚姻が決まる。まるでとなりの国の某合同結婚式みたいなのが伝統なのか、うちの県本部。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 22:31:06
ダンバト
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 22:34:04
要領のいい、そしてクールでスタイリッシュな農協職員に送る、嫌な同僚の辞めさせ方 1、対象職員を職場で徹底していじめ抜きましょう。 2、対象職員をしかったりいびったりして劣等感の塊にして精神的に追い込みましょう。 3、対象職員の手助けなんてもってのほか。組合員に迷惑がかかってもしったこっちゃありません。 農協は組合員のためではなく、役職員の為にあるのですから。 某脳狂で実践されているやり方です。でも下手すりゃ全中のコンプラDVDに出てきた どっかの農協の馬鹿な支店長が起こした不祥事と同じ事がおきるのでハッキリ言って、 諸刃の剣。素人にはお勧めできない(藁。まあ、いじめなんざクールでもスタイリッシュ でもないってこった。ちなみに、実践していた部署では人がドンドン辞めていって、 部署の人員自体が縮小されてしまうって憂き目にあってますな。当然、管理職は降格。 とてもおすすめできません。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/28(土) 23:37:26
これは共済連にいってるん?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 08:38:27
ワ ン マ ン管 理 部 長と 馬鹿子分
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/29(日) 23:26:40
うんこ組織だ。救いようのない
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 14:18:51
バカンス中
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 19:05:52
もうこのまま過酷なやり方を単狂に押し付けたらいいよ。 どんどん離職率増えるから。脳狂を潰そうや!
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 19:09:17
ノルマかすのは仕方がないにしても 共済連はもっとかんがえたほうがいいよ。 無理に転換、転換、早期必達で 職員が自爆。いずれ大問題になる。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 21:21:26
共済連にノルマがないのが問題だろ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 21:29:43
確かに、くだらん資料づくりや 単協に来てご高説をたれていくなら 共済連も推進やれ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 21:38:35
共済連の自宅に推進すれば「そんな損するような契約は出来ない」と言われました。どう思います?全国のLAの皆さん。ちなみに県一JAです
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 22:45:02
正論だわな。 系列職員宅に 行くのが間違い 新規開拓
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 22:56:28
自分達はノルマないんだから、協力してやれよ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 23:55:48
共済をよく知ってる共済連が先陣で新規開拓してほしいね。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 01:30:10
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 01:33:06
>>646 個人ノルマがあるの?
それは初耳
農協にさせるノルマじゃないぞ?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 12:18:22
共済連は共済でメシ食ってるんだから、協力してやんなよ。 単協職員も共済は、協力しまくってるんだから協力してやれ。
◎◎管理部長、あなたの考えがすべてわかります。あなたはサトラレてます。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 18:54:54
チャゲ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 20:31:50
管理部長、何様? 不祥事がおきたら、静かにさせるだけ。そんなせこさでは本部長になれまへん。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 18:45:06
消え失せろ共済連!
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/19(土) 22:54:24
あなたの奥さんは、あなたと出会った時には既に中古品でした。 これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、 あなたが奥さんに出会うより前にあなたの奥さんを抱いた男たちすべてが あなたが初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を 弄んでいたということです。 あなたと出会った時より若かった肉体を他の男達が弄んでいたのです。 あなたは、その何人もの男たちに調教され、 その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、 そのうえ老化が既に始まっていた中古女を奥さんに貰ったのです。 ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。 あなたの奥さんは他の男の子供を体内に宿していたかもしれないのです。 あなたは一人の男として悔しくありませんか? 一生の伴侶である妻が中古女であったという事に。 悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? それでも、あなたは、今の奥さんを愛せますか?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/25(金) 09:15:12
君たち和洋牧場知ってる?超有名だよ 知らなきゃモグリ ∧_∧ ピュー ( ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 相場博之
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 07:46:26
共済連の皆様へ朗報!! あんたらが日ごろうぜえと思っている営農部門に今度の農水大臣が きっちり目を配るというてます。(嘘だと思ったら農業新聞見れや。 どーせ読まないだろうけど(爆藁)大臣の話では、金融に偏り過ぎ ている感があるとのことです。今の共済におんぶに抱っこの状態に ある農協の体質に国が目を付け始めているってこったな。 いつまでも単協の上に胡坐をかき続けられると思うなよ? ざまあみれ。
>>647 各都道府県本部によるが個人ノルマがあるとこもある。
毎年自分の出身JAの分の推進をする。
JAと違って、共済連は割り当てられた組合員がいないから
親戚身内友人の類で稼ぐしかない。
出来なければJAと同じ自爆ww
まあ、同じ穴のムジナってことさ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 23:46:29
>>656 全国連全支所ですりゃいいんだ。そしたらJAの苦しみがちったぁわかろ
ってなもんだ。下らん受けもしねえCMやDVDなんてこさえてる暇がありゃ、
推進してこい!!もう共済は共済連と全JAの共済部の職員がすりゃいいん
だよ、なんで他の部門が手前らの手伝いまでする必要がある?
658 :
無能な農協マン :2008/08/17(日) 14:00:13
全共連はいいよ、普及部員以外推進しなくていいから。 何でも雑用は農協にやらせて、美味しい所は持っていく。農協の役員や有力組合員は 自分の子供や孫は、農協はノルマが大変だからと全共連や全農や信農連に入れる。が、 全共連が一番多いかな。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 23:41:22
下心見え見えの推進!
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:38:01
世の中のモラルを軽んじて、仕事さえできれば安泰だ、仕事さえできれば安泰だ、と考えている人間は似たような人間に越されるとはい上がれなくなる。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:38:56
きみは誰かを傷つけていることをしらない。なぜならしらないままに育ってきた、たまたま今の部署につき、たまたま活躍しているが、みているかぎり、アスペルガーのようにも思える。無理だと思う。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:39:54
異動したら、難しいと思う。要領だけでは無理だよ。 親の七光りはきみを照らさない。きみが芯から、心を入れ替えないかぎり、無理だ。なぜ、きみが今の仕事をしているか。それはコネだからだよ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:40:50
他人を蹴落とす民間ならばきみにはあっているだろう。しかしここは、助け合いの農協だ。蹴落とす性格でも、入会したのはコネだからなんだよ。だから、少しは、優しくならなければ、ほかでは通用しないよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:41:53
人生は要領ではないよ。 いいかい、メッキは剥がれていくんだ。嘘もばれる。要領もさらさら続かなくなる。きみは要領だけで入会してまだ痛い目を知らない。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:42:51
それはきみにはマイナスだけど誰も言わないだけなんだよ。 入会一桁代のきみには、まだ世間をなめきっている。早めに気付いてなおしていかないと、きみがつらいぞ。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:44:00
きみは、いわゆるゆとり世代だ。怒られても、自分は口達者、要領だけでのしあがれると考えている。親のコネもあるから安泰だ。 上司なんて糞くらえ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 08:45:18
怒られても、自分の方が口がたつ。逆切れなんてあたりまえ。社会の底辺なんてみたことない。でもね、一般社会ではね、ゆとりでも
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 09:27:43
その日暮しや家庭を持っている人間は、少しずつ気付きそれなりに社会になじんでいく。きみが入会して、間もないほうだが、今だにため口をやめないうちは、
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 09:29:15
きみは仕事ができて そう、仕事だけができてコミュニケーションもそれなりだけど中学生のまま大人になったきみは、入会して間もないが、気付かないままだろう。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 09:51:05
要領だけではのしあがれない。ましてや、親しき仲にも礼儀ありをわからない人間は、連合会にはきみくらいだよ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/23(土) 17:00:49
県本部採用はいまだにコネで入ってくる奴の方が多いのか? いつまでたっても体質は変わらないな。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 11:31:03
UP
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 12:20:59
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 13:50:30
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 19:37:16
共済ノルマを金融や経済の職員に課せんな。 てか、そうまでしても数字とれないなら農協から共済部門辞めてしまえ!
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 20:17:52
兼本部採用はすべてコネです。どこにも雇われないやつが集まり、そのなかでいじめがはじまる腐れです
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 23:08:34
共済無くなったらJA消えるよ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 01:04:34
別に共済がなくなれとは言ってない件
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 20:56:03
>>657 経済部門に収益を配賦するためだよ。
保険部門だけ、ニッセイみたいな給料にして、
経済はジャスコみたいな低給料にできないでしょ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/16(木) 02:27:13
当県では、、 県本部に応募してくる奴らが縁故が多い。 と総務課長が言い訳していました。
窓口に立った事もない全共連のババアが研修であーだこーだうるせんだよ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 18:04:56
悔しかったら共済連に入ってみな〜^^
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 22:47:07
>>684 みたいな奴がいることがまず終わってるな・・・
まったく問題意識がない
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 21:17:58
おーい東○の共済連お前んとこが一番コンプライアンスがないぞ!ふざけんな!!ちょっと人事いじっただけで誤魔化せたと思った大間違いだ!当事者は誰も責任とってねえぞ!
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 21:21:25
東○の共済連の普○部に10年位前にいたハゲ○野 お前も責任とってやめちまえ!単協の人間なめんなよ!クソハゲ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 21:55:34
東○の農協スレ見たらデブも加わるらしい(-_-;)
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 22:13:43
スレ閲覧してきたよ スゲーサイテーな野郎みてぇだな 東○の共済連のやつはわかるんじゃねーの?メチャクチャじゃねえか共済連
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 00:14:58
共済連の皆様へ 毎日組合員の資金を農林中央金庫に垂れ流しごくろうさまです。 我々単協職員が組合員の生活保障設計のため汗水たらして事業推進 に相務めた共済資金を農林中央金庫は外債買いまくりの資金に使って 居るとのこと我々単協と貴方方全国連を食い物にする屁垂れ金融機関に 態々上納する義理立てなどどこにもない筈であります。 それよりは農業共済組合の様に畜産物・農産物が自然災害による被害を 蒙った際に共済金を支払う商品を開発すべきではないかと。組合員に 話を聞くのですがむしろJAが率先してこういう商品を開発・販売した 方がいいのではないかとの声をよく聞きます。その方が加入率も 上がるでしょう。態々既存の契約を阿呆の如く更新更新で前年対比100%、 残るは職員の自爆=新規契約で達成して前年比120%達成では余りにも 事業計画としてはいい加減な代物でしかありません。某JAの生活部の 如く、職員数×金額=目標額という好い加減な噴飯物の事業と 今の共済の事業は全く変わりないのであります。組合員の怨嗟の的、 そしてJA離れが加速する要因の一つとしてJAの共済のやり方があります。 本来組合員の生活保障設計のためにある本事業が、組合員の怨嗟の 対象になるのは本事業の望むべきものではないと思います。 そして何より。単協職員、他県連・全国連職員が率先して JA共済に加入する一方で、共済事業の本元である共済連職員 が商社系の生保に入っているという事実。これは系統外 利用の最たる例、自らの職場に対する背任行為といっても過言 ではないでしょう。全国単協を指導すべき立場にある共済連が その様な状況にある事自体、看過できないものであります。 また、その様な組織自体、不要であることも申し添えます。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 22:50:23
東○の共済連 ○野様 あなたは裏切り者です 早めにこの職場を去るべきです 風見鶏ならぬ風見ハゲです。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 23:00:15
こういうヤツが平気でいられるのが共済連…腐った組織だ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/22(土) 23:27:38
自演くさっw
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 00:34:48
>>690 方向は間違っていないが、勘違いが多いですね。
嚢中に垂れ流しているのは、信連。
納采の方は、納采が頑張ればいいでしょうね。
目標の方はおっしゃるとおりですね。
率先は当県では農協職員や連合会職員の家族が入っていないです。
とくに共済連以外の連合会職員は入っていないのが多いです。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/26(水) 22:21:25
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/27(木) 00:57:25
職員に無用なまでの自爆をさせるような売れない共済なんか要らない。 共済事業なんか辞めてしまうべきだ。つづけたいなら共済連が動け。単協を巻き込むな。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 21:34:07
共済を売れない奴に限ってこういう発想になる。典型的なダメ職員。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 22:58:51
いや、職員に自爆をさせるのは絶対によくないわ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 23:02:40
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 11:02:07
脳狂くらいで自爆しなきゃノルマこなせないなら、どこに行ってもダメ職員 公務員以外 通用しない
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 23:15:24
>>700 それぞれで事情があるから一概にそうとは言えない
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 23:25:27
>>700 の意訳
JAで組合員騙して共済転換させて組合員の利益よりJAの利益を優先
せなきゃどこに行っても駄目職員公務員以外通用しない
世間の目:あんなダメ組織にあっては優秀な職員も駄目職員もない。
次元は低いしお頭は悪い。コンプライアンスはいい加減だしモラルは
低い。おまけに某政権党の庇護下にあるし冷たい世間と比べれば職場は
ゆるま湯同然。給料安いし労働条件は民間企業以下。労組なんて職員
互助会みたいなもので役立たず。前時代的な職場で世間と激しく乖離
している。JA職員なんか民間企業に行っても通用しないし、仮に就職
できても付いていけない。公務員になっても使い物にならない。
結論。
>>700 は世間をナメとる。JA職員が民間で通用するわきゃねえだろ。
どんだけ優秀でも所詮JA内部だけでのこと。民間にはまだまだ上がいるし、
民間企業はJAよりまだシビア。もっと勉強しろや、ボケ。特にお前が
民間で通用するわきゃねえだろ。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 18:52:32
めんどくせぇから文句がある奴は即刻辞めて 辞められない奴は黙って働け!
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 22:59:46
問題から目をそらし、いつまでたっても旧態依然。
>>703 の主張はまさにJAを体現するもの。貴兄、我が道を征け。
JAの将来はまさに貴兄の両肩に掛かって居る。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 23:19:29
目標=ノルマ 達成=クリア 出来そうに有りません。 いってきます。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/06(土) 16:54:05
う〜ん イマイチ主張がよく分からん 別に農協が嫌なら転職して 働くなら今の体制に文句があっても黙って働いた方がイイってことかな?まぁどこで働いても大なり小なり不満はあると思うけど
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/08(月) 13:38:38
給振はJAにしろボケ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 08:49:06
自分が入れないものを人に勧めるんですか? そっちが本末転倒では? 共済に加入=自爆 ではないと思うが…
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 08:57:22
すね吉山
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 13:04:26
>>708 あなたは自分が入れる全ての狂災に入ったのですか?
尊敬します。
共済連はたしかにコネばかりみたいだけど、最近は一般で入ってる人も多いらしい。 一般組→国公立大、March以上卒 コネ組→Fランク大学卒 こんな感じらしい。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/13(土) 14:27:55
近松(笑)
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/23(火) 18:55:40
引受センターが26日までって共済連はバカか?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 16:45:05
年末対応してたけどなぁ。 教えてもらえなかっただけじゃない?w
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 23:30:20
普通に考えて農協が30日までやってるのに共済連や経済連や中央会が休みってのはおかしいわな
共済連の方は30日まで出勤してましたよ!電話も出てくれたし、あいさつも来てたよ!
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 09:38:30
いや、きちんと30日前から共済連休みだったよ。 26日から休みだったよ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 21:29:24
まー一人くらい面目上おいてたのかもしれんがな
県本部によって違うみたいよ!うちの県の共済連は出勤してました!他の連合会と違って共済連は結構JAのことを考えてくれてると思う!
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 18:58:06
県共連の女が腹立たしいわ。 コネ女ほど態度がでかい!
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/10(火) 20:09:04
722 :
通行人 :2009/03/11(水) 21:15:08
あれ?又々道に迷っちまった(^o^; しかし、良く読んだら共済連の事らしいが、結構努力してくれてると思うてますが・・・。及第点を差し上げましょ(o^o^o)
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/20(金) 18:52:00
共済連の異動はどうよ? もう、内示あった?
共済連の内示なんて9日くらいに出てたはず ご丁寧にJA共済メールで送ってくれたよ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/03(日) 19:25:23
共済連レベルでアクチュアリーっているの?
あげ
age
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 08:38:20
保守
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 15:05:04
[age]
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 00:53:43
427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:13:34
>>425 俺は知ってるよ。古い契約の転換は、農協の付加収入は減るは、
加入者の返戻金や割戻金は減るは掛け金は高くなるはで悪いことばかり。
本当は満期になったときに新しい契約をしたほうが農協の付加収入は安定的に入るのに。
長い目で見れば、短期共済を伸ばすほうが農協には良いのです。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 21:23:52
あげ
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 18:47:08
糞共済連、単協職員の悲痛な意見を耳に留めないとはな。 もう自爆はいらないし、農協なんかどうなってもいい。ってことで、年末辞めますわw これで農協の一切を断ち切ってやれるなw もう八月に転職先も決まったし。農協から給振先も変わることだしw 後は辞表を出すだけだw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 11:32:36
おまいらの給料のためにノルマがあるのに、県本部の女、ご存知のように今県本部でしてはおりませんので引き受けセンタ−にお聞きになった方がよろしいかとのたまった。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 12:36:46
>>734 うちもそんなもんやー。
県本部なんかアテにならん。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 08:06:13
[age]
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/26(水) 22:40:27
●葉のO田課長不倫して相手の妻に孕ませて子供産ませたぞ〜 女のほうはアパートで飼ってるし しかも平日昼間はデートだってよ〜 マジ給料ドロボーそんな奴がやってる共済進めるの嫌だ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 06:15:48
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/02(金) 16:55:52
共済連はくずばかり
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/07/04(日) 23:31:12 共済端末のMSアクセスの有効利用法を誰か考えてくれないか?