くだらねぇ質問はここでしろ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリックで救われる名無しさんがいる
人が少ない板なのですぐに答えが来るとは限りません。
専スレがあるものはそちらをおすすめします。
マルチはお断り。ID付きURLの宣伝はスルーで。


では質問どうぞ。


前スレ:くだらねぇ質問はここでしろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1170169201/
2クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/07(土) 15:09:12 ID:oXsoSHAw0
■過去スレ

【affiliate】総合案内・質問スレ@web収入板★1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1114157119/
【affiliate】総合案内・質問スレ@web収入板★2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1140308107/
スレを立てる程もないアフィリの質問はこちらPart1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1173420477/
くだらねぇ質問はここでしろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1170169201/
3クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/08(日) 15:01:28 ID:OVS8uYJB0
情報メインでアフィちょっと(アドセンス1箇所くらい)のサイトでも
非営利サイトと言ってはまずい?
4クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/08(日) 15:29:26 ID:JkOssYsI0
どんな情報かによるな。
5クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/08(日) 16:19:18 ID:S4Ttd6740
合法で生活できるくらいの不労収入を稼いでる人なんて
この板にどれくらいいるの?
そもそも不労収入は実在するんですか?
6クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/08(日) 16:26:38 ID:JkOssYsI0
情報商材でっち上げられる側ならいくらでも
7クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/09(月) 09:24:47 ID:+wl1xwqAO
クリック募金が可能なアフィリエイトサイトありますか?
8クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/09(月) 10:31:03 ID:/JpP8KPZ0
チケットのアフィリエイトできるとこないかな?
9クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/10(火) 13:11:14 ID:LU1nNeiP0
>>7
どういうの?
10クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/10(火) 13:29:04 ID:4+o/AFlz0
質問していいが答えてはいけないスレのようです。
11クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/12(木) 08:48:46 ID:pGyes8Ny0
2chのまとめサイトって結局著作権的にどういう結論になってるの?
最近はまとめサイトのまとめサイトとかも出てきてるけどこういうのなら問題ないのかな
12クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/12(木) 10:57:55 ID:N2B0FVrz0
質問していいが答えてはいけないスレのようです。
13クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/12(木) 13:11:48 ID:pGyes8Ny0
あれま
14クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/13(金) 03:18:33 ID:0TXHQUqS0
>>13
元々通りすがりの回答者がいる程度のスレだから

で、一歩間違えれば叩かれまくり、みたいなジャンルに踏み込むなら
自分で調べる努力も必要かと

荒れてるけど↓

2ちゃん系まとめブログ管理人の集い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1199343899/
15クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/13(金) 03:41:34 ID:/LY8rz5PO
モビルの支払いって金曜日?月曜日?

15日が日曜日だった時のモビルの支払い経験ある人教えてー
16クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/13(金) 03:44:55 ID:yOA2bcXP0
質問していいが答えてはいけないスレのようです。

>>14
あ、ヒントはおk!
17クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/19(木) 01:24:36 ID:uA3zeaQt0
トラックバックって気軽にしまくっていいの?
下手にしまくってスパム行為ととられて削除とかありえる?
18クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/19(木) 13:50:29 ID:pEcsmPdo0
iD申し込みでポイント稼げるサイトってないかな?
先日三井住友カードが届いて、ドコモのiDも申し込もうと思ってるんだけど・・・
19クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/20(金) 03:37:47 ID:psyO6z370
>>17
気軽にしてよいが、手当たり次第じゃスパム。相手先で削除されるだけ
内容が深く関係しているとかリンクするとか言及するとか
そのへんは押さえておけ
20クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/23(月) 12:27:26 ID:F/H5RwjW0
ask.jpにまったく引っかからない
pingも送ってるし、yahoo,googleからは訪問者がいるのに
ask.jpから全くこないし、検索しても全く引っかからない
なんか特殊な登録が必要なの?
21クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/25(水) 17:37:04 ID:rhtTjGt10
動画やゲームを紹介しているブログで、
左に記事、右にサイドバーというデザインなのですが、
記事の上、記事の下、サイドバーの上の方、サイドバーの下の方など、
貼れる場所がいくつかありますが、アフィリエイトのバナーを貼る場合どの辺りに貼るのが良いでしょうか?
(ある程度クリック数が見込める位置で、そこまで不快に思われない位置が知りたいです)
22クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/25(水) 18:34:24 ID:KTQHOP+I0
まずは自分がユーザーだったら・・・と考えてみよう!
23クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/30(月) 08:36:10 ID:qasHd/N+0
誰かAFM使ってる肩いますか?
発行したタグはどこかでまとめて見れると思ってたのですが探してもみつかりません。
ここはタグ発行したら全部コピペしとかなきゃだめなんですか?
24クリックで救われる名無しさんがいる:2009/03/30(月) 22:11:20 ID:LUKRNIeg0
無修正で検索するとDVDのコピー業者が1ページ目に並ぶのはなんで?
25クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/01(水) 02:26:55 ID:D9rO/Bji0
いくらくだ質でも
ここはWeb収入板
26クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/01(水) 03:07:10 ID:rIYzN5m50
んだ
27クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/01(水) 16:40:07 ID:VrkbNtFH0
アヒリエイト登録して今審査町
で、気になってることが一つ。

登録したサイトは昨日作ったばっかりで、アクセス数0で、
しかも審査員に見られるの恥ずかしいからタイトル名とか文字とか全部隠しちゃったんだけど

落ちる?
28クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/01(水) 16:52:12 ID:Qf55BgWb0
審査基準次第
質が悪ければ落とすとこもあれば、問題ありなコンテンツさえ無ければ別にいいってのもある
まぁ俺だったら落としたくなるけど・・・
29クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/01(水) 17:04:18 ID:VrkbNtFH0
トン。
勇気だして変えておくよ
30クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/08(水) 07:57:39 ID:hHeA+ADh0
全くの初心者なんだけどここの人たちってブログ形式のサイトに広告貼ってる人と
htmlで作ったサイトに貼ってる人ってどっちが多いのかな?
これから始めようと思ってるんだけどそれぞれの違いや利点なんかを教えて欲しいです
サイト製作も初めてなんでブログで始めた方がいいんですかね?
31クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/08(水) 14:24:13 ID:6ZCSREv00
アフィリやるのにオススメのブログサイトどこでしょうか?
FC2?teacup? 教えてください。
32クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/08(水) 16:00:56 ID:6ZCSREv00
ネット廻ってみたら
>ブログサービスを提供している会社はたくさんあるので選択に悩むところですが、 
>いろいろ考えずFC2ブログに申し込みます。
って書いてあったのでもしやるならFC2にしてみます。
ありがとうございました。
33クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/08(水) 22:19:00 ID:FU0W67ZJ0
>>30
初めてならレンタルブログでいいんじゃないの、知識要らないから
更新のコツを掴んだりサイトを定着させたりもできる
けど、ブログでアフィやってる人は多いが
それのみでちゃんと収入得ている人は少ないと思う、レンタルじゃ規模も限界があるしね
34クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/08(水) 23:03:29 ID:6iTd2wwnP
俺もブログが良いと思う
簡単だし、何より集客が楽だから最初から挫折せずに済むし
不満を感じ始めたら本格的に自分でやり始めればいいよ
35クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/09(木) 13:43:03 ID:oGsa6xTv0
>>33>>34
回答ありがとうございます
とりあえずどこかから借りてブログで始めてみようかと思います
36クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/10(金) 07:09:56 ID:zzlW0KWJ0
>「そのサイトでしか得られない情報」がないと人は来ないもんだよ
このサイトでしか得られない情報は無いかもしれませんが
あちこちサイト巡りをしなくても良いサイトにしたいと思ってます^^

>商品並べるだけなら通販サイトのカタログとかわんねーし
以前はそうでしたが、今回はちゃんと、その理由を書いてるんですけどね。
どうして、その商品がオススメなのか、きちんと。
なのに、どうして駄目なんでしょ?

>まず情報量を充実させるのが最優先
重々承知してます。
37クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/10(金) 18:12:06 ID:R+xzA3Oi0
商用サイトを運営している人に質問です。

例えば美容ダイエット系サイトを作ろうと思います。

1、サイトを用意してタイトルと概要だけ書き込みアフィ登録
2、サイトを用意していろいろコンテンツ情報を書き込んでからアフィ登録

どっちでしょうか?
38クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/10(金) 18:22:56 ID:7Nw0ws/S0
アフィサイトは商用なのかと
承認されやすいのはしっかり作りこまれたサイトなのは分かるよな
39クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/10(金) 19:35:54 ID:21B88dcP0
>>38
変な文章を書くな。
40クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/11(土) 03:54:52 ID:CXcMLRC60
アフィ以外のコンテンツが少ないなら
審査不要のアフィを貼って整えてから要審査のアフィ登録
41クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/11(土) 05:53:34 ID:JV/7924s0
>>38-40
ありです。
がんばります。
42クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/11(土) 17:41:58 ID:kT3+TgkD0
楽天のアフィリエイトURL を独自ドメインURL にしたいのですが、これは
楽天の規約違反になるのですか?
43クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/11(土) 18:02:25 ID:oqmk0Mrf0
楽天を買収するつもりなのかな?
4442:2009/04/11(土) 20:08:48 ID:ZzwPWZ+g0
Yahooが最近、アフィリエイトASPへのリンクを含んだページの順位が下
げる傾向にあり、アフィリエイトURLを独自ドメインURL に変えたら
順位が上がった例があるということで、お尋ねしました。

実際、私のブログもアフィリエイトASPがたくさんあるブログの
順位が、どんどん下がってきているので、独自ドメインURL に変えても
規約違反にならないのなら変えたいと思っています。
4542:2009/04/11(土) 22:15:14 ID:ZzwPWZ+g0
すみません。間違えました。
楽天のアフィリリンクを独自ドメインへの転送URLに
変えるという意味です。
46クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/12(日) 00:15:28 ID:LWmqD7eO0
アフィがうざいとそれだけで見る気が無くなるね
検索エンジンもそういう意見を取り入れてると思うよ
47クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/12(日) 01:58:29 ID:Sd0UIurV0
全然売り上げが伸びないので
何十時間かけてサイトを更新したのに
更新前と全然変わらないんですが、どうしたらいいんでしょうか?

何処かにアフィリエイトで儲けてるサイトがあれば教えてください。
参考にしたいです。

アフィで儲けてるとこって、サイトの有用性が評価されて買ってくれるのか
人間性(キャラ)が評価されて買ってくれるのか、どちら何でしょうか?

後、アフィリエイトは、どういうのを設置したらいいんでしょうか?
主に、@画像リンク Aテキストリンク B画像+価格表示
とあり、私のサイトは画像と価格が同時に表示されて判りやすいBが中心なんですが
もしかしてアフィだと人目にわかるBは逆効果なのでしょうか?
48クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/12(日) 04:27:09 ID:Eyl/b1VT0
更新してすぐ「効果がない」とか言ってるわけじゃないよね?
49クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/12(日) 04:29:13 ID:Eyl/b1VT0
…と、マルチかよ

ま、その気があるなら
評価スレで晒してみたら?
50クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/12(日) 04:32:14 ID:Sd0UIurV0
>>48
更新して2・3日立ってます。
当初の予定では、1日数十アクセス→数百・数千アクセスになると思ってました。
51クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/12(日) 10:09:35 ID:jV9Z3bUQO
更新して半年たたなきゃ明確な効果はないよ
これ常識
頑張って
52クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/12(日) 17:28:09 ID:LWmqD7eO0
>>47
サイトの中身を変えてもそれを多くの人に知ってもらわないと当然誰も来ないわな
SEOの効果を期待してるなら結果は3ヶ月以上は待たないと出ないと思え

>>50
数日でそれはありえない
他の有名サイトで紹介してもらうとか、
購読数の多いサイトと同じカテゴリのメルマガに広告出稿するとかしないと劇的には増えないよ
来る人が多くなればいろんな広告の貼り方を試してどれが効果的かを見極める事ができるようになる
53クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/13(月) 13:26:39 ID:KWQ74tLA0
いつからか自分のブログを開くたびに「www.10weeks.jp」とかいうところのIDとパスワークを要求するダイアログが表示されるようになってうざいんですが、これは一体何なのでしょうか?
54クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/13(月) 13:27:46 ID:KWQ74tLA0
訂正w
パスワーク→パスワード
55クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/13(月) 22:01:11 ID:nAhUt8cK0
どこのブログ?
ブログ板向けの質問じゃないのか?
56クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/14(火) 01:07:42 ID:jszzKbsg0
so-netです。
57クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/17(金) 13:58:55 ID:8cmQF3ES0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d92213138
↑これつかってるやついる?
使い方がさっぱりわからん
ほしいやつは1000円で譲るよ
58クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/22(水) 08:35:34 ID:kIa33LhR0
クッキーの内容から、踏んだインフォカートのアフィリIDがわかる方法ありますか?
インフォトップの場合は、クッキーにそのまま残るので簡単なんですが・・・

基地外スパマーがコンビズメールで毎日何通も送ってくるので、対処したいのです。
*コンビズメールには連絡しても無視される。
59クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/23(木) 08:06:03 ID:E6XEeVWa0
SEOに関する質問です。

ある専門分野を取り扱う時
内容は充実化(100点中90点)しているが、フレームを使ってたりSEO対策を全くしてないサイトと
内容はそこそこ(100点中60点)で、SEO対策ほぼ完璧っていうサイトなら
どちらの方が、検索上位になる可能性が高いんでしょうか?
60クリックで救われる名無しさんがいる:2009/04/24(金) 04:55:29 ID:iJYY2k2d0
マルチかよ
最初からWeb制作で質問しろっての
61クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/01(金) 01:43:37 ID:EecvHCn0O
こんばんは。
インプレッション型広告を探していて、
トラストクリックという企業を見つけたのですが
ここの広告の表示が0.01円/1回表示でした。

インプレッション型の相場ってこんなもんなんでしょうか?
もっとじっくり探したほうがいいんでしょうか?
アフィリエイトやクリック型だと誰もクリックしてくれないので…
62クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/03(日) 09:25:16 ID:WVrsjYrm0
楽天のアフィリエイトIDはアフィリエイトバナーのURLのどの部分になるのでしょうか?
IDらしきものが、あるのですが、毎回IDが違うみたいなんです。IDは
固定ではないのでしょうか?
63クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/05(火) 04:19:03 ID:rBo/ruKI0
>>62
あなたの思ってるそれがID
紹介するショップ毎に一部が変わっていくようだ

ttp://webservice.rakuten.co.jp/
一応、ここにログインすれば、左のメニューからID確認できるらスィ
6462:2009/05/06(水) 06:55:57 ID:LvdCiSW90
>>63
ありがとうございます。早速、確認してみます。
65クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/06(水) 14:41:23 ID:YlM6OjKwO
(株)ナレッジ って誰かご存じないですか?
信用出来るんでしょうか?
「ぼちぼち在宅ワーク」というものを19800円で買えば儲ると言うんですけど
66クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/06(水) 17:58:12 ID:7rgxXaHt0
>>65
(株)ナレッジが儲かります。
67クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/08(金) 01:57:41 ID:DDavxPOM0
先にYahoo!のカテゴリに登録かアフィに登録するか迷ったんだけど・・・

アフィリエイト張ってあるとYahooは減点したりする?
68クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/12(火) 00:18:21 ID:aRZRxRgh0
唯一のDELL提携アフィリなようなので
LinkShareに登録しようとしようとしたのですが
サイト開設時期 正しい設定ではありません。と出て登録できません。
どのように表記すれば宜しいのでしょうか?
69クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/13(水) 19:59:44 ID:nChOsOKE0
あし@ってどうなってる?
70クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/13(水) 23:32:33 ID:js+SYL650
どうしてオンラインゲーム情報サイトのゲーム画像ってどれも同じような物なのでしょうか?

どのサイトもアフィリエイトで用意されている画像を使っています。

自分で撮って載せればいいんじゃ?
71クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/14(木) 00:06:14 ID:icc6iLbY0
ユーザーが広告をクリックしたら
広告側からこちらのwebサービスを呼び出してもらって
クリックしたユーザーを特定できるようなシステムを作りたいのですが
これが可能なところってありますか?
72クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/14(木) 03:03:49 ID:zQrHLhAdO
↑まず、正しい日本語を勉強しなさい
73クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/14(木) 21:14:07 ID:RoC8KVpd0
>>70
自分で取ると権利関係がねぇ・・・
著作権法くらい知ってるだろ
74クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/15(金) 01:57:33 ID:WpbtzcgQ0
ぶっちゃけSS使うだけで権利侵害らしいからな

大手オンラインゲーム総合サイトでも自分で撮ったっぽいのあるし
75クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/15(金) 02:32:56 ID:C7Mv8cKe0
問題となったとき、垢停止で報酬没収でも泣かないなら
勝手にしろと思うよ
76クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/15(金) 03:55:42 ID:mYqefFSh0
>>74
なにバカばこと言ってるんだお前
もっと日本語勉強しろ
77クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/17(日) 21:26:58 ID:OlFtVTqB0
楽天アフィリエイトリンクについて質問します。

「URLからリンク作成」の機能でリンクを作成する場合、リンクに下線がついて
ないので下線を加えたいのですが、
規約ではHTMLソースの内側にタグを追記することはできません。
でも、ページの構成上、アフィリエイトリンクの外側にタグを
付け加える事はできるそうです。

下線のタグはリンクの内側でしか使えませんよね?
にもかかわらず、明らかに「URLからリンク作成」の機能でリンクを作成したと思われる
リンクに下線をつけている人がたくさんいます。

リンクの外側から下線のタグを加えて下線を引く方法ってあるのでしょうか?
初心者なんで、よく、わかりません
教えてください。
78クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/18(月) 02:00:45 ID:/AMJWDdk0
グーグルで検索するだけで稼ぐ方法
http://blog.googledekasegu.main.jp/
即金と3000円と安いマニュアルなため買おうと思っていますが、
アドセンス・ポイントサイト・オークションではないそうですが、
何が考えられます?
79クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/18(月) 03:58:24 ID:8FKeJ1Ch0
>>78
近頃流行ってる奴か・・・SEO絡みだよ。しかも他者を挟むから儲からん。俺の知ってる方法ならば、、、だが。
80クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/18(月) 18:41:47 ID:VEy99vab0
>>78
そんなに稼げるなら他人に教えずに自分だけでやってるよ
81クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/18(月) 22:36:03 ID:F+1ymaOV0
>>78さんの知ってる方法教えて下さい。
82クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/19(火) 21:02:56 ID:+t3a1y7IO
500円で情報売ろうかなーとおもう。
クソネタだったら訴えられる?
83クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/19(火) 23:42:18 ID:bD/ZwT1b0
78の情報が500円だったら買う。
84クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/20(水) 03:36:33 ID:7lBZ3wg00
>>77
CSS
85クリックで救われる名無しさんがいる:2009/05/31(日) 16:08:04 ID:+GGtcrSdO
携帯から失礼。
オリックスクレジットの案件て
もうできなくなったの?
アクセス、バリューマ、A8はなかった。
86クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/03(水) 11:45:38 ID:rM2/yF/70
初心者質問なんですが
ブログ記事にアフィ貼る時は
http://~.blog.com/のようなブログもとだけでなく
http://~.blog.com/blog-date-20090603.htmlといった
その記事のurlのIDも取得しないと駄目なのでしょうか?
87クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/08(月) 08:28:57 ID:9amQdeq70
口座開設とか資料請求型のやつを友達とかに頼んでもOKなの?
88クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/08(月) 11:48:19 ID:JDOBCQTJ0
携帯アフィリの場合

HP作成サイト登録

HP作成

ASP登録

HPに広告張る

待機

これが一連の流れでいいんですか?
89クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/09(火) 04:33:21 ID:9fwlBJBQ0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238520070/692

692 :名前は開発中のものです。:2009/06/09(火) 00:57:34 ID:2fI/sHFo
何言ってんだ。プログラマにまともな精神持った奴がいた試しなんてねえよ。
第一プログラマと精神科なんてほとんどセットなのに今更それを語るとか情弱以下だろ。
90クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/09(火) 13:22:25 ID:iq+/hnpY0
法人媒体のみ提携可になったってことは個人サイトは広告外せってことですか?
91クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/09(火) 15:33:57 ID:i6JtAazZO
サイバーアフィリ・アフィクリ、この2つを使ってらっしゃる方いますか?いかがなものでしょうか?
92クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/09(火) 22:04:40 ID:bGxibYSd0
>>86
んなこたーない

>>87
いいよ

>>88
あい

>>90
新規の個人サイトのみダメなのか、今までの個人サイトもダメなのか
向こうの胸先三寸
93クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/10(水) 08:01:24 ID:ut9a5IFmO
>>92
>>90です。
回答ありがとうございます。
よく見たら対象外の媒体は外せって書いてありました。

一番儲ってるのに…この先どうしよう(´д`;)
94クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/12(金) 19:28:28 ID:pthvhZS5O
どうやら新しく立ち上げたサイトがエイジングフィルターに引っかかってしまった
みたいなんですが、諦めて中古ドメインで次のサイトを作り始めたほうがいいですか?
95クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/12(金) 22:04:32 ID:shSroK/v0
手垢の付き捲った中古ドメインなんぞゴミでしかない
意図しない所からリンクされまくってんだぞ
96クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/13(土) 17:47:30 ID:f76gxILk0
ASPにyahooのフリーメールで登録したいのですが、
yahooのフリーメールの利用規約に

「サービスの転売、転用はお断りいたします
ユーザーが、Yahoo! JAPANの提供するサービス、サービスの利用(使用)、サービスへのアクセスについて、
その全部あるいは一部を問わず、商業目的で利用(使用、再生、複製、複写、販売、再販売など形態のいかんを問いません)することを禁止いたします。」
と書かれています。
ASPにyahooのフリーメールを使って登録することはyahooのフリーメールの利用規約に違反するのでしょうか?
97クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/13(土) 18:02:29 ID:5p1Dw7n60
>>96
当然違反じゃ
98クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/13(土) 19:22:04 ID:wBHg3qb80
>>96
つ 国語辞典
99クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/15(月) 14:46:36 ID:iqs597lF0
みんなサイトの題材ってどうやって決めてる?
100クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/17(水) 14:20:55 ID:Vzcfb/lv0
アフィリエイトって一つのサイトで登録しますけど
新たに作った登録していないサイトにアフィリ広告とか張ってもかまわないんでしょうか?
101クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/17(水) 15:36:21 ID:7H0n/IY60
>>100
ASPによる。
大抵は追加申請して審査受ける。
102クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/26(金) 01:28:37 ID:FNrlBUsG0
ttp://mobile-market.biz/TOPPAGE.html
をお持ちの方に質問なんですが、何週間ほどで収入を得られましたでしょうか??
103クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/26(金) 08:47:26 ID:NcyJHZFX0
★翌日入金★2



★携帯1つで毎日3万稼ぐ★



★2009年最新在宅ワーク!★☆


http://www.scubaprokuma.com/sa7/index.html
104クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/28(日) 10:11:59 ID:8Pyu3wfM0
105クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/28(日) 17:52:52 ID:VSXB6MgD0
106クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/30(火) 04:01:25 ID:ubjL8xqMO
アフィリエイトVって誰か知ってます?出会い系とアダルトが多いらしくて、テンプレも結構使えそうな感じだけど。
107クリックで救われる名無しさんがいる:2009/06/30(火) 04:57:40 ID:GNEZQS3k0
メールとかに
迷惑メールとして判断しているからロクに見ないけど
物凄く怪しい旨い話がゴロゴロあって
金を振り込んで下さいとか書いてあるけど
あれって本当に金を振り込んだ人とかいる?
108クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/01(水) 01:31:20 ID:iNENCedn0
金振込む馬鹿がいなけりゃ誰もスパム打たない。打つのは振り込む馬鹿が居るから。
過去からずっとある手口なんで振り込む馬鹿が未だにいるんだろう。
109クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/01(水) 15:09:25 ID:UC2wpsLR0
>>104
それ俺もやってる
110クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/01(水) 16:54:50 ID:wJzxE39i0
>>109
それ系は全てゴミ
111クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/02(木) 11:06:11 ID:X40dxmwR0
まったく初心者なんですが、楽天などのアフィリと、A8などを通じて各専門店のサイトに誘導されるアフィリだと
どっちが最終的な購入率高いんでしょうか?
楽天やアマゾンの方が会社として知名度高いので、客は買いやすいのではと想像してるんだけどどうですか?
逆にその分各専門店の方が支払い率(?)が高い傾向にあるんでしょうか?
112クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/03(金) 02:24:47 ID:o4a2z/FlO
宝船って誰か知ってる?
113クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/03(金) 09:10:44 ID:RTz3ZT220
>>112
芸能人?そんな有名人知らないね。
114クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/10(金) 11:14:15 ID:SopmRDlc0
ウェブドゥ使っている人いますか?
115クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/10(金) 14:45:51 ID:HMq+gMA10
ネットゲームのアフィが沢山ある会社はアクトレのほかどこですかね?
116クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/21(火) 05:40:07 ID:z0i0hgx8O
あげ
117クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/25(土) 22:38:10 ID:LGp4g7/80
二つ質問があります。お願いします。
アドセンスの振込先の銀行口座に信用金庫を使うことは可能でしょうか?

そして、銀行口座を二つ作って、住所を変えればアカウントを
二つとる事は可能でしょうか?
118クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/27(月) 20:43:56 ID:P2GoMemZ0
いちばん儲かるのは、テキストマッチ型(google)なんですか。
A8など自分で張るやつですか?
119クリックで救われる名無しさんがいる:2009/07/27(月) 21:59:47 ID:Z5NIh9AY0
それはリアル店舗販売が儲かりますか?ネット通販が儲かりますか?
という質問と同じ
どちらも一長一短なんで、やり方次第。
120クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/01(土) 14:36:28 ID:Y9tSxj0K0
稼げる可能性があるか試したい。お金の受け取りはいいので
個人情報はいれずにとりあえず登録して使ってみたい
ということはできますでしょうか?
121クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/01(土) 20:02:03 ID:7N5csvd30
個人情報誤魔化して一度登録してみるくらいしか方法はないと思うよ
122クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/01(土) 21:01:54 ID:Y9tSxj0K0
そですか・・ありがとうございます
123クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/01(土) 23:34:40 ID:L6g9AjpW0
>>120
住所や電話番号をテキトウなの(実在するのに限る)にして登録してもバレた事ないな
身分証明書のコピーを送れとかいう所は無いからそういうのは現状野放しだな
124クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/02(日) 22:47:28 ID:fYJsqLmQ0
なんで無修正で検索するとコピー屋がトップにくるんですか?
125クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/04(火) 04:48:40 ID:J0njBDDh0
板違い
126クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/09(日) 19:02:42 ID:0SO0vl4r0
amazonのアソシエイトIDってどこまで有効なんですか?

ブログに貼り付けた検索ボックス→検索→検索結果→商品(ID消滅)
紹介した商品→この商品を買った人はこんな商品も買っています(ID消滅)
紹介した商品→ほしい物リスト(ID消滅)
アソシエイトIDすぐ取れちゃうよ!
127クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/09(日) 20:06:44 ID:6VPa4YGX0
紹介した商品が24時間以内に買われるまで
IDついて無くても、アマゾンは監視している
128クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/09(日) 23:30:39 ID:6Ux5NnJP0
紹介した商品だけでなく、他の商品を買ったのも追加で報酬になる
129クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/09(日) 23:37:23 ID:U2124yDT0
結局何すれば儲かるの?
130クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/10(月) 14:32:05 ID:EW2UQ/rk0
>>127
>>128
とってもありがとうございます

>>129
労働
131クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/10(月) 16:32:00 ID:us75EQM10
通信販売ではクーリングオフは適用されないとのことですが、
ある情報商材の宣伝文句に「アフィリエイトではない方法により収入を得る方法」
と書いてあったにもかかわらず
実際の商品は「アフィリエイトによって収入を得る方法」の紹介であった場合は
クーリングオフの場面ではなく返品が可能かなと思うのですがどうでしょうか?
民法の錯誤あたりを根拠に無効主張できないですか?
132クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/10(月) 16:46:06 ID:fcGUwlml0
>>131
それは、法学板で聞いたほうがいいんじゃない?
133クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/10(月) 16:48:49 ID:us75EQM10
誘導サンクスです。法学板で聞いてきます。
134クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/11(火) 00:15:56 ID:SHfF3aZ90
>>131
商品の説明に虚偽記載がある場合は詐欺罪が適用できるケースがあります。
返金は当然の事として、刑事罰による制裁を加える事ができるケースもあります。
損害を全て弁済できるケースにおいては情状酌量が認められるのが通例でもあります。
135131:2009/08/11(火) 08:07:54 ID:KUuw9Hqp0
>>134
単価はそれほど高くないので返金だけしてもらえればと考えています。
おかげさまで自信を持って交渉に臨めます。
レスありがとうございました。
136クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/13(木) 23:35:22 ID:Avq3AOyt0
アフィリエイトって、商品の紹介をして、それを買って貰うといったものなのでしょうか?
それとも、自然にサイトに日記を書いてその隣に商品を置いて気付いたら買ってくれるというものなのでしょうか。
137クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/14(金) 15:25:48 ID:ki7bugfA0
>>136
閲覧者が買う動機を自分なりに解釈してアフィを貼る。
138クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/17(月) 16:10:49 ID:oBw5+CLl0
マイクロアドとテキチェンに申請蹴られました
この調子じゃグーグルにも蹴られるな
コンテンツが足りないらしいけどコンテンツって日記の事?
ブログサイトだけど
日記充実してからまた同じ所に申請してもいいんですか?
139クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/17(月) 23:53:35 ID:EKyDPFnm0
マイクロアドに蹴られたって・・・
普通に運営してれば簡単に通るんだけどな
他人の日記なんぞ誰も見たくないという事を理解するのが第一歩
140クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/18(火) 20:13:23 ID:N/24C92p0
>>139
ブログ立ちあげて2日目だったんで
まだ日記も何も書いてない状態でした
しばらくしてコンテンツが充実してから申請したほうがいいのかな
しかしブログサイトのコンテンツって日記以外何があるの?
141クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/18(火) 20:34:21 ID:aaVit1+A0
むしろなんで日記しかないと思うんだよ
なんでも好きなことやればいいだろ
142クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/19(水) 00:47:25 ID:khP2qn4P0
>>140
ブログは日記帳じゃねぇんだよ
文章を書いてUPできるという意味では普通のサイトと同じ事ができるだろ
143クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/19(水) 19:30:52 ID:hs0ElOl80
>>141
たとえば何?
絵描いたりとか?
144クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/19(水) 23:18:48 ID:khP2qn4P0
罫線付きのノートとペンを渡されると
文章しか書けないと思い込むか、
罫線無視して絵を描くか
自由に使えるのに使おうとしないのも応用力が無いという事か

文章書くにしても日記以外書く事無いのかと
145クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/20(木) 09:30:14 ID:Fngq5WnW0
冬スポーツのサイトをやってるんですけど、チケット販売などもやってる結構有名なサイトから
広告枠売ってくれってメールがきました。(以前、特集記事の協力依頼があって少しやり取りはありましたが)

昨シーズン(ハイシーズン)のアクセスは平均UV500、平均PV1750、その前のシーズンはUV280ほどでした。
毎年増加傾向にあります。(マイナーなスポーツなのでこの程度です…。)

そこで質問なのですが、トップページに掲載した場合の一ヶ月の広告料をどれくらいに設定したらいいのでしょうか?(ある程度の相場が知りたい)

あと、現在自分で勝手に貼った他のサイトのバナーが結構あるんですが(もちろん無料で)、
これらは剥がしておくべきでしょうか?そこまで気にする事はないのかな?

よろしくお願いします。
146クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/20(木) 23:04:47 ID:JVWZh4r/0
一日500UVはたいしたことが無い気はするが、相手が張りたいと言ってるんだから、
相手から値段聞いて、それを基準にすればいいだろう。
147クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/21(金) 00:29:10 ID:ceC41eVE0
相手から聞くのがいいんですね。こういうのは苦手ですががんばって聞いてみます。

同ジャンルの最大手でも1日1000UV行っていないのでこれ以上増やすのは難しそうです…。
148クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/21(金) 04:36:27 ID:P5mwvWIU0
広告マーケットプレイス Pitta! [ピッタ!]
http://www.pitta.ne.jp/



506人 50円/日
ディズニーリゾート de あそブログ★
http://newlife2006.jugem.jp/


1,223人 70円/日
Blog版「蹴閑ガゼッタ」
http://gazfootball.com/blog/

585人 150円/日
静岡,浜松,名古屋などで遊ぶなら遊び場,観光情報クチコミサイト《あそぼうcom》
http://www.asobou.com/




149クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/22(土) 01:04:17 ID:v80St1yw0
>>148
ありがとうございます。
先方から連絡をいただきました。弐萬円/月を提示していただいたのですが
掲載予定のページのアクセス数を提出してほしいとの事でしたので
複数ページに貼るか月の予算を下げられることになりそうです。
150クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/22(土) 01:43:50 ID:09v1ihHz0
相手がこのページに広告貼るのは効果的で2万円相当だと判断したんだから、いいじゃん。
相手に得させるように良い場所に張ってあげればいい。
信用できるデータを提出した方が良い。
151クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/22(土) 11:48:34 ID:v80St1yw0
>>150
>信用できるデータ

とりあえずGoogle Analyticsのデータを提出してみます。
152クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/23(日) 14:26:59 ID:+66gDLqs0
1日当たりに換算すると12円に下げられましたw
153クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/23(日) 14:38:50 ID:ZexWI8Yc0
くだらない質問ですが、教えてください。

yahooのフリーメールの規約に

サービスの転売、転用はお断りいたします
ユーザーが、Yahoo! JAPANの提供するサービス、サービスの利用(使用)、サービスへのアクセスについて、その全部あるいは一部を問わず、
商業目的で利用(使用、再生、複製、複写、販売、再販売など形態のいかんを問いません)することを禁止いたします。


こう書かれていますが、アフィリエイトのASPにyahooのフリーメールを使って登録することは
規約に違反することになるのでしょうか?


154クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/23(日) 15:01:59 ID:PG8unxq70
アフィリエイトが商業目的にあたるかってことだろうが
ここで書かれているのはアドレスを売ったりとかそういうことではないかと
自分もヤフメで登録しているASPもあるが違反ですといわれたことがないし
もっと登録している人もいるだろうが注意された人もいないと思う
もし違反といわれれば登録アドレスを変えればいいだけだし
そんなに気にする規約でもないかと
正確なこと知りたければはヤフーに問い合わせるしかない。
155153:2009/08/23(日) 18:16:11 ID:Ir7uL4130
>>154

おっしゃるとおりですね。

よく分かりました。ありがとうございました。
156クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/23(日) 20:45:46 ID:Wr5wB+M90
>>152
返事待ちですw
Pittaで広告貰うよりはずいぶん良さそうです。とりあえず3ヶ月契約だそうです。
157クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/28(金) 17:34:51 ID:fwTGfuIC0
リクルートからアドネットワークとかいう広告を貼ってれってメールが来たんだけど
知ってる人いますか?
ググっても全然情報がなくて。貼ってるサイトも見たことないし。
158クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/28(金) 23:48:33 ID:EEEHiZRa0
amazonアソシエイトやgoogleアドセンスを
串刺して購入やらをすると別人扱いになりますか?
159クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/29(土) 06:06:50 ID:Zx7/xkXL0
ASPに登録していないブログから、
ASPに登録したブログで作ったアドレスを張って
そこから購入などしても報酬はもらえますか?
160クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/29(土) 09:23:29 ID:Dr2Yi28k0
>>159
それはASPによる
いいとこもあるしだめなとこもある
自分のやってるとこの規約読め
161クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/29(土) 16:39:16 ID:gFR0e5yG0
5万PV以上/日のサイトを運営していますが、Adsenseの審査に通りませんでした。
このPV数を活かせるいい広告サービスは何かありませんか?
162クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/29(土) 17:13:24 ID:znq2cENJ0
>>161
テキトウな日記ブログでも作って審査通せば良い
通ったらどこに貼っても良いんだし
163クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/29(土) 18:02:11 ID:/6Wzqj04O
>>162
携帯から失礼。
言い間違えです、一度アボられました。
164クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/29(土) 23:13:16 ID:Zx7/xkXL0
>>160
サンクス。
よくわからなかったから副サイト登録しました。

あと、アフィでこのサイトとあのサイトの管理人一緒だとばれることありますか?
165クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/30(日) 02:29:08 ID:GV+VS5Rk0
広告コードとか一緒だったらバレるんじゃね
166クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/31(月) 02:07:42 ID:VyiFhwd30
作るサイト作るサイト、ガキしか来ません。なぜかわかりませんが、ガキだけは異常に増殖します。
先に大人が居ても、居づらくなり大人は去っていきます。
登録系の広告や、携帯関係の広告、なにを貼ってもだめです。
小中高生が多いサイトに貼ってある広告を参考にしていますが、まったく効果がありません。
PCサイトも携帯サイトも広告は全滅です。どうすればいいでしょうか?
騙しリンクで広告に流れるようにするしかないのでしょうか?
167クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/31(月) 03:53:41 ID:fmg52zIv0
ガキを追い払う方法を聞いてんの?
ガキに踏ませる方法を聞いてんの?
168クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/31(月) 06:03:04 ID:PwR3NCxT0
ガキが集まるならそれはまたうまい話。
ガキは流行に敏感だから旬な広告を張れば効果でると思うよ。
騙し広告とかもなかなか登録率高いね(出張ホスト,サクラ関連)
1日4000PVほどのサイトだけど今月は15万ぐらい。
169クリックで救われる名無しさんがいる:2009/08/31(月) 23:43:16 ID:AraQH6tG0
「お小遣い稼ぎ」なんかのキーワードで検索して上位に出てくるサイト、
公開してる収入詳細を見ると、アフィでも毎月数万ずつ、
フルーツメールみたいなサイトでも毎月2万とか稼いでる。
自分なんか数千円にも満たないのに、この人たちは同じサービスで
どうしてこんなに儲けられるの?
170クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/02(水) 00:23:41 ID:AQAk00N70
ブログを引越ししたら
ASPから切られるのですか?
171クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/02(水) 22:41:36 ID:+XI1GqPnO
メールガールズて参加してるひといてるの?
関連リンクあったらお願いします。
172クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/02(水) 22:42:50 ID:vsYfFx1hO
これからアフィを始めようと思っているのですが、富士通のLooxとドコモのL-02Aでできますか?
173クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/02(水) 22:56:45 ID:X/7BzRRX0
>>169
そういう所は色々情報を集めてやってるだろ?例えばこういう人間はポイントサイトで無料で貰える
ポイントが1日何pt貰えて、換金は無料ポイントだけで交換出来るか、換金到達ポイントは幾らか等
を基礎資料として調べて条件が合うサイトを厳選して行い、更にアフィでポイントサイト広告を貼って
誘導したり、交互で自分のアフィからあそこのポイントサイトに入ってやるから、俺の所からはあそこ
のポイントサイトへ入ってくれとか言ってみたり、昨今あるダウン付与系サイトとかにも参加し、
相互リンクなどを貼って貰うと。

まぁネット乞食とも言える行為を行いながら儲けてる訳。上を見るまでもなくそこまで行くのは楽じゃないよ。
174クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/03(木) 02:02:46 ID:8b1/bbKoO
2chの住人はいつ完全抹殺されるのですか?
175クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/04(金) 06:16:38 ID:gy09aQVE0
他の所で質問

スルーされる

ここで改めて質問(マルチと思われないように文章もちょい変更&ID変わって書き込み)

マルチタヒねks

(´;ω;`)
176クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/08(火) 16:19:10 ID:i2QWQA+z0
ブログで商品紹介のアフィしようと思ってるんですが、よく「テーマは一つに
絞ったほうが良い」と言われています。
ただ、商品の性格から20ページくらいのブログにしかなりません。
ロングテールを狙って、ブログへのアクセス自体を増やすためには別
テーマの記事でも、ページ数を増産したほうが有利だと思いますが、
どうなのでしょうか?

例えば「商品や関連知識に関する記事」で20ページ
商品に関連しないアニメやゲームネタの記事が50ページ

って感じですが。
177クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/08(火) 16:23:22 ID:kvvCT+1T0
>>176
ブログを増やせばいいのでは?
seesaa、ライブドア、楽天・・・
それぞれ、違うブログで、タイトルを変えて、
それぞれのブログをリンクすればいいかと。
178クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/09(水) 10:22:42 ID:l1aJAecv0
あれ?あるブログのアドを書くと
書き込み終了しても完全に無視されるんですけど、
なぜですか?
179クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/09(水) 11:26:28 ID:l1aJAecv0
あ、amebloがはじかれる!
180クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/14(月) 07:49:46 ID:zP2HIkAD0
宣伝ばっかしてるからだよ
181クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/16(水) 21:53:37 ID:oNiM0Ef30
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1248836200/

このスレのレスで@〜というのは
どういう意味ですか?
182クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/23(水) 03:04:51 ID:fU1xHYgH0
どうせお前らって
強制クッキー仕掛けてんだろ?
183クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/24(木) 16:38:25 ID:TbRv3Ej30
2chの過去ログにアフィ載せるのにスマートな方法ないですか?
184クリックで救われる名無しさんがいる:2009/09/26(土) 10:47:52 ID:5DiGH6Nj0
>>179
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
185クリックで救われる名無しさんがいる:2009/10/02(金) 04:03:34 ID:TrA2WLCh0
株式会社センシティビティー
津曲政光って、信用できるの?

質問メールしても、まったく返答無いんだけど・・・
186クリックで救われる名無しさんがいる:2009/10/14(水) 23:35:46 ID:7LEVL7jgO
出会い系の広告が多い大手のアフィリエイトサイトってどこ?
187クリックで救われる名無しさんがいる:2009/10/15(木) 01:33:06 ID:kQweIBro0
多いといっても信用できる出会い系サイトは10以下だよ
188クリックで救われる名無しさんがいる:2009/10/15(木) 06:59:54 ID:tSjZMPAXO
>>187
大手のとこがあるならどこでもいいんだけど
A8netは未確定報酬が突如消えたりするから嫌だ
189クリックで救われる名無しさんがいる:2009/10/16(金) 02:35:02 ID:za1EkIBi0
アフィリエイトのリンクって指定したサイトに張らないとダメなんですか?
複数のサイトに張って、どこからクリックされても報酬が貰えたりしますか?
190クリックで救われる名無しさんがいる:2009/10/19(月) 18:54:06 ID:OsV6ZdSB0
アフィリエイトのサービスによって異なるが
登録したサイト以外にリンク貼っても無効になることが
多い

それぞれのサービスのFAQをチェック
191クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/02(月) 19:16:57 ID:Vwe9sgds0
1 日 3 万円も儲けてんじゃねーよ!
http://an.to/deaeruyo
192クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/03(火) 17:11:10 ID:lflCvooj0
ヤフーで売れてる商品名(例えばビーグレンとか)で検索すると
スポンサードサーチのところに広告いっぱい出るけど、
サイト説明の末尾の /提携 って何?
そういうサイトはほぼアフィリサイトのようだけど、書かなければならないという規則でもあるの?
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
193クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/04(水) 04:06:08 ID:0Sh4Dlkp0
PPCアフィリエイト 提携

でググレカス
194クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/04(水) 09:38:50 ID:W2OVo0A10
初めて、相互リンクを申し込もうと思うのですが、トップページにリンクするか、
リンク集のページを作って、リンクするか迷っています。

できたばかりのリンク集のページは当然、インデックスされていないので
リンク集にリンクされるのを相手が嫌って、相互リンクしてくれないのではないかとも
思います。

どちらがいいでしょうか?

195クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/04(水) 13:54:39 ID:c/rpebD90
>>194
相手に聞いてみないと分からない
こんなとこに書く前に相手に聞け
リンク集のページってのは他のサイトのこといってるのか
そのリンク申し込むサイトの別ページなのかだが
相互リンクってトップ同士にしないと意味ないわけで
「自分のはあなたのサイトにリンクしてもらってあなたのは別のサイトにリンクします」
っていわれたらおれは断る
196クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/04(水) 17:18:28 ID:8GyKr5tx0
>>193
アフィの場合は提携と付けると審査が通り易いという事くらいしか分からんかった
付けなくとも通ってるサイトもあるようだし、付けずに申し込んでみるわ
197クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/08(日) 00:25:41 ID:t5N6IKNY0
キャッシングDr.MGPって、本当に稼げる?
ここのサイトにメールしても全く返事がこない。
198クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/09(月) 02:25:07 ID:Eq1dNCAr0
このアフィリエイトってもう廃れてますか?
まだいけるような気がするんですけど・・
http://deaiusohoto.web.fc2.com/
199クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/12(木) 23:51:00 ID:FcMtU3MN0
Ferretキーワード検索って有料化されたのですか?
無料版ってないの?
200クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/13(金) 01:01:34 ID:MbNfVSEV0
「こびっと」ってソフトについて。
これでサイト作ったら、
作者に売り上げがいくらかいく仕組みがあるの?
なんか怪しいんだけどよくわからなくて。
201クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/13(金) 19:07:40 ID:0vsEsnuZ0
画像検索apiを使って
ttp://sokkuri.net/alike/%E9%97%98%E7%89%99/%E9%9A%86%E3%81%AE%E9%B6%B4
上記のサイトのように画像一覧を表示させる方法を教えてください。
初めての質問なので板違いだったらすみません。
よろしくお願いします。
202クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/15(日) 19:40:25 ID:pe0nNe/n0
携帯サイトを現在運営しているんですが、現状携帯端末にてインターネットラジオを聞く事は可能なのでしょうか?
調べても有力な情報がなかったので、こちらで質問させていただきます。

アプリを使用したり、1キャリアのみでの対応でも構いません。
docomo、au,sbのいずれかでお願いします。

よろしくお願い致します。
203クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/18(水) 00:56:07 ID:moO0BoX80
アク禁で、書き込めなかったからなのか、
このスレ、質問は書かれるけど回答がないな。
204クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/21(土) 13:03:37 ID:H7Zfy+mF0
「こびっと」で作ってソースだけコピペすれば、いいんじゃね?

おいらは、OSが英語だから使いモンにならなかったけど・・・
205クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/26(木) 18:01:52 ID:68dw8GbJ0
別スレから来ました。

http://goldengriffon.info/

質問なんですがみたいな権利収入みたいな物ってどうなんでしょうか?


やはり詐欺とか多いのでしょうか?
http://www.business-i.jp/news/for-page/chizai/200812080006o.nwc


知的財産ビジネスや知的財産権について詳しい事を知りたいのですが、どの板に行ったらいいのか教えて下さい。

206クリックで救われる名無しさんがいる:2009/11/28(土) 19:01:17 ID:cCU6rc9g0
>>205
知的財産なんて話してる板とかスレないだろうな
本気で教えてほしかったら大手質問サイトみたいなとこいったほうがまだマシかもよ
ただ一ついえることは、自分で調べて理解できないようなものを
「なんかおいしそう」ってだけでかかわろうとするやつが大体詐欺にかかり
詐欺にかけようとしてるやつはそういうやつを狙ってるってこと
207クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/02(水) 22:51:15 ID:ySzblB640
リンクプログラムって何でしょうか?
リンクプログラムはスパムになる可能性があると知りました。

「かんたん相互リンク」や「みんなでつなごう相互リンクの輪」などのシステムを使ってリンクを増やしたいと思ったのですが、
これらのシステムはリンクプログラムになるのでしょうか?
208クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/02(水) 23:04:27 ID:srip3TmN0
そんなもの何の役にも立たないどころか害悪だよ
209クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/05(土) 19:21:04 ID:6vAiCPiKP
ttp://miyoshimura.blog123.fc2.com/

スクロールバーにクリック保障っていいのかよ
210クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/05(土) 23:43:31 ID:VtcDFgMP0
>>209
良い悪いの前に誰が見るんだよw
211sage:2009/12/06(日) 19:41:58 ID:t3yBQOnE0
ブログで審査通って、実際に広告リンクはるのを別のホームページにしたら
やっぱりいくないですか??
212クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/07(月) 00:42:11 ID:RzOXk4T30
Google adsennseはおっけー
それ以外は業者によるけど、基本的にはダメなのが多い
213クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/07(月) 01:30:04 ID:BCOEw6I3P
なんかYahoo! Slurpが日に3回とか来て一番の常連さんになってるのですが
何なんスカ?
214クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/07(月) 19:46:38 ID:Aij6LFYf0
>>211
ASPも商売。
成果を上げてくれるてナンボの世界だから、
リンクの使いまわしは黙認。
キャッシングとかだとうるさいけど。
ASPによっては、登録できるサイト数に制限があるけど、
そんな事していたら売り上げにならない。
215クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/09(水) 17:34:04 ID:PQ386UG80
Amazon以外でアニメ、ゲーム、本、フィギュアなんかが
充実してる物販系のASPってどこかしら?

楽天はポイント報酬だし、
DMMはクッキー食べさせても物販じゃあまり意味ないって聞くし
どこがいいのかわからなくなってきた。
216クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/09(水) 20:19:31 ID:JQpzAIj+P
yahoo shopping
217クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/11(金) 13:27:49 ID:7WPv32Cg0
218クリックで救われる名無しさんがいる:2009/12/11(金) 17:22:00 ID:5tJ4JhTw0
>>217
まーた白川自演ブログか。
219クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/03(日) 15:03:25 ID:IqW1r1FkP
アフィの完全な初心者です。お手数ですが教えて下さい。
まず、アフィリエイトなんて、自分でクリックしたらいいのでは?などと思っていたのですが、そうではないようなのですね。
アフィリエイトを設置してる人と、クリックした人の両者のIPアドレスを見て、同じ回線からの場合はNGになっているという
ことなのですね。
では、プロキシー経由でクリックしたらいいのでは、と思うのですが、これはどうなのでしょうか?
これならIPが変わりますよね。この方法はダメなのでしょうか?
220クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/03(日) 16:16:21 ID:A+0bagozP
串使っても、串だって見抜かれるからダメ
2chに串使って投稿できないように、アフィも串を弾くようなシステムがある
まぁ有無は会社によるし精度の低いとこもあるだろうけど

自己クリの方法をあれやこれや思案するより、普通に儲かるいいサイトを作る方が楽だと思うよ
221219:2010/01/03(日) 17:15:42 ID:IqW1r1FkP
>>220
レスありがとうございます。

なるほど〜。プロクシだとダメなんですね。私の浅知恵では通用しませんね。

>自己クリの方法をあれやこれや思案するより、普通に儲かるいいサイトを作る方が楽だと思うよ

おっしゃることごもっともですが、自分にはとても人の集まるようなサイトを作る才覚はありません。
ですので、成果型のアフィで自分クリックでちょこちょこっと稼ごうと思ってます。
別のスレでは、同じように成果型を自分クリックで荒稼ぎしているという話も聞いていて、それがいったいどんなやり方なのかが
分からないんです。
ああいう人たちはいったいどうやっているんでしょうか?
222クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/03(日) 21:43:04 ID:TSvmo8PN0
>>221
本当にくだらない質問だなw
才能がないとわかってるならコンビニでバイトしてろよ
どうしても自己が好きならA8の自己アフィOKのやつやっとけ

不正にせよ正攻法にせよ、お金稼ぎの基幹の部分は自分で考えないと
稼げない。
ここで聞こうという心構えではまず無理
223クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/04(月) 01:17:12 ID:fGqMhmgT0
アフェリエイトができる会社で、漫画が「新刊でのみ」(重要です)買える
もっともメジャーなところはどこですか?
よろしくお願いします
224クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/04(月) 01:19:09 ID:cN+vSR7z0
尼損
225クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/05(火) 09:18:39 ID:RLp0NiJf0
>>223
>新刊でのみ

尼以外ってこと?
226クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/10(日) 23:43:08 ID:EbxXgEPO0
自サイトの下に広告置いてみたら1万アクセスあたり1円ぽっちの収益なんだけど
いろいろ考えながらやってる人はどのくらいの収益なの?
227クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/17(日) 18:44:58 ID:5dvCAyzM0
アクセストレードで自分OKのアフィを自分で踏んで、FX口座を開設しました。
FX口座も開設し、入金し、条件をすべて満たしたのですが「成果の状況」の一覧を見てもその結果について何ものっていません。
一週間前くらいに条件を満たしたのですが、単にまだ反映されてないだけなのでしょうか?
今回アフィというのを初めてやったのでちょっと手順を間違ったりして、それで成果になってないのかと心配しています(そのアフィは締め切りも近いので・・・)。
反映には時間がかかるからもっと待てってことなのでしょうか。
教えて下さい<(_ _)>
228クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/17(日) 22:48:51 ID:pVsrwRlk0
承認まで60日なんてのもあるからな
229クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/19(火) 03:23:27 ID:kiWn5ggFO
案件でモバゲーかGREEあるASPあれば教えて下さい
230クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/21(木) 08:51:32 ID:a/u+CZ9I0
この板に始めて来ました。
無知です。
今から一ヶ月どこか金稼げるサイトをやれば3万を稼ぐ事できますか?
231クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/21(木) 21:37:42 ID:y2fcrXD00
今から始めて来月3万はまぁ無理
232クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/22(金) 05:58:01 ID:Xh548i2C0
>>231
少しでもいいので稼ぎ方を教えてくれませんか?
233クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/22(金) 10:01:15 ID:npKcpeOi0
>>230
広告打てば3万なんて楽勝だよ
234クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/22(金) 17:54:03 ID:1+MCMvnz0
ポイントサイトみたいな内職系のサイトの事か?んなとこねーよ。年間で1万円でも稼げたらすげーよ。
途中で止めちゃうのが落ち。
235クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/22(金) 18:56:59 ID:Xh548i2C0
>>233
アフィですね?
アフィ勉強します。
>>234
頑張っても年間1万もいかないのが普通なんですか・・わかりました。
236クリックで救われる名無しさんがいる:2010/01/23(土) 17:31:59 ID:ED3YCl0F0
A8ネットのIDは、変更できますか?
どうやったら、変更できるか教えてください。
237226:2010/01/24(日) 22:52:41 ID:RXkiVa2k0
やった、今日始めて1回1000円ももらえたうれしい。今まで1回1〜3円の広告からしか収入なかった
それ除けば相変わらず1万アクセス/円だけど
・・・ここって質問してもあんまり答えてもらえないんだね(´・ω・`)

>>229
GREEならA8.netで見ますた
238aa:2010/02/06(土) 00:34:21 ID:smHX/RH90
個人でアダルトブログをやっているのですが、アダルト広告掲載のお問い合わせがきました。
広告料を聞いてきたのですが相場が全く分かりません。

掲載予定場所はトップページのみ(上部)、サイズは550×150px、
ユニークアクセス2万、トータルアクセス6万くらいです。
実際掲載している方などいましたら宜しくお願いします。
239クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/06(土) 13:10:45 ID:hWFoAjis0
>>238
このスレで訊いた方が良いかも。
月極め広告について語ろう
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1210780444/l50
240aa:2010/02/06(土) 21:41:23 ID:y6iDrM240
>>239
こういうスレ探してました。ありがとうございます。
241クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/07(日) 02:35:20 ID:VSTyCNcl0
本人NGのアフィリエイトなのですが、本人がダメなら家族で申し込むっていうのはやはり同様にNGでしょうか?

住所も姓も一緒なので家族なのはバレバレになると思います。
やっぱりダメでしょうか?
242クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/08(月) 04:39:16 ID:h8yv2Qe1O
11日までに1万稼ぐのって無理ですか?
あるサイトで今日一日中やって1万ポイント貯めたんですが、一日の交換限度額が1000円…オワタ\(^o^)/って感じです
243クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/09(火) 13:59:54 ID:YQtUmBbc0
>>242
244クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/09(火) 22:23:32 ID:umCzkqwFO
>>243
mとはなんでしょうか?
245クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/11(木) 00:11:35 ID:AJjmYUQwO
ポイントやアフィリエイトの質問がしたいです。

最近になって、光ファイバーやADSLの申し込みで数万円分の特典、数千円近いポイント配布を見ました。
オール電化住宅で数万円ポイント付与も見ました。
イーモバイル申し込みで、1円PC、約7000円ポイント配布も見たのですが、

他にも過去にスカイパーフェクTVや、マンション購入でポイント付与、自動車購入でポイント付与なども見ました。

いろいろな物がポイントサイト掲載されていますが、地デジ対応のTVやアンテナ購入でも、ポイントサイトやアフィリエイトで数万円貰えたりするのでしょうか?

三ヶ月以内に20万使ったら10000円キャッシュバック条件のクレジットカードで、今年中に地デジを購入予定でしたが、
後から高額のポイントバックや特典付与が出現するかもしれないと思い、悩んでいます。
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
246クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/11(木) 14:24:41 ID:L3V84sk50
三ヶ月以内に20万使ったら10000円キャッシュバック条件

差し引き19万使う事になるが、それでも良いの?
地デジテレビならアナログ非対応のを選べば10万以下で買えるし、5万以下のもある
247クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/13(土) 13:36:45 ID:8VUJlx1+O
サイト内で紹介されているサイトに登録するとポイントorお金が増えるってサイトで、本当に換金が出来てポイントが貯まりやすいサイト教えてください。
今は初心者向ポイント だかってサイトを利用してますが、いかんせんポイントが貯まりにくいです
こんなもんなんですかね
248クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/13(土) 14:37:50 ID:gOUXtXqc0
そういうサイトで騙され続けろ
嫌ならやめろ
249クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/13(土) 18:25:56 ID:8VUJlx1+O
>>248
だからちゃんと交換出来るサイトを聞いてるんだ
初心者向ポイントだかってサイトではもう既に3回換金してるんだよ
250クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/13(土) 21:17:03 ID:2C7nbzKC0
http://gimpo.2ch.net/point/
とりあえず板違いだな
251クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/13(土) 23:50:29 ID:W0EAKtv+0
バナー広告等の知識は全くの素人なので質問させてください
あるHPに行ったら、私が楽天で検索したジャンルに関するバナー広告(商品)が
ずらっと表示されていました
これは何を元に作成されるのでしょうか?
少々気味が悪かったもので
252クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/15(月) 19:39:49 ID:OcPw4Qnm0
245です。

>>246 地デジの価格についてよく知らなかったので教えて頂きありがとうございます。
今まで光ファイバーや携帯電話で、特典を知らずに何万円も損をしてきたため、今度は地デジ購入で、高額ポイント付与
その他インセンティブ?などを逃したくないため、
ポイントやアフィリエイトから買えるようになるのかを質問しました。
253クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/15(月) 21:18:14 ID:q++aDpNf0
>>252
今地デジテレビというのなら難しいこと考えないで
エコポイントだけ考えたほうが得
40インチ以上なら今なら23000円分くらいもどってきますよ
安いものになればこれだけで3割引きくらいの効果に
地デジの価格しらないなら価格コムにでもいってきな
そこに出てる価格とエコポイントだけでもお得だから
254クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/15(月) 22:05:44 ID:OcPw4Qnm0
>>252
回答ありがとうございます。
価格コムはADSLを申し込みした後利用していませんでした。
三割エコポイント還元なども知らなかったのでありがとうございます。

さすがに光電話みたいに初期費用全額プラスアルファ還元は存在しないんですね。

255クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/15(月) 22:06:37 ID:OcPw4Qnm0
間違えました。
>>253 です。
256クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/22(月) 01:08:49 ID:pVeL9Qha0
本当に儲かるのはトップショップだけ
今すぐ登録
http://top-shop.jp/
257クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/23(火) 17:00:49 ID:UaqQsQYV0
リスティング広告を用いた誘導の禁止
ってのって具体的にどういうことですか?
NGワード 楽天 カードを組み合わせた云々って書いてたりしますけど
私はカードは楽天使ってますつって横にアフェリはったらだめってことですか?
258クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/23(火) 17:41:50 ID:5l2NQxz30
GoogleやYahooに広告出稿してサイトへ誘導するのが禁止という事。
本家サイトに行かずに広告に客を食われるからな
禁止ワードが指定されてる場合はそれを使わなければ可
259クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/23(火) 20:21:26 ID:UaqQsQYV0
なるほど。じゃあ普通に記事書いてる分には関係なさそうですね。
ありがとうございました。
260クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/24(水) 22:59:56 ID:6EiVkh5a0
>>251
最近、流行の広告手法
クッキーを元にユーザーの検索動向に合った広告を表示させてる
たしか最初に楽天がやりだして、今はYahooとかもやってるんじゃないかな
試しに楽天やYahooで興味のあるワードで検索を何度かしてみて、
なんどか楽天やYahooにアクセスすると、関連する広告が表示されやすくなってるかと
他のサイトでもそうゆうことやっててもおかしくない
261クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/28(日) 22:37:35 ID:hHpoWEfB0
ターゲット層が10代後半から30代くらいの女性向けの場合、
携帯サイトかPCサイトのどちらが有利と思われますか?
要するにそこそこ小金があって、美容関係に金が使える女性向けです。
262クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/28(日) 22:58:27 ID:VKt0/Ztc0
どちらも。現状で言えば若い人ほど携帯の割合が多くなってるよ。
263クリックで救われる名無しさんがいる:2010/02/28(日) 23:08:54 ID:hHpoWEfB0
なるほどね
若い女性でPCと携帯の普及率を考えれば携帯ですね。
まずは携帯でやってみます。
264クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/04(木) 23:13:50 ID:X5VYf35M0
携帯サイトなら手抜きで作っても手抜きと思われないのが良いね
ごちゃごちゃしてるのが嫌われるからシンプルに作る必要もあるし。
265クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/08(月) 03:36:52 ID:OF/cUBvr0
ブログ「痛いニュース」の左下サイドにあるようなAmazonの広告は
どのようにすれば貼れるのでしょうか?
あの大きさの画像とテキストの組み合わせをお手本にしたいのですが、
Amazonアソシエイト上で作るリンクだと画像が小さすぎて困っています。
266クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/08(月) 03:43:46 ID:AV/XaUOI0
>>265
「アマゾン ツール」でググルとそういうツールがいろいろでてくるので
どれかつかってください。痛いがどれつかってるかはよくわからない
267クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/08(月) 22:22:38 ID:OF/cUBvr0
>>266
ありがとうございます。便利なツールが多数見つかりましたが、
ツール作者へ少しだけ利益が回るようになっているのですね。
感心しますが、使うのはなんかしゃくですわ…
268クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/09(火) 23:36:51 ID:yFJo7waB0
現在、サイト内の商品リンクは楽天のを貼ってるので
本だけアマゾンにしたいのですが、
アマゾンと楽天のアフィリエイトを同時に使うことはできますか?
269クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/10(水) 12:00:34 ID:XgQtJ7ml0
>>268
infoseekの無料版のように、楽天以外の広告を禁止しているところでなければ
OKです。
270クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/10(水) 16:21:55 ID:93CsmCOo0
>>269
回答ありがとうございます。
さっそく両方貼ってみます。
271261:2010/03/14(日) 14:27:29 ID:tJtO9K1l0
>>262
>>264
携帯サイトを作って2週間ほど経ちましたが、
現時点で二件ほど売れました。
PCサイトの作成経験はありますが、
携帯サイトは未経験だったので作成サイト見ながら作った程度の
PCサイトとして見たら明らかに手抜きですが、
うまく誤魔化せているようです。

回答ありがとうございました。
272クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/15(月) 23:56:24 ID:5UByJcik0
ブランドアクセサリー(ティファニーなど)のネット販売って将来性あると思う?
273クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/16(火) 14:03:46 ID:VUF36bwk0
ネットの無店舗販売がなくなることは無いだろ
コストが大幅に削減できるしな
274クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/18(木) 19:15:13 ID:VAjbHEgn0
質問があるのですが、

よく他の人のBLOGとかで漫画のページの一部を貼り付けたりして掲載している人が居るのですが
これは著作権とかの違法にはならないのですか?

今度アフィリエイト始めようと思ったのですが
どれもヒット数を伸ばしているBLOGなんかは漫画のページをそのまま掲載しているので、しても良いものか…
275クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/18(木) 20:43:41 ID:wUPvu88r0
違法合法で話すなら違法
276クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/19(金) 14:35:35 ID:ktSWE9fd0
>>274
実際問題として1ページや2ページ貼り付けた所で問題とする会社なんぞ無いので気にせずGo。
言われたら降ろせば良い。
277クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/29(月) 22:29:36 ID:Y5tzN0id0
アフィリエイトやアドセンスの審査に通ったとして
そのブログやサイトの内容を変更したり
自分がやってる他のサイト等にアフィやアドセンスを貼ってもいいんですか?
278クリックで救われる名無しさんがいる:2010/03/31(水) 17:53:56 ID:m0soATtKP
アフィリエイトは規約による。プログラムによっては
サイト内容の審査があるところもあると思うけど、
変更されているのがわかったらどうなるかはわからん。
切られるかもしれないし、スルーするかもしれない。

アドセンスはたぶん大丈夫な気がするけど、
医療系のサイトがいきなりアダルトになったり、がらっと変わったら分からん。

ようするに、わからん。
279クリックで救われる名無しさんがいる:2010/04/03(土) 17:26:14 ID:d0PYl8VXP
TCSアフィリエイトのとある案件の詳細を知りたいのですが、そういう場合、登録してログインしないと無理でしょうか。

登録しないで、案件の内容だけ知りたいのですが、そんな方法はありますでしょうか。
280クリックで救われる名無しさんがいる:2010/05/02(日) 04:31:57 ID:jO8BmrgS0
最初はアフィリエイトで途中からアドセンスに変えることは可能ですか?
281クリックで救われる名無しさんがいる:2010/05/14(金) 10:05:15 ID:nikylJGE0
「Yahoo!ショッピングのアフィリエイトができるのはバリューコマースだけ」というのはどういう意味ですか?
わたしが思ってるのは、
Yahoo!IDを使って、直接Yahoo!ショッピングからアフィリエイトができる、Yahoo!公式のアフィリエイト
があり、でもそれとは別に、
バリューコマースに登録して、そのIDを使ってバリューコマースを通してYahoo!ショッピングのアフィリエイトができる
この2つが別に存在するってことですか?

もしそうでしたら、バリューコマース経由だと報酬はどうなっているのか知りたいです
わかりづらかったらすみません
お願いします
282クリックで救われる名無しさんがいる:2010/05/28(金) 08:43:44 ID:gYoba6l20
月刊しかしながら
とは何でしょうか?amazonスレを見てもわからないのでお願いします。
283クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/02(水) 17:38:17 ID:gkwIHCzh0
質問です。
■CTR
クリック数 / インプレッション
■CVR
成果数 / クリック数

成果数 / インプレッションの用語ってないですか?
284クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/04(金) 02:22:04 ID:CtWzIdEy0
FCブログつかってますが バリューコマースから用意された
YAHOOのバナーのソース貼ってもなにも反映されませんが....
285クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/04(金) 23:09:36 ID:JIlrCBfA0
これから始めようか考えている学生ですが、質問させていただきます。

仮に38万円以上年間稼げるとした時、扶養控除枠を外れると思います。
このような、扶養控除枠にかからないようにアフィを行うことは不可能でしょうか?
286クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/05(土) 09:10:09 ID:GJYW3l5a0
287クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/05(土) 16:17:13 ID:Ss6T0zYN0
>>285
無職で基礎控除額の38万円以上稼いだら当然外れる
生命保険とかを自分で支払ってればそれを控除して外れないようにしたりできたりもする
扶養から外れても、38万円を気にしてる程度なら
ちょっと増えるだけなんで、増えた分を親にやれば何も言わないだろ
288クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/05(土) 19:58:31 ID:jgKEZxH90
>>286
短縮URLでしょ
たぶんどっかの短縮サービスのドメイン
289クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/12(土) 14:07:36 ID:KDsu2+g/0
1000円でも報酬を払ってくれるアフィリエイトはありますか?
290クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/14(月) 17:14:57 ID:O+2+PpzDO
隠居塾やってる人いますか?
払うだけ無駄?
生徒の声とか見ても使用絵文字と文の構成が皆似てて10代と30代が同じ絵文字の使い方するのか?と疑ってしまう

直接問い合わせてみても期待してください!とか全くよく解らない返事が返って来る。


もし入会してる人がいたら詳しく教えてほしい
291クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/25(金) 09:08:24 ID:NlW0a/690
>>285
履歴を書いて面接を受けるところから始めよう
292クリックで救われる名無しさんがいる:2010/06/27(日) 08:30:32 ID:Lfg8gdp2P
質問します^^自作のボタンでにリンクしたい時は、アフィのコードからURLだけ取り出して
それを使っても大丈夫なんでしょうか?
成果が発生しても認証されないとかないですよね^^;
293クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/12(月) 04:42:27 ID:yNcXZo+00
ドメインのWHOIS情報について質問お願いします。

WHOIS代理公開をしてくれない会社でドメインを取ってしまいました。
どうしても気になるので代理のところに引越ししたいのですが、
2ヶ月間は引越しできない契約でした。
引越してから代理公開に変更しても、この2ヶ月の間のWHOIS情報
はネット上のどこかに残ってしまうものなのでしょうか?

もし残ってしまうのならこのドメインは諦めて捨てる以外ないと
思っているんですが何か策はないでしょうか。よろしくお願いします。
294クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/12(月) 20:56:36 ID:M31yG7Dq0
>>293
http://domain-history.domaintools.com/

月に$15でドメインの過去の所有者情報もみられる
295クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/13(火) 01:58:39 ID:8yca0dNPP
特別報酬もらってる方がいたら、
どれくらいの報酬から受け取れるようになったか,
特別報酬はどれくらいか
教えていただけないですか?
296クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/13(火) 02:12:16 ID:z18AVrbS0
>>294
レスありがとうございます!!
すごく残念ですが諦めてドメインは捨てることにします。
297クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/13(火) 11:17:11 ID:pAM/atdl0
ASPでA8というのがありますよね、楽天だけに限定した場合
・楽天直にアフィの登録すると、ポイントで支払い
・A8での登録だと現金
この違いかと思うんですけど、後者でも報酬額は1%のままですか?
もしそうなら僕が気にすることないことなんでしょうけど、A8は何で利益を上げているんでしょうか?

楽天限定の話を無くせば、A8は他にもいっぱい広告が貼れるそうですしメリットが大きいぶん
1%の報酬額のうち、何割かマージン取られるなどのデメリットでもないと腑に落ちないというか、、

A8の他、バリューコマースなどあるそうですが直に登録せず、こういった所を経由するメリット・
デメリットが知りたいです。ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。
298クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/13(火) 18:21:33 ID:XxOZbAdy0
A8は楽天直に比べて破棄率が高いということを考えると…
299クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/13(火) 19:10:46 ID:pAM/atdl0
「破棄率」というワードは初耳で今、いろいろ見てきましたが
これの問題点は、キャンセルしたわけじゃないのにキャンセル
のカウントになり、正確な販売傾向?のデータが取れなくなる?
というようなことですか?

または、いっぱい販売出来たーと思ってわくわくしてて、いざ
手数料をもらうときに金額が減っていてがっかりする とか?

どのページも破棄率が増えること自体が問題として扱っていて、
僕が行間を読めたらいいんですけど、イマイチ自信がありません;
300クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/13(火) 22:49:59 ID:SCNC/iwj0
成果を間引きするクソ業者に対して使われるワードだ
301クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/13(火) 23:49:02 ID:pAM/atdl0
長文何度も書いてすみませんでした、直に登録が無難そうですね
302クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/15(木) 12:43:54 ID:r6qvJrVa0
携帯でインフォ系やりたいんですが、セッション管理とかちゃんとしてくれる所ありますか?
303クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/19(月) 18:49:41 ID:X3w83swT0
いまやってるニュース系のブログにアフィリエイトつけたいですが
YouTube動画貼ってあるブログはASPの審査は通らないのでしょうか?
最近の記事では↓が貼ってあるんですけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=uRNFPEpsKLc
やっぱりだめですかね
304クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/21(水) 18:40:18 ID:8bbtRG8f0
googleとamazonはいけましたよ、僕
つい最近申し込んでって感じなので全然詳しくないですけど
僕が貼ってた動画の内容はテレビ番組です。

同じyoutubeでも動画内容によってはダメなのもあるかも
305クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/26(月) 12:32:38 ID:2aB8vzuV0
>>299
楽天は直でやらないと痛い目合うぞ。
一回やってみたらよく分かると思う。
A8で楽天やったら破棄率90%になったことある。
今は直でやってるけどほとんど破棄はないな。
306クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/28(水) 21:04:59 ID:zieTwW2Z0
すいません、質問させてください。

ネットでよくある投資セミナーとか企業スクールに、「成功者」として写真とか動画とか名前載せてるのって
報酬があって名前貸してる、みたいなの有り得るんでしょうか。
知ってる人が出てたので・・・
307クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/28(水) 22:21:55 ID:rfdoqZto0
大概サクラです
308クリックで救われる名無しさんがいる:2010/07/31(土) 22:46:38 ID:d79AZyxB0
>>295
広告主の裁量次第だから一般的な回答は不可能。とりあえずASPの担当レベルから電話が
それなりに掛かってくるようになればとりあえず最低ラインはクリア。
その次にその担当と親しくなってくると特単で押してくれるようになりだす。

現在の特単の仕組みは広告主にもよるが、一般的には広告主が特単枠を設定する。その次にASPに
特単を出すサイト候補群リストを提出させる。そしてその中から広告主が選んで特単を出すと言う仕組みが多い。
よってそのサイト候補群リストに入れるかどうかはASPの押しが全てであり、仲良くなる、またはかなりの金額を
そのASPから叩き出す必要がある。逆にそうでなければ特単なんぞでない。

また広告主の覚え目出度く、ASP経由で直接来る場合もあるのでそれはまた別と言う事。
何にせよ過去と違い、ハードルはそれなりに高くなってる。
309クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/08(日) 12:18:48 ID:mRk2AYKf0
どういう広告が出ているのか確認のため
とりあえず審査だけして(審査は通ったとして)、
広告は載せないってのは有り?
310クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/10(火) 23:30:00 ID:kSEpbM0x0
311クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/11(水) 22:22:40 ID:9zqOdDE00
以下の1,2、どちらが正しいのかを質問させて頂きたいのですが

ASPってもちろん山のようにありますよね。
1サイトで山のようなサイト全部に審査申請したとして
全部通過したとして
その中から商品Xを選択して

1利益が一番出るASPからの広告を選択する、
2もしくはページ閲覧者にとって一番値段の安いXの載った広告を貼る

1と2
どちらを優先すればよいのでしょうか?



312クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/12(木) 15:37:50 ID:WKo/yrsL0
1も2も言ってる事は「どうやったら最終的に自分が儲かるか」の話であって、それはあなた次第。
313クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/13(金) 22:12:48 ID:hOHd8NhA0
アフィを複数経営している方への質問ですが

一つのサイトで5つのASPに登録したとします
これで5つの報酬振込み先銀行が必要になってきますよね。

このような感じで20サイト作成できたとしたら
ASPは振込み先は各サイトごとでばらばらに
報酬を振り込んでくるのでしょうか?

例えば
1サイト×5つのASPからの入金記帳×20サイト分=100記帳
一ヶ月で100記帳とかされてしまうのでしょうか?…
314クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/13(金) 22:35:13 ID:hZQZNcFG0
>>313 1つのASPで、記帳は1つ。
登録サイト数増やしても、記帳数は増えないよ。
315クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/13(金) 22:40:45 ID:hOHd8NhA0
>>314
そうなのですか〜!有意義な情報を有難うございました!!!
316クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/22(日) 21:01:32 ID:AW4dB5D10
↓のカテゴリから強制リンク
というのはどういう違反なのでしょうか?
カテゴリから強制リンクというのがよくわかりません
詳細お願いします。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1281292137/91
91 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 18:59:09 ID:Csl3a+q00
http://untanathome.blog85.fc2.com/blog-category-3.html

アニメから画像のっけまくり&カテゴリから強制リンク

これは大丈夫なのでしょうか?
317クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/26(木) 16:45:51 ID:SD4dimlq0
マジレスお願いしたい。

アマゾンアソシエイトでさっき
フェロモン香水のある商品を検索した

そしたらいくつも出てきました。

当然一番安い商品を選んで
リンク作成しようとしたけど

ちょっとまてよ??と。

他のASPでももっと安く紹介されてるんじゃねーの??と。。
=他アフィサイトではもっと安く紹介してるサイトもあるんじゃないの?と。

こんな風に思われたら皆さんどうするんですか?
318クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/26(木) 16:53:21 ID:EB+ZIDk00
SEO対策の業者の掛け持ちは、これがベスト!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1251444817/857
319317:2010/08/26(木) 16:56:45 ID:SD4dimlq0
>>318
俺の質問を消すな!質問スレだ!
320クリックで救われる名無しさんがいる:2010/08/27(金) 12:25:29 ID:OcNULPyiP
何をどうするかはやっているその人次第
何が売れるか見極めるのも各自の仕事
321クリックで救われる名無しさんがいる:2010/09/04(土) 00:37:21 ID:k7A5p3130
携帯のサイトやってアフィリエイトしようと思います。
例えば、どのページからのクリックで飛んでいって、成約が決まったかを知りたい場合、
僕のほうで予め決めたクエリをアフィURLの最後尾に付加して分かるように出来る(それぞれのページの最後尾のクエリだけを異なるものにする)
そういった仕組みに対応したアフィ会社ってありませんか?

あったら、サイト制作側としても効果検証しながら効率のいいページだけに仕上げていけますよね。
322クリックで救われる名無しさんがいる:2010/09/21(火) 22:15:19 ID:ujXOyh6P0
>>321
成果キックバックは法人じゃないと駄目かも。
323クリックで救われる名無しさんがいる:2010/10/05(火) 05:09:46 ID:cw0iEuxP0
age
324塩野義製薬・杭瀬LOVE:2010/10/09(土) 00:14:31 ID:GDcvnh+U0
詐欺的な誇大広告・虚偽広告の情報商材販売で
国民生活センター、全国の消費者センターに
詐欺情報商材の返金請求、解約請求が殺到。
2010年9月、ついに東京都から行政処分を受け、社名公表に。

★誇大広告で販売される情報商材は、購入を取消し、
 代金の返金を受けられます。業者の嘘に騙されないでください。
 クレジットカードの引去りを止めることも出来ます。
 http://itbiz-j.com/stop/(情報商材被害回復総合サイト)

★返金請求相談・詐欺被害通報
 ⇒国民生活センター 03−3446−0999
※購入した情報商材の販売サイトをパソコン画面に映し、
 購入確認メールやクレジットカード等を準備して電話してください。
  (受付時間:平日10時〜12時、13時〜16時)

株式会社インフォスタイル
株式会社インフォスタイルジャパン
代表取締役社長 松尾功
 グループ会社
株式会社副業出版
大阪府大阪市西区北堀江1−14−19北堀江レジデンス511号
代表取締役社長 萬田秀則
325クリックで救われる名無しさんがいる:2010/10/09(土) 00:33:53 ID:jqkswJUe0
ネットで金を稼ぐって検索すると
げん玉とかフルーツメールとか
アンケートとかでてきますが

ああいうのの板って一体どこにありますか?
web収入でここにあるかとおもったけれど
無いのですが……。
326クリックで救われる名無しさんがいる:2010/10/09(土) 00:43:08 ID:TuaXIZ/30
ポイント マイル板かな
327クリックで救われる名無しさんがいる:2010/10/09(土) 01:08:11 ID:jqkswJUe0
>>326
サンクス

なんだ、生活板にあったのか。
328クリックで救われる名無しさんがいる:2010/10/22(金) 16:11:09 ID:fKVI/Gpv0
amebaブログでアフィリエイトのテストしようと思ったんだけど
これ、デフォルトで広告が入ってるのはアメブロ側の広告で自分には還元されませんよね?

成功している人は、アフィリエイトプログラムを自分のブログに張り付けて収益を得ているのでしょうか?
329クリックで救われる名無しさんがいる:2010/11/06(土) 19:35:56 ID:wj0icu9B0
転売関係の質問なんですが、

一、今、ある商品のネットでの予約が伸びているという情報が分かるサイト等はありますか?
あればそれはどこか教えて下さい。

二、ショップ独自の特典はネットショップと実店舗の予約特典は同一物ですか?

三、転売屋は現在在庫切れを起こしている商品の在庫復活を期待して待ってる転売屋は、
  ずっと張り付いているんでしょうか?
330クリックで救われる名無しさんがいる:2010/11/07(日) 05:14:38 ID:n8sbHkfa0
自分のブログの記事がよそのブログの記事のタイトル・見出しの羅列になってる
ブログ、アンテナって言うのかな?
あれは自分で一つ一つコピペしてってな風に手動でしてるの?
それとも自作プログラム?
それかどこかにツール・サービスとか、プログラム技術がない素人でも作れる方法があるんでしょうか?
331クリックで救われる名無しさんがいる:2010/11/21(日) 14:14:11 ID:vmfH/fVJ0
無修正サイトを作りたいのですが
海外サーバーを借りれば大丈夫(逮捕)ですか?
332クリックで救われる名無しさんがいる:2010/11/21(日) 15:24:48 ID:kFS+j72o0
サーバーがどこにあるかではなく、主な利用者が日本人なら日本の法律が適用されるぞ
333フケミン ◆B/VpTR.iFs :2010/11/21(日) 17:16:05 ID:c4YFGb5y0
逮捕された例はないけどな。
334フケミン ◆B/VpTR.iFs :2010/11/21(日) 17:17:56 ID:c4YFGb5y0
とにかくフケミンのサイトをつくれいいな。
335クリックで救われる名無しさんがいる:2010/11/21(日) 17:55:51 ID:McTXD5As0
海外のサーバーに児童ポルノを提供目的で所持していたとして、警視庁と福岡県警が児童ポルノ禁止法違反
(提供目的所持)の疑いで、福岡県の40代の男ら男女8人を逮捕したことが16日、分かった。

海外サーバーを利用した児童ポルノの摘発は難しいが、今回は関係国から早急な捜査協力を得られ、逮捕につながった。
児童ポルノに詳しい奥村徹弁護士は「インターネット上の児童ポルノに対しては、各国が足並みをそろえて取り締まることが必要だ」と話す。

警視庁などの調べによると、男らは福岡県の会社で会員制の成人向けアダルトサイトを運営。
日本人の少女が映った児童ポルノを海外のサーバーにアップし、提供目的で所持した疑いがもたれている。

捜査関係者によると、男らは複数の名前を使い分けて海外のサーバーと契約。
海外の銀行に口座を開設し、ダウンロードした日本国内の客が金を払っていた。サイトで提供された児童ポルノは、
客がDVDにダビングして転売するなどして出回っていたという。

警視庁によると、インターネットで児童ポルノを提供することは同法で禁止されているが、海外サーバーを利用すると
契約者の特定が難しく、捜査に着手したときには別のサーバーに乗り換えているケースも多いという。

奥村弁護士も「児童ポルノが違法になる国は多いが、捜査に消極的な国もある。
こうした国を狙ってサーバーを置くケースは多いとみられる」と話す。

サーバーからダウンロードされた児童ポルノは、個人の趣味として所有するだけでは違法とならないが、
ファイル交換ソフトで流出したり、ダビングされたりする可能性がある。
奥村弁護士は「児童ポルノを譲り受けた方も処罰するなど、法と取り締まりの双方を厳しくしていくことが必要だ」と話している。

産経新聞 2009.2.17 01:44
336クリックで救われる名無しさんがいる:2010/11/25(木) 03:05:17 ID:9vQDNcydO
登録で1万換金というのに惹かれてこのサイトに登録しようか迷っているのですがどう思いますか?

http://maneking.jp/index.html?guid=ON&ic=8c13c71e7b5d10417c243c444adad4d1
337クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/12(土) 02:23:23 ID:uc1Nk7Tg0
FC2で新製品紹介とかのアフィブログ作ってるんだけど
ほかのニュースサイトとか企業HPの画像を転載したい時って
「via」ってつけるだけで転載って許されるんですかね?

結構商品紹介ブログで転載した画像のしたにリンクで「via〇〇」記載してるのを見かけるんだけど
それって相互リンクしてたらOKとか、著作権とかはどうなんですかね?
338クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/13(日) 00:14:22 ID:psFSicnn0
許される訳が無い
使いたいなら正式な許可を取れ
痛い目見る覚悟があるなら良いけど
339クリックで救われる名無しさんがいる:2011/02/25(金) 22:17:47.42 ID:SQbP/Ntr0
age
340クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/08(火) 23:20:27.71 ID:YEaa/EGg0
特定のジャンルの趣味(非アダルト)につき、
関連情報を画像・文章など著作権法に触れない範囲で公開するサイトを作って

そのサイトに対し募金を募ることで

運営していければと思うのですが、
生計を立てていくにはあまりに無謀でしょうか?

毎月・毎年定額で利用料を取る方法でなく、上記のカンパ方式での入金のみで
やれている例などもしあればお教えいただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。
341クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 01:15:51.46 ID:BX55z9fui
>>340
募金は収支報告しないと信頼が得られないってわかってる?
用途はお前の生活費と書いて誰がリピートするんだ?
342クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 03:05:19.93 ID:j71nKoCG0
おもしろい人だね
頭ついてんのかな
343クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 03:51:22.20 ID:6Tkol27Q0
>>341-342
該当するサイトはご存じないってことですね。
規模はケタ違いだけれど、Wikiがやってるようなシステムのもっと小さいものが無いかと思いました
344クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 06:37:55.03 ID:80V6uR9b0
>>340
ソフトウェアでなら、寄付を募集して
結果を書いてるサイトをいくつか知っているけど
開発環境と鯖の費用すら出ないって書いてたよ
結局、コンテンツの出来次第という
普通の結果になるんじゃないの
345クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 21:56:51.72 ID:K90698IsO
サイバーアフィリ
イークリック

知ってる方いますか?
きちんと支払われる会社なんでしょうか?
346クリックで救われる名無しさんがいる:2011/03/09(水) 22:02:28.82 ID:oe7atCx+0
iie
347クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/01(金) 18:04:15.29 ID:kPsmCyUf0
別スレで質問したのですが、回答を頂けなかったので
もう一度、質問させて下さい。

自分のサイトにinfocart経由で商材バナーを
貼りたいのですが、商材自体は魅力的なのですが
広告バナーが致命的にダサくて困っています。
(MS・Wordのワードアートで作ったかのようなデザイン)

自分で広告バナーを作り直してサイトに張り付けるのは規約違反でしょうか?
348クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/02(土) 00:01:08.20 ID:3N5TiRaa0
規約違反でしょうか?=規約違反
349クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/02(土) 23:52:41.94 ID:YF5e46H2O
>>347
そのASPの規約による
中には許可しているものもあるがたいていは禁止
規約にないならサポートセンターに聞け(多分ダメだと言われるだろうが)
350クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/08(金) 21:23:01.93 ID:05XFKyEl0
本当にくだらないんだけど、
http://www.google.co.jp/だけのReferererってなに?
クエリも何もついてないので謎だ。
351クリックで救われる名無しさんがいる:2011/04/11(月) 19:57:23.65 ID:U6bDpNPl0
有料会員制のサイトに適した決済サービスってどういうのがありますか?
会員になればコンテンツを自由にDLできるようなサイトを造ろうとしています。
352クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/08(水) 21:01:50.83 ID:UK+Cvnk80
>>340
フリーソフトウェア乞食の手口だな。
海外ツールのDonate meってメッセージのうざさは異常。

今やこう言うのが当たり前の世の中になってるのにね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1299907452/10-11
353クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/08(水) 21:04:57.35 ID:UK+Cvnk80
最近>>352みたいなの増えてきてるな。

日本は不景気とか言ってる奴は頭が不自由過ぎて稼げないのを
自分のせいにしてるんだろうな。
354クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/08(水) 21:13:00.87 ID:UK+Cvnk80
本当は少し発想を変えれば1000万単位の収入なんて簡単なんだが。
気づかない人間はそもそもビジネス向いてないだろ。
355クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/08(水) 21:23:16.76 ID:UK+Cvnk80
金なんて簡単に手に入るのに。
今こうしている間もどんどん収入が増えていくwww
356クリックで救われる名無しさんがいる:2011/06/08(水) 21:38:18.57 ID:UK+Cvnk80
稼ぎたいなら自分で収入源を探せ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

っと思うよ。
 
   
 
>>352があるからね
357クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/03(日) 18:13:41.11 ID:ZnzBtfzE0
適当に話題の曲の着うたをつくって、ブログで無料で配信して、
アフィとか貼って、儲けようとか、考えたんだが、
法律的にやばいかな?
358クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/04(月) 12:46:23.34 ID:IsjhFpKK0
>>357
凄い喜んでもらえると思うよ、警察に
この手は簡単に捕まえやすいし
359クリックで救われる名無しさんがいる:2011/07/04(月) 22:35:12.85 ID:VW7gW8e90
>>358
ですよね〜
360クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/13(土) 00:40:59.98 ID:H5WgLL+P0
ちょっと質問あるんだが、アフリで今月みたら
発生報酬が88000円あって、未承認報酬が82000円に
なってたんだ。この差額の6000円ってどうなったの?
いつ、承認されるんだろう。ちなみにアフリエイトBなんだが。
361クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/13(土) 00:59:27.90 ID:H5WgLL+P0
あ、ちなみに88000円と6000円は別件ね。
362クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/13(土) 05:18:28.36 ID:E5nKVmYK0
ある法律の盲点を突いたグレーゾーンビジネス買った人いる?仕組みがまったく予想できんのだが?
363クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/13(土) 10:56:38.57 ID:fjgUMKmg0
宣伝乙
盲点の無い法律など存在しない
詐欺罪が一番簡単だ

絶対儲かるといって金を集めて、訴えられたら一部を返金する
そうすると騙すつもりは無かったと見なされる
全額返さなくとも法的にはそれ以上突っ込めない
364クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/13(土) 19:03:03.54 ID:mVHrb7v10
>>362
図書館に行って情報商材のネタを探して来い、
見つけたら俺が買い取ってやる、というビジネス。

「ある法律の盲点」ってのは「図書館だと本がコピーできる」ってとこ。
365 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/15(月) 22:40:50.96 ID:lS4bM/bY0
>>364
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!サンクス!買わんでよかった・・・
366クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/16(火) 11:08:14.99 ID:gwJaxtEc0
詐欺紛いでワラタ
無修正裏ビデオって言って相撲取りの映像売ってる詐欺893と一緒wwwwww
367クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/16(火) 15:11:49.77 ID:VmOumLeGP
質問します。
政治系ブログのブログライターの依頼元はありませんか?



※ ブログライターとは↓の様なアフィリエイトです。
http://www.blogrepo.net/landing/main.php?rid=a8
http://www.blogumi.com/
368クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/19(金) 01:06:33.18 ID:2iFFU4FG0
1回の書類 申請で3〜5万円の手当!国家公募サイドビジネス 買った人いる?購入を検討しているのだが
369クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/19(金) 02:46:25.60 ID:M+Bz9sPa0
twitterにアフィリを絡めて儲けるなんて都市伝説でしょうか?

スパム系の自動ツールや有名人が○○って単語をつぶやくと
キャッシュバックがもらえるって話以外、想像がつきません

twitterにつぶやく暇があったら、相互リンクのメールしたり
宣伝掲示板に書き込んだ方が効率的な気がします。

皆さんはどう思われますか?
370クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/20(土) 17:22:45.49 ID:EdLAYRwR0
借金系・ギャンブル系サイトでよく見るアフィリ会社なんですがHPがシンプル過ぎて不安です
既に登録している方がいたら、感想を聞かせてもらえませんか?

ttp://cyber-japan.heteml.jp



371クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/20(土) 17:40:16.71 ID:yhjnqCI80
よく、ネット偽ブランド品を売って逮捕されたってニュースを耳にするけど、
それが結構な売り上げを上げているんだよな。
まじめにサイト作っても全然売れないのに、
この差は何で出てくるんだろう?
372クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/21(日) 00:27:30.97 ID:SOqYIKGo0
>>368
行政書士の資格とって仕事すればその程度の収入は普通だ
パスポート認証だけで金取れるからなぁ
373クリックで救われる名無しさんがいる:2011/08/21(日) 09:09:42.85 ID:Cuqws1GB0
まじめにやってる人はいくらでもいるから競争率高い
374ボコタ:2011/08/21(日) 13:28:13.97 ID:swPMShRQ0
はじめましてボコタです。
最近面白い無料レポートスタンドを見つけました。
いろいろと面白い特典やサービスがあるので非常にお勧めです!
詳しいことはこちらをご覧ください。
http://cmizer.com/movie/146353
375クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/04(日) 12:44:00.99 ID:AI74hRuC0
現状アフィリエイトで、2〜30万稼ぐのはかなり大変ていう認識でおk?
376クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/04(日) 21:49:13.79 ID:CLG6Xu7A0
さくさくエクスチェンジにアクセスできないのって僕だけでしょうか?
いつもサーフをかけていたのですが・・・・

377クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/05(月) 00:31:14.74 ID:K8m/4z4L0
アマゾンアソシエイト始めようと思うのですが、
今まで買い物に使ってたアマゾンアカウントで問題ありませんか?
アマゾンアソシエイトやってる方は新しくアカウント作りましたか?
378クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/05(月) 03:13:22.48 ID:EolbgSmZ0
>>375
おk。働くのって楽だと思えるよ
>>377
問題ない。俺は一緒
379クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/05(月) 15:07:37.57 ID:K8m/4z4L0
>>378
ありがとう。
380クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/06(火) 13:22:47.21 ID:vy5glrY7O
エロ動画系って他人がアップしたxvideoとかのリンク
張ったりしてるけどこれってやっぱグレーなんだよね?
罪に科せられるとしたらどんな罪になるわけ?
381クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/06(火) 23:24:21.84 ID:x04txFU/0
リンクを貼るだけなら問題ないが、
他人がUPした動画を流用したら著作権法違反
もっともその動画の出所がアレなら訴えるバカはいないだろうが
元ネタが訴える可能性はある
382クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/10(土) 01:01:53.03 ID:eRfmWo3r0
PCのお小遣いサイトのおすすめ教えて
登録系じゃなくクリックなどの簡単なやつで
月1000円程度の収入でいいんだが
383クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/17(土) 17:10:02.81 ID:e2hizIAn0
あげ
384クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/18(日) 06:42:12.73 ID:15TBDx570
相談です。
ブログでアドセンスを始めようと思っています。
現状、FC2でひとつ持っていて、そのまま利用しようと考えたのですが、
規約を見ると20%収益を按分されるとのこと。
アドセンス可能で、おすすめのブログサービスを教えて頂ければ幸いです。
385クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/19(月) 10:04:26.20 ID:Bp/40rDO0
ライブドアでやってるんだけど、javaスクリプト使ってると
スマートフォンに表示されないから、何を張ればいいの?
PCからのアクセスで稼ぐしかないの?
386クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/20(火) 02:47:02.89 ID:0brLzyPm0
>>384
それはたぶんFC2経由でアドセンスを申し込んだ場合でしょ
googleのページから自分個人でアドセンス申し込んでFC2に貼れば問題ない
アドセンス可能なブログはほとんど全部だろ

>>385
スマホ用の広告を貼ればいい
ただ、たしかライブドアブログはPC向けしかデザインカスタマイズできなかった気が
だからどの道PC向けの広告しか貼ることできないと思う、たぶん
387クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/20(火) 03:21:59.36 ID:Mrkdg1wD0
>>385
ライブドアはスマフォ用のカスタマイズもできるようになったが
あのフリーエリアはいろいろとうまく動かないのでだめななんだよな
スマフォ向けで稼ぎたいっていうならほかのがいいんじゃない
けどPC向けだけでも稼げなくはないよ
388クリックで救われる名無しさんがいる:2011/09/21(水) 00:12:23.38 ID:CrnLzF2P0
レビューサイトのつくり方のノウハウありませんか?
やはりインフォギャップの人のやつでしょうか?
なんかMT使うみたいで。MT使わないと商品管理が大変なのかな
389384:2011/09/28(水) 14:56:34.90 ID:VdeQ1BH/0
>>386
そういうことだったんですね。ありがとうございました。
390クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/03(月) 16:34:20.90 ID:XFVtF8F90
釜ヶ崎でしたっけ?
乞食崎でしたっけ?
あれってなんなの?
391クリックで救われる名無しさんがいる:2011/10/20(木) 12:45:35.06 ID:wa0TxK1WO
azlinkのように画像をトリミングできるツールがあれば
教えてください。
392クリックで救われる名無しさんがいる:2011/11/03(木) 13:57:12.03 ID:6H9jXKFZ0
        ,- 、 _ _ _ _ ,-、. _
        i            ̄`'- 、.             ,- -、_ 
        `' - ─ ┐          `'ヽ、,         ;'´    ゙,>
              !             ` ' - 、, _     i_,_   ,.ゞ
             ゙、                 `'' -'⌒ヾL)  (
              ヽ、- 'ヽ、人                    ゙'、
                     ゙' - - ー 、, _              ゙' 'ヽ 
                            ゙ ' ' ' ─ 、          | 
         ,-,  ,--; ,-;;-   ,-;- _ _ ,.、   ,-;-. ,-;; ,、   ,-;-  _  ,-;- 
        //_ノ///Λ =//=ヽ''''''''''''''' =/ /=゙'// .ノノ .i'、 //ノゝ// / / 
        ゙´_ / / ̄ ̄/;;;//;;゙ゝ   _,、 ─'゛-゙ー//-'゙-゙ ノノ//ノノ// / / 
      ;;;-ヽ/ // //~/ /;;;;//;; /='''',゙--゙_/フ...、 //./ゝ =/ /=゙'// / / 
      / //,/-, ,-/,,/ /;;,//,,;././/   フ/ ̄、/ レ / __./ /_、.// / / 
      / /  ,ノノ   '-'フ /;.;' // |゙', / / .!'','゛! / ゙-/ /ー'// / / 
.    ,-゙,,、'-=゙´- - 'フ ~フ /''';-'_;;=''ヲ.ノ,-゛,,゙=ヲノ,ノ, '-/ / /   ゙,-' ./ 
    レ´ `' - ─ ' '´ . '-'  ' '´  ゙'´ ' '゛   '゛゙´゙'- '  i,ノ     '-'´ 
393クリックで救われる名無しさんがいる:2011/11/28(月) 21:32:24.54 ID:dA2L55m00
Google


      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |Mac 初心者 ガイド.           │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
394 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/28(月) 21:56:05.45 ID:dA2L55m00
てす
395クリックで救われる名無しさんがいる:2011/11/30(水) 01:42:52.49 ID:4lqFSOGD0
396クリックで救われる名無しさんがいる:2011/12/06(火) 22:36:25.66 ID:2LA3HyUE0
くだらない質問です。
海外からのビジターが多いのですが、amazon.jp でアフィリエイト登録してます。
当然ながら海外の人間は amazon.jp から買い物をしようとしませんのでいつも
クリックはされていますが、JPなので敬遠されている感じがします。
amazon.com のアフィリエイトに登録すべきですよね?
397クリックで救われる名無しさんがいる:2013/04/29(月) 19:47:20.15 ID:JLy2thKW0
sagooワークスとかnanapiとかshinobiライティングみたいに、ライティング系のクラウドソーシングサイトでクライアントとのやりとりが必要ないところってどこがありますか?
398クリックで救われる名無しさんがいる:2013/06/19(水) 14:29:55.81 ID:H6ofsLHi0
てすと
399クリックで救われる名無しさんがいる:2013/06/30(日) 19:33:45.19 ID:NJhh3yCt0
超初心者です
これからアフィやDSP、ネットオークション等を始めようと思っています
色々勉強して試して、いつか生活できるくらいになりたい

ところが突然の事情で転居しなくてはならなくなったのです
ネットで副業をする場合、田舎はどのくらい不利ですか?
基本的にネット上なので光回線さえあれば大丈夫かなと思うのですが…

周囲に田んぼしかない、近所にコンビニなし、町までバスで1時間…
みたいなド田舎は、Web収入の面でどんな問題がありますか?

勉強始めようとした直後に転居を余儀なくされて、しかも住む地域の
選択肢が究極の選択みたいな感じになっていて、頭かかえてます
アドバイスどうかお願いします
400クリックで救われる名無しさんがいる:2013/06/30(日) 23:20:05.23 ID:aZPstG3O0
ド田舎の場合は光はきてないかもしれない
ADSLが精一杯だったりな
回線速度はアフィでは別に問題にはならん

ネットが繋がればやる事はどこでも同じだろう
401クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Uxnyc8EU0
>>400
現状では致命的な問題にはならないだろう、という感じで良さそうですね
アフィやDSP、ネットオークションなどをやるにしても
あらゆる店や銀行や郵便局などに1週間に1回しか行けなくても
何とかなるのかな…

貴重なアドバイスありがとうございます!
402クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/s9L1pw60
もし俺がオクで入札するとして、入金確認は週一で確認後の発送って書いてあったら、
その人から買うのは避けると思う
ネットバンキングが使える銀行を選んでおけば、入金確認のために銀行に行く必要もないだろ
403クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:KKYbsUH+0
ド田舎の場合でもJAバンクや簡易郵便局はある場合が多い
404クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GfJI1iRD0
>>401
銀行関係はネットに対応してるなら振込みでも入金確認でもなんでもネットできるので問題にならない
買い物もカードでネット通販してれば現金おろすことはほぼ無い
商品発送も宅配便がくるところならもっていってくれるのでそれもほぼ問題にならず
ネットがつながってて宅配便が来るところなら基本的には不自由ないのよね
405クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:hu5NZI2A0
お願いします。
自動ネット収入システム「A U T O - W E B M O N E Y」ってどんなものなんですか?検索しても「こういううまい話はない」とかそういう書き込みはあるのですが、内容まで書かれているページはありません。わかる方、お願いします。
406クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bM8DKeQY0
>>405
はっきり言ってゴミです
自動システムで金が入るとかじゃないので、虚偽広告が酷いと言わざるを得ない

端的に言うと、1000円儲かる方法を教えますので、1000円振り込んでくださいというのと同じ
振り込むと同じ事をしてカモを探して引っ掛けて下さいと言われるだけ

うまく行けばほぼ自動で金は入ってくるけど、そのシステム作りが素人にはほぼ不可能
説明書見れば誰でも簡単にできるけど、詐欺師の才能が無いと無理というか
407クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:IKow7noQ0
>>406
ありがとうございます。
そのシステムを買って、自分で運営するっていうことなんでしょうかね?
408クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bM8DKeQY0
システムというかマニュアルというか
正直くだらねぇと言って即削除するような内容
409クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Hl7w2TVQ0
>>408
そうなんですか。
>>406を読んだらやり方によっては面白そうだと思ったけど、>>408を読んで諦めがつきました。
もっとも宣伝のような大金をつかめるとは思っていなくて、どんなものなのか興味で買ってみようかと思っていただけですが。
410クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RsbuJEB90
最近売上が落ちてる。。。
アフィで月20万単位で落ちてんだけど同じ人いない?
411クリックで救われる名無しさんがいる:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:68Novun60
自動車保険の見積もりで一番たくさんの金貰えたりお勧めのサイトありますか?
412クリックで救われる名無しさんがいる:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ynfVaKQ90
すいません、どこに質問したらいいかわからないです。というより疑問で

2ちゃんアフィみたいにコメントコピペは違法なんですか?
後密林みたいなところのコメントのコピーも違法なんでしょうか。
アフィ等の利用も踏まえてお願いします。
413クリックで救われる名無しさんがいる:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vBNasS780
>>412
違法か違法じゃないか言われれば限りなく違法
だけどこういう著作権が絡んでるもの、コメントだって著作権はあるからね
そういうのは親告罪なわけで権利者が訴えなければ違法じゃないともいえるし
捕まるようなことは無いともいえる。基本的に誰かが書いたもの作ったもの
持ってきた時点でいつでもお縄にはなる準備はできてるってこと
あとアフィ、営利目的かそうじゃないかってのは、たまにアフィなければなんでも
やっていいなんて言ってるやつがいるがそんなことは無く
誰でも見れるようなところに置いた時点で私的な利用の範囲は超えてるのでだめなものはだめ
けど営利目的じゃないなら見逃してもらえることも多いというだけ
本当の答えは一件一件裁判でもしないとわからないが大体こんな認識しとけばいいとは思うよ
414クリックで救われる名無しさんがいる:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tQJuJI/60
>>413
著作権者が訴えなければ検挙されないってだけで違法じゃないという事ではない

車のスピード違反も検挙されなくとも違法行為である事に変わりないという事と同じ
415クリックで救われる名無しさんがいる:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FWX/NzN/0
>>414
著作権の親告罪とスピード違反の現行犯一緒にしちゃだめだろ
わかりやすくしたつもりかもしれないが似てるようでまったく違うぞ
416クリックで救われる名無しさんがいる:2013/09/14(土) 02:01:36.73 ID:Caeg9RhKO
思いっきり大声で叫びたいんだけど、人に迷惑かけないで大声出せる方法や場所教えてください。
もやもやして早く発散したい!
417クリックで救われる名無しさんがいる:2013/09/14(土) 02:04:23.29 ID:gb4xXIbA0
記事書いてるとき眠い

対策を。
418クリックで救われる名無しさんがいる:2013/09/14(土) 02:45:25.29 ID:Oh4mhpoD0
>>416
ひとりカラオケ

>>417
仮眠
419クリックで救われる名無しさんがいる:2013/09/14(土) 21:34:14.44 ID:RDvSrcTR0
>>416
カラオケで発散しろ
420クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/02(水) 02:29:19.30 ID:f5tkVY450
日本でまだまだ、穴場の◯◯を紹介するだけで、
簡単にアフィリエイト報酬を得ることが出来ます。

しかも、すべてのアフィリエイトプログラムが継続報酬方式なので
紹介すればするほど、報酬を安定して得る事ができます。

アフィリエイター登録も、もちろん簡単!
メールアドレス、パスワードを入力するだけで完了です!

今すぐ、こちらから確認してください!
http://www.samuraiclick.com/tier?id=YWZmaWxpYXRlMTM5MTE%3D
421クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/04(金) 23:19:01.09 ID:TH+qSndei
エムエムラボってどう?
契約してる人いる?
422クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/10(木) 11:42:19.48 ID:eLAl1XsF0
質問です。長文
サイトの運営で年間500万円稼ぐことは可能ですか?
その場合、税金を納めないことで税務署にみつからないことはありえますか?
日本語が不自由ですいません。
結局は、500万円も個人名義に振り込んだ会社は、確定申告を促さないのか。
もし5社と契約してると単純に割ったら100万円程度なので誰もなにも言わないのか。
よろしくお願い致します。
423クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/10(木) 20:22:01.51 ID:gEwwx99v0
脱税を助長、幇助するコメントは差し控える
424422:2013/10/11(金) 00:22:23.75 ID:rCpr+iQp0
脱税に関する知識ではなく
納税を促さないのかってこと
青白も知らないんだよ
425422:2013/10/11(金) 07:23:21.44 ID:rCpr+iQp0
連投失礼
女「うち年収500万円www」
というGラン女がいます。
私「バイト?どうやって稼いだの?」
女「アフィだお」
私「自分で確定申告してるの?」
女「税金詳しくないwwてへww」
私(おまえ稼いでないだろwwwww)
こんな感じです。
恥ずかしながら私は500万円の年収がありません。
なのでこの女(ただの知人)にバカにされます。
助長とか幇助と訊いて穏やかではないので書きました。
私もこの女も税金をちゃんと払っており、脱税する気持ちはありません。
長文すいませんスルーして下さい
426クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/11(金) 23:42:00.24 ID:immFjwPD0
はてなダイアリーの無料版でもアフィリOKと聞いたのでgoogleアドセンス申し込んだんだけど
管理 > デザイン編集でアドセンスを張り付けても
<ご指定のscriptタグは許可されていません。詳しくははてなダイアリーで使えるブログパーツをご覧ください>
って言われる。
どうやればいいの?
427クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/12(土) 01:22:26.53 ID:08VBn0yY0
>>426
アドセンスのスクリプトは使えないだけで、他のアフィは可能なんだろ
428クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/12(土) 22:26:50.98 ID:i7mg+6yO0
>>424
納税を促すなら分かるが、脱税を促す事は絶対に無いだろう

>>425
税金は払うのではなく、納めるもの
429クリックで救われる名無しさんがいる:2013/10/21(月) 21:58:47.35 ID:D95WUS9Y0
ブログのメールフォームから勧誘来た会社と電話&amp;メールで連絡して広告設置開始したんですけど、
この時点で契約書や契約内容が記載されたメールがないって変ですか?
成果はある程度出てるみたいだけど、このまま振込みなしでトンズラとかされた経験ある人とかいます?
430クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/01(金) 02:09:20.02 ID:Emd1jNt/0
>>429
そんなんねぇだろ
431クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/01(金) 03:40:59.26 ID:p5PYgwcw0
取引が対企業なら本名さらすの抵抗ないのだけれど、
取引が対個人になってくるとちと抵抗がある。
その際、屋号みたいな感じで口座や場所を作るのってどうすればいいの?
個人開業ってのを調べて、開業すればいいのかな?
432クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/04(月) 01:00:44.05 ID:K68aj4nF0
433クリックで救われる名無しさんがいる:2013/11/06(水) 20:06:42.59 ID:gr8b32jk0
>>431
団体名口座や屋号で口座を作れば良い
昔は割と簡単に作れたが、今はいろいろ詮索されて面倒らしいから法人作って口座作るのが良い
434クリックで救われる名無しさんがいる:2014/03/27(木) 22:46:51.78 ID:N05rFPBI0
中古ドメインが欲しいんだけど、みんなどうやって取ってる?
435クリックで救われる名無しさんがいる:2014/07/20(日) 03:28:28.88 ID:VcfrU+uA0
情報商材や競馬や為替のツールを転売したら犯罪になるん?
436クリックで救われる名無しさんがいる:2014/08/06(水) 09:38:05.68 ID:GQSQmLYL0
>>434 マメボーのブログに書いてある。宝探しに近い。
437クリックで救われる名無しさんがいる
初期費用なんて考えなくいい。だって無料で始められるからな。
これだけ実践すれば、もう将来は安泰だ。
http://www.unlimited.black/web/gekokujo.html