>>829 リンク作成ツールを外部の作者が提供しているものや、自分でリンク作成ツールを作成して使っているものと思われます。
AWSというサービスを利用してひっぱってこれる情報で作成するのは規約規範ではありません。
それをブログに貼り付けてるのはグレーとも言われていますが使っている人が大量にいてAmazonは何も言ってきていません。
■よくある質問
Q:レポートは何時頃更新されますか?
A:最近では深夜2時頃が多いようです。なかなか更新されなくてもマターリ待ちましょう
Q:アマゾンってドメイン・サブドメインにamazonっぽい言葉を使っちゃまずいんだっけ。
A:まずいです。
Q:携帯サイトはamazonアソシエイトでも可能でしょうか?
A:可能です。
Q:規約違反してるページ見つけたんだけど。
A:
ttp://associates.amazon.co.jp/gp/associates/network/help/t15/a9/ Q:複数のサイトを登録することはできますか?
Q:サイト移転するのだけど、Webサイト情報の編集から変更すればいい?
A:どちらの場合もアマゾンの承認が必要になります。
アソシエイト・セントラルにログインして
ヘルプデスク>その他の情報とヒント>カスタマーサービスへのお問い合わせ、から
サイト追加、もしくはURLの変更を連絡しましょう。1つのアカウントに追加できるURL数には5-7個とのこと。
Webサイト情報の編集から変更すると注意されます。
Q:自己買いしてしまったのですが。
A:支払い履歴で、Personal Ordersとして紹介料から引かれるだけです。
頻繁にやったら料率アップ狙いの不正行為としてアカ停止という話もあるけど、あくまでも噂の段階。