ドロップシッピング儲かるんなら力説して!!。

このエントリーをはてなブックマークに追加
6クリックで救われる名無しさんがいる
これを勘違いしている人が多いのだけど、
在庫リスクがないから儲かるのではないのだよ。

そもそも、ドロップシッピングは副業の小遣い稼ぎのためのサービスではない。
ネットショップがリクス無く取扱商品を増やせるところにあるのだ。
7クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/30(日) 00:12:42 ID:ZH6MTK/00
ちなみに、もしもやリアルのは、厳密にはドロップシッピングではない。
ただのアフィリエイトだ。

しかも、普通のアフィリエイトなら、売れてるショップが広告主になってるから
とりあえず集客に専念すればよいのだけど、店が売れる状態でなければ、
どれだけ集客しようが売れるはずがない。
8クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/30(日) 00:18:32 ID:ZH6MTK/00
そこで、もしもは考えた「リンクペタ郎くん」
とりあえず、売れそうな店の状態を簡単にできるようにして、
ここに広告を掛けさせる戦略に出た。

販売主は、もしも。

よく考えたものだ
もしもの戦略は、広告費を自分で掛けることなく、
自分らでデザインした、ある程度売れそうなショップをつくっただけで
全国15万人のアフィリエイターに、広告を打たせているわけだ。
9クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/30(日) 00:22:02 ID:ZH6MTK/00
仮に、0.1%の会員がその提案に乗ったとしよう。
それでも、150人にはなる。

150人がたとえば、1日1,000円の予算でオーバーチュアを掛けたとする。
そして、定期的にメルマガをうって、その上手な掛け方をレクチャーする。

そしたらどうだ、もしもは、「リンクペタ郎くん」 の制作費だけで、
1月に450万円分の広告費をドロップシッパーにアウトソースできるのだ。