HP評価スレみたいな感じでいきましょう。
売れないアフィリエイターがサイトURLを載せて皆に評価を依頼し、
他の香具師がどう改善すればいいかを考えるスレです。
晒す人はどんなサイトなのか、どういうコンセプトでやっているのか、
簡単な説明をお願いします。
説明なしの宣伝厨はスルーでよろしく。
売れっ子アフィリエイターはアフィリサイトとしての改善策を、
売れないアフィリエイターもユーザとしての視点から見て、
どう改善したらいいか助言できます。
どんな人の意見もためになるハズ!
ただけなすだけでなく、具体的な改善策を盛り込みましょう。
アドバイスを受けた後、修正し、再度評価をお願いするも良し。
相互リンク募集もOK。
数々のレスを読めば、ROMってる香具師らも(゜д゜)ウマーになるはず
前スレ
アフィリエイトサイト評価&アドバイススレ5
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1149336914/
3 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/12(月) 01:05:28 ID:LZGydw6z0
すれたて乙
うんち、するでちゅ
5 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/15(木) 05:35:43 ID:6Vjx/xdU0
呼び込みage
6 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/15(木) 06:24:32 ID:wagxNGOL0
えーい、晒してみるか。
http://www.diymates.com/ まだ立ち上げて日が浅いから、この方向でいいかどうか判断もつかず。
皆さんの意見を乞う。
ちなみに現状はユニーク7〜80/日、売り上げこれまで2件(涙。
一時期UVが100を越えた時期があったが、
欲をかいてmetaタグを大幅にいじったら
YSTにそっぽをむかれた。
一般的なキーワードで500位にも入らず。
もう一週間近くその状態、ぼちぼち機嫌なおしてくれよ。
(いじる前は初登場で30位とかだった。)
ヤフのカテにも無料で登録依頼してるが、今のところ音沙汰なし。
まあ厳しいとは思ってるが。
あえてそんなに「ウリウリ色」を前面に出してないんだけど
皆の衆、総合的に見てどうよ?
7 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/15(木) 06:26:44 ID:ERUzt05n0
8 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/15(木) 06:34:33 ID:ERUzt05n0
>>6 スパムコメントでも連打して非リンク数増やさないと
検索エンジンの上位維持はむずかしいんじゃない?(素人意見)
>>6 マキタドリル for MR.BIG というテキストがあれば2千万ぐらいいくと思います
>>6 これからアフィリしようと思ってる素人ですが意見いいですか?
工具ってこれだけなんでしょうか?
あと、〜〜を作りたいんだけどどんな
工具が必要なのかをわかんないって人向けなカテゴリ作ったらどうだろうか。
あと工具の値段だけど、店頭で買うとだいたいこの程度の値段でネットだと
このくらいで安いですとか。。(※自分の地域での価格です!とか注意書きが必要だと思うけど)
11 :
6:2007/03/15(木) 09:15:34 ID:4th7GtG90
>>8 それってgoogleならまだしもYSTでどれぐらい効果あるんだろ?
スパムは諸刃の剣だしなあ。
>>9 ワラタ。
時代的にマイナーネタだと思ってたが、
知ってる人多い?
さりげなく入れてみるか。
>>10 アドバイス感謝。
値段は…正直難しい。
各種類・主要メーカー・主要機種、きちんとやるなら
トータルで少なくとも100件近い調査が必要。
価格ドットコム路線も当初考えたが、
あそこまでのシステムは俺には無理&成功したとたん本家に喰われると思われ。
カテゴリはGoodだぞ。
準備を進める。
>>11 ガンバレーー
個人的にはTVボードとかの作り方あったら嬉しいかも
あと女性でも出来るDIY講座とかどう?
台所用品を収納するやつとか。
自分は食品関係のアフィリエイトするつもりです
>>6 metaタグ変更は偶然だと思う
初め上位にあったものが落ちるのはよくあること
HTMLソースでのSEOとか考えてみるのもいいかも
見た目が、ちょっといまいちか
内容は、もうちょっと日本人向けに、何かを作る工程なんかが
あると面白いかも知れないけど、人がこないとな…
14 :
6:2007/03/15(木) 19:35:52 ID:tySNCSEZ0
>>12 ありがとー。
がんがるぞーーー。
講座については徐々に、になるが。
>>13 タグ変更は偶然なのか?
同じタイミングでgoogleもYSTも暴落(2〜30位→500位以下)したし、
てっきりそうかと思ってたが。
ちなみに、googleは二日後に復活だけど、YSTは放置プレイ5日目だ。
>>13の言うとおり人が来ないと始まらない。
YSTに復活してもらわないと。
「HTMLソースでのSEO」について詳しく。
−−テーブルレイアウトじゃなくてデザインシートとかそっちのことか?
そいつだったらイチから勉強しなきゃいかんぞな。
それと、見た目についてだが−−それが俺のセンスかもしれん(涙。
とにかく、
>>12>>13ともレス感謝。
15 :
13:2007/03/15(木) 19:50:53 ID:E/hqIzgb0
>>14 metaタグ自体参考程度の扱いだし、
それだけで順位が大きく変えられてしまうことはないだろう
人がこないとコンテンツは見てもらえないが、
コンテンツがないと人は留まってくれないw
個人的にはデザインにもうちょっと凝っても良いかなと
素材切った感じのWhat's NEWとか、
ただひたすらセンタリングの文章がちょっと寂しい
スタイルシートは長い目で見れば得
ただ面倒だろうし、他にすべきことがあるかもしれない
色々言い出すと、ここに書ききれないなw
頑張ってください
16 :
6:2007/03/15(木) 20:33:10 ID:lknfuNhE0
>>13 metaタグは「いじると一旦落ちる」ってどっかで見た記憶があって。
「すぐに反映させるとSEO対策がバレバレだから」とかなんとか。
まあ、いいさ。
内容が良ければ、いつか上がっていくってもんだ。
デザインその他、ちょっとづつでもコツコツといじっていく。
まずはそこからだな。
みんなホントありがとう。
このサイト面白すぎツボにはまってワロタ
金物屋でカタログ貰って、酒でも飲みながらイメージしてニヤニヤするのが楽しいんだよ
プロも、そしておそらく素人も一緒
素人には高すぎるからリョービ専門にでもなれ、使いやすいぞ素人にも^^
いっそのこと自宅リフォームでも中継したらウケル
解体からやってくれたらお気に入りに追加してあげる
ビスぐらいは買ってあげるぞ
食料、飲み物関係のサイト作ってるんだけどサイト名がおもいつかん・・・
何かいいのない?
ナマでゴックン
見ないとイメージわかねーべ?
>>6 Yのカテは無理。
ビジネスエクスプレス紹介されるんじゃない?
23 :
6:2007/03/17(土) 07:33:31 ID:RsS5X14W0
>>22 詳しく。
「アフィリサイト=商用サイトではない」からビジネスだと門前払いで
金払い損みたいなイメージがあるが?
(情報が古い??)
どっちみちサーファーまだ来てない気配。
(リファラでsurf見張ってりゃいいんだよな?)
(これも情報古かったり(汗)
そうそう、ここに晒してUV増えたぞ。
もちろん売り上げはゼロ行進だが。
一応感謝しとこう。
>>23 複数のドメイン使って、更新されてるカテゴリ狙えば
無料でもできるっしょ
>>23 * 物品を販売しているサイト
* 商品やサービスの宣伝をしているサイト
* 企業そのものの広告であるサイト
これらに該当するサイトは、無料の登録お申し込みはできません。
すべて、ビジネスエクスプレス(有料)のご利用によるお申し込みとなります。
アフィリエイトは2番目に当たるんじゃないの?
26 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/17(土) 23:15:09 ID:tKqQ7R5K0
>6
キーワードアドバイスツールで「日曜大工」を調べた感じだと、
ツールよりキット(棚とか、机とか)を探している人が多いんじゃないかな?
27 :
6:2007/03/18(日) 07:40:15 ID:nWp9ge9w0
>>25 ビジネスエクスプレスは、商用(営利)目的のサイトを対象としたサービスです。
具体的に、商用(営利)目的のサイトとは、以下のようなサイトのことをいいます。
商用(営利)目的のサイトの例
物品の販売 - 店舗やオンラインでの物品販売
商品やサービスの宣伝 - 提供している商品、有料サービスに関する案内
企業そのものの広告 - 企業、会社、店舗などのホームページ
サイトの閲覧は無料で、広告の掲載で収益を図るサイト(アフィリエイト、リンク集などを含む)
については、基本的に商用(営利)目的のサイトであるとみなされません。
(
ttp://bizx.yahoo.co.jp/r2_01.html#2-1 抜粋)
ってのがあるが?
>>26 おう。
現在それと
>>10のアドバイスを含めてページ作成中。
ただ、無料登録のサーファーがボチボチ来ると思われ、
中途半端でアップしてた場合、
「未完成のサイト」ってことで却下されたらつまらん。
周辺ページも追加してそれなりの形にしてからまとめて更新の予定。
期待はしてないが、自爆も避けとく方向。
でも、
>>25も
>>26も、レス感謝。
28 :
10&18:2007/03/18(日) 14:12:19 ID:Cy083f390
TOPページだけならある程度作ったんだけど
サイト名とかページのアドバイスもらえるかな?
そのトップページ見せてみ。
じゃないと何のイメージも浮かばんぜ。
ていうか、サイトのコンセプト作りから始まって、コンテンツとデザインの設計
サイト名はそのコンセプトを現したもの、というのが一般的だと思うんだが
君のサイトはどういうコンセプトなのよ?
すまん、何も思い浮かばんw
特徴がないからなぁ。
一番下の「ご当地食品」が面白いな。これがメインコンテンツならタイトルも付けやすいが。
ちなみに中段付近に載せてる「じゃがいも」はなかなかイイ。うちのサイトではかなり売れた。
でも最近、注文が多すぎて発送に1週間以上の時間がかかる上に、値上げしてきてる。
あと店名がじゃがいものくせに「肉じゃが」だけは評判がかなり悪い。
それ以外はほとんど評判良い。
>>32 たしかに何処にでもあるようなサイトなんですよね・・・
ご当地食品をもっと前に押し出してみようと思います。
ご意見たいへん感謝します。
やはり人に意見されるのはいいですね。
34 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/18(日) 16:30:07 ID:chaDURuO0
>>31 メタタグ
<meta name="robots" content="index, follow" />
<meta name="description" content="紹介文、・・・・・" />
<meta name="keywords" content="キーワード,xxx,xxx" />
>>31 俺も
>>32と同意見。
人のことは言えないが、専門店は強い。
ご当地で特化すべきだと思われ。
ただし「産直」になるとライバルも多いから、
どこかで違いをだすように。
>>34 ありがとうございます!
検索エンジンに拾われるようにするやつでしょうか?
htmlにぶっこんでおきます。
>>35 ありがとうです!
産直ってライバルが多いんですかぁ・・・
違いって難しいですがなにかアイデアを出したいと思います。
今のカテゴリを活かしつつ産直にシフトしようかな。。
37 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/18(日) 18:56:45 ID:TEnkyLXd0
>>7 全員スルーかよ(笑)
なんか以前見たような気がするが・・・一応チェックした。
遅レスだが、見にくい。
白地に灰色の文字なんて止めろ。
CSS無効にしたほうが見やすかったぞ。
アフィリエイト検証ブログなら、書ける範囲で
・ブログorサイト
・独自ドメインorサブドメイン
・ユニークユーザー数、PV数
・ジャンル
などを書け。
できればこういったステータスはトップページのサイドにでもあるとわかりやすい。
でも、もう更新ヤメるんだな。
検証系はネタバレさせない程度に記事を書くのが難しい。
広告張らずにアフィブログやっているのにトラバしたり、
リンクしたりすると記事はかけるかもな。
俺的にはなかなか面白かった。
できれば更新頑張ってくれ。
38 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/20(火) 20:46:53 ID:dlCkfjh/0
アゲアゲ
7ですが、たしかに灰色は見難かったかなぁ
テンプレートそのまま使ってるだけなんだが、黒に変えるか
トラックバックは無差別に送るツール持ってないからなぁ
時間かかってもいいからRSSで最新記事抽出して送信ってツールを作ろうかと
今どうやってアクセス稼ぐかの記事でも書こうかと思ってる
40 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/22(木) 14:43:15 ID:u0GN3nCW0
30ポイント誰か買ってくれたわぁぁあぁl
って思って詳しく見たら自分が買ったやつだった・・・
アフィリンク貼ってないんだけどキャッシュ?のせいなんだろうか
41 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/22(木) 14:53:15 ID:Lv61LX0i0
人はそれを不正行為と呼ぶ
42 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/23(金) 02:04:13 ID:KkFM7yPf0
あぼーん
44 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/24(土) 01:12:09 ID:wLle48eU0
>>44 悪いがうさんくさい、俺なら買わない
どこがどう、って言えないけど「またこの種のページかよ、もう飽き飽きだよ」って感じ
>>44 テーブル幅広すぎだよ。
800pxまでがいいよ。
ダイエット商材扱うならスリムな方が良い。
宣伝目的はスルーしようぜ
48 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/26(月) 09:52:08 ID:KxQXP9Lm0
アフィリエイトで稼ぐ上で重要なのはやはりモチベーションの維持だと思います。
私はアフィリエイトの収入が入るたびに、
近所のかわいらしい女児に口交尾をさせることにしています。
アフィリエイトで稼ぐたびに、女児を私専用の口奴隷、口便器として使用することにより、
モチベーションを高めているわけです。
慣れない内は喉奥に突き入れると激しくえずいたり、ゲロを吐いたりしていましたが、
今では頭を掴んでペニスを喉奥で激しくピストンさせる強制イマラチオをしても、
涙を浮かべながらむせる程度です。
49 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/26(月) 10:07:37 ID:LWj4uAFq0
50 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/03/26(月) 10:46:40 ID:UWITlxeW0
1977年当時と1999年からのゆとり教育では削減量が違う。
教科書も今のペラペライラストだらけのものとは違って重くて通学時苦労した。
それに1977年のゆとり教育は受験競争によって勉強量がそれ以前の世代と比べて
過剰になったからそれを緩和するために実施されたもの。当時はむしろ上の世代より
学力が高かった。日本の学力のピークはいまの30代前半から半ばくらいの世代、
学力低下が始まったのは今の20代半ばくらいから。
OECDの国際学力比較でも80年代まではトップだったのが今は韓国にすら抜かれる始末。
俺ゆとりだけどマジ困る。
つめこみ教育にしたほうが考えて理解する力つくと思うんだがな
53 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/04/01(日) 13:05:13 ID:LhORVRAI0
あげあげ
54 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/04/01(日) 13:21:20 ID:rso9uUyJ0
ageage
とりあえずジオには違反の報告しておきますね
>>57 はいそうですかとしか返ってこないぞ。
バカだなおまえ。
やるだけ無駄
あぼーん
ヤフカテの威力はすごいよ
まずは真面目なサイトを作ったほうがいいかもよ
>>56 なんの見るところもない
広告並べただけのゴミサイトだな。
能無しが。
>>60 確かにすごい威力。
でもヤフカテ通ってアドセンス、コマに落ちたorz
やっぱりヤフのカテってアフィリサイトじゃ落ちる?
やっぱ無理かww
普通に役立つコンテンツをつくって、そこからリンクしてもらえばいいじゃん。
そもそも誉められるようなサイトを晒す馬鹿はいない
晒した瞬間に妬みむき出しの2chネラーが理由をでっち上げて通報晒しの荒らしをはじめる
馬鹿ネラーが出来たてのサイトを見下して優越感に浸るだけのスレ
そうでもないぞ。
内容はいいけどデザインが糞みたいなサイトは、ここのアドバイスで見違えたこともある。
69 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/04/21(土) 22:16:03 ID:ja7mlhyB0
おすすめのASPってどこでつか?
70 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/04/21(土) 22:44:21 ID:J3mtUt1+0
なんでAdsのスレが多いのか?考えてみたらわかるんじゃないかな
あぼーん
73 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/04/22(日) 19:48:28 ID:avF6K/b+0
あぼーん
あぼーん
>>73 ニフティサーブのニフティマネージャーでインターネット接続してた頃
試しで作った俺のHP思い出したぞ。
懐かしいw
78 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/04/28(土) 05:05:15 ID:O9eCcZQ80
良スレなのに下がり過ぎwww
ageage
あぼーん
あぼーん
AGLOCOってどうなの?
サービス始まってないみたいけど。
あぼーん
84 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/05/02(水) 18:05:04 ID:/dLSrYen0
IMJモバイルってどうよ?
VERSION-Mとかいうやつ。詐欺っぽい情報ないし。
教えてください
86 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/05/03(木) 15:41:40 ID:93U8CwhE0
エロビの販売をしようと思ってるんだが、エロ系って基本的に儲からないものか?
88 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/05/09(水) 04:33:18 ID:w9aBkyO2O
摘発
89 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/05/09(水) 08:11:48 ID:hhApBNuFO
ゼニパラ
多数決に答えたり、ワンクリックするだけなど、稼げる金額は少ないけど1年くらいこつこつやってたのに、
GW前から急にポイントが入らなくなり、それを指摘するとアドレスともども悪質な出会い系に横流しされ、さらに出会い系からいろんなところに横流しされましたorz
こつこつやってただけにショック。
90 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/05/18(金) 20:37:04 ID:48QORiGT0
>90 却下です みる必要なし
93 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/05/25(金) 01:23:17 ID:3SFZOwdj0
一円でも儲けたことあんのこのブログで?
95 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/05/25(金) 18:55:42 ID:E859HWTH0
まずはテーマを絞って200ページ作ってからが始まり
そこらの有名サイトまるまるパクっちゃえばいいんじゃねーの?
>>96 相手がその気になったら訴えられるじゃんw
気持ち改変すればおk。
今ある解説サイトなんでどこも似たり寄ったりだろ。
>>98 有名サイト、ってのが問題。
それなりにファンがいるわけで揉める可能性が高い。
単に稼いでる検索上位のサイトってだけなら
そのHPをそのままぱくっても所詮SEOで負ける事に
なるから稼げないだろうし。SEOで勝てるなら
内容なんてそもそも関係ないしね
100げっとー
あぼーん
あぼーん
103 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/06/07(木) 22:24:55 ID:CT9yJnt8O
通報しました
104 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/06/07(木) 22:29:33 ID:CDRL3T5g0
あぼーん
あぼーん
あぼーん
覗いてみてなんて書かれてて覗くバカがいるか
覗いちまいましたorz
オレも覗いちゃったよ
思ってた以上の糞っぷりだ
112 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/09(月) 23:30:49 ID:0zRlvI2N0
そろそろage
113 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/10(火) 00:17:09 ID:HScZB28r0
114 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/10(火) 01:12:49 ID:DaAUjpT50
初晒しです。
http://dc2r.blog112.fc2.com/ まだ作って3日目、ユニークは週末を挟んでるので40人くらいです。
信じられませんが、カリビアンに入会してくれた方がいらっしゃいます。
感謝です。
ただ、それっきりでアクセスも1桁です。
記事は結構動画や商品紹介を書いているつもりなのですが
なにかアドバイスをお願いします。
小中学生の時のフェラ体験談
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1138180230/ 191 :えっちな21禁さん:2006/04/02(日) 21:46:26 ID:Yj2x7q9C0
私の初フェラは、小3の時で相手は担任
当然当時は、エッチな事とは知らず先生の言われるままに
私は先生が喜ぶのが嬉しく、褒めてくれるので有頂天でしてました。
先生は「○○は(私の事)、可愛くって凄く上手いから、白いオシッコが出るんだよ」と言って
ハンカチや私の掌に射精していた。
何回か、そんな事をやっていると
先生は「白いのを飲むと、もっと可愛く美人になるよ」
とか言って(色々といわれたけど、よく覚えてない)
口の中で射精するようになった。
口の中で生暖かく、にがかったけど、我慢して飲んでいた。
私が5年になる時に、先生が他校に行ってしまうまでやってました。
6年になって、その行為の意味が判った時は、凄くショックだった。
658 :えっちな18禁さん:2007/05/21(月) 02:21:11 ID:Blp6S/Hl0
幼稚園年長の時から、近所の公園でよく遊んでくれる中1の兄ちゃんにさせられてた。
私の公園女友達(少なくとも12〜3人?)も、結構その兄ちゃんにフェラを含むエッチな事してたみたい。
初めはチュウとかアソコ触り合ったりして、目隠しして飴や指とか当たるまで舐め続けるクイズだった。
まさかアソコを舐めさせられてるなんて思っても無く、2ヶ月ぐらい気付かずw
アソコって分かっても、お兄ちゃんの事が好きだった(=嫌われたくない?)で、嫌がらずにして、
アソコって分からない振りをしてた。「あーして、こーして」と教調されながら。
でもある日、私が「チンチン触らせて」って言うつもりが「チンチン舐めさせて」って間違って言ってしまい、
それからは上目遣いフェラと口内射精するまでが定番になっていった。
友達(上の子、おない、下の子)との絡みも目撃しちゃったり、3P的に交互フェラやWフェラとか、
まぁそれを含む見せエッチとかしてライバルと競ってた。
116 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/12(木) 10:51:51 ID:9tkZ6l+NO
携帯アフィリのサイトを作ろうと思っていますが、
1.ほぼ広告だけ貼ってあるサイト(コンテンツは申し訳程度)
2.コンテンツがしっかりあるサイト(広告は広告っぽく貼る)
コンテンツにもよりますが、どちらがいいですか?
1.は、意外と成約率高いとも言われますし、
2.は、SEOが期待できると思いますが、
どちらがいいでしょうか?
ジャンル別にどれが効果あるかわかる方は答えていただけると幸いです。
そんなの解ってたって誰も教えない
自分でいくつかサイトを作って試すのが吉
とりあえずレンタルサーバーなり無料ブログなんかで2個ずつ作ってみて
反応を自分でみて改良していくしかない
2.3か月様子を見てから
メインサイトを決めて
最初に作ったサイトにリンクを置くべし (被リンクを増やす)
すぐに儲けようとか、人に聞こうとか考えるのが そもそも×
自分で情報を集めてサイトを育てていくしかない!
半年もすれば毎月5万円は軽い (おれの実証済み)
そんな俺は、情報商材なんか買ったことないが
情報商材のアフリで稼いでるよ
ガンバ!!
あぼーん
119 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/12(木) 20:09:48 ID:NNATuMUYO
120 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/14(土) 11:28:02 ID:0ZJX+fcJ0
121 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/14(土) 13:06:24 ID:R8vRoSht0
>>120 ・文言をWikipediaから転用してる点について、改善が必要
・デザインが単調でメリハリがない。アイコン等を用いワンポイントの強調が必要
・Google Adsenseに関して、サイト上部に表示した方が高いクリック率が見込める
一瞬ハーバライフの広告かと思ったw
123 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/14(土) 14:00:35 ID:0ZJX+fcJ0
>>121 転用がすぐにばれるとは思ってませんでしたw
勉強して書き直します。
アイコンはフリー素材でも探してみます。
アドセンスを上にも張ってみます。
ありがとう。
>>122 あの緑のバナーは、それっぽいですねw
>>120 これでどのくらいのアクセス数と儲けがある?
125 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/14(土) 16:20:44 ID:0ZJX+fcJ0
>>124 3日前に出来たばかりです。
アクセスはゼロです。
検索エンジンに登録しまくっています。
とりあえず、友達のサイトと相互リンクしました。
1日500人、月に1万円が目標です。
http://bamboodragon.blog112.fc2.com/ 作ってはみたものの、なかなかアクセスしてもらえないものですね。
はじめ、楽天ブログで作ったんですけど、ブログを作ったらアフィリエイトに興味が湧いてしまって、
楽天以外のアフィリエイトプログラムも扱ってみたいと思ってFC2で作り直しました。
楽天では記事を書くとすぐに20〜30件くらいのアクセスがあったんですけど、こっちは数件程度です。
まずはブログになれなくてはと、あまりアフィリエイト向きとは思えない内容ですけど、これでやってみています。
一発太郎で検索エンジン登録はやってみました。
どんなもんでしょうか?
>>126 お金にならないブログの典型だね
アフィリを張るより、人の役に立つコンテンツを作るのが先
今のままじゃ、個人的に親しい人以外は3秒で閉じられて二度と来ない
それと、アドセンスの規約はよく読みましょう
アドセンスはアドセンス以外のコンテンツマッチ系広告と併用するのは禁止
ぴたっとマッチは今の所屁みたいなものだから大丈夫かもしれんけど
>>127 ありがとうございます。確認してみます。
130 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/15(日) 00:39:18 ID:G76YnvYx0
>>130 儲かるアドバイスではないけど、とつぜん改行してる所があるから読みにくいよ
でも内容は面白い
成功者の名言・格言は良いね
ちょっと読み入ってしまった
METAタグで設定してない所がある
132 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/15(日) 01:40:46 ID:G76YnvYx0
>>131 ありがとうございます。
METAタグ忘れてました。
改行はしたほうがいいと思ってたのですが
未完成なので区切りがおかしいとろは直しました
>>130 面白いかなとは思うけれど、名言、格言というキーワードだと
google1ページ目にはページランク3とか4のサイトばかりなので、
他のキーワードも入れた方がいいかも
あるいは何か別のサイトを作って連携させるとか
名言、格言を並べただけで爆発的に稼ぐのは難しいだろうから、
何か他の特徴なり仕掛けなりは必要かなと思う。儲けるならね。
134 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/15(日) 09:00:15 ID:0IChs8uX0
>>130 アドセンス(広告)とサイトの
内容につながりがない希ガス。
稼ぐなら広告とサイト内容が
同じような感じにしないと。
稼ぐ気がなくあくまで
名言・格言のコンテンツに
こだわるにしても、まだ
質・量ともにもう少し充実させたいところ。
インデックス欄を見たとき一番最初の
コンテンツである
成功のための名言・格言 のコーナーは
辞書を丸写しし羅列した感がする。
ここでヒトヒネリ加えてみよう。
トップコンテンツは一番人が見るところ。
つまり、あなたのサイトの花形コーナー。
下の中国の話や日本の昔の人の話よりも
内容・コメントを充実させた方が良い。
逆に中国や日本の昔話は、もう少し
簡潔に・面白く変えて見た方が良い。
最後に、サイトの内容からして
”金を稼ぐ”よりも読ませて”アクセスを稼ぐ”
のに向いてると言える。(今より質量充実させるのが必須)
稼いだアクセスをまた違う形で
利用するのが良いだろう。
あぼーん
丁寧なアドバイスありがとうございます
>>133 キーワードのことは考えてなかったです。
TOPページにインフォカートでも並べようかと
思ってるんですが・・・
>>134 がんばってるんですが
文章のレベルは自分の力不足なので
TOPページはこれから一番派手にしていきます
>>136 本(情報商材)がメインの予定だったのですが・・・
まれにみる良スレ
139 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/20(金) 12:41:08 ID:GFIoNJjR0
良いスレあげ
140 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/20(金) 13:03:54 ID:9Ht4x+eMO
>>140 ・何やりたいのか分からない
・広告が多すぎて胡散臭い
現状で儲かっていないのなら続けない方がいいよ。
142 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/20(金) 13:34:56 ID:9Ht4x+eMO
140です、なるほど、一応抜きネタを提供したり女子高生好きのために画像や動画を紹介するって主旨です。
タイトルを今夜の抜きネタ提供します。とかにしたほうがわかりやすいですかね?
143 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/20(金) 15:59:48 ID:nttizPJz0
”一応抜きネタを提供したり
女子高生好きのために
画像や動画を
紹介するって主旨です。”
>>140よ、
だったら、DTIとかアフィリエイトプログラムは
見てる人にとって関係無いことでしょ?
抜きネタを探す側にとっては
最初の記事よりも
まずコンテンツがどうなってるか?
を見て自分の好みにあった
ジャンルからジックリ画像なり
動画を見たり探したりするはず。
最初に改善すべきはカテゴリの
見直し。画像・動画に興味のある側が
いろいろなジャンルから探しやすいように
カテゴリを見直すこと。タイトルなんか
どこも似たりよったりだから
あまり気にしなくても良い。
今のままじゃ広告が広告として
あからさまに出過ぎている。
馬鹿でもこれ広告じゃん。
違うサイト行こ となってしまう。
>>140 お前もてなそうだな
相手の立場に立って考えるのが下手すぎる
>>140 そんないかにも昨日今日作りました、みたいな糞ブログに
DTI張っただけで稼げると思ってるなら認識が甘すぎる
おまえ自身がそのブログ見てチンコ立つのか?
エロサイト運営舐めんなボケが
エロに金払おうってやつはすげえ厳しい目を持ってそうだしなあ。
>>140 自分勝手なセックス(しかも早漏)で
相手を喜ばせようという気持ちがゼロであることがひしひしと伝わってくる
150 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/21(土) 20:27:30 ID:knTqarFeO
厳しい意見っすね。
とりあえず他の人気サイトなどから参考にしてみます。
151 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/21(土) 22:39:59 ID:1G3NHGBZ0
良スレ上げ
スレの皆様、おはようございます。
以前もここでお世話になったことがあるのですが、
今回もアドバイスをいただきたく書き込みしました。
http://www.famista-online.com/ オンラインゲームのデータベースサイトです。
先日、無事にヤフーカテゴリ登録されました。
サイトを始めて1か月くらいです。
漏れだったら、
”【ファミスタオンライン攻略】ファミスタ.COM −ファミスタのファンサイト−”
にするな...
ゲームは興味ないからコンテンツのことはよく分からんが
ビルダー任せじゃなくてサイト作製もちゃんと勉強しないと長くは続かんと思うよ
ゲームサイトのアフィリって、商品単価が低すぎて
儲からない。
あぼーん
>>152 上の人も言ってるけど、ビルダー任せのページ製作なんてしてたらSEO的にも凄く損をする。
今の所、ページのデザインも面白味がないね。真面目そうだな、という印象だけど、それだけ。
それと、ファミスタオンラインて、ずっとサービスが続くの?よく知らんけど。
ずっと続くっていう保障がないなら、他のゲームとか、あるいは野球関係とか、何か別のサイトも作って多角的にやらないと
大きく稼ぐのはまず無理。稼ぐ気がないなら、今のままでもいいけどね。
カテ登録+1日400カウントうらやますぃ。
貧乏人向けの懸賞サイト広告だから客層的にもバッチリ。
地代が高くなければそこそこ成功だろう。
ゲーム系のサーチエンジンに登録しておくとよさげ。
自分がプレイヤーじゃない場合、
毎日更新を必要とする構造だとかなり損。
まぁその頃なら放置でもそこそこ稼いでくれそうだ。いいページ作ったな。おめでとう。
160 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/23(月) 23:13:33 ID:khAgtj/+0
やっぱ良スレだよな
活性化期待age
161 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/24(火) 10:33:38 ID:gUVtXdf20
注文
注文済み2個
クリック数427
コンパージョン0.47%
これが発送されたら売上欄に行くの?
注文済み欄にあると心配だなー(;゚∀゚)=3
早く売り上げにならないかなー(;゚∀゚)=3
↑
ごめん書く所間違ったww
エロはかなり細分化されてるので嗜好を絞ったジャンルを複数
作るのが良いと思われ
女子高生だけでもとんでもない数のジャンルがあるし
こんなのありえねえみたいなサイトはかなり人来てるよ
164 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/25(水) 02:39:10 ID:tAyB/aX40
直角に萌えるサイトとか、微分係数に萌えるとかな。
ちょっと極端だが、ま、そういうこった。
儲かってるとこは切り口が普通じゃない。
おれも、今作成中のサイトがあるのだが、
エロすぎて、なかなか作業が進まないのが悩みだw
あぼーん
あぼーん
169 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/26(木) 20:09:53 ID:PU+lhrwl0
全認証以外張る価値がないASPが多数存在します。
恨みを込めて単価高くても絶対に張りません。
舐めてるASPにはそれなりの対応をするしかありません。
認証に不正を感じたことのないASPはバリューコマくらいです。
あと、A8も商材が膨大なので捨てませんが。
当然、今後はばりゅこまとアドセンスで生きます。
170 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/27(金) 12:44:30 ID:sKqyiKdh0
ふと思ったんだけどさ、
月に数百万も売り上げてた画ちゃんねるが逮捕されて潰れたよね。
結局、法の解釈の結果そうなったわけだけども、
無修正エロ動画配信サイトみたいに、海外で運営すれば成功できたのかな?
著作権の問題にしてもyoutubeみたいに日本の警察の力なんて及ばないし
171 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/07/27(金) 16:42:24 ID:95TK5YEp0
>>171 さくらのサーバー使ってるのか。
ブログじゃない普通のhtmlサイトは作ってないの?
携帯番号w
174 :
171:2007/07/28(土) 02:02:51 ID:0byAI4Nf0
>>172 昔はラウンジのネトゲスレまとめサイト作ってましたが、今はありません。
アドセンス承認される為に、自分の得意な分野(経理、財務など)に関する
サイトが作れないかと思案中です。
さくらのサーバーは安くて軽くて良いですよ!
>>173
たまーに『公衆電話』からイタズラ電話がかかってくるくらいです^^
問い合わせ用に掲載している方が観覧してくれる人に優しいかなと思って^^
あぼーん
ど宣伝乙
177 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:39 ID:NB2OVeNL0
良スレage
あぼーん
あぼーん
あぼーん
181 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/08/05(日) 17:10:34 ID:iSTv5u9x0
壱番儲かるネタってなんですか。
あぼーん
良スレ支援評価
>>182 諸注意について
>アニメがお嫌いな方〜・・・
閉じるかどうかは訪問者が独自の判断で決めること
年齢制限があるページを含んで無いのならわざわざ追い出す一文を加える必要は無い
他の文章も確かにおかしいと感じました
とりあえずこれは厳しい
>>182 あ行一覧(1) とかじゃなくてタイトルそのもを書いた方が食いつきいいよ
尼を選んだのは王道だね
もうちょっと絵があった方がわかりやすいかも
186 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/08/21(火) 00:58:19 ID:hYiTrlqq0
良スレage
アフィリ始めた頃は月50万。
今どんなに頑張っても1万以下。
もうアフィの時代は終わった。
女児「もうお口でセックスすゆのいやぁ…」
あぼーん
↑ブラウザ落ちてノートン先生大騒ぎ
192 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/10/07(日) 11:24:22 ID:L7wA5GZZ0
りょうすれあげ
193 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/10/08(月) 13:54:38 ID:bHoyzrSs0
職場でいじめられていてもう働きたくないので
寝ているだけで月100万入ってくるあふりを教えろやくず
194 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/10/08(月) 14:11:30 ID:mQFfjvCH0
>>193 いじめられた体験をブログに書いて発表するといいよ。
ついでにVIPとかで宣伝するといいよ。
195 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/10/14(日) 13:52:32 ID:nqhWV4ig0
もうやった。
そうしたら今度はボロ具レンタル先からいじめられ閉鎖に追い込まれました
あぼーん
197 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/10/24(水) 13:05:28 ID:Z7aPjeEV0
モバイルサイトならアドバイスできるんだけどなあ
PCはアダルトしかわからない
あぼーん
201 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/11/20(火) 15:49:31 ID:BQAdUapU0
良スレあげ&支援亀評価
>>197 パット見『アフィなんだな』って感じを受けました
これでは役に立つページを作ると言う気持ちもうまく伝わらなく
アフィ嫌いの人はすぐ閉じてしまうでしょう
ですが、これについては少し改善する事で解消することができます
あとはブログではなく、有料サーバーを借りてやったほうがいいですね
【出会い系サイト攻略】
率直な意見をお願い致します
また、どんなの情報があったらいいとか、こんな掲示板とかも作ればなど
いろいろなアドバイスをお願い致します
現在、アメーバ広告以外はすべてはずしてある状態です
いつもなら、ハッピーメールの広告を中心にいくつか紹介しています
http://ameblo.jp/silver69/
あぼーん
>>204 ビデオorネットゲームは儲からないジャンルだからいくらやっても無駄。
同じ遊びなら、お金持ちがする遊びのサイトを作ったら?
>>204 つか、こんなのでも1週間9000アクセスあるのか??何で?
>>204 アラドで収入に結びつけるのは辛い
アフィはお子様誤クリ→親がクッキー残った状態で購入
このパターンが主になると思うしね
アドセンスをうまく貼ればお子様が誤クリックしてくれるかもしれないけど
大型パッチごとの更新、掲示板の運営(削除等)の労力に見合った収入は得られないと思う
>>206 このオンラインゲームは最大同時接続数9000人程だけど攻略サイトが少ない
ユーザーの平均年齢層は他のオンラインゲームに比べて若いため情報を求め安易にアクセスされる可能性が高い
>>208 現状のままアドセンス一択
まずは当面のライバルである○○○.comより上位表示させる事に力を入れたほうがいい
こういったジャンルは趣味系統とは違って掘り下げて検索していく人はごく僅かだしね
>>204 アラドか。人気のあるゲームだとアクセス数が凄いな。
PC関連、ゲームパッドのアフィなど関連するものを張ってやるとちょびっと増えるかも。
後は似たジャンルのネトゲのアフィを張るとか。
うちのサイト300ユニーク/day だと、週に一人二人会員登録してくれる
お子様が多い、って前提で
ウェブマニーと交換できる!と、ポイントサイトを紹介して自分の子会員にするとか。
アンケートモニターに登録で500円もらえるよ!と煽ってアフィ踏ませるとか。
この辺はお勧めしないが、そのサイトで稼ぎたいなら。
>>209 アドバイスありがとうございます。
検索はほとんどが中国の格言のとこの
漢字をひらがなで検索した人がひっかかるくらいなので
もっとがんばらないときびしいです。
212 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/11/22(木) 18:44:54 ID:Li1HZoEO0
良スレあげ
>>204 PCの部品とかちょこんと乗せておくといいと思う。
ゲーム系ではPCスペックに需要あると思うんで。
214 :
204:2007/11/23(金) 00:21:26 ID:X2+NPWvw0
有難う御座います
PC系の入れてみます
あぼーん
あぼーん
217 :
152:2007/11/24(土) 10:06:23 ID:uH2tupi60
スレの皆様、こんにちは。
以前ここのスレでお世話になった者です。
サイトのアクセスのほうは、DSソフトの発売もあって順調に伸びていますが、
ここからもう1歩飛躍するためにはどんなことをすればいいのか悩んでいます。
うちのようにゲームの情報を取り扱うサイトは掲示板はやはりあったほうがいいのでしょうか?
類似サイトの掲示板を覗いてみると、けっこう盛り上がっているようなのですが・・・
皆さんの意見やアドバイスをお聞かせください。よろしくお願いします。
ファミスタ.COM
ttp://www.famista-online.com/
218 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/11/24(土) 16:33:03 ID:JNAFEHRi0
220 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/12/01(土) 20:53:20 ID:Ko8wynl50
良スレ上げ
あぼーん
222
あぼーん
カ〜ン♪
あぼーん
226 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/12/10(月) 00:01:05 ID:KUVYmZ7U0
これは
227 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/12/10(月) 00:27:47 ID:UqyCc3gy0
相談させて下さい。
しばらく放置していて、
久しぶりに見たらすごいアクセスあがってたので
これは頑張って運営するべきでしょうか?
現在平日仕事+週末バイトなんで、
見込みがありそうなら、バイトやめて週末HP運営しようかと思っています。
http://layton.blog93.fc2.com/
>>227 わざわざ隠すの逆効果だと思うけど・・・・
最初見たときまだ作成中かと思ったよ。
アクセスが多い理由はわかるけど
サイト訪問する人の目的や層を考えたら
儲かるサイトではないと思う。
そういえばゲーム系はアドセンスの単価
高めだった気がするので
アドセンスで稼ぐか
サイトキャッチャーなどで
サイトを高く買ってくれる人に売るか
しか儲かる道はないんじゃないかな
230 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/12/13(木) 13:20:14 ID:C3H4qC9V0
>>229 丁寧にありがとうございます。
クリック踏ませようとリンクにしてたのですが、
逆効果だったのか…勉強になります。
攻略サイトとしてはまだ未完成なんです。
サイトキャッチャー初めて知りました。
売るにしても、もう少し形にしないと買ってくれそうにないし、
アドセンも配置考えて、しばらくがんばってみます。
親切にありがとうございました。
231 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2007/12/13(木) 15:55:35 ID:2DC97vip0
>>625 はいはい
ヤラセのまとめ・オンパレード
ヤラセヤラセ
アフィリ・アフィリ
乞食乞食
ゲーム系はAdsense単価低かったと思うけど。
後、ゲーム攻略サイトはゲームのブームが去ったら人も減るだろうからバイトはやめない方がいいんじゃないかな
ゲーム系って言うのは
オンラインゲームの意味だったんだけど
ゲームソフトは低いんですかね?
234 :
@人事 ◆tr.t4dJfuU :2007/12/16(日) 17:13:16 ID:S1By10oi0
お前儲ける気ないだろ
236 :
@人事 ◆tr.t4dJfuU :2007/12/16(日) 17:38:12 ID:S1By10oi0
>>235 そんなことないです。。。(ノ.;)
ほら、ヤフーの奴もPVが大事ということで、
アクセス数を伸ばすには、やっぱり、コメント
とかで盛り上がっていくのが大切なのかなと。
ゆくゆくはいっぱい儲けたいのです。
ちなみに、他でブログをやっていますが、
アボセンスされてしまいまして、
マイクロアドとブレイナーは苦肉の策。
でも、ぜんぜんコンテンツにマッチしないのです。。。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
241 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/12(土) 03:23:25 ID:EigD1euyO
242 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/12(土) 08:38:36 ID:fcceQyeh0
>>242 学会とかでたまにこういう湧いた奴が出てみんな困るんだよなw
あぼーん
245 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/22(火) 08:41:57 ID:PkaO9PJT0
>>241 見た目は綺麗で怪しい感じしないけど、TOPに忍者バナーがくるくるまわってるのが気になるな。
ネットを良く知らない人は「個人情報もってかれたらどうしよう」とか考えそう。
非表示のをオヌヌメする。
>>245 ありがとうございます。
カードがないのですぐに非表示にはできなかったのですが、最下部に静止バナー表示にしてみました。
>>246 ショッピングモールもどきは、残念だけど大きく稼ぐことはできないよ。
スキンケアについての細かい説明とか書いた上で、
オススメ紹介とかじゃないと。
249 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/01/30(水) 17:27:38 ID:/loK6GH30
>>248 亀レスだが、阪急のバナーが見切れてるよ。
>>251 とっても・・・みにくいです
はっきり言って小学生が作ったみたいな感じがする
もっとデザインの勉強したほうがいいのでは?
>>252 アスペルガー症候群だから仕方がなんじゃまいか?
>>253 そう言われてしまうと何も言えないような・・・
htmlの勉強からし直したいと思います・・
256 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/05(火) 08:26:49 ID:GogDXOjm0
htmlよりもWEBデザインの本なんかを読むといいよ。
最近はCSSで組むものがほとんどだけど、全体的なメニューの配置とかコンテンツの割合とかは参考になるはず。
なんかスレチガイで悪いんだけど、
251のググルアドの先の胡散臭さが全開だなぁ・・。
マイナスイオン(笑)みたいな感じがする。
259 :
251:2008/02/11(月) 00:09:07 ID:/wQFXriV0
皆さんアドバイスありがとうございます。
htmlとCSSの基本的なことは習得しました。
今度はCSSを使ったwebデザインについて学びたいのですが、お勧めの書籍などありましたら教えてください。
260 :
257:2008/02/12(火) 11:57:17 ID:6/5nZQOO0
>>259 ウェブデザイナー志望なんかアフィで稼ぎたいだけなのかどっちよ?
アフィで稼ぎたくて見栄えマシにしたいだけなら、
フリーのテンプレート使う方がずっといいよ。
優秀なフリーのテンプレート眺めるのもHTMLやCSSの勉強にはなるけど。
>>260 おちけつwww
テンプレも多少CSSの知識あったほうが弄りやすいべ。
まぁ、251は本を探すのはスレ違いだから、サイトきれいに直したら出直してくれ。
ここはアフィリエイトサイト評価スレだぞ?
アフィリエイト貼るにはコンテンツが薄っぺらいし
(いつアボセンスされても不思議じゃない内容)、
このスレで晒して何がしたいのかまったく分からない。
数ある多くのゴミサイトとして自己満足で公開する分には
いいだろうがね。
>>263 個人的には気に入った。
<body>の近くに内容を近づけるために、右メニューに変えたら?
それと、俺のサイトからリンク張っておいた。
定期的に名言見させてもらう。
titleタグに「成功のための名言・格言(2)」とかやってるのが良くないかも。
格言そのものか、タイトルに収まる範囲で略した格言の意味など
titleタグに入れた方が良いと思う。
○○の格言、とかでもいいかな。
検索したときってタイトルみるからね。
>263
収入に繋げたいのなら、その発言をした偉人の著書や伝記のアマゾンを張ってみたら?
関係のない広告ばかりのアドセンスよりはマシになる予感。
自己啓発セミナーばかりやね。アドセンス。
268 :
251:2008/02/13(水) 19:44:32 ID:4xxENNWx0
>>263 これオリジナル?
情報屋が売ってるコピーサイト?
270 :
251:2008/02/13(水) 20:08:59 ID:4xxENNWx0
>>269 検索してたどり着いたのでオリジナルかと。
>>264 気に入ってくれてありがとうございます。
テンプレートなのでデザインの変え方はわからないです。
>>265 そこは知らなかったのでお気に入りに入れておきます
>>266 早速やってみます。
>>267 アマゾンはいろんなサイトで使ってるのに
800円しか報酬ないので、なぜかアドセンスのほうが儲かってます
>>269 テンプレートを使ってるけど中身は全部自作です。
>268
このテンプレートってアフィ向きじゃないように思えるけど
デザインに凝ると見ているものから見ると「見ない、読まない」→収入に結びつかない
というのが定説。
273 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/26(火) 06:37:41 ID:nU5hXDfLO
嫌儲は現在ニュー速クオリティという2ちゃんねるまとめブログと奮闘しています
まとめブログとは、ただコピーしてペーストするだけの中身の無いブログです。
そればかりか、著作物を不当にアップロードしてアクセス数を稼いでいます。
これは日々ブログに改良を重ねて、如何にアクセス数を増やすか、如何に面白くするか
試行錯誤しているブロガーの方々を侮辱する行為でもあります。アフィリエイトはあくまでも
情報を発信するクリエイターの努力への対価であって、他サイトの他人のレスを転載して儲ける
為にある物ではありません。正当なブロガーが書いた一行より、賤しいコピペブログに価値がある
などとは誰もが思わないはずです。嫌儲は情報提供を求めます。ご協力の程お願い致します。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1203962179/
274 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/02/27(水) 15:57:54 ID:0RJXhnpb0
生活全般に関する情報サイトにしてから来てくれ
一生懸命作ったのですが問題点があります。
まず第一に訪問者が殆どいない点。
第二にたとえ訪問してくれてもアクセス解析がおかしいのか読んでくれた
形跡が見受けられない点(解析が正しいのならばトップを見てすぐに
帰っているということです。もしそうであるのなら
ブログの方がちゃんと読んでくれるので
時間と労力を考えても大変効率の悪いことになってしまいます)。
この前、とある無職版で見てもらい、その人はネットでのお小遣い稼ぎに
興味を持っていたので、ちゃんと読んでくれたようで嬉しかったですが、
しかし、残念なことに、なにも感想を書いてくれませんでした。
今の目標は、お金を稼ぎたいというよりもせっかく沢山書いたので
まずは読んでもらうことです(そりゃ登録してくれたらより嬉しいですが)。
どう思いますでしょうか。
今は、全面改装を推し進めているところです。
口惜しいので、今度は、もっと斬新なサイトにしようと思っています。
http://netwill.web.fc2.com/
マジレスすると何処にでもあるアフィリエイト紹介サイトって感じ。
改めて時間を掛けてみる必要もないって事だね。
でも評価する上でいくつかページを見てみたけど文章が
高圧的で訪問者の読む意欲をそぐ。
これじゃ読む気になってもすぐ帰られるよ。
アフィリエイト初心者に開設するならもっとかみ砕いて
易しい文面にしないととっつきにくいよ。
ぶっちゃけて言うとアフィリエイトで稼ぐのにアフィリエイトを
ネタにするのは相当アフィリエイトに通じてるかアクセス数を
稼がなければ無理と思う。
自分の得意分野でサイトを作り、アクセス数を増やし優良サイトと
呼ばれるようになってからアフィリエイトリンクを貼るくらいで
ちょうどイイと思うよ。
279 :
276:2008/03/01(土) 15:00:17 ID:uUKdPl350
>>277 そうですか、そのような気も、そんな気も確かにしていました。
自分で読んでいても、そんな風に思えることもありましたし、
でも普通に真面目に書くのは何か自分でも面白くなかったのです。
けれどもこれでは本気なのかネタなのかよくわからない気もしますし、
今は、真面目に、普通の文章で書こうと、
もっとあたたかく優しく接しようと考えています。
そうですね、アフィリエイトに相当詳しくないと・・・実績がないとですね・・
歴は、歴だけは長いのですけどね^^;
まぁ、でもお小遣い稼ぎのついでにやっているので(せっかく
ポイントサイトもアフィリエイトにも沢山登録しているので)、楽しくできたなら、
そして、誰かが
ちょっとでも興味を持ってくれたらな、と思いながらこっそり続けることにします。
>>278 そうですかぁ、、やっぱり無料だと信用ならないですかね・・
とにかく読んでくださりどうもありがとうございました。それでは失礼致します。
そもそも単価の安いポイントサイトだのアフィ登録だの紹介してる時点で終わってるだろw
極端にいうなら、同じ1ページでも家を売るのと、100円のボールペン売るのじゃ
費用対効果が30万倍違うわw
281 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/01(土) 19:12:05 ID:36i1a98L0
>>277 まぁなんだろ。文体はちょっと壊れた人(演出してるんでしょうけどw)
って感じで面白い、というか面白い素質あるんじゃないのかな?
ただ女性をターゲットにしてるなら、冗談でも調教とかそんな言い方
したらいかんとおもう。二度と来てくれないよ。
男客向けのサイトなら、調教とかズコバコとかそういうアングラな
雰囲気をかもし出すのはありかもしれんが。
ただ初心者にアフィリエイトを教えるサイトに
そういう壊れたキャラを求めてない。
もっと親切で信頼できそうなサイトじゃないと
試そうなんて思えない。
ただ不気味なサイトって印象を受けた。
ただそのキャラは生かしようでは十分化けるかもしれん
壊れキャラでブログ上位の人もいるしね。自分をさらけ出してる感は
うまく伝われば十分武器になる。
ただ今のサイトではTPOから外れて不気味化してます。
情報系サイトはまじめな文章が一番。
デザインとかはすっきりしてて体裁は悪くないけど
文章が気持ち悪い(病的)ってのも新しいかもw
まあだからといって面白くもないし二度と見たくないけどね
284 :
277:2008/03/02(日) 01:55:00 ID:llyh+T8x0
そうなんです、わかってはいても、
書いていくうちに、いつの間にか妙な具合になっていくのです。
余計なことや関係ないことを勝手に書いてしまっている。
最初は真面目に書いていくつもりだったのですが、
そう、確かになんでも的確に
的を射た文章を書くべきだし、こうしたデリケートな情報を扱うなら
特にそうだと思いますが、いつの間にかおかしな
方向にいってしまうのです。
自分でもダメだこりゃ、とあとで思いつつも、
せっかく頑張って書いたのだし、いいか、と放っておくといいますか。
だからそれを抑えることが(抑えようと書いてはいるのですが)、
当面の課題でもあると思いました。
どうも多くのご指摘ありがとうございます。
自分でも、客観的に自分のサイトを読んでみても、
これはネタか自分本位のオナニーであり、ところどころ真面目だが、
ところどころおかしくて、意味がわからず、まるで稼ごうとする気がなく、も
しこれで本気で稼ぐ気マンマンなら馬鹿だと思われても
仕方がないと思ってもいましたが、
こうして他の方の意見を直接聞き、
薄々感じていた疑問を解消することができました。
どうもありがとうございます。
285 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/02(日) 08:13:34 ID:hcmQiquc0
どんまい!
>>284 記事的な物よりブログとか日記の方が向いているかもしれない。
そもそもアクセス稼げない、アフィで儲かってないのに、それに準ずることをやっているのはおかしい。
この分野はアクセス取れそうだな、と思ってやるとたいていは駄目。
自分が興味のある分野で更新頻度高くやっていけそうなものを選んでみるのがいい。
分野も3つくらい用意してそれぞれブログを立ち上げる。
それで直帰率とか見てみて40%切れば望みはあると思う。
自分もAPI使ってミニショッピングモールみたいなのやったけど、これも考えが儲け先行なんだよね。
こういうのは全然だめ。アクセスも少ないし、直帰率も80%オーバー。ゴミサイトです。
逆にAPI自体の技術的説明は直帰率40%
人の役に立つサイトを作れ、とはよく言うけど、ようやくこの数字見て意味がわかりました。
288 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/02(日) 13:42:03 ID:0Jv/xsTE0
クリックするたびにポップアップがでるのは、
無料サバだから?それとも自前のjs?
自分の意志でやってるんだとしたらしつこ過ぎる、TOPの1回だけにした方が良いかと。
あとはフレームをやめるとか、TOPの文章を増やして検索にかかりやすくするとか。
あぼーん
API量産型は主サイトのSEOと割りきりが必要。
売り上げに結びつく質の高いアクセスという意味では
API量産型の方が効果が高い。
なぜならば検索エンジンでピンポイントのキーワードを
求めてやってきたユーザーをロングテールで底引き網が
出来るから。まあ、技術と扇子がひつようだがな
なんにせよ一石二鳥のいい事ずくめ
>>285 背景変えてアイコン多様して携帯サイトとして
最適化(広告/SEO/宣伝すべて)すればPCサイトより
いいんじゃね?
おれ携帯サイトやったことないから知らんけど
292 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/02(日) 14:15:41 ID:Q0uT0lHx0
>>288 無料サバだからだと思います
当環境では、ポップアップが出ないよう設定してあるんで
よく判らないですが・・・
>TOPの文章を増やして検索にかかりやすくするとか
アダルトサイトとかでやってる感じですね
「ガンダムエヴァゼロの使い魔ひぐらしのなく頃に」
って感じで、やたらとタイトルを羅列していくっていう・・・
>>291 携帯もってないし
携帯サイトとかよく分かんない
>>290 それは自分で成果上げた経験上の話?
どうも自分はうまくいかない。
まず検索もamazonとか楽天の店舗に勝つことができないし。
>「ガンダムエヴァゼロの使い魔ひぐらしのなく頃に」
>って感じで、やたらとタイトルを羅列していくっていう・・・
そうじゃなくて、極普通にサイトの紹介、どんなサイトかを説明すれば良い。
今の文章じゃ短すぎる。もっと具体的に、貴方のようなサイトを探している人がどんな単語で
検索かけるかを考えて、その単語を使いつつまともな文章を書く。
295 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/02(日) 19:19:26 ID:H0sRqTvh0
>>294 嗚呼なるほど
判りました 時間があればやってみます。
後、アフィリエイト設置のセンス?とかは
どうですかね?
296 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/02(日) 19:24:34 ID:0u236No+0
あ
あぼーん
ども。今までほんの数個しか発送されていませんがどうすればいいのでしょうか?
299 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/05(水) 02:57:33 ID:QA/vLIBC0
300 :
299:2008/03/05(水) 03:01:37 ID:QA/vLIBC0
せめて
1/100は期待してたんだが
11400とは・・・
まあ、これでも設置は30%も終わってないんで
これからも頑張っていくつもりなんだが
302 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/05(水) 04:09:39 ID:QA/vLIBC0
>>301 まず上のサイトから。
画像+テキスト 画像+テキスト・・・って感じで
画像はほぼ全て同じ。
これは良くないな。
アフィリエイトは、基本、画像は1〜2 テキスト8〜9辺りが妥当だ。
過度な画像の使用は、クリックどころか、見てもさえされなくなる。
ましてや、今回のように画像がほぼ全て同じ場合、尚更だ。
だから、まず画像はかぶっていない最後の奴を除いて1つだけにする
画像からのリンク先は、商品一覧にするんだ。
そして、その後にテキスト一覧を並べていく。
303 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/05(水) 04:25:19 ID:QA/vLIBC0
具体的に書くと、こんな感じかな。
テキストはこっちが考えた順番な。
画像リンク(商品一覧に飛ぶ)
・NDS専用マルチメディアプレイヤー(マジコン)DSTT
・マジコン DSTT 日本語版+MicroSD1GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+MicroSD2GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+MicroSDHC4GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+MicroSDHC6GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+MicroSDHC8GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+RumblePack(振動パック)
・マジコン DSTT 日本語版+RumblePack(振動パック)+MicroSD1GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+RumblePack(振動パック)+MicroSD2GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+RumblePack(振動パック)+MicroSDHC4GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+RumblePack(振動パック)+MicroSDHC6GB簡単セット
・マジコン DSTT 日本語版+RumblePack(振動パック)+MicroSDHC8GB簡単セット
304 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/05(水) 04:45:00 ID:QA/vLIBC0
>>301 下のサイトだけど
まず、気になったのは
シリーズ間の空きがほぼないこと。
例えば、生命保険、自動車保険シリーズの最後と
株式投資、FXシリーズの頭がほとんど空いてない。
せめて、もう1つ2つは空けないと・・・
後、リンク先が多すぎる気がする
どれも甲乙つけがたいって思ってるならともかく
単に何も考えずリンクを増やしてるなら止めた方が良い。
素人は、クレジットカードの違いとか良く分かんないだろうから
こんなに沢山のリンク先を見せられても、混乱するだけで踏もうとはしないだろう。
だから、リンク先は、そちらが厳選したものだけにした方が良い。
そして、リンク集と書かれてるテキスト文の下辺りにでも
目立つように赤文字で「管理人が厳選したリンク集です 参考にどうぞ」とでも書いておけば良い。
むろん、文字を1つ増やした分、赤文字と「生命保険、自動車保険」文字の間隔が無くなるから
間隔をまた1つ増やしておくことを忘れずにな。
305 :
301:2008/03/05(水) 05:00:12 ID:LpP8a8Dz0
>>304 ありがとう。最終的にはサイトの比較を載せる予定。
やはり見た目の部分が大きいだろうとは思っていたので
非常に参考になりました。
306 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/05(水) 14:28:29 ID:67IoqS+N0
クリック報酬型のテキスト文を自分で決められるとこありませんかね?
大抵のサイトは、決められたテキスト文を貼るだけだし
Amazonだと、文を自分で決められるけど成果報酬型だし・・・
後、エントリー報酬型ってのは
プログがないとダメなんですか?
スレ違い死んでください
あぼーん
とりあえず氏んでくれ
311 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 01:37:28 ID:N1X3LfMe0
312 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 01:43:26 ID:N1X3LfMe0
後、質問がいくつかあります
1:例えばAmazonでシリーズものの漫画を買わせようとした場合
リンク先は商品一覧にすべきですか?
それとも最新刊 あるいは一番最初のにするべきですか?
2:右フレームのAmazonの3つの画像広告は
テキストにするべきでしょうか?
それとも、このままの方がいいでしょうか?
313 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 04:27:16 ID:SAkLr1aX0
>>313 画像が少なすぎる。
ピュア・スマイル桐山瑠衣 なんて知らない人名のテキストリンクがあるだけでクリックされると思うか?
画像を必ず掲載して、利用者側が新規アイドルを開拓しやすいようなサイトにしろ。
晒す人は直帰率とかも書いた方が良くない?
ビルダーを卒業して他の作成ソフトを探しています。お勧めはありますか?
メモ帳
318 :
311-312:2008/03/08(土) 12:30:30 ID:Myo4gLin0
無視しないでください
どうして無視するんですか?
>311
ツッコミどころ満載でみんな釣りだと思ってるんだろ(w
フレーム構成や「アフィ始めました」宣言。もうねア(ry
だいたい2ちゃん関係でアフィなんて住民の反感買ったら
どーするの?
もうちょっと煮詰めないと話にもならないと思う。
320 :
311-312:2008/03/08(土) 13:22:23 ID:Myo4gLin0
アフィはじめましたはともかく
フレーム駄目なんでしょうか?(´・ω・`)
322 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 13:28:43 ID:hZoYVAdA0
376 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/07(金) 16:58:37 ID:G5RqY0eX0
いくつか質問があります
1:コンテンツ向けについて。
どの広告でも1クリックの値段は同じなんでしょうか?
それとも広告によって違うんでしょうか?
2:検索向けについて
これは検索されたこと自体にお金が入るのですか?
それとも検索された言葉ごとに価格が違うのですか?
3:紹介について
例えば資料請求&オンライン見積 2.24$とあったら
これは1クリックされたら2.24$が入ってくるのですか?
それともコンバージョンの詳細にあるよう 申し込みがないと入ってこない?
393 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/07(金) 21:39:18 ID:pGQcpidP0
3−70ドルみたいな広告ってのは
最低でも3ドルは入るんだよね?
だったらさ、皆で互いにクリックしあえばいいんじゃないの?
そりゃあアクセス数が何百何千あったらおかしいかもしれないけど
数回程度なら何も思われない筈
どうよ?
399 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/07(金) 22:11:42 ID:pGQcpidP0
>>396 だから皆で協力してやろうぜ
401 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/07(金) 22:21:32 ID:9CJeH3TP0
どうして誰も協力してくれないのさ
これは誰かの協力がないと出来ないんですよ
323 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 13:38:10 ID:mdHibEDg0
>>401 こんなところでナカマ集めても
通報されてアボセンスだろ
ヒント mixiとかnyで集めろ
324 :
311-312:2008/03/08(土) 13:43:50 ID:Myo4gLin0
>>322 それ私じゃないですよ
証拠にIDが違うじゃないですか
・アフィの内容を考える。見にくる人が買いたい属性のものを
・広告ウザスギ。もっとまともな無料サーバーあるでしょ。
・本気でやるなら有料サーバー借りれ。
・フレームやめれ。
・ゲーム関連とアフィは相性が悪いよ
正直、そのジャンルで一番手になってもアフィ収入は月1kいかないと思う。
だったらアフィを外して内容の充実させ人を呼び有名サイトに
→月極広告 を目指すほうが稼げる
正直今のサイトのレベルだとブログで作った方がずっとまともなサイトになる。
一概にいえないだろ。
327 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 15:05:27 ID:c1abMsi00
えっとあくまでメインはゲーム攻略サイトで
アフィリエイトはおまけ程度に考えてます
>アフィの内容を考える。見にくる人が買いたい属性のものを
ゲームサイトなんで、基本的にゲームを中心にしてますよ。
ネタ商品などもありますが。
>広告ウザスギ。もっとまともな無料サーバーあるでしょ。
何処かオススメないですか?
ちなみにAmazonとグーグルの広告は、こちらが提供したものです(´・ω・`)
>本気でやるなら有料サーバー借りれ。
アフィリエイトの運営がメインではなく、メインは攻略サイト
有料サーバー借りるとしたら確実に儲かる算段がついてから
>フレームやめれ。
何でさ?
>ゲーム関連とアフィは相性が悪いよ
言っとくけど
アフィリエイトの為に、サイトを立ち上げたんじゃないよ
元々ゲーム攻略サイトだったものに、アフィリエイトをつけただけ。
328 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 15:18:44 ID:yTxM4Sit0
ならアフィやんな
329 :
311-312:2008/03/08(土) 15:20:34 ID:c1abMsi00
330 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 15:22:20 ID:c1abMsi00
別に月に何十万と儲けようと思ってるわけではない ってことです
そこまで欲深くありません。
月に数千〜数万稼げたら充分です。
俺は釣られないぞ…
333 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 16:25:04 ID:SAkLr1aX0
>>314 ありがとうございます
画像少ないですか ん〜
一応個別ページにはDVDのパケ写をできるだけ載せるようにはしてるんですが・・・
がんばります
334 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/08(土) 16:32:15 ID:Ll2DberT0
フレームがダメなのは、SEO対策(ヤフーやグーグルで検索したときに
上位にくるための対策)ですごい不利になるからだよ。
いくら素晴らしいコンテンツを作って、ばっちりなアフィリエイトを
ばっちりなところに貼ったとしても
アクセスが少なかったら、儲からないよ
結局無駄骨になるから、フレームのままだとアフィリやめたほうがいいよ。
儲からないわ、客に印象悪いわじゃ損してばっかだからな
どうしてもアフィリで数千円から数万程度稼ぎたいってのなら
フレームはずしてホームページをもう一度改築しなはれ
>>327 いっとくが、アフィリで月5000円稼ぐことですら上位20%の人しかできていない。
学校の偏差値でいえば60〜65相当だ。
上位20%に貴方は自分がなれると思っているの?
そう思うのなら
>>327の疑問点くらい自分で調べろ。ググるべき単語は提示してある。
無理だと思うなら何も言わん。
みんな親切やな ( ゚Д゚)y─┛~~
ゲーム攻略サイトとアフィは相性悪すぎだろ。
攻略サイトなんて、そのゲームを持ってる人しかみない。
情報サイトなら、そのゲームを欲しがっている人もみてくれる。
この差はでかい。
そもそもゲームアフィリの単価みてみろよ、
かなり稼ぐ必要はないとか言いながら
小遣い程度も稼げないんじゃね?
と、ゲーム会社の中の人が言ってみる。
稼いでるのもいるよ。コンテンツと広告内容次第。
ネットゲーなら1つのゲームでトップを目指す。
もちろんルール変更・パッチの情報もリアルタイムで更新。
逆にコンシューマ系は、たくさんやってたくさんサイトを作る。
どっちにしろ気合いが大事。
ポップアップ広告出すサイトにAdSense貼ってる奴がいるスレはこちらですか?
341 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/10(月) 01:24:00 ID:FjLQVuCf0
おいおい
Amazonは一週間で500ほどクリックあったけど
Googleは1回もねーぞ どーなってんだよw
まあGoogleの方は、適当にやっただけだから
ある意味仕方ないかもしれねーけど
それでも酷すぎるだろ これ。
ゲーム情報系ならゲハ民に広く知られてる忍が最強かね
343 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/12(水) 10:21:02 ID:QEToFtkr0
344 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/12(水) 16:47:19 ID:6k4C4JA40
>>325 とりあえず1500いきました(`・ω・´)
確定して実際に振り込まれてからデカイツラしろ
あぼーん
あぼーん
348 :
初心者:2008/03/12(水) 18:32:38 ID:KB16sEgkO
>>329 とりあえずGoogleに通報しといた。
350 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/12(水) 22:39:53 ID:t8i6HE4L0
>>349 勘違いしているようだな
その文は、amazonに対しての物だ
>>350 いや、Amazonなんか好きにやればいいけど、
とりあえずこいつのAdSenseをアボにしようと思って。
>348
353 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/14(金) 13:01:10 ID:2ZZIMi1FO
システムアフィリエイトってどうだろ?実践者居ないですか?
>>341 お前2chで宣伝しすぎ
アマゾンに通報しといた
237 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/13(木) 20:19:21 ID:AzPEWSOm0
Amazonのアフィリを2chに貼るのは禁止?
2ch的には、アフィリOKみたいなんだけど
http://afoafodayo.blog84.fc2.com/?no=403 240 :クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/13(木) 20:27:49 ID:AzPEWSOm0
>>238-239 マジかよ
何で、ダメなんだよ。
Amazonは色んな人に買って貰いたいので
商品を奨めた人にはお礼として紹介料を払う。
で、おれらは色んな人に買って貰えるよう商品を紹介し
その代わりに紹介料を貰う。
そのやる場所が自分のサイトか2chかの違いだけ。
後、宣伝っていうか
映画スレなんかで「原作もありますよー」みたいなのもダメなのか?
↑
このスレにもサイトさらして
出入りしてるこいつどうしようもないクズだなw
有名なトコでデザインが良いサイトってどこですかね?
色々と見て参考にしたい
評価アドバイススレで人のアラ探ししかできないやつがいるようだな。
359 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/20(木) 04:48:19 ID:jvET5GdD0
あぼーん
361 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/20(木) 10:46:02 ID:QUcm5u/F0
363 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/20(木) 13:29:51 ID:iZTcqvmI0
>>361 ブログ
なんか独特の雰囲気あって良い、
ブログに絡めて商品売るのもいいけど
アクセスが結構稼げそうなら、クリック保証
のほうがいいかも。そっちのほうが商品売ることかんがえて
気持ちのないブログ作らずに、自分で面白いと思うブログ内容で
勝負できるし楽しそう。
ただクリック保証だと雑多な内容だと広告がマッチしたのが表示されないかも。
グーグルアドセンスが単価いいんだけど、あれはコンテンツマッチだもんね。
ユーザーマッチのクリック保証もあるみたいだし
アクセス稼げるならそっち系でもいいかも。
もしくはアマゾンとかでも、いくつかのキーワード設定して
それで広告表示させることもできる
ひさびさに良い流れ
365 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/20(木) 14:25:24 ID:QUcm5u/F0
>>362さん
詳しく見て頂いて有難うございます。
その頃は全てが試行錯誤でしたので、やはり詰めが甘いところが多々あります。
ですので最近は中途半端なことはせず、黒色で統一した記事を心がけています。
>>363さん >>「なんか独特の雰囲気あって良い」
「何となく気になるブログ」を目指している私にとってとても嬉しい限りです。
なるほど、広告の見直しですか。確かに今のままではアフェリエイトに
最も適した形とは言えませんね。
勉強不足ですので、もう一度基礎からアフェリエイトについて勉強しなおしたいと思います。
有難うございました。
また判らない点があればお尋ねしたいと思います。長文失礼しました。
あぼーん
文章は一昔前のテキスト系サイトみたいな感じが一番初心者引き込みやすいのかね
FC2とかブログのランキングトップサイトが一番参考になる
369 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/21(金) 00:35:19 ID:JSr61AA00
>>361 見易くて好感が持てます。
広告の見直しが必要かと。
370 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/21(金) 08:15:20 ID:BA1NSSCy0
371 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/22(土) 17:57:30 ID:6mbVLYVL0
塾講師と家庭教師をしながらコツコツ作ってきたサイトです。
市場規模が小さいニッチな高校入試で一番のサイトになろうと
コンテンツを増やしています。
尼と資料請求が収入源(月3万程度)で情報商材がほとんど売れてません。
サイト全体で何か改善点を見つけましたらアドバイスお願いします。
http://www.juken-senryaku.com/
あぼーん
>>373 他のタイピングゲームとの差別化がよく分からんなー。
376 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/23(日) 13:41:25 ID:msTdMxsJ0
>>374 感想ありがとうございます。
検索エンジン対策のためにキーワードを散りばめた文章にしたのですが・・・。
どこらへんの文章を削るといいですか?
バナーの間の空欄は一つ一つの商材を強調しようと考えました。
378 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/23(日) 14:35:34 ID:msTdMxsJ0
>>377 ありがとうございます。
キャッチコピー、文章の改行をやってみます。
あとサイドバーの導入を検討します。
問題集のアフィはレビュー数が多すぎて、
画像にするのが面倒だったけど画像にしたほうがクリック率あがるのでしょうか・・・。
アフィページとコンテンツページは分けるのが良いとアフィ本で読んだので、
サイドバーにはアフィよりアドセンスがいいかなと思います・・・。
アドセンスを一時期ページ最下部に設置したんですが、
1日100円ぐらいにしかならなかったので外していました。
なるほどー。最下部のアドセンスなら誰も踏まなさそうだよねー。
左右とか文章の真ん中に設置すると踏んでもらえるのかなー。
試行錯誤だよね。
>>371 .con にletter-spacingを設定した方がいい。
読みやすさが随分違う。
各行を読み終わってから次の行の先頭文字まで、目が横移動する距離がかなり長い。
これは目が非常に疲れる。
ディスプレイの前に手持ちの一番デカイ本をもってきて広げてみ?
PCのモニターが結構でかいのを実感できると思う。
div class conを横に二つずつ配置するなりの対策が必要
div id="m_2"のcssは弄らないと駄目。firefox系ではレイアウト崩れる。
>>373 ゲームの細かい所でリピーターを逃しまくってる。
打ち方が二種類以上ある文字はif文かなにかで対応した方がいい。
さぁ ○saxa ×sala
しょ ○syo ×sho
etc etc
ひらがなとして正しく変換されるものを拾えないのは問題あり。
あと、ゲームに小目標を設定して、ユーザーのモチベーションを保つべし
ランキングとか称号とかギャラリーとか、そういうのが無いと、一度遊んで終わりになる。
381 :
373:2008/03/23(日) 18:23:08 ID:g/AzUq/D0
ご意見くださった方、ありがとうございます。
>>375 そうなんですよね。
タイピングゲームってタイピング+なにかの「なにか」での勝負になるわけですが、
「なにか」の訴求性が勝負になりますね。
>>380 >打ち方が二種類以上ある文字はif文かなにかで対応した方がいい。
実はそこは悩んだところで。
ひらがな判定を最初考えたけれども、内部的に文字列を保持する必要が出てきて
設計上煩雑になりそうかな、と。
少なくとも単なるif文で切り分けるととんでもないことになりそうな予感がするので…
結局ローマ字表示どおりに入力してもらう形にして対処したんだけれども
問題点としては残ってしまいました。
>あと、ゲームに小目標を設定して、ユーザーのモチベーションを保つべし
これはこの先の視野に入れていました。
つぎはランキングや、問題登録をできるようにすることかな、と。
>>378 一日100円もいったら十分だと思うのは、間違っているのかな・・・
レベル高いなぁ
>>378 すごい!1ヶ月三千円か!おいとけばいいのに。グーグルアドセンスは
普段はクリックしない俺でも、クリックしたくなる見出しがたくさんある。
要所にちりばめておくともっと収益うぷするとおもうんだがなー。
>>371 いきなり文字が多すぎて圧迫感がある
塾講師だったら板書すると思うけど、そのノウハウも生かして、
キーワードを分かりやすくした図みたいなのも交えながら、
全体から部分へ、みたいな流れで説明した方がいいのかも
あと個人的な印象だけど、
最初の”高校受験で偏差値UP”は、今は偏差値が低めの子に呼びかけてる感じなのに、
いきなり”Z会の通信教育!”では結局その子たちを取りこぼしてる気がする
Z会と進研ゼミは比較して紹介した方が”どっちかを選ぶ”つまり”どちらかは選んでくれる”みたいになるから売れやすい気がした
そうだなヴィジュアル的な問題がまずある。文字ばかりで強弱がない。
どこが重要な箇所か分かりにくい。上の人の言うように図が欲しい。
ここでアドバイスしてる奴等ってほんとに儲けてんのか?
目立つ位置にアドセンス貼ればいいだけだろ
的外れな回答偉そうにしてんじゃねえよ
はいはい僻んでないで春休みを満喫してね
390 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/25(火) 02:20:27 ID:Oz1eFCqB0
なんか変なのが湧いてるな
あ、そうだ春だからか・・・
391 :
インフォカートは違法です。:2008/03/25(火) 04:30:47 ID:gUbbBtU40
言葉巧みに、購入者に幻想を抱かせ、実際には1/10の価値もないようなPDFファイルを高い値段で売りつけることこそ違法です。
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターに通報いたします。メールは匿名ではなく、本名でまたフリーアドレスなど使わないで送信するべきです。
あぼーん
393 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/25(火) 06:20:42 ID:+xWrprmiO
>>393 自分のしたいことすればいいじゃん。
それがないなら、総合情報発信所みたいな感じで
>>393 普通、方向性を決めてから作るもんじゃないのかよ。
なんでもリンク集って作るのもキリがないし手間じゃないの。
見る方だって疲れるよ、多すぎてうんざりするし。
リンク集作るんだったらテーマ決めるとかさ
何かに特化して個性出さないとダメじゃね。
どこ見渡しても総合リンク集ばっかだったら自分はどうよ。
396 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/25(火) 12:56:33 ID:0rT77U7m0
?speaker2
こんなアドレスのサイトどこの馬鹿が見に来るってんだんよ
397 :
393:2008/03/26(水) 00:26:22 ID:qmh6X6HF0
リンク集は総合情報発信局の方向でいって
何かに特化したサイトは新たに作ってみます
アドバイスありがとう
398 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/03/30(日) 15:33:37 ID:AmLBYbbEO
個別鑑定〜教えて!私の運命〜
詐欺有名アフィリエイト提携サイト
うさんくさい自称占い師美咲さんから出会い系のごとく1日大量メール送信
有料チケット催促
「このままじゃ運命は悪化の一途をたどるばかり‥」
「不幸になるから有料チケット買え」
などなど勝手に占ってくるくせにウザメールの嵐ww
詐欺ウザーw通報しますたwとメール送信w
す・る・と‥‥w
>すべて登録前に規約にてご覧いただき納得済みでご登録のはずですが?
理解できなかったと言うのでしたら自分はバカだと言ってるようなものだと思いますが、どうぞどこへでもご通報ください。
ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
本件に関しまして再度お問い合せいただく場合には、
このメールに対してご返信いただきますようお願い申し上げます。
-----------------------------------------------
で、強制退会wwwwwww必死乙w
低脳管理人わろた。(゚^∀^゚)゚。
無料なのでおためしあれ。
日本語でおk
400キタコレ
サイト作りました。
asp登録とか全然してません。
google adsは落とされました。
ただバカみたいに検索結果へのリンクを貼って
果たして良いのかと、作った後に疑問を感じています。
興味ある人は多いジャンルだとは思うのですが。
402 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/04(金) 23:30:37 ID:tJr4UGdiO
>>402 <TITLE></TITLE>
空白やん。
×湧かなければ
○分からなければ
湧いてどうするよ
>>402 めいんめにゅ〜〜
とひらがなで書くのはやめた方がいいかも
そういう所に違和感があると、見た瞬間に”えっ?”と思っちゃう
407 :
401:2008/04/05(土) 03:07:04 ID:X+4G40qf0
408 :
402:2008/04/05(土) 09:23:10 ID:zrWNnUDvO
なるほど、参考になりました!ありがとうございます!
>>401 作った人が疑問を感じるレベルだと、見た人は疑問だらけ
一瞬で閉じちゃうと思う
410 :
401:2008/04/05(土) 10:33:40 ID:gUcDA3rV0
>>409 ありがとうございます。
ターゲットは
・ダイエットしたい女性
・機械導入を考えているサロン経営者
です。
>>401 今のままじゃ情報量足りなすぎだろ
思考の過程と、情報元URL追加すれば?
最初はどう思っていたが、ここの情報によるとどうも違うとかね。
>>401 とりあえずアドセンス外す事から始めようか?
>>401 微妙。
ブログに書き散らした文章レベルなのは仕方ないとして、
リストには、せめて公式へのリンク貼りましょうよ。
>>410 ターゲットはどっちかに絞った方がいいかも
それにあなたの立場も明確にした方がいい
どこにも足を突っ込まずに研究は無理だと思う
画像多用して多少重くしてもいいから見やすさ使いやすさを向上させないととんぼ返りされちゃうね
416 :
401:2008/04/05(土) 23:12:31 ID:X+4G40qf0
皆様、ご丁寧にありがとうございます。
>>411 これから生理学等の専門書を引っ張りだし
情報を整理し、増やしていきたいと思います。
又、参考になるサイトも詳しく探ります。
>>412 外すとは?アフィリは初心者レベルなのでよくわかりません。
>>413 正直文才はありません。努力します。
この類いの公式は見つけにくいのが現状です。
販売代理店のサイトは多数ありますが、
メーカーはマイナーなところが多く
公式HPがあるかどうか突き止められないところが多数です。
サイトを立ち上げたきっかけもこういった理由からです。
まだまだ情報不足ですね。
>>414 自身が利用し、効果を実感しています。
やはり利用者の立場で考えて行く路線にしてみます。
ただ勤務する治療院に導入されていて
利用していただく立場でもあります。
競合機にどういった物があるのか気になるのも正直なところです。
ちなみに男です。
>>415 画像を載せていないのは重さを考えての事でした。
やはり画像があった方が見やすいですね。
417 :
413:2008/04/05(土) 23:55:33 ID:lzpoZY0W0
>>416 あなた自身が感じていることは、サイト構築の上でヒントになる筈です。
「公式サイトが見つけにくい」のなら、
「あなたのサイトに公式サイトへのリンクがある」という状態を作ると、
それは付加価値になります。
「販売代理店のサイトが多数ある」のなら、
「代理店サイトへのリンク集がある」というのも、付加価値になると思います。
残念ながら、私はこういった機器への興味は全くないのですが、
それにしても、1機種毎の情報が少ないのではないかと思います。
それぞれの使用感レポートを始めとする、カタログスペックに出てこない情報が
サイトにあれば、サイト訪問者も直帰しないで各ページを回ってくれることでしょう。
ちなみに、通販サイトやアフェサイトにおいては、直帰率をどれくらい低く抑えるかが
決め手なのだそうです。
それから、ターゲットを設定されていますね。
・ダイエットしたい女性
・機械導入を考えているサロン経営者
前者であれば、実際に特定の機種を継続使用した時の、
体重やサイズの推移が知りたいでしょうし、
後者あれば、代理店のサポート体制や
ランニングコスト、耐久性などの情報が欲しいと思います。
といった具合に、行き当たりばったりで情報を追加していくのではなく
サイト訪問者にとって有用な情報は何かを有る程度見定めた上で
コンテンツ構築を考えると良いと思います。
色々偉そうなことを書いてしまいましたが、情報系サイトをお考えであれば
参考になるかも知れませんのでウチを晒します。
ttp://beautyplanets.web.fc2.com/VADB/index.html あまり大したサイトでは有りませんが、情報量はそこそこです。
全体でhtmlファイルは10,000ちょっと。
今日(4/5)のユニークが3,828に対して、ビューは22,221あります。
平均直帰率が45%(過去1年間の実績)なので、
直帰しなかった訪問者の平均閲覧ページ数は、凡そ14ページになります。
>>417 ちょっとそっけない感じもするけど
ターゲットの人達には付加価値がありそうなサイトだね
これでどれくらい稼いでいるのか気になるな
419 :
417:2008/04/06(日) 17:10:39 ID:n8g7BPgP0
>>418 コメントありがとうございます。
実際のところ、私自身も評価依頼したかったので、
ありがたく思います。
尼のパケ画像貼るまでは、画像がほどんどなかったので
以前はもっとそっけなかったのですがw
100回以上訪問者が1,500人ぐらい居られるようなので、
それなりにお役に立てているとは思います。
開設から1年半ぐらいですが、
もともとアフェで稼ぐのが主目的ではありませんでしたから、
SEO対策などもそれほどやっていません。
もうちょっと何か考えてみようと思います。
扱っている物が物ですので、平均コンバージョンは1%前後、
尼の売上は今年に入って月平均10kぐらいです。
adsenseの方は始めたばかりなので、実績はありません。
>>417 10Kってのは一万円ですか?
こんなに一杯リンクあるとかなり作るの大変だったろうと思います。発売予定とか書いてるサイトは便利ですよね。アドセンスの成果どうなるか知りたいのでまた教えてください。単純にどのくらいになるか知りたいだけです。僕のブログは半年で200円です。
ま、劣化アマゾンの典型的な例だな
423 :
416:2008/04/06(日) 22:43:57 ID:Z3oGbR6U0
>>417 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
424 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/07(月) 16:42:34 ID:C0Gfsjg70
>>417 あの情報量にフレームでアドセンスとか
2chスレのコピペにフレームでアドセンスとか
良く晒す気になったね 君w
425 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/08(火) 21:16:37 ID:dxFbPHZY0
426 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/08(火) 23:42:30 ID:LTTh20BY0
こんばんは!
新しくサイトを立ち上げます初心者です。
皆さんのご教授を賜りたいです!
私は『介護用品』を取り扱っていきたいと思ってます。
しかしまだ1つもASPに登録したことないのですが
ASPにはいくつも登録してもいいものなんでしょうか??
また、情報商材に有利なASPがあるように
介護用品に有利なASPなどもあるのでしょうか?
質問ばかりになってしましたが
ご返答のほどどうぞよろしくお願いします↓
428 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/09(水) 19:20:14 ID:yNxpE+q40
Next FX、という用語があるのかと思った
タイトルが『プロ使用のWEBページテンプレート356種』
のままなのはどうなのよ?
テンプレートの使用規約かなにか?
何で名画なんだ?
全く関連のないコンテンツがトップの目立つ位置にあるだけで引くな。
何で名言集とFX説明を一緒に乗せてるのか意味不明
まったく関係ないと思うのだが
FXで儲けることが成功だと思える人にとっては、名言集も同じテンションで読めるから、
そんなに違和感はない気がした
ただ、”お金儲け”=”成功”みたいな匂いがプンプンするから、拒否反応を示す人も多いかも
基本的に2chで宣伝する奴は脳みそゆるゆるだからなw
”お金儲け”=”成功”みたいな匂いがプンプンするから、拒否反応を示す人
ソンナタイプのひとが、FXやるか?
そうだな、成功したいからみるんだからいいんじゃないかなぁ。
ただ、それ以外の人にとってはスルーしかないけど。それは仕方ないよ。
金儲け、アフェリとかは一般受けしないから、直帰率が上がる……気がするんだよな。
俺なら別サイト作って相互リンク張る。
438 :
428 :2008/04/11(金) 17:34:04 ID:9U6mEN4l0
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
あぼーん
あぼーん
441 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/17(木) 23:12:11 ID:wU/GlsP50
皆さん、はじめまして。
仕事の都合で至急情報を集めなければならず皆さんの力を貸してください。
もちろん、私も出来る限り調べます!
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
Yahooのサービスで、自サイトに広告を載せることでお金を稼ぐ、というものはありますか?
出来れば詳しく(クリックか、資料請求か、購入か等…)お願いいたします。
また、得られる単価などもお願いいたします。
何卒お願いいたします。
445 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/04/20(日) 19:51:29 ID:vmqGCQ3ZO
ただのどこにでもある平凡な携帯サイト
アドバイスのしようもない
これで10k行ってるなら御の字じゃね?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
451 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/13(火) 00:32:54 ID:sx8xRG2Y0
(´・ω・`)
452 :
アクセスが無い:2008/05/13(火) 09:56:18 ID:oKZXoVxL0
イタリア旅行のアフィリエイトサイトを作成したのですが、
作成してもう半年たつのですが、
ランキングチェッカーではあらゆるキーワードで試してみたところ、
全て圏外です。
SEO対策そのものがやりかたを間違えているのか、
HPが悪いのか、
どなたかご指摘してください。よろしくお願いします。
http://park.geocities.jp/italy_tm3
metaキーワード入れすぎ。もっと的を絞らないと。10個以下で良いよ。
というか未完成ページもあるし内容薄いし検索エンジンに好かれる
要素が見あたらないんだけど。
SEOだけ頑張ってもアクセスは稼げないよ
454 :
アクセスが無い:2008/05/13(火) 11:53:03 ID:oKZXoVxL0
>453
ありがとうございます。
metaキーワード10個にしました。
やはり、未完成ページがあると駄目なのですね。
内容のことですが、私のHPの場合、どんな感じにすれば
内容が濃い状態にすることができるのでしょうか?
ただ、商品そのものをペタペタ貼っていては駄目なのでしょうか?
検索エンジンに好かれる要素とはどのようなものなのでしょうか?
初心者で、すみません。。。
またアドバイスお願いします。
>>452 ASPのデータベースから値段ソートで自動生成したようなページだな。
ホテル紹介でハスラー(ローマの休日の舞台) ダニエリ(ヴェネチアの格式あるホテル)がないとか
イタリア好きなら、必ずチェックするポイントが欠けてるんだよな。
手を広げすぎてSEOも弱いしページのの情報価値が低くなっているし
もう少し手間かけなきゃだめだろ。
456 :
アクセスが無い:2008/05/13(火) 13:03:10 ID:oKZXoVxL0
>>455 ありがとうございます。
まだまだイタリアに関して勉強不足のようです。。。
手を広げすぎとのことで、
美術史やイタリア語などアフィリエイトに直接関係しないものは
削除してしまった方がいいのでしょうか?
ページの情報価値を高めるためには
ホテルだったら、指摘していただいたとおり、
「このホテルは○○の映画ロケで使用されました」などのように
もう一歩踏み込んで作成するということが重要でしょうか?
もっと頑張ります。
もっと自分の言葉で書いた方がいいんじゃないかな
一番良いのは紹介している観光ツアーに実際に参加してみること
そしたら自分の言葉でいろいろ書けるだろうね
458 :
アクセスが無い:2008/05/13(火) 15:39:15 ID:oKZXoVxL0
>>457 ありがとうございます。
自分の言葉で書くことが必要なのですね。
自分で参加できるものを探してみます。
文章力をつけることにも役立ちそうです。頑張ってみます。
永住したい割には感動が伝わってこない
人の心をつかまなくてはいけない。
検索してでてきたタイトルが
「イタリア旅行を満喫!」
これでは弱い。あまりにも弱すぎだ。
「イタリアに行ったリ〜ア!」
これでOK。すべてうまくいく。
461 :
アクセスが無い:2008/05/14(水) 10:34:47 ID:CzmqhXON0
>>459 痛い所つかれました…。確かにそうです。。。
>>460 「イタリアに行ったリ〜ア!」
これほんとに使っていいんでしょうか?
来訪者にインパクトを与えるには良いかと(w
あぼーん
464 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/15(木) 01:15:02 ID:OB8ffY0v0
プロ野球のニュース中心の動画サイトを作成してみました。
まだ立ち上げて二週間程度なので、広告の数よりも、まずは完成度を高めることに注意しているところです。
・実用性、使いやすさ
・SEO的観点
といった視点で、ご指摘、アドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
http://bbvnews.blog19.fc2.com/
Blogでアフィやるとして、おススメのBlogサイトってどこよ?
466 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/16(金) 02:50:41 ID:tqpvHbUo0
オススメのblogサイトよりオススメのアフィサイト知りたいわ
可愛い雑貨をメインにブログで紹介しています。
スッキリした方が見やすいかなと思ったものの、全体的にインパクトが薄い感じがします。
自分でも商品にクリックしようと思えないくらいに。
初めてなのでどのようにしたらいいのかよくわかりません。
初歩的なことですがアドバイスください。
http://monosense.blog43.fc2.com/
>>467 自分で買って使用感などを書くといいのではないでしょうか
キッチン用品だと、実際にキッチンに置いた時の写真などを載せたりして
そこまでしないとなかなか買ってくれないと思います
>>468 そうですね。
自分でもいまいちしっくりくる言葉とかが出てこず、魅力がない仕上がりに……。
そういったリンクをするのさえ思いつかなかったです。
実践してみます。
ありがとうございます。
>>467 なるほど。
どの商品も使ったり食べたりして知っているので、使い心地とかをもっと詳しく書いてみます。
お二人とも、とても具体的なアドバイスありがとうございます。
直ぐには出来ませんが休日に文章や紹介の仕方を考え、ブログを直してみます。
本気で大きく稼ごうと思ったら、コミュニティ系じゃないと厳しいよね?
ただの情報提供サイトじゃ月5万くらいがせいぜいじゃ?
そうとも言えないんだなこれが
>>467 楽天ウェブサービス使ってるよね?バナー張り忘れてますよっと。
通報されないうちにこっそり貼っとけ。
もし手書きなら…自動生成ツールと大してかわらないクオリティです。辛口ですまん。
>>464 実用性は皆無。
動画が左上のいいところに貼ってあるのはユーザーにとっていいけど小さくて見づらいかも。
余談だけどその動画関連でアボられる可能性あり。
475 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/19(月) 12:46:17 ID:KIqP99p+0
>>475 とりあえず、お前を呪うように送っといた。
>>474 はい。楽天です。
バナー貼っておきます。
ご指摘ありがとうございます。
辛口の方が悪い点がよくわかるのでありがたいです。
アドバイスくださった方、まだ直せていません。
折角助言いただいているのに遅くてすみません。
明後日くらいから直す予定です。
467です。
ブログだと使いづらいのでFC2の無料HPを借りて作ろうとしたところ、phpが不可だったので、サーバー探しからやり直すことにしました。
皆さん、ありがとうございました。
>>452 いい所ばっかり無理に紹介しようとするから筆が進まないのかも
実際行ったけど期待はずれだった場所とか、ありのままの気分で紹介した方が、
実は読み物としては面白い
>>452 そもそも行ってなくても書ける内容な気がする
481 :
アクセスが無い:2008/05/22(木) 21:56:58 ID:pfH7TWaN0
>>479,480
ご指摘ありがとうございます。
たくさんの方にアドバイスをいただきまして、
修正しようと思っているのですが、
正直むずかしくて挫折しそうな感じです。
私に文章力があまり無いため、アフィリエイトは私には無理?
とも感じています。
でも、半年のぶんは無駄にはしたくないので、頑張ってみます。
>>481 がんばるようなので、率直な感想を。文章力ってレベルじゃなくて…間違いなくいってないよね?
いったことあるなら、なぜその体験談を書かないのか…。
あとは、イタリア旅行のページで食品・料理のページみたらレトルトっぽい食品の通販だけとか軽く絶望した。
旅行携帯用品とかはいいコンテンツだけど、ここでも物売ろうとか必死すぎ。
大手の旅行サイト参考にしたらいいんじゃないかな?
えーっと「イタリア情緒にしたってみない?」って「浸って」の間違い?
イタリアのやつはだめだろ
観光名所って4個しかないのか?
俺がイタリアに旅行するとしてこのページに当たっても何も参考にすることは無いよ
2週間滞在したならば
その滞在した町(?)について掘り下げるべきでは?
いきなりイタリアで勝負しようとせずに
イタリアの1都市で勝負していったほうがいいと思う
おまけとしてイタリア全体についてのコンテンツがあるという感じな
それで1都市完成したら次の都市の作成に取り掛かれ
とりあえず目的とした都市で3本の指には入れるくらいの情報量を乗せろ
イタリアで勝負してる限りいつまでたっても勝てなくてむなしくなるぞ
ミラノでもトリノでも何でもいいが都市名でググって2ページ以内に表示されるようにしろ
そうすれば今よりは良くなるはず
「シチリアでマフィアのファミリーに喧嘩売ってみた」、
っていうレポート書けば、人が滅茶苦茶来るはず。
>>483 べらんめぇ!
江戸っ子でぇ!
しかし、薄っぺらいな。経歴が泣くぞ。
思い切って方向性を変えて、イタリア映画のDVDを見まくって
その感想を書きつつそれにちなんだ観光提案ってのはどうか。
って、書きながら自分でやりたくなってきた。
>>487 もういっそのことみんなでイタリアサイト作って
相互リンクすればよくね?w
>>488 のった!
セレブなマダムが喜びそうなのを作るぜ。
ちょろいちょろい。
セレブなマダムのイタリア紀行
491 :
アクセスが無い:2008/05/24(土) 14:23:53 ID:IRe6ZrFi0
みなさまありがとうございます。
行ったところをもう一度振り返り、
的を絞るよう努力します。
とても参考になりました。
表紙ページの左右に多少の余白を入れた方がいいかも
黒に黄色い字はどうなのでしょうか?
いきなり同じ広告が2つづつ出るのはどうなのでしょうか?
改行し過ぎかも
名言の分類が数字だけなのですぐ飽きる
>>493 ありがとうございます。
余白は充分取っているつもりなのですが、画面の解像度の問題でしょうか?
CSSでどの解像度でも同じように表示できるように、がんばってみます。
文字色もあらためたほうが良いようですね。
名言の分類についてはいままで、メモ帳がわりに使っていたので、
その名残です。時間があるときに例えばお金の名言、愛の名言みたいな
形で分類できれば良いな、と思いました。ありがとうございました。
>>493 あと広告については1ページ4つまで表示できて広告表示回数に応じて
報酬が出るような理解をしていたので、よくばって4つ貼りました。
現在募金広告ばかりで、募金広告は報酬がないのか、そもそもテキスト
広告はインプレッション報酬がないのか(バナー広告はインプレションもあるようです)
わかりませんが、報酬がないです。
>>492 数字じゃなく、だれだれの格言みたいな項目を作ったほうがいいんじゃないかな
まずは利用者目線にたったサイト作りが先決だと思う
サイトが扱う世界を表すサブタイトルみたいなのをTOPに入れるといいかも
[PR]で出てる広告がサイトのジャンルと合ってない気がする
499 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/25(日) 03:16:10 ID:dvrtqHxH0
なんとなくage
>>492 あんまり儲かりそうじゃないが、なかなかおもしろいな。
趣味でやるんだったら、その程度でいいんじゃないか?
>497
ページ幅が広すぎる気がする。
横幅800px程度に止めた方が見る側からすると快適。
3カラム中央の最初に出てくる広告配置が変。妙な空きがある。
記事と記事の間に広告挟んだ方が良さそう。
あと3カラム両脇の広告をもっと下の方まで貼った方が効果的
だと思うけどどうでしょ?
>>492 サイト自体、悪くないと思うよ。
ただ、よくある2chまとめサイトなので、
トップ絵を描いてくれるひとがいるのであれば、オリジナルキャラとかにすると
他サイトと区別が出来て、サイト名とキャラ名セットでユーザーが覚えやすいよ。
(時間が立つほどじわじわと効いてくる)
505 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/29(木) 22:04:38 ID:1M4ou06l0
下げちゃった・・・
>>504 せっかくおすすめの女の子を紹介してるんだから、その記事からすぐに、
その女の子に合える場所にリンクしないともったいない
そのリンクをアフィリでしてもいいし
今の記事だと、どこに属してるコなのかさえサッパリ分からないよw
すっきり美脚セットってどこのアフィ?
>>506 確かにそうですね リンク張ります
リンクをアフィするやり方わからないので調べてやってみます
>>507 どこのだっけ? 確かDHC? FC2の口コミってヤツです
200Pゲトしますたw
ありがとうございます
アフィのコード改変しちゃうのまずいっすよね・・・
全然大丈夫ですよ♪
511 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/31(土) 08:46:41 ID:n83E0jw70
イヤイヤイヤイヤw
ウィウィウィウィw
エッエッエッエッw
514 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/05/31(土) 17:37:35 ID:n83E0jw70
おーおーおーおーw
おまえら歯を食いしばれ!
516 :
504です:2008/06/02(月) 12:34:27 ID:yAFMssR00
少しレイアウト変えてみました
引き続き 評価アドバイスお願いします
2秒でそのページの内容を判断すると言われてるけど、
このサイトがもし男性向けだったら、すぐ目につく”美”、”野菜大好き”、
を見た時点で他のサイトに行っちゃうかもしれない…
518 :
504です:2008/06/03(火) 10:57:47 ID:NZIAtCL80
>>517 パフォさんのコメントもらうのにその方が良いかな・・・
工夫しないとお客さん来ないよね
ありがとうです
あ
あぼーん
521 :
504です:2008/06/03(火) 19:35:15 ID:NZIAtCL80
>>517 レイアウト変更してみました
ありがとうございます また気が付いたことあったら
ビシビシお願いします
522 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/03(火) 21:09:19 ID:7BKOhWW80
説明会までに仕込みをしておくべきか?
5月16日 プレステージ(4290ヘラ) 169000(+20000 ストップ高)
5月19日 プレステージ(4290ヘラ) 195000(+26000 場中ストップ高あり)
5月28日 レカム(3323 ヘラ) 29500(+3000 ストップ高)
5月29日 レカム(3323 ヘラ) 32500(+3000 ストップ高)
6月2日 クリーク&リバー(4763 ヘラ) 23150(+2050 場中ストップ高あり)
この3社は共通点あり。6月10日に共催で個人投資家説明会をする。
「レカム プレステージ クリーク」で検索してみ。
説明会で材料を匂わせて直後にIR出すパターンか?
3打数1安打、あるいは3打数2安打の予感。
>>521 いちばん目につく良い場所に横長のバナーがありますが、
もしサイトに来てすぐこれをクリックしたとしても、そのクリックはLIVEdeCHATに
ついての知識がないままのクリックだということになるので、あまり意味がない気がします。ここでクリックさせるということは、以下の内容は読ませなくてもいいという事
になりますし…。
この場所にはやはり、このサイトの内容とか、チャットサイトにはいろいろあるけど、
ここでは特にLIVEdeCHAT一つだけについて紹介していることとか、そもそも
チャットサイトとは何なのか、みたいな基本的なイメージが分かる説明を
書いておくべきだと個人的には思います。
>>517 ご意見有難う御座います
なるほど・・・ライブチャットを知らない人のための
広告だってことを忘れてました
やはり、ブログのコンセプトとか乗せた方が
読んでくれる人にわかりやすいですよね
>>525 お言葉通り”味気”がないのだと思います
どんなところが魅力なのか、どこに面白みがあるのか、などが全然伝わって来ないです
体験から得た内容もないので、血が通わない辞書みたいになってるのではないでしょうか
>>525 確かにちょっと内容が薄いかもしれませんね
投資を始めてやる人にとってどんな情報が欲しいか・・・
タブン儲かることしか考えていないでしょうけど
FXという商品の魅力をもっと伝えてみたらいかがでしょうか?
私もFXのブログを趣味でやっていますが・・・・意味不明になってしまいましたw
>>526 >>527 コメントありがとうございます。
もっと食いつく様な情報を掲載する必要があるようですね。
考えて見ます。ありがとうございます。
>>525 書いてある内容はごくごく基本的なこと
どのFXサイトでもその基本的なこと+αのことを書いてあります
つまりその基本的なことだけでは他とは勝負にならないと思われます
何か自分のサイトにしかない付加価値をつけることが重要かと
後どうでもいいですがFXなどの投資サイトはかなり競争が厳しいですよ
比較サイト、基本的な取引の仕方などはかなりの数あります
そのためFXというキーワードで、あなたのサイトを上位表示させるにはかなりのSEO対策
が必要かと思われますよ
FXでサイトつくってそこそこ稼いでる俺がきましたよー。
サイト表示させて第一印象は、きょうびフレームかよ!
サイト全体インデックスさせるの大変ですよ。1ページ辺りの文字数少なすぎなのも気になります。
コンテンツはFXやったことがない人って感じがしますね(経験者ならごめんなさい)。
他のサイトでも当たり前に触れられてる内容なので、後発サイトが成約とるのはなかなか大変ですよ。
そのサイトでkakakuのクローズドよくとれたなとおもったらa8のはクリック広告かな?はずしたほうがいいよ。
FXは一件の成約で5000円以上の案件が多いので、もったいないです。
>>529さんの言うとおりで、もっと突っ込んだ内容で上位狙わないとね。
逆に言うと、ホントにマニアックなワードでもとても成約率の高い穴場ワードなんかもあるから
まだまだやりがいはあるからがんばってね。
531 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/10(火) 00:40:00 ID:1Pho5gfG0
溶接をテーマにしたブログを書いてます。
大したブログでは無いのですが、見た目などどうでしょうか。
評価とアドバイスをお願いします。
532 :
531:2008/06/10(火) 00:42:09 ID:1Pho5gfG0
左右の欄を逆にした方が見やすいのではないでしょうか
いきなり目につくソニーのバナーはどうかと思います
534 :
531:2008/06/10(火) 01:18:36 ID:1Pho5gfG0
>>533 なるほど 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
535 :
525:2008/06/10(火) 14:49:47 ID:a9KOtcOW0
>>531 大変おもしろいと思います
溶接初心者の方と溶接のベテランの方では項目の重要度が違うと思いますので、並べ方とかを少し改良すれば良いかもしれません
例えば”溶接とは”の項目に、溶接の種類や溶接に使用されるガスや溶接棒などの説明を移動したりとか
また、溶接に挙げられている3種類がなぜこの3種類かも疑問です
>>531 あと細かいことですが、”溶接の実例”は”溶接の動画を見る”より上に置いた方が良いかもしれません、あくまでも個人的な印象ですが
なぜなら”溶接の実例”はご自分でなさった作業であり、まず最初に、そのありのままを見せることを重要視する方針が読者の共感を呼ぶからです、内容的にも実感がこもってますし
>>531 あれ、「有限会社」ってもう作れなくなったんじゃなかったっけ?
あと、一番下にもGoogle AdSense貼るのはどうですかー?
作れないけど在るものに関してはそのまま継続できるよ。
540 :
531:2008/06/10(火) 22:07:15 ID:1Pho5gfG0
>>536>>537 アドバイスしていただいた全ての事にハッとさせられました。
並べ順などあまり重要視していなかったので改めて考え直します。
実に参考になる意見をありがとうございました。
>>538 有限会社は確かに無理みたいですね。今後の方向に悩む所です。
一番下にもアドセンスですか。アドセンス多すぎもマズイですよねw
トップのアドセンスはほとんどクリックされないのでそれを下に移動してみます。
ありがとうございました。
>526
すごいマニアックなサイトだ。ある意味おkもしろくてよんじゃったw
。
>>525 中身たいしてかわってないのに広告増えててワロタw
544 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/29(日) 16:05:13 ID:34Ck8ddb0
あ
545 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/06/29(日) 17:56:00 ID:FjIxWQzJ0
あぼーん
あぼーん
550 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/07/01(火) 20:59:08 ID:LhT0zYYS0
シンプルなのに利用規約だけキッチリ書いてあるのはいかにも怪しい雰囲気
LiveCamはどういう意味があるのか分からない
Topのデザインとその他のページのデザインに差があり過ぎる
サーバーが12日間しか連続稼働してないのはどうかと思う
552 :
550:2008/07/02(水) 01:09:55 ID:htCMY+KW0
アドバイスありがとうございます。
> シンプルなのに利用規約だけキッチリ書いてあるのはいかにも怪しい雰囲気
いろいろできてしまうので、民事・刑事で訴えられた場合の自衛策です。
> LiveCamはどういう意味があるのか分からない
ライブカメラなので見る以外、意味は無いですね。
> Topのデザインとその他のページのデザインに差があり過ぎる
統一性無いですよね。ちょっと考えます。
> サーバーが12日間しか連続稼働してないのはどうかと思う
12日前に変更作業があって再起動しただけですが・・・。無い方がいいですか?
アフィリエイト自体には何も触れられてないんですが、問題無しですか?
>>550 フリーメールとライブチャットのとこからトップページに戻れるようにしてみたら?
使い勝手が良くなるかも!
後サイトのコンセプト自体に統一性がなさ過ぎる
フリーメール・炉だ・カメラ・IP検索・チャット・掲示板って何がしたいの?
しかもどれも大手があるから、そんなこのサイトのをあえて使わない気がするんだが・・・。
それならばどれか1つに統一するべきでは?
炉だなら炉だだけとか。
後サーバーの稼働時間いらない。というか書いてある意味がわからない。
>>552 ライブカメラ置くんだったらライブカメラの構築法の記事を書いて、それに必要な機材や参考書をアフィリエイトで紹介するとか
アフィリエイトに結びつけられる事はいくらでもあると思う
557 :
550:2008/07/03(木) 04:59:56 ID:rQJFVFzy0
>>554 了解です。
>>555 > フリーメールとライブチャットのとこからトップページに戻れるようにしてみたら?
おっしゃる通りです。時間があるときに直します。
> 後サイトのコンセプト自体に統一性がなさ過ぎる
元々自分や知り合いが使いたいものを作っていったという経緯がありまして・・・。
コンテンツを減らすのはちょっと難しいです。
フリーメールとかは大手もありますが逆にユーザーが多すぎてアカウントが枯渇してて
好きな名前が取れなかったりするので、そこらへんで差別化できるかなと思ってます。
> 後サーバーの稼働時間いらない。というか書いてある意味がわからない。
個人的な遊び心で付けてるだけです。実害は無いんですけど、不評ですねw
>>556 素晴らしいご意見です。稼げる1つのパターンですね。
今は時間がなくてできないですけど、近いうちに作ろうと思います。
えっフリーメールを貸し出すところか。
何のサイトか10分ぐらい悩んだよ。
559 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/07/05(土) 12:59:56 ID:baW5vbNK0
悩みすぎ。。。
560 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/07/06(日) 02:00:23 ID:/0V/h0Uv0
今月は5ドル
>>561 ブログ更新する暇あったらコンビニのバイトでもして嫁さん安心させてやれ。
アマゾンリンクが露骨すぎる。
内容がないよう。
まだ2記事しかないから今後に期待。
>>561 そんな貴方がどうやったら結婚できたのかを書いたら読者が殺到すると思う
566 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/05(火) 13:13:26 ID:DUOBzOLw0
よくわからんけど、ニュース系ブログって儲かるのかな。
googleニュースやヤフートピックで十分だとおもうけど。
仮にコアな内容で読み手がいても、そこの広告をクリックするものかな。
>>563 普通に君に興味がある。生い立ちから学生時代どんな風だったか、
社会に出てからどうだったか、どうやって転落していったのか
そういう生々しい話は聞きたい。
>>561 ちょw自己破産してるwwww
ネタだよね?ネタだっていってよ!
>>567 ニュース系のブログは、誤クリぐらいしか期待できないよorz
すずめの涙程度だけどSEO効果期待して他のサイトにリンク張るのが一番良さそう。
一番効果出そうなアドセンスはアボが怖くてニュース系のブログには貼れない。
直接稼ぐためにニュースサイト運営するのは、強制アフィ(今は通用しない)が横行してた頃じゃないかな?
570 :
561:2008/08/08(金) 15:12:08 ID:LXXPMvQt0
アドバイスありがとうございます。
こつこつ書いていきます。
>>571 転売ヤーはみないでってタイトルだけど、どういう層を集客したいのかがわからない
単純に物を売るっていう目的だと、どうしても楽天みたいなショッピングモールにはかなわないので
もっと目的意識のある人を狙って集客するようなタイトル、記事の作成をおすすめします
ブログランキングとかは、アクセス数を増やすだけなら簡単ですが、購入してくれるお客さんを
集める手段としては、あまり効率がよくないので検索エンジン対策をもう少し強化するとよさげ
>>571 今ひとつどころか全然駄目じゃんw
自分がそんなHPブックマークするかあ?
儲かるとか、儲からない以前に最低でもブックマークして貰えるHP作ろうよ。
575 :
572:2008/08/13(水) 07:49:21 ID:803R2GzY0
>>574 転売できるようなお宝商品があるよ!って意味だろうけど
検索するときに買う人が、「転売」っていうワードを使うかどうか疑問だからね。
タイトルの付け方は非常に重要です。
576 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/14(木) 13:56:52 ID:9agmD0Xl0
>>576 メジャー映画のレビューは、星の数ほどあるから、
個人サイトが太刀打ちするのは無理じゃないか?
よほど、マニアックな映画に特化すれば話は別だが・・・
映画批評に、ものすごく特色があって、読み物として
面白い物が出来るなら、地道にファンを増やしてという
事も可能かもしれない。
DVDプレーヤーは百歩譲っていいとしても、一眼レフとか
水着とか関係ないものは、見る気を無くす。
もっと、統一感を出したほうが良いと思う。
君が売りたいものより、訪問者が見たいものを載せてください。
578 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/14(木) 18:05:52 ID:Q3e1Xfd90
>572
文字色を変えすぎでみにくい
580 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/15(金) 13:23:21 ID:JFs3K1Fh0
youtubeやニコニコ動画のまとめサイト作っても大丈夫ですよね?
他のまとめサイトをそのままパクっても大丈夫ですかね?
>580
ここで聞いても馬鹿か?って言われるだけだと思う。
>>583 RMTしに来る人に、ゲームの紹介バナー貼ってもあんまり稼げそうな印象はないですが
デザイン的には見やすいし、バランスとれてるのかな?
トップページにもう少し文章長めにサイトの紹介文や、ターゲットにしたい人について記述すると
検索フレーズで引っかかる人が増えそうです。
データーの羅列とか、リンク集的なトップページなど、ここ数年の検索エンジンは好まないタイプの
サイト構成になっているので(しょうがないんですけどね)、文章を足す(できれば個別ページについても)とか
してみてはいかがでしょうか?
だいたい、a8など他のASPにいくつかRMT業者の広告があったと思いますが、ランキングトップにその業者が
ないと申し込まれないというのがこの手の比較サイトのつらいところですね。
微々たるものですが、ウェブマネー支払い可能、クレジットカード払い対応などのコンテンツを別途用意して
そちらで紹介してみてはいかがでしょうか?広告出稿するようなところはだいたい対応してると思います。
超余計なお世話でしたね。
>>584 レスありがとうございます!
◆広告バナーについて
RMT利用者には二通りあり、ゲーム仮想通貨を買いたい人と売りたい人が居まして、
売り希望の利用者(ゲームを止める・ゲームを小遣い稼ぎに利用している人)をターゲットとしています。
オンラインゲームをプレイしている→
余暇があり、ネットにも多少詳しい人が多い→
ネットで(PCで)暇を潰せる物に関心があるのでは?
と考えてみては居るのですが、なかなか良い広告が見つからず。。
本来はクレジットカード比較サイトのように、業者の成果報酬を期待して作成してみたのですが、
ご助言頂いたA8.NETでもRMT業者の広告は2点のみでして、、当てが外れてしまいました。
◆文章を足す・コンテンツを別途用意
改めて見ると、、確かに文章が少なすぎますね。
検索エンジンからの訪問がメインなので、これは充実させる必要がありそうです。
・各ページのデータの見方、利用用途、サイトの目的などの追記
・業者ページの充実化(業者の紹介文の追加、業者のシステム(支払い方式など)の説明、ユーザー評価レビュー投稿機能の実装)
・コメント欄の活性化(気軽に書ける形式の変更、専用ページの実装、各ゲームの公式トピックスの取得などネタ提供)
・ランキングの多様化(クレジット払い・WebMoney払い対応業者のみ抽出など)
まずはこの辺りから、アドバイスを参考にサイト構築を進めてみたいと思います。
相談して本当に良かったです。ありがとうございました!
586 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/19(火) 20:15:33 ID:sR1h934/0
587 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/19(火) 20:24:19 ID:GHWI99ws0
588 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/19(火) 20:27:13 ID:GHWI99ws0
589 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/19(火) 23:03:03 ID:YM/10EWq0
ようつべのまとめサイトつくって
他のリンクそのままパクってアフィやっても問題になりませんか?
590 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/20(水) 10:38:22 ID:R9TBtn5y0
>>586 どんな客層をイメージしてるかで、アドバイスが変わってくると思うよ。
ライト層?マニア?
男性?女性?
年齢は?
もう少し、情報があるとアドバイスしやすい。
591 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/20(水) 12:55:31 ID:gBUBriBO0
>>591 実際そうなんだろうけど、心境が知りたくてw
もちろん、「ターゲットが絞れてないよ」というアドバイスでもあるんだが、
自分で気がついたほうがいいでしょ?
593 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/20(水) 14:39:54 ID:gBUBriBO0
>>592 ありがとうございます
まぁしいていうなら男むけ・・・かな
>>593 せっかく米アマゾンから、Blu-rayタイトルを買いましょうと、
エントリー立ててるんだったら、米アマゾンで、日本未発売の
日本語字幕付きのBlu-rayタイトルでも紹介したら?
Blu-ray専門サイトみたいな感じはどうだろう?
少しは、ターゲットが絞れると思うが・・・
595 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/20(水) 20:38:34 ID:qxZdA2IB0
他のリンクそのままパクルっていう意味がわからん
他のまとめサイトをパクるのか?
それなら視ね。
597 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/20(水) 21:27:19 ID:qxZdA2IB0
>>596 いや、やるわけじゃないですけど
違法ではないですよね?
ちなみにリンクってのはようつべのアドレスのことで
それはぜんぜんおk
ようつべはうめこみコードがあるよ
外にはられたくないうp者はうめこみを拒否してる
>>598 そうですか、どうもありがとうございました!
>>598 でも、ようつべの中から、何をチョイスして、コンテンツとするかまで、
パクるのは、ダメだろ?
601 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/22(金) 19:46:29 ID:wD7fjQ1t0
>>586 タイトルをもっと工夫。
「最新映画」あたりは新作映画より人気でよいですね。
blu-ray 6,965
ブルーレイ 128,589
なのでカタカナで!
あとはコンテンツが誰向けか分からないので、、もし一般向けなら、もっと
充実したサイトをみんな欲しがると思います。
¥
604 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/27(水) 03:04:36 ID:zT6lgKyl0
皆様、評価のほうお願いします。
簿記に関するサイトです。
http://www.boki-navi.com/ CSSを導入しようと思ったのですが、ハードルを乗り越えられずに断念。
その分コンテンツを充実させようと試行錯誤を繰り返しているところです。
操作面などで問題点や、改善点などがありましたら教えていただきたいです。
どんなに小さなことでも構いません。よろしくお願いします。
>>604 パッと見の感想を。簿記知らない人間だけども。
◆左画像メニューが2行になってて分かり辛い。
数も多いし、分類を分けて区切りをつけてみては
◆アフィが少ないと感じました。
個別ページでそれぞれ本や学校を紹介するだけでなく、
他のページでも本を紹介すれば売れ行きが上がるのでは?
(最初は買う気無いからおすすめテキストページにはいかなかったけど、
他のページで広告チラ見してたら衝動買いとか)
◆黒字でずーと書かれてるだけで読み辛い。重要な部分を強調してみては
(学生時代、教科書の重要そうな部分に蛍光ペンで線を引いたように)
◆学校紹介の広告って、バナー広告は無かったんですか?
キャンペーン情報など、文字で見るより画像の方がインパクトありますが・・・
>>603 まず広告バナーの数が多すぎてみる気失せる。
1記事ごとに上と下に広告張ると、一覧で見ると下と上で2個広告が並んじゃうよね
右側メニューの広告もちょっとひどい。
広告の種類もダメ。記事内広告は記事と関係のあるものを張ろう。
メニューの広告ならなんでもいいと思うけどね。
>>603 俺の環境じゃ右のメニュー欄下に落ちてるぞ
609 :
604:2008/08/27(水) 19:29:25 ID:zT6lgKyl0
>>605さん
◆左画像メニューが2行になってて分かり辛い。
↑これの意味が分からないのですが・・・2行になっていますか?
◆アフィが少ないと感じました。
アフィはコンテンツがきちんと出来上がってから載せようと思っています。
各ページの記事の最後当たりにアドセンスを載せる予定です。
◆黒字でずーと書かれてるだけで読み辛い。重要な部分を強調してみては
貴重なご意見ありがとうございます。メリハリを付けるようにします。
◆学校紹介の広告って、バナー広告は無かったんですか?
キャンペーンごとにバナー広告があるわけではないので、
あまり同じバナー広告を載せてもくどいかなぁと思っているのですが、
1つくらいなら目立つところに置いても良さそうな気がします。
さっそくコンテンツ作りに反映させていただきます。
610 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/27(水) 20:18:17 ID:BKjL6F1p0
>>609 605じゃねーけど左画像の〜ってやつは
「はじめに・・・
簿記とは」
って感じで2行になってるってことじゃないの?
「はじめに簿記とは・・・」って感じの方が良いってことじゃね?
俺は下手に長くなるなら2行でもいいと思うけど。
後簿記を少しでもかじった人間からすると、まったくもって平凡なコンテンツかと。
googleやyahooで上位表示されないとアクセス稼げないかもね〜
でも掲示板見ると人がいるみたいだね。どこから来たか知らないけど。
試験予想は面白いかも。
実際の試験はどうだったかとか比較とか載せたらもっといいかも。
611 :
604:2008/08/27(水) 20:55:50 ID:zT6lgKyl0
>>610 あ!たぶんそうですね、ご指摘ありがとうございました。
現在、上位表示されている簿記関係のサイトでも、
更新が何年間も止まっているところが多いので、
定期的に更新を続ければなんとか上位に食い込めるかな、と思っています。
試験予想のページから過去問分析のページへのリンクを設置することにします。
貴重なご意見ありがとうございます。
612 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/28(木) 00:32:30 ID:S+RGYRV40
>>611 同じく610でも605でもないけど・・
@左メニューの所の何が見にくいって
サイトにアクセスした時点でメニュー一覧が見切れていない所
HPって第一印象で気に入られなければスクロールすらされないから
パッと見て全容がわからないのは・・
最近は大型のモニターも出回ってるけれど
やはり解像度1024x768程度のユーザーも意識した方がいいのでは?
A「合格体験記ブログ」の承認待ちコメントがかなり溜まっています
おそらくスパムコメントでしょうが、処理を放棄すれば利用者はつかないですよ
B全体に硬すぎませんか?文字ばかりなので・・
フリー画像とか入れませんか?
楽しいキャンパスライフを連想させるもの
バリバリ仕事をこなす「出来る社員」を連想させるもの
C家庭教師のページ
あなたがどういった学歴をお持ちなのか。現在お仕事をされているのか・・副業的に家庭教師をされるのか・・
パーソナル情報が無いので、怪しくて問い合せできないのでは?
また、このページにもせめてあなたが20代の男性である事は明記した方がいいでしょう
家庭教師は自宅に他人を呼びます。ですから生徒とその家族含めて「合う合わない」を判断する材料が必要です
ついでに言うと、いくら個人的に尊敬をしていても、
尊敬する人間の欄に、事件の容疑者の名前を上げる事は非常識な人間ととられます
尊敬の念は心の中だけにしまっておいてサイトからは外す方が無難です
簿記の内容に関しては素人なのでコメントできません
後はとてもがんばって作成されているので素直に応援できます
>>604 簿記 93,307
日商簿記 33,454
簿記検定 31,341
大原簿記 24,155
簿記2級 13,838
簿記3級 12,550
日商簿記検定 11,081
大原簿記専門学校 9,486
簿記1級 8,088
大原簿記学校 6,344
全経簿記 4,079
複式簿記 3,880
簿記論 3,858
簿記試験 3,695
615 :
604:2008/08/28(木) 02:09:33 ID:ihDOmKp00
>>612さん
横幅についてはもう一度考えてみます。
最初は1024x768でも十分閲覧できる横幅だったのですが、
ヤフートップも横幅広げたからいいかな・・・と思い広げました。
ブログのコメントは1つの記事だけコメントできるようになっていました。
おっしゃる通りスパムコメントの嵐だったので削除しておきました。
サイトの雰囲気ですが、確かに文字ばかりでおもしろくないですよね。
絵心がまったく無いので自作は厳しいですが、ワンポイントで何か考えてみます。
家庭教師の件はまったくもっておっしゃる通りだと思います。
TOPページからのリンクを外して、少しの間、様子をみます。
あと堀江さんは・・・個人的にはいい経営者だと思うのですが、
おっしゃるとおり嫌悪感を抱かせてしまう可能性があるので外しました。
見ず知らずの人間に、わざわざアドバイスありがとうございました。
とても参考になります。
>>614さん
これは・・・キーワードの検索回数かなんかでしょうか?
618 :
612:2008/08/29(金) 00:33:11 ID:NS32Sfwn0
>>615 ごめ 誤解を与えたようで・・
1024x768の数字を出したのは横幅でなく「縦」を意識して・・と言いたかった
左のメニュー一覧が、画面を下にスクロールしないと全て見る事が出来ないので。
縦768くらいの高さまでにメニューを表示しきれば見やすくなるかと。
>>619 もう何て言ったらいいのやら・・・
広告が果てしなくウザい。
貼れば良いってモンじゃないでしょ・・・
「アクセスアップ☆その2」で「本当に見やすいか、自己満足ではないか」とか言ってるけど
このブログを見る限り完全に自己満足だよね
見にくすぎるよ。
まだまだブログの内容がまったく役に立たないとか色々突っ込み所はあるけど
取り合えずは見れるブログにしてからね。
記事内の広告とランキングの画像を文字に変えてみたら?
それだけでもすっきりすると思うよ。
622 :
619:2008/08/29(金) 09:48:16 ID:X/ZRuC0q0
>>620 ありがとうございます。
さっそく直してみます。
>>621 ありがとうございます。
気をつけます。
>>615 そう。人気キーワードでページを作れば、トラフィックがそれなりにかせげ
る。ちょっと見てみたけど、「簿記○級」と「簿記試験」ってのは比較的競
合が少ないかも。自分はこのワードは全く詳しくないから、いくつか試して
みては?
624 :
604:2008/08/30(土) 07:04:16 ID:yAKKZzmD0
>>618さん
こちらこそ誤認してしまい申し訳ありません。
メニューバーの縦長になってしまっているのは私も気になっていたところです。
各バナーのサイズを調整してスリム化させたいと思っています。
>>623さん
キーワード有効性指数(KEI)は
簿記
日商 簿記
大原 簿記
簿記 検定
日商 簿記 検定
の順番のようですので、参考にさせていただきます。
あと、bokiで検索してしまうユーザーが少なからずいると思うですが、
「boki」というワードで上位検索を狙う場合はどうすればいいのでしょうか?
単純にbokiというワードを文中にちりばめていく・・・のは難しいです。
ページ下にワードの正誤表?みたいなものを作るとかしか考え付きません。
>ネットでお小遣い稼ぐよ!かぁちゃん頑張るよ!
626 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/30(土) 09:08:32 ID:ocvei2hW0
【不払い・成果承認拒否】
楽天アフィリエイトは間引き詐欺します。
楽天アフィリエイトは誤魔化し詐欺します。
楽天アフィリエイトは報酬不払い詐欺します。
楽天(社長=三木谷浩)は詐欺会社です。
死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎
死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎
死ねクソ野郎さっさと死ね詐欺野郎
627 :
ゆい:2008/08/30(土) 12:59:16 ID:ihwvTX4FO
628 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/08/30(土) 13:44:39 ID:+JcHizHWO
お断りします
>>624 KEIとか気にしなくていいと思います。そんなの何ページ似たようなサイトが
あるかどうかでしょ?自分で検索してみて、自分が勝てそうなサイトが多い
かどうか、じゃないかな。。昨日書いた「簿記○級」ってのは最適化された
サイトが少なかったので。
ちなみにbokiは
boki 2,140
だった。それでページ一つ作って、「boki - 簿記の由来」とかでも作れば?
630 :
612:2008/08/30(土) 20:02:00 ID:DfRNy8+P0
どうしても「boki」に拘るなら
例えばトップページ最下部
Copyright (C) 簿記検定ナビ All Rights Reserved.
のあとに「
http://www.boki-navi.com/」を表記するとかは?
あとMETAのKEYWORDにも「boki」入れとけば?現在は8ワードしか入れてないでしょ?
<META name="keywords" content="簿記,日商,検定,資格,日商簿記,大原,TAC,合格体験記">
もっとキーワード増やしても大丈夫だから。
でも、正直「boki」に時間かけるより
使いやすさ、見易さに時間かけた方がいいと思います
ま、ツール使ってSEOがんばってるみたいだからそれなりにあがるんじゃね?ってことで。
テンプレはいいんじゃないですか??
あとは分類キーワードかな?
ちょっとだけベターなキーワードを出してみますね。
点火(214)→点火プラグ(4353)、スパークプラグ(5753)
追加メーター(872)→スピードメーター(5116)、
インテリジェントインフォメーター(1248)、デジタルパネルメーター(1036)
タイヤ空気圧(2585)→タイヤ空気圧センサ(416)、タイヤ空気圧モニタ(268)、
TPMS(809)
ツールがないとちょっと大変かもしれないけど、個々の製品は固有名詞が
強そうなのでまあいいとして、分類のタグで集客できるよう、階層化または
もう少し細分類化してはどうでしょう?
>>633 >>632です。
アドバイスありがとうございます。細分化ですか〜
まったく意識できてませんでした。
精進しますm(_ _)m
635 :
魔王:2008/09/02(火) 04:04:49 ID:MVd2Uz3pO
636 :
604:2008/09/02(火) 06:52:10 ID:sNVMwvUW0
>>629さん
>>630さん
アドバイスありがとうございます。
いろんなところを少しずつ直してみました。
bokiのキーワードについては・・・
そんなにこだわる必要もなさそうですね。
評価依頼のほうはこれにて終了とさせていただきます。
有意義な意見をたくさんいただけて本当に良かったです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
33
>>633 >>632です。
追加で質問いいでしょうか?
> ちょっとだけベターなキーワードを出してみますね。
> 点火(214)→点火プラグ(4353)、スパークプラグ(5753)
この数字はキーワードがヒットしたものだと思ってますが
キーワードランキングサイトなどから入手されたんですか?
需要の多いキーワードを探してブログの更新をしていこうとしてますが
ここまで具体的なキーワードと数値は見つけられませんでした…
641 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/03(水) 16:35:47 ID:8nukCKB70 BE:479897227-2BP(3001)
>>641 Firefox2だとレイアウト崩れてるよ
644 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/03(水) 19:59:09 ID:zfXj0Gsd0 BE:308505233-2BP(3101)
>>643 Firefox2つかってるんですが・・・
いまいちアクセスが伸びないのでどうすればいいですかね
>>641です
>>645 最低でも六ヶ月毎日続けてから言ってくれ
650 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/04(木) 04:37:53 ID:uB5rlfWiO
>>649 落ち着きすぎじゃない?
秋の夜長に、読書はいかが?みたいなブログにはいいと思うけど。
パチンコスロットは、アドセンスが使えるはずだから、置いてみたら?
>>641 情報量が少なすぎるし。
1日、1記事、それもどこかのサイトから拾ってきたネタだけのニュースサイト形式。
ニュース系であるなら1日2−30記事は欲しい。
自分の感想や意見などが深く書き込まれているわけでもないし、単なる羅列の場合は
数や情報量が勝負だし。
今の状態だと、そのサイトを見たい、と思う人がいる理由を逆に聞きたいくらいだわ。
自分が個人で見てまわるサイトに、そういうサイト入ってる?
業界専門系紙や、商業系のゲームサイト見ていれば、全く意味のないページ。
>>649 パチスロにまったく関係ない広告が出てるね。
まずは関係のある広告貼ってみたら?
654 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/04(木) 18:54:00 ID:Yy3M+1p3O
655 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/05(金) 21:41:02 ID:+8nzZGig0
656 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/05(金) 22:14:12 ID:Fm5QmdTW0
>>655 画像がほしい
画像があるのとないのではSEO的にもだいぶ違う
広告はどちらかというとアマゾンとかでおすすめのワックスとかうったら?
657 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/05(金) 23:28:38 ID:+8nzZGig0
>>656 ありがとうございます。
やっぱりアマゾンがいいですかね?
ワックスをアマゾンだと1件売れても全く金にならなくて悩んでるんですが…
あと、画像というのはスタイリングの手順とかの画像ですか?商品のことですか?
>>655 作成途中ということだから分かっててまだ直していないのかもしれないけど
気になったところを少々
掲示板のリンククリックしたら左のメニューの部分に反映される
TOPページ以外からだとこうなるみたい。
TOPページでも同一の窓に表示されるから使いづらい。
左のデータってとこが表示される状態で一番下が切れてる(ドラックでキチンと表示)
▼ストレートアイロンより下が切れてる。
環境のせいかもしれないけど。
分かりにくい日本語でごめん
取り合えず掲示板は早めに直した方がいいと思うよ
はじめまして
100円以下超低位株研究所
http://teiikabu.is-mine.net/ というサイトを運営しております。
グーグルでは「超低位株」「低位株」で1、2位
で表示されます。1日のアクセス数は200程度、ページランクは「3」です。
以前までぴたっとまっちを貼ってましたが外しました。
このサイトででっかく書くと100,000円月額稼げるように
成長させられたらと思っています。
現在は1ヶ月5,000円程度です。
徹底的に指摘を受けたいと思っています。
ご指導のほど宜しくお願いいたします。
おいおいマルチはいけないな
さんざんあっちでアドバイス受けてるのによ
つーかあっちのスレのアドバイスどうりにやってないじゃん
こっちで聞いても同じことだ
だって住人は同じなんだぜw
↑
マルチじゃないぞ、
ひょっとしたら違うかもしれない。
>>661 ヤマシナ 2,017
5955 5,939
東理ホールディングス 678
5856 1,523
低位株 2,026
ボロ株 678
専門じゃないんで、、でも1ワードにこだわっても来訪者は増えないですよ。
666
エステのアフィリエイトってどうでしょう?
月3万稼ぐのが目標です
ちょっと詳しい知人いわく、クレジットカードや出会い系サイトは儲かるって言ってたんですが
競合サイトが多すぎて・・・
>>667 なにやっても、出来る奴は出来るし、ダメな奴はだめ。
絶対言える事は、とりあえず始めないと、1円も儲からない。
アドセンスもうほとんどいじってないからうろ覚えなんだけど、規約ってどうなってたっけ?
>>670 確か、パチンコは、警察がギャンブルとして認めていないから、
アドセンスOKだったと思う。
>>670 アドセンススレによると、
「パチンコ・パチスロの紹介・説明」ならOK。
「オンラインカジノのようなギャンブルを直接やるサイト」は駄目。
673 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/09/12(金) 21:35:03 ID:4elab34R0
>>657 文字だけじゃスタイリングの説明されてもよくわかんね
実際に自分がやっている写真とってうpしろ
>>675 そのサイトをわざわざ開いて左のカテゴリから見るぐらいなら、
googleで検索したり、価格.com、Amazon等に直接行った方が
簡単で迅速で有益だと思わない?
実際に持ってる商品のレビューだけ載せて、
複数の写真付きとかで紹介するならまだしもさ。
>>675 自分の欲しいものを閲覧者にも「欲しい!」と思わせるには
まず自分という人間がどういう奴なのか提示し、さらに
「この人の薦めるものなら間違いない、自分も欲しい」と思わせるだけの
魅力を感じさせなきゃならない
つまり、あんたに魅力がなけりゃ、だれも見向きもしない、典型的なネットのゴミ
がくぶんのアフィリエイト講座(小林智子先生)どうですか?初心者なので よろしくお願いします。
皆さん 順調ですか!?
おう!順調に絶不調だぜ!w
683 :
655:2008/09/18(木) 22:55:31 ID:cPM3iJHl0
>>655 なんですが掲示板ない方がいいと思いますか?
そこよりもイラストなり画像なり付けてください
685 :
655:2008/09/19(金) 20:36:35 ID:B1QHWh4p0
686 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/07(金) 05:25:56 ID:rXVos7D90
687 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/07(金) 05:39:31 ID:rXVos7D90
説明忘れスマソ。
コンテンツは大きく分けて4つあります。
1:フリーゲームのゲーム攻略
2:家庭用ゲームのゲームレビュー
3:ニコ動で自分がうpした動画の紹介。
4:初心者を対象にした 広くそして少し深い各パーツの紹介とオススメ。
http://red.ribbon.to/~donmai/
メリハリがなくてすごく見辛い。
クリックする気が失せるわ。広告にしか目が行かない。
数ヶ月かけてどこをリニューアルしたんだ?
今よりも酷い状態だったとするならセンス無さ過ぎ。
自力でどうにかするよりもテンプレ使った方が早くない?
辛口かも知れんが正直な感想。
これはひどい
もうちょっと他のサイトを見習った方が良いよ
TOPページはサイトの顔とも言えるから気合い入れて作り直すべし
TOPページに各ページへのインデックスを設け画像付で説明を入れれば
訪問者も迷わないはず。現状じゃ2秒で逃げられるよ
690 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/07(金) 11:54:31 ID:rXVos7D90
>>688 最初は、1のコンテンツの中に2・3が内包されていたので
それを123と独立させて、4を加えたんです。
後、ここの広告は見にくいから外せっていうのがあれば、ご教授願います。
>>689 一応、TOPページに各コンテンツの簡単な説明があるんですが
それだとダメでしょうか?
692 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/07(金) 13:30:54 ID:E/jO+Ay80
693 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/07(金) 13:31:49 ID:rXVos7D90
>>691 申し訳ない。
ただ多くの意見を聞きたいので。
694 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/08(土) 01:58:25 ID:eqMTqcW70
695 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/08(土) 02:03:56 ID:eqMTqcW70
おかしい 毎日50クリック以上あるのに
誰も商品を買ってくれない(´・ω・`)
696 :
687:2008/11/08(土) 03:01:09 ID:eqMTqcW70
余計な広告をはぶき
再リニューアルしました。
再評価おねがいします(`・ω・´)
697 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/08(土) 03:01:47 ID:mpUqQYot0
698 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/08(土) 04:40:37 ID:ccuq9AI20
699 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/08(土) 05:49:23 ID:ccuq9AI20
少しレイアウトを変更しました。
以前のは商品を前面に押し出しすぎてた気がします。
今回はブログのサイドバーを付け、書籍の説明に
読書後の感想リンク付与
700 :
697:2008/11/08(土) 06:18:58 ID:mpUqQYot0
>>698 コンテンツより広告が目立つ。
近頃は、アドセンスだけの糞サイトが多いので、広告の分量が多いページは、同様に糞サイトであろうという推測をしてしまいます。
それと、アフィリエイトで稼ごうとおもうなら、一つのジャンルを一つのサイトで扱うのがいいです。投資関係の本?日記?書評なのか、なんなの?
悪いけど、メインコンテンツの書評も、普通の月並みで、どこにでも書いてある内の書評で、それを見て買おう思わない。
クリックだけでもしれもらえればいいといっても、オークションって、株と関係ないモノ載せてるし、リンク集も投資と関係ないリンクで、使い道がない。
再訪問する価値がなく、ブックマークもされないとおもう。そのサイトで稼げるとはおもえない。
701 :
692:2008/11/08(土) 07:04:55 ID:ccuq9AI20
>>700 厳しいご意見ありがとう。
人の役にたつページを作るには
もう少し範囲を絞っていく必要がありそうですね。
ご指摘をうけて好き勝手書いていても駄目だなと痛感しました。
>>686 Web収入の視点から見ると最悪ですね。
(1)フレーム型のサイト構成のため、ページ数は多くても内容のないトップページしか
インデックスされてないから、検索エンジンからの集客が弱そう。
(2)サイトの方向性が絞れてない
あなたのサイトに来る人を想像してみましょう。
その人があなたのサイトからゲームを買ってくれるでしょうか?
そもそも来客経路は何なんでしょうか?
>>692 本のチョイスは個人的に好きですけど、
>>700さんの言うとおり無駄なページが多いのは
楽天ブログの設定のせいですかね。
どれも流行り廃りがない良書ばかりなんですが、これから投資の勉強をしようとしている人
には、その本が本当に良書かどうかを判断することができませんから、なぜその本を
おすすめするのかというのを、端的に補足してあげると良いかなと。
収益につながるアドバイスをもらいたい方は
主な集客経路(Yahoo、google、ブログサーチ、ランキングなど)を書いとくと
他の経験者さんがなんか教えてくれると思うよ。
704 :
697:2008/11/08(土) 11:30:18 ID:mpUqQYot0
>>701 投資の勉強を君がするところを見てもらうサイトなのか
他人が投資の勉強をするサイトなのか、
まずははっきりさせたらいいよ。
だが、他人に投資の勉強をしてもらうほど、君にスキルや知識があるのか疑問だ。
初心者のために中級者が書いた内容というならできるだろう。
だがしかし、競争率は高いとおもう。
やはり、アフィリエイトで稼ぐのはむずかしい。
705 :
692:2008/11/08(土) 13:04:09 ID:ccuq9AI20
>>702 記事を見直すと確かに内容があやふやな感じがします。
少しずつですが改善していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>704 難しいのは十分骨身に染みています;
競争率の低いいわゆるロングテール的な分野を狙うべきなのでしょうか?
本当に難しいですね。
アフィリサイト作ったんだが誰も来ないし着ても売り上げがない><
アフィ丸出しのサイト経由で買う人なんかいるわけないじゃん
アフィしかリンクはないけどデザインは結構いいと思うんだけどな
すごいサイト見つけた
中古PCソフトで検索して
「中古PCソフト」
あと払いでとても安心して買えました
>>687 http://red.ribbon.to/~donmai/ このサイト、最近URL変えましたか?
アドレス変えちゃうと今までのアクセスが減ってしまいますよ。検索エンジ
ンはURLを覚えているので、消えてしまうとよくないです。あと、PCパーツ
の選び方はアクセスを集めやすい項目かなと思うのですが、フレームをまず
は使わないようにしたほうがよいです。
>>692 みんな厳しいこと書いてますが、私はアフィの点では基本はできてるかな、
と思います。本はまずはタイトルで検索する人が多いし、レビュー内容は
充実していると思います。なので、アフィの基本の「濃いUUを確保する」
という点ではいいのではないかなと思います。
あとは、パッと見て本のレビューブログには見えないですね。Recent Posts
の項目を増やせるなら、そこを30件くらいにしてみて。
上の広告の部分で直帰されると思うのですが、ものは試し。そこのクリック
にGoogle Analyticsを入れて、クリック率を測定しては。0.1%未満ならその
広告エリアは削除したほうがよいでしょう。
711 :
687:2008/11/08(土) 22:42:03 ID:LUbQlens0
713 :
692:2008/11/09(日) 00:11:19 ID:BlW+4N+SO
>>710 画像をトップに持ってくる意味あまり無いですね。
トップを文字だけにして目次風に変えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>711 ありえないぐらい不利です。
>>705 壁にぶつかってますね、もう少しで別な視点に気付くはず。
単に言葉の意味ではなく、マーケティングの視点でのロングテールという言葉の意味を
再検討してみるといいですよ。
なんで、ここは優しい人がおおいのかなあ。不思議な空間
716 :
687:2008/11/09(日) 01:26:13 ID:kBs2QuFy0
初めてこの板に遊びに来ました。
早速だけど、
>>716さん
フレームは不利と分かったとして、次にもう一つアドバイス。
アフィリエイトの基本は、一サイト、一コンテンツ。
(特に初心者ほど、こちらの方が効率が良い)
コンテンツが、
リレー攻略/ゲームレビュー/動画配信/PCパーツの選び方とあるけど、
これはあまりにも幅が広すぎる。
それぞれのコンテンツでホームページ作る方が、検索エンジンで上位表示
されやすく、アクセスアップしやすい。
自分だったら、pc/パーツ関係のサイトをホームページで作るなら、
CPUとか、マザーボードとか、こういったジャンルごとにHPを作るかな。
内容はPC/パーツ関係は良い線いってると思う。
あとは、デザイン、htmlでしっかりサイトを作ること。
718 :
687:2008/11/09(日) 05:57:09 ID:kBs2QuFy0
>>717 >アフィリエイトの基本は、一サイト、一コンテンツ。
リレー攻略 PCパーツの選び方に関しては
それぞれ独立したサイトとして、やっていくだけの規模はあると思うのですが
問題は、他の2つです。(正確には、その他を入れた3つ)
ゲームレビューや動画配信 その他のコンテンツは、
とても1サイトとして独立できる大きさの規模じゃないと思うのですが・・・
>自分だったら、pc/パーツ関係のサイトをホームページで作るなら、
>CPUとか、マザーボードとか、こういったジャンルごとにHPを作るかな。
えっと、これは私のように総合的なパーツではなく
CPU専門とかマザーボード専門といった
そのパーツ専用のサイトを作れってことですか?
あまり、そういうのにはしたくないんですよ。
というのも専用サイトなら、他にも一杯あるじゃないですか。
他に優秀な専用サイトがある以上、今更専用サイトを作っても需要はないと思うんですよね。
ましてや専門サイトを作るだけの知識も無いし。
だから、あまり人がやってないものとして、総合パーツを扱ったサイトを作ろうと思ったんです。
専用サイトが、狭く深いサイトとしたら
うちの総合サイトは、広く少しだけ深いサイトというのを目指してるんですよ。
・PCなんて、どれも同じだと思っている。
・各PCごとに違うのは判るけど、情報集めするのが面倒。
・何でそうなるかいった理論や理屈なんかどうでもいいから、結果だけを知りたい。
そんな初心者や横着?な人の為のサイトなんです。
とりあえずうちのサイトにくれば、サイト巡りしなくても、今のオススメが一通り判る。みたいな。
719 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/09(日) 09:18:43 ID:kBs2QuFy0
>>702 >(2)サイトの方向性が絞れてない
最初は、ゲームのリレー攻略専用サイトでした。
そこに家庭用ゲームのレビューと、ゲームプレイ動画を加えました。
そして更にそこに、個人的に調べていたその他とpcパーツの情報を加えたというわけです。
>あなたのサイトに来る人を想像してみましょう。
>その人があなたのサイトからゲームを買ってくれるでしょうか?
リレー作品には、元ネタになったゲームがあるので、それをやりたい人や
ニコニコ動画で私のプレイ動画を見てくれた人なんかを対象にしてるんですが・・・
>そもそも来客経路は何なんでしょうか?
2chの宣伝と、ニコニコ動画(自分のプレイ動画に、自サイトのアドレスを記載)です。
何処で聞いていいのか分からないので質問させていただきます。
もし適切なスレがあったら誘導をお願いします。
アフィリエイトのb-click(1クリ8円)ってありますよね。
今月に入ってからログインしようすると「ページが見つかりません」になります。
検索したら、報酬を支払われない悪徳と書いてあったのですが逃げられたのでしょうか?
>>719 サイトに来た人は、2chとニコニコではおそらく、このサイトからゲームが買えるよ!
とは宣伝していないと思います。(してたら叩かれまくりですよね?
一般的に本来の目的(この場合はあなたの宣伝文句、普通は検索ワードから判断)以外のことをさせようと思っても
かなり大変です。しかも、ネットでものを買わせるんですからハードルはかなり上がります。
お店でものを売るのはある程度簡単ですが、路上で売るのは大変ですよね?
他のみなさんが、専門的なサイトを用意しませんか?と言っているのは
お店で売りませんか?ということ提案です。
どうしても路上で商売を続けるなら、ビラ配り(ネットでいうならクリック広告とか)などハードルの低い
ある程度効果が見込める方法に変更する必要があると思います。
725 :
717:2008/11/09(日) 17:19:00 ID:vgx6Vakq0
>>718 何でもかんでも普通に揃っている大型電気屋よりは、一部に特化したプラモ屋の方が
お店を作りやすいし、成果も出やすいということ。
718さんのサイトは前者に近いよ。
大型サイトはもう、かなり出回っているし、これらのサイトはSEOが半端じゃないので、
初心者が太刀打ちするのは結構厳しい。
まあ、それはいいとして、下三つの箇条書きのコンセプトなら、ちょっと頭を捻る必要があるかも。
これに特化したサイトを思いっきり考えて、他サイトと差別化を図ってみてください。
727 :
687:2008/11/09(日) 18:56:23 ID:kBs2QuFy0
>何でもかんでも普通に揃っている大型電気屋よりは、一部に特化したプラモ屋の方が
>お店を作りやすいし、成果も出やすいということ。
そうはいってもねぇ、上でも言ったとおりCPU専用とかマザーボード専用みたいに
特化サイトつくるだけの知識はないんですよね。
だから、その知識の無さをカバーし、かつ他との差別化を図るため為
総合サイトを作ったというわけなんですよ。
>大型サイトはもう、かなり出回っているし、
マジですか?
専門サイトはよく見かけても、私のような総合的なサイトはあまり見かけないのですが・・・
>他サイトと差別化を図ってみてください。
既に差別化は図ってるつもりなんですが(´・ω・`)
>>726 何だと!
ここまでなるのに5年かかったんだぞ(´;д;`)
速攻「戻る」ボタンをおすレベルだろwwwww
ちらっと見たけど
ゲームとPCパーツが好きな人なのはこのさいどうでもいいんで
ゲームとPCパーツのサイトを分離した方がよい。ドメインもわけちゃいな。
1サイトに1テーマ、これ基本な。
それから、
14スピーカー
15マイク
とかずらずらつながってるけど、それぞれページを分けた方がよい。
1ページには1つの内容。
これ基本な。
ソニーはおすすめしないとか?
これは客観的情報に基づいているから批判は受け付けないとか?
ところが、おまえがおすすめ商品として挙げてるモノは、
おすすめする根拠が一切書いてないとか、謎すぎる。
主観的なレビューや口コミを読みたくて、個人サイトを検索するんだぜ。
どこの馬の骨かわからんやつが、「おすすめです」と書いたからといって、それ買う馬鹿がいるかよw
5年かかったというのがマジだとしたら、0年からやり直しだな。
・サーバーの広告がウザイ
・フレームがウザイ
・メタタグがスパム
・デザインが糞
731 :
687:2008/11/09(日) 21:47:05 ID:kBs2QuFy0
>>729 >ゲームとPCパーツが好きな人なのはこのさいどうでもいいんで
>ゲームとPCパーツのサイトを分離した方がよい。ドメインもわけちゃいな。
それではリレー攻略+ゲームレビュー+動画配信+その他で、1サイト。
PCパーツの選び方のみで、1サイトとした方がいいってことですね。
>それぞれページを分けた方がよい。
>1ページには1つの内容。
スクロールできるし1つの大きなページの方が、見やすいかなっと思ったんですが
一応、左の項目から好きなとこに飛べるようになってるし。
>おすすめする根拠が一切書いてないとか、謎すぎる。
色んなスレやサイトによる客観的情報がほとんどです。
オススメの中で、私が持ってるのは1割ほどですから。
>5年かかったというのがマジだとしたら、0年からやり直しだな。
5年かかったというのは、本業のリレー攻略のことです。
息の長いシリーズなので・・・。
もっとも、それも、まだ完全ではありませんがね。
>>730 >・サーバーの広告がウザイ
どうしようもないです。
>・フレームがウザイ
>・デザインが糞
善処します
>・メタタグがスパム
( ・ω・)?
>>722 さんが素晴らしいですね。
元の質問者の方へ。
とりあえず、ネットでの人の動きについて、ある程度
本とかで勉強しては。一番簡単そうなSEOの本でも
立ち読みしてみてはどうでしょう。主観だけで作っ
ていても案外世間は厳しかったり。アフィリの世
界に競争があったり。。
アフィリの本も出てますよ。
>>722 さんが素晴らしいですね。
元の質問者の方へ。
とりあえず、ネットでの人の動きについて、ある程度
本とかで勉強しては。一番簡単そうなSEOの本でも
立ち読みしてみてはどうでしょう。主観だけで作っ
ていても案外世間は厳しかったり。アフィリの世
界に競争があったり。。
アフィリの本も出てますよ。
734 :
717:2008/11/10(月) 04:47:22 ID:VDaCFAQs0
>>687 >>アクセス数を伸ばす為、数ヶ月かけてリニューアルしたのですが
ほとんど以前と変わりません。何が悪いのでしょうか?
あの、目的はこれなんだよね?
例えば、検索エンジンから『パソコン』と入れて、君のサイトが上位にくると思う?
平均ページランク5〜6の超巨大サイトばっかりだから、ほぼ無理に等しいよ。
『パソコン パーツ』でも、上位10件の平均が4〜6。
ぴんとこないだろうから、君のHPの強さを教えてあげるよ。(Googleのみで)
『パソコン パーツ』5位・・・リンク数720 インデックス数52万 ページランク6
687のサイト・・・・・・・・・リンク数 0 インデックス数 0 ページランク0
普通の凡人がスーパーサイヤ人の孫悟空に勝負を挑むようなもの。ほぼ絶望的。
でも『CPU お勧め』とかだと、大分難易度は低くなる。
『CPU お勧め』5位くらい・・・リンク1 インデックス数 1 ページランク1
これなら、ミスターサタンに挑むくらい。勝てる見込みもある。
ここまで来たらどうしたらいいかピンとくるよね?
分からなかったら、SEOの勉強をしっかりしてください。
735 :
687:2008/11/10(月) 08:55:10 ID:t5hMR/Yc0
>>732-733 >一番簡単そうなSEOの本でも
>立ち読みしてみてはどうでしょう。
一応、SEO関係のサイトは見たんですがね昔。
また見てみます。
>アフィリの世界に競争があったり。。
一応、穴を狙ったつもりなんですがね。
>>734 >でも『CPU お勧め』とかだと、大分難易度は低くなる。
>『CPU お勧め』5位くらい・・・リンク1 インデックス数 1 ページランク1
つまりパソコンやパソコン パーツでは当サイトはヒットしなくても
『CPU お勧め』だとヒットする可能性はあるってことですね。
だから『xxx お勧め』というのが沢山あれば
それだけヒットするんじゃないかなと思ったんですが・・・
736 :
687:2008/11/10(月) 09:05:44 ID:t5hMR/Yc0
737 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/10(月) 09:29:04 ID:ocKZSvlH0
アフィリエイト目的のサイトはどんどん検索エンジンから削除されてるね。
もう終わりだな。
738 :
687:2008/11/10(月) 09:54:33 ID:t5hMR/Yc0
>>737 でも、私のサイトはアフィリエイト目的ではなく
リレー攻略やPCパーツなどちゃんと実利があるから問題ないですよね。
739 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/10(月) 10:30:34 ID:q5ubKxDi0
>>724 堀江はアマゾンとアドセンスでやってるけど
どの位収入あると思う?
俺は堀江がマンガに詳しいのにびっくりした
マンガはアマゾンで売れやすいと思ってこじつけで貼ってるだけかもしらんが
しっかしニコ厨はろくなもんじゃねえなw
俺が関わりたくない原因の一つだよ>管理人がニコ厨
741 :
739:2008/11/10(月) 12:00:17 ID:q5ubKxDi0
>>741 紹介のクリック率はかなり高いと思う
有名人だからアフィリでもクリックするし
でもそのものは売れないと思う
クッキーで他のものがかなり売れてるんじゃない?
このブログは1日何人着てるんだろうか
田代神がAmazon始めたら踏みまくるだろ?そういうことさ
744 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/10(月) 12:19:56 ID:q5ubKxDi0
>>742 >でもそのものは売れないと思う
やっぱりこじつけっぽい商品の貼り方だとそうなるか
クッキーねえ。
堀江ってだけでアクセスはあるだろうから
アドセンスも月万単位あるだろうなあ
745 :
687:2008/11/10(月) 18:40:21 ID:t5hMR/Yc0
それにしても、リリューアル直後は
1日5000アクセスは期待したんだがなww
>>687 とりあえずデザインの勉強からしたほうがいいよ
1ヶ月1万円も稼げてないでしょ
747 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/10(月) 21:26:53 ID:t5hMR/Yc0
ながすぎ
禿重
752 :
748:2008/11/10(月) 22:25:40 ID:20KwoKe10
とりあえずアーカイブ数を25から10に減らしてみたけど
あまり変わらない…
作品数の多い漫画家、記事をある程度追記に移動しちゃおうか。
評価をします。最悪です。
重たいからそれだけで最悪、さらにいえば、、、
直接アマゾンにいって検索することと比べると、メリットを全く感じません。
したがって、二度と訪れません。
754 :
748:2008/11/10(月) 23:38:05 ID:20KwoKe10
>>753なら、このサイトどうすればマシになると思います?
アマゾンの情報に負ける…のは、作り始めの段階で悩んでた点の一つで、
別の付加情報を…という事で今、漫画家のファンサイトも巻き込めないかと
模索中なんです。
自分でも、どう軌道修正すればいいのかわからなくなってきてる…
それぞれの漫画に独自のレビュー文を書く。
1つの漫画辺り10行くらいの。
>>755 レビューも一時期考えたのですが、ここまで来ると多分、
24時間働いても終わらなさそうなので、諦めました。
レビューサイトも星の数ほどいるから参入も厳しそうなので…
かと言って誰かのレビューを集める仕組みも作るのは厳しそうだし…
当面の目標は「萌駅」みたいな形に出来れば…と今のところ考えてます。
>>748 実際に「空手バカ一代」と
「神々の山嶺」調べようと思ったけど
漢字忘れたので「神々の」で検索してみました。
探したら一応あったけど、多分みんな見つけるまでに帰っちゃいますよ。
検索エンジンで調べた方が速いし
ぶっちゃけ存在意義があまりないんじゃないですかね?
儲けたいなら検索サイトやめて、一つの漫画につき1ページで
大量にページ作りまくってアドセンスで稼ぐしかないと思いますが
作業をはじめる前に、有意義なものかどうかを考えてからやらないとねえ。
広告サイトにしか見えない。
あと、サイトキャッチャーなどで売るという手もありますが
その場合でも独自ドメインにしとかないと売れないかもしれないので
ドメインは取って置いたほうがいいですよ
761 :
748:2008/11/11(火) 02:03:24 ID:mzDS9Xlq0
762 :
687:2008/11/11(火) 03:51:13 ID:FrGC1cnN0
今、リニューアル中だけどヤバイことになってる。
まずフレームを廃止して、スタイルシートによる疑似フレームにした。
次にデザインを改良した。
最後にフレームを廃止したことにより、ページ数は1つになり、広告の数が減った。
687は、他人のつくったデザインに自分のアイデアを乗せていった方がよいよ。きっと。
764 :
687:2008/11/11(火) 07:33:15 ID:FrGC1cnN0
>>763 今まさにそうしてる。
後、リレー攻略+ゲームレビュー+動画配信+その他で、1サイト。
PCパーツの選び方で1サイトに分けるつもり。
765 :
687:2008/11/11(火) 09:42:28 ID:FrGC1cnN0
>>761 > 関係ないけど自分の脳内哲学で、広告サイトと認識しても尚買ってくれる人間
> 集めた方がいいんじゃないか…って普段から考えてる。
まぁ、それには同意するけど、amazon自体が広告サイトなわけで、
amazonを超える+αが無いと、集客は難しいんじゃないだろうか?
>>761 Amazonで検索したほうが早いんだけどどう思う
やっぱり完全なデータベース化して、作り替えた方がいいと思う。
作者別に検索すれば、最新の漫画が出るとか。
>>765 CSSがFireFoxだとずれてるが、
そういう感じで良いとおもうよ。
物販とアドセンスを組み合わせたらいいよ。
SEOの基本的な本も読んで勉強すれば
そこそこ稼げるんじゃないかな。
769 :
748:2008/11/11(火) 21:40:46 ID:mzDS9Xlq0
>>767 今考えてるのはアマゾンの抱えている「穴」を突いていって、
ページもなるべく軽くしていこうとかんがえてます。
(さすがに全部の施すのは時間かかりそうだけど)
例えばさっきの巻数括りのページの存在って
そこまで認知されてないと思うんだ。
あとコンテンツは…とりあえず考え中。
晒してみる。
http://gj-study.com/ 一応別サイトで年50〜60万は稼げてるんだけど、新たに作ろうと思ってやってみた。
650PV/day, 200ユニーク/day
貼ってるアフィはアマゾン、アドセンス、最近A8を貼った。
アマゾンとアドで月2000円くらいしか稼げない。なんか収益法がいけないんじゃないかと
思うんだけど、いい案が思い浮かばない(ここは自分で考えなきゃいけないとこだけど)。
ターゲット層が受験生だから、リンク踏ませても参考書以外に買うものがないから売れない
んじゃないかと思ってたり。
悪あがきにコラムとか書き出してアフィ貼ってるけど果たして効果はあるのか・・・。
アドバイスお願いします。
さすが、50万稼いでいるひとだけはあるとおもった。
俺も100万くらいのひとなので、技術やノウハウは君と同じくらいのレベルだと思う。
ひとこと言うとすれば、客層が悪いということではないでしょうか。
予備校本科生の入学アフィリエイトとかがあればいいと思いますね〜。
アフィリエイトと言う言葉すら知らないド素人です。
どの様にして稼ぐのか詳しく教えてくれたら嬉しいです!
月20万は稼ぎたいなぁ
とりあえずスレ違い。
そしてお前には無理。
>>772 え〜、今まで知らなかったの?お金と時間をドブに捨ててたようなもんだね♪
>>774 詳しくはしらんかった(笑)
お金かかるの?もう登録してしまった…
謳い文句に騙された自分乙
かからないよ。
何か得意分野とかあるの?
http://housuu.com/ 半年くらい前に見てもらったのですが、やっと完成しました。
これからアフィリエイトの販売サイトを
たくさんリンクしていきたいのですが
いいアイデアがあればどうかアドバイスお願いします。
779 :
770:2008/11/12(水) 16:21:14 ID:8wS/F+n/0
>>771 せめて予備校系の資料請求でもあればいいんですが、三大予備校は
アフィリエイトに進出してないみたいなんで厳しい気が。
>>775 見た目努力型っぽいけどたぶん天才。小2で新聞の漢字すべて読めた。
>>778 それでどれくらい売り上げがあるの?
個人的にはデザインも綺麗だしなかなか洗練されているサイトだと思う。
でもやっぱ名言とともにアフィリがあるのには違和感があるけど
>>779 神童だ・・
781 :
778:2008/11/12(水) 17:29:49 ID:/BlPT8REP
>>780 ありがとうございます。
売り上げはアドセンスだけで
2,3ヶ月に1度支払い額になるくらいです。
783 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/12(水) 22:32:59 ID:ZTLNqytM0
http://ameblo.jp/19791001 ガンダムvsシリーズの動画サイトしてます
だいたい毎日1000ぐらいのアクセスありますが思ったほど収入には繋がってません
広告の仕方とかアクセスの集め方とかよく分かってないです
10ヶ月でだいたい収入25000円ぐらいです
アドバイス頂けたらありがたいです
784 :
687:2008/11/12(水) 22:37:54 ID:1+JjKg7y0
785 :
779:2008/11/12(水) 22:52:55 ID:8wS/F+n/0
>>782 調べてみたけどリンクシェアに予備校系ない気がするんですが。
もしかして申請できる条件とかあるの?
>>783 もう少ししたらGEって企業がガンダムシリーズのカードのアフィリエイトをやるから
それを目立つ所に貼ればいい。稼げるよ。それまでは集客を頑張れ。
華が咲くのはもう少し先。頑張れよ。
>>785 途中で切れてた。782です。
リンクシェアは、ベネッセとか受験関係の商品がいくつかあったかなとおもって。
予備校は、昔他のASPで2件ほどクローズドの案件を紹介されたことがありますが
現在は、どこもやってないようですね。クローズドでも回ってないですねおそらく。
超大手のタイアップ広告ぐらいなのかな。
ちょっと前は、模試とかのアフィリエイトもあったんですけどねー。(今もこれはあるのかな?)
788 :
785:2008/11/13(木) 04:51:47 ID:tHJLuhhRO
>>785 なるほど。ベネッセは別サイトで提携してるので知ってました。
経験上大学受験で進研ゼミやる人はあんまりいないと思ったのでZ会を貼ってます。
模試系あるといいですねぇ
789 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 05:26:39 ID:5m/N+DMW0
>>770 勉強法が役にたった。どうもです。
二人とも、天才杉
200ユニーク/dayでアドセンスのみで月2000円は普通だと思う。
(クリック率3%、教育関係のアドセンスの単価10円として)
アドセンスは、アクセス数が多いサイトか、金融、保険関係じゃないとあんまり
儲からないよ。
記事の書き方、広告の位置、デザイン、どれをとっても文句はないけど、
ページランク0というのが、ちょっと気になった。
791 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 06:30:54 ID:T1X44/ha0
>>791 こういうのは運営者情報とかなくてもいいのか
言ってしまえばただの掲示板だもんね
別に問題なくASPは通るんじゃない
でもお金がない人がターゲットだから広告はキャッシングはもちろん
物販はむずかしいかもね
ああ、融資する側はお金あるのかw
そのパソの広告は直接契約かなんか?
793 :
687:2008/11/13(木) 07:56:05 ID:QF9d3u1K0
>>784をスルーしないでください
今回は、かなり自信があります!
794 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 08:01:08 ID:4nnA5yTG0
>>786さん本当にありがとうございます
早速調べてみます
>>793 コンテンツはよくわからんけど、まずUIがダメ。
796 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 08:08:10 ID:4nnA5yTG0
>>786さん、GE アフィリエイトって単語で検索してみましたがらしいものはでてきませんでした・・・
詳しく教えていただけたら助かります
797 :
791:2008/11/13(木) 08:08:47 ID:T1X44/ha0
>>792 ASPは通りそうですか、安心しました♪
これで、PHP自動化プログラムの作成に専念できます。
広告は、グレーゾーン金利返還と消費者金融にしょうかと・・・
ちなみにパソコン販売のバナー画像は、全体が殺風景だったので
画像を勝手に張っただけのダミーです・・・
ASPと契約できたら、即効でハズしますw
798 :
687:2008/11/13(木) 08:25:08 ID:QF9d3u1K0
>>795 >コンテンツはよくわからんけど
ちゃんと見ましたか?
PCパーツの選び方を専用にしたサイトです。
>まずUIがダメ。
UIってなんですか?
どうしたらいいんでしょうか?
799 :
791:2008/11/13(木) 08:29:12 ID:T1X44/ha0
>>687 早朝からの出漁、ご苦労様です。
釣果があるといいですねw
800 :
687:2008/11/13(木) 08:30:06 ID:QF9d3u1K0
>>799 釣りじゃなくて
真剣なんですけど(´・ω・`)
ちょっと、教科書的な本を読んでから質問した方がいいな。
ネット検索だけでは断片的だから、本買ってきて体系的に学ばないと、687は全然だめだ。
802 :
687:2008/11/13(木) 08:42:27 ID:QF9d3u1K0
>>801 何処がダメなんでしょうか?
皆さんの言うとおりにしてきたのに・・・
1:フレーム止めろ → フレームの停止(疑似フレームを使用)
2:1サイト1コンテンツに。 → PCパーツのコンテンツを1サイトに分離化。
3:デザインがダメ → サンプルを使用して、デザイン修正
>ちょっと、教科書的な本を読んでから質問した方がいいな。
オススメはありますか?
あれば教えてください。
>>687 まず物を売るサイトの基本がなっていない
1、無料鯖なんて論外(鯖の広告うざい)
2、フレームなんて論外(SEOで損する)
この2点をクリアするのが最低限のポイント
確かに無料鯖でフレームを使ったアフィリエイトサイトは沢山あるが
この2点を改善するだけでかなり優位になる
鯖なんて安いところは月200円ぐらいなんだからそのくらいだせるでしょ
こういうところケチって稼ごうなんてそう甘くないよ
あとPCパーツサイトをメインにするなら
姉妹サイトのリンクなんてフッターにちょこっとあればいい(被リンク目的で)
アクセスを流すつもりなら関連がないからはずしたほうがいい
804 :
687:2008/11/13(木) 09:00:22 ID:QF9d3u1K0
>>803 >1、無料鯖なんて論外(鯖の広告うざい)
ある程度、収入が見込めるようになるまで無理です(´・ω・`)
>2、フレームなんて論外(SEOで損する)
フレームは使ってませんよ。
スタイルシートを使った疑似フレームです。
>あとPCパーツサイトをメインにするなら
>姉妹サイトのリンクなんてフッターにちょこっとあればいい(被リンク目的で)
>アクセスを流すつもりなら関連がないからはずしたほうがいい
一応、本業(?)はリレー攻略なので
もう1つの方にも来て欲しいと思ってるのですが
あまり良くないのでしょうか?(´・ω・`)
わかったわかった、ショボンが可愛かったから真面目にレビューしてあげよう。
まず1つ目。
><!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
DTD宣言がHTMLってのが気に入らない。
><br>
><br>
><br>
余白はCSSで。
><FONT size="+1" color="red">更新内容</FONT>
文字サイズ変更・文字色変更はCSSで
><FONT size="+1" color="red">更新内容</FONT><br>
> 2008.11.11<BR>
> HP仮開設<BR>
HTMLは論理構造に基づいて書くように。例えば
<dl>
<dt>更新内容</dt>
<dd>2008.11.11</dd>
<dd>HP開設</dt>
</dl>
><a name="top"></a>
要素内を空にするのはやめよう。
ページ内リンクであれば<div id="top">とかにしておけばOK。
><ul class="list_index">
>このサイトは、PCパーツの選び方を専用にしたサイトです。<br>
>CPUやマザーボードからキャプチャーボードまで、各パーツの概要とオススメ(あれば)を記載しています。<br>
></ul>
ul要素は段落ではなくリストを表す要素。
まずは基礎となるHTMLを身に着けよう。
中身はそのあと。HTMLはW3C見ればおk。
808 :
770:2008/11/13(木) 09:42:45 ID:tHJLuhhRO
>>789 確かにこのアクセス数でアドセンスは厳しいか。
メインサイトのほうがユニーク同じ感じで最盛期は月10万とか行くから、違う広告も検討してみます。
ページランクは、相互リンク申込んだけど張ってもらってないってのが結構あって、そこが原因かと。もうちょっと頑張ってみる。
809 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 09:46:23 ID:T1X44/ha0
>>687 ホームページ作成の基本がなっとらん。
特に、html・cssの基本概念が欠落。
@まずは、Adobe Dreamweaver(Ver8〜CS4)を手に入れる。(ホームページビルダーは厳禁)
A『インプレス社 できるDreamweaver』みたいな本を買う
B絶対に1冊丸ごと練習する。(部分練習するから、今みたいなツギハギHPになってしまう。)
Cそれから、自分のHPを作り直す
…と、釣られてみるテスト
遅レスだけど770氏のサイトのアドセンス、ラベル違反じゃない?
TOPの「センター高得点の秘密」の下にアドセンスを貼っちゃうのとかは
危険かと思われ。
無難にスポンサードリンクと書いておく方が安全じゃないかな?
アカウント削除が一番辛い。
「センター高得点の秘密」の下にアドセンスはってその収益じゃ
「スポンサードリンク」にしたら缶ジュース1本買えるか買えないかくらいになっちゃうんじゃ…
812 :
687:2008/11/13(木) 10:24:37 ID:QF9d3u1K0
813 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 10:34:54 ID:T1X44/ha0
>>812 コンテンツ云々の前に、あのデザイン(html・CSS)なら
見づらいので2度と開かないぞ。
まずは、コンテンツの前の技術を学べ。
814 :
687:2008/11/13(木) 10:54:39 ID:QF9d3u1K0
>見づらいので2度と開かないぞ。
何処がダメなんでしょうか?
やはり上部メニューのことでしょうか?(文字が小さくて見づらい?)
815 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 11:06:31 ID:T1X44/ha0
やっぱ、釣られてるみたいだから、
>>687答えんの辞めた〜
816 :
687:2008/11/13(木) 11:17:19 ID:QF9d3u1K0
釣りじゃなく真剣なんです〜><
817 :
770:2008/11/13(木) 11:53:14 ID:tHJLuhhRO
>>810 マジですか。帰ったらすぐに直します。
そこの位置のアドセンスははがしてなんらかの申し込み型にしようかとも思っています。
どうせアド張り続けても1000円くらいにしかならないので。
818 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/13(木) 12:57:04 ID:5m/N+DMW0
>>816 忍者ツールか、FC2ホームページ使いなよ。
余計な広告はいらないよ。
>>816 ぱっとみて、素人丸出しの見た目なんだよ。
本屋いってこい。まじで。
>>816 釣りじゃないなら、
>>809に従ってみたらどうなの?
> サイトを見に来る人は内容を見に来るのであって
> タグなどを見に来るのではないと思うのですが・・・
正しい記述をしないと、クローラーは、読めないよ?
そんなことも考え付かないから、入門書を読めと言われてるんじゃない?
それに、俺の環境だと、姉妹サイトの欄がフレーム境界線からはみ出ていて、
気持ち悪いです。その違和感が狙いだと言うなら、私は何も言いませんが。
きちんと教えてもらっているのにそれさえしない
>>687ってなんなの?
>>812 で終了でしょ。アドバイスしても無駄。釣人じゃなきゃ嵐
824 :
687:2008/11/13(木) 21:01:20 ID:XT9E2kew0
825 :
687:2008/11/13(木) 22:20:37 ID:XT9E2kew0
><div id="head">
><a name="top"></a>
></div>
もうほんと意味がわからん。
忍者ツールズの広告なんてdisplay:none;で消せるだろ…
827 :
687:2008/11/13(木) 22:33:51 ID:XT9E2kew0
>>826 >もうほんと意味がわからん。
何がダメなのか判らん(´・ω・`)
>忍者ツールズの広告なんてdisplay:none;で消せるだろ…
勝手に消していいんですか?
私のサイトも消そうと思えば、消せますが
消してはダメみたいなことが規約に書かれているんですが・・・
>>827 ><div id="head">
><a name="top"></a>
></div>
ここが。
>勝手に消していいんですか?
バレたらダメ。バレなきゃおkって考えてる。オレは。
>>825 おおーバッチリじゃん。それなら合格ラインだよ、おめでとう!
アドバイスに対して、反論するなら、アドバイスを聞く資格がない。
もう、かってに一人でやってろってことになるわな。
真剣であろうと無かろうと、アドバイススレッドなんだから、
687はすれ違いということになります。さいなら〜
831 :
687:2008/11/14(金) 04:28:19 ID:eWE13bE40
なんか意見が別れますね。
とりあえず合格ラインには達したけど
もっと上を目指そうと覚えば、タグなど色々勉強しないといけない
ということでしょうか(´・ω・`)
834 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/14(金) 11:08:38 ID:Gh/4rM5xO
835 :
687:2008/11/14(金) 14:16:09 ID:HX6MnNI50
837 :
687:2008/11/14(金) 14:35:02 ID:HX6MnNI50
めちゃくちゃ自信あったのに(´・ω・`)
でもフレームを使わなくなったのと
1サイト1コンテンツにしたのは評価してくれますよね?(´・ω・`)
838 :
687:2008/11/14(金) 14:58:01 ID:HX6MnNI50
>>836 今、一通り見てきてなんとなくですが判りました。
私のサイトと、デザインが優れているサイトとやらで何が違うのか。
それは画像の有無です。
画像を多様化することで
視覚的効果による判りやすさと、華やかなさを増しているのです。
無論、闇雲に使っては効果は0どころか、マイナスになるでしょうが
適材適所で使えば、充分な効果を生み出す筈。
私のサイトも、全く使用していないわけではないですが
やはり、まだまだ少なかったということでしょうか。
>>796 ごめんごめん。言い方を余りに端折り過ぎたね。殆ど説明してないなwwごめごめ。
GEってのはカード会社で、創通からガンダムをカードに使用できるライセンスを日本で唯一許されてる会社なの。
んでそこが色んなアフィリエイト広告会社にあともう少ししたら広告を供給するって事。12月初めぐらいと聞いてる。
だから
>>796はアフィリエイト広告会社のJanetかCross-Aか、または両方とパートナー契約して待ってればいい。
多分、Janetが確実かな。それと契約して待ってればいい。一般媒体にも流すんじゃないかなと。
これでも説明不足かもしれない。
>>840 デザインの勉強のぺーじなのに、みためが悪いねw
内容は見てないけど(要するに、1秒で閉じるタイプのHP)
>>687 ごめん最初は馬鹿にしてたけど結構いいサイトになってきてるね。
みんなも内心
>>687のサイト良くなってきてるなーって思ってると思うよ。
サイトはいい感じだから、あとは広告をいかに工夫してするかだね。
>687
とりあえず1024x768のディスプレイでも崩れずちゃんと読めるデザインにして。
あとTOPページのフレームは無くなったけど下の階層じゃフレーム使ってるし。
これじゃ全く意味無い。いっそテーブルレイアウトに変更した方がマシ。
それとTOPページから全てのページにアクセスできるような配慮があっても
良いと思う。テキストの量が少なすぎて検索にも引っ掛かりにくいだろうし
見栄えも悪い。
それとページ上部の3つのリンク、アレ邪魔。
FireFoxだと崩れまくり。
845 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/14(金) 22:34:55 ID:RfR1Yliu0
>>839さん、本当にありがとうございます
ただ、俺の所のユーザーは多分学生層がほとんどなので、カード契約はしてくれるかは難しいかもしれませんが・・・
ともかく貼ってみます〜〜
>>840さん、ありがとうございます。早速研究してみます
846 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/14(金) 22:41:52 ID:rzSSgii8O
>>841 これが見づらいなら
なにを見やすいというのか
教えてもらいたいね。
847 :
687:2008/11/15(土) 01:34:16 ID:ODAQ6IJR0
>>842 >ご
>み
>サイト
嫌がらせですか?(´;ω;`)
>>843 >とりあえず1024x768のディスプレイでも崩れずちゃんと読めるデザインにして。
私の環境は、1024x768ですが、普通に見れてますよ。
>あとTOPページのフレームは無くなったけど下の階層じゃフレーム使ってるし。
>これじゃ全く意味無い。いっそテーブルレイアウトに変更した方がマシ。
フレームぽいですがフレームではありませんよ。疑似フレームです。
こちら(
http://desperadoes.biz/style/p_frame.php)のスタイルシートによる疑似フレームと
スクロールバーを組み合わせたものです。
>それとTOPページから全てのページにアクセスできるような配慮があっても良いと思う。
考慮してみます。
>テキストの量が少なすぎて検索にも引っ掛かりにくいだろうし
適当に増やしてみます。
>見栄えも悪い。
何で? テキスト量が少ないから?
>それとページ上部の3つのリンク、アレ邪魔。
これが無かったら、PCパーツのページから
他のページに飛べないじゃない。
今は、トップページだけだけど、コンテンツを増やすかもしれないんだから。
848 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/15(土) 03:18:03 ID:gh54Z5ni0
>>847 ホームページって何?って時代のサイトだよ。
とりあえずサーバー変えなよ。クソすぎる。
あとMovable Typeかなんかでやったほうがいいんじゃないの?
無料ブログでもいいよ。
それからウンコみたいなレイアウトと文章とリンク
そもそも擬似だとか関係なくフレームの意味なさすぎ
とりあえず本でもサイトでも見て基本を押さえてからまたきなよ。
見栄えが悪い といわれてピンとこないところがアウトすぎ。
849 :
687:2008/11/15(土) 03:37:22 ID:ODAQ6IJR0
正直、何がダメなのかさっぱり判らない。
言われた通りに、フレームを無くしたし
1サイト1コンテンツにした。
>それからウンコみたいなレイアウトと文章とリンク
何がウンコみたいなのか判らん。
850 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/15(土) 03:43:28 ID:U48qwUHS0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 『
>>687にレスしたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかな・・・』っと、思ってるw
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
851 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/15(土) 09:42:40 ID:JaLcGub00
>>849 メニューとコンテンツを分離して便利にしてるつもりかもしれんが、
普通のレイアウトに慣れてるとすごく違和感がある。
フレームだろうが擬似フレームだろうがこういう別々の動きするもの自体不要。
一枚の紙に書くようにメニューもコンテンツも載せればいいだけ
852 :
687:2008/11/15(土) 09:59:45 ID:ODAQ6IJR0
てういか687はどういうサイトを目指してるわけ?
個人サイトでおまけにPCパーツ紹介しようというなら
もうそれで十分だよ
そうではなくアフィリエイトでPCパーツガンガン売って稼ぎたいと言うなら
1から作り直す必要がある
854 :
687:2008/11/15(土) 10:16:05 ID:ODAQ6IJR0
>>853 本業は、リレーの保存と攻略と動画配信です。
PCパーツを含めた他のコンテンツはオマケみたいなもんです。
アフィリエイトで稼ぎたいとは思ってますが
別にPCパーツでとは拘っていません。
855 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/15(土) 10:22:25 ID:JaLcGub00
>>852 そうそう
そこに自分のサイトの内容を移すつもりでやってみなよ
http://tarakoyazi.web.fc2.com/ 晒します
サイトのコンセプトとしては、ゲーム制作をイチから始めるのをブログ形式で書いていくサイトです
ブログを使用するとアフィやその他のパーツを自由に配置できないので、ビルダー使ってブログ風にしています
とりあえず、対象は14〜25歳ぐらいです。
ユニークは50/dぐらいを目指そうと思っています
とりあえずコンテンツ少ないので、他にもいろいろ増やそうと試行錯誤中・・・
評価お願いします
だから、なぜゲーム制作をイチから始めるという目的のサイトで稼ごうとするのか…。
>>858 やはり、アフィで稼ぐとしては弱いですよね・・・
最初はパチスロ系でいこうかなと思っていたんですけど、そっちのほうがまだマシですかねえ・・・
>>859 やっぱりキモいですよねw
アドセンスでも貼らないと儲からないよ
>>861 アドセンスは現在申請中です〜
ちょっとコンテンツのほうはいろいろ考えていこうと思います
食いつきがいいのは、動画紹介、スロットあたりですかねえ・・・
ゲーム制作のほうは趣味なので、そっちのほうも並行してやろうと思っているのですが、
年齢層がかぶり、かつ、アフィで儲かりそうなのってあんまりないですよね・・・
やっぱり考えが甘いのですかね('A`
>>857 >ビルダー使ってブログ風にしています
ブログ使ったほうがいいよ。
もちろん無料ブログじゃなくて有料鯖でMTかWPかで。
プログラミング関係のサイトなのにtableレイアウトってのは説得力ないよね。
ああ…でもビルダーじゃしょうがないかな。DW買えばよかったのに。
>>862 >食いつきがいいのは、動画紹介、スロットあたりですかねえ・・・
スロットは興味ないから知らないけど、動画紹介はただアクセス数が集まるだけで成果には結びつきづらいよ。
動画紹介サイトに来るのは無料で動画を見て暇つぶししたい人。
そこで有料の商品を紹介しても購入する人はかなり少ないからね。
1年間まじめにプログラミングの日記書いていけば、1年後にはかなり信頼性の高いサイトになっていると思うよ。
プログラミングをはじめたばかりの人にとって、そういった日記はかなり参考になる。
ただね、プログラミングでゲームを作るからといって、ゲームのプレイ日記を混ぜるのはうんちっちだと思うよ。
アフィリエイトを目的とするなら、購入やサービス契約の意図、最悪そのことについての
情報を調査する人を対象としたサイトでなければならない。
1000人に1人が買ってくれたらいいやというならもう知らない。
865 :
748:2008/11/15(土) 22:39:14 ID:5HG+vMcp0
もし、自分が客としてくる立場になったらどう感じるかをかんがえたほうがいい
>>863 なるほど・・・
とても参考になります。
当分は記事の充実のほうとサイトつくりの勉強に費やします。
ブログのほうに移行したいという気持ちもありますが、さすがにノウハウもわかってないのに有料鯖は気がひけますしねw
記事ならそのうち流用もできるでしょうしw
貴重なご意見ありがとうございます
逆に有料鯖や独自ドメインは早めに取った方が良い
大した値段じゃないし、何より「金かけたんだからやらなきゃ」っていう気持ちが強くなる
>>865 ってことで、率直な感想を書いていく。
まず第一にデザインがダメ。
文字が小さすぎるのと、ページが縦に長すぎる。
ページが縦に長すぎるから、少しスクロールしただけでずばっと動いちゃって不便。
ブログ内検索で試しに「マンコ」で調べてみたんだが…
ttp://mangalink.blog.shinobi.jp/Search/?search=マンコ これはひどい。「マンコ」が含まれるのは数十冊あるなかで3冊だけっぽい。
そういうわけで、もう少し記事を細かく分けたほうがいいと思う。
ページ内検索(Ctrl+F)を知らない人にとっちゃ拷問レベルだ。
例えば、私が「小畑友紀」の公式サイトやファンサイトを知りたいと思ったとしよう。
「おばた」だから「お」の一覧を見てみる。
ttp://mangalink.blog.shinobi.jp/Category/4/ すると見たくもない尾田栄一郎とかの名前だけじゃなく関連商品なども表示されてうざい。
こういう見たくもない人の関連商品を表示させるためにページが重くなってるのもうざい。
これは不便だ。
ページ数が多くて面倒かもしれないけど、とりあえずコンテンツを「続きを読む」に移したほうがいいだろう。
872 :
748:2008/11/16(日) 02:13:54 ID:NqaMBv290
>>870 確かにどうしても縦に長いページになり勝ちですね。特に有名な漫画家の記事は特に。
とりあえず、新しい順から直してみます…当分かかりそうだなぁ。
>>871 サイトマップ、googleとyahooに登録したはずなんだけどなぁ…もう一回行ってきます。
>>869 逆に? って、 なにとなにが逆になってる?
875 :
748:2008/11/16(日) 13:04:52 ID:NqaMBv290
>>857 自分のもう一つのブログが(ターゲットは違うけど)
似たようなコンセプトのブログなんだけど
物販やりたいなら特定の商品のソフト紹介記事を
あらゆる方向で書き続けるといいかもしれないです。
1つのサイトに1つのコンテンツが良いそうだけど
例えばガンダムのゲーム&プラモを扱うとしたら
ゲームとプラモを1つのサイトでやるんじゃくて
ゲームならゲームだけ ガンプラならガンプラだけで分けてサイトを作った方がいいってこと?
ちなみに統一しても、分割しても、各コンテンツのボリュームは同じとします。
なるほどねー。
50代をターゲットにしたビターなチョコレートと
10代をターゲットにした、おまけ付きのビスケットチョコを
同時に売ることを考えてみよ。
同じ店で売るか、
同じ会社作るか、
同じCMでうったえるか、
同じパッケージに包むか
チョコレートだから、同じでいいか
同じで良いのは、店と棚くらいか。
オマエはどうやって売上を伸ばす?
>>877 小規模な店なら、店ごと分ける。
大規模な店なら、1つの店にコーナーごとに分ける。
やり方はそれぞれっつうことだよ。
そのとき、そのとき、自分で考えて、試して、修正していったらいいよ。
すべての物事に、ただ一つの答えがあるのではないから。
880 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/17(月) 23:22:08 ID:ZFrG8fkU0
>>876 >例えばガンダムのゲーム&プラモを扱うとしたら
>ゲームとプラモを1つのサイトでやるんじゃくて
>ゲームならゲームだけ ガンプラならガンプラだけで分けてサイトを作った方がいいってこと?
一概には言えないけど、基本的には分けたほうが無難。
でもね、ガンプラやってる人がゲームに興味を持ち出すこともあるし、もちろん逆もある。
だから分けないほうがいいんじゃね?とも思うけどね。
昔からガンプラやってる人にガンプラ買わせるのよりも、
ガンプラに興味を持ち始めたばかりの人に買わせるほうがラクだし。
競馬アフィリエイトサイトってどうですか?
あまりやる人は見ませんが、
逆に儲からないからやってる人がいないのかもしれませんが。
884 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/19(水) 21:12:16 ID:XWGJFTyo0
やる人見ないとかwwwおもっくそ激戦区だろwww
885 :
748:2008/11/19(水) 22:15:23 ID:7t7elmrU0
>>748なんだけど、
最近、出版社ごとの「最新刊・人気作チェック」を付けてみたけど、
やっぱ重いかな…。
でも、最新刊のコミックは絶対に1ページ目には
載せないと目に付かなさそうだし…って考えもあるので、
どうバランス取ったらいいだろう。
>>748 ちょっと拝見しましたがコンセプトはいいですよね。
中村春菊 15,146
中村春菊 公式 2,229
世界一初恋 中村春菊 743
中村春菊 純情ロマンチカ 542
中村春菊 hp 412
中村春菊 顔 363
中村春菊 同人誌 346
中村春菊 uic 300
中村春菊 新刊 251
中村春菊 イラスト集 237
このリストを見て、改良してみてください。
私、漫画は詳しくないのですが。。
887 :
748:2008/11/20(木) 03:08:06 ID:JASvq/F80
>>886 やっぱり作者+作品名が多いですね…
でも作者ごとに変ってきそうだから、「客」が来そうなの選んだ方がいいかな。
>>845 来週ガンダムカードが来るからとりあえず貼ってみればいいよ。学生層が多いって話だけど、
ガンダムに関してはM1層も相当多いから多分大丈夫。頑張ってねー
>>883 http://sizunai.net/ 競馬サイトやってます。
普段は広告はクリックされてないみたいだけど
たまに運良く高報酬のが売れる時があります。
ここにのってないやつだけど
昔、A8ネットの報酬1万くらいの税理士の予想みたいのが
3つ売れました。
>>889 黒背景は、いかがわしい雰囲気が漂うのでやめたほうがいいです。
ドロップシッピングに関しては知識が乏しいので売り方に関してのアドバイスはできないのですが
基本的にあなたのような1ページonlyのサイトは、オーバーチュアとかに広告出しているサイト
を参考にすればいいとおもいます。
まだ育毛剤のサイトからリニューアルしてから検索エンジンのクローラーが回ってきてないようですから
集客用の検索ワードに関してはそれから煮詰めていくといいでしょうね。
>>889 背景#000に文字色#fffは目に毒なのでやめたほうがいいです。
893 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/21(金) 00:30:29 ID:MN5fcmEs0
黒背景の読みづらい部分、もっと横幅広くしたほうがいいよ。
それと行間ももっとあけたほうがいい、line-heightね。
それとランキングサイトならランキングをメインのカラムに配置しなよ。
最近追加した育毛商品を左のせまいところに入れたほうがいい。
おまけに言うと、アドセンスの上に「Googleリンク」は適してないと思うよ。
場合によってはアカウント停止になるから気をつけな。
>>895 最初は関連商品って書いてたんですが
googleって書いておかないとダメだって
どっかのスレで読んだのでわざわざ変えたんですが
どっちが正しいんですかね?
「関連商品」も「google」もダメです。
認められているのは「広告」か「スポンサードリンク」のみ。
つか、利用規約ちゃんと読めよ
898 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/21(金) 14:17:54 ID:N8byTshG0
何度も宣伝うざいぞ
運営に報告した
900 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/21(金) 14:44:49 ID:N8byTshG0
>>899 FXスレで質問しても誰も答えてくれないからこっちに貼ったんだが・・・
本気で稼ぐつもりなんで辛口のアドバイス希望っス
全部同じ人でしょ、競馬とかも
全部似てるもん
>>900 法人なんだろ
だったら金かけて宣伝すればいいと思うが
しかし今FXは激戦区だぞ
同じようなサイトは沢山あるわけだし
大手は大金かけて宣伝してるからな
太刀打ちできるかどうか
>サイト情報がビジーなので
意味がわからない
どういうこと?
>>897 ありがとうございます。
何も書かないのもダメだって書いてたし
難しいですね。
>899
お前、だれ?
898をFXスレにはったのは俺なのだが、
おまえはだれだw
905 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/21(金) 20:13:21 ID:PrbMnNIq0
携帯で読みたいほどではない
907 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/22(土) 10:15:41 ID:/o1pj5XA0
>>888さん、情報ありがとうございます
返事遅れてすみません・・・
JANetに登録完了しております
888さんはそのような情報をどこから入手なさってるんですか??
良ければ教えていただければ助かります
あと、現在アメブロを利用しておりますが、ほとんどの広告貼れないし、
FC2ブログに引越しを考えています
何よりせっかく審査通ったグーグルアドセンス貼れないのがネックで・・・
移転に際してキッチリ稼げる体制にすべく広告の配置を考えてます
今はベタベタ貼ってるだけなのは、自分でも分かってますが引越しに際して
何かアドバイスいただけたら助かります
http://ameblo.jp/19791001 ↑非常に汚いブログです・・・
レンタル掲示板かぁ
>>907 もう少しガンダムっぽいデザインにしたほうがいいと思うよ。
>>910 レイアウトなんですが、スクロールを必要とするタイプの構成は
一つの商品を紹介するタイプのサイトで有効な手法です。
あなたのサイトのように、複数の商品を紹介する場合2カラムのレイアウトで紹介するのが有効です。
また、スタンガン、警棒、催涙スプレー、ボウガンと一見サイトの方向性は統一されているようですが
客層からみた場合の配慮がまったくされていません。
趣味でそのようなグッズが欲しい人、護衛という目的でもちたい人など、属性に応じたカテゴリ分けも必要でしょう。
特に、護衛目的の場合女性が特に意識が高いため女性のためのおすすめグッズなどをTOPページで紹介して
あげると、より方向性が明確になるのではないでしょうか?
肝心のイメージについてですが、黒背景は一般的に物販サイトには不向きです。
しかし、危機感を煽る効果を期待したいという考えで作られているのならこのままでもいいのか…な?
といった感じもします。
>>910 ちょっと補足を
護衛、護身というワードでサイト作製されていることはわかりますが
商品ラインナップを見る限り、そのようなサイトではないと勘違いされる可能性が高いと思い
>>909のような
提案をさせていただきました。
>>911 アドバイスありがとうございます。
ターゲットは完全に武器が好きなマニア向けなので
誤解は受けるかもしれないですね。
女性が買うことには気がつきませんでした。
>>911 良いアドバイスですね。部外者にもGoodな神レスでした。
915 :
748:2008/11/23(日) 13:05:02 ID:Z/uhkikb0
「どの商品を売るか」を今考えてるんですが、
やっぱ漫画だと新刊の時期過ぎると厳しいかな…。
あと売れそうなのは成年コミックくらいか、
復刊ドットコム等お復刊漫画なら少しはイケるかと睨んでるんですが、
他に競争相手が少なそうで狙えそうな場所とかないもんですかね?
検索エンジンに登録って、、、w
918 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/24(月) 13:29:23 ID:mfX5RzEM0
>>916 馬鹿な業者だな。
なんのために生きてんだろ。
>>916はスルーするとして、
どの道SEOもそこまで集「客」には結びつきづらいように最近思うのだが…
キーワードをきちんと選ぶかしないと、情報だけ取られてサイナラだもんな。
何か集「客」に結びつく方法とか、ないもんかな。
サイトを見るだけで買いたくなる工夫とかあればいいんだけど…
うむ。おれが2年前に気づいたことをおしえてあげる。
「たまたま来た客に買わせる工夫」をするのではなく、
「はじめから買う気の客を来させる工夫」を考える。
そして、そいつらの常連化のための方法を考える。
923 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/11/26(水) 11:54:32 ID:hMQKHh3o0
>>921 確かにそれは忘れちゃいけないよな…
とりあえず、「買う」行為に必要な情報に集中するか。
あとは常連化か…となるとアフィサイトと言えども
web「ショップ」としてイメージしてもらえる方が良いわけか。
その方向でがんばってみる。
>>925 オナホールは店で買いにくいしリピート率も高いんで通販向きの商品だと思うよ
オナホ専門店にして商品を個別にレビューする形式がいいね
ただし、SEOはあんまり期待しないい
もともと検索エンジンからの集客が難しいジャンルなんで、
エロ動画まとめサイトをアンテナにしてそこから集客するとかの工夫がいるかも
http://www.e-nls.net/ 最終的にはこういう感じのコンテンツにすれば良いわけなんだけど、
単価・報酬も安いし労力にみあった収益が出るかは疑問があるね
マーケットそのものの規模・競合サイトを良く調査して、
ローションなんかの関連商材との抱き合わせで客単価を向上を狙うか、
ラブコスメみたいにニッチを狙うかする工夫が要るかも
http://www.lovecosmetic.jp/ と、彼女がラブコスメのヘビーユーザーという俺が偉そうに書いてみたw
専用のバッグにバイブ何本持ってんだよあの女(汗
>>926 詳しい解説ありがとうございます。
たしかに単価は安そうですね
あとこういうのって自分のサイトにリンクしたら
恥さらしみたいになりそうなんですよね
オナホマニアの童貞インポ野朗が作ったサイトですって
自分で言ってるようなもんですね。。
>>927 「オナホマニアの童貞インポ野朗が作ったサイトです」
むしろこの言葉だけでもどれだけ説得力があるか考えてみれ
いや逆に説得力なくなるだろ
本物のアソコと比べてどこがどうなのか比較できないじゃない
まぁ購入者が欲しい情報は、おそらく他の製品と比べてどうかってところだと思うよ。
文章よませて心を動かそうとおもってもなかなかそうはいかないもんなのです。
_, ,_ ,_
ヤダァ(`Д´(` )<オジサンが君の布団でオナラしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
932 :
748:2008/11/29(土) 21:47:03 ID:29mDAldz0
>>748ですが、実はもう一つサイト持ってるのだけど、
どうも今月調子悪いので晒してみます。
tp://blog.livedoor.jp/yuzaityo/
月3〜5万の間をフラついているんだけど、11月は調子が悪いみたいだ…
昨日で二回目の「悪夢の注文0」が発生したんで、何か原因でもあるのかなぁ…
はじめに言っておく。
単身赴任とかのよほどの事情がない限り、
評判のよいオナホは使うな。
俺は、おまんこより気持ちの良いオナホを買ってしまい、
セックスへのモチベーションがかなり下がった。
>>932 売り上げの減少の一番の理由としてかんがえられるのが、検索順位の低下ですが
ページランク5ですし、グーグルで画力向上などコンセプトとなるワードで検索しても
ほぼ1位を獲得されていますね。
しかし、ヤフーのほうでは検索結果として表示されませんでした。
(
ttp://frepa.livedoor.com/yuzaityo/ ←おそらくコレ関係かとおもわれますがどうでしょう?
ライブドアブログ?の仕組みはわかりませんから断定は避けます。11月25日にサービスがどうとか…。)
ヤフーの検索結果からの排除は一時的なものでしょうから、すぐにあたらしいアドレスでインデックスされて
元にもどると思いますからそれから再検討してみてはいかがでしょう?
レイアウトの変更なども考えましたが、グーグルの検索順位を考えると大幅な変更は危険と判断しました。
936 :
748:2008/11/30(日) 13:10:11 ID:nPskgdK70
>>934 実は今丁度、グーグルダンス中みたいで検索からのアクセスがかなり不安定なんですよ。
上がったと思ったら下がるし…とりあえずダンスが収まるまで耐えるしかないのかあぁ?
>>935 今まで地味に相互リンクなどを結んでたりしてたので…
こう見ると漫画家のリンクが結構多いなぁ。
>>936 Yでもヒットしてますよ。
漫画の描き方 24,060
漫画 描き方 8,581
漫画イラスト描き方
漫画の書き方 4,786
画力 728
(1) なので、メインワードをもうちょっと工夫してみてはどうでしょうか?
(2) 各カテゴリのワードが検索ワードになるよう工夫してみてはどうでしょうか?
例えば「人体デッサン2,267」はいいワードなのですが、クリックしてカテゴリページに
遷移すると人体デッサンというワードが少なくなってしまいます。「人体デッサン 漫画」
というのが関連していそうなワードなので、それをもっと使ったほうがいいように思います。
http://blog.livedoor.jp/yuzaityo/archives/cat_50033109.html キーワードによるテーマを意識するとよいと思います。
(3) カテゴリページが個別ページをインデックスするための基幹になっているのですが、
一部PRが付いていません。最近カテゴリ構造を変更しましたでしょうか?URLを変えてしまう
とまったくNGとなってしまいます。リンクをもらう際も、カテゴリごとに別々にもらうように
したほうがよいですよ。人体デッサン関係のサイトからは人体デッサンのカテゴリへ、です。
(4) rcm-jp.amazon.co.jpというドメインからのレスポンスが遅く、IE7ではブラウズに困難が
あります。これだと2ページ以上見る気が、、
IE7との相性かも知れませんが、FireFoxでデバッグしていたりしませんか?多くの人はIE7な
ので、それで見たほうがいいかも知れません。で、rcm-jpはIFRAMEなので、できれば画像は
自分でホスティングして、直接リンクのみのアフィリにしたほうが高速にできます。
rcm-jpの調子が遅いかどうかはコントロールできませんが、自分のサイトの画像ならいくらでも
高速化できます。
938 :
748:2008/12/01(月) 01:01:26 ID:x5fUAT3a0
>>937 Amazonライブリンクが多いのが多分重い原因ですね…
(さっきまた一つ追加したばっかりだけど)
必要な物以外消すか、小さくした方がいいのかな…
あとはリンクの貰い方だけど、カテゴリ毎に相手から貰うのは
頼む時に頼みづらいかもしれないです…
(記事毎なら、たまにニュースサイトに取り上げてもらったりするけど)
カテゴリのキーワードはまた後で考えて見ます。
昨日の時点で、11月の認証数が80だったのに日付変わって今見たら79なっていた…
携帯アフィリエイトのモビOneです。
940 :
748:2008/12/01(月) 02:16:39 ID:x5fUAT3a0
こっちもまた注文数0…
なんでこんなに不調が続くんだろう…
それとも今の今まで、「客」は一人もいなかったっていうのかな?
ページランクとかアクセス数とかまったく意味ないな。こうなったら。
正直客以外はいらねぇよ、とか考えちゃう…
>>770 学習塾はどうですか?
アクセストレードで第一ゼミナール
ファロス 個別指導学院
ってとこの資料請求案件がありましたよ
すごいぃ〜
すげえ。
こんなサイト見る人が居るんだという意味で
946 :
748:2008/12/15(月) 21:50:46 ID:oOsrVKcu0
お久しぶりです。
アクセスが減ってた件ですが、ブログを有料化してサイトマップ実装したら
なんとか全盛期程度にまで盛り返しました。
vectorから取って来たサイトマップ作成ソフトで
ライブドアの方にはサイトマップ実装できたのですが、なぜか忍者の方は
上手く抽出してくれない…
3000件程度にも耐えられるサイトマップ作成ソフトとか
どっかにないもんかな?
949 :
クリックで救われる名無しさんがいる:2008/12/16(火) 16:54:11 ID:94yB031x0
vector ←笑
3年目のアマゾンアソシエイトサイトを運営しています。
100,000 アマゾン
20,000 アドセンス
20,000 楽天
3,000 リンクシェア
2,000 バリューコマ
いまは資格試験受験生で、実質的には引きこもりニートなんです。
アフィリエイトの時間拘束は、10日に1日程度、3〜4時間のメンテナンスのみ。
サイトを増やしたり、規模を拡大して法人化したり、つまり単純に自分の時間を
たくさんアフィリエイトに使えば、月額100万とかは軽くいけそうです。
しかし、そうすると、人生がアフィリエイトで終わりそうです。
アフィリエイトって一生かけてやるような価値があるとおもいますか?
あと10年くらいでおわりそうですか?
(X)HTMLとCSSくらいしかわからないのですが、
40歳、50歳になったときに、業界についていけるでしょうか。
みなさんは、どういうふうに考えて、どう付き合っていきますか?
月10万稼ぐアマゾンってどんなサイト?
webサービス使ったアマゾンもどきサイトじゃ全然かせげないお
本業は資格取った仕事になるんでしょ
アフィは副業でいいじゃん
amazonで200万も毎月売るって凄いね。5%ぐらいだっけか。
私的には
>>952が言っている通りだと思うね。「毎月」「ずっと」「その額を」稼げる自信あるかい?
法人化して従業員もいる人間だが、この世界は毎日の売り上げの上下が激しすぎてとてもじゃない
が専業化するのはお勧め出来ない。っつーてもする人間もいるんだろうけどね。
どうしてもやりたいなら、
「どんだけ不況になったとしても、必ず利益が出る」
この条件を満たせると思うならやればいいかと。私的にはネットの物販もこの世界情勢では怪しくなってくる
かなと思ってる。今回の不況を脱出してから専業化を考えてもよいかもしれない。
954 :
951:2008/12/21(日) 22:01:42 ID:aqL88OZg0
マジレスありがとう。
メインに据えるべき資格がなかなかとれないんで、人生に悩んでいるってのもあるけど…。
>>952 教育関係のサイトで、客が年々入れ替わる仕組み。
SEOのためのページ量産とか自動化とかはしてないです。
関係する掲示板、口コミ、先輩のブログなどで広まる定番サイトですね。
自作自演の宣伝書込を、目立つところで半年に一度くらいやりますがw
>>953 先月は、売上170万くらい、率が6.25%でした。
楽天も同じくらい売ってるんですが、1%ですので…。
アドセンスもうまく使えていません。
言われてみると、永遠に稼げる自信はないです。
一生食っていくのはリスクが大きいようにおもいます。
WEBからの収入として、アフィリエイト以外でも柱になるものがみつけられるといいなとおもいました。
あくまで副業というスタンスにしておきます。どうもでした。
955 :
770:2008/12/22(月) 00:05:47 ID:elDsI3V80
>>941 塾って行ったことないのでアクセスの流し方がいまいち思いつかないんですよね。
>>942 それ全部私のサイトじゃないですよ。
>>955 国語、じゃなくて、「センター試験 国語」(495 @2008/09)とか、もう少し
絞り込んだキーワードのほうがいいような気がします。「センター試験 数学」
は1461。
でもセンター試験を意識してくる9月以外のキーワードはどうなっているのかな。
まだ調べてないけど、、
>>953 >amazonで200万も毎月売るって凄いね。5%ぐらいだっけか。
200万って書いてる奴いないぞ?
書き間違えか?
>>957 ちょ・・・
>>951は10万稼いでるって書いてるんだから、
>>953は成果5%で逆算すると200万はAmazonの商品を売ってるって意味だろ。
5%ってのは大体そんなもんだろって言う意味。
>>953に正確な数値が書き込まれてるから当たらずとも遠からずって感じだったようだ。
あれ?そこまで言わないと分からない話だっけ?
>>958-959 本人必死wwwwwwwwwwww
なにが「
>>953は」だよwww本人でもない限りそんな必死な書き方しませんからww
もっと頭使え^^てかそんなことでわざわざ別人偽るほど悔しかったのかw
どんだけ打たれ弱い精神してんだか┐(´−`)┌
>>959 レスの内容と全然関連がないな
無意識のうちにお前が自分自身に抱いてることを人に言ってしまってるんだな。
つまりお前は自分が仕事ができない奴だとどこかで認めてるんだよ^^
つまらない話題は終了して、
ひとくぎり入れますよ。
<hr>
クズにレスしたようだな。はいはい。あんたが正しいよ。
964 :
748:2008/12/28(日) 22:05:46 ID:w7RB1Y+r0
一週間でググルからのアクセスが減りだした…
これがいわゆるググルハネムーン現象か。
しかし、こうもアクセスは不安定だわ、買う人間も不安定だわで、
何から手を付ければいいのか全然分からなくなってきた…
今は焼け石に水だけど、尼リンクにref="nofollow"くっつけてる作業中。
965 :
748:2008/12/28(日) 22:29:33 ID:w7RB1Y+r0
rel="nofollow"だった。スマソ。
なんかくだらんことで自演してるクズがいるみたいだね
どうみても
>>953の言い方が悪いのにそれを認めようとしないで自演してるのがバカすぎだな
>>953=
>>958なのもばればれ。
なによりさアフィリエイトは表現力や文章力も重要だから
>>953,
>>958みたいに文章力なくてすぐムキになる奴には向いてないな。
と、アドバイスしとく^^v
>>964 ノーフォーロー属性の付与はタグの改変に…。ってアマゾンはおkなのかな?
>>964 そんな作業して何の意味があるの?
超うけるんだけど。
>>968 少なくともリンクポピュラリティ流出は防げる。
只今
>>748のサイトをパクって
プラスα俺のアイディアを加えたサイト製作中
パクりで本家を超えられるか挑戦してみる
それこそネットサーフィンをして、もっと優れたサイトをぱくれよって、これ、重大なヒントだった?w
銅考えても
>>748にパクる価値があるとは思えない
おいおい俺はともかく
>>748が傷つくだろw
まぁボロ糞言われたりパクられるの嫌なら晒すなって話だが
でも
>>748はサイト構成が糞下手糞なだけで
着眼点はまぁまぁだと思うぞ
ま、俺が
>>748のサイトをパクるのは損得ではない。実験みたいなものさw
ああ、それと
>>972 その程度でヒント云々言ってるようではお前はまだまだだなw
>>974 ヒントつうのは、見下し発言なので、972を書く脳内ではそれをヒントと思ってないんだよ。
>>975 ムキになるなよ>w<
972はお前さんだろーが 笑
977 :
748:2008/12/31(水) 21:54:20 ID:QK653eD70
>>971 もしかしてこういう事?
tp://newmanga.blog41.fc2.com/
突貫工事でまだ途中だけど作ってみた。
>>966 マジ馬鹿は引っ込んでろよ。そもそも質問主の951が理解してるんだから、あんたの質問そのものが馬鹿なの。
>>978 そんな遅レスするほど悔しかったのか^^
大晦日にくだらないこと書き込んでるなお前
さぞ貧乏なんだろうなw
本当そうだよな
年明けまであと少しって時間になんつーしょぼい書き込みしてるんだか
>>978みたいな奴は自分が駄目なのを環境や人のせいにして年中ヒステリー起こしてるタイプだね。
こういう奴たまに見るけど見苦しいからさっさと死ねばいいのに(ちょっと言いすぎか?)
981 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/02(金) 16:12:42 ID:H6V5TUK50
>>978がボロ糞に叩かれてて吹いたwwwwww
お前らそこまで言うことないだろうwwww
俺も
>>978死ねばいいと思う
こういうのでしゃばりって言うんだよな
>>978 >マジ馬鹿は引っ込んでろよ。そもそも質問主の951が理解してるんだから、あんたの質問そのものが馬鹿なの。
↑自分が馬鹿だと認められない馬鹿
馬鹿と言われたことに腹を立ててる馬鹿
「馬鹿」という言葉を無駄に使ってるところがその心理の表れです^^
以上分析を終了します。
閑話休題
ところでおまいら、あけましておめでとうございます
お前ら
>>978をいじめすぎ
必死なのは
>>978が748だからだろ。
パクられると聞いて内心あせってんだろうw
986 :
748:2009/01/03(土) 20:26:15 ID:KZuXQ88y0
残念だけどハズレだ。
むしろ、978がどんな方向でぱくるのかを見せて欲しいくらいだ。
本人がハズレつっても・・・ね
しかもパクりの話のときに出てこなかったのに
748だって言われた途端出てきてる時点でバレバレw
釣りとはまさにこのことよ^U^ふぉっふぉ
>>986 というわけで残念なのは君でしたw
一つアドバイスしてあげるとこういうときはスルーするのが正解
これからはもっと考えてから書きましょう^^
989 :
748:2009/01/03(土) 22:39:14 ID:KZuXQ88y0
978でもかまわんから、いい加減その「改善策」とやらを見せて欲しいんだけど。
748の必死さがなんとも痛々しいスレになってきたな
教えて君のくせになに勘違いしてるんだか
991 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 16:45:15 ID:GhpmhijP0
似たようなスレあるし
次スレはいらないな
992 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 16:45:56 ID:GhpmhijP0
うめうめ
993 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 17:45:13 ID:GhpmhijP0
梅酒を今年飲んだ奴はあげなさい!
994 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 17:46:15 ID:GhpmhijP0
「GMブログ バイトGM」で検索してみなさい!
すでに748のパクりは完成してるわよっ!
995 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 17:46:46 ID:GhpmhijP0
お風呂には入りなさい
歯も磨きなさい
黒くなるわよ!
997 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 21:12:13 ID:GhpmhijP0
>>996 お前騙されやすいのなw
わざわざ無駄なことしちゃってw
998 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 21:15:48 ID:GhpmhijP0
l
999 :
ボコボコにしてやんよ ◆iB1DQulKqE :2009/01/04(日) 21:17:23 ID:GhpmhijP0
このスレの最後に完敗
◆iB1DQulKqEは20 / 170 pts − rank d
ミク、覚えた。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。