Google AdSense違反サイト告発スレ 3つめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 05:11:47 ID:Ii5OhOzU0
連続スマ。

法人って書いてるな。さっさとアボらしてしまうが吉。
953クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 11:06:42 ID:/RTda4LQ0
>>927は溶け込みでセーフと思うけど
検索ボックスにテキストいれてるのはアウトでしゅ。
954クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 17:34:51 ID:7jqo+wMJ0
アドセンス左の

12/31
その他

は明らかにアウト。悪質系のラベル違反かと。


どこのURLだっけ。
flashのリンクとアドセンスをごっちゃにしてたところもアボになったっしょ。
955クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 17:40:39 ID:0KChKByW0
>flashのリンクとアドセンスをごっちゃにしてたところもアボになった
http://e11212.blog2.fc2.com/blog-category-0.html
これこれ。んでも枠で囲むとかラベルつけるとかしたらセーフ。例えば
http://flashboy.jp/flash/fla_2ch_no1.html

俺的には上がやってるようにフラッシュサイトにも関わらず
意図した操作で金融広告出すのはokなのか知りたい
当然サイトにあってなくてクリック率は減るだろうが、1クリの単価が凄まじいからな
956クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 17:51:10 ID:7jqo+wMJ0
>>955
サンクス。

>意図した操作で金融広告出すのはokなのか知りたい
「ウチのサイトはflash紹介とサラ金紹介がコンテンツだ。」
という主張をされるとグレーになっちゃうのかな。と。


検索エンジンで「ご融資 300万円」と検索してくる人がいないとは
言い切れないだろうし。(いないだろうけど。)
957クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 17:58:32 ID:C9LJSDpA0
>955
微妙だよね
コンテンツの内容に関して、違反かどうかの判定が生じるかという問題だし

ま、判断つかないから、真似する勇気はないけどなw
958クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 18:06:19 ID:0KChKByW0
>>956-957
俺もマネしようと思ってアクセス数が見込めるページに金融広告を挿入したけど
さすがに良心で訪問者に悪いと思い、最後は結局FTPで上書き寸前で止めた
959クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 22:45:52 ID:qOLZDVcL0

ちょっと過去ログになかったパターンですけれど
こういうのはセーフ?アウト?
http://web-rank.sakura.ne.jp/in.cgi?id=19600426&cg=43
960クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 22:56:38 ID:09zjtWvO0
>>959
事実上のクリック誘導だね。
ラベル違反とも言える。
アウトでしょう。
961クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 23:10:28 ID:1WAZglFD0
確かに新しいパターンでワロス
962クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 23:20:31 ID:qOLZDVcL0
サイト全体を右寄せにしてスクロールバーをスクロールさせる際などの
誤ったクリックを誘う手はありですか?
963クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 23:34:27 ID:u6p1BWkf0
それは、ありというか、違反じゃないと思う。
964クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/03(火) 23:59:31 ID:9zNJ1ixa0
>>959
http://web-rank.sakura.ne.jp/kakikomitai/kakikomitai.cgi
それよか、掲示板にアダルト宣伝投稿されてアボセンスってあるの?
965クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 00:05:54 ID:axB2Xx/I0
ttp://web.tanc.jp/wine-fac/
広告目的だと思うんだが、ありなのか?
966クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 00:08:10 ID:1DXyZghY0
ttp://ps2.xrea.jp/2006/
オススメ情報
967クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 02:48:58 ID:fBp3eYKE0
>>965
アフィリンクは手段であって目的でないでしょ。
968クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 04:08:02 ID:R/j718IH0
Adsense歴3年目、アボン歴3回の俺に言わせろ!

奴らは承認後、サイト内容なんていちいち見てないって。
そのためにデリケートな言葉で非表示になるようプログラムされているわけだし。

向こうの規定より異常なデータが出たらアボンしているだけ。

俺の3回のアボンはレポート上で普段より異常な数値が出て2-3日後にお約束のメールと共にアボン。
アドセンスを外しただけでアボンされたこともあったな。

アキバブログやニャー速がどの理由でアボンされたか知らんが
他人のアカウントも使えちゃうから、免罪アボンも当然あり得る。
本当にGoogle側が無効クリックを発見出来るなら発見した分だけ無効にすればいいのに
できないからアボーンになるわけ。
969クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 04:33:25 ID:R/j718IH0
ごめん、免罪じゃなくて冤罪ねw
970クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 06:05:38 ID:yVQbT0DT0

アキバブログ・ニャー速冤罪説。

陰謀だとしたら怖いですね
971sage:2006/01/04(水) 13:50:56 ID:uOKcPqmU0
s
972クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 13:54:18 ID:vnHq8kZ50
>> 968
なるほど、なんかリアルだな。
異常なデータって、クリ率?eCPM?
広告主からの告発という可能性もあるのかなあ。
973クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 15:07:37 ID:Fjgg+Pwx0
漏れもアドセンス使って儲けてるんだけど
違法サイトかどうか微妙。。。
あえていうなら、アドセンスの広告みたいなのが
コンテンツのリンクになっていて、見る側はどんどんリンクを押していくうちに
うっかりコンテンツに思わせてアドセンスをクリックする、みたいな形なんだけど

ちゃんとスポンサードリンクとかその欄には掲載してますし、
広告自体には何も手を付け加えていません。

ここに晒すと通報されそうだからやめとくけど
どういうサイトが違法なのか一覧表が欲しい。
そうすれば改善するのだが・・・

納得する理由と証拠つけてマジレスきぼん。
974クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 15:13:54 ID:rpTe9fnI0
このページの張り方かなり儲かるんじゃね
ttp://magic3.net/text/web_proxy.html
975クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 15:33:50 ID:NEGf1FlG0
アボセンス被害者の会がそのうちできそうだな。
976クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 16:12:43 ID:FM+rIouI0
できても無駄だろうな。結局、泣き寝入りだよ。
可能性があるとすれば、時間と金があって異常に粘着質なやつが
被害者の会の会長になること。w
あと海外の被害者と連携できるかとか。
977クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 16:16:17 ID:vnHq8kZ50
>>976
そのうちヤフーやMSが同じこと始めるだろう。
こんな最初から儲かるとわかってるビジネスはないからね。
おれも楽しみ。
978クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 17:31:09 ID:Ae7cZqo40
このページの張り方かなり儲かるんじゃね
http://blog.livedoor.jp/dbm/
てか最近こういうブログ増えたな
著作権的にOKなのかね
979クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 18:19:35 ID:CzP0FqMQ0
問題あるだろけどそれ系潰していったら
海外馬鹿動画とか大好きな俺が困る
980クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 18:29:01 ID:+RmHKuSK0
アドセンス外したくらいで挫折するようなブログなら
潰れてもかまわない。
981973:2006/01/04(水) 19:31:21 ID:Fjgg+Pwx0
>>978
そうそう!そんな感じ。
やっぱダメなのか??
982クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 19:31:23 ID:R/j718IH0
>そのうちヤフーやMSが同じこと始めるだろう。
始めるだろうけど、当然アメリカから開始するし俺らにサービスが提供される頃は果たして何年後やら…

Adsenseと同等レベルに達するには相当の技術力がいると思うよ。
アドコンマッチなんか見ると足元にも及ばないことがわかる。

現時点で近そうなのがYahooかな。
去年の10月からロボット検索にも力を入れだしたけど、いかんせん他社から買収した検索技術だし
オーバーチュアと連携させるのは難しそう。

個人のサイトに掲載して運営出来るほどのサーバーや技術を考えると
当分はAdsenseの天下かな〜。
983クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 19:41:17 ID:NEGf1FlG0
>>982
yahooはアメリカでもう始めてるよ。
984クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 19:49:00 ID:Ae7cZqo40
ttp://gutti.livedoor.biz/のように
レイヤーで物理的に重ねるのって、
これで画面上動かしたりとかはいけないが
これはタグ改変でないからよかったんだっけ?
985クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 20:29:51 ID:KpxC21I80
>>984
ユーザとスポンサーを欺いたらダメ。
986クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 20:54:00 ID:NPSUSpj20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7point,77point,777point,7777point の内、1つが毎時間当たる。 POINTIN

続々ゲーム追加!ぜーんぶ無料!メールアドレスを入力するだけの簡単登録!! POINTIN

ポイントを貯めて換金しよう!

サイト内の「じゃんけん」で勝つと3ポイント。

何回もただでできるから、その気になれば稼ぎまくれます。

こつは連続でジャンケンしないで1回勝つごとにポイントを獲得していくことです。

自分もそれで稼いでます。

http://pointin.jp/member_registration.aspx?LinkID=678837
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
987クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/04(水) 22:13:01 ID:NPSUSpj20
「流石メール」ここはすごいよ。

1日にメールが40〜50件は来ます。

だから、換金も他のサイトよりかなり早い段階でできます。

自分は2週間で最初の換金でした。

一度登録してみたらこのすごさは分かります。

http://sasuga.biz/pages/index.php?refid=hoku
988クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 01:30:11 ID:4sermlvn0
こんなスレに広告貼っても全く意味ないよ。
と言っても意味ないだろうが。
989クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 06:35:30 ID:sxGbE7yS0
うはwwwwwwwwwwwwww

こいつ去年もやってるwwwwwwwwwwwwwww
http://ps2.xrea.jp/2005/fuku/

<iframe src="http://amanatu.com/adsense/electronics-jp/3371391/?b=728x90&id=oensite-22&
s=rnd&border=FEF5DA&title=000000&bg=FEF5DA&price=ff0000" width="728" height="90" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0"
vspace="0" hspace="0" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/006a07e4.dc0e2964/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fcom%2finc%2frc%2finfo.html"
name="" width="0" height="0">
<p>このページはインラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい。</p>
</iframe> <iframe src="http://www.bidders.co.jp/pitem/39121738/aff/0itB3EdlMp.FEb2NRcuJ.8G--/313859/IT" name="" width="0" height="0">
<p>このページはインラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい。</p>
</iframe>

しかもアドセンスまで強制クリックwwwwwwwwwwwwww

これは逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 07:54:52 ID:V12Gv+An0
>>955
フラッシュだけでも内容があればOK。
ttp://o-ten.s83.xrea.com/mosukau.html

>>985
IE用だけだが、フィルタで透過反転させたらどうなる?
クラス指定なのでスクリプト改変無し。ググルはFirefoxかね。
991クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 07:59:42 ID:V12Gv+An0
>>989
投稿フォームの上のアドセンスのほかは、ご指摘の箇所は
アドセンス代替の下記&楽天&ビッダーズを使用で、問題はないが?
http://amanatu.com/
992クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 10:27:25 ID:HRNIMEZu0
グーグルも焦ってて、昔ほど殿様商売は出来なくなってるはず。
993クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 11:46:55 ID:7bhxjIpT0
【URL】ttp://www.addlist.net/
【違反箇所】ラベル違反
【具体的内容】
【備考】通報よろ
994クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 12:01:48 ID:O/h+0L0v0
【URL】http://alink2.uic.to/user/sakamoto.html
【違反箇所】ラベル違反
【具体的内容】 ↑スポンサーサイトもご覧ください
【備考】通報よろ
995クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 12:02:48 ID:63Sxfg0h0
>>992
俺もそう思う。何の確証もないけど。
日本じゃヤフーが絶大だから、検索に乗って稼いでるやつらは皆
ヤフーに乗り換えるだろうな。
996クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 12:13:36 ID:O/h+0L0v0
ヤフーはブログレンタルの流行にかなーり遅れてサービスを開始したけど
いまやhttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=119530&lindID=1だしな

ヤフーは後発でもがっちりユーザ数を獲得するのは目に見えてるから
国内のヤフセンス(仮称)に期待が集まり、もちろんGoogle側は脅威としてみているはず。
997クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 12:42:14 ID:ruAoeZSw0
【URL】http://blog.japanizzle.com/
【違反箇所】ラベル違反
【具体的内容】
【備考】通報よろ
998クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 12:57:28 ID:7bhxjIpT0
>>996
しかしバリューコマースだと終わってる
999クリックで救われる名無しさんがいる:2006/01/05(木) 13:23:12 ID:NDcCzsSC0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「流石メール」ここはすごいよ。

1日にメールが40〜50件は来ます。

だから、換金も他のサイトよりかなり早い段階でできます。

自分は2週間で最初の換金でした。

一度登録してみたらこのすごさは分かります。

サイト内にあるクリック広告をクリックしても収入が得られます。

http://sasuga.biz/pages/index.php?refid=hoku
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1000ム& ◆YhIPudUnGQ :2006/01/05(木) 13:37:14 ID:glUG5WUI0
afasd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。