Ads by Goooooogle Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
827クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 05:30:37 ID:YQkh38i00
円支払い、私も登録しました。
で、「詳細」の説明を見ると、「Google はベータ版」の解説に飛びます。
そこでは、「ここで選択するお支払い方法は、3 月の収入についてのお支払いに適用されます」
とありましたが、これはβ版のテストに参加していた人向けのインフォメーションえですよね?
それとも来年の3月から適用? 
いやいや最短で支払い確定の済んでいない7月分収入から処理がスタートすると捉えているのですが。
828クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 05:50:53 ID:9QBWF/YT0
おれ小切手のままでいいや。
だって、”小切手”ってかっこいいじゃん。
829クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 06:30:47 ID:WaxATGN80
>>827
俺もそのコメント読んだが理解できなかった・・・。
とりあえず保留してます。
830クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 06:32:04 ID:mKZv9wKq0
>>791
著作権のことを勉強しろよー。
自分は、自作曲公開サイトに使ってるぞ。
831クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 06:36:15 ID:RSBdgl5u0
7月分から振込みになるとすると
6月分のが小切手の見納めになるな
もうgetに送っちまったけど
832クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 06:42:23 ID:LoZXpiJ00
取り合えず来月のみんなの報告聞くまで保留でいいや
833クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 08:27:19 ID:Vnq0lwPQ0
>>830
勝手に貼れる画像掲示板の話だし、論点ずれてる。
834クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 08:28:54 ID:mKZv9wKq0
今気づいたんだが・・・adsenseにでかい広告が表示されてる。これが>>719
835クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 08:34:53 ID:LbywBx7F0
なんでイーバンクギンコウ(カって書くと拒否られてしまうん?
836クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 08:36:25 ID:dCgfZzup0
>>818
なんかいいな
837クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 10:02:14 ID:tDbZQjYv0
>>748
たぶん、国内からの送金になると思うよ。
理由1.海外送金は高く付きすぎる。
理由2.海外送金なら名義をカタカナで入れることはあり得ない。
理由3.海外送金なら銀行番号じゃなくてSWIFTコードが必要。
なのでジャパンネット銀行も利用可能だと思う。
838クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 11:27:40 ID:htv4dDZx0
>>835
後で見つけたけど、
ttps://www.google.com/adsense/jp-eft

この使用可能な文字に「ー」(半角促音)が入ってないっぽい。
839クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 11:33:41 ID:HjOL9XbH0
1、チャットがメインコンテンツであるチャットサイトに貼れるか
2、コンテンツの一部としてチャットを設置しているサイトに貼れるか
3、チャット部屋に貼れるか

昨日メール発射してみました
ググると以前はチャットサイトはだめって規約に書いてあったみたいです
1、2はまだいいとして3は表示回数ものすごい勢いで増える=主の負担増で明らかにだめでしょう
840クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 11:38:21 ID:wW0ONE4U0
>>839
チャットはダメだとは書いてない(もちろん以前から)。
でも書いてなくても警告が来るんだ・・・って何度言わせるんだ。
841クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 12:08:08 ID:TrhC2lYV0
>>837
ジャパンネット銀行で登録できた。
842クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 12:20:40 ID:H61C/4sL0
あぼせんすされたって奴馬鹿?

俺なんて去年の秋頃からずーっと、二垢運用だよ。
片方あぼんなっても、もう片方あるw
843クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 12:22:08 ID:QRM17RUK0
>>794
>タグ生成フォームからどうやってこのタグ作るの?
↓だろ?俺もわからん。誰か氏らねー?
google_page_url = "http://www.togiushi.net/h.html";
844クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 12:23:56 ID:H61C/4sL0
今久しぶりにログインしたら

Updated - We have made revisions to this agreement in the following sections: 1, 2, 6, 11, 16.
だって
845あぼーん推奨:一浪おコテ:2005/08/06(土) 12:25:54 ID:H61C/4sL0
>>843
ヒント:フレーム document.location;
846クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 12:35:14 ID:QRM17RUK0
>>845
google_page_url = document.location;
↑こんなんが出たけど
それを>>843みたいにしたら改変にならない?
847クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 12:44:34 ID:6IV4e08k0
っていうか、よくソースまで見るやつがいるよなw
すごい粘着ぶりw
848クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 12:46:00 ID:H61C/4sL0
849クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 13:06:13 ID:QRM17RUK0
>>848
dクス
google_page_url = "htmlファイルのURL"; 
ここで指定したHTMLファイルに、任意のテキストを書きまくってタグ指定。
これはソース改変に当たるので、Google側に通報されれば、
問答無用で一発強制アカウント削除されます。反論の余地はありません。

ついでにhttp://www.togiushi.net/maintopics.html通報しとこう
850クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 13:09:42 ID:LoZXpiJ00
>>835
銀行名書くとこなんてあったっけ
851クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 13:34:09 ID:FXt0IVP30
クリ率が5パー越えてたページが全部公共広告になったorz
上のとは別の話で<H1>で背景と同色のテキスト入れて広告を誘導するのって違反かな?
852クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 13:43:31 ID:U2oNOAPi0
>>850
銀行名じゃなくて口座の名義だろ。
過去レス読め。
853クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 13:49:01 ID:yHS4+YV20
>>851
もろに古典的な使い古されたスパムじゃねーか。
Adsenseがどうこう以前に、サイト自体がGoogle検索インデックスそのものから削除される悪寒
854クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 13:54:58 ID:9aXkQCmN0
>>853
禿同。
855クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 13:56:24 ID:9aXkQCmN0
>>842
>俺なんて去年の秋頃からずーっと、二垢運用だよ。

それがバレて両方いっぺんにアボセンスされる危険は?
856クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 15:52:34 ID:LoZXpiJ00
>>852
なんでいきなり偉そうなん?
俺が言いたいのは自分の名前書けばいいのにってこと。
857クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 15:56:00 ID:02tUBH5N0
>>856
イーバンクの口座持ってる?
858クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 16:07:36 ID:Vc4LxzON0
>>856
でしゃばるな禿げ
859838:2005/08/06(土) 16:18:41 ID:htv4dDZx0
>>856
イーバンクに振り込んでもらおうと思ったら、
三井住友、りそななどの銀行にある利用者ごとの入金専用口座に振り込むわけ。
それの口座名義が「イーバンクギンコウ(カ」。
んでその名義ではなぜか振り込めないorz

Googleがイーバンクをはじいているのか、
ttp://www.google.com/adsense/jp-eft
この使用可能な文字に「ー」(半角促音)が入ってないのが原因か。
860クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 16:25:29 ID:LoZXpiJ00
そういうことか。
イーバンクとか使ったことないから何で銀行名書いてるんだろって思ったよ。
861クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 16:31:32 ID:9aXkQCmN0
>>860
つい最近このスレで既出なのに・・・ (ゆうべだっけ?)


>>859
あんたいい人。親切ね。
862クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 16:36:20 ID:LoZXpiJ00
俺適当に飛ばし読みしながらレスするから。
夏なのに優しい人がいるもんだなーって関心した
863クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 16:43:45 ID:9aXkQCmN0
>>862
>俺適当に飛ばし読みしながらレスするから

そういうのって嫌がられるよ。(御覧のとおり)
864クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 16:52:20 ID:LoZXpiJ00
それはしょうがない。
関係ないことだったから適当に飛ばしたんだと思う。
一日経つだけですげースレ伸びてるし。
正直読むのめんどいんだよね。
865クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 16:55:57 ID:aSD/5aiV0
やっぱり暑いし夏だよな。
たまらんな しかし。

ところで、当分のあいだは外貨小切手のまま受け取るって人、挙手ねがいます。


 |д゚)ノ
866クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 17:00:33 ID:jx8WVt2M0
変更したい銀行口座のキャッシュカードを
見たら、アルファベットになってたのですが、
そのまま記入するの?それとも半角カタカナでしょうか?

TARO YAMADA or ヤマダ タロウ

入力スミは責任を負わないっていうのは、
万が一間違えたら、パーということ?
それを考えると変更するのが怖い。 
867クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 17:01:18 ID:HDG559qc0
それクレジット用の署名じゃなくて?
868クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 17:10:12 ID:XzdPdElK0
>>842
しかし片方が消え、それを消されたドメインに貼った瞬間に
残った方も消されると。
869クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 17:10:46 ID:9aXkQCmN0
>>866
銀行の口座の名義までローマ字表記ってことはないかも。

どこの銀行?
870クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 17:19:22 ID:sPbgY/Gf0
>>869
シティバンクもイーバンクもローマ字表記
871クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 17:37:53 ID:Lm32SnaU0
>>870
シティバンクはともかく、イーバンクもだっけ?
手元のイーバンクのキャッシュカードにはカタカナで氏名が書いてあるけど・・・
(シティバンクのキャッシュカードは確かにローマ字表記だが)

>>866
キャッシュカードの表記がそのまま口座名義の表記と同じとも限らないかも。
だから、ちゃんと確認した方が無用のトラブルを避けられていいと思う。

たとえば、手元の新生銀行のキャッシュカードはローマ字表記だが、
普段の振込などはカナ表記の名義だし。
872クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 17:42:14 ID:02tUBH5N0
イーバンク・ニコスはローマ字だった。
873クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 18:11:07 ID:LoZXpiJ00
もう小切手うけとる意味ないような気がする。
日本円にするだけで数ヶ月かかるし。
銀行振り込みはまだもらってないから分からないけど
多分その溜まった翌月にはもらえるっしょ。
874クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 18:33:59 ID:pLeYGWck0
get2cash終わったな( ゚ー゚)w
875クリックで救われる名無しさんがいる:2005/08/06(土) 18:37:20 ID:Lm32SnaU0
>>874
なんで?
876クリックで救われる名無しさんがいる
>>875
このスレを一昨日あたりの分から読めばわかる