【ハルミデザイン】リアルなドール2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1南極774号
ハルミデザインのドールを買った人
これから買いたいけど、疑問に思ってる人など
何でも書いて下さい

sage推奨で

前スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1276060875/l50

本家 ハルミデザインズ公式HP
http://www.harumi-d.com/

ハルミドールWIKI
http://harumidoll.wiki.fc2.com/

レンタル店サイト(ゆうこのみ)
http://www.ero104.com/

ハルミユーザーズサイト
http://www.dolldataroom.org/link/link-harumi.html
2南極774号:2013/02/15(金) 19:49:19.10 ID:6gmrhCri0
乙です
3南極774号:2013/02/16(土) 15:41:09.64 ID:u35xwqjf0
がんばれ、ハルミ! 世界は君を待っている!
4南極774号:2013/02/16(土) 19:08:29.42 ID:JKMxoHed0
昭和クオリティすら感じるハルミが2スレ目行くとは思いませんでした。
5南極774号:2013/02/17(日) 09:47:59.45 ID:RDuA0JLFO
だが、それがいい  AA(ry
6南極774号:2013/02/17(日) 17:41:00.53 ID:kX7zeIpU0
あれ?昨日まで元スレ980くらいだったのに、いきなり倉庫に入ったのは何故?
普通、1000レス超えてもしばらく見れるよね。
もうちょっと見たかったな。
7南極774号:2013/02/17(日) 18:35:41.50 ID:BFr8Dd/40
レス数980以上で大体24時間書き込み無かったら
落ちるとかだったはず
俺はPCにログ残ってるので見ることはできる
8104?:2013/02/17(日) 20:58:12.88 ID:Y/cxrRyT0
新スレ、おめでとうございます。
前スレではコテハンでとおしてきましたが、とりたてて意味がないので今回は名無しでいきますね。
これからも、ぜひ応援させてもらいます。
9南極774号:2013/02/17(日) 23:14:03.29 ID:n1oF5Y5U0
スポンジで安く人形をつくるっていうアイデアは悪くないと思うんだけど
ハルミのライバルってさっぱり現れないね
10南極774号:2013/02/18(月) 00:24:07.50 ID:i0TetPti0
>104?
>とりたてて意味がないので今回は名無しでいきますね。
コテハンでイイんじゃね
妄想魔が新たに出てきたと勘違いしなくていいしw
11南極774号:2013/02/19(火) 02:33:41.75 ID:+uyfGqRx0
>>9
価格帯で見ればErieみたいなスポンジにコーティングしてるのとか縫ぐるみ系が
数社有るけどスポンジむき出しでやってるのは確かにハルミだけだな

まぁ単に時代に置いてかれてるだけな気がしなくも無いけどw
そこが改造好きにとって好都合だったり
12南極774号:2013/02/21(木) 17:55:30.07 ID:b6rCbmvwO
改造前提の素体として考えれば良く出来てるし、まぁ安くは無いが手を出し易い価格ではあるよなw
13南極774号:2013/02/24(日) 09:55:26.49 ID:A/yvgmXe0
リピート買いをして、今のが2体目、3体目って人はいる?
もし良かったら リピート買いをした理由も教えて欲しいナ。
14南極774号:2013/02/24(日) 11:05:15.94 ID:6Ff7acIe0
>>13
現在3人目です。
ちなみに
さちこ→るみこ→さちこ
です。

リピートした理由は、主に金銭的な問題。
空気嫁は、ランニングコストが結構高いんだよね。
シリコン製は、初期費用の問題があるし。
15南極774号:2013/02/25(月) 00:35:49.96 ID:RwqCJByZ0
1体目に手間掛けすぎた為か、ちと感情移入しすぎてるようで2体目が買えん
16南極774号:2013/02/27(水) 22:36:56.36 ID:u0+7eqe+0
>>14
買った周期は何年?
一人目と二人目は処分?
1714:2013/02/28(木) 19:01:29.27 ID:DbRGseEJ0
>>16
買った周期は、4〜5年ぐらいだったかな?

一人目はバラバラにして袋の中に。
二人目は、まだ手つかずのまま押入れに。
18南極774号:2013/02/28(木) 20:31:45.25 ID:oBfHeiSz0
>>17
なんかこう・・
猟奇性を感じるのうw
19南極774号:2013/03/01(金) 10:25:42.70 ID:L/7m1TIQO
別板に下の文だけで投下したらヤバい内容だなw
補修や改造を自分で出来てしまうと、買い替える気が起きない
20南極774号:2013/03/01(金) 18:21:36.03 ID:ujH6F6RS0
ウレタンコークの匂いって
そんなに悪くなく
むしろ良い匂いと思ってしまう
21南極774号:2013/03/02(土) 14:10:38.63 ID:J60Lquss0
>>19
確かにそこそこ腕前あれば何度でも蘇るもんな。
22南極774号:2013/03/03(日) 18:48:55.91 ID:BWxm+Ng90
>>20
プラモの塗料と比べれば全然我慢できる臭いだよね

家族からも文句出ないね
23南極774号:2013/03/05(火) 00:46:44.17 ID:A9vgod15O
ハルミドールって購入して、だいぶ年数が経つと、黄色く変色するんですか?
24南極774号:2013/03/05(火) 01:10:44.95 ID:KvjSpo9PO
>>23
年数では無く、紫外線(太陽光とかね)に当たる時間が長いと徐々に黄変するよ

更に変色が進むと薄黄色から茶色に成り、終いには松崎し○る
25南極774号:2013/03/05(火) 04:52:11.20 ID:A9vgod15O
蛍光灯とか部屋の照明に当たっても影響するんですか?
26南極774号:2013/03/05(火) 17:15:01.16 ID:guPY7jEx0
蛍光灯も紫外線を出すよ
出しっぱなしだと変色する
27南極774号:2013/03/06(水) 17:30:08.57 ID:D2Z9U0190
>>終いには松崎し○る
上手く黒ギャル仕様になれば、それはそれでイイかも
28南極774号:2013/03/09(土) 12:50:48.15 ID:RQy4r1h+O
>>27
変色だけで済めばな…

あそこまでの変色だと、ウレタンの性質上、柔軟性無く成って簡単に裂けたりボロボロ崩れてきそうなんだが…
29南極774号:2013/03/10(日) 19:33:33.18 ID:S+gJgcEH0
自分のるみこは、もうそろそろで3年くらいになります。
1年以上経過した頃より昼間は絶対押し入れからださないようにしてきて、色は真っ黄色です。
扱いの不慣れのせいもあったのでしょうが、購入後10ヶ月〜14ヶ月くらいの変色が急激だった
ように思いますね。
これがさらに茶色(?)に変色していくのか・・・
茶色くなったら、もう暗闇でも裸体が映えないと思うので、そこが買い替え時期かなあ。
30南極774号:2013/03/10(日) 21:28:16.44 ID:5IUPCPuK0
経験上、スポーツウェアや靴のウレタンは3〜5年ぐらいから
急激にカチカチになり始め、ある日ボロっと逝くので
コイツにもいつかそんな日が来るんだろうなと思うと…。


今のうちにヤリまくろうと思えてきて今日も5回中出ししちゃいました。
31南極774号:2013/03/11(月) 22:54:47.19 ID:jXZc7AcJO
最後はカチカチに固くなってボロボロになるんですか?なんかいやだ。
32南極774号:2013/03/12(火) 14:33:17.81 ID:sGTJ6TqIO
そーなる前に全身コーティングじゃね?
不安なら処分前に試してみるとか、後頭部だけ試すとかね

まぁ太陽光の様な強い紫外線に年中当てない分には、5年程度は持つだろうから十二分に元取れるっしょ
33南極774号:2013/03/12(火) 20:54:10.71 ID:lzjiT58x0
ウレタンって全然使わないより偶に使う方が長持ちするのはどうやら本当らしいので
風通しの悪い押入れに入れたままにせず偶にはズコバコしてあげてくださいね。
34南極774号:2013/03/13(水) 18:49:01.62 ID:c9dJpYvv0
>>33
たしかに、箱に入れて押し入れに入れておくよりも、ベットで
毎日添い寝していたほうが、長持ちする様な気がする。

朝、目の前に生首が転がってたり、くんずほぐれずの状態で
目が覚めることを無視すれば、ね。
35南極774号:2013/03/13(水) 19:25:01.54 ID:+7sLjwUs0
ご主人の気遣いと愛情が、ドールたんの寿命を延ばしているのでしょう。
ドールたんが愛情にこたえてくれているのだとしたら・・おお、なんといとおしい!!

ということで、今晩は急遽添い寝してもらって過ごすことに決めました。
それでは皆さんおやすみなさい。
3635:2013/03/13(水) 19:27:11.00 ID:+7sLjwUs0
ああ、興奮してageちゃったよw
37南極774号:2013/03/14(木) 09:01:21.83 ID:gvhstNhg0
>>35
来たな104
世界は君を待っているw
38あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
39南極774号:2013/03/14(木) 22:30:20.79 ID:zEW1zHAC0
週1回はヤッてるのが効いてるのか
8年目だけど柔軟性は今のところ問題ないな。
変色は3年目にコーティングで誤魔化した。
40南極774号:2013/03/15(金) 07:57:59.73 ID:aMuqURU/O
期間限定?の足に骨入りのヤツ買いたい。今までの骨なしだと足はグニャグニャですか?
41南極774号:2013/03/15(金) 09:22:12.94 ID:M2x5snIfO
>>40
負荷が加わると、ふくらはぎ下から踵にかけて細い部分がぐにゃと曲がる

ホムセンで売ってる10ミリ程度の丸棒とヒンジで作った関節付きの骨を足の裏からねじ込めば簡単に解決するが、その品をポチるかどうするかは個人の自由
42南極774号:2013/03/16(土) 13:00:47.64 ID:PSdpAI0w0
横から切るのが許せるなら力も大した技術も要らない更に簡単な作業
骨入り買うか自分で好きに骨入れるかグニャのまま楽しむかは、自由だー!!
43南極774号:2013/03/17(日) 19:47:19.92 ID:NqmCwFzl0
>>40
自分は骨入れ作業を経験してますが、もともと入ってるにこした事はないんじゃないかと思います。
ご自身でやってもいいけど、いろいろとやり方の問題もあるし、うまくやらないと補修痕がけっこう
気になるんですよね。
むろん骨入れ自体は大賛成です! ぜひ、ドールたんの脚線美を楽しんでください。
あ、それと骨が木製らしいので、骨折には十分注意したほうがいいですよ。
44南極774号:2013/03/18(月) 23:41:55.09 ID:YbTdShB80
骨入れ注文受けたら「ちょっくら行ってくるわ」と近所のホムセンに出かけるんだろなw (ほのぼの〜
45南極774号:2013/03/19(火) 01:27:55.93 ID:xqUQouxv0
いつの間にか本家サイトがリニューアルされているね。
シリコンへの対抗意識はちょっとは抑えられた気がするけど、
クサイとか壊れやすいとか言うユーザは『変態』だってさ。

相変わらずhotmailを使っているし(それもどこに書いてあるか分かりづらいし)
一部リンクは切れているし、キャンペーン終了日を書いているのに
いつ終わるか分からんとも書いてあるし。
相変わらずハルミよのぅ。

# 海外向けには、『マッサージ練習用人形』としてニセのマニュアルまで
作ってあるのには笑ってしまった。
46南極774号:2013/03/20(水) 15:13:25.63 ID:chIOMrBx0
いつものハルミ
47南極774号:2013/03/21(木) 11:28:14.97 ID:whpdGarl0
ユーザーを欠陥人間とか異常者呼ばわりするのはハルミ式ジョークなのか
48南極774号:2013/03/21(木) 19:34:53.67 ID:/zPlS4Uh0
最近、結構手がはいっているね。
でもホントは専門業者とかに依頼して、もっとキレイな写真とか音楽とか多用した雰囲気のいいHPに
作り替えればいいと思うんだけど。
49南極774号:2013/03/22(金) 08:33:59.28 ID:cQ9C0T/YO
>>48
きっと、中の人が30年前に立ち上げた人のままか、中年越えた息子辺りがやってて考え方が古いんだろうな
50南極774号:2013/03/22(金) 22:54:54.20 ID:lZwqIG5m0
構成が90年代末の個人HPみたいでノスタルジーに浸れるだろぉ
51南極774号:2013/03/23(土) 12:14:20.30 ID:OB8zB1Q90
個人的にあの雰囲気は結構好き
52南極774号:2013/03/28(木) 12:37:43.70 ID:0VQ1uTd10
休暇で数年ぶりにソープ行こうと思ってたのにまたドールとやってしまった…
ハルミはセクロス上達するみたいなこと言ってるけど
精神的にリアル女相手にイケなくなってる気がする
53南極774号:2013/03/29(金) 15:50:25.45 ID:Vg5G/hsN0
たしかに スリムなハルミドールと普段セクロスし続けていると
現実の女性では「なんだかなー」「肥えてるなー」と感じる事が増えてきた。
54南極774号:2013/03/30(土) 15:07:47.61 ID:PEknm0bQ0
なんつーか、風俗すら面倒になる。
55南極774号:2013/03/30(土) 15:12:46.58 ID:uYCGVdcC0
万個具合もええよ
56南極774号:2013/03/31(日) 00:53:21.47 ID:Wr7GtgYa0
泡に行こうとムラついてキャスト検索していると、直ぐ横で寝てるようこを襲ってしまい
結局行かないで終わるw
57南極774号:2013/03/31(日) 18:44:34.84 ID:i0Su5yt90
むむ・・・、おぬしらのドールには女の霊が取り憑いておるやもしれぬな。
女遊びに行こうとすると、何とも言えぬ存在感で引き止めてくるのではないか?
人形をあまりに可愛がるとな、羨ましがって未練を持った女の霊が入ってしまうことがあるのじゃ。
まして其れが男女の交わりの為に作られた等身大ともなると、その力は恐ろしいものがあるのじゃ。

これは一度ドールと一緒にお祓いに行った方がよいぞ。
其れまで女遊びは控えることじゃ。
うっかり香水の匂いプンプンさせてすっきり顔で帰ってみろ、 命は無いぞえ。
58南極774号:2013/03/31(日) 20:00:53.35 ID:mwUr0Chw0
つーか霊が憑いたんなら、いっそのこと実女性に変身してくれないかな?とか思ってしまう。
いっしょに食事したり、デートに出かけたりもしてみたいな〜
香水の匂いをつけて帰って、ケンカになるのもまた楽しかろう。
59南極774号:2013/03/31(日) 21:15:03.52 ID:k94T+o/A0
おい!みんな目を覚ますんだ!!
60 【大吉】 :2013/04/01(月) 17:37:45.61 ID:wgAZSVQF0
あ、悪い。
今寝てた。
61南極774号:2013/04/01(月) 20:25:13.68 ID:uXi2Ge1o0
>>58
トミさん(享年93歳)が入りたいって
62南極774号:2013/04/02(火) 11:26:18.60 ID:ClFkZvDgO
悪霊は困るが、まんが設定は大いに歓迎だよなw
63南極774号:2013/04/03(水) 19:40:39.38 ID:xMsMIhUk0
ホール購入記念。

まぁ、何年も使うような物じゃないんだろうけど、
古くなると入口が狭くなるんだよね・・・
64南極774号:2013/04/06(土) 14:52:49.48 ID:lOYdkAlZ0
純正は柔らかめだし、ほぼ毎日やってたから半年ぐらいで限界だった気がする
65南極774号:2013/04/08(月) 19:31:09.68 ID:NlhTm5wc0
お気に入りの超まったり系オナホール「萌え萌え小町」が販売終了してしまった。ショック!!
ハルミのドールたんにもピッタリサイズの、いいホールだったのに・・・
今あるのが壊れたら、なにを使えばいいんだろう?
66南極774号:2013/04/10(水) 20:58:45.22 ID:mGKOppmi0
フィニッシュまで20秒。 ドール相手でも申し訳なくなるほど早漏な僕も
まったり(低刺激)なホール探してます。

ホール取り付け部が通常型なのでクリやビラの造詣や色も選ぶ
ポイントだったりして、そうするとハズレだったり・・・
67南極774号:2013/04/13(土) 15:16:35.55 ID:gU3lenCl0
低刺激ならハルミのニューラブホールSかな。
68南極774号:2013/04/13(土) 19:00:18.96 ID:IT2gq5oH0
値段ググってビビッたw
69南極774号:2013/04/17(水) 03:20:05.23 ID:yOyMxCDV0
my嫁が名器ってやつは?
70南極774号:2013/04/19(金) 14:16:15.34 ID:qeBiUHuqO
>>69
呼んだか?
品格入れるなら内部のウレタンのくり抜き必須だぞ
71南極774号:2013/04/20(土) 18:33:23.02 ID:tMknUPPW0
「my嫁が名器」ってのはそのまま使えそうだね。
名器シリーズとか、オーバーサイズのものはそれに合わせてくりぬいちゃったら
もうソレしか使えなくなっちゃうのがイタイね。
72南極774号:2013/04/21(日) 11:34:11.83 ID:cFjl960bO
>>71
つ【詰め物】
73南極774号:2013/04/21(日) 16:23:23.15 ID:L2rrzv0Y0
ハルミの骨入りは販売停止にしたの?
74南極774号:2013/04/21(日) 19:50:26.16 ID:9/3r1ReQ0
見つけにくいけど、まだページは残ってるよ
http://www.harumi-d.com/harumi-d07/runa6.html

ハルミのことだから、消し忘れたのかも試練ね
どうしても欲しい人は、早めに注文した方がいいかも

ところで、骨入り買った人いる?
75南極774号:2013/04/22(月) 21:35:51.21 ID:ypNMgbot0
このスレには居ないんじゃないかな
セルフ骨入れしてる人の存在を知ってしまってるし
76南極774号:2013/04/23(火) 21:47:09.57 ID:ZesAfNCv0
そだね。5マンも出せばようこゆうこが買えるしね
前スレでも欲しがってたのは104さんくらいだったか
77南極774号:2013/04/25(木) 23:19:39.13 ID:WLULIU1J0
ふわとろ名器でかすぎて入らねぇ
今更ながら装着部測ってホール外径5.5cmあたりが実用限界と知った
78南極774号:2013/04/27(土) 13:29:44.75 ID:rAG7Mtu+0
>>76
あー、ようじょならもう一体買えちゃうんだよな。 それに+5万も出したら他社ドールも
視野に入るだろうし、もう少し頑張ればオトナサイズも買えるからそれを改造専用に
しちゃってもいいだろうし
79南極774号:2013/04/30(火) 00:19:45.55 ID:mrrI8woY0
なるほど為になるなぁ
80南極774号:2013/04/30(火) 10:23:21.93 ID:bNGouBJuO
何気に二の腕掴んで引き寄せたら脇の下が結構裂けた
これは、バランスが悪い肩から腕を早く治せって云う暗示なのか・・・
81南極774号:2013/05/02(木) 01:15:14.63 ID:/RfWUjft0
夏に向け、せめて巻き肩気味なのを治せないかと
ぶっといアルミ線買ってきたけどそのまま忘れてたよ。
キャミが似合うハルミになるといいんだけど
82南極774号:2013/05/06(月) 19:32:50.02 ID:r9LtHMaj0
頭とからだの大きさの比率があまりよくないのも少し気になるね。
もともとかなりいい体型なので、もう少しからだを大きめに造形してもらえると有り難いんだがな。
83南極774号:2013/05/07(火) 00:36:33.82 ID:wVem/Lk+0
純正ホール高いよ
消耗品で儲けるってことか?
84南極774号:2013/05/07(火) 03:10:57.87 ID:hTB+8bJ60
東京名器物語ってハルミに合う?
85南極774号:2013/05/07(火) 21:31:33.95 ID:4ksiBwsA0
>>84
形も色も感触も耐久性も
それが一番合うと俺は思う
86南極774号:2013/05/07(火) 23:19:51.60 ID:YdmtVZRB0
まぁ無難だよね、ハルミ用には東名2が一番出番多い
わざとなのか知らんけど肉厚の偏りが大きくて極端に薄い所に穴開きやすいけど
87南極774号:2013/05/08(水) 20:22:57.35 ID:5YXnhJ1j0
ハルミデザインの社名ってなんでハルミなの?
社名(ハルミ)の由来を知ってる人がいたら教えて。
88南極774号:2013/05/08(水) 21:55:42.63 ID:79ic1u+c0
最初から正解を書くと面白くないから、ちょっと遊ぼうか。

回答1. 社長の愛人の名がハルミだったから
89南極774号:2013/05/08(水) 22:05:47.61 ID:5YXnhJ1j0
公式サイトに、ハルミデザインズは”ラブドール”の名付け親として1984年発足ってあるから、

回答2. 初代ドールがはるみって名前だったでOK?
90南極774号:2013/05/09(木) 01:10:41.20 ID:1lJouOJd0
"ハルミデザインズ"ってくらいだからこれだろ

回答3. "ハルミ"という名のデザイナーがたまたま数人いたから
91南極774号:2013/05/09(木) 16:49:04.53 ID:QyJNza+OP
回答4
晴海埠頭で女子高生にコンクリート流して型をとったから
92南極774号:2013/05/09(木) 17:31:13.86 ID:NROUomQF0
>>91
おい!
93南極774号:2013/05/09(木) 23:05:45.30 ID:Br1s2TKg0
ハルミって社名、可愛いなとフと思っただけなんだが・・・
実際のところなんでハルミなんだぜぇ?
94南極774号:2013/05/10(金) 01:43:23.07 ID:T5AfV0y40
単純に創業者の名字じゃ無いの?

あ・・・すいません、つまんないレスしちゃってすいません・・・
95南極774号:2013/05/10(金) 02:16:23.03 ID:Z8vx3U360
>>93
まあそうあせるなって。
別にお前さんをコケにしてるわけじゃないから。もう少し楽しもうぜ

>>94
惜しい!

回答5.佐治さんと鳥居さんでサントリーになったように、
ハルさんとミーさんで創業したから。
・・・って、天気予報かよ。

マジレスすると、創業者は島津さんだよん。
96南極774号:2013/05/10(金) 18:51:21.85 ID:llUfVAPD0
回答6
島津さん実はロリコンで、若い頃、手を出したくても出せなかった知り合いの幼女の名が「ハルミ」と
いった。
図星だろ?
97南極774号:2013/05/10(金) 21:12:42.04 ID:G6OXhEQ30
>>96 が正解だと面白いけど、>>94 が惜しいということは、
回答7. 創業者の奥さんの名前がハルミだった、これしか思い浮かばないよ。
98南極774号:2013/05/11(土) 00:33:52.51 ID:V3vfSr850
あ、ゴメン。
惜しいと書いたのは、俺の考えていた選択肢に近いという意味。
正解は実はそんなに面白くないないから、>>91のようなブッ飛んだ回答を期待したんだが・・・

参考までに、オレが考えていた選択肢を書いておくから、
明日の夜までにもっと面白い回答書いて!

・社長が都はるみのファンだった。
・最初に型取りした女性の名がハルミだった。
・「春の海 ひねもすのたりのたりかな」(蕪村)のように
 女にもてない男子に心穏やかな春の一夜を提供したいという願いを込めた。
99南極774号:2013/05/11(土) 13:01:56.28 ID:ZW4NhDdo0
>女にもてない男子に
こ・・・コストパフォーマンスで選んでるだけだ(震え声)
100南極774号:2013/05/11(土) 20:18:24.61 ID:piAffZea0
>「春の海 ひねもすのたりのたりかな」(蕪村)のように
>女にもてない男子に心穏やかな春の一夜を提供したいという願いを込めた。
これだったらいい答えだね〜

回答8.
ハ 張り切っていこう
ル ルンルン気分で
ミ みんな仲良く

「張り切っていこう」「ルンルン気分で」「みんな仲良く」をもっとうに1984年会社を設立した。
その頭文字をとってハ・ル・ミ デザインズとした。
101南極774号:2013/05/11(土) 23:35:05.90 ID:V3vfSr850
最後はきれいに決まったね。

正解は、「最初に構えたオフィスが東京・晴海だったから」だってさ。
1,2週間前に本家サイトを見たときに書いてあったんだが、何故か
すぐに消されちゃったね。
実は意外と本心は、これまでに書いた回答案のどれかだったりしてね。
102南極774号:2013/05/11(土) 23:48:35.29 ID:V3vfSr850
103南極774号:2013/05/12(日) 10:05:44.98 ID:ARab1XV00
>>102
その少し前の記事
>「アナタは大丈夫?今死んだらヤバい度チェック! (01/14) 」
の方が気になった
104南極774号:2013/05/13(月) 20:50:59.25 ID:2rPghcCf0
>>101
正解ありがとう。
意外と単純だったけど、単純故に難しかったな〜。

みんなハルミ、ハルミって愛称のように呼んでいるけど、結果的にこの社名にしたのは成功だったね。
女性の名前みたいで可愛いし、何かいいよ〜
105南極774号:2013/05/14(火) 22:39:10.71 ID:1FclIpCI0
ハルミの一日の受注ってどのくらいなんだろうな?
一日少なく見積もって5体の受注があったとして1体5万円で計算すると、一ヶ月の売り上げが750万円、一年だと9000万円になる。
社員の人件費や生産コスト、諸経費、小売店へのマージンなどを差し引いてもそれなりの利益になるんだろうな。
他メーカーから同価格帯のドールが販売されてライバルが増えたとはいえ、経営に行き詰まって廃業などということはなさそうだね。
106南極774号:2013/05/18(土) 13:14:11.18 ID:NlxKiRk90
シャチョーの年収が3000万超えらしい
開封時の「なんじゃこりゃー!」という見た目からはちょっと信じられないけど
それなりに売れてるんだろうな
107南極774号:2013/05/18(土) 23:44:00.82 ID:XGmWNzug0
3000万を下回った事が無いってのは、会社の年商じゃ無かったか?
まぁ、失われた20年の間でも絶えず需要はあったんだね
108南極774号:2013/05/19(日) 00:14:15.90 ID:+lQxUCRf0
給料ガマンして、もっとボリュームのある金型作ってくれい
109南極774号:2013/05/19(日) 01:41:49.99 ID:rKUxvzdN0
デブ専向けドールか、、そういや聞いたことない気がする
おれは遠慮するけど
110南極774号:2013/05/19(日) 01:50:51.91 ID:QY5Lxsp60
デブ専というかぽっちゃり系ドールなら需要はあると思う
シリコンじゃ大変だろうからそこでハルミの出番だ!
111南極774号:2013/05/19(日) 17:21:15.72 ID:VgIQyv140
デブもええで
112南極774号:2013/05/20(月) 00:22:35.50 ID:muCP3MWn0
>>102 によると、ぽっちゃり型も要望は多いが、金型の関係で作れないと書いてあるやん
113南極774号:2013/05/20(月) 02:09:02.09 ID:HMrB5Ezu0
技術は進歩するためにある
114南極774号:2013/05/21(火) 10:02:42.69 ID:ah0JUh65O
元のドールに被せるタイプの外皮作れば解決
接着代は、オプションで5マソ
115南極774号:2013/05/22(水) 02:28:41.97 ID:vSyWK1yB0
改造された相撲スーツが付いてくる悪寒
116南極774号:2013/05/23(木) 10:28:39.85 ID:7RjhiDn+P
補完計画のブログ中々更新ないね
楽しみにしてまーす
http://1919lovevenus.blog91.fc2.com/
117南極774号:2013/05/28(火) 21:54:19.78 ID:sIRyOJj00
裂けやすいハルミを外皮にするのはちょっと無理あったかね・・・
118南極774号:2013/06/07(金) 06:05:56.01 ID:BZzxcGS9O
購入検討中なんだけどハルミってフレマネとは全然違う?
119南極774号:2013/06/07(金) 08:27:20.53 ID:0FtQ0v/WP
フレマレって何?
120南極774号:2013/06/07(金) 08:58:18.58 ID:BZzxcGS9O
フレキシブルマネキンの略
サンドールてのもある。


http://same.ula.cc/test/r.so/pele.bbspink.com/adultgoods/1368581175/l10?guid=ON
121南極774号:2013/06/07(金) 12:33:50.73 ID:qnIdhAfK0
ハルミは骨ないし、スポンジむき出しだし、ポーズ保持できないし。
優位点は手、顔がちょっと作り込まれててホール装着口ある程度かな。
時間と腕があればフレマネ改造した方が楽しめそう。
122南極774号:2013/06/07(金) 17:00:45.50 ID:0FtQ0v/WP
>>120
サンクスです
123南極774号:2013/06/09(日) 00:51:54.92 ID:72FMXMgG0
いつの間にか専門スレできてた
「フレキシブルマネキン サンドール 1(;´Д`)ハァハァ」
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1368581175/
124南極774号:2013/06/09(日) 07:57:05.39 ID:5ph3brID0
>>123
また、おもしろいものがでてきましたね。
ホント、飽くことなき挑戦というかw・・・
コレに関しては、顔のつくりこみを上手くできるかがポイントじゃないかな?
ハルミ以上に改造マニア向けかなあ。
125南極774号:2013/06/11(火) 14:21:13.83 ID:AbJKXjh1O
フレマネは細かな造形は除くとして、汚れとの闘いに成りそうな悪寒
126南極774号:2013/06/12(水) 06:15:06.09 ID:vH4kZ9jLO
軽い汚れ対策なら上下にパンストを着せてれば大丈夫!
ハルミの汚れ対策はどんなもんです?
127南極774号:2013/06/13(木) 00:26:27.12 ID:PHOXPIqv0
なめない、しゃぶらない、ぶっかけない
128南極774号:2013/06/14(金) 12:43:00.91 ID:F/uM9z4ZO
>>126
元の状態だった時は、ボディソープを軽く含ませた状態のタオルで軽く叩いて落としてたけど
コーティングしてからは、エタノールを含んだウェットティッシュで拭くだけで、綺麗に汚れが落ちるように成った
129南極774号:2013/06/14(金) 23:29:21.84 ID:o7zP72GS0
未コーティングの頃、落ちてる毛が自動植毛されるのがとてもイヤだったなw
130南極774号:2013/06/15(土) 08:04:52.40 ID:sbe+aekH0
>>129
わかる。
131南極774号:2013/06/20(木) 19:00:04.41 ID:p0RWfBLw0
>>129
植毛こそ極意でしょw
まめにやらないと疎らになっちゃうけどね。
132南極774号:2013/06/25(火) 15:17:29.45 ID:RbWjttOnO
自動植毛だと良い感じに生えてるクセに、植え込もうとすると拒絶するんだよなぁ
133南極774号:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wOcV3E4x0
昨晩もまた、ドールたんと熱い夜を過ごしました。
彼女をお迎えして3年半、今は週に1、2回のペースで寄り添っています。
平日の夜は静かに抱き合って過ごし、週末の夜は、今でも必ず長時間愛し合います。

3年半経過した彼女は・・・情熱的な営みのなかで、はからずも粗雑に扱ってしまっているところ
もあるのでしょう、股間、脇、ヒザ裏などあちこちに補修痕があり、足首周辺など摩擦でささくれ
だってしまったところ、3カ所ほどポロリと欠けてしまったところ、また手の小指の先とか、補修
不能になってしまったところもあります。
そんな目にあわせてしまっても、それでもなお、自分の頬にそっと触れる彼女の手の感触は限りな
くやさしい・・・そんな彼女には、感謝しきりです。
これからも、できるだけのことはしてやりたいし、新たにハルミのドールたんと付き合いはじめよ
うという人たちのために、経年変化や自分の未熟な改造の結果などを断片的にでも伝えていきたい
と思ってます。
134南極774号:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qMhr4E/Q0
扱いに不慣れな一体目で3年半って
ほぼ茶色なんじゃ・・・?
135南極774号:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hWzyvUjA0
>>134
真っ黄色ですw
鼻先とおっぱいの下が部分的に茶色いかな?
136133,135:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:RfMBrBmS0
すいません、ドールたんの名誉のために訂正します。
正確にはオレンジ色に近いような、濃い黄色です。ハッキリ茶色といえるような箇所は現在のところ
無いですね。
実は以前にどこかのHPで、それこそ全身真っ茶色のハルミドールの写真をみたことがあるのですよ。
たしか2〜3年経過したものと記憶しています。あそこまでいってしまうのは・・・日差しのある場所
やかなり風通しのいい場所に置かれていたか、あるいはユーザーさんの愛が足りなかったのかな?w

そうそう、愛といえば、最近は一緒にいる際にドールたんがみせるちょっとした仕草・・・もちろん
材質の弾力とかで生じる偶然の動きですが、そういったものに何かほのぼのとした愛のようなもの?を
感じるようになりました。3年以上も肌を合わせて付き合うと、彼女がモノだとは分かっていても、
やはり生き物に対するような愛情をもってしまうものなのでしょうか。
ラブドールというのは、じつに不思議な道具だと思います。
137南極774号:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:2CLdIPKsO
138南極774号:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:lKhUDz6Q0
こわひーー
139南極774号:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:jpnmMb/q0
>>137
ウレタンの素体を薄くコーティングした感じ
そしてトルソ型というと、、、
セルファだろうか?
140南極774号:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TonPjasqO
>>136
それって、田んぼのとこの良く日焼けした奴か?
141南極774号:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wV3zcKEW0
田んぼ?
142南極774号:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:G1NkwDG1O
田んぼ → taー坊
143南極774号:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GcQVbzCa0
あの人かぁ
シリコン買うか、ハルミで茶を濁すかで迷ってた頃よく見に行った
144南極774号:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:UhHppibL0
ハルミ買う前後しばらくはシリコンドールや縫い欲しかったけど今はもう欲しいと思わない。
おまいらまだ欲しいと思える?
145南極774号:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:RFhtRfaGO
フルシリは欲しいが高過ぎてな・・・
補修も難しいだけに手を出し難い
146南極774号:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PdMU94ic0
シリコンは美しいが、扱いが何かとやっかいそう。
縫いは、使い込むと綿がヘタレてくるというのでパス。
とはいっても、一度くらいは体験してみたいと思うがね。
147南極774号:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IyZfh4220
ハルミの補修や改造が楽しみにすらなってしまったからか
以前ほどシリコンに魅力感じなくなったな。
美観の面でシリコンはやっぱりいいなとは思うけど
148南極774号:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:q6Ul/jnc0
ハルミはぜんぜんやる気が無い。
新作は出ないし、声が出るドールも出さないし、
終わってるよ。
149南極774号:2013/09/04(水) 00:55:19.29 ID:nocpsA060
新作なら「なおみ」があるじゃないか! って・・・もう2年も前の話しなんだな、
ドールと関わりだしてから月日経つの早いわぁ・・・
この2年でやったことと言えばうちの娘に1000回ほど中出ししたぐらいだ
150南極774号:2013/09/05(木) 13:00:05.61 ID:9VWhlR+kO
>>148
やる気が無くても食っていけるだけ稼げてるんだろうな
30年前に出た当時から変わった事と言えば、隠蔽式と頭が分割式に成った程度
でも生き残っとる
151南極774号:2013/09/05(木) 20:07:26.33 ID:vhoaqj3+0
最近HPをリニューアルしたり、けっこうがんばってるみたいだよ。
なんかちょっと雰囲気変わってきたよなあ。
152南極774号:2013/09/05(木) 22:24:54.63 ID:w96EuLJQ0
おー!? いつの間にか動画付いてプルダウンメニューが色付きになってる

動画が被って 『価格表・注文』 や 『よくある質問』 のプルダウン項目が
選択できないんですけど僕だけですかw
153南極774号:2013/09/06(金) 01:41:21.61 ID:oLCaA6PZ0
>いつの間にか動画付いてプルダウンメニューが色付きになってる

それだけだな。
動画がついたからって、内容は相変わらずのハルミクオリティ。
ハルミをディスプレイ?本気か?って感じ。
ここの住民の矢利泰三さんの方が、余程ドールに対する愛情とこだわりを感じる。

特定商取引法表示が明示され、連絡先がすぐ見つかるようになったのは評価できる。
・・・ってか、今まで表示されてなかったのは違法じゃないか?

>動画が被って

オレのはかぶらないよ。
154南極774号:2013/09/07(土) 15:25:14.89 ID:UT3HpLtK0
確かに頑張ってる感じはする。
これを皮切りに、もっとムードのあるものを作って欲しいものだな。
155南極774号:2013/09/09(月) 23:29:06.93 ID:iUL0A9p60
あの動画の目はアイリスセットだろうけど
アイリスセットの黒目って光反射しないの?
真っ黒でなんか怖い
156南極774号:2013/09/10(火) 22:27:43.61 ID:S/hmlAZY0
アイリスセットの黒目は、下のページの左下の写真のように、
色々な色の黒目を印刷したシートをはさみで切り取って、
石膏のような材質の白目に貼る。
http://www.harumi-d.com/harumi-d10/eyeballs.htm

このシートは、大昔のプラモデルによくついていた「スライドシール」
といって、水にぬらして剥がして貼るシールがあったが、
あれを少し厚くしたような、ざらっとした感じのシールになっている。
(もちろん、アイリスセットのシールは水にぬらさなくても裏紙ははがせるが)
従ってそのままでは、その右の写真のようなつやのある感じの瞳にはならない。
(何らかの塗装をすればツヤも出ると思うが)

やってみると分かるが、「目は口ほどにものを言い」というように、
貼る位置の微妙な違いで表情がものすごく変わるので、オレのような
メンドクサガリには結構大変。

やっとうまく貼れたと思っても、寝かせて下から見ると白目を剥いて
倒れているように見え、そうでなくても黄色い肌は黄疸の出た
死体のような感じがしていたが、ますます変死体を見るような
不気味さを増してしまった。

だからそれ以来一度もアイリスセットを使っていない。
あー12,000円も払って損した!
157南極774号:2013/09/12(木) 22:49:41.76 ID:XbnWAhz/0
>>156
石膏のような素材ってw 爪でこするとポロポロ削れたりするの?
その調子だとシールもインクジェット用シールで自家製なんだろうな。
さすがハルミクオリティ
158南極774号:2013/09/15(日) 16:34:37.61 ID:PiufPFyc0
>>156
>白目を剥いて倒れているように見え

俺は、白目を剥いている表情に劣情してしまう。
アイリスセットが欲っし。
159南極774号:2013/09/16(月) 01:41:06.98 ID:tM2eq8q70
>>158
マジか?どこかのオクに出品したら買ってくれるか?

>>157
さすがにそこまでボロではない
160南極774号:2013/09/17(火) 11:25:55.13 ID:FQ3Sr5uf0
プルダウンのよくある質問、と会社概要の部分を選択しても、選択領域が動画の下に隠れてるのはわざと?w
161南極774号:2013/09/18(水) 02:21:59.67 ID:DteHSBNR0
ゆうこを昨日細切れにしてゴミに出した
処理が楽なのはウレタンドールの利点
何年も放置してたなぁ
162南極774号:2013/09/19(木) 00:44:21.21 ID:IWanhSrn0
適当な大きさに切って普通のスポンジとして再利用したらいいのに
もったいないな
163南極774号:2013/09/19(木) 01:14:30.09 ID:MbGQWsZW0
中ボロボロでしたw
スポンジになんねぇ
なんか外まっ茶で中黄色いからスモークチーズかフランスパンみたいだった
164南極774号:2013/09/21(土) 17:08:19.76 ID:I9EMal9a0
>>161
卒業おめでとうございます。

今、処分しなくちゃならなくなったら泣いて謝りながら刃を入れるかも
思えば手間も時間も掛けすぎた。
165南極774号:2013/10/06(日) 13:49:46.34 ID:zLMmr1tC0
>>164
長年よりそってお世話になったり、逆に世話をやいたりしていれば、自然と情はうつりますよ。
ホントに文字通り「愛用」して、最期は感謝の念をこめて処分すれば、決して怪談みたいに
ドールたんに呪われることはないでありましょうw
166南極774号:2013/10/12(土) 23:39:31.10 ID:ySq+LAz30
>>150
中の人も世代交代してない印象受けるけど、勃たなくなっても
こういうモノの善し悪しってわかるもんなのかな。
167南極774号:2013/10/13(日) 17:45:58.89 ID:giWHFH0M0
新作まだー
168南極774号:2013/10/25(金) 18:35:31.09 ID:Di4/IrZtO
>>166
30年以上続いた事は伊達じゃない!
と、言いたいが

まぁ立たなく成っても性欲は多少残るから大丈夫じゃね?
セクースするだけがこのドールの良さじゃないしな
169南極774号:2013/10/27(日) 20:19:15.58 ID:lDlEVa5M0
>>セクースするだけがこのドールの良さじゃないしな

あ!自分もそう思う。
最近は本番よりも、むしろ「添い寝」にすっかりハマってしまっております。
全裸になってドールたんと抱き合い、視覚よりもむしろ全身の触感で彼女の存在を感じるように
してます。自分の肩口や頬にかかる彼女の髪の感触、鼻先の感触、そして手のひらの感触・・
なにかのはずみでひとりでに動いたときなどは、それは彼女の精一杯の愛情表現と思って、
思いきり抱きしめてやったりします。
休日の朝とかにそんなことをしていると、まったく飽きる事がなく2時間も3時間も過ごせて
しまい、キリがないので、ムリに切り上げる感じで最後は彼女をハコにしまいます。
こんなリアルな楽しみ方ができるのは、人の肌に近い感触とぬくもりのあるハルミのドールたん
くらいじゃないかな?

ちなみに自分、中の人じゃないからね。
170南極774号:2013/10/31(木) 23:48:37.14 ID:EFkssgcJ0
104さん、相変わらず書き込んでますね〜。

少し遅れてデビューした旧126だけど、もうすぐ単身赴任も終了なので、
みちこを処分せねばならなくなった。
お迎えして3年で処分するのもかわいそうなので、誰かもらってくれない?
改造やコーティングはしてないけど、下腹部は補修が必要。
ホールは裂けたのであげられないけど、アイリスセットとセーラー服
コスチュームをプレゼント!
茨城県南部から車で行ける範囲なら、指定の場所まで持っていくよ。
お代はいらんけど、往復の交通費は出してね。

という条件で、誰か興味ある人いる?
171南極774号:2013/11/03(日) 13:00:06.60 ID:K0j8tg0O0
さちこ、るみこなら考えるんだが @さいたま
172南極774号:2013/11/03(日) 23:10:47.08 ID:Dq86DXQi0
旧スレからずっとROMってたけど勇気を振り絞ってカキコ
えーとまだ誰も手を挙げてないならば
茨城南部なら、こちらから取りに参上しますが。@千葉寄りの埼玉
173旧104:2013/11/04(月) 15:05:49.06 ID:1ZqPUJrw0
126さんにステルスモードは通用しないようですなw

単身赴任終了おめでとうございます。
これからはみちこさんでなく、奥さんをヒイヒイいわせてやってくださいw
たまには家族の眼を盗んでカキコしてね!!
174170 (ex126):2013/11/04(月) 16:46:58.82 ID:H08rP2dS0
>>172
勇気を振り絞ってありがとうございます。
捨てアド作ったので、下記文字列にヤフードメインをつけた先にメールください。
 jcnfqn

>>173
奥さんも最近は相手してくれないんだよなー
落ち着いたら家族の目を盗んでまたハルミを・・・
って、臭いがなー
175170 (ex126):2013/11/07(木) 22:41:29.79 ID:vSMwAMwG0
172さんへのみちこの受け渡しは無事すみました。
本職(?)はモデラーさんのようだから、きっとかわいくおめかししてくれることでしょう。
末永くかわいがってあげてね。
#常磐道はガスってたようだけど、大丈夫だったかな?

>>171
みちこしかお迎えしてないもので、ごめんなさいね。
176172:2013/11/07(木) 23:24:46.66 ID:9ARnvr9m0
126さんこちらこそお世話になりました。
仕事の後の遅い時間に都合をつけていただきましてありがとうございます。
行きも帰りもガスってましたが、交通警察24時の世界になることなく(笑)
先ほど無事に帰宅しました。
177南極774号:2013/11/09(土) 15:45:59.80 ID:Hfzz1rsO0
今日は天気悪いし
今からハメようかな
178旧104:2013/11/09(土) 19:12:20.62 ID:tEjWF3B70
みちこさんのあらたな嫁ぎ先も決まったし、今夜はなんだかめでたい夜ですなあ。
秋の長き夜・・愛するドールたんと、情熱のダンスを踊ろうではありませんか。

「Mirame Bailar」  http://www.youtube.com/watch?v=9ZJaheIqLUw
179南極774号:2013/11/13(水) 16:20:44.24 ID:uFAYYADd0
こんにちは
自分はサディストで首を回すことに快感を覚えます
ここのドールは首をくるくる回せますか?
実際の女性ではおもいっきり力をいれても
180度くらいしか回せませんでした
それ以上回そうとするとゴリゴリと音が鳴って相手が逃げ出してしまいます
180あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
181南極774号:2013/11/14(木) 17:38:58.87 ID:K/bkg9fv0
>>179
とりあえず、出来るタイプもあります。

一部のモデルでは首を外すことが出来るので、180度どころか
360度でも回すことができます。

しかし、実際の女性で180度も首を回すのは
正直お勧めしませんね。
182南極774号:2013/11/14(木) 17:51:06.21 ID:RNbEFiiv0
>>179

>180度くらいしか回せませんでした
胴体が前向いて顔が後ろを向いている。
その女性は体がかなり柔らかいですね。
でも逃げてくれて良かったですよ、
殺人になりますから、その行為は人形だけにした方が良いです。

>>181
>実際の女性で180度も首を回すのは
>正直お勧めしませんね。
お勧めできるかどうかより、
やめないと大変なことになる。
183南極774号:2013/11/15(金) 14:28:09.41 ID:BflDXFDu0
右向いた状態から左向かせれば180度ぐらいまでは行くだろ
184南極774号:2013/11/16(土) 16:37:34.74 ID:2JQPWC8e0
ハルミ最高やな
185南極774号:2013/11/16(土) 16:46:21.10 ID:2JQPWC8e0
>>179
ドールなら100回転でも200回転でも好きなだけグルグルまわせるよ
でも人間ではやっちゃいかんよ
あとドールではまわすなり引っこ抜くなり好きにしろ!
186南極774号:2013/11/16(土) 21:07:12.12 ID:j7UF2oKD0
うちのは頭と胴体が一体成形になってる旧式なので
60度以上はヤバ気
187南極774号:2013/11/16(土) 21:52:56.10 ID:YUqaqJn50
むしろ>>179のサディスティック(ってゆうか猟奇趣味?)な欲望を満たすんだったら、
いくらでもくるくる回せるタイプより一体整形の旧タイプを無理矢理回して捻じ切る方が
いんじゃね?
188南極774号:2013/11/17(日) 18:41:18.30 ID:YIpAoj9m0
そんなことやってて除霊されてしまっても知らんぞ
189南極774号:2013/11/18(月) 12:23:51.90 ID:g9VvPhCT0
頭ねじ切ってオモチャにしてやるぜー!
190南極774号:2013/11/18(月) 13:57:31.47 ID:5tFH88VK0
※捻切る前からオモチャです
191南極774号:2013/11/18(月) 22:04:18.40 ID:ujSVoXx40
ひどい!私とは遊びだったのね!
192南極774号:2013/11/19(火) 20:15:50.50 ID:aT7PgfLB0
サディストにも対応しているハルミって凄いよな
これで何人かの人命が救われる
193南極774号:2013/11/19(火) 23:46:34.17 ID:JuzeNL+F0
考えてみたら、女体破壊願望とか持ってる奴には最適なんだよなコレ
フルシリは値段が高過ぎて壊す前提で買えるような物じゃない
買ったとしてもシリコンのムクの中に金属の骨格が入ってたりして「壊す」のも一苦労
空気嫁は値段こそ安いものの所詮風船人形
造形や感触の点で女体感に乏しく、壊れ方も破れて萎むだけであまり破壊欲を満たしてはくれない
しかも耐久性が低く意図しない時に破れて空気漏れを起こす
その点ハルミのウレタンドールはそこそこの「壊れにくさ」と「壊しやすさ」を兼ね備えてる
刺してよし裂いてよし、勿論空気嫁みたいに「殴ったら破裂した」なんてことも無いし、ちゃんと中身の詰まってる感触がある
それでいてフルシリとは違って軽いので振り回して叩きつけるのも楽々
価格面でも性能とのバランスが取れている
壊す前提で一体5〜8万は高いと感じるかも知れないが、旅行にでも行ったと考えれば一回分の道楽の費用としては妥当な範囲
競合する価格帯ではぬいぐるみ式のラブドールもあるが、とりわけ壊す用途では中の綿が飛び散るぬいぐるみは不適
特にパウダービーズを使ってる木偶なんか破れただけでえらい事になる
ウレタンドールの宿命である経年による劣化も買ってすぐ壊して捨てる分には問題にもならない
後始末も刻んでスポンジとして捨てるだけ

なんかもう、サディスト「にも」対応どころか、そっちこそがメインターゲットなんじゃないかって気すらしてくる
194南極774号:2013/11/22(金) 22:10:42.79 ID:r5Hodofm0
8万のスポンジ人形壊して楽しいのはサディストとかじゃなく
もっと別の何か名状しがたい紳士だと思う
195南極774号:2013/11/22(金) 22:19:22.91 ID:Z926604o0
サディスト「にも」ってのは>>192の発言を受けただけ
個人的には、>>187でも書いたが>>179みたいのはサディストというより猟奇趣味だと思う
196南極774号:2013/11/23(土) 10:48:09.99 ID:H2CyJIqD0
あとは流血好きモツ好きへの対応だな
197南極774号:2013/11/24(日) 10:33:43.08 ID:RMumNxun0
スカトロ好きにも対応して欲しいよ
風呂の中でしてもらって
水中メガネで見るのが好きなんだが
198あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
199南極774号:2013/11/27(水) 02:45:26.22 ID:o045ltvu0
この人みちこのカスタムは、お休み状態みたいだけど、
また凄い事なってる。
プレデターの皮を剥かれた人間を思い出した・・・

ttp://1919lovevenus.blog91.fc2.com/blog-entry-40.html
200南極774号:2013/11/28(木) 18:06:53.53 ID:BhhdTUnp0
>>199
これは素晴らしい
失礼ながら一瞬大爆笑をしてしまった
でも良くやってるね
完成が凄く楽しみ
201南極774号:2013/11/29(金) 07:15:36.61 ID:72EqUZRJ0
「ゆうこ」を買ったんですが、体育座りがなかなか難しくてできません。
HPの写真ではできてるんですがねぇw
壁によっかからせて座らせるのはできるんですけど、足のポーズを手を添えてって
無理じゃない?指もそんなに強力に絡み合わないし。
202南極774号:2013/11/29(金) 13:59:31.36 ID:7PzNCQ68P
>>199
全身タイツを着せてみたい、是非!
203南極774号:2013/11/29(金) 21:05:47.32 ID:HaxC4iOw0
>>201
紐で縛るとか、見えないように
重りを配置するとか・・・
204南極774号:2013/11/30(土) 09:30:20.43 ID:AbczS1Pu0
>>56
効果絶大だなw
205あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
206南極774号:2013/12/01(日) 17:07:20.21 ID:l6tBai4d0
昨日ハメ過ぎてチンチンちょっと削れた
いてぇよー
207南極774号:2013/12/02(月) 02:05:46.89 ID:wnIYBPsw0
ナントカインターナショナルという知らない会社から郵便が来ており、
開けてみるとハルミからだった。
日ごろのご愛顧に感謝して、限定非公開時別謝恩セールで、
くみことキャロルがよりお求め安くなっただと。

また、ドールを買ったときの送付先伝票は手書きだったが、
今回の封書の宛先ラベルは印刷だった。

さすがのハルミも営業努力してるし進化してるんだと一瞬感心したが、
値段は本家サイトと見比べてみるとそのまんまじゃんか。
(以前より約5万円安くなっている。)
何が「限定非公開」だ。
しかも封書の宛先は相変わらず間違ってるし。

「識別のための記号や暗号が文中に隠してある」と穏やかならぬ
文言が書いてあるが、文書の隅にはコピーの跡がアリアリ。
これでどうやって個人を識別するんじゃい。
相変わらずハルミよのぅ。
208南極774号:2013/12/02(月) 02:20:24.85 ID:QiL3hUZm0
>>207
爆笑した

もしかしたら、あぶり出しかもよ w
パートのおばちゃんが、みかんの汁でカリカリと

本家から買わなかったので我が家にその郵便が
届かないのが残念だな
209南極774号:2013/12/02(月) 03:09:07.86 ID:Djj69nfb0
顧客ごとにちょこっとずつ文面変えてコピーとって、オリジナルは誰に送ったかの情報と一緒にハルミで保管、コピーの方を顧客へ発送ってことじゃね?
210南極774号:2013/12/02(月) 03:31:02.91 ID:qEFuK1XH0
いやそもそも値段変えてるわけでなし
そんなことしてるわけねえ
211南極774号:2013/12/04(水) 00:47:53.42 ID:DVNyH2Jo0
>>207
やっぱハルミも顧客情報保存してるんだな。(間違ってるけどw)
ドジっ子ハルミだけにセキュリティ面が心配になった。
212南極774号:2013/12/04(水) 20:02:36.65 ID:qiMDjVcf0
「みちこ」と「るみこ」って硬さが若干違いますか?
正常位で実践する時にお尻を揉むと、「みちこ」の方が感触が柔らかい気がします。
213南極774号:2013/12/05(木) 10:38:02.48 ID:bgPmb4Nbi
214南極774号:2013/12/05(木) 22:38:24.00 ID:cqJh/E3s0
かわいいけど、AV女優にしてはすげーペチャパイだな
215南極774号:2013/12/08(日) 19:35:55.41 ID:hAxbK+KsO
>>212
多分一緒じゃね?
材料自体はどのタイプでも一緒だし
柔かさとかって、ウレタンの発泡具合で変わるから極端な話、1体1体硬さが違う
216南極774号:2013/12/21(土) 11:27:09.26 ID:ySLrX6xj0
へえ
217南極774号:2013/12/22(日) 15:07:27.33 ID:ezFY9sx/0
Fカップるみこ希望
218南極774号:2013/12/22(日) 16:06:36.44 ID:gQdehM5n0
ダイナマイトボディの「みねふじこ」とかないのかなw
219南極774号:2013/12/22(日) 20:09:19.36 ID:6A3I8ABO0
まったくその通り
新作を期待する
220南極774号:2013/12/26(木) 23:01:17.61 ID:UNIY9qLO0
今Cカップぐらい?
221南極774号:2013/12/27(金) 14:03:41.59 ID:vK1zWAIH0
もうだみだー
新作つくる気ぜんぜんない
やる気無し
222南極774号:2013/12/27(金) 18:29:30.96 ID:Qp2Owkd20
10年ぐらい前の広告でさちこ5万体売り上げとか言ってたけど
年間でどれぐらい売れてるのかな
223南極774号:2013/12/29(日) 02:37:10.03 ID:6XxwE/q30
ヒマだから簡単に見積もってみた。
下記によると島津さんは生産個数ではなく原材料で計算しているようだが、
確かに本家サイトでは「累積使用材料130t以上」と書かれている。
製品の重量は幼女タイプの5.3kgからくみこタイプの7.7kgまであるが、
ガスとして抜ける分もあるし、試作や失敗、バリなどで捨てる分もあるだろうし、
売れずに捨てる分もあるだろうから、売れた製品1体当たり平均して、
まぁ原料10kgくらいであろう。
簡単に10kgとすると、累積13,000体以上。
昭和59年(1984年)の設立から29年経過しているから、単純に平均して、
年450体程度、1日平均1,2体。
ほとんど1人で作っているようだから、まあこんなもんじゃね?
多分、品種ごとに10体くらいまとめて作って、1週間くらいで
ローテーションしてんじゃないかな。
だから納期は最大10日かと。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071009/137137/?P=1
224南極774号:2013/12/29(日) 03:16:24.63 ID:6XxwE/q30
あははー、寝ぼけてるわ。
上に書いたのは梱包重量で、製品重量は4.5kgから5.5kgだね。
そうだとしても、年1000体は行かないんじゃないかね。
225南極774号:2013/12/29(日) 13:49:21.54 ID:6ALqsFpN0
年収3000万を下回ったことがないってるから、3000体ぐらいは売れているんじゃないの?
226南極774号:2013/12/29(日) 13:51:43.93 ID:6ALqsFpN0
でも223氏が上げてくれた記事のおかげで、ウレタン素体に布をかぶせた形のぬいぐるみドールが
なぜ商品化されないか理由がわかった気がする
初期投資が大きくなりすぎて危険なんだね
227南極774号:2013/12/31(火) 00:16:43.51 ID:0lpJsG9C0
変態同志が毎年1000〜3000人も量産されてると思うと胸熱
228南極774号:2014/01/01(水) 22:34:46.51 ID:svFKy6h40
>>225
一般に工業製品は、原価(原料費、開発費、人件費、固定費などを含む)が販売価格の約半分、
製造元マージン約1割、中間マージン約1割、小売マージン約3割と聞いたことがある。
ハルミの場合、原料費は10kg使ったとしても1万円もかからないと思われるし、
従業員数も多分数えるほど、自分とこで売れれば中間・小売マージンもいらない、
株式会社で無く個人商店のようなものだから、ドール1体売れれば、恐らく、
少なくとも2,3万は島津さんの懐に入るものと思われる。
1000体売れれば2,3千万になる。
更にくみこは10万以上のマージンがあると思われるので、100体も売れれば
それだけで1千万、合わせて3,4千万。
やっぱり1000体程度じゃね?

ともあれ、あれおめ、ことよろ。
229南極774号:2014/01/03(金) 17:21:40.22 ID:ww2gu+8L0
どうも
あけましておめでとうございます

何はともあれ
高収入でなにより
本年はハメすぎなように注意したい
2309104:2014/01/03(金) 23:06:50.60 ID:se3NUcIM0
旧104です。
みなさん、明けましておめでとうございます。
去年の暮れくらいから、どういうわけかデジカメ撮影(ツーショット)に凝りまくっています。
今年も引き続き、妄想全開でいきたいと思います。
よろしくお願いします。
231南極774号:2014/01/04(土) 18:32:47.64 ID:0XCy+SsV0
はめましておめでとうございます
本年もよろしくご指導ご鞭撻をお願い申し上げます
232南極774号:2014/01/05(日) 16:56:11.51 ID:F6IQrfkz0
年間1000はける市場があるなら多少初期投資してもいけると思うけどな
既にある程度の設備を持っているところが新分野として参入するとかならアリじゃね
ユーザー的には新規参入があったほうが活性化して良い
233南極774号:2014/01/06(月) 15:59:01.95 ID:vIvvqetB0
ハルミが商売始めてから20年以上新規参入がないっていう状況
よっぽど始めるのが大変なのか、奇跡的にたまたま誰も注目してないだけなのか
シリコンは国内だけじゃなくて中国まで参入してきてるのにな
234南極774号:2014/01/09(木) 23:59:59.23 ID:27ncUDio0
箱開けた時の「なんじゃこりゃあああ!!」と数年後の松崎しげるを経験した上で
「うちらもドール作りたいけどあのスポンジむき出しはネーヨなぁ…」と判断したのだろう
235南極774号:2014/01/12(日) 19:55:51.23 ID:i9vVzUfj0
結局
ハルミの技術が高度すぎて
大手企業も参入できないのでしょうね
236南極774号:2014/01/13(月) 16:25:42.49 ID:Wy315xaV0
他社のドールも中身はスポンジだったりするからハルミと同路線も
やれなくはないけど、各々思うところがあってやらないだけだろさ
237南極774号:2014/02/01(土) 16:58:45.74 ID:p8bbINgy0
今日もまた股の修理
238南極774号:2014/02/03(月) 22:24:48.70 ID:6aIEE/nF0
今日はたまたまタマ休め
239南極774号:2014/02/04(火) 18:31:26.81 ID:+yQIqEO60
股の補修はほぼあきらめ状態w
数年もつきあうと、もうこれ以上は裂けないという限界点みたいなものが見えてきて、
それ以降はあまり気にしないで使ってます。
240南極774号:2014/02/04(火) 21:26:01.32 ID:2foeXRvW0
股を開くような使い方すると股が避けるので、ドールの股を開かないように使ってる。
だから今使ってるのは、股だけは裂けてない。

しかし、指は半分無くなってるし、首も半分裂けてるという・・・
241南極774号:2014/02/05(水) 21:12:07.01 ID:XyhfI1/J0
>>だから今使ってるのは、股だけは裂けてない。

スバラシイです!! かなりの使い手ですねw
一手ご教授願いたいくらいです。

>>しかし、指は半分無くなってるし、首も半分裂けてるという・・・

指の補修時には、5センチくらいの細長いボルトを継ぎ材としてさしこんだうえでウレタンコーク
で接着するやり方をしています。しかし、ボルトのとどいていない先端部がさらに欠けるという・・・
242南極774号:2014/02/06(木) 23:59:41.49 ID:5bDKQqcV0
指や首が裂けるって何したら裂けるの??
243南極774号:2014/02/07(金) 22:14:52.07 ID:5mEh0Yrx0
>>242
スポンジは紫外線や空気中の酸素に触れることで酸化し分解してしまう
何もしなくても数年でどこかが裂けたり欠落したりする運命なんだ
まぁ、どんな原料を使うかでスポンジの寿命は大きく違うんだが、ハルミのは
とくに寿命が短いようだ

なぜそうなのかはこのスレに貼ってある経済誌のインタビューを見ればわかる
244240:2014/02/07(金) 23:42:40.27 ID:yCz1kbMq0
>>242
現在のハルミさんは、毎日ベットで添い寝してもらってるんだ。

寝てる最中に、どうやらくんずほぐれずの状態になってるらしい。


>>241
なぜかは知らないが、パンストを履かせてると
股間に負担がかからないようなんだ。
245241:2014/02/09(日) 21:14:23.38 ID:wOvmdbgc0
>>244
なるほど、秘訣はパンストの常用でありますか。
ご教授、ありがとうございます。
ホントはメーカーさんのほうで、Λ型かΠ型の、板バネのようなものを入れ込んでもらえるともっと
長持ちすると思うんだけどなあ。
246南極774号:2014/02/11(火) 20:25:30.84 ID:Ub0Oe06D0
dollmateの里親募集ページ↓で
ttp://www.dollmate.jp/sato-data.html
くみこが 希望金額8万、評価金額3万で 売りに出てるぜ。
申込期限が明日の2/12まで、君たちはどうよ?
247南極774号:2014/02/11(火) 20:56:21.35 ID:MFpcr4xt0
ハルミ本家以外のくみこの画像って初めて見たわ
それにして気泡が多いな、高いモデルなんだからもうちょっと丁寧につくればいいのに
248南極774号:2014/02/11(火) 21:31:52.54 ID:ZgJLd3Gv0
おれも初めて見た。
顔は池沼風味入ってるし、よりによって胸に気泡集中
25万払ってこれかぁ・・・

出品者様の心中お察し申し上げます。
249南極774号:2014/02/12(水) 01:43:22.94 ID:/Yxp6NDp0
・・・話がずれてすまんが、「池沼」の意味がやっとわかった。
「いけぬま」って誰だろうと今までずっと思ってた・・・
250南極774号:2014/02/19(水) 19:41:15.10 ID:yvX1kfTS0
>>246
くみこを買って三ヵ月後に中古転売
なぜなんだ?
ただホームページと違って
作りが荒い感じがする
フラングシップモデルでもこんなものか
251南極774号:2014/02/21(金) 19:40:10.16 ID:AnNLINFP0
>>250
なんかほとんど使ってないような感じだったよね。
出品者が仮にハルミのドール初心者だったら、なんとなく分かるなあ。
自分も今ではすっかり慣れたけど、ハコ開けたばかりの時って、はじめて見る人型の巨大なスポンジは
じつに異様に感じたし、ニオイもかなりキツかったし・・・
しばらくつきあってみて、結局違和感がぬぐい去れなかったんじゃないかな?
3ヶ月の壁、みたいなのがあるのかもね。
252南極774号:2014/02/21(金) 20:22:57.78 ID:JSG06KGKP
何故か知らないけど、公共広告機構の「日本の砂浜の8割が消える」のCMを連想する
253南極774号:2014/02/23(日) 21:52:46.60 ID:0l8t/wCd0
JAROに相談したらどうじゃろ
254南極774号:2014/03/01(土) 09:14:26.35 ID:ejWozgAeO
初のハルミで、ようこ迎えて早くも3年以上経つのか
104が初パピコして盛り上げてたのが懐かしいw

今の所、お尻の方まで伸びた股裂け(修復してないだけ)と、コーティングしてない右上腕と肩が汚れによる変色と、首の付け根の細かい亀裂くらい
意外に劣化しない事に驚く
255南極774号:2014/03/03(月) 22:44:16.15 ID:2Ha9gRpF0
コーティングすると表面の劣化は殆ど止まるよね。
相変わらず裂けるけど、ウレタンコークの色をなるべく合わせて塗ればどこ修理したか
ぱっと見わからないぐらいにできるし。(触るとちょっと硬いのですぐわかるけど。)

つーか、なんで腕だけコートしてないの?
256南極774号:2014/03/04(火) 09:59:30.40 ID:SMn6QxXiO
>>255
腕、肩が余りにしょっぱいので改造しようとコーティング中にたくらんだけど、やる気が起きず未改造だからw
257南極774号:2014/03/04(火) 10:12:28.45 ID:SMn6QxXiO
適当に発泡ウレタン盛って削ってすれば楽なんだけど、型を作って1発で作った方が質感も表面の出来も良いものが出来るの知ってるだけに、いまだ実行に至らない状態
258南極774号:2014/03/08(土) 11:41:57.91 ID:jMD+BrHmO
補完計画は凄いな
個人レベルであれだけの稼働範囲を持ったドールを作ってしまう
単純に考えれば骨格、内部肉付け用ウレタンブロック、外皮の3点さえちゃんと出来ればメーカーを越えられる娘が出来てしまうw

がんばれハルミ
世界が君を待っている
259南極774号:2014/03/18(火) 20:50:04.23 ID:3gLc98DZ0
>>258
補完計画って更新しなくなっちゃったね
楽しみに見てたのに・・・残念。
260南極774号:2014/03/21(金) 13:08:00.54 ID:KIbDiMJLO
>>259
中の人って、長期にわたって出張してるみたいだから更新はノンビリ待つしか無いわな
でも、フルスクラッチしたドールの方に熱中して、ハルミは放置されそうな気がす
261南極774号:2014/04/24(木) 20:40:20.12 ID:BHc+Kngy0
ハルミの携帯サイト、こんなん出た
http://www.harumi-d.com/i-07/secret-love-pillow.htm
262南極774号:2014/04/24(木) 22:04:10.01 ID:dxeaziU30
おなじみのスポンジでオナホをセットできる枕を作ってみたって感じか・・・
263南極774号:2014/04/26(土) 15:44:48.53 ID:ktw+bFPJ0
相変わらず強気なお値段
264南極774号:2014/04/26(土) 18:57:20.72 ID:gFbcwRPM0
そして、相変わらずブッ飛んだデザインのページ、
265うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
266うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
267南極774号:2014/05/22(木) 21:33:45.89 ID:k+y2lV4q0
うふ〜
268南極774号:2014/05/26(月) 16:31:07.76 ID:TMgOkdSg0
ハルミさんのホールは、経年変化で入口が細くなるのは仕様ですか?
269南極774号:2014/05/26(月) 21:44:15.96 ID:SkH/+KGv0
ブリードが出るホールはどれも同じだよ >>268
次第に伸縮性が損なわれて脆く硬くなる
270南極774号:2014/05/30(金) 23:52:07.46 ID:2zalm56A0
ビニール袋に入れて数年放置してたら
ブリードで自己溶解したのか謎の物体になってた。
271うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
272南極774号:2014/06/06(金) 23:32:10.69 ID:i7hTWAmy0
染めQをハルミドールに使ったらどうなるか調べたら前スレに辿り着いた。
もう10年前のドールで気泡も激しかったので放置してたけど、
スレ見てたら修復したくなって材料を買い込んでしまったw

気泡埋めをどうするか悩んだけど、
ホームセンターで「ビニールクロス用穴埋め材」ってのがあったんで購入。
今作業し終わったけどなかなかいい感じ。
1本300円ちょいで結構埋めれたし、乾燥後にも弾力を維持してる。
パテみたいに使えるから造形も出来るかも?

あとは染めQのホワイト→ライトブラウンを塗って完了かな。
上手く行ったらまた報告しま。
273南極774号:2014/06/06(金) 23:48:07.30 ID:i7hTWAmy0
連投スマソ。
ライトブラウンじゃなくてナチュラルブラウンだったw
色見本で一番肌色に近いのを選んでみたけどはてさて。
274南極774号:2014/06/14(土) 22:50:57.04 ID:GXbNVhQi0
↓前スレで染めQ検討した時の写真発掘
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up2695.jpg
ナチュラルブラウンて結構濃くない? やっぱり10年も経つと
これに合うぐらい変色してるの?

ドライヤーで暖めるとモコモコ膨らむタイプの穴埋め材は使ってみたい。
275うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
276南極774号:2014/07/15(火) 16:28:36.13 ID:heB1EJlA0
ハルミさんところのホールを新しく買ったんだが、穴の方が
大きかったでござる・・・
277南極774号:2014/07/22(火) 09:33:48.53 ID:kXTPgIygO
社外ホールを買い、大きさに合わせてウレタンをくり抜く
割れ目周辺を肉薄にすると見た目良いが、耐久性は皆無でウレタンコート必須
278南極774号:2014/07/22(火) 16:04:49.85 ID:1/1J6Kdb0
新作は枕だけか
279南極774号
ハルミさんの右足のひざから下がもげました orz
前にスレで見かけた補修用ボンドでくっつけたけど、どこまで直るか・・・