オナホールの温め方 *´Д`*ホクホク part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1南極774号
短時間で効率の良い温め方、熱が持続するような工夫、
手間のかからない方法、などなどありましたら意見交換して行きましょう。

前スレ
オナホールの温め方 *´Д`*ホクホク
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1231251474/
2南極774号:2010/12/16(木) 13:57:43 ID:rSJdckCn0
【ハンドウォーマー1】

> 昨日実験した結果を報告。
> 因みにハンドウォーマーは2個買った。
> 特にビニールなど入れずに直付けで大丈夫。
>
> まず、ハンドウォーマー自体が暖まるまでかなり時間掛かる上に、
> セイフティがあるのか余りに熱い状態が続くと温度が下がるようだ。
>
> で、ウォーマーが直に触れてアッチィ!って位温度上がったらすかさず
> フレラに二本ともねじ込む。それこそバイブオナ状態だw
>
> で、内部の穴に指入れて暖まったと思ったら一度抜いて、フレラの
> 外周りに付いてるズレ防止用のヒダに左右一個ずつウォーマーくっ付けて、
> そのまま強引にケースへ嵌め込む!
> フレラが柔らかいお陰ですんなり入る上にコードも潰れずに済む。
>
> するとある程度周りから保温しつつ犯れるます。2個で温度足らないなら
> 4個買って突っ込みまくっても良いかも。
> あと、底ブタを取ってそこにウォーマー突っ込むとかね。そうすりゃ底ブタ以上の
> 空気栓になるし多少は保温が続くかもよ?
>
> あとは好きなだけガッシュガッシュやってくれw
3南極774号:2010/12/16(木) 13:57:58 ID:rSJdckCn0
【ハンドウォーマー2】

> コードは細いので脇にでも放って置けばおk。
> 中は空洞があるのでウォーマー自体が入る隙間有り。
> 気になるなら中に入れるのは2個までにしとけばおk。
>
> しかし温める時間について注意。
> 温める時間は30〜1時間以内で・・・
>
> 暖まるまで暇つぶしと思い2時間半ゲームに熱中。
> するとどうだろう、ウォーマーが手で触れられ無いらい熱くなってた!
> 予想だにし無いほどウォーマーは熱くなる事が判明。
> フレラ本体が変形し、まるで犯り過ぎたアナルのようになってしまったw
> その変わりに挿入時はすんごい暖か〜〜いでしたが・・・
>
> まぁいらないなと思ったケツ穴だったので良いのですがw
> 保存状態良くしたい、綺麗に使用したい人はかなり気を付けて。
4南極774号:2010/12/16(木) 13:58:18 ID:rSJdckCn0
【冷温庫1】

> みんななんでポータブル冷温庫でフレッシュライト温めて使わないんだろう
> ローションも一緒に温めれば冬場最強なのに
> ちっちゃいやつなら常時40Wくらいだから電気代もそんなにかからないし
> アマゾンでも送料無料で6000円ちょい、ヤフオクなら3000円くらいで落札出来る
>
> http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%ce%e4%b2%b9%b8%cb&cat=2084219686&auccat=2084219686&acc=jp&apg=&f=0xa2&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=2
> ローション入れてケースごと温める場合は少し高さのあるやつ探すといいよ
5南極774号:2010/12/16(木) 13:58:32 ID:rSJdckCn0
【冷温庫2】

> 1本ずつよりも、いくつかストックしておいてまとめて温めるといいよ
> 使い終わって洗った後にタオルで拭いて、ラップで包んで
> 冷温庫でローションごと保管
> 20リットル級の冷温庫ならたぶん10本以上保管出来る
>
> 東名みたいな素材だと温めているうちにボロボロになるけども、
> 耐熱性の高いフレラはもちろんのこと、ゲルトーマ素材の閻魔とか
> 温めOKの@15とかは、ずっと温めっぱなしでもOKだから
> 素材のよさそうな奴いくつか買って温めておくといいよ
6南極774号:2010/12/16(木) 13:58:48 ID:rSJdckCn0
【冷温庫4】

> ゴムは冷めにくく温まりにくいから、水枕カバーにも湯たんぽのカバーにもなる
> だから、一度ガッツリ温めてしまえば、なかなか冷めないよ
> ローションも温めると水みたいにサラサラで円滑力がやばい
>
> もともとポータブルの冷温庫は缶コーヒーとかを温めるためにあるので
> 温度設定出来ないタイプでも、せいぜい温めて5〜60℃くらい
> セーフティ素材のホールとか医療用ゴム(オレフィンエストラマーとかゲルトーマ辺り)なら
> 繰り返し温めても、耐熱性はまず無問題かと
> http://www.packing.co.jp/GOMU/tainetutaikan1.htm
> シリコンゴムなら耐熱安全温度は180℃
>
>> 東名がボロボロになると言うのは気になるが
> 東名のボロボロは、浮き出た油分がパリパリになって垢が落ちるような感じで、それ以外は問題ない
>
>> 人肌というのが微妙だが、温かい→気持ち良いってのが30分も持つの?
> 30分以上温かい感覚は持つよ、ただ温かいとすぐにイッてしまうので、
> 長く感じていたいならゆるいフレラのほうがいいかもしれない
> (でも温めると少しゴムがゆるむから、SRで丁度良く感じると思う)
7南極774号:2010/12/16(木) 13:59:06 ID:rSJdckCn0
その他今までに出たホール(ローション)の温め方
・熱湯に長時間浸す
・湯沸かし器(電子ポット)を60℃程度に設定
・湯たんぽ、カイロ巻き
・電気毛布
・電子レンジ(ローションのみ)

ゴムの耐熱安全温度一覧

ニトリルゴム NBR 120 80 -50
水素化ニトリルゴム HNBR 140 110 -30
ふっ素ゴム FKM 230 200 -15
シリコーンゴム VMQ 230 180 -50
エチレンプロピレンゴム EPDM 140 120 -40
クロロプレンゴム CR 110 70 -40
アクリルゴム ACM 160 140 -20
ブチルゴム IIR 140 110 -40
ウレタンゴム U 100 70 -30
クロロスルフォン化ポリエチレンゴム CSM 130 100 -30
エピクロルヒドリンゴム CO,ECO 130 100 -30
天然ゴム NR 80 65 -50
ふっ素樹脂(参考) PTFE 260 250 -100
8南極774号:2010/12/16(木) 13:59:20 ID:rSJdckCn0
9南極774号:2010/12/16(木) 14:08:53 ID:QDp2CHfz0
サクッと抜くなら50〜60度のお湯ちょっとの間入れとくだけでいい感じ

その50〜60度の保持が若干面倒なんだけど、これさえなんとかなれば・・・
10南極774号:2010/12/16(木) 14:36:00 ID:oUFMOWd+0
次スレが立つまでに、そうとう時間かかったな。
みんな、もうちょっと真剣にあたため方に取り組んで行こうよ。
11南極774号:2010/12/16(木) 14:41:53 ID:QDp2CHfz0
そういえば70度付近のお湯で温めたオナホローション使ったらチンコやけどしそうだったから皆注意しるwww
12南極774号:2010/12/16(木) 23:00:54 ID:DPqIqp65O
お手軽にローションだけ暖めてる
13南極774号:2010/12/17(金) 02:44:28 ID:K6dc1KTG0
女をイカせるのSEXテクは凄いわw
海老蔵でさえこの潮吹きはできねぇだろ。

http://nakadashi4545.com/ebizou.html
14南極774号:2010/12/18(土) 00:21:01 ID:j/krSheZP
http://taimos.blog62.fc2.com/page-1.html
空気嫁に電気カーペットぶち込むとか、ここまでやるのはすごい
15南極774号:2010/12/18(土) 12:23:13 ID:pgd/MAghP
こんな世界にも求道者が
16南極774号:2010/12/23(木) 14:52:03 ID:NX5r3OKs0
ホットフィール惜しいな
もっと大サイズに対応してれば・・・
17南極774号:2010/12/23(木) 16:25:25 ID:so2C+Nos0
>>15
「ここまで」じゃないだろ
次はシリコン塗るらしいし、まだまだこれからだろ
18南極774号:2010/12/23(木) 23:26:55 ID:Rpa8u6Qs0
ビニールにシリコンか・・・瞬く間に剥離しそうだなぁ。うまく固着する組み合わせだったらいいが。
19南極774号:2010/12/24(金) 21:19:23 ID:XhbwlKxq0
今の時期はこたつで温めてる
20南極774号:2010/12/25(土) 22:00:25 ID:wrUXdP+Y0
お湯で温めても外気にさらすとすぐ冷めてしまう。
ローションを小型容器に入れ高温の湯につけて温め、
お湯である程度温めたナホに入れ内部をホカホカにする作戦を検討中。
21南極774号:2010/12/26(日) 19:07:49 ID:1uTjZkCN0
ttp://www.eureks.co.jp/modules/tinyd4/index.php?id=9
これ気になってるんだけど、誰か使ってる人とかいない?

5〜50度の1度刻みで調節可能でペルチェ式
恐らく保温の時はファンは動いてないだろうから静かそうだし

TWINBIRDの新しいHR-D205Bは5/15/55にしか調節できないから不便だし

みんなどんな冷温庫使ってるのかね

それとも凄い高くなるが保温庫、恒温庫とかインキュベーターとか使ってる人もいるのかな?
22南極774号:2010/12/26(日) 19:17:58 ID:UJLv77g+P
■ホットフィール
http://www.e-nls.com/pict1-26040-new
。「女性とホールの大きな違いは、内部の暖かさにある」誰が言ったか知らないが、まさに的を得た言葉だ。

多分微妙だと思うけど
23南極774号:2010/12/28(火) 10:32:43 ID:k2NMzWf/O
テンガウォーマーが太ければよさそうなんだがな
24南極774号:2010/12/28(火) 13:54:07 ID:Q9nMtUSY0
ソフトあんか(20W)買ってみた
オナホはとりあえずR20で試した
30分強だが暖かいとは感じるくらいになってる
おそらく1時間温めれば「うはっ」となる温度
コストもかからんし場所もとらんので試してみる価値はあるぞ
25南極774号:2010/12/28(火) 19:56:36 ID:0nkHLH0Y0
俺は電気毛布持ってるからそれ使ってるぜ
26南極774号:2010/12/28(火) 21:17:05 ID:jCjNrX/g0
>>25布団オナホ臭くならないか?
俺はデロンギの上に乗っけているんだが……
27南極774号:2010/12/29(水) 21:03:32 ID:9taVQKWw0
毛布 あんかって具体的にどんなの買えばいいの?
28南極774号:2010/12/29(水) 21:17:19 ID:w6st8SUd0
>>26
直に巻かずにタオル一枚挟んでるから臭いは特に感じない
まあ、俺の鼻が詰まってるだけかもしれんがw

オナホを芯にタオル・電気毛布・通常毛布という順で巻いていって
腰振りまくりですよ。

ちなみにオナホは淫熟。熱に弱そうだから温め過ぎないようにしてるわ
29南極774号:2010/12/29(水) 22:57:37 ID:HW7noemw0
俺はビニール袋にオナホ入れて温め
ちゃんと温まるよ
30南極774号:2011/01/01(土) 23:57:08 ID:oo3AhcbMO
ドライヤーで温めてる
31南極774号:2011/01/03(月) 19:37:18 ID:3H6BmebE0
内部を水で湿らせて電子レンジで1分チン
32南極774号:2011/01/03(月) 21:44:27 ID:YacNJu/T0
ソフトあんかよさそうだな
20Wで1時間も待ってられんからもっと強いのがいいのか?
33南極774号:2011/01/03(月) 22:07:55 ID:YacNJu/T0
W数はただのサイズで違うだけか、じゃあ小さいのでいいな
34南極774号:2011/01/03(月) 22:20:57 ID:kUWVp8CG0
>>32
問題はオナホ素材の熱伝導率の悪さだから、時間はどうしようもないファクター。
ワット数上げすぎるとチンポやけどする可能性あるから20Wでじっくり温めるのが
ベターだと思う。
業務用/実験用の40℃前後を保てる恒温槽があれば全て解決なんだけど高すぎ&でかすぎ
35南極774号:2011/01/03(月) 22:59:49 ID:/FdNOyfxP
うちでは自室に電気ケトルとタッパーとタオル常備してる。
300mlくらいならわずか1分でお湯沸くから、
使うときだけオナホ裏返して5分程度つければホカホカ。
36南極774号:2011/01/04(火) 03:49:54 ID:G6CPpfnD0
裏返しで熱するのは勇気あるなぁ
37南極774号:2011/01/04(火) 05:39:15 ID:1FW4FCdpO
只の知識不足と思われ
オナホによってはそれでも耐えてしまうから説明しても理解しないだろうな
38南極774号:2011/01/05(水) 09:58:42 ID:SMzChBUK0
熱したお湯をそのまま穴に注いで破壊した思い出が蘇った
39南極774号:2011/01/05(水) 10:26:48 ID:V8ihZyjkP
サキュバスあたりの耐久性高いオナホだと特に問題ないけどな。
そうじゃなくても、ちょっと水で薄めて温度調整すればいい。
40南極774号:2011/01/05(水) 11:21:44 ID:BJ7h74zJ0
タオルまいて電気毛布で包んでる
2〜3分でいい具合に温まるからおすすめ
41南極774号:2011/01/05(水) 22:55:44 ID:dgxslxKG0
熱帯魚の水槽用のヒーターは使えるんじゃないかと思ったが
温度が問題か
42南極774号:2011/01/05(水) 23:04:03 ID:lhGET/5B0
熱帯魚の水って26度なのか・・・低すぎる・・・・・
43南極774号:2011/01/05(水) 23:34:32 ID:TDHaVL7+0
>>42
タンパク質は42度で変異するからそれ以上に住む魚はいないんじゃw

でも大型ヒーターで小型の水槽あっためると沸騰するぜ
44南極774号:2011/01/05(水) 23:52:30 ID:GTPU/pFn0
小学生の時、水槽の水温計が外れてて
朝登校したらコリドラスが姿煮になってたの思い出した
45南極774号:2011/01/06(木) 14:21:26 ID:6+uTBBdf0
>>44
トラウマ過ぎるwwwww
46南極774号:2011/01/06(木) 16:02:10 ID:sz9M+oHC0
うちのグッピーも味噌汁(味噌抜き)になってて、朝ビクッた思い出があるな
47南極774号:2011/01/06(木) 21:51:08 ID:vH9ookpH0
水槽用ヒーターのメーカーなら簡単に商品化できそうな気がする。
「サーモスタット内蔵、挿入後5分で自然な膣温に」とか。
48南極774号:2011/01/06(木) 21:55:33 ID:sz9M+oHC0
>>47
よし、電話してこい
49南極774号:2011/01/06(木) 23:30:00 ID:eZpHARKw0
旋盤とか町工場レベルの金属加工設備があれば、理想のオナホウォーマーを作る自信が
あるんだが、そんなもん作るために町工場に転職する気はないし雇ってもくれんw
50南極774号:2011/01/07(金) 22:02:42 ID:dCanz4bA0
わりと大きめの魚の死ぬ瞬間がトラウマ
51南極774号:2011/01/08(土) 16:22:59 ID:C2TSz6my0
昨日オナホ温めてぶっ壊した俺が来ましたよ・・・
52南極774号:2011/01/08(土) 22:18:27 ID:vcEQOUOP0
>>51
後学のために詳細も書いてくれると助かる

基本的には50度を超える高温で温めると変形するから駄目だぞ
53南極774号:2011/01/08(土) 22:19:20 ID:R8MH1hl70
>>49
オナホの進化に犠牲は付き物デース
54南極774号:2011/01/08(土) 22:25:18 ID:sZIIJJgo0
おまむこ
55南極774号:2011/01/10(月) 03:48:49 ID:d5ODreUV0
別人だけど
妹、ボクおなは高温OK
ふわトロは50度までしか無理変形する
56南極774号:2011/01/10(月) 06:30:28 ID:GXk0MxOn0
サキュバスも高温OKだった。
57南極774号:2011/01/11(火) 19:12:48 ID:+L5PC+F40
ラジコン用のタイヤウォーマーとかどうなのよ?
こんなの
ttp://www.nihonbashimokei.co.jp/products/option-no1/tool/no-gtp-tw.htm
58南極774号:2011/01/11(火) 19:17:31 ID:JzxW9ZmY0
ラジコンオタのオナホユーザーカモン
59南極774号:2011/01/11(火) 21:07:35 ID:3fOw9vgR0
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11139
これ届いたんで勝手にレビュー
AC-USB電源に刺して10分弱で人肌以上に暖まる
外気に触れてたり素手でニギニギしてるとそうでもないけど、
R20に突っ込んで30分くらい放って置くとウォーマー本体が自販機の缶コーヒーくらい熱くなってた
パッケージの裏側見るとType.BとしてUA-028の写真が載ってたんで姉妹品なのかも
サイズ的にR20全体が暖まる訳じゃないけどコストパフォーマンスはいいと思います
60南極774号:2011/01/14(金) 01:24:19 ID:PUVUUyv60
61南極774号:2011/01/15(土) 09:00:25 ID:lVFYg3qd0
お湯、電気あんか、冷温庫、あったか弁当箱SUPER SLIMと試してみたけど、この中では弁当箱が一番気に入った。
静かで常時あたためておけて尚且つ消費電力が低いのがいい。
62南極774号:2011/01/15(土) 12:01:39 ID:wjQ3axdP0
これのことか
http://www.sirobako.com/shopdetail/026001000004/
たしかによさげですな
63南極774号:2011/01/15(土) 12:17:04 ID:lVFYg3qd0
>>62
それそれ。
でも、冷えた状態からだと暖かくなるまで2時間くらいかかるから、あくまで常時暖めておきたい人用ね。
64南極774号:2011/01/15(土) 16:00:09 ID:DRvlt8MD0
折角サーモスタット付いてるなら、もう少し消費電力高くてもいいのになあ
常時冷たくない程度に暖かいって言うのはありがたいね
大きいサイズ買ってみようかな
65南極774号:2011/01/15(土) 22:15:51 ID:zc2S8JxW0
たいてい40分以上の勝負になるから、使ってる最中も代えが欲しくなるから
2つは最低入れれるほうがいいんだけど2個買うしかないか
66南極774号:2011/01/15(土) 22:50:53 ID:DRvlt8MD0
大き目のクーラーボックスか発泡スチロールの箱を用意して、
中に電気あんか仕込んだらどうかな
出力大きくて調整効きそうだけど

それにしても使いながら体温より暖かく保つ方法が欲しいなあ・・・
67南極774号:2011/01/15(土) 22:58:19 ID:zc2S8JxW0
ミニミニ電気毛布が欲しいね
68南極774号:2011/01/16(日) 11:57:52 ID:TMTiALZT0
言いだしっぺなんでやってみました

保冷バッグの底に電気あんか入れて、その上にオナホ置いた
内側がアルミでジッパーで閉じられるバッグね
電気あんか、オナホは一応ビニールで巻いてある
電気あんか(60W)の出力を中にして、昨晩から放置したら、ぬるま湯くらいの温度で保温されてた
バッグ全体が温まるというよりは、電気あんかとの接触部分から直に温められてる感じだった
強にしても良さそうだけど、変形が怖いから常用するには控えめで良さそう

あるもので簡単に作れるのと、好みの大きさで作れる点でいいかも
69南極774号:2011/01/16(日) 12:13:27 ID:TMTiALZT0
もう一点、要らなくなった炊飯器を使ったやつ
上のは保温という程度なので、ホッカホカのホールが欲しいなあと思ってやってみた

炊飯器に水を入れる
おいそぎ炊飯で湯にする
適度な温度になったら保温に切り替える
ビニールに包んだオナホを浮かべる
しばらく放置

ビニールはオナホを濡らさずに湯に入れる為の物で、ビニールの入り口の部分をフタに引っ掛けておく
しばらくしたらオナホをひっくり返して、上部を浸からせるとより早く全体が温まる
電気あんかと違って出力が強いので変形に注意したい(600Wですって)
オナホ入れる前に、指を突っ込んでいられる程度の温度か確認してください

単純だけど意外とよかったです
小型のローションも放り込んでおくと熱々の膣液が出来上がりました
ご子息の火傷に注意
70南極774号:2011/01/16(日) 16:25:22 ID:XLBBmu9y0
>それにしても使いながら体温より暖かく保つ方法が欲しいなあ

チラ裏…
エネループウェストウォーマーが正月初売りで3Kだったので買ってみた。
これのヒーターで室温→体温まで昇温するのは時間がかかりすぎ実用的でないが、
まず湯煎しておいて、使用中の保温に使うならこれを巻き付けてある部分は30〜
40分くらいは暖かくてイイ感じ(チ○コの先っぽで熱を感知できる)。

# 持続時間に関しては、電池の仕様に3.5時間とあるのでもっと持つと思うがry
71南極774号:2011/01/16(日) 18:59:38 ID:DGCOxB/k0
オナホ単体で使う人は電気あんか巻いたままプレイできるじゃん。
俺はラブドールで使うから2本まとめて暖めてる。
72南極774号:2011/01/17(月) 23:55:16 ID:THvOhMe80
ココ見てたらおしりふきウォーマー衝動買いしてしまった。
届くの超楽しみ。
電気あんかは近所じゃ一種類しか売ってなくてソレじゃあんまし温まらなかった。
まぁこの時期普通に重宝するからいいんだけど。
73南極774号:2011/01/18(火) 00:51:06 ID:fugrljTH0
電気あんかって普通の円盤型というか
昔ながらのゆたんぽ型を勘違いして使ってる人いるんちゃうかな

商品名としては「ソフトあんか」とかいう名前でうってる、
四角い座布団型でオナホをくるっと丸め込める形のやつがある
それだと温度的にも電気代的にも非常に優れてるし、
ローションも仕込んだまま一緒にあっためられるし、
使用時も巻っぱなしに使えばずっとあったかく使える
74南極774号:2011/01/18(火) 18:19:17 ID:AEhJvokJ0
ボールにオナホとローション容器ごといれて、沸騰したお湯を入れて
5分待って取り出して軽く拭いてローションをオナホに入れる。
冷めにくくてよい。
75南極774号:2011/01/18(火) 22:36:32 ID:jQkJ7VKrO
夏を先取り
冷やしオナニーはじめました
76南極774号:2011/01/18(火) 22:55:03 ID:lBwmG+v40
>>74
高温だと確かに早く暖まるけど素材の劣化が早いよ。
77南極774号:2011/01/18(火) 22:57:52 ID:jGGhPT56O
それが解る人と解らない人がいるのだ
78南極774号:2011/01/19(水) 11:13:13 ID:o2J7wTn20
オナホなんぞ使い捨て
79南極774号:2011/01/19(水) 13:46:25 ID:SUnBlJrr0
ポットにお湯入れておいて穴に注入→しばらくしてお湯捨てる→シコシコして冷たくなったらお湯注入

これに落ち着いたわ
お湯注入して待ってる間に興奮もおさまるので早漏の俺でも長く楽しめる
80南極774号:2011/01/19(水) 14:01:42 ID:5YEKaYK60
手の届く場所にポット置いといて2つ目のオナホ用意しとくと待たなくてもよくなるよね
81南極774号:2011/01/20(木) 13:36:03 ID:e9wX9Dm0O
スーパー至極を温める必要なし
日本男児のほとばしる体温があれば10kgの至極は瞬く間に女の熱い柔肌へと変化する

スーパー至極の正しい使い方@
画像のように仰向けに寝て騎乗位でお尻をワシ掴み
ピストンで揺らしたら矢印箇所が暴れる
これは良くない
パンストで体に縛り付けて固定するか、スクール水着を着用してヘソから下に大穴を開けて矢印箇所を嵌め込み固定する
矢印箇所の暴れを封印したら、お尻をワシ掴みで激しく揺らす
ペッタンペッタンと大きな音がして心地よい
OK?
http://j.pic.to/14dlj4
82南極774号:2011/01/20(木) 18:57:26 ID:U9fciANZ0
>>76
そこまで高い物じゃないし、消耗品だと俺は思ってるから半年もてばいいかな
83南極774号:2011/01/21(金) 01:50:20 ID:NKS62uhzO
日本男児の熱い血潮があれば温める必要なし!
84南極774号:2011/01/21(金) 09:48:44 ID:pNAN1XEV0
ツインバードの温冷庫がリサイクルショップで¥1000だった!
なかなか温まらないのでハズレかな〜¥1000だしな〜 と思って
よくみたらファンに埃が詰まってたので念の為に掃除したらめちゃくちゃ温まるようになった
イイ買い物した
85南極774号:2011/01/21(金) 15:01:41 ID:NKS62uhzO
それにスーパー至極は入るのか?
86南極774号:2011/01/22(土) 12:40:23 ID:nfEBhQHw0
60ワットか…オナホ温める時間くらいなら電気代もあまりかからなそうだな
ただ実際のブツがその値段で手に入られないのが一番の難点だw
87南極774号:2011/01/22(土) 19:39:21 ID:cXp5PzrL0
俺はオナニーに最低でも2時間以上かけるから使ってるうちに人肌に暖まる
88南極774号:2011/01/22(土) 20:19:50 ID:PDv7/JaNP
あんま長いことやってると遅漏になって困るぞ
89南極774号:2011/01/23(日) 05:09:09 ID:j/QY3Yy6O
2時間とかすごいな。
おれなど気に入ったホールとおかず組み合わせたら5分以内でイってしまう。
90南極774号:2011/01/23(日) 11:04:56 ID:+zOsmVS90
ソフトあんかって通常の利用法でも汚くならない?
枕カバーにでも入れとけばいいのかね
91南極774号:2011/01/23(日) 11:28:46 ID:fdnmGRwI0
通常の利用法だと足にこねくり回されて
毛玉できまくって汚くなるけど
オナホ温めなら汚くならんな
92南極774号:2011/01/23(日) 11:43:42 ID:kw0nrYok0
5分って準備後片付けのほうが長そうだなぁ
93南極774号:2011/01/23(日) 13:13:34 ID:iEd1IZwX0
>>90
俺はオナホ自体をビニール袋に入れてる
94南極774号:2011/01/23(日) 22:05:30 ID:kw0nrYok0
使い捨てカイロなかなかいいな
暖めるためじゃなくて、冷めるのを防ぐようにペタッと60個798円のカイロを貼る
2枚使ってオナニー2時間27円
95南極774号:2011/01/24(月) 00:18:19 ID:HQPmJ+9W0
>>89
2時間ってのは本当に最低限の方で、通常は4時間くらいが多いんだけどね
朝起きてから夜寝るまでほとんどハメっぱなしってのも何回かあるし
更には寝るときもハメたままで24時間超ってのもやったことある

>>92
そうそう、短時間で終わるとそれが虚しいってのもある
96南極774号:2011/01/24(月) 08:35:55 ID:0hgvg0qE0
>>95
オナホ含有の化学物質が徐々に蓄積して突如アレルギー体質になって
コンドームでも湿疹、皮膚ボロボロになるチンコになる
97南極774号:2011/01/24(月) 16:35:00 ID:hZuA0gMNP
>>95
オナニーに4時間も使うほうがよっぽど虚しいと思うが。
98南極774号:2011/01/24(月) 18:19:30 ID:aTSAav+x0
>>94
それコストパフォーマンス悪いぞ
99南極774号:2011/01/24(月) 20:05:52 ID:d1ZNr1NR0
1日に27円ってきついか?
100南極774号:2011/01/24(月) 20:55:00 ID:hJwbU5/i0
俺は冬しかオナホ暖めないからストーブの上に水の入ったボールに、
オナホにローション入れて先のほうだけ浸かるように立てておいて
エロ動画見てテコキしてちんこが立ってきたくらいにちょうどいい感じに温まってるから
それ使ってる。冬はどうせストーブ使ってるし水は蒸気となって加湿にいい。
一石二鳥。
101南極774号:2011/01/24(月) 22:01:19 ID:aTSAav+x0
>>99
なくなったら買い足すよな?カイロの場合
1回2枚だと30回、それで800円な訳だ
ソフトあんかは1000円ちょっとで買えるんだし

…あんまりコストパフォーマンス良くないと思わない?
30回って多いようで意外とあっという間だと思うぞ
102南極774号:2011/01/25(火) 10:44:03 ID:NVhGxbrC0
オナホよりローション温めたほうがスピーディーだぜ。
使う分だけ小さい容器にローション移して
沸騰したお湯の入った鍋にぶちこんで3分待つとアツアツになってるから
それを常温のオナホに注いでグチュグチュ馴染ませると
いい感じの温度になる
103南極774号:2011/01/25(火) 13:33:00 ID:2ogG5lMCP
ローションだけなら少し水で薄めてレンジでチンするか、電気ポットあるならそのお湯と混ぜるのも良い。
104南極774号:2011/01/25(火) 15:53:45 ID:mI4/n5x90
弱塩化ナトリウム水溶液を使ったソフトアンカを
ピストンマジックの形にすれば売れる
あのアンカは1〜2年でダメになるからリピート
が見込めて商売になるぞ
105南極774号:2011/01/26(水) 01:38:36 ID:n/7OhxMu0
水道の蛇口でお湯にして何度か入れ換えたりして温める。ローションも
あとTENGAのホールウォーマーを使うときある。結構便利。
再加熱が面倒ではあるが仕方がない
106南極774号:2011/01/26(水) 21:07:40 ID:ec64jYYZ0
>>60
買ってみた。25分以上はUSBに差しちゃダメらしいが、結構暖かくなるわ。
107南極774号:2011/01/26(水) 21:09:55 ID:tGhfNCJe0
それで中を温める
外はあんかなり毛布なりでやればかなり快適そうだ
108南極774号:2011/01/26(水) 22:27:19 ID:WY/o5lFJ0
ポアトルと言うジェルを塗ると燃え尽きるほどにヒート。
オナクールの対極として確固たる地位を手にすると俺は思っている。
騙されたと思って試してくれ。
109南極774号:2011/01/27(木) 00:46:03 ID:Z/IA2Fsn0
それはスレの趣旨とはかなり違う部類だろw
110南極774号:2011/01/30(日) 12:22:30 ID:zOd6PsOz0
ローションを常に40度くらいに保つローションウォーマー
売れないかなあ・・・
111南極774号:2011/01/30(日) 12:59:15 ID:k4uKAMDc0
腐りそうだな
112南極774号:2011/01/30(日) 18:28:57 ID:L6eiXENQ0
石油ストーブにヤカンのせてんだけどその中に僕オナ入れてみた
20分ほどして沸騰したあと出してみたら手で変形できるくらいに融けた僕オナがあった
取り出すときに爪のあとがついてしまったた
ローションを入れていざ挿入→亀頭を火傷するところだった
時間を調節してまた挑戦してみる
113南極774号:2011/01/30(日) 18:54:07 ID:ahck5cf70
なぜ沸騰させるw
114南極774号:2011/01/30(日) 19:09:00 ID:rTaUU9gB0
1液2液と分かれていて、混ぜるとしばらく発熱するローションが欲しい
115南極774号:2011/01/30(日) 19:14:33 ID:4gCRU3Ud0
クイックチェンジエボポチったんだが
大型ってどうやって温めるのがベストなんだ?
116南極774号:2011/01/31(月) 11:12:15 ID:j2rshewC0
直火
117南極774号:2011/02/01(火) 11:16:12 ID:9JX+eJSlO
ある程度使い込んだ奴ならローション塗って熱々の缶コーヒー突っ込めそうだな
118南極774号:2011/02/01(火) 12:42:24 ID:FYCbcfhZ0
まあ普通は風呂とか、電気毛布とか。
119南極774号:2011/02/01(火) 14:43:55 ID:1ngkWW970
ソフトあんかのあったかさじゃだんだん物足りなくなってきて
今じゃ熱湯穴注入派だわ
120南極774号:2011/02/01(火) 17:15:35 ID:C5b09ak2P
ホットカーペットと座布団でサンドしてホクホク状態になったやつをゆたぽんで保温しながら
使ってるよ
ゆたぽんサイコー
121南極774号:2011/02/01(火) 21:09:27 ID:nkcqdOEs0
それやってオナホが変形したオレが来ましたよ
カーペットの温度に注意ですぞ
122南極774号:2011/02/02(水) 18:32:27 ID:CVXnMWxS0
こたつもホール変形するから注意。
123南極774号:2011/02/06(日) 16:37:44 ID:OQXS/nZJO
>>114
ダイハードに出てきた爆発物みたいだなw
124南極774号:2011/02/08(火) 14:06:13 ID:7V+3IKSM0
俺も忘れてしばらくコタツの中で放置してたらオナホが一回りサイズダウンしてた・・・
125南極774号:2011/02/09(水) 22:42:20 ID:3k6+tLdq0
>>124
可塑剤が蒸発しちまった、って事?
126南極774号:2011/02/09(水) 23:18:53 ID:4604B47U0
ソフトあんかでくるんで2時間でほかほか。
でもうたた寝して外形が変わってしまった。
火事とかこええな
127南極774号:2011/02/09(水) 23:29:20 ID:0ZXRm7Ia0
>>125
な、なんて読むノン?
128南極774号:2011/02/09(水) 23:48:37 ID:V4NAckUF0
>>126
オナホより一回り大きいガラス容器をソフトあんかでくるんでティッシュの空箱で固定
その中にオナホ入れてる。電源もオナホも入れっぱなしで問題なし
129南極774号:2011/02/10(木) 11:49:49 ID:QK6D9Rit0
>>127
読めない文字をコピーして、グーグル先生に貼り付けてみな。
「かそざい」って出てくるからさ。
130南極774号:2011/02/10(木) 14:04:45 ID:rLuqxIDGP
93とか下系を簡単に引ける
  長期で6,000単価くらいで行ける所無い?
131南極774号:2011/02/10(木) 15:58:57 ID:x5BpOYdRP
>>130
健康お野菜果物 でケンサク.ググれば?
ネタくらいすぐ買える、下系ヤバイ効く
132南極774号:2011/02/11(金) 19:57:56 ID:HkyOArse0
この女の人、ライブカメラで自分の部屋を公開してますよ!
↓なんか妙に興奮するww
http://amebaa.lolitapunk.jp
133南極774号:2011/02/12(土) 23:57:35 ID:h94Sf09b0
大型ホール→クーラーボックスにお湯入れて温める
ハンドホール→タッパーにお湯入れて温める(それか使い捨てカイロ)

ローションはオナホとかに付属のミニローションを熱湯入れた水筒に入れて放置。
めっちゃ熱くなるからおすすめだよ!


134南極774号:2011/02/21(月) 22:31:42.04 ID:WM+ztpwD0
テンガウォーマーの長さ改良バージョン出ないのかねー
135南極774号:2011/02/22(火) 09:42:49.44 ID:R+ZX7OKhO
>>127
「じょうはつ」だと思うぞ、自信はないが
136うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
137南極774号:2011/02/25(金) 19:31:44 ID:8bJePeAU0
ソフトアンカが在庫処分で並んでたから買ってみたけど
全然あったまんねーなコレ
こんなもん買わずにローションでも買えばよかったわ
138南極774号:2011/02/25(金) 23:42:49 ID:DAYpIIs/0
まずあんかでオナホを包みます。
次にそのオナホ入りあんかを布団の中などに入れて保温します。【重要】
おわり。
139南極774号:2011/02/26(土) 00:51:22 ID:cbHhoLog0
タオルにくるんでコタツの「端っこのほう」【重要】に入れて放置
これでうまくいってる
140南極774号:2011/02/26(土) 09:38:16.38 ID:Ad4HDcnt0
熱帯魚用のヒーターを試したことがある人っている?

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9-%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9-%EF%BC%92%EF%BC%96%E2%84%83-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%B7/dp/B001UQWIRG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1298680487&sr=8-1

1000円もしないから、ダメ元実験でもやってみようかと。
もうすでに\(^o^)/オワタになった人がいるならやめるけど・・・
141南極774号:2011/02/26(土) 12:07:19.07 ID:Lk5GlWnG0
直に当てるとまず溶けるべ。
142南極774号:2011/02/26(土) 13:04:00.99 ID:zHlO7XPD0
サーモ内蔵のやつは大体25〜26固定で役に立たないし
外部サーモのやつはセンサー部でONOFF切り替えで、常時Onだと水が煮える温度になる
50度くらいで固定できたらいいんだけど・・・
143南極774号:2011/02/26(土) 13:08:47.25 ID:IW/mHR/Z0
>>140
尼のURL貼るときは/dp/と10桁の英数字だけでいいんだぜ。これ豆な。
ttp://amazon.co.jp/dp/B001UQWIRG/
144南極774号:2011/02/26(土) 23:02:01.69 ID:Ad4HDcnt0
10度も差があったら温めてないのと同じかな・・・

>143
サンクス
145南極774号:2011/02/26(土) 23:58:17.45 ID:eqDQP1SQ0
>>143
セルフURL短縮サービスかよw
146南極774号:2011/02/27(日) 00:22:24.62 ID:dIYOkyYtP
むしろAmazonがセルフURL冗長化サービスだなw
147南極774号:2011/03/04(金) 15:19:51.01 ID:MaKtgK0EO
電子レンジ使っても大丈夫ですかね
148南極774号:2011/03/04(金) 15:33:11.33 ID:QnJcna54O
俺はずっと湯につけてるわ
149南極774号:2011/03/04(金) 16:31:15.23 ID:V1+5IL6l0
俺は、毎回ローション入れてレンジでチン。
600wで30秒まわすと、中は熱々。
ホールは冷たいから、40秒くらい室内においておくとローションはもう冷え切って、ホールがすこし温まる。
そしたら、また600wで30秒チン。
それをゴロ寝枕にセットしたら、至極の時間の始まり。
いまのところ、ホールにダメージは来ていない様子。
150南極774号:2011/03/04(金) 19:08:23.29 ID:bR1BF7Dv0
ちょっとした発見です。

熱帯魚用のヒーター(150W) に ノートPC用のACアダプタ(12V) をM
無理矢理つないでみたけど、これちょうどいい感じです。(人肌温度より少し高いくらい)
これならオナホが溶けることはないですよ。みなさん試してください。 
ヒーターのワット数とACアダプタの電圧で微妙に温度が違ってくると思いますが
いろいろとレポートください。
151南極774号:2011/03/04(金) 20:18:26.36 ID:f2mQH+ai0
だが断る
152南極774号:2011/03/04(金) 22:32:07.50 ID:6NPkrgGj0
レポート下さいと言われても
そもそもそんな事をする奴がほぼ居ないだろうし
ソフトあんか使えば済む話ですし
153南極774号:2011/03/05(土) 11:58:14.68 ID:/f8ErB330
レポより消防署か電気保安協会に通報すべきかと
154南極774号:2011/03/05(土) 14:27:54.95 ID:9dDSmgo40
>>150
リサイクルショップで150Wを300円でゲット
ACアダプタ電圧11Vで人肌より少し高い温度。
通電後にすぐには暖かくならないけど、常時暖めるにはいいかも。
電気代もわずかだろうし。
155南極774号:2011/03/05(土) 16:21:10.81 ID:fgskcSoD0
低消費電力で常時暖めたいならUSB弁当箱が最強だと思う
156南極774号:2011/03/05(土) 23:05:25.60 ID:XU41hMwm0
不倫は文化です。不倫三昧な私です。
http://ichiba.geocities.jp/g85t2966c/
157南極774号:2011/03/06(日) 03:05:59.41 ID:dKK0TALI0
まずヤカンに水を入れて沸騰させます、沸騰したらその蒸気をオナホの挿入口に入れて温めます。
厚いオナホは底まで温まらないので外側から蒸気で温めてやれば温まります。ちなみに、水は少ないほうがいいです。
あとは、クッキングペーパーなどで外側に付いてる水を取れば完成です。

他に試した方はいらしゃるでしょうか?
158南極774号:2011/03/06(日) 23:21:39.28 ID:c+fSQqFW0
>>157
水蒸気は良くない。ヘタすると100℃を超えるのでオナホが溶ける可能性もある。
溶けなくても耐久性はガタ落ちになるはず。
159南極774号:2011/03/07(月) 00:13:02.92 ID:yXAHwdSs0
温め方よりどうやってその温度を持続させるか
あんかとかホッカイロが一番簡単なのかねぇ・・・
160南極774号:2011/03/07(月) 00:25:07.35 ID:SDKW75uPO
>>158
ヤカンの蒸気との距離は自分で調整すればいい。
沸かしお湯を水でぬるめて外側を温めてもいい。
肉厚な非貫通オナホの場合だが。
161南極774号:2011/03/07(月) 00:31:46.21 ID:swlHjJo5P
いろいろ試したあげく、
洗面所に張った湯のなかで
指で穴を広げながら温めるのが
もっとも手軽で堅実という結論に
162南極774号:2011/03/07(月) 01:31:44.18 ID:mZOVfZZp0
>>159

ヴィーナスなどのデカくて温まりにくいものを温めるのが良い。
サキュバスなどの小型と段違いの冷めにくさ。
ただし時間がかかるので、ウッカリ放置変形に注意。(ソフトあんか)

あと冷めるまで洗ってはいけない。
冷めないで裏返すと表面どうしが引っ付く。
163南極774号:2011/03/08(火) 07:26:09.33 ID:MrmdF5kZO
内側がアルミっぽくなってる弁当箱入れとホッカイロはどうかな?
164南極774号:2011/03/08(火) 07:49:26.93 ID:XSSAkHSv0
ホッカイロはコスパ最悪じゃね
165南極774号:2011/03/08(火) 08:05:50.60 ID:8UsOGdbwP
PCの排熱をダクトで集めてオナホにつなげるとか・・・
166うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
167南極774号:2011/03/08(火) 22:50:49.75 ID:CW9rrVpn0
おまいらのその情熱を少しでも日本再生に回してくれたら・・・(´・ω・`)
168南極774号:2011/03/09(水) 09:24:14.84 ID:iqeWVd0Q0
勃起力再生になら喜んで回すぞ
169南極774号:2011/03/09(水) 20:22:22.29 ID:MXbnAxq10
レンジで繰り返し温められる湯たんぽ(ゲルたんぽ?)使ってる人いる?
買ってみようかと思うんだけどどうなのかな
170南極774号:2011/03/09(水) 21:14:27.75 ID:4fgbWBFk0
>>155
やってみた。(・∀・)イイ!

トンクス
171南極774号:2011/03/10(木) 09:30:03.71 ID:kgrZkrTcO
>>169
やめとけ
温度高めだからオナホとの接触面が少し溶けるしジェルの外部の布の色がオナホに着く
172南極774号:2011/03/10(木) 19:19:39.95 ID:FWm2Sptz0
タオル巻いたらどうかね

って言う前にやってみた方がいいな
ポチるわ
173南極774号:2011/03/11(金) 08:02:54.83 ID:uKPcMRVw0
温冷庫は温度が微妙に高い(60度)ので
温冷庫IN>電源切る>10分後に45〜50度
で安定してる あんまりでかいのは入らない
174南極774号:2011/03/11(金) 14:37:07.89 ID:FOx9qQZT0
俺ホットカーペットあるから楽に温まる
175南極774号:2011/03/12(土) 14:53:58.45 ID:U5Hu8B980
俺のオナホもメルトダウンした
176南極774号:2011/03/14(月) 06:42:02.31 ID:Zn9Rb5H60
電気毛布に極上生腰を3時間くるんでホカホカ。
気持ちよすぎで3分で果てた。
177南極774号:2011/03/14(月) 19:24:10.61 ID:UnZiTj7/P
>3分で果てた。
遅漏自慢ですか?
178南極774号:2011/03/14(月) 20:37:10.77 ID:vQgFZ/JO0
>>159
巻いて使えるソフトあんか的なモノ…で、温度コントロールが出来ればと
思って回路を思案中なのだが(^_^;

回路よりも、物理的に温度センサがオナホに確実に接触する方法とか、断線しない
構造とかのが…難しい。

ソフトあんか改造でも、通電したままオナホに巻いて、握って使えば…断線するのは
一緒だろうし。
179南極774号:2011/03/15(火) 07:27:49.70 ID:23GP5/PN0
一方俺は節電のためにソフトあんか封印した
180南極774号:2011/03/15(火) 21:14:16.26 ID:t9GHrMpp0
R20と妹を濡れタオルでくるんでレンジであっためてたら表面が一部ザラザラにorz
ぼくおなはならなかったのに・・・
181南極774号:2011/03/17(木) 18:52:30.67 ID:yS4xkqJL0
ここからウハウハな生活が始まります。
http://www.geocities.jp/gazouz01/
182南極774号:2011/03/23(水) 17:45:57.22 ID:MsN6dfoj0
たしかソフトあんかってほとんどがOEM品なんだっけ
安いもの見つけたから注文使用か迷ってるんだけど
183南極774号:2011/03/25(金) 12:56:39.53 ID:sO+cajkSi
まさy
184南極774号:2011/03/25(金) 16:55:15.57 ID:T8Abta2SO
ふと思ったんだけど熱湯でオナホ温めたら雑菌が死んでウマー(゚Д゚)
とかないの?
185南極774号:2011/03/25(金) 21:29:37.09 ID:aOnkzRzN0
オナホも死ぬ
186南極774号:2011/03/26(土) 05:36:46.74 ID:yEfS6ejo0
温冷庫でふわとろに続きR-20も殉職した
変形してて微妙に高刺激
187南極774号:2011/03/26(土) 11:46:41.88 ID:nYbQz1c10
>>185
死ぬか?
煮込むわけじゃなければ大丈夫だと思う。
最近は熱湯注いで温めてるわ。
188南極774号:2011/03/26(土) 21:07:44.74 ID:sWsspJaN0
いや変形するだろ
189南極774号:2011/03/27(日) 10:06:40.88 ID:H3zKzKvo0
自分の娘が奇形児になってもいいのか?
190南極774号:2011/03/27(日) 20:43:45.10 ID:/CoUzoxv0
おまえ、娘とヤるのかよ、鬼畜め
嫁だろ嫁
191南極774号:2011/03/27(日) 21:32:39.20 ID:H3zKzKvo0
嫁の体をいちいち洗ったりするか?
娘だ娘
192南極774号:2011/03/27(日) 22:50:47.56 ID:q5HzAsS50
なんだか高尚な議論だなオイ
193南極774号:2011/03/31(木) 07:37:22.10 ID:AvBWsFNT0
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://zenritsusen38.com/honban.html
194南極774号:2011/03/31(木) 15:22:40.00 ID:YNkTzQdoO
風呂を入れる(沸かす)ときにホールを浴槽に入れときゃいいんじゃね?
風呂の準備ができる頃には適温だし、使用後すぐに風呂に入って片付け出来る。
195南極774号:2011/03/31(木) 22:33:19.04 ID:+N6dtNdO0
やっぱり熱湯づけが一番いいなあ
すぐ冷めちまうから、二時間くらい楽しむには品格程度のボリュームがないと駄目だけど
196南極774号:2011/03/31(木) 22:52:39.90 ID:Rbh0YFxP0
>>195
同意
俺は部屋に置いてる小さいバケツに、突っ込んでる
197南極774号:2011/04/02(土) 16:12:35.22 ID:yyNsPL550
部屋にバケツ置いてるのか
火事の時慌てなくていいな
198南極774号:2011/04/14(木) 18:17:00.24 ID:CUjq5bGL0
オナホ暖めてもローションの冷たさで意味なくね?
199南極774号:2011/04/16(土) 02:46:03.23 ID:RzC3+7mv0
小さいオナホだったり、オナホのサイズと同量くらいのローション使うならそうだろうな
200南極774号:2011/04/17(日) 22:31:18.88 ID:PKqJJ5bo0
熱湯って何度くらい?
60度くらいのを使ってるけど大丈夫だよな?
201南極774号:2011/04/18(月) 11:30:00.70 ID:wyThTm3r0
使ってて大丈夫なら大丈夫なんじゃね。
一般的に60度って言われてる温冷庫に放置して(加熱される場所はもっと高いもかもしれん)
R20とふわとろを死なせてしまった俺的には
50度くらいにしておいたほうがいいんじゃねって思うけど
オナホによるわな〜
202南極774号:2011/04/20(水) 01:48:05.40 ID:I3M1UWMsO
いつもファンヒーターの前にオナホ置いて暖めてた
楽チンだったんだが部屋にオナホの少し溶けた石油臭と化学物質が充満したせいか、アトピーが酷いことになってしまった
換気しても中々臭い取れんのね
大人しく熱湯派に戻りますわ
203南極774号:2011/04/20(水) 14:09:18.23 ID:PUvpSkgCO
温度調節付きの細めのバイブでもあればな
はめといて暖めて、使用後はそれにきっちんぺーぱー巻き付けて内部の水拭きに使える
あれば便利な気がする
204南極774号:2011/04/20(水) 15:27:58.74 ID:KENU+Mbr0
俺は外付けHDDの上に置いて暖めている
温まるまでエロ動画見てガマン汁
205南極774号:2011/04/20(水) 18:19:23.61 ID:MirMnivS0
試験管でいいんじゃね?プラスチックの もしくはチューペットとか
中にお湯入れて使用
206南極774号:2011/04/29(金) 06:55:16.14 ID:3rfYAgO/0
竿が挟めるサイズのオッパイマウスパッド作ったら絶対ヒットすると思うんだけど、何で誰も作らないんだろう
207南極774号:2011/04/29(金) 06:57:46.10 ID:3rfYAgO/0
ごばく
208南極774号:2011/05/01(日) 18:18:23.74 ID:YUQUykgK0
   645    写 [ sage ]  2011/04/29(金) 00:38:41.18 ID:yt0rF6Ti0

手慰みにオナホウォーマー試作してみた。
ttp://nagamochi.info/src/up65559.jpg

ACアダプタで動作、ボリュームで30℃〜60℃調整可能。 ガワはアクリル。 出力18W。
温まるのに時間がかかるのが難点。 温度の偏りも結構ある。
アルミパイプあたりで作り直してみるかな。 その前にUSBオナホか。
209南極774号:2011/05/02(月) 20:18:15.07 ID:0H3NdchK0
ホッカイロでも貼ってろ
210南極774号:2011/06/06(月) 02:18:29.13 ID:sgXRgDnw0
やっぱお湯が手軽に短時間であったまるなー
211南極774号:2011/06/08(水) 21:55:04.12 ID:E8RMt/RL0
水槽暖めるやつはどうよ?温度高すぎたりする?
212南極774号:2011/06/09(木) 17:05:09.94 ID:nRbBPCrpO
俺は一度息子を入れ5分待つ
するとオナホほかほか
これが一番簡単
213南極774号:2011/06/12(日) 00:52:19.87 ID:QlGSQZtz0
214南極774号:2011/06/12(日) 21:55:32.30 ID:R6V1/Q1bP
>>211
熱帯魚用のヒーターのこと言ってるんだったらやめとけ
あれは設定温度まではアツアツの状態だから
水槽だと水の中に浸かってるから、そこまで熱くならないんだけど、
水槽から出してるとマジでヤケドするくらいアツアツになる
っていうか硬質プラスチックなんかでもドロドロに溶かしてしまうくらいだから
215南極774号:2011/06/13(月) 15:32:23.43 ID:6R+iYedk0
オナホがメルトダウン
216南極774号:2011/07/03(日) 03:25:56.71 ID:l2GOe9Q30
http://www.thanko.jp/product/usb/usb-hot-cool-box.html

なにこのオナホグッズw
217うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
218南極774号:2011/07/04(月) 21:13:08.37 ID:2uQ+tZKv0
熱姫 ATSUHIME
保温構造ケースつき
これ使った人感想お願いします
219南極774号:2011/07/05(火) 14:48:38.04 ID:imNM/qzs0
オナホは45度のお湯で1分ほど揉み洗い、ローションは沸かしたお湯1:1で割る
高温度設定にした電気毛布を何重にしてくるんでおけばローションも常に暖かく楽しめる

ただいつか放置した電気毛布が発火しそうで怖い
220南極774号:2011/07/07(木) 14:48:27.15 ID:TjOVpoXb0
あったか弁当箱SUPER SLIM

ヒーターの無い側面に穴を開けて中のオナホに挿入てのはどうよ?
221南極774号:2011/07/08(金) 18:31:23.70 ID:DL5103+7O
夏場はふところに入れて暖めてるけど
222南極774号:2011/07/09(土) 01:22:45.08 ID:u+Lpu+BX0
そして上司に差し出すんだな
殿!
223南極774号:2011/07/09(土) 02:40:38.83 ID:y1dzMyrk0
拙者がヌルヌルにしておきました!
224南極774号:2011/07/10(日) 09:53:26.64 ID:R3rgVln30
温め方じゃなくって、非貫通オナホ乾燥器の自作を考えてるんだけど
(スレチだと思うが「オナホールの乾かし方」スレなんてないよね?)
漏斗かペットボトルの広い方に小型ファン細い方にストローを付ける
ようなのをなんとなく考えてるんだけど
ストロー挿入(接触)して融着したり変形したりしないかな?
何かアイデアとか実際に作ったとかあったら教えて
225南極774号:2011/07/10(日) 16:32:07.03 ID:LkoyS/Qg0
USBホットしてクールBOX

使用前に湯煎して保温
使用後に保冷して雑菌の繁殖を防ぐか・・・

辞めた、節電、節電
226南極774号:2011/07/10(日) 17:09:39.69 ID:8Tg6VdTK0
そのうちどっかが発電できるオナホグッズとか出すんじゃね?
コイルとか仕込んで作れそうじゃね?
227南極774号:2011/07/11(月) 00:06:29.73 ID:R3Qmk7890
真空凍結乾燥
228南極774号:2011/07/21(木) 10:56:07.32 ID:5+YqyEkX0
電子レンジ1000Wで10秒だな
229南極774号:2011/07/21(木) 18:07:19.99 ID:j15Ou7beO
個人的にはテンガのヒーターがオススメ。安くて良品。ここで売ってる。
http://491215.realcoms.co.jp/
230南極774号:2011/07/21(木) 18:26:31.74 ID:OX9l+yIF0
TENGA ホールウォーマーの事なら微妙だって言ってなかったか買った奴の報告では
231南極774号:2011/07/23(土) 05:04:41.79 ID:LOMSyjzSP
ツォアッ!
232南極774号:2011/07/23(土) 11:55:12.31 ID:FOwrA2amO
栄養ドリンクの空き瓶にお湯入れて突っ込めばオナホなんて温まるよ
初期投資も150円くらいだし試して味噌
233南極774号:2011/07/23(土) 14:34:05.38 ID:D6MnRc5c0
今の時期、炎天下のアスファルトの上にでも転がしといたら熱いぐらいに温まるだろ
いや、熔けるか
234南極774号:2011/07/23(土) 21:17:37.13 ID:ivCHrBSw0
溶けないまでも変形は免れないな・・・
235南極774号:2011/07/24(日) 08:47:35.75 ID:Gxqv/Aub0
>>232
それは盲点だった!
ちょっくらドラッグストア行って来る!
236南極774号:2011/08/01(月) 12:42:36.27 ID:cGc5g/L70
先日オナホデビューしたけど、畳んだ電気ひざ掛に挟んで電源入れたら
30分〜1時間程度で中までホカホカになった
ttp://item.rakuten.co.jp/nadeshico/5015-1-008/ ←こんなの

元々本来の目的で重宝してるし場所もさほど取らんから言う事無し
でもやっぱ危ないのかねこれ
237南極774号:2011/08/02(火) 06:22:21.89 ID:fDEiPL9+P
衛生的な意味でも使う前に湯通ししたいからお湯一択
238南極774号:2011/08/02(火) 13:07:29.43 ID:vuhZrhrB0
貼るカイロじゃ駄目なんかな
239南極774号:2011/08/02(火) 18:52:49.29 ID:yPtFhOvl0
この時期どう入手するかが問題だな
240南極774号:2011/08/08(月) 01:53:22.45 ID:BZ3rve3U0
>>232
俺も瓶突っ込んだオナホを100均で売ってる弁当用の保温ケースにいれてるわ
ついでにローションもしょうゆ入れみたいなのに入れて湯銭してる
お湯さえありゃいいんで経済的
241南極774号:2011/08/15(月) 08:43:39.08 ID:A9HrlGVA0
洗って保管、洗って使用
242南極774号:2011/08/16(火) 23:04:14.41 ID:lEp+S+/h0
ヨーグルトメーカーってやつがあったわ
23Wと暖めるにはもってこいだ
243南極774号:2011/08/16(火) 23:35:40.42 ID:l/cVNsy40
出した後のオナホを再び戻せば、ヨーグルトが出来て一石二鳥だなw
244南極774号:2011/08/17(水) 00:10:34.27 ID:cZjVaTqO0
>>243
その発想はなかったわ
245南極774号:2011/08/17(水) 22:01:50.13 ID:vmNFJ1D00
246南極774号:2011/08/27(土) 20:35:08.36 ID:T4IBNb3h0
今気がついたんだけど家の電子レンジ今年に入ってからオナホをレンチンするのにしか使ってなかった
247南極774号:2011/09/11(日) 22:07:31.49 ID:glxRDFBU0
>>248
この文明の無駄遣い野郎!


俺の息子、オナホが冷たいままだと勃ちが悪い
だからローションを複数の小さい容器に入れたのをお湯であっためてオナホに注いでる
248南極774号:2011/09/11(日) 22:25:58.36 ID:gfdfU+jo0
(^ω^ )
249南極774号:2011/09/16(金) 18:33:02.11 ID:w6XAbP8A0
さて今年もこのスレでお世話になる時期が近づいてきましたよ
250南極774号:2011/09/16(金) 23:16:42.83 ID:NHRwVDkC0
まだまだあちーよ
251南極774号:2011/09/16(金) 23:43:21.63 ID:w6XAbP8A0
こっちじゃもう窓開けてると寒くて寝られない
252南極774号:2011/09/23(金) 21:33:56.01 ID:J6tpsdDo0
前年の秋冬のトレンドはなんだったん?
253南極774号:2011/09/26(月) 15:51:17.28 ID:e38yMq0V0
定番は湯煎
せっかちはローション+レンチン
254南極774号:2011/09/29(木) 03:15:13.20 ID:URjN+1MR0
使いつつも加熱してくれる工夫ってあんまりない?
ホッカイロとか良さそうだけど使い捨てなのがなあ…
255南極774号:2011/09/30(金) 01:43:32.03 ID:T5DVT4gJ0
とりあえず電気アンカかサンコーのUSB弁当箱買っとけばいいのか?

そいや昔、おしり拭きウォーマーがいいとか書いてなかったっけ
256南極774号:2011/09/30(金) 04:18:10.34 ID:Q1VsyeJ6P
使う前に濯ぎたいからポットの湯を注いでる
もちろん超熱いけどローション入れると適温になる
257南極774号:2011/10/06(木) 08:03:19.63 ID:yrjsXUYuO
去年の11月に買った使い捨てカイロ20個入りパックが半分以上残ってる
やっぱり俺は湯煎派だゎ
258うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
259南極774号:2011/10/06(木) 20:59:45.30 ID:lBLNQ2N90
パンツとマンコはオーナーの顔が重要なんだよ
260南極774号:2011/10/08(土) 12:40:02.64 ID:zJq/x4aJ0
やっぱ電気あんかが最強だろ
どんな奴の部屋でもコンセントは絶対あるだろうし
261南極774号:2011/10/08(土) 15:11:55.85 ID:kzwvBqKV0
ヤカンの水、沸騰させてその中にぶちこんでる
262南極774号:2011/10/08(土) 19:46:05.11 ID:gwJNaTSvP
やっぱ衛生面考えて湯通し
もっとも自然に暖まる
263南極774号:2011/10/09(日) 13:45:12.71 ID:b/tbSQNr0
電気あんかっつっても、堅い楕円の形したやつ間違って買うなよ新人ども
買うのは「ソフトあんか」などの商品名になってる、
長方形で柔らかく、オナホをくるっと包める形したやつだからな
264南極774号:2011/10/09(日) 19:47:33.42 ID:qAkPnCTJ0
レンチン
265南極774号:2011/10/09(日) 22:04:27.36 ID:03U9Aif30
ぬくもりの持続力でいえばどれも物足りないな
オナホ本体が肉薄のものとか選ぶ必要がある
266南極774号:2011/10/09(日) 22:48:36.34 ID:IrNzOUmiP
専用のボトルにポットで半分、湯煎して数分
267南極774号:2011/10/10(月) 23:17:37.52 ID:ovsx7jP90
・キレイキレイで洗う
・ローション投入
・レンジで6秒
事後
・キレイキレイで洗う
・アルコール噴霧
・保管

完璧
268南極774号:2011/10/17(月) 00:00:50.63 ID:JlUSnmRM0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_ghouse.html
これなんか良さげじゃないか。獣姦っぽくなりそうなのがアレだがw
269南極774号:2011/10/17(月) 01:18:25.25 ID:rxhBaArp0
約39℃つーのがちょうど良さげ。
ムラムラしてきた。
270南極774号:2011/10/17(月) 04:08:50.28 ID:PDyvIZw8P
豚の具合は人間にそっくりなんだぜ
ってやかましいわ
271南極774号:2011/10/18(火) 00:41:59.42 ID:PmA3sQSp0
http://www.thanko.jp/product/usb/usb-wet-wipes-warmer.html

これ注文した
届いたらレビューする
272南極774号:2011/10/18(火) 00:49:51.81 ID:/1AEZ1z20
>>271
50度か・・・いいね
273南極774号:2011/10/18(火) 17:51:26.58 ID:fsXYOKhm0
USBバスパワー物は総じてパワー不足な気がしたんだが
技術の進展でもあったのか?
274南極774号:2011/10/18(火) 19:26:38.79 ID:FkFd1iF1P
結局地雷ですよ
275271:2011/10/22(土) 14:45:28.13 ID:3pX1q1KO0
届いたので報告
大きさは商品ページにも書かれているが幅154×奥行き90×高さ220 (mm)
小型〜中型オナホならすっぽり入る
容器サイズにもよるが一緒にローションも温めることができる

商品説明に「おしぼりを入れて15〜20分ほどで温かいおしぼりの完成です。」とあるが
さすがにその程度では表面がほんのり温かいかな?って程度
中まで温まるには1時間ほどかかった
性能としてはソフトあんか巻きつけに近い
輪ゴムやヒモで固定しなくていい分楽ではあるし消費電力も少ないからエコ

すぐに温まらないと嫌って人には向かないが
入れっぱなしで放置なら使えるかもしれない
数時間放置して中の温度がどの程度になるのか実験しようと思う
276南極774号:2011/10/22(土) 19:27:06.59 ID:3pX1q1KO0
いきなりオナホを放置する度胸はなかったので室温計とローション突っ込んで4時間放置した結果42度だった
ヒータ部はもう少し熱いかもしれんが変形するほどの温度まではいかない模様

これ使えるかも
277南極774号:2011/10/22(土) 19:37:02.08 ID:3pX1q1KO0
・・・と思ったら途中でPCがスリープ状態になって給電が止まっただけだった
もう一度測定します
278南極774号:2011/10/22(土) 22:27:55.19 ID:VqGeyZEM0
温度が上がりすぎてホールが溶けるのが難題だよな
報告乙
279南極774号:2011/10/22(土) 23:34:25.03 ID:3pX1q1KO0
もう4時間ほどおいて温度を測ると46度くらいだった
ヒーター部に直接触れなければそこまで高温にならないようだから
勇気を出してオナホ入れっぱなしで寝ます
280南極774号:2011/10/23(日) 12:01:30.05 ID:XorrhabF0
さすがに12時間入れっぱなしにしたら表面が少し変形してた
温めるのは長くても2・3時間程度にしておいたほうがいいようだ

長々とレスしたが電気あんかを巻きつけるよりは楽なので電気あんか派の人は満足できると思う
281南極774号:2011/10/23(日) 13:37:26.70 ID:G5Gh9N3A0
レポ乙d
保温目的でも使えそうだね
282南極774号:2011/10/23(日) 14:09:59.89 ID:w7XpnhUi0
ローションの素で濃いの作って風呂でお湯流しながら使うのがジャスティス
283南極774号:2011/10/23(日) 15:15:00.77 ID:aR/CIImM0
もうローション風呂でいいよ
284南極774号:2011/10/24(月) 00:59:10.62 ID:aroO8qZu0
温めすぎてホールが溶けるって問題はこういうの使えば解決するのではないだろうか
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FFSOWG
285南極774号:2011/11/01(火) 18:26:24.80 ID:FZIfEs1c0
お湯に入れたオナホが使う前に最初から割れたんで店に文句言ったら
返品は応じられない
お湯に入れて暖めるって使い方を聞いた事がない
とか抜かしやがったわ
286南極774号:2011/11/02(水) 02:25:50.22 ID:W2vMZm5s0
※本品はジョークグッズですので、その他の目的でご使用された場合の責任は一切負いません。
287南極774号:2011/11/08(火) 04:39:14.00 ID:jeWJm+UP0
・お湯で洗浄
・ローション注入
・オナホごと熱湯に浸漬

これが鉄板過ぎる
288南極774号:2011/11/08(火) 17:53:04.90 ID:fifImwS40
一人暮らしはいいですね
289南極774号:2011/11/09(水) 20:45:07.28 ID:sAGsHztp0
これ使ってる人いる?

Amazon.co.jp: ラブクラウド ホットフィール オナホール: ヘルス&ビューティー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004EHXVD8/ref=nosim?ie=UTF8&redirect=true&tag=uraakibajp-22
290南極774号:2011/11/09(水) 20:58:00.07 ID:LCou6aNd0
おいURLにアフィリエートコードついてんぞ
291南極774号:2011/11/09(水) 21:10:09.51 ID:sAGsHztp0
スマン
これでいい? 
Amazon.co.jp: ラブクラウド ホットフィール オナホール: ヘルス&ビューティー
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B004EHXVD8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1320840233&sr=8-1

専用ホール以外でも使えるらしい
ホットフィール|アダルトグッズや大人のおもちゃ、玩具の通販ショップのNLS
http://www.e-nls.com/pict1-26040?c2=9999
292南極774号:2011/11/10(木) 06:23:55.89 ID:mDaF6GfW0
握ったときに硬いのはいやだなぁ
293南極774号:2011/11/10(木) 17:15:28.31 ID:g4jslXRFO
>>291
ラブクラフトに見えた
294南極774号:2011/11/10(木) 23:27:04.85 ID:AcHwVBhH0
巻きつけて使うんだったらコウデンのソフトあんか辺りがおすすめ?
295南極774号:2011/11/11(金) 01:54:49.70 ID:RVy3qiFY0
ないわ
296南極774号:2011/11/11(金) 20:27:38.89 ID:SYCnAnO30
暖め時には超おすすめだが
ライブ中にはちょっとアレだ
297南極774号:2011/11/11(金) 22:44:07.22 ID:cP3KOC+20
そろそろこのスレのシーズンだねぇ・・・
298南極774号:2011/11/12(土) 17:52:49.56 ID:BOv3OQgi0
ゆたぽんのLLサイズいいよ
安いし何回も使える。
気になったらググッてみ。
299南極774号:2011/11/14(月) 08:20:59.79 ID:oKKVjFZvO
ヘアアイロンを寝かせて温度を一番低くくして、薄手のタオルを敷く。
そこにオナホをヘアアイロンの間に挟んで暖めてる。
ローションも弁当に入ってる醤油入れに入れて上と同じやり方で。
早くて便利だわ
300南極774号:2011/11/14(月) 14:25:37.36 ID:/sOWRaF70

このスレに書いてあるもの色々買って試したけど、結局電気敷毛布くるむ方法に落ち着いた

スレ的にはソフトあんか巻きが人気みたいで、一番に試したけど
意外と硬くて接触しない部分がある、型がつく、温度調節できないから時間を見誤ると変形、高温になりすぎたりする
と不満点が多かった

電気敷き毛布ならほぼすべて解消
少し低温くらいで常に温めておけば8時間以上でも平気で耐えるから、時間を気にせず好きなときに使える
熱いのが好きなら、使う少し前に高温にすればいいだけ

値段も安いものなら1000円台で買えるし、ソフトあんかを選ぶメリットはないと思う
暖房器具としても、ひざ掛けにしたり、布団の中で足を温めたり用途が広い

なぜこちらが主流でないのか疑問すら覚える
301南極774号:2011/11/14(月) 17:00:14.88 ID:Oi0ryN3v0
>>299
いまいち構図がわからない
302南極774号:2011/11/15(火) 01:12:25.70 ID:F/hQoeomP
あんかはいまいちでFAだったな
303南極774号:2011/11/15(火) 15:51:52.22 ID:hk+wG1Xm0
原始的だが、バケツにお湯が一番楽だな
304南極774号:2011/11/17(木) 13:22:42.23 ID:6ducdqln0
スレチかと思ったがいいスレがなかったのでここで質問
みんなローションってどれくらい使ってる?
弁当用のソース入れの量くらい使うのか?
305南極774号:2011/11/17(木) 15:33:31.15 ID:oAZ8+UN10
>>304
オナホール総合スレッド 140本目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1320069263/
306南極774号:2011/11/17(木) 15:36:22.03 ID:6ducdqln0
サンクス
よく探さなくてすまなかった
307南極774号:2011/11/17(木) 18:25:28.30 ID:XP6dtOgC0
>>299
詳細
308南極774号:2011/11/21(月) 18:33:29.77 ID:mkG2SrAd0
こんなスレあったんだ。総合スレの方にも書いたけどこれどうかな?
サイズが小さいから格納できるオナホは限られそうだけど
ttp://www.thanko.jp/product/usb/usb-baby-bottle.html
309南極774号:2011/11/21(月) 18:50:33.34 ID:u9ZXg8N9P
>>308
すごく良さそうなんだけど、サイズがちょとちいさいかも
310南極774号:2011/11/21(月) 21:43:28.45 ID:JjYTqKk50
こっちの方が良くない?
60度だから温まるまでの時間が短くてイイと思う
http://www.thanko.jp/product/usb/hot/hot-launchbag-compact-slim.html
311南極774号:2011/11/21(月) 21:53:19.43 ID:mkG2SrAd0
>>310
使用前ならそれもいいけど、温めながら手に持って使えたらと思ったんだよね
312南極774号:2011/11/22(火) 17:21:52.92 ID:SaMaaeL90
使用中も過熱し続けられるといいよな。室温低いと速攻冷え始めるし。
>>308もうちょっと大きいと最高っぽいな。
313南極774号:2011/11/23(水) 00:05:08.27 ID:qE7VVJRD0
40度くらいで固定できてヴィーナスクローンソフトが入るウォーマーないかね・・・。
314南極774号:2011/11/23(水) 11:58:56.21 ID:dAOGXFdN0
http://www.thanko.jp/product/usb/bodycare/usbfoot.html
ポンプで締め付けれるとか気になる
315南極774号:2011/11/23(水) 14:48:41.73 ID:TJkTHiEj0
サンコーはUSBオナホウォーマー発売してほしいな
316南極774号:2011/11/23(水) 15:24:41.87 ID:ePoI+D6Q0
USBから供給される電力から生み出される熱量じゃ結局どれもこれも
オナホ温めるには力不足なんだよな
コンセントに挿し込むソフトあんかや電気ひざ掛けがやっぱりいい
317南極774号:2011/11/23(水) 17:47:00.57 ID:Q4tdNrpY0
40度ってぬるい気がする
318南極774号:2011/11/23(水) 21:45:26.22 ID:fd4DYowF0
なんでUSBにこだわるんだろう。たった5Vしか無いから温めには不利なのに。
319南極774号:2011/11/24(木) 00:06:26.76 ID:mXfhkU/r0
オナホを洗う
ローション入れる
ボールに入れてお湯を注ぐ
新聞&タバコ
エンジョイ
320南極774号:2011/11/24(木) 01:25:11.51 ID:5BIB5xr00
>>313
おしりふきウォーマーが良さげ
http://www.onaho.net/warmer.html
http://www.onaho.net/warmer2.html
321南極774号:2011/11/24(木) 01:37:10.07 ID:xAYVeScE0
>>320
温めながらぬくぬくのままで挿入したいのよ。
322南極774号:2011/11/24(木) 01:51:23.03 ID:z/ql6jdP0
オナホ会社ははやくなんか作れよ
323南極774号:2011/11/25(金) 01:08:50.30 ID:hdtiRkAy0
オナホ本体より、あっためたローションを注入する方がいいよね
>>253のように、電子レンジ用の密閉耐熱容器とかあるのかな

324南極774号:2011/12/03(土) 08:36:03.24 ID:yaSUbm610
温めたまま寝てしまってオナホ変形した/(^o^)\
本格的にタイマーの導入を考えよう
325南極774号:2011/12/03(土) 15:41:14.77 ID:30t4gUjbP
ローション入れて電気ジャーからボウルに熱湯注いで2〜3分放置
が鉄板
326南極774号:2011/12/03(土) 19:35:50.01 ID:PF78kOQN0
327南極774号:2011/12/04(日) 14:57:59.41 ID:zXrOWgGG0
あん
328南極774号:2011/12/04(日) 15:28:30.64 ID:zXrOWgGG0
329南極774号:2011/12/05(月) 00:44:44.40 ID:K+KRAI8vO
メーカーさん、さっさとオナホとローション暖めるの作ってくれ
330南極774号:2011/12/05(月) 00:53:45.30 ID:SCAH4k5D0
こんな板みてないだろ。
331南極774号:2011/12/05(月) 11:59:22.59 ID:l6HmORP/0
>>318
家庭用電源から直接電気取ろうとすると安全基準が煩いのよ
だからコンセントつきは電器メーカーで無いとほぼ無理
そして大手の電器メーカーはこんなニッチな市場には興味なし
USB電源は電源と機器をモジュール化できるという意味でも画期的なんよ
弱小企業でもニッチな市場でも低コストで機器を開発できる
乾電池式の電気機器が安いのと同じ
コンセントに直接繋ぐUSBアダプターが充電電池と充電器の市場に食い込むのは
予想に難くない
332南極774号:2011/12/06(火) 18:59:17.88 ID:sy1bgsQ10
絶対にホールが溶けないお湯の温度ってどれくらい?

45〜50℃ぐらいか?
333南極774号:2011/12/06(火) 19:20:13.41 ID:EY/GSl000
-186℃〜マンコの体温(38℃)より少し高い45℃
てか熱湯にしても外側が温まるだけで意味ないし。
334南極774号:2011/12/06(火) 20:48:05.07 ID:bZPwSdw50
いろいろ試したけど
結局、ソフトあんかに包んで布団に入れておくのが一番だった
335南極774号:2011/12/06(火) 23:57:32.23 ID:fDt0z6ZQ0
オレの場合
ソフトアンカにお気に入りオナホ2ついれてマジックテープで縛っている
穴?には好みのローションを入れて一緒に加熱
336南極774号:2011/12/08(木) 06:22:51.48 ID:v2xPdnHBP
やっぱ使う前にいっかい流したいし湯煎一択だな
337南極774号:2011/12/08(木) 23:30:30.81 ID:pOn1J4zn0
パイレックスの小さめの計量カップにローション入れて、
電気式のチョコフォンデュ調理器であっためてる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B004DTSDI0/

ちょいと時間がかかるのが難点だが、小さくて手軽
338南極774号:2011/12/09(金) 11:45:05.20 ID:u2EGKFH90
なんと不毛な!
339南極774号:2011/12/09(金) 21:27:14.26 ID:SzQQwPAH0
パイパン?
340南極774号:2011/12/10(土) 01:53:44.07 ID:3Npwl69m0
こたつにいれればいいんじゃね
341南極774号:2011/12/10(土) 20:39:33.19 ID:IaEb8e/J0

これって、なんのびょうきだろうか?

http://www.male-clinic.jp/blog/img/28_1.jpg
342南極774号:2011/12/10(土) 21:12:28.58 ID:HwWxbkR/0
>>341
オナニーしすぎ病ですね
2週間ほどオナニー控えれば治りますよ
343南極774号:2011/12/10(土) 21:27:55.21 ID:IaEb8e/J0
ありがとうございます
344南極774号:2011/12/12(月) 18:48:16.39 ID:oTkSz5zDO
バイクのグリップに巻き付ける
デイトナのホットグリップなんかどうだろう
12Vで9ワットと思ったが

実際バイクでは使ってるが素手では熱くて持てない
すぐ温まるが値段高めの4〜5000円

爬虫類用のシートになってるヒーターもあるから今度見て来る

さしあたっては家にあるソフトアンカを試してみるわ
3段階のスイッチあった
345南極774号:2011/12/12(月) 19:55:24.07 ID:ZL2Vlb2pP
オナホ用に開放型のミニケトルを買った
こりゃあ捗るぞ
346南極774号:2011/12/12(月) 20:28:18.88 ID:TFD+SqIs0
オナホが入りきる大きさのケトルがあれば
湯を50度程度まで沸かす→オナホ入れて蓋をする→しばらく待てばホクホク ってことか
安いのだと2000円しないから一つ買ってもいいかもね
347南極774号:2011/12/12(月) 23:49:27.40 ID:d3YPD9kp0
専用にすると決めてても、調理器具でオナホを暖める気になれんw
348南極774号:2011/12/13(火) 02:35:51.49 ID:FUrvhyKs0
100均のレンジパスタ容器でいいじゃん
349南極774号:2011/12/13(火) 04:29:08.05 ID:fMptBuFe0
ドリテックのpo-311っていう電気ケトル買ったんだが、ほんといいわこれ
60、80、100度の温度設定ができるんだけど、60度が最適

よくある一度沸騰させて設定温度まで冷ますタイプじゃなく、
設定温度で自動的に止まる希少な機種(現状はこれ一択かも)

実売4000円前後でちょっと高いと思うかもしれないけど、
温度に気を配るストレスから開放されることを考えると安い買い物だった

部屋で気軽に熱いお茶とかも飲めるようになったしね
350南極774号:2011/12/13(火) 07:23:07.48 ID:FprWRBsqP
言っとくが水の状態からオナホ入れて使うなよ
あくまで沸かした後に入れるんだ
351南極774号:2011/12/13(火) 07:24:04.05 ID:FprWRBsqP
>>349
あと最後の一行で全てが台無しになった
お前まさか使い回してんのか?
352南極774号:2011/12/13(火) 09:47:31.15 ID:fMptBuFe0
>>351
いや、さすがにそれはw
飲用にも使うからちゃんとお湯はタッパーに移してから使ってるよ

同じくお湯使ってる人に聞きたいけど、
お湯に浮かべると若干浮いた部分が温まりにくいんだけど、どんな容器使ってる?

自分はダイソーで買った円柱のタッパーに立てて入れてる
フタをしてある程度は押さえつけてるけど先端がやっぱりちょっと冷たい
やっぱ普通のタッパーに横向きに入れたほうがいいのかな?

あと、安くて保温性の高い容器の情報求む
353南極774号:2011/12/13(火) 13:18:21.87 ID:o13YslKO0
100均の丼椀
ちょうど直系に収まるんで、中のローションがお湯で薄まることもなくベストフィッツ
354南極774号:2011/12/13(火) 20:19:20.34 ID:QSwwV9tO0
蓋つきタッパーでペペの空き容器と蓋で抑えつけてお湯に埋める

しかし上の60度設定できるやついいなあ
45度保温くらいが最高なんだろうけど
355南極774号:2011/12/13(火) 20:47:21.58 ID:cG385HC/0
ちょうど電気ケトル欲しかったし、送料込み4095円のとこでボッキしながらポチった
在庫無いみたいけどボッキしながら気長に待つわ
356南極774号:2011/12/14(水) 04:27:57.14 ID:mcZ3UYiC0
発泡スチロールが保温性高いみたいだ
密閉できる感じで蓋ができるやつ探してみるか

後は適度な重さの落とし蓋みたいのが欲しいな
357南極774号:2011/12/14(水) 04:57:32.21 ID:hK/i+9YDP
台所用品陵辱スレと聞いてやってきました
358南極774号:2011/12/14(水) 10:59:14.78 ID:QychxIh40
おしりふきウォーマー使ってる人いる?
どれ買えば良いんだろ・・・
359南極774号:2011/12/14(水) 19:52:29.50 ID:l3T5LFvM0
浮き防止という目的の容器でとりあえず無料で試してみたい人は
2リットルペットボトルの、真ん中あたりがへこんで(持ちやすくしてる)いるやつがオススメ
注ぎ口の部分を切り取るだけで完成

妹、ヴィーナスあたりの大型ホールならへこんでいるところにちょうどはまって固定できた
保温性についてはただのペットボトルだから諦めろ
360南極774号:2011/12/14(水) 20:48:03.60 ID:CbQ6v3FK0
水道水の塩素 飛ばない

温度でつかってねー
361南極774号:2011/12/14(水) 21:58:58.03 ID:hK/i+9YDP
ttp://www.atlas-scm.jp/media/2/ams430-1.jpg
これじゃないけど、似た形の使ってる
中の氷止めが浮き防止になるので、そこよりちょっと上までお湯を貼ればいい
暖まったらそのまま湯切り出来るのもポイント
362南極774号:2011/12/14(水) 22:00:41.42 ID:hK/i+9YDP
って↑だけじゃわかんないね。こういう構造
ttp://www.atlas-scm.jp/media/2/ams320-4.jpg
363南極774号:2011/12/15(木) 00:10:24.72 ID:QtFVpvNN0
R20たんを沸騰したヤカンのお湯で無惨にも破壊した記憶がよみがえる・・・
そろそろ暖めてシコりたい寒さになってきたね
364南極774号:2011/12/15(木) 19:10:29.60 ID:39y70lnJ0
あんか
買って来た
365南極774号:2011/12/15(木) 19:21:54.91 ID:zs474nbg0
もう結構前からなってるだろJK
366南極774号:2011/12/15(木) 19:57:57.33 ID:FKbWXLvXP
>>363
直接茹でるやつがあるかw
367南極774号:2011/12/15(木) 22:13:51.06 ID:HXKGKAy/0
何か使える物はないかと台所の棚を物色したら「健康三役さん」という保温器を発見
ttp://www.twinbird.jp/product/eh4441/
円柱状のタッパーみたいな容器にお湯を入れて保温器にセット、温度設定も45度で良い感じ
値段も安くてオススメなんだけど、ググッてみたら生産終了品だった…
368南極774号:2011/12/16(金) 08:50:48.88 ID:N+Ik6zJJ0
テレビの排熱

マジで
369南極774号:2011/12/17(土) 05:19:28.71 ID:s4wKhC9h0
時間かかるけど排熱系はエコでいいよなw
テレビだけじゃなくてゲーム機の排熱口でもPCでも、
ある程度排熱するものの側においておくと
そこそこあったまる
370南極774号:2011/12/18(日) 04:34:43.01 ID:6/hR3+uh0
「暖めておきました」
と懐からスッと出し
371南極774号:2011/12/18(日) 12:32:09.15 ID:gnyHJv+oO
歴史は繰り返す
372南極774号:2011/12/18(日) 21:32:47.99 ID:C10p+6Po0
藤吉郎かよw
373南極774号:2011/12/18(日) 21:49:31.43 ID:pHB0jCy70
桜花センゴク思い出した
374南極774号:2011/12/21(水) 23:55:00.04 ID:bzUzMUHy0
そろそろこのスレの季節ですかね
375 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/22(木) 01:24:48.22 ID:X0CghtUI0
俺は電気ストーブの前にローション入れた状態で5分くらい置いて温めてる
けっこういいよ
376南極774号:2011/12/22(木) 09:19:09.09 ID:hDh81bKt0
石油ストーブにアルミ鍋置いてシンシンと暖めてる
377南極774号:2011/12/22(木) 13:39:24.53 ID:qxwC+vDK0
丁度いいタッパーが見つからなかったのでCDが30枚くらい入る収納ケース
ポリプロピレンで耐熱110℃と書いてあった

瞬間湯沸かし器で適度に調節した温水を満たして
ビニール袋に入れたフレラとローションボトルを放り込んでレトルトしてる
378南極774号:2011/12/24(土) 06:33:15.44 ID:opvUuQWf0
レトルト?
379南極774号:2011/12/26(月) 22:12:13.89 ID:ZkNslxix0
>>377
一緒にカレーとか入れれるなww
380南極774号:2011/12/27(火) 01:09:30.40 ID:57qhPd6s0
コタツの中に、オナホとローションの置き場を常時設けている。
帰宅してすぐコタツの電源ONすると、オナニーする頃(帰宅2時間後以降)
には適度に暖まってるよ。
381南極774号:2011/12/27(火) 10:14:50.63 ID:3xQ4acKf0
生活密着型オナホ
382 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/28(水) 05:38:16.94 ID:Mxt/Dqy60
レンジって例えば持ってるのにおなつゆがあるけど、容器ごとレンジで500W10sでおk?
それともなにか別に移して?
ホールに注入してそれごと?

はてなばっかですまん
383南極774号:2011/12/28(水) 05:50:16.86 ID:D6o6wTng0
ホールに入れてやってる
10秒は長すぎないか…ホアッチャアアってなるぞ
384南極774号:2011/12/28(水) 15:39:40.99 ID:j16zgikK0
ソフトアンカ巻きだと温まるまで一時間ぐらい掛かるようになった
冬終われー
385南極774号:2011/12/28(水) 16:03:39.32 ID:aYrL3J0w0
>>380みたいにオナニーの時間をきっちりきめて
そこから逆算してあたため開始するように
生活密着型オナホライフを楽しもう
386南極774号:2011/12/29(木) 01:39:31.27 ID:3QBYj47C0
ホクホク気持ち〜もっと奥突きて〜
熱っ亀頭逝ったわw
387南極774号:2011/12/30(金) 14:00:35.14 ID:NAq6iiqp0
雛村ひよりを使うと
電気毛布で軽く包んだ状態のオナホを固定できるから
腰振り+ぬくぬくまたーりプレイが割と簡単にできるな
どんだけ長時間やっても冷める事がないのがポイント
388南極774号:2011/12/31(土) 14:08:59.08 ID:BMCldofw0
温めるようになってから気持ちよさ10倍増しになったが、
果てるのが早すぎて全く楽しめない!
冷たいままでだと挿入してから何十分ももったが・・・早漏は辛いぜよ
389南極774号:2012/01/01(日) 14:32:54.70 ID:Ec9aZ+1R0
30Wのソフトアンカをきつめに巻いて一時間ほど放置したら
おもちゃ袋の型が付いた。
変形したのは表面だけだったけど、皆さんもお気を付けあれ
390南極774号:2012/01/01(日) 15:54:25.79 ID:pxF/koG/P
間抜けー
391南極774号:2012/01/01(日) 19:47:35.37 ID:4+NK1cyU0
>>388
冷たいまま挿入して、挿入したままオナホの外から温める。
徐々に温かくなるとチンコが順応してきて耐えれるぜ。
392南極774号:2012/01/03(火) 05:08:35.54 ID:WFDPJxZ/0
>>388
わかるわ
393南極774号:2012/01/04(水) 22:56:53.36 ID:Eyk0QIcZ0
せっかく温めても速攻で冷めちゃわない?
電気毛布使って温めてるけど温かさ持続させるにはどうすればいいんだろう。
394南極774号:2012/01/04(水) 23:44:17.70 ID:WP+LzYVv0
一回ホカホカにすれば使用中はチン熱保温で
1時間コイててもホカホカだけどな俺

まぁソフトあんかくらいの大きさなら
保温しながら使用もできるんじゃないか
395南極774号:2012/01/05(木) 00:04:53.17 ID:mPumsG5c0
室温を上げれば冷めません
396南極774号:2012/01/05(木) 00:34:48.19 ID:8vM4mteZ0
200リッターの石油タンクで集中暖房ですよ@釧路
397南極774号:2012/01/05(木) 04:27:02.59 ID:OlsKkWqQ0
大き目の魔法瓶かいっそのことポットに、台所の瞬間湯沸かし器で好みの温度のお湯入れればええんちゃう?
398南極774号:2012/01/05(木) 10:42:42.32 ID:SUiIvNJS0
自分の股に挟んで人肌で温めてるよ
温度はリアルだよ
3時間くらいエロ動画探しながらムラムラ楽しんでる
399南極774号:2012/01/05(木) 16:54:50.26 ID:KqA054baI
安いオナホだけど、ためしにコタツに入れて、いままでに3つ壊しちゃったよ。
それから怖くて、暖めるのはあきらめた…

カーペットとか、アンカとか、ゆるめの温度なら大丈夫かな?
400南極774号:2012/01/05(木) 16:59:26.82 ID:KqA054baI
裏返して暖めると、ぜったいにオナホが裂けそうだし、普通に暖めるとスゴく時間がかかる。
401南極774号:2012/01/05(木) 17:08:46.03 ID:HOTjfyo60
そんなときのソフトあんかですよ
402 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/05(木) 23:00:10.63 ID:PMaShS8H0
レンチン500W10秒でひとっつも温かくならんかったんだがなにがいけなかったんかな
ちなみにR20ローション注入状態
403南極774号:2012/01/06(金) 12:31:28.97 ID:6dWsbCnx0
そろそろ電気毛布買おうかなー
404南極774号:2012/01/06(金) 17:40:32.35 ID:u58eYXf40
湯たんぽの袋に入れながらあっためるといいぞ。
ただ、お湯は沸騰させるなよ!!
405南極774号:2012/01/06(金) 22:35:08.46 ID:z4Wzmh/A0
>>403
毎年そうやって知らんまに春になってるわ
406南極774号:2012/01/06(金) 22:48:40.24 ID:r4ijZ4Xp0
俺は電子レンジで温められる湯たんぽで温めてるけど、2時間から3時間くらい
その湯たんぽにのせて布団にくるんどくといい感じにあったまるぜ
407 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/08(日) 03:36:41.60 ID:JllqMwmN0
うぶばーじんにローション注入
ジップロックにイン
沸かしたお風呂(41℃)にイン
1時間ほど放置

初めて温めてやってみたが最高でした。
408南極774号:2012/01/08(日) 12:14:49.54 ID:LfTamu9l0
>>405
明日買うことにきめたぜ
一々お湯用意しなくても温めておけるしな
409南極774号:2012/01/08(日) 12:34:48.48 ID:24kkMz5f0
電気毛布見てるけどオナホ温めるだけの用途にはデカいな、まあ寝具だから当たり前なんだけど
といって電気ひざ掛けとなるとサイズはよさそうだけどなんか値段が高いし
ゆたぽんのLは持ってるんだがクロソフが包みきれずショックを隠せない それなりに温かかったけど
410南極774号:2012/01/08(日) 17:14:40.46 ID:Kvagukzy0
ハンドホールサイズならソフトあんかで十分
411南極774号:2012/01/08(日) 18:52:47.87 ID:Ky+5DAH40
アキバで昔のiPodナノによく似た充電式のカイロ買ってきた
ジップロックか何か45℃に耐えられる防水の袋に入れて試してみるわ
412南極774号:2012/01/08(日) 21:09:50.32 ID:klVZyEOe0
ゆたぽん買ってきたwww

初おなほが昨日だったというに…なんだろうこの
人生の下り階段を踏み外していく感じは
413南極774号:2012/01/08(日) 21:23:35.31 ID:z5b7cUtN0
バイブみたいな筒を熱に強い素材で作ってサーモスタットつきのカイロを仕込むだけなんだからどっかのメーカー作ればいいのにな
大魔王かホッパ辺りでやってくんないかね
414南極774号:2012/01/08(日) 22:01:53.76 ID:klVZyEOe0
TENGAウォーマーに好きなホール挿せば?
まだ売ってるところあるようだし
415南極774号:2012/01/08(日) 22:08:28.74 ID:52ZwgYb10
耐熱性のある布でいいんじゃないの
416南極774号:2012/01/08(日) 23:17:05.51 ID:z5b7cUtN0
>>414
レビューボロクソじゃん
奥まで届かないとかあったまらんとか
スティック状のやつに至っては角が尖ってるから中に傷がついてオナホが裂けたとか
オナホ使いによるオナホのためのお燗システムを望んでるんだよ
417南極774号:2012/01/08(日) 23:21:41.29 ID:klVZyEOe0
>>416
すまん、改造ベースにもならんのか

エネループカイロにスティックタイプがあればいいんだけどな
この手の充電池式カイロの発熱部に金属棒を溶接、いやくっつければ…
418南極774号:2012/01/09(月) 07:35:09.97 ID:cWxhBWLT0
>>417
よく考えたらスティックのは耐熱ラップで角をカバーして、火力の足りなさや長さの不足は複数個使うことでカバー出来るのかもしれない
まあでも専用のが安く手に入るにこしたことないんだよな
419南極774号:2012/01/09(月) 13:50:07.25 ID:gmzwz5YZ0
>>417
昔USBハンドウォーマーってのが売ってたけど
生産終了ヤフオクでも見かけないので諦めた
Amazon.co.jp: ロアス USBハンドウォーマー UA-028: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%B9-USB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-UA-028/dp/B000BVCDC6

っけど!
こんな物が出てた!
ナニ考えてんだナカバヤシ!
気に入った!買ってやるぅぅぅ
Amazon.co.jp: UA-042: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_i_0?rh=k%3AUA-042%2Ci%3Acomputers&keywords=UA-042&ie=UTF8&qid=1326083611
420南極774号:2012/01/09(月) 13:54:35.24 ID:BLApH2W30
適温になるまえに賢者タイムになりそうだな
421南極774号:2012/01/09(月) 13:56:24.76 ID:Sh0LRE9kP
>>419
最高温度 : 約45℃
って、ちょっおまスゲの見つけてきたなオイ!
これはもしかしてオナホウォーマーの決定打じゃないか?!
それ以外に使い道ないように思うしw
422南極774号:2012/01/09(月) 14:00:19.00 ID:wsaAXXwg0
45度というのはいいな
423南極774号:2012/01/09(月) 14:01:42.85 ID:GoOF9jv40
オナホ界のニューアイドル「USB45」
424南極774号:2012/01/09(月) 14:05:43.48 ID:Sh0LRE9kP
>>419
レポよろ
425南極774号:2012/01/09(月) 14:08:03.23 ID:qr2S99At0
”この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています”にフイタw
426南極774号:2012/01/09(月) 14:08:43.20 ID:CDFP2LDSP
末尾Pはキチガイが多いと聞いていたがまさか俺以外にもいたとはな
427南極774号:2012/01/09(月) 19:40:08.29 ID:52lZ3Clb0
商品の幅 : 20 mm

おいガバマンになるってレベルじゃねーぞ。もっと細いの開発しろや。
428南極774号:2012/01/09(月) 19:44:20.05 ID:iqIwDdNe0
>>427
おいおい
お前のちんぽの細さが心配になるわw

長さ8cmってのは短すぎるなぁ
15cmくらいあればバカ売れだったろうに
429南極774号:2012/01/09(月) 19:57:55.37 ID:52lZ3Clb0
いやいやほんの数分だからいいけどさ。これ結構いれないとダメだろw
430南極774号:2012/01/09(月) 20:03:19.24 ID:PEJJsR0c0
「ほんの数分だから」「結構いれないと」ってどっちやねん

ちなみに事実だとUSB程度のパワーじゃオナホほかほかにするには相当時間かかるぞ
相当というか部屋の温度によっちゃ希望の温度まであったまらんまでありえる
431南極774号:2012/01/09(月) 20:03:46.76 ID:GoOF9jv40
こういうのってもっとあったかくなるのに時間が掛かるイメージだけど
(テンガウォーマーがそうだから)、10秒であったまって、offにして1分で常温に戻るってすごくね?
432南極774号:2012/01/09(月) 20:04:22.74 ID:WaImZqAu0
PCつけっぱなしのやつは、洗って乾いたホールに、これずっと刺しっぱなしにしとけばいいんじゃね
短くても、タオルか何かで巻いて長い時間あっためとけば、熱行き渡るだろうし。
433南極774号:2012/01/09(月) 21:18:37.66 ID:qH030ILS0
好みの外径のアルミパイプを買ってきて、長さ25cmくらいにカット
パイプの周りに、UA042を三本巻き付ける
適当な(フィギアケースとか)クリアケースの土台に穴を開け、パイプの露出部を貫通させる

是非やってみてくれ
434南極774号:2012/01/09(月) 23:17:41.43 ID:zFDnbkav0
>>419
まだ買えるよ>>59-60
435南極774号:2012/01/10(火) 18:31:04.86 ID:na6bwhbK0
気になったので上に挙がってたUSBオナホウォーマ(UA-042)買ってきて試してみた
被検体はクロソフ(風呂場に置いておいた冷え冷えのやつ)

室温20℃の部屋で30分入れ続けてみたが・・・
外側まで熱が伝わるほど温まるわけではなく、中は「ぬるい」感じ
ホントに45℃まで上がるならもうちょっとホクホクになるかと思ったが・・・

あと、クロソフのサイズに対しては短い。妹あたりだとちょうどいいサイズかも
太さは、変形を気にするほど太くはないから心配ないと思う

まあ、お湯沸かしたりするのがめんどくさかったり、時間気にせず
とりあえずちょっとでも温めておきたい人にはお手軽でいいかも、という感じ
あと、ハンドウォーマとしてちょうど使えるかもしれん
436南極774号:2012/01/10(火) 18:49:19.92 ID:eCpBYuSY0
>あと、ハンドウォーマとしてちょうど使えるかもしれん

なるほど
オナホウォーマーがハンドウォーマーとして使えるとは盲点だったわ


しかしやっぱりっつーかなんつーかUSB電源を熱源とするものは、
過去の例に違わずパワー不足の問題でるわな
437南極774号:2012/01/10(火) 19:49:12.41 ID:T26CLbsr0
>>435 報告乙です
冬以外の3シーズン用にちょうどいいかもしれんね
438南極774号:2012/01/10(火) 19:53:58.69 ID:OUoDUCgM0
妹だけで意味がわかってしまう自分に乾杯
439南極774号:2012/01/10(火) 20:16:59.97 ID:pFYomT2Y0
USB定格が2.5[w]だからざっくり0.5[cal/s]ぐらい
250gの水温を10度上げようと思えば
ロスが無いとしても5000秒つまり一時間以上かかる
オナホ素材は水より比熱が高い

つまりUSB電源と言う時点で推して知るべし
440南極774号:2012/01/10(火) 21:05:57.05 ID:ys8KOnie0
USB電源が非力なら複数個使っていってるじゃないですかー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0026IALEE

まー真空ステンレスランチジャー+熱媒とががお手軽よね
441南極774号:2012/01/10(火) 22:04:56.40 ID:1snpuMf20
接触面が暖まればあとは自前の熱い棒で加熱できるだろ
442南極774号:2012/01/10(火) 22:42:28.16 ID:ZuaHaly90
>>439
オナホ素材は水より比熱が高い

この一文は間違いだよね?
水よりはあったまりやすいでしょ
443南極774号:2012/01/10(火) 23:11:25.75 ID:0jjQb8wC0
>>439
最近のUBSは定格以上の出力がある
USBあったか弁当箱を長時間使用しすぎて溶かしたことがある
ソース俺
444南極774号:2012/01/11(水) 03:59:52.00 ID:mJYE+5uLP
>>434
さっそく注文した
>>435
もしかして使い物にならない?
はやまったか...orz
445南極774号:2012/01/11(水) 04:34:13.51 ID:yVOsx72f0
わざわざUSBを電源にしなくたっていいだろうに
446南極774号:2012/01/11(水) 04:41:57.66 ID:aDf+kUfu0
火鉢で温めたらグズグズになったワロタ
わろた
447南極774号:2012/01/11(水) 18:20:08.28 ID:P8Wl5Xd70
>>442
ざっと調べた所水の半分くらいっぽい
448南極774号:2012/01/11(水) 18:24:55.14 ID:mJYE+5uLP
ってことは30分くらいであったまるかな?
449南極774号:2012/01/11(水) 18:33:22.21 ID:+3NI4EK/P
30分全裸で正座か…
450南極774号:2012/01/11(水) 18:49:31.64 ID:P8Wl5Xd70
いや室温(20度)から体温程度(35度)まであっためようとすると
結局一時間以上かかるだろ
全裸正座はやめとけ
451南極774号:2012/01/11(水) 20:10:01.30 ID:P8Wl5Xd70
まあ時間かかるのは仕方が無いが一時間とか忘れそう
そこで折角のUSBを生かしてタイマーとか付けれんだろうか
ヒーター差し込んであったまった頃合に
「もう我慢できない入れてー」とか色っぽい声で言うやつ
単なるタイマーじゃなく温度センサーとかでも良いし


ということを思いついたが
忘れた頃にエロボイスとか孔明の罠だな良く考えれば
452南極774号:2012/01/11(水) 20:38:18.32 ID:aGzUu1A60
冷温庫買って入れとけよ
タオルウォーマーという手もあるが、ちょっと熱すぎだろうな
453南極774号:2012/01/11(水) 20:58:54.95 ID:UtLZmsl30
昨日レポした435だけど
たぶん室温にも引っ張られてなかなか温まらないんだろうから、
結局ホール全体ごと何かでくるんでやるとか、そういう方法がいいんだと思う
(冷温庫や、発泡スチロールの箱にお湯いれるとか)

結局温まるの待ってられないからお湯沸かして温めたしw
使用したのが比較的大型のホールだったから、小型のやつならあるいはいけるかもしれん
454南極774号:2012/01/11(水) 23:50:44.20 ID:mJYE+5uLP
たとえばUSBウォーマーを突っ込んだ状態で、コンビニ袋にでも入れて、
それを布団にくるんで熱を逃がさないようにしておけばどうだろうか?
それでもあったまるまで1時間以上かかるかな?
外側は必ずしも人肌以上の温度になる必要ないと思うんだけど
455南極774号:2012/01/11(水) 23:52:45.46 ID:OEnzL4Ib0
ダイソーのねじ蓋アルミ瓶にお湯入れて突っ込んでる
直径30mm位だがユル系だと良い感じ
456南極774号:2012/01/12(木) 04:28:23.28 ID:a83XIOvSP
さらに間に氷こしがついた奴だと浮かないから良い感じ
457南極774号:2012/01/12(木) 08:34:35.20 ID:wyOI1k1c0
あっためる方法より温かさを持続する方法のほうが大事だと思った
人肌ちょい↑が心地良いっていってもそれじゃすぐに冷めてしまうからなー
ソフトあんかは密閉空間だと熱いくらいになるが外気にさらすと助けにはならないし・・・どうしたもんか
458南極774号:2012/01/12(木) 09:12:03.29 ID:BTDWfrwfi
結局、保温庫に40℃で長時間かけて温めとくが正解か?
459南極774号:2012/01/12(木) 10:15:35.78 ID:zA3TgUv90
湯煎でFA
460南極774号:2012/01/12(木) 11:07:02.49 ID:NoNnrSah0
電気毛布二つ折りにした間に挟んでおいた。
ちょっと熱過ぎるくらいだったので、少し冷まして使った。
超ヤベェ。
461南極774号:2012/01/13(金) 01:45:44.12 ID:tSggapOY0
サンコーのUSBウェットティッシュウォーマー(尼で?xA5;1,280)買ってみたんで報告をば。

始め、ホール(うぶばーじん)を乾いたタオルに包んで1時間ほど置いて見たんだが、全然暖まらなかったんで、
タオルを濡らしてヒーター部分が直接当たるようケースの両脇を洗濯ハサミで挟んで1時間ほど置いて見たら、ちょっと挿入できないくらいアツアツになったんで、少し冷ましてから使った。

ホールは溶けはしなかったが、表面がタオルで包んでたせいかザラザラになってしまった。

本体も安くて電力量も少ないから、かなりコスパはいいと思う。
温度調節が難しいんで、そこが今後の課題かと。

以上。
462南極774号:2012/01/13(金) 03:32:19.83 ID:jDOzZVsw0
USBを過信するな
USBゆで卵器は7時間かかるんだぞ
463南極774号:2012/01/13(金) 05:17:30.82 ID:avwofyB10
時間よりUSBゆでタマゴ器なる存在にビックリだわ
464南極774号:2012/01/13(金) 13:57:54.65 ID:2qZu7Bkw0
むしろUSBを見くびっていた気がしてきた
465南極774号:2012/01/13(金) 21:32:51.82 ID:iinuDjNOi
>>460
ヤバェってのは良すぎるってこと?
もしそうなら参考にホールと時間を教えて欲しい
466南極774号:2012/01/13(金) 22:31:28.14 ID:NBAO7GSSP
5V取れりゃなんだっていいのかって話だな
467南極774号:2012/01/14(土) 22:48:44.08 ID:6UIl+nNC0
尼でUSBペットボトルウォーマーなるものを発見したんだが
どう?
468南極774号:2012/01/14(土) 23:11:34.11 ID:3IU8Yo1v0
>>60
単体だとちょっと時間が掛かるけど、ソフトあんかと併用するといいかも
469南極774号:2012/01/15(日) 18:26:37.95 ID:NLI1CNwL0
つか時間かかるの嫌な人はお湯が最強なのに 指入れてちょっと熱い!ってくらいの温度で5分ほどでほかほか やかんが面倒ならケトルとか買えばいい
容器は100均にあるプラスチック容器で 全体がまんべんなく温まるから中だけ暖めるより冷めるの遅い

あとはソフト電気あんかもオススメかな 沿って巻いて毛布の中に入れれば外気のせいで温まるのが遅くなるのも防げる
おれは電気毛布で覆って効率高めてる
470南極774号:2012/01/16(月) 05:03:00.30 ID:8qnq29qgP
>やかんが面倒ならケトルとか買えばいい
え?
471南極774号:2012/01/16(月) 07:27:57.65 ID:6GO1q5DD0
たしかにおかしな表現だけど、
「手紙」と「メール」を使い分ける日本人だから
俺は意味を読み取ることに成功した
472南極774号:2012/01/16(月) 12:07:33.62 ID:/M734LC50
使ってるとすぐ冷めるんだよな…
保温効果のある素材の開発を急げ
473南極774号:2012/01/16(月) 16:19:59.48 ID:yJBnENnk0
>>471
電気ケトルの間違いだった 便利って意味で
474南極774号:2012/01/16(月) 17:02:56.62 ID:S43qeuHU0
電気ケトルなら30秒くらいで適温になるね
60秒だと熱すぎるから水入れて冷まさなきゃならん
475南極774号:2012/01/16(月) 17:53:49.02 ID:jwTLIp+XO
発泡スチロールの箱+電気毛布でどこまで温まるか実験中
五時にセットしたので九時位に出してみる

上手く行けばいいが…
476南極774号:2012/01/16(月) 17:59:04.10 ID:9fs98wbD0
>>472
固定して腰振る派なら電気毛布挟むと冷めなくてオススメ
ホールの周りも温まるから、腰全体を暖かいものに押し付けてる感じになってすごい良い
477南極774号:2012/01/16(月) 18:40:46.78 ID:yJBnENnk0
>>476
挟むとってどんな感じ?想像しにくい ホール全体をくるむってこと?
478南極774号:2012/01/16(月) 19:04:39.78 ID:kOBwO/kT0
>>477
俺は軽く折りたたんだ電気毛布にホールを挟みこむ感じで使ってる
その上から、布団とかビーズクッションで固定して抱きつくように
まぁくるんでも良いんだろうけど、くるむと無駄に締め付けが強くなって俺は好きじゃないかな
ダッチには使いにくいのかな
479南極774号:2012/01/16(月) 21:23:01.56 ID:OnOl1vEf0
USBハンドウォーマーは熱量が足りないか・・・
似たような形状でもっと熱量がある物を使えば・・・・・

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

いい方法を思いついた!
ちょっとアマゾンか楽天で材料集めてくる
成功したらレポします。
480南極774号:2012/01/16(月) 21:41:12.97 ID:jwTLIp+XO
実験結果

実験環境は、室温1度の部屋の窓際の床の上に箱を設置、箱内部は折り畳んだ電気毛布(目盛りは中)の中に
オナホ三個(R20・東名・ソフトinハード)、ローション(ティアラプロ)二本を入れた
八時ちょいの段階で、箱内部温度は15度、オナホ内部の温度は22度、ローションは20度だった

環境が環境なのであまり温度は上がらないだろうと思ったが、予想通り上がらなかった

現在は箱内部の電気毛布をバスタオル2枚でくるみ、箱はベットの中に入れて電気毛布と布団で覆い、ストーブ全開で室温を上げている
481南極774号:2012/01/16(月) 22:40:16.67 ID:mz62YLaZ0
>>479は水槽ヒーター突っ込んでオナホ溶かすに1ペリカ
482南極774号:2012/01/16(月) 22:42:05.26 ID:Qpb7z1Bk0
>>481
俺も1ペリカ乗ったw
483南極774号:2012/01/16(月) 23:22:20.10 ID:ycnrCRNYi
あれ25度でサーモかかるでしょ
それでも溶けるんすか?
俺はエネループカイロの直方体タイプを耐熱ラップでくるんでローション入れたオナホに突っ込んでみようと思ったんだけど、あれちょっと高いんで二の足踏んでる
484南極774号:2012/01/16(月) 23:54:30.02 ID:2iS8hVbe0
サーモ内蔵のヒータは25度〜28度くらいまでのがあるけど温度固定
外部サーモは温度可変だけどセンサー部が設定温度にならないと止まらないので意味がない
485南極774号:2012/01/17(火) 00:56:31.61 ID:zEeW0D0/0
>>483
水中で使わないと
空だき防止の安全装置が働いて
二度と使えなくなるよ。
 
アクアリウム板では常識。
486南極774号:2012/01/17(火) 01:11:48.27 ID:LXXGsfLN0
オナホの中に若干水いれて、レンジでチンってやばい?

中がホッカホカになって最高なんだけど
487南極774号:2012/01/17(火) 01:45:43.04 ID:4IAn6z2u0
現状パックリ割れたりしなきゃいいんじゃね。

真似しようとする人はヤケド注意な。ローション(水分)少量とか数秒でクッソ熱くなるから。
確認で指突っ込んだら指火傷なんてケースも。
あと高温になる事によって謎物質の変質及びローションへのブリードも促進されてるかもしれない。
それらが心配でないなら手軽でいいよね。全体は温まらないけど。
488南極774号:2012/01/17(火) 02:24:03.49 ID:LXXGsfLN0
ローションはすぐ熱くなるからローションとオナホはべっこであっためてる

謎物質が若干怖いけど気にしない事にしてる
489南極774号:2012/01/17(火) 20:13:03.05 ID:Ws9xMedV0
いい加減USB3〜4個挿しで常時適温可能な温度可変機能付USBオナホウォーマーをホッパあたりが作らんのか?
490南極774号:2012/01/17(火) 21:32:02.46 ID:M050JYQL0
無価値
491南極774号:2012/01/18(水) 02:29:00.00 ID:tlRShmHc0
半田ごてに調光器とかは?
492南極774号:2012/01/18(水) 05:18:07.38 ID:IzWgO1UK0
人肌に制御しきれる気がするのかよ。w 知らんけど。
493南極774号:2012/01/18(水) 07:10:35.30 ID:SI0qnAtwP
USB半田ごてだと…(ゴクリ
494南極774号:2012/01/18(水) 12:51:57.98 ID:iB113jRD0
サーモ内蔵ヒータの36〜40度ぐらいの出してくれ>中の人

水槽ヒータの下請けやってる町工場に持ち込めばセンサー取り替えるだけ
(或いは初期設定を変えるだけですむかもしれん)
製造ノウハウはほぼ完成しているわけで
しかも水槽の温度程の精度は要らない
いまなら業界のシェア独り占めですよと
495南極774号:2012/01/18(水) 12:53:59.67 ID:zcjvcbW+P
センサーじゃなくて、バイメタルだから無理
496南極774号:2012/01/18(水) 13:03:31.77 ID:hT2HWO+q0
ホール初めてで教えて下さい

極上生腰だけど
使いたい時に速攻で温められる。

方法教えて下さい。

冷温機
電気毛布
お風呂にドポン
バケツに熱いお湯

など考えてます。

すみません
ホールもいろいろあって
生腰は大きいの質問しました。
497南極774号:2012/01/18(水) 13:31:15.46 ID:m6SFZVM40
レンジで3分でいいと思うよ
498南極774号:2012/01/18(水) 14:31:29.10 ID:iB113jRD0
>>495
それこそ作動温度の違うバイメタルに換装するだけじゃんか
つか水温管理できるほどの精度のバイメタルってワンチップセンサより高そうな気がするが
499南極774号:2012/01/18(水) 19:46:09.84 ID:SI0qnAtwP
初めて自宅からオナホを持ち出した
なんだこの緊張感はセンター並だぞ
500南極774号:2012/01/18(水) 23:45:15.45 ID:BDRL/u3li
内側はエネループカイロを奥と手前に計2個入れて、外側からは電気毛布でくるむ
これでどうや!
生腰も金に糸目つけないなら、上に書いてる人いたけど自重で潰れないように水槽か何かで水に浮かべて、その水槽ごと大型の冷温庫に40℃くらいで保温出来たら楽チンだよね
501南極774号:2012/01/19(木) 00:23:32.27 ID:tlc/bIJiP
一方ロシア人はお湯に浸した
502南極774号:2012/01/19(木) 04:35:55.23 ID:0PamuFOf0
電気毛布とか様々な用具買ったけど、電気ケトル+お湯の便利さを知ると
もうこれ以外には戻れない
容器はダイソーで買った発砲スチロールの箱の中に浮かべてる
外気を遮断するからお湯につかってない部分も温まる
使用後は保存容器にもなる
電気ケトルは>>349でも書いたがPO-311がほんとオススメ
温度設定が便利すぎる
淫熟なら80度でも耐えた
503南極774号:2012/01/19(木) 06:01:09.19 ID:wpdQGJAg0
水場が近ければいいんだろうけど・・・
つまり水をすぐ汲んでこれて、温めたあとのお湯をすぐ捨てられる環境があれば
それがないから電気系に決着してるな俺は
504南極774号:2012/01/19(木) 06:13:26.21 ID:acOAuD180
お湯は円筒形で適当な大きさの蓋付き耐熱容器があると便利
505南極774号:2012/01/19(木) 07:07:41.34 ID:tlc/bIJiP
蓋付きのロングマグでいいよな
お湯は常にポットになみなみ沸いてるし、湯煎後は窓の外が雨樋なんでそっから捨ててる

使用後洗いに行くのは結局どの環境でも一緒
506南極774号:2012/01/19(木) 09:10:28.51 ID:P/vJ/iM30
お湯で暖めてから
電気あんかで使用中保温が最強
507南極774号:2012/01/19(木) 09:26:02.18 ID:0PamuFOf0
俺も水場は近くないけど2?ペットボトルに水を常備してる
お湯はもうひとつ捨てる用のタッパー用意してるからそれに入れておいて
家族がいないときにこっそり捨てる
508南極774号:2012/01/19(木) 10:05:54.54 ID:I8pBJ6e6i
>>502
俺の淫熟は湯煎で裂けたよ
40℃くらいだったと思うけど
個体差や運みたいのあるわな
509南極774号:2012/01/19(木) 12:56:18.23 ID:mJZwgILI0
>>502
なんで発砲スチロールの箱使ってるのかなと思ったら>>352の理由か
うちは1リットルのペットボトルを半分に切ってオナホ全体を浸してるから先っぽだけ冷たいとかないなぁ
510南極774号:2012/01/19(木) 14:13:25.11 ID:GxVKW+7gO
オナホットEXが一番だろうね。殺菌灯もついてるし最高
511南極774号:2012/01/19(木) 15:57:08.91 ID:acAF+kdQ0
知り合いの中国人は気功で温めるらしい
512南極774号:2012/01/19(木) 16:08:08.79 ID:g6gKjQnN0
知り合いのインド人は火噴いて温めるらしい
513南極774号:2012/01/19(木) 16:19:31.79 ID:4qQTdXae0
知り合いのアメリカ人はエンジンで温めるらしい
514南極774号:2012/01/19(木) 16:28:06.49 ID:DjFnTO9H0
知り合いの、・・・・・・・マトリョーシカにいれて温めるらしい
515南極774号:2012/01/19(木) 16:36:51.76 ID:nShLAoQw0
発電時の温排水で
516南極774号:2012/01/19(木) 22:35:38.41 ID:uyvtJuEg0
517南極774号:2012/01/19(木) 23:35:49.01 ID:q+jJoeRH0
トンスルの発酵熱にまさるものなし
518南極774号:2012/01/19(木) 23:44:50.89 ID:tlc/bIJiP
「暖めておきましたっ!」ッサ
519南極774号:2012/01/20(金) 00:10:50.78 ID:aKDx7KDUi
>>510
ぐぐっても出てこないぞ
520南極774号:2012/01/20(金) 02:37:22.41 ID:hRQC4EfNO
>>519
だろうね。そんなものないからね
521南極774号:2012/01/20(金) 03:14:04.28 ID:IYhyn8ha0
>>520
俺の純情を返せ
522南極774号:2012/01/20(金) 07:49:36.98 ID:aKDx7KDUi
俺のも返せ
523南極774号:2012/01/20(金) 10:44:04.24 ID:eEmvU76CO
無いのなら 作ってしまえ オナホット
524南極774号:2012/01/20(金) 14:54:11.17 ID:sNFeIbZt0
冬場はいつも電気毛布を膝に掛けてパソコンしてるんだけど、
腿の上にオナホ置いて、上から電気毛布掛けて温めてる
525南極774号:2012/01/20(金) 21:44:57.90 ID:sGe3Tc6q0
あたためるのをあきらめて白雪姫によるストーリー・オナ

 なんて愛らしい、だが死んだように冷たい。
 僕の突き上げで目を覚ましておくれ。
 ↑、↓、↑、↓、↑、↓↑↓↑↓↑……
 ほおら、だんだん温かくなってきた。ああっ、こっちも、もうすぐ、
526南極774号:2012/01/20(金) 23:11:45.25 ID:hRQC4EfNO
オナホペットっていう筒状のホットカーペットみたいなのがあるね
あれはたしかに便利だね
527南極774号:2012/01/20(金) 23:42:48.05 ID:5Vc0aA4O0
>>525
マルキ・ド・サドを描いた映画に死姦シーンがあるから
使うといいよ
528南極774号:2012/01/21(土) 07:41:35.93 ID:sUjBNwBn0
大型ホールを時間を掛けてあたためて
じんわりちんこに伝わる暖かさ・・・

お湯は濡れて蒸発して冷えていくから俺の趣味じゃない
529南極774号:2012/01/21(土) 10:03:16.68 ID:j0b2nXGFi
>>528
参考までに道具とかける時間を教えて下さい
530南極774号:2012/01/21(土) 10:51:42.85 ID:sUjBNwBn0
こたつ 時間は30分以上
531南極774号:2012/01/21(土) 16:42:12.39 ID:j0b2nXGFi
さんくす
532南極774号:2012/01/21(土) 16:59:58.77 ID:VsxsSTv30
大型って生腰みたいなタイプのもの?
533南極774号:2012/01/21(土) 17:51:00.02 ID:nTTr18Lm0
yes

大型以上と言われたら生腰以上でもいいけど
主にだいたい2kg以上使われてるオナホは大型に分類されるかな。

・2kg未満、1kg超過は大中型
・1kg未満、500g超過は中型
・500g未満は小型となります。

調べたわけではないですが、いままでいろいろなオナホを使ってきて
そういう風になるんだなっていう予想なので、一概には言えません。
534南極774号:2012/01/22(日) 15:34:19.06 ID:CxtViLRW0
2万円以上
→大型 
 
2万円以下1万円以上
→中型
 
1万円以下
→小型
535南極774号:2012/01/22(日) 15:46:55.75 ID:FGGCcbAL0
>>534
値段だと自由だからダメ。500gくらいのやつが大型になりうる可能性がある。
536南極774号:2012/01/22(日) 16:34:03.61 ID:6oZkAz2B0
手に収まるのが小型
手で掴めるのが中型
片手で持てないのが大型でよくね
537南極774号:2012/01/22(日) 18:12:49.96 ID:eA2bXpgWO
やっぱり風呂で温めが一番いいのかな
538南極774号:2012/01/22(日) 23:09:37.13 ID:PlslgZbb0
使う前に水ですすいでから、電気ストーブの上に置いてる
539南極774号:2012/01/23(月) 17:42:57.64 ID:SQEgpJ4Ji
湯たんぽはどうよ
540南極774号:2012/01/23(月) 17:48:30.78 ID:JCoSN6G80
湯たんぽは片側しか暖めれないから時間がかかる
電気毛布でくるむ方が簡単
541南極774号:2012/01/23(月) 19:51:59.69 ID:SQEgpJ4Ji
なるほど
ついでに品格サイズと生腰サイズを電気毛布でくるんでホカホカにするにはそれぞれどの位時間かかるか教えて下さいませ
542南極774号:2012/01/24(火) 01:00:10.80 ID:xrI5sdrT0
>>541
2時間くらい。
543南極774号:2012/01/24(火) 10:50:11.54 ID:4/6MR5UNP
ローション入れて電子レンジ→6秒
湯煎→1分以下
544南極774号:2012/01/24(火) 15:06:23.41 ID:12W63w+s0
湯煎ってそんなに早いか?
545南極774号:2012/01/24(火) 17:25:45.24 ID:4/6MR5UNP
早いね
546南極774号:2012/01/24(火) 20:37:11.56 ID:jBp/FJWs0
お湯の温度にもよるかと
547南極774号:2012/01/24(火) 21:27:28.79 ID:4/6MR5UNP
言うまでもない
548南極774号:2012/01/24(火) 22:07:16.09 ID:o8v+k6Pk0
ゆーまでもない? お湯だけに
549南極774号:2012/01/24(火) 23:43:05.15 ID:pIYzN5kYO
オヤジか
550南極774号:2012/01/25(水) 13:35:55.56 ID:Z2kKja+e0
給湯器の湯使ってるから遅いんかなあ
電気ケトルもあるけど沸かした湯は変形しそうで怖い
551南極774号:2012/01/25(水) 14:48:42.93 ID:8i0d5Qfr0
>>550
差し水すりゃええやん
552南極774号:2012/01/25(水) 15:25:33.73 ID:wPZfd9/5O
電気毛布にくるんで設定「強」で六時間放置

見事にオナホが変形した…
553南極774号:2012/01/25(水) 16:27:38.00 ID:2rPrPd4SO
お湯の温度は50〜55度がオススメ、洗面器にオナホとローションの入った容器入れて上から別の洗面器で蓋をする
放置すること10分くらいでいい感じになる
温度計用意しないとな
554南極774号:2012/01/25(水) 23:44:56.59 ID:oxLUH38Mi
耐熱の非破壊検査やってもらいたいな、メーカーに
まあやるわけないか、ジョークグッズだし
555南極774号:2012/01/26(木) 00:35:16.41 ID:1GQeGKcB0
電子レンジでお湯を作るときはちゃんとかき混ぜろよ
556南極774号:2012/01/27(金) 17:30:50.28 ID:vd4H47af0
電熱線使ってウォーマー自作した人とか居ない?
557南極774号:2012/01/28(土) 06:20:34.81 ID:E4u7ffsBO
>>537
生で中出しして洗えばいいもんな
558南極774号:2012/01/29(日) 00:33:39.51 ID:TXPKxKR70
ゆたぽんで直に温めてたひなせんせいの表面が変型したwww
横着してはだめだな、うん

小容器に入れた(というか水で薄めた)ローションはちょうどいい温度だった
奥が熱いっていいな。あと温度が高い方が柔軟性が増すのか
559南極774号:2012/01/31(火) 22:06:08.72 ID:+Vz5zcbAO
USBクッションのヒーターとペットボトルウオーマーを組み合わせて2Aのアダプターで使ってたら溶けたw
ホールの保温用に使ってたんだけど、さすがに10時間も放置してたらダメですね。
560南極774号:2012/02/01(水) 02:09:55.65 ID:fsJ9Lwlu0
巻き付けタイプのおしりふきウォーマーを探してるんだけど、
中古は出てくるんだけど、新品のが検索に引っかからないんだよなぁ。
561南極774号:2012/02/01(水) 03:07:25.63 ID:GLTnFMqB0
>>560
ttp://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20000323.html
トミーのは回収になってるね
562南極774号:2012/02/01(水) 03:31:55.39 ID:fsJ9Lwlu0
>>561
なるほど!
回収されてたのですか。
情報ありがとうございます!
563南極774号:2012/02/01(水) 07:37:03.31 ID:J3pqfflYi
もう電気毛布でちんこシゴいた方が早いだろ
564南極774号:2012/02/01(水) 21:51:19.21 ID:17jYOCLJ0
ソフトあんかがヘタレてきたんで今度は電気毛布にしてみた
まあ、あんま変わらんけど毛布のほうが使い勝手いい…かも。
565南極774号:2012/02/02(木) 12:55:59.92 ID:DmfJiHe6P
ないわ
566南極774号:2012/02/11(土) 22:20:18.69 ID:LdEvkoYP0
a
567南極774号:2012/02/12(日) 23:30:33.58 ID:mwyUTxnT0

>>960
・ファルクリースの鍛冶屋ロッドと話す(クラヴィカス・ヴァイル)
・ドーンスターの博物館に行く(デイゴン、要求Lv20)
・ファルクリースのマシエスと話す(ハーシーン)
・ボエシアの祠に行くかまたはボエシアの証明という本を読む(ボエシア、要求Lv30)
・メリディアの祠でメリディアと話す(メリディア、要求Lv12)
・ソリチュードでデルヴェニンと話す(シェオゴラス)
・アズラの祠を訪れてアラネアと話す(アズラ)
・ドーンスターの宿屋「ウィンドピーク」でエランドゥルと話す(ヴァーミルナ)
・ホワイトランの酒場「バナード・メア」の店主フルダから首長の子供についての噂を聞く(メファーラ、要求Lv20)
・ペライトに捧げる祠できれい好きのケッシュと話す(ペライト、要求Lv12)
・セプティマス・シグナスと話す(メインクエと連動)(ハルメアス・モラ、要求Lv15)
・オークの集落ラーガシュブールに到着する(マラキャス、要求Lv9)
・いずれかの酒場でサム・グエヴェンと酒飲み競争をする(サングイン、要求Lv14)
568南極774号:2012/02/12(日) 23:53:24.44 ID:v1uqe/pW0
(`Д´≡`Д´)??
569南極774号:2012/02/13(月) 01:02:33.70 ID:cNs+Em3z0
>>567
skyrimにはオナーホール寺院があるし仕方ないよね
570南極774号:2012/02/13(月) 01:30:30.43 ID:9/QXxjUxO
裏返して熱湯にぶち込んだら半分に裂けた(笑)
571南極774号:2012/02/13(月) 16:18:04.78 ID:YaB1PYqV0
USBオナホウォーマーで中を加熱
ソフトあんかで外から加熱
同時にやれば結構な速さで行けそうな気がする

こんなことを試した奴はいないか?
572南極774号:2012/02/13(月) 19:35:42.34 ID:umTSqqCf0
ビニールに熱湯入れて挟んだけど全然ダメだった
まだエアコン強風に当てといたほうが暖かかった
573 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/14(火) 14:11:26.84 ID:G3YG1Rq40
>>571
まずUSBオナホウォーマーkwsk
574南極774号:2012/02/14(火) 16:12:01.08 ID:ryPaodhR0
575南極774号:2012/02/16(木) 19:34:50.68 ID:N4xR3fZg0
温めのお湯かける
http://url.kr/BauSRn
576南極774号:2012/02/21(火) 13:24:32.81 ID:9Sbesrps0
@バケツにお湯を入れる
Aバケツにナイロン袋で包んだオナホとローションが入った注入器を入れる
B温まるまで放置
Cバケツから袋で包んだオナホと注入器を取り出す
D袋からオナホを取り注入器でローションを注入

にすれば直でお湯で温めるより気化熱?効果が少ないと思う
袋を使わないでお湯をタオルで拭くなんてのもアリかも
577南極774号:2012/02/21(火) 17:14:36.27 ID:9Sbesrps0
試してみたが、温度と時間の計算を間違えた
レンジやIH(コンロ)などを使うか電気毛布とUSBオナホウォーマーで徐々にがベストかも
ローションは温かい事にこしたことはない
578南極774号:2012/02/21(火) 17:22:02.07 ID:GjkKWsTx0
ソフトあんかや電気毛布など外部からくるんで温める系は、
最初からホールの中にローションを入れて、
こぼれないように壁などに立てかけて温めれば
ローションまでばっちりぬくぬくにあたたまる
579南極774号:2012/02/21(火) 23:33:07.30 ID:x1R/Hwso0
新参で初めから流し読みしたけど、このスレ安価ミス多すぎじゃね
おまいら少し落ち着けよ
580南極774号:2012/02/22(水) 10:49:59.19 ID:xRFqltt70
専ブラで「うふ〜ん」対応が不完全なやつ使ってると、
レス番ずれ起こすんだよ。
581南極774号:2012/02/26(日) 21:51:53.29 ID:QV2AFSPp0
水入れたパックにオナホ入れてレンジでチンってどうなの?
582南極774号:2012/02/28(火) 17:18:47.90 ID:MDcJDnVs0
カイロで挟んで放置してたら皺いったよおれのオナホちゃんかなしいよ
583南極774号:2012/02/29(水) 03:49:49.78 ID:iWaNvTjf0
>>570
もっと早く見とけば良かった・・・
俺も60度のお湯に淫熟裏返して10分くらい入れてたら簡単に変形&避けた
今まで裏返して洗ったり80度のお湯にぶち込んでも平気だったから油断してた

裏返して温めは厳禁事項みたいだな
584sage:2012/02/29(水) 07:09:35.44 ID:St4YopcH0
面倒くさがりなので、洗った後石油ファンヒーターの上に、上付き下付きその他証明各号を並べている。
うずうずしてきた時にヒーターの風があたる辺りにローションを置いて温める。
これでぬくぬく挿入。
585sage:2012/02/29(水) 07:28:07.17 ID:St4YopcH0
↑ひゃー、sageミスった。
586南極774号:2012/02/29(水) 15:50:48.62 ID:oh8cMKfx0
熱湯に10分くらいつけたら

30分くらいは、温かいぞ。洗浄も念のためできるし。
587南極774号:2012/03/02(金) 18:26:47.38 ID:ae2V9pQS0
オナホは固定するから熱湯とローションを割れば良いと気づいた
588南極774号:2012/03/02(金) 22:15:20.94 ID:zAXkXPp00
ローションのお湯割り、ゆるそうだ
589南極774号:2012/03/03(土) 09:33:18.88 ID:cg7++FB50
ローション風呂を常時用意しとけば解決だな
590南極774号:2012/03/03(土) 11:00:12.39 ID:xlaOkz4V0
街のhotstation。
591南極774号:2012/03/05(月) 08:57:20.84 ID:XZ8Pv+8U0
貫通オナホの場合、オナホを直接蛇口につないで、蛇口から55℃くらいの
お湯を流し続けると早く暖まる。
これ、常識。
592南極774号:2012/03/05(月) 14:04:39.13 ID:dt6ra1Rj0
>>591
エネルギー無駄にしすぎだks
593南極774号:2012/03/05(月) 22:01:36.66 ID:PI8TIEQS0
おしりふきウォーマー試してみたけど全然温まらなかったし
プチプチのあとがついたり最悪だった
594南極774号:2012/03/05(月) 23:55:14.03 ID:2kNCOTCA0
例えば常時暖かい場所を保存場所に改造するとかそういうのはないか
595南極774号:2012/03/06(火) 00:05:17.66 ID:MDqcJNlTO
洗面器二つとお湯さえあれば温めに支障はない
596南極774号:2012/03/06(火) 07:26:44.50 ID:7QmUVpRj0
>>594
衛生的に問題ありそうだけどね。
清潔にしてないとすぐにカビでも生えそう
597南極774号:2012/03/06(火) 07:53:12.16 ID:cnim5IQK0
雑菌も繁殖しまくり
598南極774号:2012/03/06(火) 11:12:43.38 ID:5KnaWiXsi
>>595
なんで洗面器2つなの?
とツッコんでみる
599南極774号:2012/03/06(火) 22:38:29.53 ID:XHP2s+9F0
やっぱりコタツかあんかかホットカペーットとかに突っ込むのが一番かね
600南極774号:2012/03/06(火) 22:40:16.82 ID:zcMw0EwK0
http://www.amazon.co.jp/dp/B006B2YDGS/
入るならこれ最強じゃね?
601南極774号:2012/03/06(火) 22:48:36.63 ID:zcMw0EwK0
http://www.thanko.jp/product/usb/usb-baby-bottle.html
ヒーター部温度約42℃。
乾電池対応で1.5時間いける。
ただ、幅70x高さ170だから大きいサイズは厳しいな。
602南極774号:2012/03/09(金) 22:33:14.34 ID:o2aQ3bAu0
USBは配給電力的にどうやったって全部地雷だって結論出てるじゃん
603南極774号:2012/03/09(金) 22:39:46.49 ID:7OtCsYpJ0
最大5Wしかないのに、ヒザかけやらカップウォーマー出してるスカタンメーカーが
USBの限界を見誤らせている。
604南極774号:2012/03/10(土) 02:15:07.13 ID:5p9zBq1q0
2USBにより高出力を実現!

6ポート占有の商品も開発中!(シュール)
605南極774号:2012/03/10(土) 13:00:33.58 ID:XR5Nqnnw0
6口ハブに挿して使えないと叫ぶわけですねわかります
606南極774号:2012/03/10(土) 21:57:34.94 ID:RckLyQq00
昔、IBMのノートPC用外付けドライブでUSB端子とUSBと見間違えそうな電源供給用端子が並んで
ついてたのがあったなぁ。
607南極774号:2012/03/14(水) 14:35:49.97 ID:sDuzexNP0
オナホ会社の人早くなんか作ってくれよ
608南極774号:2012/03/14(水) 21:14:24.30 ID:rAlyZtXMi
もう春だし
609南極774号:2012/03/14(水) 23:39:34.90 ID:k+EP++W10
>>607
だよな。電動ピストン装置なんか作るより、うまく人肌に温めるグッズ作ったほうが
よっぽど売れるはず。
610南極774号:2012/03/15(木) 02:15:51.56 ID:4CfPU2j70
オナホあたためてもすぐさめちゃうんだよなぁ
お風呂でもしかできないから悲しいこの時期は寒い
611南極774号:2012/03/15(木) 20:52:50.21 ID:knmhDa+o0
広口のステンレス魔法瓶に熱めの風呂くらいの湯とオナホ入れて2時間ほど放置、ってのじゃダメなん?
612南極774号:2012/03/15(木) 21:17:52.40 ID:tbN/gJ8Bi
もうシャトルシェフ買っちゃえよ
613南極774号:2012/03/17(土) 11:32:10.02 ID:hCM5kQAu0
>>611
やろうと思ってから2時間も待つのは馬鹿すぎるだろう
その頃には賢者タイム迎えてどうでもよくなってる
何でこんな用意したんだ片付けんのメンドクセー
614南極774号:2012/03/17(土) 14:53:16.29 ID:U9m0iXA1O
熱帯魚ヒーター、中に突っ込んどく。

615南極774号:2012/03/17(土) 15:02:08.14 ID:quhquSmQ0
それだよな
ビーンときたときにサッと使える
そういうのを目指すと常にホッカホカにしておく必要がある
生活の中でそんな熱源が側にあればいいんだけど・・・
616南極774号:2012/03/17(土) 15:04:11.20 ID:+eCbIZMB0
結局、冷温庫とかと一緒やん。それならカーペットに巻いてたほうが安上がりだと思うが。
617南極774号:2012/03/17(土) 15:57:31.97 ID:jjCgTkMWP
>>614
とけるっちゅうねん
618南極774号:2012/03/17(土) 20:17:17.67 ID:fNWkiWPp0
お湯は手加減なしに使うと危ないな
R20と妹が破けてしもうた
619南極774号:2012/03/17(土) 22:28:49.47 ID:rk5hwI5W0
もう3月、春になる。
結局時がすべてを解決するのか
620南極774号:2012/03/17(土) 22:38:47.95 ID:jjCgTkMWP
俺も海外通販で注文したUSBオナホウォーマーキャンセルしたしな
さすがにもういらんわ
注文したの年明けてすぐだったけど
621南極774号:2012/03/20(火) 01:42:40.02 ID:MYOYOeod0
今思いついたんだけど

1、長細いジップロックコンテナにホール(R20等)またはローション入れる
2、コンテナのフタをしめてレンジで加熱

ってやったことある人いる?
両方いい感じにホットになりそうだし、フタしめたら飛び散らないから安全だと思うけど実際どう?

例えばR20だけど、500ワットのレンジなら何分ぐらいの加熱が最適?
622南極774号:2012/03/20(火) 02:15:54.12 ID:jhx3jwcG0
まずは自分で試して結果をここに報告してくれ
623南極774号:2012/03/20(火) 04:49:06.83 ID:MYOYOeod0
>>622
自宅帰る予定はまだ結構先なので、しばらくは試せる環境にいないです
624南極774号:2012/03/20(火) 09:03:31.25 ID:Jlw9EVXU0
>>621
30秒で微妙に温かくなる
60〜70が限界ってとこ
625南極774号:2012/03/20(火) 18:02:37.46 ID:+qrMQYp40
セーフスキンは何度も再練成してるけど、少し安全目に言って
融け始めが5分〜、変形のおそれあり3〜5分、だからホカホカとなると1〜2分かな
一方少量のローションは30秒でアチチ
よって別々に温めるか、ホールだけ先に1分ローション投入して20秒とか
626南極774号:2012/03/23(金) 23:39:17.29 ID:OIYFLk+k0
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 23:05:10.65 ID:iBP11Q+m0 [2/3]
ttp://www.kilat.jp/prod_img/HB0779_1.jpg
100均行ってこんなの買って、これにオナホと湯を充填して蓋閉めとく
楽に温まる

湯で温めるとはこういうことか
627南極774号:2012/03/24(土) 19:13:31.55 ID:zQnw1/gV0


ブルームーンは幸運の象徴と言われてるけれど、、
どこか寂しさを感じる
旋律がわたしを思わせるから
青という色が孤独と寂しさを訴えてるのに幸運とされてる複雑さが好き
628南極774号:2012/03/25(日) 11:57:50.11 ID:NJ+UNPRPO
>>626
冬場は蓋をすることによって効率が上がる
ついでにローションも温められる
629南極774号:2012/03/26(月) 07:25:11.65 ID:+Gdrjl+zP
このスレ見てソフトあんか買ってみようと思ったんだけど、みんなどれ使ってるの?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000BK2N1S/ref=mp_s_a_1?qid=1332714048&sr=8-1

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0045EP4S0/ref=mp_s_a_3?qid=1332714048&sr=8-3

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005J2LWDS/ref=mp_s_a_6?qid=1332714048&sr=8-6

このあたりのを買ってみようかと思ってるんだけどサイズ的なの考えると大きいやつ買った方が良いかな?
暖めようと思ってるのは名器の品格とR-20、初々しい妹ぐらいなんだけど 

大きさが足りなくて暖められなかったらどうしようと思うと不安でズボン履けない
630南極774号:2012/03/26(月) 08:51:11.11 ID:NP3a7tXI0
ソフトあんかより電気毛布の方が良いんじゃない?
面積が広いから大型オナホでも全体を包んで温める事ができる
631南極774号:2012/03/26(月) 15:05:51.75 ID:J0Isb5Y90
>>629
どっちでもいいけど、電気毛布の方が楽だった
早く均等に温めようとするとあんかは一度180度回す必要があった
一番上使ってたけど今は電気毛布の型番NA-023Sの奴使ってる
632南極774号:2012/03/26(月) 23:13:49.20 ID:RP24OVb+0

「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」  (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」  (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」  (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」  (アルマン・サラクルー)
「あなたがもし孤独を恐れるのならば、結婚すべきではない」 (チェーホフ)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
633南極774号:2012/03/28(水) 12:49:06.02 ID:9Gv+5lMPO
黒いビニールに入れて、窓に吊るしとけ。
634南極774号:2012/03/28(水) 13:50:57.48 ID:6m6wQAZO0
カラスにつつかれそう
635南極774号:2012/03/28(水) 19:25:56.86 ID:9Gv+5lMPO
お前ん家は窓の「内側」でもカラスにつつかれんのか?

636南極774号:2012/03/28(水) 20:48:45.15 ID:nN1rFjBri
結局、40℃でサーモの効く突っ込む棒タイプの奴を待望しつつ湯煎と電気毛布で話がループするしかないんだよね
637南極774号:2012/03/28(水) 20:55:47.25 ID:5CZ99bAP0
湯煎は抵抗あるんだよな・・・かなり劣化しそうで。
638南極774号:2012/03/29(木) 13:46:14.46 ID:KNjFkMbE0
電気毛布のコード部分を剥き出しにして突っ込んだ猛者はいるのか
639南極774号:2012/03/30(金) 00:05:14.92 ID:jw0oaB0z0
このスレで話題になった?USBウォーマー使ったほうが良さそう
640南極774号:2012/03/30(金) 00:06:02.32 ID:FLu9HfeN0
俺はゆたぽん使ってる
641南極774号:2012/03/30(金) 16:39:32.45 ID:H9kv1k14i
さっきジップロックコンテナと電子レンジ600wで、水をかけたR-20を秒数少しずつ上げながら温めてみた
最終的に一分半ぐらいがいいとわかったが全体が温まるのかと思いきや中だけ特に奥があちち状態
まあこれでもいいかなと思ったがR-20を裏返してみると熱かった部分に白くて細かい謎物質が出てきてた
触ってみるとパラパラと落ちて指に付く。なんだか表面もザラザラ気味に感じる

この白いのはベビーパウダーの固まりなのかとも思ったがさすがまずそうなので電気毛布とあんかで温めることにしとく
642南極774号:2012/03/30(金) 20:25:34.29 ID:zPsh4Sfzi
ゲル状じゃなくて?
643南極774号:2012/03/30(金) 23:28:03.39 ID:H9kv1k14i
>>642
ゲルという感じではなかったな、溶けてるってわけではなさそう
ただ、内側の素材が劣化してボロボロと落ちているという可能性はあると思う
644南極774号:2012/03/31(土) 01:01:53.34 ID:OhvQ0zU60
精子・精液・ローションのカスっていうオチは無しだよ
645南極774号:2012/03/31(土) 07:56:22.87 ID:zp9l7evWi
すんません、シュタゲネタのつもりでした。
646南極774号:2012/03/31(土) 09:21:49.08 ID:4wlZHJki0
逝ってよし
647南極774号:2012/04/01(日) 08:19:21.22 ID:TblmCQWUP
こんなスレでなんかほんわかするレスをみた
648南極774号:2012/04/05(木) 08:37:56.08 ID:BqWj2UtcP
安定して暖めるなら結局どれがいいの?
649南極774号:2012/04/05(木) 10:30:53.25 ID:PmYEDAhN0
>>648
風呂沸かす時に放り込んどく
家族同居なら注意が必要
650南極774号:2012/04/06(金) 07:53:44.16 ID:6B1BuLomP
>>649
中にローション入れてたらこぼれ落ちたりしない?すげー不安なんだが家族同居だけどやってみようかしら
651南極774号:2012/04/06(金) 08:42:43.37 ID:oSVdUDBM0
手コキ派は500wの電子レンジで20-40秒で外を温めた後にローションをお湯割りか湯煎
固定派はローションをお湯割りか湯煎
ローションは温めると緩くなるので粘度があるのに交換又は割ってる人は対数を工夫
652南極774号:2012/04/06(金) 09:08:33.89 ID:8pVRo/ka0
>>650
ローションは湯割りかレンチン
653南極774号:2012/04/07(土) 06:06:47.21 ID:bpyhO5Bn0
普通に○型の1.5L PETの上部を切って
ケトルで沸かした100度のお湯をぶち込んで久しいがそれ以外にいい方法あるのか?
雑菌も即死

セーフスキン、エストラマー素材両方試してるけどなにも問題ないぞ
654南極774号:2012/04/07(土) 10:04:47.28 ID:TVdjazIV0
間違えてオーブンモードに・・・
ギヤァーアアアァァ
655南極774号:2012/04/11(水) 11:01:26.69 ID:YjKgOIML0
>>650 なんで家族がオナホ毒汁抽出風呂に入らなきゃならねーんだよ
クソウゼーからやめろ。小学生並みの配慮の無さ。
656南極774号:2012/04/14(土) 20:43:56.21 ID:hebkp+qJ0
うららかな

春で

ございます
657南極774号:2012/04/14(土) 23:22:34.11 ID:gjDOou9K0
ジップロックの空気抜いてオナホ入れてこたつで温める
658南極774号:2012/04/18(水) 21:15:37.82 ID:Sc1A8IBu0
探してたらこんなのみつけた
コスパがいまいちな気もするけど

熱姫|アダルトグッズや大人のおもちゃ、玩具の通販ショップのNLS
http://www.e-nls.com/pict1-19799?c2=28001513
659南極774号:2012/04/19(木) 11:21:51.42 ID:+SRiwwXc0
本来は風呂の残り湯を電気使って温める装置の様だがこれがもうちっとサイズ小さければこっち方面で大ヒットしそうなんだがなあ・・・w

リンク先の一番下のやつ。沸かし太郎ってやつねw30〜45℃で温度調節可能だそうな
空炊き防止の為の装置がついてるみたいだから小細工しないと動かないかもしれん
まぁだいぶあったかくなってきたからあっためなくてもチンコ凍ることはなくなったがやっぱりアツアツホカホカがいいもんな

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t249005678#enlargeimg
660南極774号:2012/04/19(木) 12:57:35.22 ID:a5lOMIBy0
それなら半田ごて細工した方が手っ取り早い
661南極774号:2012/04/20(金) 01:41:44.80 ID:1DsQyfgZ0
ちんこにはんだごかと思ってきゅんとした
662南極774号:2012/04/20(金) 08:48:27.10 ID:AqWYWvJai
火傷どころじゃすまんだろww

でもワロタ
いつもは入浴するにゃちぃと熱いくらいのお湯30センチくらい張って
ローテーション小分けした容器とオナホほりこんでる
15分くらいで中までホカホカ
一度、熱湯過ぎてちんこ火傷しそうになった
663南極774号:2012/04/21(土) 20:45:03.56 ID:sO5OFCJLO
USBから電源とるペットボトルウォーマー使ってるけど1時間半で中も外もホカホカになる。350ml対応なので品格サイズばっちり
664南極774号:2012/04/23(月) 04:02:25.03 ID:QW+D/v+N0
若干スレチだが、ローションにアルコールを混ぜると、オナホを温めなくても
温かく感じるぜ。
おすすめ配合比は、[ペペローション5]:[熱湯3]:[50度数のウォッカ2]
初めてアルコールを使うやつは薄めから試した方がいいかもしれないけど。
665南極774号:2012/04/23(月) 08:32:37.97 ID:vXZ/gaKy0
粘膜からのアルコール摂取は超危険
シャレにならん釣りするな
666南極774号:2012/04/23(月) 15:06:30.97 ID:/51559Mz0
チンチンの粘膜じゃ大して吸収しないだろ
667南極774号:2012/04/23(月) 15:08:11.50 ID:NeK/E8pO0
まずやってみて報告ヨロ
668南極774号:2012/04/23(月) 16:39:51.71 ID:gPW7wKeq0
アルコールとローションとレンジとか冬のデフォだろ
669南極774号:2012/04/23(月) 18:10:03.64 ID:vXZ/gaKy0
やめとけオナホに突っ込んだまま急アル死とか100年は成仏できんぞw
670南極774号:2012/04/23(月) 21:45:59.32 ID:FOQCt0zw0
忘れられない思い出に
なりそう
671南極774号:2012/04/24(火) 02:52:46.39 ID:M6gjgTaC0
風呂の中で20分、暖めて使ってみたが・・・まさかこんなに違うとは
いやされてる感じがあるな、なにより再挿入時に暖かさをよく感じられるのは違う
672南極774号:2012/04/25(水) 14:06:31.39 ID:x3S37USs0
ローションをレンチンはやったことなかったな
ペペでどんぐらいでやってますか?
673南極774号:2012/04/25(水) 14:09:48.22 ID:KUcpVu+M0
10秒くらい
674南極774号:2012/04/28(土) 09:51:40.95 ID:J8d3r2lc0
オナホにローション入れて立てたままUSBハンドウォーマーを突っ込んでソフトあんかに入れる
じっくり温まるから全体がホッカホカw
この手の温めるものは季節モン、早めに買うが吉
675南極774号:2012/04/28(土) 18:26:24.50 ID:kx6RD9yy0
ローションがパリパリに乾燥したりしないの?
676南極774号:2012/04/28(土) 21:56:01.49 ID:Ods+f5Uo0
フィルムヒーターを使って実験をしてみた

前スレでもやっていた人がいたみたいだけど
それに気付いたのは道具をそろえてからだったので
重複しているところもある

使ったフィルムヒーターは
http://eleshop.jp/shop/c/c112042/
で購入

バイクのハンドグリップを作っているの多くが10Ωを使っていることから
10Ωと20Ωを1枚ずつ購入
電源は12Vと9VのACアダプターを用意

実験1 10Ω+12V
5分もしないうちに表面が熱くなりすぎ危険なため即中断
9Vでも同じようだと判断して10Ωは諦め

実験2 20Ω+12V
ヒーターの表面は70度弱
オナホの外側に当てて様子を見ていたら溶けだしたため中断
677南極774号:2012/04/28(土) 22:10:10.51 ID:Ods+f5Uo0
実験に使用したオナホは安い貫通タイプです

実験3 20Ω+9V
ヒーターの表面は60度強
オナホの外側に当てても溶けだす様子は無く
20分くらいで中心部の温度は40度(ヒーターを当ててある方向だけ)

これでも火傷をしそうなので40Ωが適正と判断して5枚追加購入
678南極774号:2012/04/28(土) 23:20:14.34 ID:Ods+f5Uo0
画像
http://niyaniya.info/up20/src/20M0410.zip.html
key onaho

実験4 40Ω+12V 2枚
画像01〜06
2枚のヒーターで加温
40分で中心部が42度超え
ヒーターとオナホの間は52.5度(画像04)
オナホ表面に異常は見られず

実験5 40Ω+9V 2枚
画像07〜12
上記と同じシリーズの硬さの違うオナホを使用
ヒーターとオナホの間は39.1度(画像10)
不覚にも途中で寝落ちしてしまい翌朝の中心部は45.4度まで上昇
その間ずっと加温していた
オナホ表面にうっすらとヒーターの跡が残るが溶けている様子は無い

実験5 40Ω+9V 4枚
画像07〜12
4枚のヒーターを使って初々しい妹の加温
1時間たっても40度には届かず
このサイズになるとヒーターだけの加温ではつらい
しかし、お湯などで温めた後の保温には有効だと思う
679南極774号:2012/04/28(土) 23:25:33.29 ID:Ods+f5Uo0
>>678
>実験5 40Ω+9V 4枚 ×
実験6 40Ω+9V 4枚 ○

残った1枚のヒーターはシリコンチューブ等に巻き
その上から熱収縮チューブで固定して
オナホの中心から温める予定だけど
近所のホームセンターに手ごろな太さのシリコンチューブが売っていない
680南極774号:2012/04/29(日) 00:07:54.83 ID:vEZ2vrz60
因みに消費電力は V^2/R だ
加熱に要する時間は単純に考えて電力に比例するはず

最終到達温度は放熱とのバランスだからむしろ
ヒーターの形状に依存するはず
681南極774号:2012/04/29(日) 01:37:56.35 ID:q+5KdT4m0
実験6を裏返してやれば中はホカホカ
682南極774号:2012/05/02(水) 01:58:30.11 ID:egd3NBBD0
>>665
スレ違いでスマン。
無限泡影?という古いエロゲで
メイドさんに酒を突っ込むシーンが好きなんだけど
あれってヤバイの?
683南極774号:2012/05/02(水) 21:57:01.88 ID:XRVCiTyy0
>>682
酒浣腸よりはだいぶ危険度低い
684南極774号:2012/05/13(日) 07:48:43.42 ID:+dd6keKJ0
真空断熱の魔法瓶にUSBハンドウォーマー入のオナホを入れといたら常時あったかで電気も殆ど使わないんじゃないかな
ただサーモスタットがちゃんと働くハンドウォーマーじゃないと危険だと思うけど
685南極774号:2012/05/14(月) 11:34:52.64 ID:lcDw2JGN0
>>680
> 加熱に要する時間は単純に考えて電力に比例するはず

そうなん?
686南極774号:2012/05/14(月) 21:43:17.53 ID:LDBEHYgK0
すいませんが、総重量8kg623g(実測値)のこのオナホの温め方教えてくだしあ
http://www.hotpowers.jp/goods-image/1-1120.jpg
687南極774号:2012/05/14(月) 21:51:38.35 ID:AQHm6y0D0
8kg623gってすげえ表記だな
688南極774号:2012/05/15(火) 00:17:25.29 ID:iC3iNzf50
電気毛布か一緒に風呂はいるか
内部に熱が伝わるのに数時間かかりそうだね
689南極774号:2012/05/15(火) 00:18:11.91 ID:13Y4BIZe0
8623gでいいやんw
690南極774号:2012/05/15(火) 00:42:57.13 ID:T47kfXQm0
>>686
何だよコレwww初めて見たwww
691南極774号:2012/05/15(火) 08:45:30.26 ID:JsqxJOuF0
オナホは寝るとき懐に入れて、いっしょにローションの小瓶も温めといて、
朝立ちオナニーすると、すごくいい。
692南極774号:2012/05/15(火) 18:37:34.16 ID:A5qYcCxJ0
休日限定の楽しみか
693南極774号:2012/05/17(木) 20:07:51.47 ID:lKCa/eeV0
重役出勤が許されないやつにとってはな
694南極774号:2012/05/23(水) 15:33:29.00 ID:g5wtSrTi0
こうすると良いよ

http://hfateleport.info/
695南極774号:2012/06/03(日) 00:47:32.96 ID:aLDTT3aq0
冷やしTENGAとか、このスレとは真っ向からぶつかつ商品だな
そもそもTENGAを買わないかもしれんけど
696南極774号:2012/06/08(金) 00:57:10.17 ID:3auGmyQG0
100均の保冷バッグ+フットヒーター最強
697南極774号:2012/06/08(金) 05:13:30.38 ID:gjsY9Oi+0
http://www.soloflesh.com/
水風船型オナホ
698南極774号:2012/06/08(金) 08:31:21.16 ID:ha2LjU3K0
ビニール袋に入れてベランダの日が当たる所に置いといたらいい感じで温まったよ
699南極774号:2012/06/08(金) 18:03:34.49 ID:Bwtfd3Ozi
紫外線はアカン!
700南極774号:2012/06/11(月) 22:22:01.65 ID:lLwqMV+E0
>>693
 お湯入れれば冬場最強ですよね。
 ただ破裂や水漏れした時の事を考えると怖いなぁ。
701南極774号:2012/06/12(火) 16:01:51.96 ID:gQpCBLgN0
>>271 を参考に俺もUSBウェットティッシュウォーマー買ったわ
内部が布張りだったので保温バッグみたくアルミ張りにしてやったぜ

http://nagamochi.info/src/up110321.jpg
702701:2012/06/13(水) 21:06:15.19 ID:RGI6z+uJ0
早速使ってみたが暖まる部分は2面だけなので
途中で向きを1回ズラしたほうがいいな

大魔王のヴィーナスシリーズがジャストフィットの造り
加熱は3時間くらいで程よい温まり具合
※小さいホールだと密着されない分暖まりが悪いかもしれない
703南極774号:2012/07/10(火) 22:27:08.74 ID:UC7Iisat0
ホットカーペットを「強」にしてオナホを巻いて4時間放置していたら
オナホがペチャンコに変形して、内部のヒダヒダが融着してしまったorz..
中に指を入れたら融着は剥がれてくれたが、内部の襞がツルツルになってしまった。
704南極774号:2012/07/11(水) 05:41:36.94 ID:DdxPhAZL0
>>703
うまく保温したら55度くらいはいくしね
705南極774号:2012/07/13(金) 12:19:56.64 ID:/HhygSm60
60度くらいのお湯に10分くらいつけるのが無難

保温しながらってのはできんのかね?
706南極774号:2012/07/13(金) 18:44:27.92 ID:4P1oU5V+0
お湯に漬けたまま入れれば良い
707南極774号:2012/07/14(土) 14:57:06.60 ID:xGLGcnue0
708南極774号:2012/07/19(木) 22:15:22.27 ID:lrfU3q570
オナホってもしかして温めすぎて熱いくらいになったら気持ちよくないものなの?
電気毛布とアンカでホクホクにしてローションも使う分だけレンジでチンしてアツアツ
で、最近なんか射精してもこんなもんかって感じの快感で原因を探してるんだけど、
みんなどれくらいの温度で使ってるのかなって
709南極774号:2012/07/19(木) 22:35:38.24 ID:87Nc+x/m0
もう夏だから温めない
710南極774号:2012/07/19(木) 23:17:01.43 ID:31RzLmz30
>>708
以前、熱湯でホッカホカにしたオナホに
指で温度を確かめもせずに挿入したことがある

死ぬかと思った
711南極774号:2012/07/20(金) 17:12:17.93 ID:QTA622GMP
人肌よりも温いくらいが丁度いいんでねぇの
712南極774号:2012/07/20(金) 17:55:01.47 ID:NnVQiZIB0
2Lの太い水筒にオナホを入れ、60度のお湯をなみなみ注いで中蓋を閉めて30分するとそこには生膣が!
713南極774号:2012/07/20(金) 17:56:17.12 ID:AJIp7mlI0
んなわけねーだろ
714南極774号:2012/07/21(土) 06:27:21.91 ID:P8Re8bSH0
ローションはPCケースの中に入れて暖めている
PCをつけている間は保温庫になる
オナホはたぶん無理だけど
715南極774号:2012/07/21(土) 14:11:36.25 ID:AZCRjLwJO
>>710
なんだ、同じような事する奴っているんだなw
716南極774号:2012/07/22(日) 05:43:42.17 ID:iQ0+pZxz0
湯で温めたら、ボクオナとセブンボルドーはビダビダに融けた。
名器の品格ほど、高いオナホで湯煎しようか悩む(-_-;)
717南極774号:2012/07/22(日) 13:11:49.28 ID:mBOPPQnCP
どんなお湯で温めてんだよ…
718南極774号:2012/07/22(日) 13:23:41.52 ID:iQ0+pZxz0
いや普通のお湯だよ。80℃くらいに浸けて、浸けてる時は何ともなかったが、プレイし終わって洗おうとひっくり返したらビダビダに変形してた。
何が原因かも分からん…
719南極774号:2012/07/22(日) 16:09:41.49 ID:oMZ98Kk90
>>718
ネタか?
720南極774号:2012/07/22(日) 21:30:13.99 ID:mBOPPQnCP
お前はそんな温度の風呂に入って「あー気持ちいいー」ってなるのかよ
オナホもんなお湯に入れられちゃ熱いに決まってるだろう阿呆が
721南極774号:2012/07/22(日) 22:11:51.39 ID:1jVu4Rtk0
60℃のお湯がちょうどいい
722南極774号:2012/07/23(月) 06:03:24.82 ID:Pzm6Zv2J0
>>719
80℃くらい大丈夫だと思ったんだよ…
723南極774号:2012/07/24(火) 19:46:16.46 ID:ZaJDCArh0
熱湯に短時間より40〜50℃ぐらいのお湯に長めに入れておくほうが
素材も変質しないし芯まで温まるよ
724南極774号:2012/07/24(火) 23:00:50.49 ID:LvMUz5j+0
自分の部屋にポットあるからら100〜90度の熱湯で何回か湯通しする。
消毒にもなって一石二鳥。小さいジョウゴ2個とGokuriとかの空き缶利用。

手間を惜しまないなら>>723が一番だろうけどね。拭くの何かと面倒。
725南極774号:2012/07/25(水) 14:37:47.25 ID:aYEqWChG0
処分品のKIR-SL2S買ってきたがこれ使うとガバマンになっちゃうかな
726南極774号:2012/08/04(土) 23:06:54.10 ID:789pjX1b0
自分のブログに2通り載せました。
過去ログ読まずに書き込んでいるので、
すでに似たようなのが出ていたらごめんして。

http://einbulove.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
http://einbulove.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
727南極774号:2012/08/15(水) 00:05:47.26 ID:dri6/cjw0
熱湯注いだvinny(ビニール袋で作ったオナホ)の本来ちんこ入れるところにオナホ差し込むとなかなかいいよ
ドゥルンって抜けるけど
728南極774号:2012/08/15(水) 00:30:50.45 ID:D+AEZwH90
それだったらビニール袋を二つ用意して
それにお湯を入れてオナホを挟めばよくね?
729南極774号:2012/08/16(木) 06:40:26.42 ID:8zg1wPBy0
貼るタイプのホッカイロをタオルに貼ってからそれをオナホにまいて、ローションはお湯で溶かすのはどうかな?

めんどくさいけどw
730南極774号:2012/08/24(金) 01:04:17.95 ID:MG2wbsID0
731南極774号:2012/09/11(火) 23:49:48.52 ID:8O3ahx2t0
Digio2っていうUSBハンドウォーマー買ってみようか迷ってる
732南極774号:2012/09/18(火) 00:15:16.13 ID:UErOimKp0
お湯でオナホとローションを温めた後、活字のエロ本を読みながらコンドーム着用でまったりと

あと片づけ楽ンギッッモチイイイイ!!
733南極774号:2012/09/24(月) 09:37:27.34 ID:ZQ+hX35N0
モォー娘の付属ローションの容器にお湯入れて突っ込んでる
結構温まるけど、そのうち裂けそうで怖い
734南極774号:2012/09/25(火) 04:03:16.34 ID:LVu0X4d80
10分くらいで冷めない?
735南極774号:2012/09/25(火) 04:54:34.23 ID:a7LlVB1P0
冬でも最初だけ温めれば
そのあと1時間コイてても
己のチン熱保温でオナホあったかいままだな
そりゃ体温以上の熱ににゃなりようがないけども
736南極774号:2012/09/27(木) 23:44:22.60 ID:PUkClbU80
ハンドホール温める為に温冷庫買ったけど全く使ってない
それなりの大きさで邪魔だから処分したいんだけど誰かいらないかね
稼働時間は30時間程、タダでやるよ。
737南極774号:2012/09/28(金) 01:00:30.18 ID:w0pAhUyn0
オクにかければえ〜でないか
738南極774号:2012/09/28(金) 01:45:25.88 ID:vG7YnIoa0
おいおい、ヌきたい時にすぐ取り出してホカホカプレイできんのにもったいないな
もしかして冷・温の切り替えだけで温度設定できないタイプか?
739南極774号:2012/09/28(金) 19:21:22.32 ID:j3rJvyEr0
>>738
それそれ。

オクは金銭のやりとりが面倒だからパス
欲しい人は捨てアド晒してちょ
740南極774号:2012/09/29(土) 15:21:24.35 ID:92QIQSME0
保存用のジップロックにお湯を入れて放置してみたが
なかなか良い感じに温まった

お湯をこぼさないようにしなけりゃならないから
洗面器かタライがあるなら
そっちのほうがいいかも知れない
741南極774号:2012/09/29(土) 15:25:25.86 ID:E4vPtN8Z0
お湯派なら口のひろいビンとかがいいぞ
食品保存用とかに売ってるやつ
縦に入って完全に水没(湯没?w)させられるからムラなくあたたまる
ttp://image.rakuten.co.jp/giftland/cabinet/aderia-01/adm6580.jpg
こんなかんじのやつね
742南極774号:2012/09/29(土) 15:45:08.10 ID:3ETeR/1AP
>>741
ペットボトルの上部切り取るだけでもおk
熱湯そのままだと変形するから先に水を1-2cm入れてから熱湯流し込むとベター
743南極774号:2012/09/29(土) 16:00:08.53 ID:E4vPtN8Z0
>>742
蓋がないと一部が水面に浮いちゃうだろ?
そこだけぬるいじゃん
フタ付きビンで蓋で押し込んで完全に水没させることに意味がある
744南極774号:2012/09/29(土) 16:07:10.21 ID:E4vPtN8Z0
と書いて思ったけど、
その切ったペットボトルの上部をひっくり返して
重しいれて蓋したらキャップ部分に押し込まれて良い感じに水没するかもな
745南極774号:2012/09/29(土) 19:27:14.68 ID:JnkGtphG0
俺は洗面器に60℃を張って、ホールを穴まで湯を入れて沈めた後上から60℃を張った手桶を上に乗せて放置だな
>>743の意向にも沿っている
746南極774号:2012/09/29(土) 23:11:46.60 ID:cWE/hmAw0
俺はいつも一緒にお風呂に入ってる
747南極774号:2012/10/02(火) 01:48:53.09 ID:5omFL9Ut0
ペットボトルは>>744の通りびんどうだっけ?魚取るための罠作るみたいに
上を切って反対に差し込めば良さそうだよね、重りもわざわざ置かなくてもペットボトルの加工のしやすさを利用して
一直線に割り箸をさせる穴あけて閂みたいにして止めてあとは上からお湯を任意の量注げばいけるかもな
お湯が注ぎにくい場合は上の蓋に値する部分をちょこっと穴開けるなり切り取るなりしてホール抑えてる飲み口から逸れて流せるようにすればいいし
748南極774号:2012/10/02(火) 04:06:26.25 ID:LsygSilo0
なるほど
今まで発泡スチロールの箱に入れてやってたけど
ペットボトルでも試してみようかな
749南極774号:2012/10/09(火) 16:55:29.57 ID:b18HFR6L0
海外に中に水いれて使うオナホールあっただろ
あれのパクリ商品早く作ってくれ
750南極774号:2012/10/09(火) 21:41:57.25 ID:imH/djPF0
一瞬、中に海水入れてに見えた
751南極774号:2012/10/16(火) 20:59:17.58 ID:aehxt3vK0
>>686
これ買いたい
どこにあんの?
752南極774号:2012/10/16(火) 21:45:38.83 ID:Jg+Drud00
ちょっと気になったから調べてみたけど
いいお値段だな
http://www.adultkakaku.com/goods_id4846.html
753南極774号:2012/10/16(火) 22:24:42.70 ID:aehxt3vK0
>>752
ありがとう

高いっすね!でもソープ一回イッたと思えば安いのかな?
問題は隠す場所


実家だし彼女いるし
どこに隠そうか。。。
オナホですら困ってます
754南極774号:2012/10/16(火) 22:55:13.47 ID:aehxt3vK0
擦れて刺激を与えると発熱効果のある
柔らかい素材があるんだけど
それオナホに使えそう

手間がかからず人肌まで温かくなる

需要ある?
755南極774号:2012/10/16(火) 23:15:01.53 ID:gKsWJtr+0
いろいろよく分からなすぎる
756南極774号:2012/10/22(月) 15:34:36.45 ID:Npd3rbkb0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001C4ZGNE/
これとかどうよ。
温めついでに消毒もできる。
757南極774号:2012/10/22(月) 18:57:30.97 ID:eqSSjPlw0
電子レンジで水を蒸発させスチームする器具だろ?
オナホでろでろに溶けるわw
758南極774号:2012/10/26(金) 17:33:29.72 ID:C9FfnGNB0
部屋の加湿目的も兼ねてお湯張りオナホをやろうと思う
ここではビンで温める方法が人気みたいだけど、布でくるんだりする必要ないのかな?
759南極774号:2012/10/26(金) 18:18:53.91 ID:kJZ3qXjK0
俺は布とか巻かないでそのまま温めてるよ

何かいい方法はないかと思って
>>69を参考にしていっその事炊飯器でオナホを早炊きで炊いてみたんだが
温まったのはいいが、中の温度が高すぎたのか案の定オナホがちょっと変形してしまった
湯銭が現状一番無難だな
760南極774号:2012/10/28(日) 01:00:08.40 ID:dcZ/XeDU0
お湯を張った容器にオナホを浮かないように沈めてそれをレンジに入れたらどうだろう
チンする時間が問題だ
761南極774号:2012/10/28(日) 01:47:51.20 ID:FWGDkBzF0
お湯派は手で触れるくらいの熱々のお湯に沈める(沸かしたて熱湯はアウト、溶ける・変形する)
タッパーやビンなど浮いてこないような工夫すると良い
10分程度であたたまり高効率だが、お湯を沸かす手段とお湯を捨てる手段が必要

電気派はソフトあんかや電気ひざ掛けで巻く
その際ローションを予めホール内に適量いれておけばローションもホカホカ
1時間程度とお湯より時間がかかるが、お湯を沸かす手間などはないしローションも一緒にホカホカなのはポイント高い

このへんが安定
762南極774号:2012/10/28(日) 13:34:58.89 ID:dcZ/XeDU0
ローションを暖めるのは簡単なんだよな
それこそレンジで10秒チンで丁度よくなる
763南極774号:2012/10/28(日) 23:09:35.99 ID:Aq1erxtD0
貼るホッカイロをオナホに巻き付けて暖めようとしたけどダメだこれ
764南極774号:2012/10/31(水) 09:43:29.87 ID:XweGzkXO0
去年「AKD4∞」を電気毛布で暖め過ぎてダメにしたのを思い出した。
765南極774号:2012/11/01(木) 09:49:48.07 ID:VPsfpQLv0
TENGAの折る奴じゃなくて、コンセントに指す方のウォーマー使った人いる?
どこも取り扱ってないから気になったんだけど
766南極774号:2012/11/04(日) 19:01:36.49 ID:fakb7nxA0
今年の冬もオススメあったか新商品なし? 淫熟が最近冷たい
767南極774号:2012/11/05(月) 10:04:06.44 ID:9upp5ByP0
ローション入れてタオル巻いて炬燵にでも放り込んどけよ
768南極774号:2012/11/07(水) 10:15:53.73 ID:jmwPIF7X0
※低温やけどに注意してください。
769南極774号:2012/11/07(水) 12:46:22.05 ID:+MahnhGX0
ヨーグルトメーカーのヨーグルティアとかどうだろう
25度〜60度まで温度変更できるから容器にぬるま湯とオナホ入れて保温すれば一定の温度で温められるはず
家にあるけど本来のヨーグルト用だから流石に試せないけどw
770南極774号:2012/11/07(水) 19:14:28.62 ID:SGFqxG9Y0
最近あまり聞かないけどハンドウォーマーってどうなんだ?
尼のusbタイプ買うか迷ってんだが最高45°なのがなぁ...
771南極774号:2012/11/08(木) 08:13:15.42 ID:Hf+i7zKC0
772南極774号:2012/11/08(木) 21:28:37.66 ID:KFw1HT2s0
自分の懐で温めるというのはどうだろう
773南極774号:2012/11/08(木) 22:58:03.63 ID:2toCx+Wo0
殿!猿めが温めておき申した
という定番ネタ
774南極774号:2012/11/09(金) 20:15:40.79 ID:OPbO+JlR0
>769
オキニのヘルス嬢はヨーグルトメーカーでローション温めてるな。時間かかるから付けっぱなしだってさ。
でも、消費電力はたいしたことなさそう。
オナホも入れっぱなしでいいんじゃない?
775南極774号:2012/11/10(土) 09:24:47.59 ID:LRslgsS+P
オナホ常に温めておくとかバイ菌怖すぎでしょ
776南極774号:2012/11/10(土) 12:11:42.44 ID:/Hi33F270
そもそもヨーグルトメーカー自体が
菌が繁殖しやすい環境を作るための機械だからなw
ヨーグルトの場合は乳酸菌を増やし発酵させるわけだが
悪い菌にとっても増えやすい環境になるわけで

ヘルス嬢みたいに高サイクルで消費し新しくなっていくならともかく、
一人で使う量じゃマジでバイキンやばそう
777南極774号:2012/11/10(土) 14:14:02.60 ID:wrvvZ+qn0
精子増えるかも
778南極774号:2012/11/15(木) 12:40:54.96 ID:WzjIunQv0
冷えオナホの体温の吸い取り具合は異常
779南極774号:2012/11/15(木) 22:33:33.20 ID:JMpFCOcA0
ローション入れたオナ穂USB弁当箱に突っ込んでる
箱立てればローション漏れないし、AVの導入部から見始めれば盛り上がるころには温まってるからいい感じだぞ
さすがに入れっぱなしは溶けそうで恐くて出来ないがw
780南極774号:2012/11/15(木) 23:10:14.84 ID:sFoRWFS40
USBオナホの保温バージョン出ないかな……
別に画面に連動はしなくて良い。 ただカップウォーマーみたく同じ温度を維持し続けてくれればそれで良い。
カイロとか消耗品でなく電気で出来る保温オナホを……熱を維持しやすい素材でできたオナホでなく電力で保温できるオナホを……
781南極774号:2012/11/15(木) 23:21:35.75 ID:1wtW9ouI0
100均で麦茶などを入れるクールポット・スリム1.3L

っていう容器を買いました。

容器にオナホとローションを入れておいて

コーヒーメーカーでお湯を作って容器に移して15分・・・

容器の口をスライドさせてお湯を捨てて温オナホ完成でした。

しばらくこのパターンで行こうと思います。
782南極774号:2012/11/16(金) 00:34:18.66 ID:srtldRFR0
タオルで巻いたオナホとローションを石油ストーブの前に10分位置いてる
783南極774号:2012/11/16(金) 10:14:17.14 ID:/FmL9/lK0
久々にオナホと入浴したわー。
ホカホカにゅるにゅる最高だわー。
784南極774号:2012/11/16(金) 12:50:25.51 ID:nrmG5cry0
>>783
いいなー、俺は寮暮らしだからこっそり洗うのが限界だ
785南極774号:2012/11/16(金) 21:17:16.95 ID:RIzNc0fN0
>780
つヨーグルトメーカー
786南極774号:2012/11/16(金) 21:26:34.18 ID:0CMNxOyv0
ちんちんから定期的に白いモノを出す僕もヨーグルトメーカーなんじゃないかと思う
787南極774号:2012/11/16(金) 22:36:08.07 ID:WjH95F110
いや全然うまくないしむしろ気持ち悪いからね
788南極774号:2012/11/17(土) 00:07:11.09 ID:iyrj+v710
>>785
おぉなるほど……と、思ったがこれだと握力で調節できないじゃないですかやだ〜
どっかの企業さん何とかしてくれんかな〜……
789南極774号:2012/11/17(土) 14:01:44.53 ID:Hw6ZtixnO
セーフスキンの耐熱温度って何度くらいですかね?

50℃のお湯ではあまり温かくなりませんでした。
790南極774号:2012/11/17(土) 15:00:12.25 ID:QeUWqjnu0
ゴムは熱伝導率わるいからね・・・長時間つけておくしかないよ
791南極774号:2012/11/17(土) 15:25:48.50 ID:Hw6ZtixnO
>>790
長時間浸けてるとお湯が冷めてきてしまうんですよねぇ…

今の時期オナホ冷え冷えだからお湯も冷めるのが早いし、一回お湯を入れ替えるしかないな。
792南極774号:2012/11/17(土) 16:04:47.15 ID:Fgj5mL990
ソフトあんかで巻いて布団に放り込む
人が火傷しない温度で温め続けられるソフトあんかは
オナホを温めるために生れてきたようなもの
793南極774号:2012/11/17(土) 18:16:47.72 ID:vNAOGdFl0
>>792
しかもその後の布団で寝ると
布団の足元が暖かいという嬉しい副作用が
794南極774号:2012/11/18(日) 15:00:24.89 ID:y29DbZTa0
この発想やはり天才か
795南極774号:2012/11/19(月) 17:21:38.64 ID:yDwgH7WAi
発想つかない
http://redir.is/CCd
796南極774号:2012/11/19(月) 17:25:54.62 ID:yDwgH7WAi
発想つかない
http://redir.is/CCd
797南極774号:2012/11/20(火) 16:21:30.26 ID:0Yh7qfDGP
電気毛布の電熱線を毛布から剥がしアルミテープ張ってオナホに巻いてみた
固定腰振りなら温めながら腰フリできると思う
手でシェイクはかさ張ってるわ、コード延びてるわで工夫しなきゃイライラして
オナニーどころじゃない
798南極774号:2012/11/20(火) 22:03:34.15 ID:0G8QoyD+0
799南極774号:2012/11/20(火) 23:35:14.97 ID:iPQEuUxL0
うおおおおお!!!

高い・・・orz
800南極774号:2012/11/21(水) 00:13:37.35 ID:gfXGsAyR0
>>797
電熱線でオナホが溶けないか?
アルミテープがあるから大丈夫なんかね
801南極774号:2012/11/21(水) 00:17:47.34 ID:RmRx6fyA0
2リットルほどの容量で、50〜60度程度の保温機能がある電気ケトル。それが最高なのではないかとおもうのです
電気ケトルとヨーグルティアは理想的な道具でしたが、R20やヴィーナスといった大きめのホールが入らないのです

ホールを突っ込んでおいて、ボタンを押せば5分後には温まる。それが理想ではないでしょうか
802南極774号:2012/11/21(水) 03:18:04.80 ID:JO6PWeq60
はたしてそんな商品があるのかしら?
803南極774号:2012/11/21(水) 06:46:18.30 ID:f5zFhpXAP
>>797
熱線はコーティングされてて丸裸ではないし
弱から強ダニ駆除まで温度調節できるから大丈夫
元々人肌暖める為だし温度はそんなに高くならない
804南極774号:2012/11/21(水) 09:42:22.60 ID:0SmhFWRT0
80度くらいに暖めたお湯に
5分くらいつけている。芯まで暖かいよ。
805南極774号:2012/11/21(水) 22:07:06.13 ID:amh2aUGW0
5kgクラスの大型オナホは温めるのすごい大変だね
電気毛布でも全体が温まるには2時間とかかかる
クーラボックスにお湯入れて投入するのが一番ラクなんだろうけどな
ぶっちゃけ大掛かりすぎて準備がめんどくさい
806南極774号:2012/11/21(水) 22:48:55.90 ID:tzKro5SU0
熱伝導率が低くて暖まりにくいのは解るけど、充分暖めてもいざ使い始めるとすぐ冷めてしまう謎
807南極774号:2012/11/23(金) 22:14:12.24 ID:rM5xOCnv0
本日電気毛布デビューいたしました
ローションのすべりが違いますな(´・ω・`)
808南極774号:2012/11/23(金) 22:27:08.18 ID:24MivqOV0
オナホを暖めるのも大事だがローションも暖めると全然いいな
809南極774号:2012/11/29(木) 01:24:12.92 ID:WE6wxaGY0
裏返して電気ストーブで暖めてたら裂けてもうた
810南極774号:2012/11/29(木) 01:38:41.51 ID:JsCL//et0
なぜ裏返す必要があったのか
811南極774号:2012/11/29(木) 04:22:12.76 ID:9m9BpSbnO
裏返しはあくまでも一時的な状態に留めておかねば


ストレスかけたら簡単に裂けるよ


即温めなら穴に70度くらいの熱湯がオススメ
812南極774号:2012/11/29(木) 18:17:34.55 ID:b/nLhRXH0
水を付けたくない。とりあえず内側だけ冷えっ冷えじゃなければいい。
そんな時は、、、ちょうど密着するサイズの試験管またはスチール容器に熱湯を注いでぶち込む。コレ。
ちょうどいい容器がなかなか見つからんと思うが。

テンガウオォーマー風のロング&ハイパワー版があれば解決なのに。どこか作って!
813南極774号:2012/11/30(金) 01:07:17.87 ID:S2MIVGOzO
>>812
それやると内壁が変形するよ

ユルユル好きならいいけど
814南極774号:2012/11/30(金) 01:21:16.81 ID:w62ysXir0
ソフトあんかとかでも長時間放置しちゃうと表面変形っていうか
包んでるものの形が彫り込まれちゃうしな
外側ならまぁ問題ないっちゃないが内側は致命的
815南極774号:2012/11/30(金) 01:29:08.92 ID:FlViOTeU0
長時間熱源をくっつけとくと変形するのはご存知のとおりなので変形しない範囲の高温、時間でサッと暖める
816南極774号:2012/11/30(金) 19:22:21.44 ID:S2MIVGOzO
>>815
簡単そうな事ほど難しいんだよ
817南極774号:2012/11/30(金) 22:08:29.94 ID:tuSY/qZW0
オナホを濡らさずぬくもりが欲しい時は
レンジでチンしたローションを投入するのみにする
818南極774号:2012/11/30(金) 22:50:17.78 ID:6g/XFQzq0
人肌のぬるま湯に長時間と
70〜80℃前後の熱湯に短時間だったら
オナホの劣化や変形は前者のほうが少ないよね?
819南極774号:2012/12/01(土) 03:33:24.21 ID:WL/VHtN00
人肌のぬるま湯じゃ温まらなくないですか
最低50度くらい必要だと思う
820南極774号:2012/12/01(土) 16:16:45.42 ID:G+1muSnq0
一時間以上投入しなきゃいかんだろうな
温度調節付きの投げ込みヒーターでも買えば簡単なんだろうけど
821南極774号:2012/12/02(日) 00:34:19.63 ID:7OC+pH/tO
ホムセンで安い電気ポット(なるべく大きい奴)買ってきてオナホとローションと水を投入
加熱数分で50〜60度になったら電源カットし暫く放置
PC動かしたり外でタバコでも吸って30分もすると、いい感じに温まってる
コツは水から入れて絶対に沸騰させない事と、電源カットしたら
一度オナホを取りだし、空気抜きの要領でお湯を中に吸わせてから沈める事


もちろんポットはオナホ専用を用意しないとな
822南極774号:2012/12/02(日) 10:48:14.58 ID:IWOZ/DEn0
使う前に裏返して拭くの?
めんどくせえ
823南極774号:2012/12/02(日) 12:50:42.81 ID:ZbMlij980
電気毛布を最強にして、ビニールで包んだポテソフを温めて30分
まったく暖かくならないw
外側でこれなんだから、肝心の中があたたまるのには何時間かかんだw
824南極774号:2012/12/02(日) 17:21:35.97 ID:wNHLJCH40
2時間くらい暖めたら、中まで暖かで面白かったが、劇的に変わるとまでは行かなかった
しかし変形だけはしっかりしてしまったorz
中のヒダがピッタリと真ん中まで来てたのに、なんか中央にぽっかり
アナが空いた感じになってしまった

経験積めば上手く調整できるのかもしれないけど、リスクがでかいので
今回こっきりかな・・・あとは捨てるオナホで試すくらいか
825南極774号:2012/12/02(日) 21:44:51.84 ID:mz4gGMzJ0
参考になるかどうか…
電気毛布でヴィーナスシリーズを温める場合は、
ポリエチレン規格袋No.9に入れて(電気毛布へのブリード予防)
弱〜中の温度で1時間+高の温度で15分
で中は人肌ぐらいに温まりますが、表面には袋の皺が残りますよ…
たぶん、お湯で温めた方が時間的に効率が良い気がします
826南極774号:2012/12/02(日) 22:23:00.75 ID:IWOZ/DEn0
30Wのソフトアンカでホールを巻いてマジックテープでしっかりと縛る
布団に放り込んで3、40分で中までホカホカ
ちなみにホールは大魔王のヴィーナス
これ以上熱いとホールにダメージがあるかもしれないから、30Wぐらいが
ちょうどいいと思う
827南極774号:2012/12/02(日) 23:35:10.11 ID:7OC+pH/tO
>>822
温まって取り出す時には空気抜きの要領である程度中のお湯を抜く
そしてタオルで取り出したオナホを包む
あとはタオルごとオナホの奥側を持ち数回強く振ると中のお湯は大体抜ける
どうしても中まで乾いてた方が良いなら、棒状に丸めたキッチンペーパーを突っ込んで揉むといい
でも乾かす為に手間かける程オナホは冷えてくる訳で…

お湯抜き終わったら気休め程度の保温の為にハンドタオルを緩く巻き、
コンドームの要領で子供用靴下を装着
これをする事で肉薄なユル系もある程度肉厚っぽいキツめに調整も出来る
慣れればポット取り出しから靴下装着まで一分そこそこで出来る
828南極774号:2012/12/02(日) 23:55:23.13 ID:KDGzsjnMO
残り湯にローションを混ぜるのが好きな俺ガイル
829南極774号:2012/12/03(月) 01:44:26.31 ID:zf8S2TK30
風呂の話かと思ったじゃん

ポリアク系使ってる分には、塗れてようがどうでもいいけどな。
830南極774号:2012/12/04(火) 15:53:36.49 ID:p2bxRcHe0
USBハンドウォーマーって1Aとか2Aのアダプタ使うとヤバイかな
831南極774号:2012/12/04(火) 18:49:43.64 ID:R0AEMA5u0
アダプタ記載のAは許容最大電流、1A〜2Aなら問題ない
USB給電が5Vだから、Vの値が近いものを使わないと熱すぎると思う
832南極774号:2012/12/04(火) 19:03:38.02 ID:95tYz/iaO
パラフィンウォーマーが使えそうだ
833南極774号:2012/12/04(火) 19:23:14.50 ID:KQMi0ssR0
発泡スチロールの箱に熱帯魚用のヒーターとサーモスタット入れたらやれないかな
発泡スチロールの箱は100均
熱帯魚用のヒーターは700円ぐらいで売ってる
問題はサーモスタットだな
何か安い製品ないかな?
834南極774号:2012/12/05(水) 10:00:48.78 ID:udvG2Ao50
ふわトロを貫通させて、裏返して使ってるんだが
同じことしてる人いる?
突起が何もなくて、無刺激で締め付けだけが感じられて
最高に気持ち良い

5,6回は連続でいける
835南極774号:2012/12/05(水) 11:25:21.77 ID:ud4NB85LO
>>834
マルチ乙
836南極774号:2012/12/06(木) 05:37:16.90 ID:EpvU53a20
>>833
ttp://item.rakuten.co.jp/denshi/51019/
こんなのみつけました
837南極774号:2012/12/06(木) 14:12:31.10 ID:Zn8klCFd0
今回の不具合 まとめ

・Fi
 Tダガーの滞空能力が大幅低下。完全に死に武器と化した

・Gu
 Tマシンガンの滞空能力が以前のパーツ装備時のキャストと同等にまで低下
 
・Fo
 ラフォイエの障害物無視能力が撤廃
 テクニック威力の計算がおかしくなってる可能性があり、全体的に威力が低下している

・全職共通
 一部のPA、スキル、通常攻撃に、画面が揺れる効果が追加された。
 揺れは設定で消せず、おまけに他人の画面でも揺れるため完全に迷惑スキル
 深刻なのはラフォイエ、ランチャー通常等の使用頻度の高い物だが、
 それ以外のナックルやTマシンガンでも回避タイミングがズレたりする原因となるため非常に厄介
 現状ではPAやスキルの使用を制限するしか無い


報告はこちらから
http://pso2.jp/players/support/
838南極774号:2012/12/06(木) 16:42:05.13 ID:UdEbhlU10
なんの誤爆だ?
839南極774号:2012/12/06(木) 16:49:16.14 ID:RdxrRlLA0
pspoかよお前はpspoスレに帰れよ
840南極774号:2012/12/09(日) 16:03:46.63 ID:k1dImYeb0
今や、大型では生腰があり、ハンド型も色々あって
この業界は「造形」と「気持ちよさ」と「耐久性」の3つを重点的に開発してきた節がある

それは間違ってないと思うしいいんだけど、
現時点で、この3つはいい所まで登りつめてる気がするから(モノによって耐久性は難ありだが)
次は「温度」の方向に向けて開発してほしいよなあ

後は「体温」だけやねん。。。
841南極774号:2012/12/10(月) 09:07:48.34 ID:la4PgSzL0
業務用おしぼりケースを中古で購入や
842南極774号:2012/12/17(月) 09:58:13.82 ID:8a0j/Plq0
たけぇよカス
843南極774号:2012/12/17(月) 18:56:43.66 ID:dOfIBUHK0
一応調べたら意外と安いな、新品でも5000円ぐらいであるし
オクならもうちょっと安くありそうだ、高めのオナホ1つ分と考えれば有りか

と思ったが無いわなwwww
844南極774号:2012/12/17(月) 21:16:38.64 ID:cyPwp1b80
いやアリじゃないか
年数持てば普通に使えそうなもんだ
845南極774号:2012/12/17(月) 23:06:56.07 ID:noMI3vE80
準備に2時間かかるがソフトあんかはそれなりに使えるな。
ただ持ち所が太くなるのがなあ
846南極774号:2012/12/17(月) 23:19:30.01 ID:JKiBoWRl0
> ただ持ち所が太くなるのがなあ
何のことかしばらく考えた
847南極774号:2012/12/17(月) 23:26:12.53 ID:noMI3vE80
ソフトあんかで覆うから太さがえらいことになるのよ
簡単にいうとオナホのソフトあんか恵方巻き
848南極774号:2012/12/18(火) 00:57:14.10 ID:oWQ6vx4W0
もちどころw
849南極774号:2012/12/18(火) 02:20:04.11 ID:is5l9Aq50
850南極774号:2012/12/18(火) 04:18:09.25 ID:kqTdy+QbO
NIKEの新製品かと思わせるテクニックに脱毛
851南極774号:2012/12/18(火) 18:39:24.84 ID:3+Ar05vX0
もちどころw
852南極774号:2012/12/20(木) 20:09:37.91 ID:kjKipT2v0
石油ファンヒーターの上に、上付き下付き証明類を並べ、
タオルをかぶせて置いておく。
温風が程よくあたる所にはローションボトルを置いておく。
この時期はこれでぬくぬくとやっている。
3シーズン目。
853南極774号:2012/12/20(木) 22:08:22.07 ID:9PN+LKQO0
品格の膣壁にローションぬりぬりしておけばいいやん・・・
なぜボトルごと温めるし
854南極774号:2012/12/21(金) 13:49:26.44 ID:PlPnrD5a0
ローションボトルごとあっためてずっと使ってたら、
バイキンが繁殖しやすい環境を整えてあげてるみたいな
855南極774号:2012/12/23(日) 21:58:32.35 ID:Ud6l4wTQ0
毎回ボトルごと暖めてるんだがやばいのか…
856南極774号:2012/12/23(日) 23:38:43.36 ID:9OypsBfb0
途中追加もあるからボトルごと暖める必要はわかるわ
菌が繁殖しやすいはどうかな温度にもよるが・・中身はポリアクリル酸ナトリウムと水だし
857南極774号:2012/12/23(日) 23:53:37.87 ID:L5ZUYuQ20
オナホ用に温めるってことは
40度前後だろ?それっててもっとも細菌が繁殖しやすい温度じゃん
1週間程度で使い切るならまだしも、
ボトルいっこで数ヶ月から半年くらい持っちゃうし
858南極774号:2012/12/24(月) 12:23:56.76 ID:Ap5t/OyQ0
洗い不要ローションのボトルに詰め替えてボトルごと温めてるぞ
詰め替える頃合いになったら、いちおーその都度石鹸で内外を洗ってはいるが
859南極774号:2012/12/24(月) 12:51:20.32 ID:tX/F9jAF0
レア率下げられてるとかいってるやつな、いまさらすぎるだろ
前からあっただろ「出荷制限」がよ。
マップおよびボスドロップには個数制限があってその天井に入るとドロップしなくなる
DFは単純に来すぎで制限にかかって一日数本になっただけw
いちいち確率下げるような手間かけるかよ
予め一定数に達したらでなくなる仕組みだろ
このゲームは欲しいアイテムがあるコンテンツをスタダでやってゲットできなけりゃ
数ヶ月どころか半年かかっても手に入りません そういうゲームだよ
860南極774号:2012/12/24(月) 13:10:34.49 ID:jXb1Om9+0
とオナホでしごきながら熱く語られた>859さんの意見、どうでしょうか?
861南極774号:2012/12/24(月) 13:16:32.39 ID:kO1WKMnD0
バストダンジョンコピペ思い出した
862南極774号:2012/12/24(月) 20:30:43.61 ID:fY9zaBfL0
俺、ローション何種類か混ぜて自分的にベストなやつ作ってるけど、腐敗防止に塩化ベンザルコニウム
添加してるよ。微量で充分効果あるし、刺激性ないし。
863南極774号:2012/12/29(土) 00:00:01.94 ID:t1kRc+2+0
湯たんぽで温めてたらやりすぎて変形したorz
買いなおさなきゃ…
864南極774号:2012/12/29(土) 00:45:35.68 ID:3OC4/NwY0
そりゃなんでもやりすぎはよくないよ
865南極774号:2012/12/29(土) 02:00:21.37 ID:P/YigbLh0
中古おしぼり温め機届いたが熱々すぎて素材が心配
866南極774号:2012/12/29(土) 02:31:27.00 ID:t1kRc+2+0
ちょっと他の事やってたらそれに夢中になって5時間くらい置いちゃったんだ…
湯たんぽをバスタオルで包んで1枚挟んだ上に薄いタオル2枚置いて放置してたんだけど
一緒に温めてたローションボトルまで少し変形したよ

簡単に書くと
掛け布団/タオル(薄)/オナホ/タオル(薄)/バスタオル/湯たんぽ
で、湯たんぽの横側にもバスタオル一枚挟んでローションボトル

使ってみたけどマンコより温度高いくらいで火傷はしなかったしその熱さは気持ちよかったんだが
肝心のオナホ内部の変形で馴染んできたのが一気にご破算になったわ

今販売してないけどUSBか何かで電源取るテンガウォーマーってどうだったんだろ?
簡易タイプのは使う度に50〜60度のお湯で温め直さないといけないってのが手間掛かりそうでねぇ
上の方にもあるけど冷温庫が一番良いのかもなぁ…
867南極774号:2012/12/29(土) 14:47:39.85 ID:3OC4/NwY0
100度近いお湯が入ってる湯たんぽに5時間
そりゃ溶けるはwww
868南極774号:2012/12/30(日) 19:27:38.32 ID:yHyXSUeZ0
せっかく温めても冷めてきちゃうのが悲しい
保温も必要だな
毛糸のパンツでも履かせるか
869南極774号:2012/12/30(日) 19:30:50.56 ID:QuwYCUkj0
オナホって結構、熱を保つぞ?
ローションが冷え冷えとか水を足したりすると
入れるところが冷えるから、お湯を足したほうがいい
870南極774号:2012/12/30(日) 19:34:15.46 ID:yHyXSUeZ0
>>869
ローションはもちろん温めてから入れるぞ
ホームセンターで試験管売ってたから湯煎にちょうどいい
871南極774号:2012/12/30(日) 20:12:53.68 ID:QuwYCUkj0
>>870
どういう温め方をしてるの?
872南極774号:2012/12/30(日) 20:18:12.25 ID:yHyXSUeZ0
>>871
アルミカップに熱湯入れてローション入れた試験管漬けるだけだよ
直ぐあったまるから楽ちん
873南極774号:2012/12/30(日) 20:19:21.74 ID:QuwYCUkj0
いやいやローションの温め方じゃなくてオナホのほう
874南極774号:2012/12/30(日) 20:22:38.66 ID:yHyXSUeZ0
>>873
あー
そっちも発泡スチロールの箱にお湯入れて漬けるだけだよ
変形が怖いからデジタル温度計でお湯の温度管理してる
875南極774号:2012/12/31(月) 09:50:03.35 ID:Hp8evBEe0
852です。
ファンヒーターの上に放置を是非やってみてください。何時間置いておこうが
お構いなしです。したい時、常に良い温度になっていると思います。
876南極774号:2013/01/01(火) 01:03:48.40 ID:Ns/vDykV0
なるほどファンヒーター買ってくる
877南極774号:2013/01/01(火) 23:41:35.88 ID:KRmxlPls0
ずっと温かさを維持したまま挿入したい。
電気マットをonにしたままオナホをくるみ、ベルトで締め付け固定。薄いオナホなら中まで温かさが浸透するはず。
最適な電気マットないかな?
878南極774号:2013/01/01(火) 23:57:05.67 ID:KRmxlPls0
いや、長方形の電気毛布か。
渦巻き状にクルクル丸めて中心部にオナホを嵌め込む。ベルトで固定。さらに熱が逃げないよう掛け布団で覆う。
腰振り用の長時間アツアツオナホの完成。
限りなく人間に近い。野生のままにやれ!

懸念すべき問題は肝心のオナホの内側が温かまらないこと…。最初にお湯で温かめるってのはナンセンス。電気毛布の力で温まらないと持続性がないのだ。
「お楽しみの最中に冷えてきて萎える」これを克服しないといつまでも人間とやってる気がしない。
1分以内に抜く奴は知らないが俺は1時間くらいかけたいんだよ。
879南極774号:2013/01/02(水) 00:41:04.07 ID:zM0OOU6e0
単に温め時間短いだけじゃね?
1時間もすりゃ仲間でホカホカ、2時間ほっといたら変形するが
880南極774号:2013/01/02(水) 19:45:45.45 ID:SIOEnoQp0
俺のやってる方法もオナホのでかさによるが
だいたい30分〜1時間でおkだぞ
そのまま温めながら挿入できるので便利
881南極774号:2013/01/02(水) 20:41:13.65 ID:Uf8JhC4l0
>>880
そりゃいい
どうやるの?
882南極774号:2013/01/03(木) 21:47:51.21 ID:IB+M9E860
この時期はホントにオナホが冷たいので、もっぱら温めたローションでソフトかつ高速の手コキで
済ませてしまうなぁ。
883南極774号:2013/01/04(金) 10:53:50.84 ID:jNWsYLh1P
こういう時は嫁がいて良かったと思うわ自分で温めるの面倒くさいもんな
884南極774号:2013/01/04(金) 12:56:38.86 ID:4z12tgxZO
オナホを温めてくれるのか、優しい嫁さんだな
885南極774号:2013/01/04(金) 22:05:25.16 ID:d1z9XQcF0
しかし、酒の燗にしてもオナホにしても、人肌ってのは難しいねぇ
886南極774号:2013/01/05(土) 00:54:20.56 ID:VKIGH6zh0
腰振りオナから帰還
今日俺がオナホ温めた方法を簡単に紹介する
まず用意するのは
・2Lペットボトルを上下半分に切った下の部分
・ドレッシングポット
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056IH6ZS
・スリムポット(蓋つきのプラスチックの筒みたいなやつで、小型オナホがちょうどひとつ入るくらいのサイズ)

1.ドレッシングポットにローションとお湯を適量混ぜて、
60度のお湯を入れたペットボトルに浮かべて湯煎みたいにしておく
2.オナホはできるだけ常温からスタート。
スリムポットにオナホをセット、60度のお湯をしばらくかけ流し、
適当なところでやめて、蓋をしておく。

あとはローションを注いでいつもどおり挿入
オナ禁1週間後、おかずは葵つかさの出会って4秒アゲイン
気持ちよすぎて俺は入れて4秒でイったorz
887南極774号:2013/01/05(土) 03:32:00.75 ID:N9k4um7R0
早漏だと時間をかけてせっかく温めたのにすぐ果てちゃって虚しくなるよね…
888南極774号:2013/01/05(土) 11:03:52.91 ID:NMj5MZsm0
遅漏の俺は長時間こすりすぎて尿道がエライ事になったw
889南極774号:2013/01/05(土) 19:36:33.77 ID:sEjPWt7m0
wで済ませられる程度ならまぁ良かったんじゃね
890南極774号:2013/01/08(火) 13:56:28.11 ID:GjyMAWy40
耐熱ガラス容器をあんかでくるんで寝かせ、その中にオナホを放り込む
蒸されて中まで温まるし、長時間放置しても余り変形しないのが良い

あとオナホ使用時、赤外線ヒーターを正面に置いとくと
長時間使用でも身体・オナホが冷えなくていいぞ
俺はAEH-S900Nを楽天で安く買って使ってる
891南極774号:2013/01/10(木) 23:26:26.37 ID:/LONcia30
この時期は、ただひたすら温めればいいだけだからそんなに困らないな。
むしろ、真夏の暑い時期に電気毛布で温める方が大変だったりする。
892南極774号:2013/01/13(日) 01:22:17.27 ID:1uCKvUmu0
小さめのドリンク剤のビンにお湯入れて中にぶっ込んどいたらAV見ている間にあったまってる
893893:2013/01/14(月) 07:25:13.30 ID:mGwptNUC0
普通のドリンク剤の瓶だと短すぎるのでは?
オレのチンポはもっと長いからね。
894南極774号:2013/02/06(水) 20:38:36.13 ID:SgmhsRDn0
ちんこの熱でホッカッホッカッ
895南極774号:2013/02/09(土) 19:30:42.13 ID:XtHjYi/J0
今日はじめて温オナニーと言うものに出会った。

オナっている最中に、ふと目にとまった沸騰式加湿器の湯気で手を温めてたら、
オナニーの神様から「オナホも温めてみればいいんじゃね?」って天啓があったから試してみたんですよ。
言われるがままにオナホの口を湯気にあて十数秒温めてから挿入してみた。
正直入れる瞬間は熱かったけど、その後がヤバかった。
メチャクチャ気持ちイイ。
コロンブスが新大陸発見した時みたいな出会い。
リアルみさくら語叫びそうになりながら腰振ってんの、鏡があったら相当酷い格好してたと思う。
普段からチントレに励み、射精コントロールと耐久力には自信があった俺だけど、
想定外の快感に冷温停止する間も無くうっかりメルトダウンを喫して、格納容器が汚染物質でパンパンになってしまいました。

元々オナホを温めて使っている人種が居るのは知っていたけど、よもやこれ程とは、、、
勢いでオナホを温める方法を検索しまくって今に至るわけですが、意外と方法が確立されてないんですね。
皆さん加熱に使った水の処分やホールの耐久性、加熱に掛かる時間等に四苦八苦されているご様子で、

個人的にレンジで温めるのが一番手軽に思えるのですが、おしぼりを温める要領で厚手の濡れタオルを温めて使った事がある人居ますか?
放って置けば乾くし、過度に熱くなることも無いだろうし、どうでしょう?
896南極774号:2013/02/09(土) 22:28:25.47 ID:jdODjOvL0
俺らが苦労してるのは、すべてオナホ素材の熱伝導性の悪さが原因なんだよなー
897南極774号:2013/02/10(日) 13:42:56.71 ID:0ogwXRrx0
濡れタオルを電子レンジするとキンキンに熱くなるのですぐには使えないし
オナホにダメージの無い温度になってからではタオルの熱はオナホに十分伝わらないだろうな
898南極774号:2013/02/10(日) 14:19:42.26 ID:+UlQfNPZP
熱に弱いくせに温まりにくいからゆっくりやるしか無いんだよなぁ
899南極774号:2013/02/10(日) 15:44:28.04 ID:cHdV4tws0
ぎゃくてんホームラーン
息子のほうをキンキンに冷やせばぬるいオナホも熱く感じるんちゃうかー
900南極774号:2013/02/10(日) 15:53:39.49 ID:mz+H6JY80
オナクールは危険だからやめろと何度も
901南極774号:2013/02/10(日) 16:36:29.52 ID:HQYiA9xo0
35度くらいまでしか温度が上がらない電熱線入れれば早いと思う
寿命も早くなると思うけどね
902南極774号:2013/02/10(日) 21:11:02.36 ID:iSeNMhyS0
淫熟ぐらい厚みがあるとゆっくり暖めてるうちにお湯が冷めちゃうから
http://amazon.jp/dp/B006ZE8FGQ/
正月のYAMADAでこれが1000円だったがオナホ用に使おうか悩んでる
ペットボトルのお茶やコーヒー暖めるのに重宝してるからなあ
903南極774号:2013/02/10(日) 21:30:39.77 ID:AZThlEKP0
40分待てるならソフトあんかが一番
待ち時間以外の弱点は見あたらない
904南極774号:2013/02/10(日) 21:43:44.39 ID:LTTXJJqt0
こういうお湯を使って温める方法ってなんかやりたくない
劣化を超絶早めそう
905南極774号:2013/02/12(火) 14:21:16.34 ID:Z9cDniTp0
ほんと裏がしてお湯ってダメだな
モー娘買ったらかなり厚めだったんで、裏返して暖めた方が気持ちいいんでそうしたんだが・・・・
見事に切れたわ
しかもかなり温めにしたお湯だったのによ・・・・


あーあ 金を捨てちまったぜ
906南極774号:2013/02/12(火) 18:39:01.24 ID:JXgeBKSV0
お湯で温めるならむしろ裏返す意味がよくわからん
だって裏返さなくても内部の穴までお湯入るじゃん
イヤでも入っちゃうじゃん
そしたらイヤでも温まっちゃうじゃん

電気派(ソフトあんか、電気毛布など)が早く使いたくて
内部だけとりあえずすぐ温めたいって裏返すならまだわかるけど、
お湯だったらふつーにお湯につけるだけでいいと思うんだけど
907南極774号:2013/02/12(火) 18:52:46.15 ID:o+tOzan60
むしろ熱がこもる分裏返さない方が暖めやすいんじゃないの?
908南極774号:2013/02/12(火) 19:57:40.22 ID:6lnpi3zs0
電子レンジで、ローションをいれたあと700wを15秒やるだけでちょうどよくなる。
お手軽でスピーディー。
909南極774号:2013/02/12(火) 23:07:36.73 ID:AauWG9AA0
それは安全のためにローションだけでよくやるんだけど・・
やっぱ持続性なんだよなあ
熱いローション入ってれば最初は暖かいがすぐに冷める、やはり熱を伝え続けないとってことでヒーターがやっぱいるかな
ソフトあんか+ヒーターが良さそうか
910南極774号:2013/02/14(木) 04:00:04.82 ID:xLSRRiFs0
お風呂に浸かりながらやればずっと温かいと思うんだけど、一人暮らしの奴しかできないね
911南極774号:2013/02/14(木) 23:09:26.06 ID:yMI4KOdM0
風呂でやるのってすぐ洗えていいんだろうけど、オカズがないとつまらないと思うのだけれども。
そこはイマジネーションでカバー?
912南極774号:2013/02/14(木) 23:13:02.51 ID:QBWLgo4/0
>>911
そこはiPad最大の見せ場
913南極774号:2013/02/16(土) 04:55:20.11 ID:NyLZCpXX0
流石にジョブスも想定外
914南極774号:2013/02/16(土) 17:48:38.52 ID:aRvQ9kbP0
50度くらいのお湯にタオル巻きつけたオナホを中にお湯入らないように浸してるんだが、やっぱ劣化はやめたりするのかな?
915南極774号:2013/02/16(土) 19:55:01.35 ID:MnNDk3Tm0
>>912
iPad普及の原動力はそれか!!
VHSと同じ王道を使ったということか・・・ジョブズめ策士よの・・・
916南極774号:2013/02/16(土) 21:32:54.20 ID:CmthKz460
俺はオナホの口を上向きに固定して50度くらいのお湯を数分かけながしてる
ローションもあっためとくと挿入後3分くらいはあったかい
917南極774号:2013/02/16(土) 23:17:30.12 ID:b+MUHROg0
かけ流しとかお湯もったいねえ
別にためてつけとくだけで十分あったまるだろ
918南極774号:2013/02/16(土) 23:26:43.36 ID:7OAE4VII0
広口ステンレス魔法瓶にお湯とオナホ入れてる
919南極774号:2013/02/17(日) 00:15:03.89 ID:A4daQFXN0
冬はパネルヒーターの上に
ローションとオナホ置いておけばかなりよい感じ
920南極774号:2013/02/17(日) 14:23:26.77 ID:EhEGbIkf0
>>914
温めて使う以上は劣化を気にしたら負けだな。
手ごろな値段で色々選べるしボロボロになったら新しいの買えるチャンスだと思うんだ。

ちなみに俺はオナホの中にローション入れて耐熱ラップで包んで上と下をグルンとネジってセロハンテープで止めて
50〜60度ぐらいのお湯の中に付けて温まったら水気を取って上の部分をハサミで切ってインしてる。
ラップのお陰で中にお湯が入るのを気にしなくて良いし手で持ったりクッションで固定する時もべとつかないし最高や!
921南極774号:2013/02/17(日) 14:54:39.29 ID:LuK5kQqt0
>>917
確かに水道じゃもったいないから温泉掘り当てて源泉駆け流しするわ
922南極774号:2013/02/17(日) 16:12:06.77 ID:DTOD0Nk80
>>920
なるほどね。買い替えチャンスを発生させるか。
まぁそれほど高い買い物でもないし自分にあったもの探すついでに最初はおもいきっていろいろ試してみます。
923南極774号:2013/02/17(日) 16:16:44.47 ID:3UXCHz2G0
>>920
ラップか・・・
師匠、そのアイデアいただきます
924南極774号:2013/02/17(日) 16:16:47.68 ID:HC5JNrAJ0
いやコストを考えるのは大事なことだ、オナニーは何回もする
925南極774号:2013/02/17(日) 20:47:54.46 ID:lxgVq4KW0
人生是すなわちオナニーだしな
926南極774号:2013/02/17(日) 20:49:26.75 ID:3UXCHz2G0
オナ禁スレとオナホスレの狭間にいる俺は・・・
927南極774号:2013/02/17(日) 22:50:55.92 ID:xfdHbduN0
>>921
労力がもったいねえ
928南極774号:2013/02/18(月) 11:34:21.04 ID:r/T4EADG0
抜きたい時にフェラさせる女が欲しいな
オナホって哀しくなってきた
929南極774号:2013/02/18(月) 19:27:28.91 ID:e70xJZpa0
下手なフェラよりオナホのが気持ちいいと思うけど。
俺なんかオカズが有り余ってるから使うの待ち遠しくなってるよ。
930南極774号:2013/02/19(火) 07:35:09.19 ID:2271dZ6F0
オカズがありあまるってすごいなw
931南極774号:2013/02/19(火) 08:39:33.47 ID:3RkbVieg0
今の時代、おかずの供給が多すぎてやばい
エロ関連のやつは50GB以上ある気がする
932南極774号:2013/02/19(火) 14:23:03.72 ID:91EV0a600
そうはいっても大量にあつめてると大体マンネリ化してこないか?
933南極774号:2013/02/19(火) 15:47:46.31 ID:W4sATLx80
ほんと、PCやネットでおかずには困らない時代になっちまったよな

俺がガキの頃なんぞ裏山に入ってそこに捨ててあるエロ盆に興奮してたくらいだってのに
今のガキはポチっとやれば好きなおかずテンコ盛りだもんな
934南極774号:2013/02/20(水) 17:58:39.37 ID:Ak47GwXy0
>PCやネットでおかずには困らない時代になっちまった
しかし違法DL禁止になったからな
うかつにAVは落とせんぞ
まぁエロ漫画OKらしいからそれだけでも宝庫だが
935南極774号:2013/02/20(水) 19:12:58.12 ID:xF1d5aHi0

もう全く落としてないの?
リンク切れになってたりしたらもう二度と見れないけど
936南極774号:2013/02/21(木) 13:39:46.62 ID:XSDhgkRt0
ローションをレンジでチンしたら爆発したw
937南極774号:2013/02/21(木) 15:40:41.36 ID:lvgAc3sG0
オナホ用の棒状ウォーマーもっと出ないかな
938南極774号:2013/02/22(金) 06:28:29.17 ID:8TRTthnX0
棒状ウォーマーをアナルにぶち込みたい
939南極774号:2013/02/24(日) 16:55:14.98 ID:K8VWIVIw0
ゴム手袋にあまり厚くないお湯入れてオナホに突っ込む
940南極774号:2013/02/27(水) 05:31:40.32 ID:czEFRo2X0
ふわトロ+ソフトあんかで一週間近く放置したら「く」の字に変形した…
でも横穴開いてなけりゃ普通に使えるんだな
941南極774号:2013/02/27(水) 09:51:47.96 ID:5gTaZLnP0
一時間でなるわけねーだろとおもってよく見たら
一週間だった
なぜ一週間も温めるのかw
942南極774号:2013/02/27(水) 16:27:19.59 ID:Uz4eNc0Xi
一週間あたためるとかwww
943南極774号:2013/02/27(水) 20:40:01.52 ID:Ncbbge8R0
菌床乙
944南極774号:2013/02/28(木) 09:15:18.78 ID:CqvvRPTeP
945南極774号:2013/03/04(月) 13:24:09.51 ID:9h+J39sx0
デモンズはたとえ何度死んでも、すぐに、拠点に戻れ買い物も鍛治も近く、
再チャレンジ出来た。ダークがだるかったのは無駄に何度も同じ場所を走る移動。
それと、マップや敵の配置。ダークは遠くからでも敵の位置がわかるし、
ただ強くだけした敵を多数配置したっていうだけで、驚きもやられてしまった、
対策練らないと!って気持ちにすらならない。単純に武器防具鍛えてごり押しして進む感が酷かった
946南極774号:2013/03/06(水) 00:33:18.32 ID:dF3t4u8d0
[ 強力クリーニング ] 後


に確認パターン ( ノズルチェックパターン ) で確認しても異常の場合は、プリンタの電源を切って 24 時間以上経過した後に、再度 [ 強力クリーニング ] を行ってください。
時間をおくことにより、プリントヘッド内で固まったインクが溶解し、目づまりが解消できる場合があります。
947南極774号:2013/03/06(水) 01:08:38.82 ID:dF3t4u8d0
機動戦士ガンダム EXTREME VS. wiki
948南極774号:2013/03/17(日) 20:35:19.15 ID:+j8Eenex0
薬缶で沸騰したお湯をちょっとおいてからオナホ入れるとか
オナホとお湯が入る余裕がある保温性の高い水筒に、
低めに設定したポットのお湯を入れるとか
949南極774号:2013/03/25(月) 19:10:39.10 ID:8e7yDMVx0
こたつの温度設定最大にして2時間ぐらい放置すると丁度良い温度に仕上がってたな
冬場はコレでよかったが、これからどうやって暖めようか
950南極774号:2013/03/26(火) 19:19:10.56 ID:Y4YzvDuk0
お湯しかない
951南極774号:2013/03/26(火) 22:21:22.54 ID:ED2Q5p5w0
電気毛布をこう巻物サイズにしたような巻きつけてオナホが冷めるの防止する奴出せば馬鹿売れじゃね?
どっかのメーカーはよ出してくれよ
952南極774号:2013/04/02(火) 10:05:14.32 ID:Mwfx6F22i
レンジでゆたぽんのLサイズがいいよ。
953南極774号:2013/04/03(水) 23:23:25.15 ID:Yf35dnPM0
ソフトあんかと電気ひざ掛けのどっちにするか迷ってます。
中型ホールを2つの内いずれかで包んだままぬくぬくプレイしたいんですが、どちらが適してるのでしょうか?
954南極774号:2013/04/03(水) 23:25:46.50 ID:HIxu8cfb0
包んだまま使うなら重さ調べて軽いほうがいいんじゃないか
955南極774号:2013/04/03(水) 23:56:18.24 ID:Yf35dnPM0
>>954
ありがとうございます!どちらにするか決まりました!
ご指摘の重量、及びサイズを考慮し、色々包めそうなのひざ掛けにしたいと思います。
956南極774号:2013/04/14(日) 01:53:10.99 ID:Jw5l6FjV0
冷温庫で温めたのって何分くらい熱持続するんですか?
957南極774号:2013/04/14(日) 02:15:48.77 ID:9zB5nLMV0
10分くらいは保つ気がする
42度くらいの設定
958南極774号:2013/04/25(木) 00:48:34.68 ID:fkzukPws0
USB式簡易オナホウォーマ
http://www.e-nls.com/pict1-34378?c2=9999
959南極774号:2013/04/25(木) 01:01:08.17 ID:XniVDZlXT
アマゾンで売ってくれねえかなあ
960南極774号:2013/04/25(木) 01:02:55.87 ID:GEl++CP20
なんだこれは!?
安いし買うか
961南極774号:2013/04/25(木) 04:27:56.22 ID:HVNPDq/60
冬終わりかけてから出すってどういうこっちゃ
962南極774号:2013/04/25(木) 05:06:28.20 ID:GEl++CP20
パーフェクトダーク
963南極774号:2013/04/25(木) 17:58:54.90 ID:+xUIeMVc0
もっとHOT
964南極774号:2013/04/25(木) 19:23:05.21 ID:XniVDZlXT
オナホ総合スレでUSB利用の温め機完全スルー&否定されててワロタw
温めると全然違うのを奴らは知らないんだろうなw
965南極774号:2013/04/25(木) 19:38:22.77 ID:dd6OXShI0
ハンドウォーマーがオナホの厚みに負けてすぐに冷えてしまう期待はずれだったわけだが
同じようなもんじゃねーの?
966南極774号:2013/04/25(木) 20:13:08.47 ID:GEl++CP20
シリコンは熱伝導率が悪いと言っても
30分間くらい、全体をちゃんと温めれば
一回戦交えるくらいは、ほかほかになるぞ
もちろんローションが冷たいままだとアウトだが
967南極774号:2013/04/25(木) 20:25:00.05 ID:dd6OXShI0
だからその全体が温まらないという
触れてるところだけ熱くなってややもすれば溶ける
968南極774号:2013/04/25(木) 23:02:24.33 ID:fEEsVsyA0
USBは5V500mAであるからして、2.5Wなわけだ。
オナホ素材の比熱が水に近いと仮定すれば、20℃300gのオナホ全体を37℃まで温めるには
約6Whつまり2.5Wで2時間半かかる計算になる。
比熱が半分だとしても1時間以上かかる。
熱が一切逃げないとしてもこれだ。

出力を上げれば>>967の言う通り溶けるし、せいぜい挿入時のヒンヤリ防止程度かなぁ。
まぁポチったんだけどね。
969南極774号:2013/04/25(木) 23:15:37.94 ID:GEl++CP20
これがあれば中から温められるし
外からはお湯を入れたペットボトルや湯たんぽでいいし
970南極774号:2013/04/25(木) 23:29:26.89 ID:fuP+b7qC0
>>968
届いたらレポよろしく
971南極774号:2013/04/26(金) 00:16:17.81 ID:l1HKY3wO0
ちょっと気になるな安いし
972南極774号:2013/04/26(金) 01:22:59.82 ID:7Ui1yFe+T
「5分でホッカホカ」というのは誇大広告なんだろうか
何かあったら※本品はジョークグッズです※と言い出すのだろうか
500円ぐらいなら苦情もこないと思ってるのだろうか
俺はとりあえずアマゾンの900円ぐらいのハンドウォーマー買ってみよう
>>965はハンドウォーマー買ったの?
973南極774号:2013/04/26(金) 01:39:06.26 ID:mB+b6FZX0
ハンドウォーマ、温感ローション、ソフトあんか、マグカップヒータ
色々試したけど効果薄だったり生活スタイルに合わなかったりだったな
500円くらいのペラいオナホならすぐ温まる
つまりは厚さと温めやすさのどちらかしか取れない、というのがいまのところの私見だ
974南極774号:2013/04/26(金) 01:41:15.32 ID:mB+b6FZX0
あ、手間の少なさも、だ。
月に一度のお楽しみとするなら熱湯をPC部屋にもちこんでじっくり楽しむのもやっていけるが普段使いはちょっとね
975南極774号:2013/04/26(金) 01:45:36.17 ID:7Ui1yFe+T
俺ペラいのしか持ってないからいいや!
一番分厚くてバンジーシェイクだからな・・・
976南極774号:2013/04/27(土) 01:31:01.32 ID:r3by1BdA0
>>970
届いたからレポるよ!
なんかオモチャ袋的な不織布に入ってたけど、袋は安っぽい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4158420.jpg

そして清潔感が足りない。安かろう悪かろうの中華クオリティ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4158422.jpg

とりあえず周囲温度15℃の空気中で電源入れて風呂入ってたら50℃くらいまでは上がった。
しかし発熱量は大きくないので、手で数秒ニギニギすると40℃ちょっとまですぐ落ちて、回復には時間がかかる。
セブンティーンボルドーにローション入れて突っ込んでみたが、20℃開始で45分経経過しても表面温度は未だ27℃とか。
計算通りの貧弱さでわろす……。

USB端子ぶった切って電源装置繋いでみるつもりだけど、調子乗ったら溶けるだろうしなぁ。
オナホも、ウォーマー自体も。
977南極774号:2013/04/27(土) 01:33:36.60 ID:RsLn3iBtT
表面じゃなくて内部の温度が人肌かどうかが問題なんだ!
978南極774号:2013/04/27(土) 04:37:53.07 ID:KDmJXjQ90
なんで表面やねん!
979南極774号:2013/04/27(土) 06:05:36.47 ID:WFT9q0x20
>>976
人柱ありがとう!
980南極774号:2013/04/27(土) 09:47:06.72 ID:U7EotZdz0
20℃開始で45分経経過した後にちんこ突っ込んだときの感覚を教えてくれ
981南極774号:2013/04/27(土) 13:10:32.40 ID:UwiEM4160
>>976さん、他の方も書いていますが内部温度が気になります・・・。
販売サイトでは5分であったか、みたいなことが書いてあるので
5〜10分位での温度が知りたいです。

やっぱりローション温めるほうが、安定なのかなぁ。
982南極774号:2013/04/27(土) 21:54:06.71 ID:NBIh9GNB0
>>976
レポthx
ワンコイン商品としてなら良さげなのかな?
983南極774号:2013/04/27(土) 21:57:57.42 ID:fCH02PDG0
>>976
大型オナホにこれ埋め込んだやつ作ってくれないかな
途中で冷めてくると気分まで萎えるんだけど

ふた穴のどっちかに入れて使うってのも有りか?
984南極774号
温めとはまたちょっと違うけどsolofleshにお湯入れてやってる人いる?
使用感というか気持ちよさが聞きたいのだけど