★ しっかり責任を持って生涯かわいがってくれる人
★ ペット可物件に居住中or居住予定の人
★ 18歳未満は保護者の許可及び協力を得ること
※ 詳細・質問などは保護主さんに問い合わせてください。
※ 生体のやり取りは自己責任でお願いします。
※ トラブルは当事者同士で解決する方向で。
------↑ ウルサイヨウダガ、コレモカワイイヌコノタメ ↑------
詳細はスレ内検索してみると吉。コテやIDで調べてみてね。
状況は刻々と変化するよ。保護主さんに気軽に問い合わせてみてね。
後方支援したい人は水面下でドゾー。
◆ここは、一般的里親募集サイトよりは、いろんな意味でユルイです。
ご利用は自己責任で。
■お急ぎの方は、VIPのご利用もご検討ください
今すぐ里親さん見つけないと困る! という方は
ニュー速VIPに「助けて!」スレを立てる方法もあります。
必死さをアピール、募集テンプレはあとから小出しにすると吉。
■里親さん探しは幅広く!
各種掲示板に書き込み・地元コミュニティの利用・広告・ちらし・ポスター、
ほかいろいろ思いつく限りの事をやってみましょう。
短期で即決とは行かないかもしれません。根気よく告知を続けましょう。
近況報告や新規画像などこまめな更新も吉を呼びます。
■ブログを利用する
スキルのあるかたはブログを作ってみるのもいいですね。
無料ブログたくさんありますので、お好みで。
コメント欄もありレスポンスが速いです。
5 :
よ:2006/07/15(土) 19:27:37 ID:xXBolerj
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆めっちゃ稼げるサイト登場!なんと今だけ限定登録しただけで2000円get出来ちゃうo(^-^)o しかも紹介した友達の稼いだお金も100%手にはいっちゃいます! そのサイトは円タメ! お小遣いサイトとしてはかなり新しいので今が登録しどきですよ♪♪
http://yentame.jp/?RF=1&frdref=102981 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■清潔にしよう!
子猫が入ってたダンボール等はダニ・ノミ・ばい菌のスクツ。基本的に廃棄!
蒸しタオルで身体をふいてあげよう。熱すぎないようくれぐれも注意。
■冷すな!あたためよう!
使い捨てカイロ・毛布・タオルなどを駆使して体温維持に努めよう。
たとえ夏でも油断しないこと。
湯たんぽは冷めやすい。かえって子猫の体温をうばうのでこまめに交換。
■ゴハンは子猫用ミルク!
○ … 子猫用ミルク。
△ … 緊急時=人肌より温かめのお湯+ごく少量の砂糖or蜂蜜。アカディ牛乳。ポカリ。
× … 水・普通の牛乳は、あんましイクナイ。個体差もあるけど避けたほうが無難。
■トイレ補助しよう!
子猫は自分で排泄できない(ママンが舐めて促す)
ティッシュをぬるま湯でぬらしてお尻の周りを撫でてあげよう。
■獣医さんへGO!
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行こう。
できるだけ早めにな。夜間病院とか救急病院とかもあるよ。
7 :
■■お願い■■ :2006/07/15(土) 19:29:05 ID:5zhiSsNS
仲良くしれ。
誹謗中傷イヤン。人間どうしはケンカしない方向で。
ここは、一般的里親募集サイトよりは、いろんな意味でユルイです。
ご利用は自己責任でおながいします。
8 :
■■そのほか■■:2006/07/15(土) 19:29:36 ID:5zhiSsNS
おついち
こんばんは、すらぬこです。
この度里親さんが決定致しましたのでご報告です!
以前こちらで1日だけ預かっていただいた多摩っ子さんが、
サビが一人でお留守番出来るようになってからならと立候補して下さったのです!
実は現預かり主さんからも動物病院経由で里親さんのお話を頂いたのですが、
私としましてはこのスレの方々には大変お世話になったと言う事もあり、
現預かり人さんにもご了承いただいて多摩っ子さんに決めさせていただきました。
現預かり人さんには色々お心遣い頂いたにも関わらず、
ご好意を無にする事になってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
多摩っ子さんからは少し前から里親打診のご連絡をいただいていたのですが、
何点かご心配されている件もあったのでその点がクリアになってから…と、
連絡を遅らせてしまった私の完全なるミスです(>_<)
お二人には本当に申し訳なかったです…スミマセン!
現預かり人さんには離乳までもう暫くの間お世話いただき、
後はお二人と連絡を取りながらサビを引渡ししたいと思っております。
多摩っ子さんとは近いと言う程ではないのですが行き来出来る距離ですし、
里親さんになっていただいた後も私も出来るだけフォローするつもりです。
今回は多摩っ子さんと現預かり人さんを始め、このスレ住人の方々には大変お世話になりました。
サビの引渡しまでは又ご報告いたしますがまずはお礼まで。
皆様本当にありがとうございましたm(__)m
>12
おめでとう!決まるとやっぱり嬉しいですね。
また報告お待ちしてます。
15 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/16(日) 21:37:50 ID:TPitEtMC
ぬこ保守
>>15 ここはあまり保守の必要はありません。
それからageると広告のスクリプト爆撃を受けたりしますのでsageでお願いします。
前スレ974さんへ
了解しました!こちらは大丈夫です。
前スレ974さんさえよかったら、くっきりシマたん達が使っている猫トイレを
そのままお譲りしますがいかがでしょうか。
においがついているので馴染みやすいんじゃないかと思います。
何かありましたら、どうぞご遠慮なくメールしてください。
aya_nyanko_7☆yahoo.co.jp
(☆を@に直してください)
よろしくお願いします。
連投失礼します〜
現在のにゃんこ達は、
三毛たん(女の子) お嫁入りしました
茶トラたん(男の子) 秋頃に手術をした後に里親さんの元へ行きます
ぼんやりシマたん(女の子) 今月中にお嫁入り予定
くっきりシマたん(女の子) 検討して頂いています
といった感じです。
引き続き里親さんを募集している子たち
グレーシマたん(女の子) ちびこの子です
黒シマたん(男の子) ちびこの子です
まっ黒たん(男の子) ちびこの子です
おかあにゃん(三毛) 多分1歳半〜2歳くらいです 不妊手術済み
ねこたちの詳しいスペックはこちらで紹介しています。
ねこ紹介
ttp://beast.mints.ne.jp/n/00.html 成長記録
ttp://beast.mints.ne.jp/n/nyanko.html このスレの皆様、まとめの中のひとたちに心から感謝です。
全国のねこちゃんたちに里親さんが見つかりますように!
ねごだっけよ ◆.uEBcZphPU さん
前スレで出張があると書いていましたが
その間ねこちゃんは誰かに預かってもらうのでしょうか?
ちょと心配になりカキコしました。
こんばんは。東京で里親さん募集中のはちわれねこです。
すらねこさん里親さん決定おめでとうございます。
うちの子ねこたちもまだまだ里親さん募集中ですので宣伝をさせてください。
6月17・18日の2日間で近所の野良さんの子供4匹を保護しました。
里親さんを募集です。
この1ヶ月で4匹は成長して元気とかわいさが増しました。
・地域 東京都
・猫の数 4匹
・キジ茶トラ・白テブクロちゃん ♀ 970g
・三毛ねこちゃん ♀ 960g
・キジトラっぽいちゃん改めさびねこっぽいちゃん ♀ 950g
・茶トラくん ♂ 900g
・ノミ駆除済み
・おトイレもちゃんとできます。
・里親さんにお渡しする前にワクチンは済ませます。
・火曜日にエイズと白血病の検査をする予定です。
こねこたちのお母さんも里親さん募集ですがまずはこねこちゃんから。
・連絡先 koneko4@hotmail.co.jp (@は小文字に変えてください。)
・画像など
ttp://hachiware.exblog.jp/ 近県でしたらお連れします。どうぞよろしくお願いします。
>>22 ねこちゃんの目のほうは段々良くなってきてますね
今手元にあるお薬で完治できるのでしょうか?
出張はいつからなのでしょうか?
うちで引き取るぶんには問題ないのですが、
当方盛岡市の青山に住んでいます。
室内飼いなら特に支障は無いので大丈夫なのですが
一人暮らしの女性ですが先月までネコ飼ってたので飼うのは慣れてます。
実家にもネコが居るので私に何かあっても大丈夫なので安心できます。
どうでしょうか?
25 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/16(日) 23:40:32 ID:vRK03zuw
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ( ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!!
神降臨!!
27 :
モノトーン友人 ◆SB7/KLJf56 :2006/07/16(日) 23:45:36 ID:F7QSisQv
19さん、
カキコしてお風呂は行って戻ってきたら、
落ちてしまったようですorz
あげてしまいました・・・ごめんなさい
おぉ
>>24さん、ありがとう。
獣医の先生からは「きちんと目薬さしてれば治るよ」と言われております。
ただ動物を飼った事がなく目薬さすのに何度か失敗してこぼしたりしてるんで
なんでしたら目薬代出しますよ。
出張は24〜25日(ひょっとしたら26日も?)です。
引き取っていただくのに特に条件はありません。
ただ、本名・住所・連絡先は教えていただきたいです。コチラも教えますんで。
世知辛い世の中なんで「里親詐欺」なんてのが横行してるようで、信用しないわけではないですが念のため。
飼育道具も不要でしたらコチラで処分しますんで。
>>29 お返事ありがとうございます。
とりあえず目薬代というか目薬の予備数個病院から貰っていただければ
構いません。
メール送らせていただきますね。
文章書きますので少々お待ちください。
>>30 了解です。
来週末にまた動物病院に行って、事情を話して目薬の予備を何本か購入してきます。
ではネコトイレの掃除やらしますんで一旦落ちます。
>27
ああう…パソ立ち上げ直してる間に落ちて…
不甲斐なくてすみません。
とりあえず落ちたところまでHTML化しておきました。
新スレ立てようと思ったら規制かかって無理でしたので
どなたか立てて下さる方を待ちましょう…。
それか、立てるのは輸送準備が出来て
動きのある状態になった日のほうがいいのでしょうか。
【北海道まで】5匹の子猫里親決定しました【空輸待ち】 ログです。
http://www.vipper.org/vip293100.txt.html ↑ページの↓の文字をクリックすると見れます。
ダウンロード[vip293100.txt]
33 :
29です:2006/07/17(月) 00:08:48 ID:Y5FtgS6P
ねごだっけよさんメール送信しました∠(・∀・)
>31
おお。ねごだっけよさんにも光が!
VIPはこの時間帯、かなり稼動してるので
出来ればこちらでお話決まりそうなら
向こうでも報告のほう、おながいします。
ありがとうございます、ブクマしておきました!
>>29さん、遅くなりましたがメール返信致しました。
>>38 ぬこベッドかわゆす!
自作派には100円ショップでフックとかの壁かけ用メッシュと
結束バンドで自作ですよ。
あと蛇足ながら猫草はぬこがグルーミングして胃の中に溜まった毛を
吐き出すために食べるものなので吐瀉してないかチェック&出来れば
そろそろ人がブラッシングしてやって慣れてもらうとなお良す
40 :
岡山@チビ太:2006/07/17(月) 03:55:56 ID:jhnOYlEP
岡山県内で里親探してるって聞いて飛んできました!
モノトーンさんにもお世話になりましたが、子猫引き取ります!
サゲシンコウネ
>>40 岡山のかたは一度しか書込みがないんですよ。
連絡先も不明だし。
前スレよりコピペ↓
_____________________________________________________________
848 名前: つーた ◆BBUVUYgr9I 投稿日: 2006/07/11(火) 16:52:45 ID:NQ7kTExR
一週間くらい前から家の周りに子猫が一匹います。
何か月かとかはわからないのですが、割と活発に遊んだりしてるみたいです。
それ以上は写真で判断してください。
http://p.pita.st/?m=ivjc1vvy 多分メスだと思います。
私が住んでいる所は岡山ですが、広島、兵庫、香川くらいまでなら連れて行きます。
割と人懐っこく、すぐ近寄って来ます。そういう面では問題はないと思います。
岐阜県羽島郡1匹、うちに来てもらうことになりました。
今日の午後到着予定です。
>>43 vipスレは読んでないけど、ぬこ迎えてくれてありがとう!
これからすてきぬこライフが待ってますyo!
>>40>>42 岡山の保護主さんは、もともとVIP板でスレ立てて里親募集してて
そこのスレ住人に薦められてここに書き込まれたみたいです。
もうdat落ちしちゃいましたが、そのVIP板の方で連絡を取ったところ
私が里親になることになりました。ゴメン
>45
じゃあ、つーたさんとこはもう決まったのですね!
まとめスレから削除したほうがいいのかな。
>>46 うちに先住猫が2匹いるので、明日動物病院で検査後
先住猫に移るような病気が無ければ、私が引き取るという約束なのですが
たぶん大丈夫だと思うので、削除されても良いと思います。
>47
引き取ってくれてありがとう。
大変ですがまた経過報告お願いしますね!
>>48 わかりました。必ず経過報告します。
つーたさんと、今度メールやりとりした時には
ここのスレで話題が出ていることも知らせておきます。
>50
こっちのまとめ見てくれれば、お世話の仕方も書いてあるんだけどね…
http://p.pita.st/?6vmov4rg 最近うpが少なかったのは写メを撮る前に逃げられるからです。
ごはんを食べ終わって寝ているところをパチリ。あまりいい角度ではないんですが…。
続々と里親さんが決まっているのが喜ばしい限り。
自分のとこは、親猫がちゃんと子猫たちの世話してあげてるので緊急性が薄いためVIPでのスレ立ては遠慮してます。
まだ自分で排泄も出来ないくらい小さいのに捨てられていたような、そういう猫たちを優先的に保護してやって欲しい。
自分はまったりと里親さんを待とうと思います。でもたまにどこかのスレで便乗して宣伝しているかも?!
>52
お疲れさまです。
親が面倒見てくれてるし緊急性はないので…との事ですが
やはり子猫のうちのほうが里親さんの思い入れも違ってくると思うので
(もう少し子猫の頃から一緒に居たかったな〜と言うような)
里子に出しても良さそうなくらいに成長している現時点で
積極的にいろんな所へ宣伝しに行ったほうがいいと思いますよ〜。
近隣で引き取り手があるかどうかも、タイミングだと思いますし。
>>52 うpdクス。元気そうで何よりです。
ところで脱走って外に、じゃないよね?
>>199 ◆8SoI91mykoさん
お疲れ様!
たばこは猫の前では減らしてくれると嬉しい(;^ω^)
>>53 職場の隣のスーパーに、チラシを貼っていいかお願いしてあります。
明日明後日くらいには結果が出そうです。あちこち貼っていく予定です。
>>54 外に逃げられます。ですが、うちは農家やっていて、ムダに敷地が広いんですが(100×200mくらい?)
その中の、牛舎や、藁小屋や倉庫(母屋から5mほど)で遊んだり昼寝しています。
車とかがこわいところですが、公道から離れたところに家があるので、車はほとんど来ません。
子猫達には、車のエンジン音をよちよち歩きの頃から聞かせて「これは怖いぞ。近寄ると危ないぞ」と
教えてやっておいています。今では車の音がするとスグに物陰に隠れます。
親猫も、車が来ると子猫たちを庭の隅に寄せてくれます。親猫は、オレが一人暮らししているときに
拾って、授乳期に車に乗せて会社まで連れて行って育てていたので、それで車は危ないと覚えてくれたようです。
オレの車の音がすると、玄関先で待っていてくれる賢い猫です。
たまに来る近所の人や、新聞配達の人にも
「猫がいっぱい居るので、なるべくゆっくりと、確認しながら進入してきてください」とお願いしています。
窓は網戸を閉めて、その上でガラスも閉じているんですが、親猫が窓の鍵を下ろして、こじ開けるのを目撃しました。
突っ張り棒であけれないようにすると、今度は引き戸を開けて脱走…orzいたちごっことはこのことか。
>>55 猫が帰ってきたらあまり吸いませんよ。居ない時にパカパカ吸ってます。もちろん、換気扇は回してます。
猫はタバコの匂いを嫌うみたいなんですね?我が家はタバコ農家なんですが
タバコの葉っぱを吊るして干してあるビニールハウスで子猫たち、よく遊んでます。
どうやら匂いは慣れてしまったらしいです(;^ω^)
でも、受動喫煙とかがあるので居るときはあまり吸わないです。
群馬県在住の方、いらっしゃいますか?
カインズホーム小鳥店の自販機前に子猫4匹、ダンボールに入れられて
捨てられていました。たった今です。(いつから捨てられてたかは不明)
すやすや寝てました。
自分にはどうすることもできません。
>>58 なんだその素晴らしい環境!本気でウラヤマスィ…。
スーパーへのチラシ張り乙です。だめだったらVIPでもここでもまた
ガンガン宣伝してください。
きっといい里親さんが見つかります。
>60
保護できないのならVIP行ったほうが良くないか
そうだねVIP向けだと思う
ここは今日は休日だからこの時間でも適当に人いるけど、
機動性ならあっちが一番
>>58 羨ましいな、環境
タバコ農家というオチがなんともワロタ
>>58 たばこ農家ですか・・・
ひょっとしたらJTの買い入れ所でお会いしてるかもしれませんねww
>>58たばこ農家だなんて羨ましい…
VIPの里親さん募集を見たけど里親希望の名乗りが早いですねぇ
明日のエイズ・白血病検査終わったら、うちもVIPにスレ立てようかしら
>65
子猫のうちのほうが希望者も多いだろうから
お世話できる環境でも早めに募ったほうがいいですよー。
67 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/17(月) 15:20:15 ID:5jwsQI7E
>>60 VIPのほかの猫探しスレにコピペしてあったけど、単独でスレ立てたほうがいいと思う。
貼ったのは本人なのかな?
もう少し状況がつかめないと動きたくても動けない人も居るし
本人が居るならここで意思表示するか、VIPにスレ立てに行って欲しいな。
70 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/17(月) 16:52:25 ID:BC4ETkfQ
vipに立ってるのか?
72 :
sss:2006/07/17(月) 17:59:45 ID:hqjlOc/f
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
激安BTOパソコンショップ完全最強リンク集!!
「PC買いたいな」
http://www.want-pc.com/ パソコン買おうと思っている大学生、これから社会人になる方必見!!
良質なBTOショップが全て揃ってるよ(* ^^ *)
一生懸命検索してパソコンショップ探す手間が省けるよ♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>73
目薬は1分くらいで浸透するので、さしたあとは
1分くらい抱っこして目を触らないようにしてあげるといいかもですー。
岐阜 ◆96o4yxZJrIさんち決まりましたか、良かった。
うちにいる仔猫に柄とか似てたので、
自分の傍らですやすや眠るキジ白を横目に気になってました。
もう外で一人ぽっちで寝ないですむんだね。ヨカタ。
…で、前に里親さんが決まったキジ白ですが、出戻っちゃった(´・ω・`)
先方の先住猫タソとの相性の問題もあったんですが、
里親さんの体調が悪くなってしまいまして、また引き取りました。
妊娠してるなら最初に言っておいてほしかった…盲点だったorz
戻ってきて1週間ほどになります。報告遅れてスマソ。
またこのスレで募集かけておけ?
>73
食器洗いに行ってる間にスレ落ちちゃいました><
以降はこちらで引継ぎされますか?
>75
もちろんいいと思いますよー
>>77 ありがとうー仔ねこラッシュなのにそう言ってもらえるとうれしい
またお邪魔します(´▽`)ノ
ねごだっけよさん
遅くなりましたがメール送りました∠(・∀・)
引き続き大掃除続行します
ねごだっけよ ◆SailD/YKFoさんのvipのスレ、落ちちゃったけど
こっちで引渡しまで見守れそうですね゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*
>>79さん
大掃除頑張ってクダサイ(;゚∀゚)=3
>>79 メール確認返信いたしました。
無事里親が決まってホッとしております。
お引き渡しについては、時間など追って詳細を詰めましょう。
あ、あとメールにも書きましたが、夏目漱石流に「名前はまだ無い」ので
ネコの名前を考えておいて下さい。
VIPのほうの里親募集、すべて決まったみたいですね。
良かった。
こちらで長期に保護されている保護主さんも、引き渡し可能な状況なら
VIPに頼ってみてはいかがでしょう?
みんなにいいご縁がありますように。
やっぱりVIPはスゴイな。
何はともあれ、決定して良かった。
まだ里親探してる人も頑張ろう。
84 :
岐阜 ◆96o4yxZJrI :2006/07/17(月) 22:28:00 ID:twUpDJgg
岐阜の小屋猫です。
報告が遅くなってすみません。
今日、富山の里親さんに引渡し完了しました。
子猫はジーグという名前になり、兄猫エリックと一緒に元気に遊んでいる様です。
ここの皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
全ての猫ちゃん達に良いご縁がある事を心から願っています。
85 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/17(月) 22:33:53 ID:fH2msco4
VIPスレの皆里親さんが決まってほんとに良かったです
ぬこ大好き
ヌクモリティヽ(・ω・*)乂(*・ω・)ノ バンザーイ♪
>84
お疲れ様でした。
里親さん、すごくいい人みたいで良かったですね。
ブログでジーグくんの近況が見られるのも嬉しいです。
先住猫さんの看病、頑張ってくださいね。
>>81 チョット休憩(*´д`*)
時間は追々決めましょう。
ウチのネコがなくなったときに殆ど処分しちゃったので
一式譲っていただけてありがたいです。
ねこの名前ですが
今まで、たま、くろ、ちゃちゃ、ちび、ちびた、はなだったので
今度も和風?っぽくしようと思ったのですが、
もこもこになるくらい大きくなってほしいので
「もこ」にしようかと思ってます。
VIPの素早い対応、テラスバラシス。
やっぱりmixiや愛護の厳しすぎな審査は
ぬこの為にはならないね。
89 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/17(月) 23:41:18 ID:dzxPeceG
里親決定して良かったね(´;ω;`)ぬこ幸せにね
私も前にVIPで募集したけど30レスくらいで落ちたのは何故w
>84
VIPのスレも報告完了とともに落ちましたね。
お疲れ様でした。
>>43 おめでとう!おめでとう!
ありがとう!
よかった。本当によかった。
こちらの皆様の応援や、VIP住人の皆様のお力で
明日を持って、すべてのコヌコが温かい家庭へと引き取られていきました。
ありきたりの言葉しか出てきませんが
こちらに来ることの出来ない、モノトーンとモノトーン同居人に代わって
お礼を言わせてください。本当にありがとう御座いました。
幸いにも、ブログするよっていってくださる里親様もいらっしゃるので
出来れば、纏めサイトに加えていただければと思うのですが
皆様のご意見はいかがでしょうか?
里親を待っているコヌコたちにヌコ神様の使者が降り立ちますように。
95 :
札幌:2006/07/18(火) 01:53:53 ID:JZl5eBFL
いやあ〜
みんな幸せそうで良かったね(^0^)/
まだ山の中の子猫は
山から降りて来てません
みんな一緒に保護が難しくって
早く参加したいよ〜(T_T)
>>95 頑張れ〜\(^o^(/
今日ひどい雨だったから心配…ちゃんと雨宿りできてたかなぁ。
>>95 札幌さん、お疲れ様です。今日は大雨でしたね。
猫たちは、まだ捕獲には至ってないようですね。
取敢えずでも、山の中での様子を写真に撮っては如何でしょう。
あと、
>>1のもあるように、コテハンとトリップをつけて早いうちから呼びかけてみては。
<転載>
【白ぬこ4匹拾った】スレで、里親さんが1人辞退した模様。熟慮したようだが、ふんぎりがつかなかったらしい。
白ぬこスレの1は先程寝たばかり。学生で(今日は自主的に休む)今日一日しか時間が無いらしい。
誰か、乳ぬこの世話が出来るびぱーいませんか?!!
宣伝スマソm(__)m
ニャンともワンだふる
100 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/18(火) 16:37:13 ID:jGn6HDU8
一匹死んでしまわれたようです
ぬこの冥福を祈る
102 :
多摩っこ:2006/07/18(火) 19:28:41 ID:gPIZCbgt
遅くなりましたが、私からもご報告を。
この度、すらぬこさんの保護されたサビちゃんの里親に決まりました。
一時預りをした後からずっと飼うか否かで葛藤を繰り返していたのですが、
このまま他の方の子になるのを待っているだけでは絶対に後悔する!
と思い、立候補させていただきました。
まだ不安要素はすべて取り除けているわけではありませんが、
友達に猫飼いも多いし、近所の動物病院さんに相談に行った際も
親身になって相談に乗ってくださったので、頼れるところは人に頼って、
ちからいっぱいサビちゃんを愛し、暮らしていこうとおもいます。
もうしばらく現預りさんにお世話にりますが(現預りさん、本当にありがとうございます)
サビちゃんを譲り受けた際にはブログなど立ち上げて、ちょこちょこ近況アップしたいと思います。
>102
生き物のお世話は大変なのに決心してくれてありがとう!
あなたにもサビちゃんにも、みんな幸せが訪れますように!
だいぶお目目が良くなってきたようですね(;゚∀゚)=3
2枚目なんて気になりませんよ。
耳大きくってかわいいなぁ。
アレルギー大変でしょうけど、あと少し頑張れ〜!
>104
可愛くなってきた〜。美猫になる予感。
お世話大変だけど頑張ってください。
107 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/18(火) 21:50:30 ID:87CAaH1+
こんばんは。東京のはちわれねこです。
今日エイズ・白血病検査いってきました。
子ねこ達4匹とも陰性でした。( ´ー`)フゥー
白てぶくろちゃんを希望というコメントをいただいて先ほどメールをしました。
現在お返事待ちです。
あと、まだはっきりとこの子って決まっていないのですが、もう1人メールで里親さん候補の方と連絡をしています。
こちらもお返事待ちです。
まだまだ里親さん募集しています。
・連絡先 koneko4@hotmail.co.jp (@は小文字に変えてください。)
・はちわれ日記
ttp://hachiware.exblog.jp/ 近県でしたらお連れします。どうぞよろしくお願いします。
>108
検査結果良好で何よりです。
もう大きくなってきてるし、居残りチャンだけでも
写真抜粋してそろそろVIPでも募集かけてみては如何でしょう?
可愛いのですぐに貰い手さん見つかると思いますよー。
>109
里親候補さんお二人から返事がきて居残りちゃんが確定してからVIPで募集かけてみようと思います。
スレ立てたことないので不安ですが、がんばってみます!
>>110 そうなんだー、一先ず良かったですね。
とっても可愛いからすぐ見つかりそう。
淋しくなりますね。
>>104 日に日に可愛くなってきますねぇ
今から楽しみです!
昨日大掃除して体中が筋肉痛で腰痛も・・・('A`) ('A`)
お風邪のほうは大丈夫ですか?夏風邪は結構長引くので
お大事にしてください。
名前の方ですが「もこ」にしようかと思ったのですが
なんかしっくり来ないので「ふく(福)」ちゃんにします!
たまーにふくちゃんと呼んでくださいw
>>107 ブログってイマイチよく判らないし
元来筆不精なので毎日更新もできないので
丁度ミクシ持ってるのでミクシでと思ってたのですがどうでしょうか?
ねごだっけよさんもどうでしょうか?
他にいいアイデアあればご意見ください。
これからまた片付けの続きやるのででは、また。
113 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/19(水) 00:08:08 ID:ri5tx4Ye
vipというか、2chはミクと愛誤団体嫌ってるから。
mixiと同じ内容をコピペしてブログ作るとかw
でも無理しないでね。
>>40 申し出てくださったのにすみません。
>>42 ホントすみません。VIPで決まってしまってからこちらを見るのを忘れてしまっていて。。。
申し訳ないです。
>>46 まだ病院などに行ってみないといけないのですが、もう削除していただいても大丈夫だと思います。
今日病院に行く予定でしたが、急遽仕事が入り、明日になりました。
猫ちゃんは相変わらず元気にしています。
昨日初めて洗ってあげたのですが、少し水が苦手なようです(笑)
>115
いえいえ。
お世話してる時にいろんなところに気が回らなくなるのはしょうがないですよ。
引渡しまで頑張ってくださいね。
118 :
札幌:2006/07/19(水) 01:49:36 ID:O4I9Lnxt
みなさん温かい、お言葉、有難うです(涙)
数日前から山を降りた1匹が帰って来なくって心配してたら
本日、帰って来てくれてました(T_T)
連日連夜、雨に打たれて
私も熱でヘロヘロ〜
明日、明後日、雨も止むみたいなので
気合い入れて保護してきます!
頑張るじょー!
捕獲したら、ご報告します
おやすみなさい
119 :
札幌:2006/07/19(水) 01:53:03 ID:O4I9Lnxt
>>117 チビちゃんの幸せそうな顔を見たら
福ちゃんの取り巻く環境がわかりますね〜♪
チビちゃん幸せだったね
120 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/19(水) 01:54:43 ID:mHb75BBO
>>117 チビテラカワユスwwww
ふくちゃん幸せになれるぞwwwwwww
29タンも札幌タンもお疲れ様です。
これからの福ちゃんの写真楽しみです。
名前の通りふくふくしく育ってほしいですおww
札幌タンも、雨の中大変でしたね。保護される方は大変だと思う。
熱でへろへろとのことですが、無理しないでくださいね。
あなたが倒れたらしゃれになんねーですよw
122 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/19(水) 07:58:51 ID:T7MQTiBO
皆さん、おはようございます。
>>117さん、ぬこの画像・動画はご自由にお使い下さい。
今朝のぬこはケージ内でトイレの砂を
相手に狩りの練習をしていましたww
125 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/19(水) 08:55:24 ID:FWCJDx+y
126 :
奴隷:2006/07/19(水) 09:01:00 ID:pOrZXJOk
ここは宣伝板なのでageでレスすると宣伝にやられてしまいます。
皆様、sageでおながいいたします。
ごめんなさい。最後sage忘れてますたorz
>>125 pcで見れない人はクイックタイムを入れましょう。
はじめまして。
昨日VIPのスレでも少し書き込みましたが
愛知県民の私が猫の里親募集をさせていただきたいと思います。
家の庭にいる半野良が4月半ばに子猫4匹を出産しました。
その後、成長して活発になっており近所迷惑になるので、
夜は室内に入れております。
家には先住猫がおり、これ以上飼うのは困難です。
近所の動物病院や知り合いに生後一ヶ月頃から
呼びかけていますが、引き取っていただける人がいません。
家族が、保健所に今日持っていくというのを説得して、
何とか一ヶ月ネット中心で里親を捜すことにしました。
よろしくお願いいたします。
テンプレは以下の通りです。
・地域 愛知県尾張
・猫の数 4匹(♀3・♂1)
・全て黒です。(少し縞が入っております)
・雄と雌の一匹は非常に人なつっこい性格です。
他の二匹も人嫌いではありません。
・連絡先 kuro4☆compass.jp(☆を小文字の@に変えてください)
・画像
http://p.pita.st/?iqbceglf 愛知県に限らず近県でしたら車で出向いてお届けします。
よろしくお願いします。
>>130 短期間で探すのであればVIPを使った方がいいかも
あと写真付けないと見つかりにくいと思う
個体ごとに仮名(番号でも可)をつけて、画像も個別に貼った方指名しやすいかも。
>>134に勝手に追加w
一匹づつの写真とオスかメスか、それぞれの性格なんかを記入したら
よりいいかもしれません。
皆可愛いからすぐみつかりそうだよ〜
黒牛さん、親猫は半野良と書いてたが
エサやったりしてるなら
避妊手術してやろうぜ。
無理ならエサやるのもやめようぜ。
つい最近VIPに立ってた黒猫スレでも希望者が結構いたみたいなので
黒猫好きな人が多いのかもしれないですね。
3ヶ月超えてるなら輸送も可能だし、ある程度写真もあるし
現状で構わないので思い切って
VIPに立てられたほうが展開が早いかもしれません。
写真の追加や個別の紹介なんかも保守がてらスレでして行っても
大丈夫じゃないかと思います。
ご両親が反対されているなら早く動いたほうがいいと思いますよ。
頑張って!
138 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/19(水) 14:19:31 ID:cqYY4zVm
別スレで黒猫貰いましたが
黒猫と聞いて飛んできました
陰ながら応援してますお( ^ω^ )
>>134-138 皆様レスありがとうございます。
親猫につきましては避妊手術は済ませました。
あと、実は黒猫はどれも同じような顔をしておりますので
雄以外の識別が困難です。
でも確かに個体の識別も必要なので、首輪を付けようと思います。
>139
首輪!いいかもですね。
色違いで黒赤とか黒青とか名前を区別するといいのかも。
VIPにスレが立ったらこちらにも誘導お願いしますね!
本当は親猫をもっと早い時期に避妊させるべきだったのですが、
その時期はまだなれておらず、捕まえられる状況ではなかったのです。
また家族も保健所持っていく話は泣きながら持ち出してましたので
基本的に猫は好きです。
>141
大丈夫!きっと里親サン見つかりますよ。
ご両親のお気持ちも判ります。
親猫も一緒に募集かけるのですか?
黒牛さん、避妊手術Good Job!
里親さがしガンガレ。
いやー、みんな凄いや
頭下がる
現在千葉方面で大活躍してるのはにゃあこさんかな?
黒牛さんへ
♀の個別の写真見たいです
愛知隣県在住なので、家族と検討したいのでよろしくお願いします
お、早速引き取り候補者が!
猫タンの幸せ願ってますお
>>119-120 いやーチビ可愛いって言ってくれてありがとうです。
>>122 ねごだっけよさん?
画像使用許可ありがとうです。
明日引渡しの時間のメールしますね。
今のところ母に仕事が入ってないので大丈夫そうです。
>>123 黒姫たんに元気になって長生きして欲しいってホントに願います。
それにしても先住ぬこの愛情に感動(´;ω;`)
>>130 黒牛さん必ず里親さん見つかると思いますよ。
私みたいに最初はロム専だったけど
毎回画像見てるうちに親心出る人も居ると思うので
希望捨てないでください。
実家にも黒猫いるので影ながら応援しています。
レスありがとうございます
>>142 親猫は募集はかけません。
親は子よりもかなり警戒心が強いですし…
>>145 ありがとうございます。
遅くなりましたが首輪を買ってきましたので、
今日中にでも付けてうpしたいと思います。
>148
そうですか…出来れば親猫さんも引き取り手を
探してあげる事が出来れば一番いいと思うのですが。
首輪もわざわざ買ってきてくれたんですね。
とりあえずのリボンくらいでも良かったのに、いい人だ・゚・(つД`)・゚・
こんばんは。黒猫ちゃん話題のところちょっとお邪魔します。
本日、ぼんやりシマたんを無事に里親さんにお渡ししました。
里親さんはねこにイタズラされたら「こら、ダメでしょ」と言いながら
ナデナデしちゃいそうなタイプの方でした(´∀`)
里親さん、このスレの皆さん、本当にありがとうございました!
ぬこ達とぬこ好きに幸あれ!
>150
おめでとうー!あと何匹ですか?
>>151 ありがとうございます!
後はくっきりシマたんが検討中、
おかあにゃんと黒ちび3匹です。
黒牛 ◆KuRo4VBMJg さんも同じ愛知県で黒猫ですし
aya ◆Rdo.86sU4. さんと合同でVIPにスレ立ててみては如何でしょうか?
黒牛さんさえ良ければ…と答えたいところなのですが、
仔猫たちのワクチンが終わるのが来月頭なので
VIPにスレを立てるとしたらそれ以降の方がいいかな、と思うのです。
黒牛さん、僭越ながら同じ愛知&黒猫なので応援してます…!
近頃仔ネコがたくさん載っててかなり癒されます(*´ェ`*)
みんなに里親さん見付かりますように〜〜〜!!
うちのもかなり元気です!よかったら見てやって下さい。
↓本日の猫↓
http://p.pita.st/?bijxdscl おてんば娘でございます!お嫁に如何でしょうか〜??
きびなご(仮)たん(*゚∀゚)=3 ムッハー
おめめ本当に良くなってきましたね…!
★ しっかり責任を持って生涯かわいがってくれる人
★ ペット可物件に居住中or居住予定の人
★ 18歳未満は保護者の許可及び協力を得ること
※ 詳細・質問などは保護主さんに問い合わせてください。
※ 生体のやり取りは自己責任でお願いします。
※ トラブルは当事者同士で解決する方向で。
------↑ ウルサイヨウダガ、コレモカワイイヌコノタメ ↑------
詳細はスレ内検索してみると吉。コテやIDで調べてみてね。
状況は刻々と変化するよ。保護主さんに気軽に問い合わせてみてね。
後方支援したい人は水面下でドゾー。
■募集する人も里親さんになりたい人も
>>1-7をご一読下さい。
ここは、一般的里親募集サイトよりは、いろんな意味でユルイです。
ご利用は自己責任でお願いします。
■まとめサイト
VIPPER全員でぬこ育てようぜ
http://nuko.crimsonleaves.net/
◆ 連絡先の☆→@
【東京都内5匹】
保護した人:はちわれねこ ◆gTIYAg7wjsさん
はちわれ日記(ブログ)
ttp://hachiware.exblog.jp/ ・母猫。1歳くらい。茶トラで手足とお腹の部分が白。しっぽはしましまで長い。
・子猫1:キジ茶トラ・白テブクロちゃん。メス。
・子猫2:三毛ねこちゃん。メス。
・子猫3:キジトラっぽいちゃん。メス。
・子猫4:茶トラくん。オス。
6/17〜18の2日間で近所の野良母猫と子猫4匹を保護しました。
里親さんを募集です。
ノミ駆除済み。母猫は避妊手術・ワクチンも済んでいます。
自分で飼いたいのですが、すでに3匹のネコがいるため
これ以上飼うことができません。
よろしくお願いします。
【愛知県2匹】
758 ◆Gx0oClpTR6さん straycat5050☆yahoo.co.jp
生後2ヶ月くらい。キジトラ白(♂)、ハチワレ(♂)。
画像…
http://p.pita.st/?k4fhaflu 庭先で仔猫を保護しました。とても人なつこい可愛い子達です。
生後二ヶ月、健康状態良好、蚤ダニ駆除済み、トイレも覚えました。
この子達の里親様になって下さる方を探しております。
こちら愛知県ですがお近くであれば車でお届けしようと思います。
どうぞよろしくお願いします。
◆ 連絡先の☆→@
【愛知県尾張4匹】
黒牛 ◆KuRo4VBMJgさん kuro4☆compass.jp
・猫の数 4匹(♀3・♂1)
・全て黒です。(少し縞が入っております)
・雄と雌の一匹は非常に人なつっこい性格です。
他の二匹も人嫌いではありません。
画像…
http://p.pita.st/?iqbceglf http://p.pita.st/?iqbceglf http://p.pita.st/?ygdabgem 家の庭にいる半野良が4月半ばに子猫4匹を出産しました。
その後、成長して活発になっており近所迷惑になるので、
夜は室内に入れております。
家には先住猫がおり、これ以上飼うのは困難です。
近所の動物病院や知り合いに生後一ヶ月頃から
呼びかけていますが、引き取っていただける人がいません。
家族が、保健所に今日持っていくというのを説得して、
何とか一ヶ月ネット中心で里親を捜すことにしました。
愛知県に限らず近県でしたら車で出向いてお届けします
よろしくお願いいたします。
◆ 連絡先の☆→@
【奈良県1匹】
◆d/CSnyN/IMさん gotegote2☆hotmail.com
画像…
http://p.pita.st/?m=nho81hjc 会社の倉庫に幼ネコ一匹。
近畿圏なら車で折半の距離走ります。
2日程親ねこが見あたらないので募集しました。
もし親ねこが確認出来ましたら、このお話無かったということでご容赦頂ける方お願いします。
【京都府京都市2匹】
kinako ◆juE3eRr2goさん kinako-☆hotmail.co.jp
妹(仮称)メス。1ヵ月半。黒地。左目上と口の右下に白色が入っています。
姉(仮称)メス。1ヵ月半くらい。黒地。妹ちゃんよりひとまわり大きいです。
猫の里親募集(ブログ)
ttp://kinaneko.blog71.fc2.com/ 保健所に連れて行かれそうになった子猫を緊急保護しました。
自分では飼うことが出来ません。一時保護も厳しい状況です。
どうかよろしくお願いいたします。
◆ 連絡先の☆→@
【福岡春日市1匹】
661 ◆0vkUPko5Tcさん nekogoen☆yahoo.co.jp
メス。茶トラ、おなかは白混じり。生後1ヶ月くらい。
とてもがりがりですが現在回復中。ひとなつっこいねこです。
ダニ駆除、予防接種済、更に通院予定あり。
画像…
http://p.pita.st/?m=vhejgql9 福岡県春日市で捨て猫を保護しています。
道路の真ん中でうずくまっているのを叔母が保護しました。
ガリガリで骨がういて目ヤニもひどかったようですが
とりあえずいくつかの薬、予防注射処置いたしました。
叔母はペット不可マンションに住んでおり、
当方はねこを既に飼っていてこれ以上飼うことが できません。
必要なワクチン等は保護主ができるかぎり負担します。
福岡エリアでどなたかご縁がないでしょうか?
少々遠くても車出します。よろしくお願いします。
◆ 連絡先の☆→@
【鹿児島県大隅1匹】
きびなご(仮) ◆14Z.bo9NJQさん
・生後二ヶ月程 三毛 ♀
・左目治療中 他健康体
画像…
http://p.pita.st/?m=1vfg8s6t 近所の自販機コーナーで保護しました。
左目は結膜炎らしく、目薬治療中。
人慣れしており、初対面でもすぐにじゃれてきます。遊びが大好きです。
一匹だけになってもやたら鳴いたりしません。
トイレしつけ済み、ウェットフード食です。
ノミダニ寄生虫駆除済み。
本当に飼ってやりたいのですが、当方公務員で社宅在住(現在こっそり飼ってます)、転勤も多い為飼ってやれません。
鹿児島には赴任してきていますので、仔猫を引き受けてくれるような知り合いもおりません。
左目が完治し次第お嫁に出すつもりです。
もう少したてばワクチン、避妊手術も施すつもりですが、それ以前に引き取って頂ける場合、医療費は全額負担します。
車を持っていませんが、鹿児島県内であれば公共機関で連れていきます。
県外であれば友達の車に乗せてもらって連れていきます。
もしお迎えに来て頂けるなら往復の交通費+食事代を出させて頂きます。
ただただこのコを幸せにして下さる方を希望します。
本当に可愛いコです。どうか宜しくお願い致します。
◆各ぼしう詳細は、まとめの「里親さん募集」をご覧ください。
◆ 連絡先の☆→@
【千葉市4匹】
子猫 ◆f3bMeM2SOIさん ckyavri.jack☆xxne.jp
【東京板橋1匹】
ここぬこ ◆GaDEkNVazIさん coconuko☆gmail.com
ここぬこ(ブログ)
ttp://aerialm.exblog.jp/ 【茨城古河市1匹】
黒豆 ◆VCIkoulLFsさん kuromame_001☆mail.goo.ne.jp
【岐阜2匹】
岐阜ぬこさん piyo_ta_rou☆yahoo.co.jp
【兵庫県尼崎市2匹】
神社 ◆C/OYQBuk.oさん mayoineko_2006☆mail.goo.ne.jp
【大阪府守口市2匹】
バイク海苔 ◆emuJwlTjtoさん yuh846☆hotmail.com
【大阪市内4匹】
5にゃんこ ◆VewXqi3pE2さん puri-momo☆hotmail.co.jp
【大阪府4匹】
明日香 ◆Skfj13vPr6さん bkbmx209☆rinku.zaq.ne.jp
記載漏れとか不備とかあったら
ガンガン訂正よろ。
VIP保守、たいへんお疲れさまです。
ぼしうする人は、時々経過報告してくれると嬉しいです。
きびなご(仮)たん本当に美猫さんですね。
正直自分が里親に、立候補したいです。でもペット可の住まいが見つからない…ハァ
良い里親さんに巡り逢えますように祈ってます。
はちわれさんところの仔猫は、生後どのくらい?
>>156さん
ありがとうございます!お陰さまで目もだいぶよくなっております!
156さんはじめ、ここの住人様方の助言のお陰です。・゚・(ノД`)オォゥ
>>167さん
里親になりたいと思って頂けるだけで嬉しいですよ!!ありがとうございます!!もしも条件等がよくなりましたら、一声かけてください。
>>157さん
里親募集まとめ、本当にお疲れ様です&ありがとうございます!
猫にも、感謝するようによくよく言い聞かせておきますww
まとめさん乙です。
きびなご(仮)さんの三毛も可愛い。
ayaさんところの黒もかわいいな。
黒猫の撮影は難しい…
シャッター時間が長いのですぐに手ぶれしてしまう…
白っぽい先住猫は割と簡単にきれいにとれるんですけどね。
こんばんは。東京のはちわれねこです。
>>168野良ねこさんの子供なのではっきりしませんが生後2ヶ月から2ヶ月半ぐらいです。
昨日エイズと白血病の検査をしてきました。4匹とも陰性でした。
>>190さん(黒牛さん)
お誉め頂き光栄です!!
黒牛さんとこの黒仔ーズも首輪装着してわっぜ〜かわいぃ(*`Д´*)=3=3ムホー
お互い仔育て大変ですが、幸せな興し入れをさせられる日まで頑張りましょう〜〜!!
>>171 黒牛 ◆KuRo4VBMJgさん
以前から真っ黒な女の子姉妹が欲しいと思っていたのですが、
東京都国分寺市では遠すぎますでしょうか?
可能であれば、女の子2匹を引き取らせていただきたいのですが。
黒猫ちゃんだけに柄が入ってても写真だとわかりませんね;
アンカミスしましたort
誤190さん(黒牛さん)ではなく、正
>>170さん(黒牛さん)でしたスイマセン!!
・・・てか黒猫姉妹里親希望さんキタ━(゚∇゚)━!!
上手く縁談がまとまりますように!!!
177 :
福岡春日市 ◆0vkUPko5Tc :2006/07/19(水) 23:51:27 ID:/bHR+km/
当方の情報も表記いただいて感謝です。
ガリガリ目やにの茶トラはころころ可愛くなりました。
まだ風邪の影響で喉が枯れていますがかすかにーと鳴き
あいかわらずひとなつっこいです。将来避妊するときも費用負担も考えております。
叔母から写真がとどいたらまたアップさせてくださいね。
すみません、あげてしまいました。
>177
今、福岡の猫募集のスレがVIPに立ってるので
便乗させてもらったらどう?
結構、人も集まってますよ!
>>175 返事が遅くなってすいません。
早速のご希望本当にありがとうございます。
姉妹で引き取っていただけるのは猫のためにも良いと思います。
場所ですが、当初は高速道路を使って車で出向くことも考えましたが、
それでは時間がかかり猫に負担もかかるので、新幹線で運ぶことも考えております。
こちらとしては、条件は特にありませんが、三重こぬこさんのケースみたいに
一旦引き取っていただいて、出戻ってしまわざるを得なくなるのは遠方ということもあって
かなり辛いです。(猫の負担も大きいですし)
メールの方で、詳しい話をお願いいたします。
>>145さんもその後の検討がわかりましたら、
できれば書き込みかメールを頂きたいです。
写真うまく撮れなくてごめんなさい…
183 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 00:46:41 ID:N+kACLkh
VIPからきますた
きびなごさんへ
鹿屋に住んでます。
うちにはもう一匹ぬこがいるので、飼えませんが応援してます。
私は以前動物関係の仕事をしていたので、本当に見つかって欲しいです。
私も周りに聞いてみますね。
何か出来ることがあったら協力します。
>183
VIPの方、覗いてくださってありがとう!
でもここは上がると宣伝ロボに狙われてしまうので
出来ればsageでおながいいたします。
お声かけ、感謝です!
>>181 了承しました。
メール送らせていただきますね。
>>183さん
鹿屋在住の方ですか!?
私も鹿屋です!!!まさかここで鹿屋の方にお会い出来るとは・・・!!
本当に、ご協力して下さると仰ってくださる、というその言葉だけで嬉しく思います!
仔猫を幸せに出来るよう頑張りますので、何か困ったことがあれば相談させて下さい!
埼玉近県でペット可賃貸を探している方、
戸田駅前に都市公団の物件が新しく建ったそうですヨ
(・∀・)快適ぬこライフはすぐそこに
>>184 すいません。気をつけます。
きびなごさん
もしよかったらメールください。
何も役には立てないかもですが。
今福岡から戻ってきたばかりで失業中なので昼間でも動けますよ。
協力出来ることがあったら行ってください。
捨てアド erikaー
[email protected]
184です
返事が遅れてごめんなさい。
黒猫タンかわいい!
すみません。緊急で仕事が入ってしまい、月末まで人間が身動きとれなさそうなんです。
自分たちの世話も難しくなるので、今回は申し訳ないのですが、辞退させてください。
立候補しておきながら勝手なこと言ってごめんなさい。
優しい飼い主さんが現れることを祈っています。
>189
>145さんですか?
>>189 それとも>185さんなのかな。
仕事に余裕が出来た時期になっても、
引き取り手がなかった場合はよろしくお願いしますね。
192 :
189:2006/07/20(木) 01:45:33 ID:S/Nh5zxv
>>145でした。重ね重ねごめんなさいです。
>>191 黒牛さん、優しいお言葉ありがとうございます。
そうならないように、早く里親さんが決まるのが一番だけど、
万が一、ご縁があったらその時は改めて立候補しますので、よろしくお願いしますね。
193 :
175:2006/07/20(木) 01:49:04 ID:Jkx2M54z
黒牛さん
>>185のときにレス番号入れておくべきでしたね;
黒猫姉妹についてレスさせて頂いた者です。
先程メールをお送りしましたので、お手漉きの際でもお返事くださいませ。
>>193 ありがとうございます。
遅い時間ですので、明日の朝にでも返事をさせていただきたいと思います。
195 :
前スレ84:2006/07/20(木) 02:00:07 ID:tyIPeDTN
コバハー。
今日ayaさんのところからぼんやりシマたんがお嫁入りしましたので
ご報告にあがりました。
ayaさんのおうちで大事に育てられたぼんやりシマたんは
おっとり気立てが良く、最初は緊張していたものの
徐々に慣れて今はすっかり寛いでくれています。
まだごはんをちょっとしか食べてくれないのが心配なのですが
様子を見ながらちょっとずつ仲良くなっていきたいです。
ずっと可愛がっていきます。
画像があまり綺麗ではありませんが現在の様子です。
http://p.pita.st/?uuavjpwt 今里親募集されている皆様、大変だと思いますが頑張って下さい。
すべてのぬこにでっかい幸あれ…!
>195
お疲れ様ー。
ご飯の量は個体によってまちまちですよ。
大人になってもチョビ食いしかしない子もいますし。
これからは「猫の居る生活プライスレス」を
思う存分満喫してくださいねー。
197 :
黒牛 ◆YcW4ZsFYaw :2006/07/20(木) 02:08:00 ID:lVS4vyA3
145さん。
先程レスを忘れましたが
了解しました。
198 :
黒牛:2006/07/20(木) 02:13:38 ID:lVS4vyA3
トリップ間違えました。
下げ忘れました。
ごめんなさい。
>>158 >【埼玉県さいたま市1匹】
>埼玉県さいたま市 ◆oG9o.ero5Iさん
>メス。生後1ヶ月くらい(7月10日現在)
ここにメスって書かれてるけど
まとめサイトの画像には♂ってなってる
どっち?
メスなら欲しいんだけど・・・・
ってか昼頃メールしてみっか
さいたま市さんにも、ネ申キタコレ?!
>>193 おはようございます。
メール返信させていただきました。
ぬこってどのくらい放っておいて大丈夫かな?
仕事の関係で16時間ぐらい家をあけることもあります
なお餌と水についてはきちんと用意したうえでのはなしです
>>188さん
遅くなってしまいスイマセン!!
昨夜は遅かったので落ちてしまい、朝から仕事で今やっとスレをみました!
今からメール送りますね!!
>203
猫の大きさにもよると思うなあ。
2ヶ月くらいなら気温の変化で風邪引いてあっけなく死んじゃう事もあるし
家を空ける時間が長い可能性のある人は、もう少し大きい子を引き取ったほうがいいと思う。
>>200 残念ながら♂で御座います orz
が、お見合いも歓迎いたしますので、メールお待ちしております。
207 :
200:2006/07/20(木) 12:08:38 ID:MxMRyw0K
>>206 オスだったんですか・・・・・・・orzorz
>>205 レスありがとうございます
そうなると3ヵ月以降が理想なのか
>>208 保護者さんがどれだけ頑張れるかとか兄弟で育ったかにもよるけど
引き取るなら3ヵ月以降のが猫にもいいよ
ある程度の社会性を身に着けてから飼い主のとこに行くほうが
噛まないし引っ掻かないから、お互いが楽に生活できる。
生後1ヶ月半ぐらいまでは、元気に見えてもころっと亡くなる子がいるから、
留守の長い人はマジでやめといた方がいい。
確かに3ヶ月ぐらいまでは社会化期だから、他の猫とも接することなく
ひとりぼっちで留守番ってのは性格歪むかもな。
そこで2匹飼いですよ
そうそう。うちみたくw
実家にいた子、最初は1人暮らしの妹が2ヶ月ぐらいでもらってきた子なんだけど、
毎日帰りが遅いのに1人っきりでお留守番だったせいか今もすごい怖がり。
あと、噛んだり引っ掻いたりされたことがあんまりないせいかものすごい勢いで噛り付く。
というかかぶりついて食いちぎろうとする。
人の腕をorz
まぁ親が叱ったら止めるんだけどね・・・
>>212 >>175さんですよね。
メール送らせていただきました。
遅くなってすいませんでした。
さしでがましいお願いでありますが
>>175さんも
コテハンかトリップを付けていただけると幸いです。
大福たん…
里親候補ごときがとも思っていたのですが、一応トリ付けてみました。
>>213 黒牛さん
メール拝見しました。
日程は問題ないと思われますが、
一応相方にも相談したいので夜にまたメールさせてください。
大福たん逝っちゃいましたね。・゚・(ノД`)
>>215 了解しました。
大福たんを思うと鬱だ…
・キャンディ♀
http://p.pita.st/?m=bbvsxv4w ・なめこ♀
http://p.pita.st/?m=ili5j3zw ・サラダ♂
http://p.pita.st/?m=fh0pv5sy ・カカオ♂
http://p.pita.st/?m=pwoghwxc 一枚ずつ写真を追加しました。スーパーに広告を頼んだ件は返答がまだ無いです。早く来ないかな。
>>158のテンプレに補足で、ワクチンは二回目も受けています。去勢・避妊はまだ小さいのでやっていません。
最近、VIPで里親さんが決まったこぬこが続いていてディ・モールト(非常に)いい傾向ですね。
うちの黒ぬこ♂は今里親候補さんが家族で話し合ってくれています。
あまり関係ないことですが、最近、盛岡流通センターのほうにある「ビッグプロ」という
量販店でぬこのご飯を買ったんですが、エラい安くてびっくりしました。
缶詰30個で一箱¥1600くらいでした。トイレの砂も10gが二つで¥800くらい。カリカリも安いです。
盛岡近郊の人は行ってみるといいかと。特にオレのように安月給のかたは是非!
>>104 ねごだっけよ ◆SailD/YKFo さん、うちは「バーレー21」品種です。
タバコの品種なんて知らない人がほとんどだと思うので説明しますと
「マイルドセブン」「キャスター」なんかが確かこの葉っぱ使ってます。
大福たん安らかに…・゚・(ノД`)
>219
199 ◆8SoI91mykoさんとこはそろそろ3ヶ月くらいだよね?
もともとVIPから誘導されてきたんだし、輸送も大丈夫な時期に突入してるから
VIPにスレ立ててみたら如何でしょうか?
可愛い盛りで、引き取り手も見つかりやすいんじゃないかと思うんですが…。
何だかんだ言ってもVIPとここでは注目度合いも住人も違うので
岩手盛岡とスレタイに入れれば近隣の方も見て下さるのでは?
流れをぶった切ってすみません。友人からここのスレで相談したらどうかと言われたので、もしスレ違いだったらどこか適当なところに誘導願います。
昨日の夕方胎盤の付いた子猫を拾ってしまいました。ダンボールに入っていて、1匹はまだ毛も生えていないピンクの皮膚で、
1匹はまだ羊膜?の様なものにくるまれていて、他の4匹はへその緒が付いたままで胎盤の付いている子もいて、4匹はかろうじて生きていたので
慌ててすぐ側の動物病院に連れて行き胎盤とかの処理をしてもらってミルクの飲ませ方やトイレのさせ方を覚えてきたんですが、
飲ませようとしても嫌がって無理矢理飲ませると鼻から出たりして・・・。動物病院に電話しても何もできないと言われてしまって途方にくれてます。
上手にミルク飲ませる方法ってあるんでしょうか
>>222 今、誘導してくれたスレを斜め読みですが見てきました。猫が亡くなって悲しんでいる人達に果たしてこの様な相談を持ちかけてもいいものか・・・
空気嫁と言われそうなんですが大丈夫でしょうか?
224 :
千葉人 ◆Bv1Xjkzxq6 :2006/07/20(木) 19:36:54 ID:9ALfJj4i
誘導で来ました
>>1じゃないですが悲しんでるけどぬこを助けるのが先決だと思います。
注射器の針なしとかありますか?
>>223 大丈夫だとおも。
それより皆全力で助けたいと思ってるよ。
乳ぬこの経験はないけど「まず保温」らしいね。
>>224 レスありがとうございます
注射器の先がないものは動物病院でもらいました。哺乳瓶はホームセンターで買いました。が、哺乳瓶からは飲んでくれませんので、
口の脇から少しづつ流し込んでいます。でも鼻から出ます・・・。
227 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 19:40:45 ID:h4KpjCYr
育てようと思うなら1ヶ月は最低でもぬこにささげる気にならないと悪いと思う
その余裕がないようなら病院に預けるのも手
とりあえずもう捨てたりはするな
仰向けにして飲ませてないか?
仰向けにして飲ませるのはだめ。猫がお母さんのおっぱい吸うときもうつ伏せだろ?
すいません、sage進行ですよね;
231 :
千葉人 ◆Bv1Xjkzxq6 :2006/07/20(木) 19:43:50 ID:9ALfJj4i
保温は必須です。何も無い場合は40度よりちょっと熱いお湯をペットボトルにいれてタオル巻いたら代用できます。
役に立たなくて申し訳ないです
sageでしたか…
人間じゃないから仰向けは厳禁です。
鼻口まわりのミルクはぬるめの蒸しタオルできれいにしてあげないと固まっちゃいます
>>226 鼻から出るって、あまりにも無理やり飲ませてない?
少しずつちょっぴりずつだよ
どこ住んでるの?
嫌がるのっておなかいっぱいってオチはない?
前回飲んでからどのくらい経ってる?
>>227 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>>228 俺は捨てたりはしてないですし、これからも捨てたりしません。今、夏休みに入ったので時間は充分あります。大家さんにも事情を説明して、明日アパートの掲示板に説明の紙を貼ってくれるそうなので
アパートの方も問題ないです。本当は病院に預けるのが一番と思うのですが、学生の身分で学費も生活費も自分で稼いでいるのでやや厳しい面があり、バイトの時もバイト先に連れて行く予定です。
>>229 病院で仰向けだけは駄目だといわれたので、膝の上に腹ばいで乗せてあげています。手付きが悪いのかもしれない・・・。
ガーゼか脱脂綿に含ませて吸わせるやり方もいいかも…
大福…早々で悪いけど生まれたての命守ってくれ…
ぬこのペースに合わせてのませてあげてください。
保温は必須。
もしかしたら飲む力がないのかな
>>234 無理矢理かもしれないです。心配でつい、口をギュッと閉じてるのにこじ開けて飲ませてる時も正直あります・・・
千葉県です。拾ったのは手賀沼沿いです。
>>235 3時間おきに飲ませてと獣医に言われたので3時間たつと飲ませるようにしてます。
>>238 くだらないことに目くじら立ててる暇があるなら
こぬこを救う方法をかんがえれ
ここはぬこを救い育てるためのスレだ
華麗にスルーだぜ?
保温は?保温はどんな感じ?
最初は飲むのが下手です
全然飲まないのならマズイので頑張って飲ませてください
それととにかく保温!
あと事情はわかるけどバイトに連れてくってのは賛成できないです
>>240 3時間だったら妥当っぽいけど、飲みたがらないのは弱ってるんだろうか…
保温は大丈夫だよね?
ずっと手の上に乗せて飲ませようとしてたら体冷えてたとかあるかも
しれないから気をつけて。手が冷たい人なら特に気をつけて。
とりあえず無理やり手の上じゃなくてペットボトル保温(してる?)の
状態で注射器や
>>237のようにミルクで湿らせたしたガーゼや脱脂綿を
口先に差し出してやるとかどうだろう?
>>243 すみません。本当にごめんなさい。保温ですが俺が冬に使っていたカイロが余っているので、それを使っています。フェイスタオルにぐるぐる巻いてます。今、衣装ケースのようなものに入れているのですが、半分をカイロ、
半分をフリースの毛布を切ったものを入れてます。暑すぎるんでしょうか?
>>246 親ぬこの体温が38度〜39度とあるから、手でさわってほんのり
あったかいくらいの温度になってればいいかと。
ぎゅうぎゅう詰めで酸欠とかなってないよね?スペース確保も
お願いします。
ちょっとこれは緊急では…。
バイト先に連れて行ってのお世話は無理だと思います。
仔猫にもストレスかかるし何より危険だと思います。
一時預かりさんを探したほうがいいのでは…。
>>244 バイトに連れて行くのは自分もまずいと思っています。ですがバイトをしないと猫達も自分も大変なので・・・。自分で助けると決めたんでせめてワクチンとか、血液検査とか、最低限の事をしてやって里親さんを探してあげたい。
でも、バイトに連れて行くことで猫に何かあったら本末転倒ですよね・・・。
>>245 俺、冷え性です。これからは手をお湯で温めてからミルク飲ませることにします。
すみません。先日里親さんが決まったのですが、病院に連れて行ったところ
メスだと思っていたにゃんこがオスで、引き取っていただけなくなってしまいました。
なので里親になってくださる方を再募集いたします。
生後2ヵ月半の男の子です。甘えん坊ですが少し人見知りです。
割とおとなしめで、病院に連れて行ったときもおりこうさんでした。
ご飯はちゃんと食べてくれています。
昨日病院に連れて行ってきたのですが、体調も問題はなく元気だそうです。
耳ノミがついているそうなのですが、2,3回の治療で治るそうです。
予防接種は3種混同のを打ってもらってきました。
去勢については6ヵ月からといわれたので何もしていません。
私が岡山在住なので県内で募集したいと思います。
県外の方でもお迎えに来てくださるならどの県の方でも構いません。
里親詐欺などの予防のためにもお引渡しの際には身分証明書の提示をお願いします。
253 :
アメアメ(´・ω・`)さん:2006/07/20(木) 20:24:04 ID:yiXoGT9B
生まれたてのぬこが大変と聞いてやってきました
>>249 一人暮らしでこれまで経験なくて乳幼児でしょ?
90%くらいの確率で駄目だと覚悟しておいた方がいい
バイト行ってる間にまず死ぬよ
>>247 酸欠は大丈夫だと思います。フタは取ってあるので。
>>248 一時預かりというのも考えようかと思いますが、今はまだ頑張ってみたいです。バイト先はアパートから徒歩10分ほどのコンビニなんですがオーナーも許してくれましたので、基本的にはミルクをあげに帰宅する。問題がおきそうな時は連れて行くという形になると思います
このスレは里親募集のスレなのにもかかわらず、皆さん親切にありがとうございました。里親募集中の人、俺のレスで御迷惑おかけしました。お詫びします。
アドバイスくれた皆さん、本当にありがとう。脱脂綿作戦など試してみようと思います
本当にありがとうございます。
猫が鳴いているので、様子見てきます。
>>255 乳猫は本当に難しいと思うぞ!
頑張る姿勢は素晴らしいが、誰か近場の人を頼るのも恥ではないって!
>>255 まずいと思っているなら、なおさら一時預かりさんを
探したほうがいいと思う。
自分で助けたい気持ちは分かるけれど、それ以上に
今そのぬこたちにはつきっきりでの世話が必要。
バイトを抜けられるとはいえ、ぬこの泣き声はバイト先までは
聞こえてこないよ?
ワクチンも血液検査も、ある程度大きくなってからでないと
出来ないことだし。
保護してあげたことはとてもいいことだけど。
空気読まずに厳しいレスでごめん。
>>250 >>251 消えようと思った時にレスが付いていたのでもう一度だけお邪魔します。大変参考になりそうなサイトをありがとうございます。猫の世話が終わったら、ちゃんと読んでみます。
>>254 そう思っても・・・お願いですから口にしないで下さい。
>>254 覚悟は必要だけど言い方がトゲあるな。
ここをどこだと思ってる。ネット上だぞ?
今はネットがあるからある程度の経験は譲り受けてもらえるのを知らないのか?
というわけで、
>>255 「迷惑かも」と困ってるのに何も言わないほうが
迷惑だから、何かあったら誰かに助けてもらってね。
260 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 20:34:35 ID:XOuPcQ6Z
>>258 乙。大変だけどがんがれ。
こぬこたちも全力でがんがれ。
取りあえず自分でというなら、
なにかあったらすぐここを頼れよ。
>>257 もうスレから消えちゃったかな?
帰宅してミルクあげるんじゃダメ
24時間つきっきりっていったジャマイカ!
2〜3時間は目安で基本的にはぬこ様が欲しがったらだよ
ミルク以外でも体調見てあげなきゃいけないしね…
消えちゃったのか・・・?
もう祈るしかない・・・orz
プレッシャーになりそうだし昨日の今日だからあまり言いたくないけど
わずか20分で容態が急変して亡くなってしまうこともある。
流れが早くて人の多いVIPあたりで近場に住んでいて協力してくれる
協力者を募ったほうがいいのかもしれない…
>>265 俺もそう思うんだ。
言い方は厳しいが、頑張ってみたいってだけじゃ自己満足でしかない。
ぬこのためを思うなら、協力者がいないと難しいんじゃないか。
もう見てないのかな。
募って現れるならいいけど・・・
大福タソのこともあるし難しいと思う
268 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 20:47:26 ID:L488g88b
生まれたてでしょ。
猫の哺乳瓶より小さいウサギの哺乳瓶もあるから試してみて。
269 :
アメアメ(´・ω・`)さん:2006/07/20(木) 20:48:38 ID:yiXoGT9B
うん、乳幼猫は本当に弱いからね。
母親の体温程度のぬるま湯を入れたペットボトルを抱かせる。
基本的に目の届く場所に居てあげる。
ミルクをストローで吸わせてあげて、吐かない様に注意する。
あとは清潔にしておいてあげることかなぁ(´・ω・`)
カイロ良くないって大福スレにあったような。
(それで市川さんがゆたんぽを持ってきてくれたのでは)
心配。
まぁ多分みんな大福タンたちのことがあるから、難しいと思って少し厳しくなってしまうんだろうけど
拾った本人が頑張って何とかしようとしているんだから、とにかくそれが成功するように
アドバイスしてあげるのがいいんじゃないかな
どういう結果になるがわからんが
がんばれ!
273 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 20:57:12 ID:L488g88b
乳母猫一応探してみるといいけど・・・無理だろうな。。
犬はわりと簡単に見つかったけど。
VIPからご来訪の皆様、お手数ですがsage進行でおながいいたします
276 :
いましかない:2006/07/20(木) 22:01:33 ID:4+30Vevn
あ、すみません。
>275
VIPに変なの沸いてるけど構うと余計に荒れるので
徹底スルーで対応してね。
281 :
ガチャピン ◆FNq/M6rRk. :2006/07/20(木) 23:11:18 ID:7KOqu68e
福岡県福岡市から猫の里親さん募集です。
保護地
福岡県福岡市南区
頭数
1匹 シャム猫っぽい雑種 オス 10歳以上(獣医さん談)
猫の状態
発熱・貧血・皮膚病アリ。脾臓が腫れている。
白血病の疑いアリ。(まだ検査していません)
解熱剤を注射してもらい、 今日から3日間抗生物質の経口投与。
高齢の猫です。
皮膚にかさぶた等は見当たりませんが、全体的に毛が抜けて薄くなっています。
見たところノミはいないみたいですが、よくわかりません。
すごく痩せています。
ワクチン、去勢手術の有無も不明です。
1週間くらいしか保護が出来ないので、できれば急いで里親さんを見つけてあげたいです。
よろしくお願いします。
画像
ttp://kjm.kir.jp/?p/=32377 ttp://kjm.kir.jp/?p/=32375 アドレス
[email protected](ケータイフリメ)
猫についての質問や不明なことなどありましたらメールください。
282 :
ガチャピン ◆FNq/M6rRk. :2006/07/20(木) 23:16:09 ID:7KOqu68e
ガチャピンさん
高齢の上、かなりのハンデがあるヌコさんのようですね・・・保護してくださりありがとうございます!
一週間の保護ということなら、VIPスレに板を立てては如何でしょうか??
なかなか里親さんが見付かりづらいかもしれませんが、がんがってください!!
うちはコヌコの里親募集している身なので、応援することしか出来ませんスイマセン・・・。
284 :
ガチャピン ◆FNq/M6rRk. :2006/07/20(木) 23:25:31 ID:7KOqu68e
>>283さん
レスありがとうございます。
VIPには一度立てたのですが、すぐに落ちてしまいました・・・。
でも、もう一度だけ立ててみようと思います。
285 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 23:27:04 ID:iJn2gM4L
286 :
ガチャピン ◆FNq/M6rRk. :2006/07/20(木) 23:34:54 ID:7KOqu68e
287 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 23:39:08 ID:/P566hCs
大福たんのご兄弟で
ご夫婦に引き取られた2人はどうなったの?
>286
緊急性をアピールしたスレタイのほうが良かったのでは…
>287
昨日と今日で2匹とも亡くなられました。
どっちも最初の1さんが引き取って、亡くなった他の子と一緒に
埋葬してくれました。
>>287 稲ちゃん文ちゃんという名前をもらいましたが…。
残念ながら、大福より早く、お星様になったそうです…。
住人の皆さん
どうしても捨ておけない話なので伝言だけさせて下さい
手賀沼で仔猫を拾った学生さんへ
仔猫は大丈夫かい?
私は貴方とかなり近所と思われる場所に住んでいる
仔猫と貴方をとても心配しています
なんなら私を頼ってみませんか?!
〜当方スペック〜
・元トリマーで動物病院勤務の経験あり
・ついこの間、生後1週間弱の乳飲み子を拾って育てた経験あり
(現在2ヶ月 家の子になった)
・近所の学生時代からの親友もAHTとして10年ばかり
動物病院勤務経験あり(こいつは乳飲み子育てがうまい)
せめてバイトの間だけでも私達を頼ってみませんか?!
確かに普通の乳飲み子よりも厳しい状態であると思われますが
やれるだけの事を一緒にやってみない?
私は仕事もあるし、親友は人間の乳飲み子の世話もあるけれど
仔猫の為なら一肌脱ぎますよ。
ミルクも新品3缶あるし、哺乳瓶も新品あるし
ペットヒーターもある。せめてこれだけでも・・・
捨てアド晒しておくのでメール下さい
nekolove_222@yahoo.co.jp
@←半角に変えて下さい
長文スマソ
292 :
ガチャピン ◆FNq/M6rRk. :2006/07/20(木) 23:50:48 ID:7KOqu68e
>>288 あぁぁぁーーー!!
スイマセン・・・・。
>>291 預かりのネ申★キタ━(゚∀゚)━!!
すげぇスペックだぜ!!
学生君、もしスレ見たら速攻メルしろ!!
預かってもらえるだけでもだいぶ違うと思う。
>>291 神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
295 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/20(木) 23:59:34 ID:/P566hCs
>>289 >>290 おこたえいただきありがとうございまあす
4人とも素敵な人たちに見守られて幸せだったでしょうね
合掌
296 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/21(金) 00:03:30 ID:Awn1TDg1
VIPからきますた
岩手の人で里親募集と聞いてやってきますた
by秋田
>296
岩手の人は>219です!
テラカワイス
欲しいお( ^ω^)
うわ、続々ネ申登場!!!
>>291 お願いします。名乗ってくれてありがとう。
>>296 199さんのとこの子たちはみんな可愛いし、199さんがしっかり面倒見て
くれてるので安心だよ。
猫好きのみんなに幸あれ。
とりあえず199さんのところは募集してない状況かい?
>>251で参考に勧めたサイトですが
よく見てみたらヤバイかもしれない
熟読する前に勧めてしまって本当にすいません!
なるほど
馬鹿でスマソ
今日は遅いので寝ます
メアドとかは明日の朝にでも晒しときます
>303
いえいえ、>302に保護主さんのメアド載ってるので
出来れば連絡してあげてほしいです。
お願いします。
分かりました
こちらから連絡してみます
手間を取らせて
すいません
とんでもないです。よろしくお願いします。
お話がまとまる事を願ってます!
>>291 ありがとうございます。友人に見ろと言われてきました。まだ自分でも考えたいので・・・。明日には必ずメールします。
あ、あと最後に連絡は朝にします
今日は眠いっす
なんどもすいません・・・
朝ではなく昼ちょっと前です・・・
すいません
>307
>251のサイトのアドバイスは間違ってるかもしれないので
ひとまずミルクなどの件については参考にしないでくださいとのことです!
>>310 そうなんですか。牛乳買ってきてしまいました。自分で飲みます。今日はもう遅いですし、レスをみるとお仕事されているようなので、明日にはちゃんと考えをまとめて、支援してくださる人にメールしてみます。関係のない事でスレを騒がせてすみませんでした。
>>179 ありがとうです。写真はやくこないかな。
>312
そっか!間に合って良かったよ。
疲れてるのに覗いてくれてありがとう!
このスレならいつでも誰か居るからどんどん頼ってね!
>>312 ここのまとめサイトにも育て方がのってるから参考にするといいよ
>>1にリンクがある
>313
今は猫ちゃんどこに居るんだっけ?
>>312 こぬこ用粉ミルクと哺乳瓶が売ってるよ
合わせて2kくらい
数時間起きのお世話大変だけどがんがれ
疑問や不安の解消でもいいから気が向いたら書き込んでな
皆気にしているから
318 :
251:2006/07/21(金) 00:48:24 ID:U0xBkIxs
よかった。ギリギリ間に合ってた・゚・(ノД`)・゚・。
310さんありがとう!
312さんがんばってください
本当にすいませんでした!!
>>314 こっちこそ心配かけてすみません。そしてありがとうございます。
>>315 はい、参考にさせていただいています。猫達の為にもっともっと勉強しなければと思っています。
>>317 ミルクと哺乳瓶などはあるので大丈夫です。頑張ります。
このスレの皆さんに感謝しています。明日、支援してくれる方と連絡が取れてちゃんと決まったら、このスレで報告だけさせて下さい
>321
報告だけじゃなくてもいいよ。
何かあったらすぐにここで聞いてね。
>323
良かった。頑張れ!
325 :
ガチャピン ◆FNq/M6rRk. :2006/07/21(金) 01:37:22 ID:pFizNV9X
>>325 本当にお疲れさまです。
ただ、ここは宣伝板なのでageでレスすると宣伝にやられてしまいます。
ですから、sageでおながいいたします。
>>326 すみませんでした。
以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございました。
ちょ、名前w
落ち着いてw
329 :
兄弟猫ちゃん2匹mykw:2006/07/21(金) 03:02:52 ID:lEcsRvCz
初めまして。
本日都内の公園で、生後1〜1.5ヶ月と見られる雄の兄弟猫を保護致しました。
カラーはブラウンタビーとブラウンタビー&ホワイトで、
アイは両方ともブルーグレーです。
とっても可愛らしいので是非我が家で飼ってあげたいのですが、
先住猫が気に入らないらしく、断念いたしました。
出来ることならば、兄弟2匹とっても仲がいいので、兄弟揃って引き取ってくださると、嬉しいです。
では、よろしくお願い致します。
ttp://p.pita.st/?m=twkqimtv nuko_0721@yahoo.co.jp
>328
いやいや、>325と>327は一緒に猫保護してる同居人で
回線同じだから鳥違うけどIDは同じなんですよ。
すみません、
>>329でageてしまいました。
その上トリップまで失敗していたので、こちらに訂正させていただきます。
よろしくお願いいたします。
333 :
札幌:2006/07/21(金) 03:50:51 ID:gdcZvwLQ
・・・
2ちゃん初心者で
探してみたけど、何処にも書いて無い
(・_・、)
下げってどうすれば、できます?
私、上げて、ばっかりいるから
ダンマリしてたの
(ノ_・。)
神様!
大福ちゃんに
又、みんなに
次は永いローソクを持たせてあげて下さい
334 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/21(金) 03:53:36 ID:CmVPqh2g
>>333 「E-mail (省略可) :」の欄に、
半角英数字で「sage」と、書けばオケー。
「」は書かないでねw
>>333 投稿するとき、名前のとなりのE-mail (省略可) 欄に
半角でsageと記入しましょう。
>>329 >>331の改正です。
1 ◆cVgnN3m9iY
ブラウンタビー・ブラウンタビー&ホワイト
♂×2
生後1〜1.5ヶ月
目:ブルーグレー
既往症:無し
猫エイズ・白血病検査:陰性
ブラウンタビーの子は食が細いので、
兄弟と放すとご飯を食べなくなるんではと心配です。
それにとっても兄弟仲がいいので、出来れば2匹一緒の引き取りをして頂けたらと思います。
受け渡しは〜8月末までが希望です。
お時間は出来る限り里親さんのご都合に合わせますが、
相談で決められたらと思っております。
関東でしたら、お届けにあがりますので、よろしくお願い致します。
ttp://p.pita.st/?m=twkqimtv nuko_0721@yahoo.co.jp
337 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/21(金) 07:19:36 ID:VkNhqOhu
332
かわええ
>>336 まだ初日だから先住と仲良しは無理かもね。
何日かしたら仲良くなったりするかもよ。
福岡はなぜにぬこ祭り?
>>340 乙 予防接種の有無とかの情報も書いた方がいいお
4〜5ヶ月ってことは避妊はまだなのかな
>>340 おつおつ
あとあっちにも書いたけど、預かっていられる猶予期間とかもあるといい。
情報はできるだけ書いてあるほうが気分的に引き取りやすいし。
343 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/21(金) 13:17:29 ID:3sK1nBy/
あと3分後に大福タンはおなくなりになりました
みなさんで黙祷を捧げませんか
>343
こちらはsage推奨です。爆撃宣伝にロクオンされて
里親募集さんのレスを流さないためにもご協力おながいします。
すいません。
>>252の岡山のつーたさんの仔猫の里親予定だった者です。
仔猫が実はオスだったため、うちの先住猫が虐めてしまうので泣く泣く辞退しました。
私からも、この仔猫の里親さん探しに協力させてください。
>>252の仔猫の写真のURLです。
ttp://p.pita.st/?m=ivjc1vvy 見てのとおり、とてもハンサムな男の子です。
性格はとてもおりこうさんで、育てやすい子だと思います。健康状態も良好です。
保護主のつーたさんもとても良い人なので、
岡山近辺の方で里親になりたい方がいましたら、ぜひ名乗り出てあげてください。
>>41 >>42 遅くなりスマソです
8月一杯は募集予定です。
それまでに見つからない場合は、まだ考えていませんが保健所は行かせません。
予防接種等は今週、遅くても来週中にはうける予定です。避妊は多分もう少し先だと思いますが医師に聞いてみます。
よろしくお願い致します。
>347
夏休み中は面倒見てもらえるんですね。
病院行ったときの報告以外でも新しく写真が取れたら
追加でうpして行っていいと思いますよー。
避妊に関しては里親さんが了承してくれれば
引渡し先でお任せしてもいいし、希望者さんと相談してもいいと思います。
マターリ頑張りましょう。
349 :
兄弟猫ちゃん2匹 ◆cVgnN3m9iY :2006/07/21(金) 14:19:34 ID:lEcsRvCz
>>338 そうかもしれないのですが、8月に新入りが来ることになっていまして、
猫4匹は結構厳しいのです。
実家住まいなので、さすがに4匹は…と家族も思っているようで…。
兄弟二匹ですと、なかなか里親さんも見つかりにくいと思いますので、
兄弟別々でも、大切にしてくれる方に、里親さんになっていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
>>349 sage忘れ、申し訳ありません。
以後気をつけます。
>349
最初の募集だと先住さんがどうしても慣れてくれないから
2匹の兄弟は飼えないって事ではないの?
そんなに気難しい先住さんが居るのに8月に新入りさんを
迎え入れる事になってるのですか?大丈夫?
>>351 すみません、実はVIPにスレを立てて、こちらを紹介してもらったのですが、
不慣れなので、皆さんに手伝い、テンプレを完成させました。
最初の投稿は私だけで考えたものですので、言葉が足りなかったと思います。
すみませんでした。
>352
いえ、説明が足りないのは補足すればいい事なので構わないんですが
2匹の兄弟の里親が見つかったとしても
先住さんとの問題がクリアになっていないのに8月に新入りさんが来て
大丈夫なの?と思ったもので。
余計なお世話だったらごめんなさい。
VIPは動きが早いし、あちらでも里親さんが見つかるといいですね。
>>353 いえ、心配してくれて、ありがとうございます。
新入りは先住と同じブリーダーで先住と同じ時期に生まれた子供で、
何度かお見合いさせて仲良くなっているので、大丈夫かなと思います。
VIPは動きが早いので、とても助かります。
たくさんアドバイスも頂いて、里親希望の方も名乗り出てくれて、本当に嬉しいです。
乳飲み子拾った学生さんはどうしてるだろうか。
360 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/21(金) 15:19:41 ID:eHFOoUTR
>>359 飼い猫は腹出して寝るよ。襲われる心配ないし
>>359 ティッシュ箱と比較できて大きさわかりやすいですねー
ってかノビテラカワユスwwwwww
>>359 ぐお、かわいいタキシードタン。。。
いつかこういう柄のこ、飼いたいわぁ(*´д`)
うちはもう老猫含めて4匹いるからこれ以上飼えないんだ。
よい里親さんが見つかりますように。
>>356,357
221さんのことです。
協力に立候補してくださった方もいるようだし。
364 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/21(金) 18:14:16 ID:IKrjHFJm
近場でぬこの粉ミルク欲しい人いませんか?開封してるからすぐ使うか捨てるしかなくて…
ごめん、サゲ忘れ
ちなみに千葉県です
>364
知識不足でゴメンナサイ。期限とかあるのですか?
もし郵送が可能なら近場じゃなくても
必要としてる方がいらっしゃるかも知れないので…。
近場で見つかればそれに越した事はないと思いますが一応。
あと、捨てアドとか出しておいたら話がスムースではないでしょうか。
学生じゃないです
>>368 ごめんなさい・・・
釣りくさいですorz
じゃあ昨日の人とは違うのか…
千葉は乳飲み子が多いんだね
おじさんかなしくなっちゃったよ(´・ω・`)
大福の親です。なんか捨てるのが悲しくて…でも腐るし
>>372 逆ですよおじさま
乳飲み子でも見殺しにしない優しい人たちが多いとこだと思いましょうよー
>373
お疲れ様です。体調は大丈夫ですか?
昨日の学生さんがいらっしゃればお住まいも近いようですし
お譲りすることも出来るかもしれないんですけどね…。
手賀沼ぬこはどうなったんでしょうか?車で1時間半くらいなんですよね…
>376
最後の書き込みは>321なんですけど
支援を申し出てくださった>291さんと連絡を取り合っているようなので
もしお手数でなければ、>291さんのほうに連絡してみては如何でしょう?
378 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/21(金) 19:19:34 ID:IKrjHFJm
テレビで生後一週間のぬこを犬が育ててる…
漏れもそれ見てた…
ふらふらあるきのぬこカワユス
先日、小屋猫を無事に送り出したものです。
その節は、ありがとうございました。
ほっとしたのもつかの間・・・
今日、また小屋に子猫が入り込みました。
先ほど、蚊取線香をつける為に小屋へ入ったら
「フ〜!」と威嚇して、外へ逃げてしまい、
今は家の周りで「ギャオ〜ギャオ〜」と鳴いております。
この5日間、ずっと雨降りだったにもかかわらず、汚れも無く、
顔もきれいですし、元気もありそうなので、近所の飼い猫かもしれません。
ですから、しばらく様子を見ることにしようと思っているのですが
それとも無理やり捕まえて保護したほうがいいのでしょうか?
>380
飼い猫かもしれないのなら無理に保護するのはどうかと思いますが
何日も同じ場所に居るようなら保護してあげてほしいかもです。
岐阜猫さんのところは猫ホイホイですかw
ものすごい遅くて申し訳ないけど
白ぬこ4匹里親募集まとめ(大福たんスレ)のサイトアド貼っといた方がいい?
一応BBSも置いたので、そっちでも里親募集できると思うんですが…
>381
猫ホイホイ!
そう言われると、確かにそうかもしれないと思ってしまいます^^;
先代小屋猫と同じようにバケツの中に入ってましたので
あのバケツがホイホイなのかもしれませんね。
今は鳴き声が聞こえません。
しばらく様子をみることにします。
>383
それと新しい子は前の子と同じくらいですか?
ひょっとしたら迷い込んでいるのではなく
誰かが捨てに来ている可能性はないでしょうか?
>387
少し小さいように思えました。
が、地色はグレーでトラ模様…顔もなんとなく似ている気はします。
誰かが…の可能性は考えましたが
猫神様からの依頼かも?と考えたいですね^^;
今は全く鳴き声がしません。
小屋にも居ません…。
茶トラおにゃのこの保護主の姪です。
なんとおふたり里親候補様からメールいただきました。
ありがとうございます。お二方ともメールいたしました。
うまくいきますように!!うちの猫の肉球合わせておがみます。
みなさんも本当にありがとう!
また経過報告させていただきます。
>>389 良い報告が出来て良かったですね。
こちらも良い報告をさせていただきます。
黒ぬこ四匹のうち姉妹(赤と黄の首輪をしているもの)につきましては
>>175さんに里親さんになっていただけることになりました。
他にもお二人の里親候補様からメールを頂いております。
(お二方ともメール返信はしております)
皆様本当にありがとうございます。
こちらも、また経過報告をさせていただきます。
>>黒牛さん
なんとめでたい!ありがたいことです。ほんとうに涙がでます。
手賀沼の学生です。昨日は色々ありがとうございました。先程スレを読みましたが、今日も変わらずに気にかけていてくれた人がいて嬉しい思いです。今日、支援の方達が来てくれました。
報告をと思うと頑張ってもかなりな長文になるので、一時的なものですぐに削除しますがブログのほうに報告を書かせていただきました。
ttp://suk2.tok2.com/user/teganuma/ 支援さんと親友さんのおかげで、そしてスレの皆さんのおかげで頑張れそうです。
もう少し成長して、大丈夫だと判断できた時には、画像の方も貼らせてもらって里親さんの募集も始めようと思います。
その時はよろしくお願いします
>>393 乙
大変な1日だったね。
これからの見通しも立ってなによりです。
ブログも報告だけでなく、余裕があったらこぬこの様子をうpしてはどうかな。
応援しているので、しばらくがんばって。
>>393 読んできた。
まずは乙でした。
親切で経験豊富な協力者さんが見つかってほんとに良かった。
最初は大丈夫かと思って厳しいレスも入れたが、それは申し訳なかった。
これからの子育ては精神的にも肉体的にも大変だと思うが、
納得のいくようにがんばってくれ。
全員が無事大きくなって、いい里親さんに巡り合えることを
心から祈っている。
>>393 読ませてもらいました。
よくがんばったね。
そして貴重な経験ができて本当によかったね。
できたらこのブログ記事、このまま置いておいてもらえないかな?
色々考えさせられる記事だと思うから、色んな人が読むべきだと思うよ。
ご本人は恥ずかしいのかもしれないので勝手なお願いなのは承知の上だけどね。
お疲れさま。これからも頑張ってね。
みんなで応援してますよ。
>393
一人で出来なくても助けがあれば出来ることだってあるし
助けがあっても出来ないことだってある。
投げ出す事は簡単だけど、そうしなかったあなたは
なにかすごく大きなものを得たんだと思うよ。
ここの人はみんな猫が大好きで心配してる人ばかりです。
弱音吐くぐらいいくらでもしてください。
どうせ支援さん以外はあなたの顔も知らないんだし
泣いたって恥ずかしくなんかないよ。頑張れ!
そして困った事や愚痴りたくなったら、いつでも来てね。
>>336 超可愛いな。
手袋君かわいい。
兄弟一緒の条件がなければすぐにも決まりそうだ
>>393 手賀沼猫GJ!!!!!!11
しばらくして無事里親募集か決定の報告がくるのをまってるよ
ブログ見てきた
いい出会いがあったね
>>394 >>395 >>396 >>397 本当に昨日から今日にかけて、皆さんにはお世話になりました。ブログの方ですが今回の報告の為だけに申し込んだので・・・。
この記事も本当に情けないばかりですし、許可なく支援さんたちの事も書いたので、2、3日ぐらいで消そうと思います。
もし、里親募集をする時になったら写真なども添えて新たにブログでもと思っています。
拾ってから数日まともに寝てないので、たまに本気で落ちちゃうんですが、小さい猫の鳴き声でもビクッとして起きてしまいます。
人間の母親もこんな感じかなとか思ったりしてます。
日曜日からバイトが入っているので、今のうちにスキンシップとっておきます
>>401 辛いときに頼るのは恥じゃないよ
なにが大切か見落とさないようにね
あと、出来ることなら定期的に報告に着てほしい
>>401 大変でしたね。お疲れ様です。
素直に心情が吐露されていて、また、状況も良くわかるよい報告だと思いますが、
手賀沼猫さんの判断にお任せ。このまま時間のある時だけでも、カキコしてもらったら、
アクセスする人多いと思いますけどね。それにしても、そんなに近くに強力な助っ人が
2人もいるなんて、なんとラッキー!なんでしょうか。
ぬこの母親代わりが倒れちゃったら大変ですから、ご自分の体にも気を使って
頑張ってください。 皆が応援してますよ!がんばれ〜〜!!!
でも本当にいい先生だ
大福タンもその先生に…
>>399 ありがとうございます。でも本当にъ(゚Д゚)グッジョブ!!なのは支援さんと親友さんです。なにせ俺の飯の支援までw
>>400 猫との出会いも、支援さん、親友さんとの出会いも、ここで皆さんと出会えたのも俺にとっていい出会いです。
>>402 はい。皆さんの募集の邪魔にならないように報告に来ます。まずは退院の報告が出来ることを望んでます。
>>403 マジラッキーでした。ここのスレ住人さんが近所にいた事も、その親友さんも近所に住んでいた事も。
強力すぎて怖いですw
では少し仮眠を
このスレの住人様、里親募集中の住人様、そして猫達にラッキーが降り注ぎますように
猫って本当にいいよね
>405
お疲れ様。そして頑張れ。
手賀沼の学生さん
ブログ拝見させて貰いました。
飾ることなく本音で書かれていて心打たれました。
頑張れ!応援しております。
支援さん、親友さん本当にありがとうございます。
手賀沼猫ちゃん
頑張ってミルク飲んでおしっこしてうんちして大きくなってね!祈
VIPではよくやったと言われましたが
>>404の通り探しまわっていい先生見つけたら良かったと思います。
ただ無力で無知な自分が恥ずかしいです。
手賀沼猫がんばれ
>>409 そんなことないよ
へその緒ついた子を何度も抱えていい先生求めて走りまわるのがいいことかな?
自分にできる、子猫にとって最善の行動を取るのが何より大事だと思うよ。
どうやったって運不運は出てくる。
それはしょうがないんじゃないかな。
流れ嫁ずにすいません。
>>17 遅レスでごめんなさい。
トイレの件、ありがとうございます。助かります。
里親審査が合格のようでしたらお願いしたいと思います。
なおメル発射しておきました。よろしくお願いします。
少しわからないことがあるので教えてください。
賃貸故の悩みです。
・畳の部屋には絨毯などをひいた方がよいでしょうか?
畳がぼろぼろになるというレスをよく見ますが、
ブログなどでは畳のままの写真も多く見かけます。
爪とぎの躾次第でしょうか。
>409
そんな事ないですよ。
順調なら先生も普通にミルクや排泄のアドバイスしてくれるだけで
対応は変わらないと思います。
大福ちゃんはそれまで元気で、ほんとに突然急変したんだし
予測は難しかったと思いますよ。
赤ちゃんは人間でもそうですが、お世話や環境に関係なく
予測のつかない事だって起こるんです。
短かったけれど、寿命を全うしたんだと思ってあげてください。
あまり気に病まないようにして下さいね。
>>411 うちの子たちは畳で爪研ぎしたことはないですね。
むしろ柱や襖でやってくれました・・・orz
24時間監視していられるわけではないので、どうしても躾前にはやってしまうものです。
心配なら敷いたほうがいいかと思います。
柱なんかも保護材でぐるぐる巻きにしてる方もいるようです。
>411
猫の癖によります。
柱で爪をとぐ子も居れば、
畳やじゅうたん等の床面でとぐ子も居ますし、
猫専用の爪とぎ板でしかとがない子も居ます。
癖が判るまで気になるようなら畳にラグなんかを
敷いておいてもいいかもしれないですね。
事前に爪とぎ板を用意しておいてあげるとそこでしかしないかも。
こればっかりは一緒に生活してみないと判らない問題ですね。
>>414 爪研ぎ板でしかしない子がいるのですか・・・いいなぁ
うちの実家のぬこたんの爪研ぎはソファとなぜかベランダにあるシイタケのホダ木。
わけわからんもんで研ぐのが好きなようですw
416 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/22(土) 01:01:53 ID:llC6gZAm
>>414 爪とぎ板でしかとがないっていいなぁ
保護材巻いても次々に爪とぎするから意味がなくなる
麻袋がお勧め、と聞いたことがある。
やはり一緒に暮らしてみないとなんとも言えないんですねぇ
吐しゃ物やらいろいろ考慮してツルツルのやつをひいておこうと思います。
爪とぎは雑誌を束ねたものでするって子も聞いたことあります。
猫に聞くしかないようですねw
うちの子は畳んだ段ボール箱でしか爪とがない
で、暑い季節になると寝るのも同じ段ボールの上
>>401さん お疲れさまでした…
ブログも読ませて貰いました。本当に私も心打たれました…
猫って本当にすごい。そしてなにより手賀沼さん、支援さん、親友さんの頑張りがすごい…。3匹、そして病院の1匹が元気に里親さんに貰われていくのを祈ってます。
>>409 やれることはやってるとは思うよ
ただ運次第で違う結果もあったのかなって思って…
199 ◆8SoI91mykoさん、ぬこ達の里親探しは順調でしょうか?
もし、よければ獣医さんから教えていただいた動物愛護団体の方で
毎月譲渡会を開催していますので、そちらに申し込むのもいいかもしれません。
(毎月第3土日は定例譲渡会を開催)
参加資格はネコの場合、最低限3種混合ワクチンを接種済みであることだそうです。
また、webサイト上でも里親探しのページを設けてあり、メールで掲載申し込み(もちろん無料)が
出来ます。
獣医さん曰く「譲渡会の場合、初日が狙い目。カワイイ目立つ首輪とか付けてると貰い手が見つかりやすいよ。」
との事です。
動物いのちの会・いわて
http://www.h4.dion.ne.jp/~inochi/
>422
大変ありがたいのですが、このスレの趣旨としては
一般で募集されている譲渡会や保健所、ネットでの一般サイトなどは
こちらでの里親募集とは切り離して考えています。
もちろん探そうと思えばスレ外でいくらでも手段はあるかもしれませんが
あくまでもこのスレを頼って来られた保護主さんや
困った人の手助けになれれば…という考えで
皆さん集まられているので、本当に個人的なものだとお考え下さい。
お気遣い感謝します。
422はこういう催しもあるっていう案内でしょ?
423の意味がわからん。
自分も423の意味わからん
よく分からんが、早とちりさんだなぁということは分かる
気を取り直して乗り遅れて畳の件だが、うちのおぬこさま、爪はきちんと専用板で研いでくださるのだが、
走り回る際グリップを利かせてしまうため、我が家の畳はボロボロなんだな。
スレ出身のマサムネたん宅の畳が綺麗なのが羨ましい。
つーことで、おぬこさまによるみたい。個体差ってやつか。
対策しとくに越したことはないぞ。
畳やソファでの爪とぎは、最初からしない子もいるし、
聞き分け悪い子でも何ヶ月か根気よく教育しつづければ
やらなくなるよ。(放置すれば続ける)
その間にボロボロになるのは不可避だから、最悪、畳とりかえる覚悟はしとけ。
428 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/22(土) 03:32:10 ID:Dvw+4kOH
ウチは畳では爪とぎしない代わりに、
おもちゃを追い掛けて、ダッシュした際にザックリ傷付けられたorz
あと、ダッシュ前にお尻をもぞもぞしている時にも、
後ろ足が物凄い踏ん張っているので、何気にザクザクやられています。
最近、畳を替えたばかりなので、我家は厳重にゴザの上に更にマット。
うわ…あげちゃった…
い草に絡まれて逝ってきますorz
>>398 ありがとうございます。
兄弟一緒にというのはやはり難しいと思いますので、
兄弟のどちらかだけでも里親さんになってくれる方はメールを頂けたら嬉しいです。
えー。422みたいな書き込みがOKになったら
こういうとこで「譲ります」やってますよ、とか
愛護や個人団体の宣伝が入ってきそうで
自分はイヤだけどな。
そもそも地域での譲渡会や一般の場なら
獣医に聞いたりサイトがあるなら調べたり出来る範囲だし
ここで紹介したり案内したりする必要あるのかと思うし。
譲り先が決まらない人に
地域や一般の譲り先にも書き込みしたらどうかって
アドバイスする範囲を超えてるようなキガス。
愛誤がなだれ込んできませんように(‐人‐)
>>393 VIPからです。
ブログをこちらの里親スレでも紹介させて頂いてもよろしいでしょうか?
少しだけですがVIPで支援した経緯もありますし、
考えさせられる内容でもあるので多くの人に読んで貰いたいと思いました。
報告文は一時的なものとの事ですが、よろしければ是非お願いします。
子猫たちの無事を祈っております。頑張ってください。
うちは猫部屋の床はもう最初から割り切ってウッドカーペット、
柱は保護シート(柱カバーニャン)、それから猫のぼりポール設置。
いまんとこポールがメイン爪とぎ場。
皆様おはようございます。ってもう昼ですねww
>>423-425,
>>431 199 ◆8SoI91mykoさんトコはぬこ4匹と頭数が多かったのと
同じ岩手盛岡地域だったので
「獣医さんに聞いたトコロが参考になれば・・・」程度で書いたつもりですので
愛護団体の宣伝とか、関係者とか回し者では無いです。
ぬこ保護して前スレから覗くようになったのですが、過去スレで愛護団体がスレに乗り込んできて
VIP vs 愛護団体の戦争になった・・・とか、あったのでしょうか?
さて、気を取り直して。
本日里親さんにぬこの「ふくちゃん」を引き渡します。
里親さんのところでもイイ子で居ておくれ・・・
こういうスレがあるなんて初めて知った・・・
そして393の手賀沼の学生の猫の話から読み支援者が出たり
ブログを読んだり、周りの応援のレスを読んだりして本当に心打たれた。
そしてここに居る方達の素晴らしさに感動しました。
馬鹿な人間でごめん。自分の愚かさを痛感しました。
そして心温まりました。
うまく表現出来ませんが、ありがとうございました。
>>431 確かに愛誤っぽい宣伝が来るのは嫌だけど、ここは宣伝板だべ。
そんくらい華麗にスルー出来るベ。
422は、まぁ既にメールのやりとりしてる(よね?)相手なんだからメールにすれば、とも言えるが、
私信でもここを使えばアピールになるでしょ。そんくらいに考えてあげようよ。
今までの発言からすると、422さんが愛誤じゃないことくらいはわかるでしょ。
>>435 あ、書いてる間にご本人が…ごめんごめん。
愛誤云々ってのは、VIPPERが犬猫板を嫌ってる事に似てるんだ。
愛「誤」って、里親の条件吊り上げて個人情報晒しを要求してくる。
「仔猫の将来の為なんだからそのくらいは当たり前」と思ってる、ちょっとイっちゃってる人達の事。
それと一線を格すのがここだから。
個人情報晒したくない人や成長報告を義務にされるのはめんどいな、って人だって、
猫にとって良い飼い主になれる要素は十二分にある。
だから、普通の里親サイトとかで出すような条件をここで提示してる人は「里親サイトでやって」と言われるわけです。
わ、携帯から何必死に説明してるんだ俺wwwww
もともとVIP出身のスレだから、
大概のことは経験済みで耐性できてる。
ある意味なんでもあり。
ある意味最強。
なんとかなる。
でも一時期でも育てた時期があるんだから、
成長報告がほしいと思うのもありだと思う
個人情報はまぁ別にしても
一回里親になろうとして
・避妊手術代要求
・身分証提示の上、誓約書サイン
・抜き打ち訪問
・年収
・持ち家であるか
・毎月の写真付き報告
・他のコの為のカンパ
これを条件に出されました。
まず独身だったので面接で却下されたけどカンパはしっかり取られた…
自分で飼えよって思ったな。
大福ひきとった時は駅前待ち合わせでいきなり紙袋からはいって生で腹減り大福渡されてそれはそれでびっくりしたが…
きもちわるいね
444 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/22(土) 12:48:22 ID:QAkY0tjD
>>443 441が「大福」という名のぬこを受け取りに駅前で相手と待ち合わせ。
相手が持ってた紙袋にはお腹をすかせたリアル大福(ぬこ)が。
「はいっ」とリアル大福を渡されて、終了。簡単に済んでびっくり。
こんにちは。
本日ねごだっけよさんからふくちゃん引き取ります。
ここ連日掃除したりなんやらで
体が疲れきって免疫落ちてしまったのか
唇が荒れ放題になってちょっと膿んじゃったです('A`)
(疲れが溜まるとすぐ唇に出る)
こういう形でぬこを引き取ったことが無いのでどきどきですが楽しみです。
無事引き取って家に帰ったら改めて報告させていただきます。
大福タン(´・ω・`)
448 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/22(土) 13:03:29 ID:GGmnDBEM
>>445 把握しました
ありがとう
「紙袋から『入って』…」と脳内変換したので意味がわからなくなってました
句読点って大事ね
でも貰ったと同時に音信不通になるのもちょっとなぁ
幸せにしてればと思えばいいけど、里親詐欺だったとかだとかなりショック
>>441 猫を飼うのに条件があるっつーのが気に入らない
たしかにペット可の住居は絶対だが
年収や抜き打ち訪問が必要か・・・?
里親詐欺を懸念してだろうけど
そこまで人を疑うならお前が飼えよって思うよな
大福ママか・・・・
そのときの体験をふまえて縁のある子を育ててくれよ
大福タンを壁紙にセットさせていただいてます
油断して14時間くらい眠ってしまったorzリアクション遅くてすいませんです。
「いのちのかい」は、ほかの方からも情報頂いていましたが、やっぱりああいうところは
捨てられていたかわいそうなぬこ達をお願いしたいです。
それに、何人かの人たちも名乗りをあげてくれていますし。
正直、むかしは2ちゃんねるにあまり良い印象はありませんでした。
でも、VIPとか、ここのスレでたくさんの猫達が幸せになっているのを知り、考えを改めました。
「いいやつばかりじゃないけど、悪いやつばかりでもない」
確かブルーハーツの歌の歌詞だったと思いますけど、2ちゃんねるもそうだと思います。
だから、オレは2ちゃんねるの住人に貰って欲しいな、そう思います。
独自に知り合いや近所の人なんかにも呼びかけていますけど。
それと
>>296 >>300 の二人のかた、遅くなりましたけど、メール欄にオレのアドレスあります。
メール頂ければと思います。よろしくお願いします。
>>452 14時間も寝れるのか・・・・・・
_, ._
( ゚ Д゚)
>>391に報告がありますように、
このたび黒牛 ◆KuRo4VBMJgさんから黒ぬこ姉妹をお嫁にもらうことになりました。
今日はぬこグッズ買いにお買い物に参ります!
お嫁入りの日が待ち遠しくて待ち遠しくて・・・夢にでてくる始末ですw
今回、上の報告だけで済ませようかとも思ったのですが・・・
言うべきか言わざるべきか、ここにするかメールにするかひじょーーに悩んだのですが
やはり多くの人に聞いてもらいたいと思いここで言わせていただきます。
野良ちゃんにご飯をあげてる優しい方
こぬこを見かけたら保護せずにはいられなかった命の大切さをご存知の方
ちょっと考えてみて欲しいんです。
その子のままにゃんが不妊手術を受けていればこんなことにはならなかったんじゃないでしょうか。
こぬこの保護ももちろん大事です。
でも同時に、その子たちにママがいたなら、
是非その子に不妊処置をしてあげていただけないでしょうか。
お金も絡むので当然無理は言えません。
でも第二第三の不幸なこぬこを出さないためにも、少し考えていただけるとうれしいです。
長文でゴメスorz
千葉人さんは大福たん関係の書き込みをする時はコテつけた方がいいんでない?
厳しいようだけど、顛末を知ってること前提の書き込みを名無しでしても
「名無しに戻った」ことにはならないよ。
それなら、コテ付きで千葉人さんとして発言して欲しい。
あなたの経験を、新しくスレに来た人達にも伝えていって欲しいし。
>>452さん
こちらのスレで縁あって里親になれた者です。
里親がみつからない場合は保健所に連れて行くという猫を救いたい
家族として一緒に暮らして行きたいと思い
地元の里親会、スーパーの里親募集、ネットの里親募集等調べ
流れ流れてこのスレに出会いました。
199さんの猫ちゃんや他の募集中の猫ちゃんにも
里親さんが名乗りでてくれる事を祈っております。
それにしても14時間も寝れて羨ましい!
寝溜めできない歳になってしまった。
長文すいませんでした。
先ほど無事、里親さんに
ぬこの「ふくちゃん」を引き渡しました。
スレの皆様を始め、アドバイスして頂いた方々に
この場を借りて御礼のご挨拶をさせていただきます。
ありがとうございました。
おめめカイカイの子か
良かったね。
459 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/22(土) 15:58:06 ID:GGmnDBEM
ふくちゃん日記の更新wktk
今日無事にねごだっけよさんからふくちゃん
引き取りました。
とても良い方でふくちゃんも預かり先で幸せに暮らてたのが判りました。
一応母のところのネコ2匹に顔合わせしてきましたが
お互いにシャーシャー言い合って三つ巴のにらみ合いでしたw
やっぱりちょっと落ち着きが無いようですが
目薬もちゃんとおとなしくさせてくれたし(まだ目が痒いのかたまに擦ってたりしてますが)
先ほどひとしきりねこじゃらしで遊んで今はケージの中で毛づくろいに
勤しんでいますw
見慣れない部屋と人なのできょろきょろですが何とか落ち着いています。
ここでふくちゃんに出会えてホント良かったです。
皆さんにも幸福が沢山訪れますように祈っています。
京都府京都市内の者です。
黒猫を拾いました。
おそらく♀だと思います。
事情があって家の中に入れることができません。
とりあえずトイレを外に置いています。
9月の中旬に引越しをしてしまうので、早めに引き取ってくれる方を探しています。
おられたらレスを頂けませんでしょうか。
画像
http://u.pic.to/33kca
462 :
461:2006/07/22(土) 18:31:26 ID:Oa6N4w1P
里親さん探しする人は、
連絡先(フリーメールなど)を書くと吉。
>>1-4 >>6-8あたりを見てね。
>>1より抜粋
◆里親募集する人・里親になりたい人
・コテハン+トリップで書きこみ
・連絡用捨てアドを用意(本アカ晒してもいいならご随意に)
・募集する人は、猫の画像も用意(※フラッシュ厳禁。猫の目に悪影響)
◆募集テンプレ
・地域(都道府県)
・猫の数・特徴
・コテ+トリップ、連絡用捨てアカ(@は全角か、☆で)
・画像リンクURL
>>462 pictoはPCから見れない時間があるから、
できたらimepitaあたりに写真うpしてほしい。
467 :
461:2006/07/22(土) 19:51:13 ID:Oa6N4w1P
手賀沼学生うまく行ってるのかな?
うまく行ってほしいな
是非引き取りたいけど長野の南部だお
なんとかならないかな?
>>469 どこのぬこさん希望?
出来れば捨てアドでもいいからメールアドレスと
どこのぬこさん希望かを書き込みしてたもれ
あとどの辺までなら取りにいけるのかも。
もしかしたら中継してくれる人が現れるやもしれないので
471 :
469:2006/07/22(土) 21:48:51 ID:FOC9+Rv4
southpork@hotmail.co.jp
です。
希望ははちわれさんです
どこまで・・・・といわれても・・・・
私は普通自動二輪しか免許もっていないので
親にたのんでみるしかないでしょうね。
472 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/22(土) 21:53:38 ID:S46etgoI
はちわれさんも近県まではって言ってるしもしかしたら…
とりあえずメールを送った方がいいと思う
474 :
469:2006/07/22(土) 22:03:53 ID:FOC9+Rv4
ぜんぜん近隣じゃないっすけどね・・・・・・。
こんばんは。東京のはちわれねこです。
>>469 里親さん語希望に名乗っていただけてありがとうございます。
現在他の方からもメールをいただいているのですが、さっきメールを見たばかりなので
まだちゃんと決まっておりません。
もしよかったらメールください。
koneko4@hotmail.co.jp(@は小さくしてください。)
焦っているので文章変かもしれませんがよろしくお願いします。
476 :
469 ◆1hIiZoE9sg :2006/07/22(土) 22:12:13 ID:FOC9+Rv4
送りました。
東京の兄弟猫ちゃん2匹のスレは落ちたの?
481 :
480:2006/07/22(土) 23:09:19 ID:1iEIfGp/
どうしょうも何も、ですね。
質問スレに誘導される前のスレ見たら…orz
失礼しました。
場所はどこなんでしょうね。
気になる…。
>>481 ろくでもない人ということで
放っておいた方がいいですね
DQNの子沢山みたく
本当に欲しい人のところにはこないんですよね・・・・・(´・ω・`)ショボーン
>>469 返信しましたのでメールのご確認お願いします。
東京のはちわれねこです。報告です。
仔猫4匹とも里親さんが決まりました。
「猫そだてようぜ」の住人の方々ありがとうございました。
お母さん猫の里親さん探しが残っていますが一安心です。
里親さん募集の猫ちゃんたちに早く素敵な家族ができますように・・・
まとめましたらまた書きにきます。
本当にありがとうございました。感謝しております。
>>485 お疲れ様です
寂しくなりますね(´・ω・`)
>>40 岡山@ちび太さん、まだ見てますか?
見ていてくれたら、うれしいな
広島と岡山の県境で子猫保護しました。
里親を探してます
白黒の女の子で、現在480g
獣医さんは生後40日ぐらいだろうと
教えてくれました
元気になって避妊手術できるまで、
こちらでお世話させて
いただけたらと思ってます
>487
岡山@チビ太さんはもう引き取りは無理なようでしたよ。
引き取ったほうのスレ落ちてるので転載して置きますね。
915 名前: 岡山@チビ太 投稿日: 2006/07/21(金) 03:01:57.20 ID:pAHDQxQcO
ちょ…
オマイラ…
飼ってあげたいが…もぅムリポ…OTZ
>>487 まだかなり先の話なのでその時に里親探せばいいと思う
子猫だから育てたいとか思うのであれば最後まで育てて欲しい
>>461がvipでスレ立てたけどうまくいかず、明日山にぬこを
捨てると言っています。。。
力になれるよう色々皆助言してくれてましたが(´・ω・`)
>>488 転載ありがとうございます
>>489 保護したばかりで、舞いあがってました
すいません
しばらくは体調管理に専念します
492 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/23(日) 01:57:15 ID:MCu4Cqps
生き物を捨てるのは犯罪です。
というより、ただただ猫が可哀想すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
>>1さん、考え直してください。お願いします。
ゴバーク(´Д⊂
494 :
札幌:2006/07/23(日) 02:02:18 ID:HOHKr+eE
sageに、する方法、教えて下った方
本当に有難うございます
(^O^)/
買ったばかりの携帯からなんで
アンカー付け方法、いまいち理解できず
ごめんなさい
しっかし本日、悲しいレスが多いですね
命なのに〜(T_T)
母猫さんが庭に、ぬこ捨てられた方
近くなら私、育てますよ
って、運よく札幌じゃないかっ・・・
>>493 いやいいんだ。俺もあいつにひとこと言ってやりたいけど規制中でvip書き込みできないよ orz
せめて放置するなら夜中のうちにわかりやすいとこに置いて
その置き場所を書き込みするよういってやってくれ。
vipならだれか取りにいってくれるはず…
誰か495で話題のurlおしえて。
vipでぬこで検索しても分からなかった
>>496-497 ありがと。
猫で検索したらでてきたから、報告しようと思ったとこですたw
スレ読んできた。
2ちゃん&vip初心者があそこに迷い込んだらお互い不幸。
もし今度、誰かvipにすれたてるなら、たてる前にダンボールぬこやびっぱすれを
一読して、雰囲気掴んで欲しいと思うお。
皆が折角アドバイスしてくれたのに逆ギレして
「明日ぬこ捨ててきます!フジコ!!1111」ってのはなぁ…
札幌さん凄すぎる。輸送代払いますとかすごいな。
モノトーン兄弟や、ジーグタンのブログ回って(*´д`*)ハァハァして来て見れば
この展開は何だ 。゜(゚´Д`゚)ノ
関西の神は出つくしてしまったのだろうか(´・ω・`)ショボーン
神降臨したかもです
ただ1が気付いてくれるか・・・(´・ω・`)
506 :
札幌:2006/07/23(日) 03:29:04 ID:HOHKr+eE
でしゃばりました
(ノ_・。)
頑張りましゅ
そこが1番難しいところ
自棄になって言ってしまった事に期待してる
猫そのものは嫌いじゃなさそうだし
>>506 めちゃくちゃ立派じゃん!
そんなこと出来る人はいないよ
>>506 ありがとう。
でも、まだどうなるか分からないし・・・
>506
そういえば札幌さん、仔猫たち全部保護できたんですか?
お写真あればどこかにアップして頂けると嬉しいです。
511 :
札幌:2006/07/23(日) 03:39:13 ID:HOHKr+eE
京都ぬこ、京都弁、話すんだべか?
さっぱり、わかんないべさ
>>511 「どすえ〜」とか「〜おす」とかジャマイカ
札幌さん、今携帯ですか?sage忘れてますよー。
514 :
札幌:2006/07/23(日) 03:40:58 ID:HOHKr+eE
>>510 明日、決行です
またたび持って行くべさ
516 :
札幌:2006/07/23(日) 03:42:05 ID:HOHKr+eE
失礼しました
下げ忘れ
>514
大変なのにお疲れ様です。
無理せず、何かあったらいつでもスレ覗いて質問して下さいね。
518 :
札幌:2006/07/23(日) 03:50:57 ID:HOHKr+eE
>>517 有難うございます
ここの住人の村が
出来れば楽しいですね
ぬこ村
(・_・)
■■■京都で猫を拾われた
>>461さん=cat ◆TdS8BV/rcoさんへ ■■■
VIPスレにて猫を引き取ってくれるという方が現れました。
もしここをご覧になっていたら今一度VIPスレをみてください。
●里親の申し出
◆FWABlAriEsさん
メールアドレス:
[email protected] 状況:京都府京都市在住、京都駅なら10分ぐらいでいける
室内犬がいる
未成年なので親の許可がいる
朝になったら相談してみる
■■■京都で猫を拾われた
>>461さん=cat ◆TdS8BV/rcoさんへ ■■■の続き
●支援の申し出
札幌さん 札幌在住ですが空輸希望で空輸にかかる
費用も出してくださるそうです。
vipスレの
>>167、
>>159、
>>174 メアドは
>>167参照
161 ◆AjFAc6oCBwさん 1ヶ月ぐらいまで預かってくださるそうです
(cerisier_vip☆hotmail.ne.jp)
>>177、
>>161 ◆manko/yek(shiwasutanhaahaa☆upken.jp)さんは京都在住
緊急には対応してくれるかもしれないそうです。
521 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/23(日) 06:44:48 ID:ba2FBpIE
っっh
きびなご(仮) ◆14Z.bo9NJQ さんへ。
VIPの福岡スレのほうで里親になって頂けると申し出て下さった方がいらっしゃいます。
既に猫を7匹飼っていらっしゃるそうです。 一人暮らしだそうです。
初出は492。福岡の隣の県在住でお届け希望との事ですが、
鹿児島からは難しいでしょうか?
これ以上、自分がお話を聞いても、条件面での判断がつかないので
あちらのレスの流れを読んで頂いて>1さんから直接連絡してみて頂けますか?
連絡先は福岡スレの>511にあります。
よろしくお願いします。
>>523 うわぁ、なごちゃん目が治ってきたね。良かった良かった。
今じゃ言われなきゃ、ぜんぜんわからないね。
こんなに可愛くなって、里親さんも現れたぽいし
嬉しいけどちょっと寂しくなるねー。
はい、最初はどうなることかと思いましたが、お陰さまで腫れも収まり、かなり好転してます。
里親希望さんとはメール待ちですが、上手くいくといいなぁ〜。
嬉しくて、ちょい悲しいような複雑な心境ですww
こんにちは。前スレで大阪からきじとらと黒の子里親募集させていただいたものです。
その子の兄弟っぽいの黒猫(女の子生後3ヶ月少し)が健康になり
ワクチン一回目終わったのでまた募集でお世話になりに来ました。
また今晩か明日にでも画像のせますのでよろしくお願いいたします。
>>525 里親さん希望よかったですね。このまま上手くいけば良いですね。
あなたに保護された
きびなごちゃんは幸福な猫ちゃんだね。
御報告@
お邪魔します。手賀沼猫のお手伝いをさせて頂いている者の一人です。
私はあくまでも 後方支援ですので
こちらにカキコするのは控えるつもりでしたが
手賀沼の学生さんが報告できる状態ではありませんので 学生さんの了承の下
私の方から報告させて頂きます。
入院していたキジトラちゃんが
本日午前3時51分 永眠致しました。
懸命に生きようとしておりましたが わずか45gしかなく
本当に小さな小さな仔猫であった為 避けきれぬ運命だったと思っております。
私共は以前の職業柄 動物の死というものに何度も何度も直面してまいりました。
最初は感情だけが先走り 獣医師に
「泣くんだったら出て行け」と怒鳴られた事もあります。
ですが だんだんと自分の心の持って行き場を見つけ
冷静でいられる事を覚えました。
因果な商売です・・・
ですが 手賀沼学生さんは 死というものに直面した事がなく
かなりのショックを受けております。
誰もがそうである様に 後悔ばかりが口から出てしまう状態です。
現在 親友の御主人が話をして下さっています。
皆様の御期待に沿えず 申し訳ありませんでした。
報告A
仔猫3匹は大変元気です。
手賀沼学生さんの頑張りで順調に育っています
個体差はございますが
1日 5グラムから10グラムほどづつ体重も増えてきており
まだ大丈夫と言い切れるほどではありませんが
私共は育ってくれると期待をしています。
報告があまりにも・・・なので明るい材料のひとつとして
三毛猫ちゃんの画像を投下しておきます
動きまわるので ぶれてばっかりで
皆さんに見て頂けそうで 写りがまともな画像が
三毛ちゃんだけしかなくて。すみません。
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/938.jpg 長文 失礼致しました。
里親を待っている保護主様、猫ちゃんに良い出会いがあります事を祈っております
>>528 お疲れ様です
本当に残念です
ご冥福をお祈りします
今頃は大福達と一緒に飼い主が自慢していると思います
手賀沼学生さんにはスレ一堂応援しておりますとお伝えくださるようお願いいたします
>>528-529 乙!
捨てぬこのまま、寂しく息を引き取っていくぬこもたくさんいる中、
こんなに懸命に看病してもらって、こんなにみんなに心配してもらって
天使になったぬこは幸せものだよ。
今頃虹の橋で、すやすやお昼寝でもしてるだろう。
手賀沼学生さんに、お疲れ&ありがとうって伝えてください。
あと、もすこし元気になったらカキコしてねって。
>528、>529
大変な中、ご報告ありがとうございます。
みんな気になっていたと思うので助かります。
小さいキジトラちゃんは残念でしたね。冥福を祈ります。
でも亡くなった事は手賀沼学生さんの責任ではないと
いつか判って貰えるといいのですが…。
亡くなった子も外の寒い場所で誰にも看取られず
逝ったかもしれないんですから幸せだったと思います。
自分が手を差し伸べて助けた命がそこにある事を誇りに思って
乗り越えてくれればいいな…と願うばかりです。
>>528 お疲れ様です。
手賀沼猫さんにあなた方がついていてくれてほんとうによかった。
三匹と手賀沼さんを支えてあげて下さい。
心からありがとう。
>>528-529 乙です。
優しさと暖かさを感じられただけでもキジトラちゃんは幸せだったと思います。
誰もが後悔するんですよね・・・。
自分も10年経ってもいまだに拭い切れてません。
手賀沼学生さんにありがとうとお伝えください。
今元気な3匹をよろしくお願いしますね。応援してます。
535 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/23(日) 16:57:37 ID:DVTlHraT
千葉人です。
亡くなりましたか…
次に生まれてくるときは暖かいおうちで母猫と人の愛情を最初からずっと注がれて暮らせるといいですね。
せめて3匹は無事に育って欲しいです。
手賀沼学生さんのショックはよくわかります。
私は泣かないでただもっとこうしてたら…と後悔ばかりです。
でも翌日からは思っても口に出さないように頑張ってます。
旦那とは「大福のこんな仕草が可愛かったね」とか「大きくなったらどのくらい可愛かったのかな?」なんて話してます。
気持ち的には喪から明けてません。
大福スレでも皆さんに心配された体調ですが先日やっと味覚が戻りました。
何食べても温度しかわからない状態だったので…
近所の子猫を見て、元気に大きくなってね…なんて思ってます。
手賀沼学生さん、残酷ですが頑張って下さい。
猫達には親にも等しい存在ですから…
支援者様もお体に気をつけて下さい。
536 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/23(日) 17:02:37 ID:F2zZ/k82
>>千葉人様
体調回復してよかったです
生前の行いがよかった者は次には好きな者に生まれ変われると言われます
早めの復活期待してます
上げちまった
すまんorz
>>528-529 お疲れ様です。ちびぬこちゃんは御愁傷様でした。
手賀沼学生さんのお気持ち察します。
同じ県内ですので何かお手伝いできることがありましたら
いつでもおっしゃってください。
3匹ちゃんの成長を心よりお祈りしています。
>>千葉人さま
その節はあまりお役に立てずにすみませんでした。
体調が回復してよかった。
後悔してばかりいては大福たんが心配します。
毛皮を着替えてパパンとママンのところに帰ってきますから、
その時までに体調を万全にしておかないとね。
里親さんを募集しているぬこ達、保護主様たちに幸せが訪れますように。
あなた方がついていてくれて
学生さんも心強いでしょう。
結果はどうあれ良い行いをしたことは
変わりありません。 こんな世知辛い現代で
こんな素晴らしい学生さんがいるんですね。
ご報告させていただきます。
茶トラのおんなのこ、本日里親様決定いたしました。
もうお一人の里親候補様もとても素適な方でお断りするのがとても心苦しく…
いまメール発送させていただきました。
叔母はどうもこうもこのこを離しがたい様子ですがこねこのために一番よいことを
皆でしたいと思います。
今日病院にいきました。おなかにもう虫はいなく、最初打てなかった注射をしました。
声はまだあまりでませんがお医者さん曰くもともと鳴かない性格なのかもしれない。
ゆっくり様子をみよう、とのこと。お渡しするのは来週です。しばし別れをおしみたいと
おもいます。
たくさんの幸せをありがとう。たくさんの命をこのスレで知りました。
うけついだ命、しっかり皆で守っていくことを約束します。
本当にありがとう。
..。*+ * 。 *。
..゚..*+。*★* 。* 。 *★*。+**∵
。.゚+゚☆゚* ∵☆*.* ..*.☆∵ ..∵☆゚+.゚・
。★。゚ ..。★.゚ * ゚.★。 .゚..★*
.. ゚*☆* ∵☆*..∵*☆∵ *..゚☆゚
+★。 。*★*゚゚ ..。★*
゚*☆* _,,..,,_ ,,,..,,_,,,,_ ..☆゚∵
。★*.゚.゚ , '' ` ` ` ` 、 ....*★*
. 。☆* ピトッ.../´ ''`フ ._,,..,,,,,,'"``"_ "、 。..゚☆゚*
。★。. / ,!./ ,' 3 `ヽーっ ミ ..。★*
... ゚*゚☆* レ _, rミ.l * ⊃ ⌒_つネ ....☆゚∵
。★ `,`ミ*__,xノ_,,)''(``''''''''''''' ..,,ノ ∵★*。
゚*..☆* "';.._,,)) ¨.'''''''''''''''''¨ ゚☆゚∵
。★。 。★*
∵*゚☆* ..☆゚∵
。★∵ 。★*。
゚*☆゚∵。..*゚..☆゚∵
∵..*★*∵゚ ゚
レスを沢山下さっておりましたのに
書き込みだけして放置していて申し訳ありませんでした。
先程まで学生さんと一緒にいた事と我が家のゾヌ&ヌコの世話に追われて
書き込みをしてから今までパソコンを開けずにいました。
本来でしたら お一人お一人に御礼を言わせて頂くべきなのでしょうが
まとめての返答になります事をお許し下さい。
学生さんは先程バイトに向かいました。
3匹の可愛い子供達がいるのですから
子供達の為に頑張らなくてはと気持ちを新たにされました。
(実際は辛いのだと思いますが・・・)
今 仔猫達は我が家でお父さんが帰ってくるのを待っています。
団子状態でスヤスヤ眠っていて大変に可愛らしいです。
仔猫達のお迎えに学生さんが来ましたら
必ずスレを覗く様に伝えておきます。
それでは そろそろ仔猫のミルクタイムですので これで失礼致します
>>540 茶トラちゃんのお嫁入りおめでとうございます
お嫁入りまであと少しですが 存分に可愛がってあげてください。
>>542 子猫sのお世話、本当にお疲れ様です。スレへの報告もありがとう
ございます。支援さんもどうぞお身体をお大事に。
大阪から黒猫女の子3ヶ月の里親募集です。
1ヶ月前に自宅近辺で捕獲しました。
拾ったとき下痢がひどく、病院に通いましたが虫が原因だろうということでした。
薬で治療して現在は90%まで便も硬くなってきましたので里親さんを募集させていただきした。
食欲旺盛で元気は大変ありワクチンも済んでいます。
外に2ヶ月いたせいか新しい環境に慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんが
気長に見守っていただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
http://p.pita.st/?m=8y0y48oh ちょっと画像が重たいです。トリップもうまくつけれているかどうか・・
連絡は
[email protected]までお願いいたします。
vipいつから落ちてるんでしょう(´Д`)
>541みて猫が家にいない今がつらい。
GWに猫亡くして
今日は里親募集してるとことか獣医さんとこに募集記事ないか見回ってきたところ
不思議と探してるときにはいないの。なんでだろね。
>>545 8時半頃から落ちてるみたいですね。
自動リブートがうまくいかなかったので、手動でのリブート待ちだそうで。
どこ住みかはわからないですが、まだ2ちゃんねる内でも募集している方もいます
また、地方の情報誌なんかに掲載されることもあります
心ない飼い主に捨てられた猫もいると思います
あなたのやさしさを待っている猫は必ずいます
>>546 きっとまだ、あなたの愛猫ちゃんの毛皮の着替えが終わってないんじゃないかな?
そうじゃなければ、あなたの前にまだ姿を見せてないだけ。
>548さんの言うとおり、あなたを待ってる猫は必ずいるよ。
素敵な出会いがあるようにお祈りさせて頂きます。
はちわれねこ ◆gTIYAg7wjsさんへ。
VIPのスレが落ちてしまいました。
白てぶくろちゃんの引き渡しと、さびねこっぽいちゃんの
長野移動の詳細をまだ伺っていなかったので心残りなのですが、
余裕があればこちらで構いませんので、ここやブログで並行して
報告お願いできますか?VIPに立ててもらっても構いません。
(その場合は緊急などのワードを外したスレタイの考慮をお願いしますね)
ともあれ里親さんが決まって、うち2匹は引き渡しが済んだあとで良かったです。
まだ気が抜けませんが、ひとまずお疲れさまでした。
>>544 黒猫たん可愛いのぉ。
あいにくうちは猫アレルギー(喘息)もちがいるので
飼ってあげれないですが、
1日も早く優しい里親さんが見つかるよう祈ってます。
>552
既に立ったようです。>554
556 :
554:2006/07/24(月) 05:35:18 ID:rui/bJXl
>福岡春日市様
生後二ヶ月で我が家にやってきた女の子仔猫も最初は全然声が出なくて、
かすれ声&ほとんど鳴かない子で、本当に心配でした。
そのうち慣れてきたのか喉の調子が良くなったのか、うちにきて一ヶ月経った今は
結構良く鳴くようになりました。声も猫らしくなりました。
個体差はあると思いますが、茶トラちゃんもちゃんと声が出るようになるといいですね。
ご無沙汰しております。
書き込み、ブログの更新としておらず失礼いたしました。
ご近所の方から検討さえてくれという話が浮かんでは消え
浮かんでは消え…という感じで進展しておりません。
近況です。
両親の理解がなく、一時預かりも厳しい状況でしたが、
少しずつ理解を示してくれ、みつかるまではしょうがないなと
言ってくれるようになりました。
私が留守中、何気に遊んでくれているようです。
落ち着いて里親さんを探せる状況になりました。
書き込み更新をしていない間、妹にゃんこが体調を崩し、
また両にゃんこともにサナダ虫が発見されました。
今は、妹にゃんこも回復し、サナダ虫のお薬も飲んで
何とか二匹ともよい方向に向かっております。
ずっとご無沙汰しており大変失礼致しました。
また里親募集させていただいてよろしいでしょうか。
今夜にもブログも更新させて頂こうと思っております。
よろしくお願い致します。
>559
こんにちは〜。
ご両親もご理解示して下さって良かったですね。
kinakoさんが保健所行き直前で保護してくれたから
姉猫ちゃんも妹猫ちゃんも元気で居られるんだと思います。
感謝感謝です。
お世話も大変かと思いますが、少しずつ情報を整理して
頑張って里親さんを探しましょう。
このスレって結構浸透してきているんだなぁ・・・と思う今日この頃。
すべての猫が幸せになりますように。
ニュー速民が押し寄せてきそうな予感。
どうしよう。別にどうもしないけど。
こんにちは。東京のはちわれねこです。
23日に三毛ちゃんと茶とらくんの里親様に無事引渡しができました。
本日は白てぶくろちゃんの里親さんと引渡しの約束をしております。
さびっぽいちゃんは日時は決まっておりませんので引渡しが終わりましたら
また報告をさせていただきます。
お母さん猫がまだ里親さんが決まっていないのですが、
一度ご報告をと思いました。
猫育てようぜの方々、VIPの方々大変お世話になりました。
とても感謝しております。
>>554>>557 新しいスレを知らせていただきありがとうございます。
そちらでもいろいろ報告させていただきますのでよろしくお願いします。
里親さんを募集している子猫素敵なご家族が現れますように
そして、保護主様たちがんばってください。
私ももう一息なのでがんばります!
ご迷惑とご心配おかけしましたm(__)m
昨日、里親希望の方が名乗りをあげて下さったのですが、他の老猫さんも引き取られるということで、手のかかるうちの仔猫も引き取るとなると負担が増えると思い、大変ありがたいお話でしたが辞退しました。
その直後、別の方から打診を頂き、後程詳しく連絡を取り合う予定です。
また追って報告カキコします!!上手く行きますように・・・!
どなたか名古屋市熱田区で子猫(生後数週間〜数ヶ月)を保護してくれませんか?
一緒に動物病院まで行きます。
とりあえずアドレスおいときます。
もしかしたらもういないかも知れませんが・・・。
you_1982_you ☆ yahoo.co.jp
間はつめてください。
>>586 保護さえできればなんとか里親見つかると思うから、
とりあえず子猫を家にいれてみては?
1週間とか期限付きなら大家も多めに見てくれると思うんだ。
離乳がすんでないかどうかわからないけど、はやめに動かないと心配。
>>566 とりあえずまとめよう
なぜおまいは保護できないのか?
どこで保護すればいいのか?
ぬこの状態?
いつまで保護すればいいのか?
ここらへんくわしく書かないと
あと急ぎの場合はVIPにスレ立てないと宣伝板はスローリーやぞ
>>566 とにかく手もとに保護ですよ。
里親さん見つかった方おめでとうございます。
きびなごちゃんもうまくいきますように…( -人-)
出戻り報告をさせていただいたキジ白ですが、
先週末に新たなネ申からお申し出をいただき、無事引き渡しを終えました。
今度のおうちも犬と猫の先住さんがいるんですが、
今のところ可愛がっていただいてるモヨン。でも三すくみwww
まだ出してなかった画像置いときます。
つ
http://haruka.saiin.net/~green/nuko/kjsr/kijishiro2.html で、宣言どおり後続のチビ4ニャンの里親さん募集させていただきます。
空気読まずすいません。
↓
【里親さん募集:三重】
主にお隣りその1に住んでいる半野良ニャンが、
我が家の屋根に仔猫4匹を連れてきました。
今のところ自宅で保護していますが、すでに仕事場に4匹、
自宅に1匹の猫を飼っており、また家族の中に動物嫌いがいるため、
これ以上は飼えません。
お隣りその2は捕獲箱にかかった猫を遠くに捨てにいったこともあるほどの
猫嫌いさんでして、外に置くこともできず・・・
暖かく迎えてくださる里親さんを探しています。
当方三重県です。
仔猫は人なつっこい順に、
■キジトラ(オス)…おさわりOK
■黒トラ(オス)…食事中はおさわりOK
■ブラックスモーク(オス)…食事中はおさわりOK
■白っぽいサバトラ(メス)…おっぱい中だけおさわりOK
の4匹です。
詳細、画像などはこちらにまとめてあります:
http://haruka.saiin.net/~green/nuko/4cats.html
>>571 可愛い〜(*´д`)
サーバルキャットみたいな柄してるねモフモフ
>>572 母猫がぼんやりスポットなんですよ。
だから大人になると柄がぼやけちゃう可能性が高い気が。
初めて見たときはあまりの縞の細かさにウロコかと思った…
ヒョウみたいで格好良いじゃないですか。
白い子ぬこはベンガルのスノーみたいだし。
そう言ってもらえると有り難いです。
母ちゃん猫また魚の頭もってコター(((( ゜Д゜)))
576 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/24(月) 21:58:26 ID:gX01Myz4
彼のプロフを全て読んで全文読んでけれ
爆笑キボンヌ(しちゃうケド)
ttp://08.xmbs.jp/legendosag/ 低脳な輩 [編]
ここのとこ、まぁた程度の低いアホウがやってくる。
そもそも、今は忙しくて此処も放置状態。
暇人だなぁ。
悲しくも可哀相な人種だなぁ。
てめぇで2ちゃんねらぁ何てよく公言出来るわ。
これまでも幾度か居たよ、馬鹿共が…。
お笑いだなぁ。
直接逢ったら、貴様等みたいなんはどういう態度で来るんかなぁ。
根性無しのゲスに違いねぇがなぁ?
まぁ、楽しいなら良いじゃないか(゚∀゚)ノ !
淋しい奴だな、本当。
何が真実かも知らんで…。別に何さらされようが?
何とも想わないぜ?
解釈の形はそれぞれ。
俺は俺。
気に食わないならほっとけよ?
何か有るなら直接来いよ?
情けない人間になってるぜ?
まぁ、宜しく。
とまぁ、色々有ってね、今放置気味なんです。
集中したくてね、今の環境、状況に。
アホウはアホウでやっててくれたまえ。
†L.OSAG@mA∵sA.V†
あー白い子猫、可愛いなぁ。
でも3匹いるし東京だからあきらめる(´;ω;`)
さっきとおりがかりで捨て猫見つけた。
責任もてないからスルーしたけど。
579 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/24(月) 22:08:39 ID:1ESdv/GE
>>578 場所をさらせば誰か保護してくれるかもよ?
名古屋は立て逃げか?
580 :
578:2006/07/24(月) 22:11:04 ID:404cLV0B
>>579 大阪の門真市。
見た感じまだ子猫だと思う。
手のひらサイズぽかった。
>>577 そう言ってもらえるだけでもうれしいお
白い子はリアルで見るとほんとかわいい・・・
で、今度は大阪か・・・緊急ぽいから今日はもう自粛する ノシ
583 :
578:2006/07/24(月) 22:35:46 ID:404cLV0B
>>581 猫のスペックはよくわからん。
四時ごろとおりすがったときは子供が箱に入った子猫持って困ってた。
九時ごろまたそこ通ったら捨てられてた。
色は茶色。ニャーニャー泣いてた。
近いからもっかい見に行こうか?
>>583 割と近いけど俺にも何もできない。
すでにペット禁止物件で猫飼ってるしorz
さっき大雨降ってたね。
585 :
578:2006/07/24(月) 22:45:29 ID:404cLV0B
>>584 自分もできることならなんとかしてやりたいけどマンションペット禁止で
給料日まえで財布に50円しかない。
雨に関しては商店街の中なんで大丈夫と思う。
猫のためになにかしてあげたいならVIPにスレたてて誘導しまくればいい
運が良ければ保護してくれる人がいるかも
ちなみに福岡の俺は無理
587 :
584:2006/07/24(月) 22:51:19 ID:+J1woOcx
>>585 雨に濡れないと聞いてちょっとだけ安心したよ。
一応うちにはケージがあるんだが
半年前に先住猫がいるにもかかわらず死にそうな子を拾って
里親さん見つけるまで相当苦労した。
できれば誰か神が現れてほしい・・・
雨に濡れなくても長時間寒い場所に放置されたらながくはもたないよ
589 :
578:2006/07/24(月) 22:56:32 ID:404cLV0B
590 :
584:2006/07/24(月) 22:58:49 ID:+J1woOcx
>>585 金があればなんとかなる?
なんて意地悪な質問だよな。仕事持ってたら無理だろ。
スマソ
いえ、たて逃げとかではありません。
今は、その子猫現場にいませんので、現状はわかりません。
ずーっと、考えてます。
ただ、最悪引き取り手がなかったらどうしたらいいのか。
責任はもてないのに、保護するのはどうか。
親猫がちゃんと面倒を見ている可能性はある。
自分の家の近所ではないので、家まで運んでこないといけない。
家は賃貸。
などなど、もう鬱っぽくなってます。
ただ、雨を拭いたときに、そのタオルが気持ちいいのか寝そうになってた
それが僕の中で光ってます・・・。
そして、激しく鬱。
592 :
578:2006/07/24(月) 23:03:59 ID:404cLV0B
>>585 確かに金があってもなにもできないな。
一日ぐらいならなんとかできるかも知れんけど…。
593 :
584:2006/07/24(月) 23:17:19 ID:+J1woOcx
594 :
578:2006/07/24(月) 23:20:45 ID:404cLV0B
>>593 幸福町。京阪の古川橋駅から5分くらい。
心配だ…。子供パンちぎって箱の中に入れてたし…。
パンはあかん、パンはあかんでー
596 :
584:2006/07/24(月) 23:24:08 ID:+J1woOcx
直線距離で4`ぐらいか・・
ペット禁止でも飼ってる人もいるし、里親探してる人もいる
どうしても見つからないようなら親類縁者を頼る手もある
子猫はほぼすべて決まってるから(期間が長かったり短かったりはあるけど)
あまり心配する必要はないと思う
ちなみに子猫は体温調整がうまく行かないから簡単に死んでしまう
出来ることなら助けてほしい
一時預かりさん探すのもを探すのも有りかと
600 :
578:2006/07/24(月) 23:31:57 ID:404cLV0B
今見に行ったらいなくなってた。
自分で動くことは無理そうだったんで誰かが連れて行ったんだと思う。
うん、子猫は里親みつかるから拾ってあげてー。
602 :
584:2006/07/24(月) 23:34:05 ID:+J1woOcx
270の発言は俺が書いたような希ガス
うぇっwwwww
604 :
584:2006/07/24(月) 23:36:48 ID:+J1woOcx
>>600 乙かれ。
そうか・・
縁のある優しい人に拾ってもらったんだな。
そう思おう。
オヤスミ。ノシ
親猫がいるのに(昨日は存在を確認)という点はどうでしょうか?
別のスレでも書いたので、マルチになりますがご了承ください。
とりあえず簡単にまとめます。
「場所」名古屋市熱田区
「発見日時」7月23日夜
「場所」マンション駐車場内
「状況」コンビニからの帰宅時、雨の中で鳴く子猫を発見。
ずぶぬれだったのでタオルで拭いてあげる。
親猫を探すと、すぐ近くで寝てた。とりあえずそのときはそこで離す。
そのとき、猫用のかつおを置いておく。
今朝見ると、子猫だけ別の場所でうずくまっており、親猫はいない。
えさは砕かれた残骸しか残っておらず、親猫が食べた?のか。
今日、午後までは存在を確認。親ねこはいない。
その後の様子は不明。
〜〜〜速報〜〜〜
発見場所はマンションで彼女宅なのですが、さきほど帰宅中の彼女に確認したところ
猫がいるとのこと。おそらく6時間以上同じ場所でうずくまっている。
このまま放置したら、間違いなく死んでしまう。
保護を決意。今からとりにいきます。とりあえず用意するものは何がいいでしょうか?
僕、車がないので、バイクでいきます。荷物入れはあるのですが、エンジンの熱で暖かくなっちゃいます。
里親、発見できなければほんとどうしたらいいのでしょう。親&祖母はNGでした(すでに動物がいる。祖母宅には猫嫌いがいる)
先行き不安ですが、子猫の姿を想像したら、もう涙がでてきて・・・。親猫は育児放棄したと考えていいのでしょうか?
もし、深夜に戻ってくる可能性があるならもうしばらく待ってみますが。
ちなみに発見時間は12時くらいで、それ以前に猫がいた形跡はありませんでした。
606 :
584:2006/07/24(月) 23:42:44 ID:+J1woOcx
607 :
578:2006/07/24(月) 23:44:36 ID:404cLV0B
まあよかったと思う事にする。
一瞬怖い想像が頭をよぎったけど。
あとレスくれた人ありがとう。
長くは預かれないので、里親募集をニュー速にたててきてもOKですか?
609 :
584:2006/07/24(月) 23:51:13 ID:+J1woOcx
>>605 大きさによるなぁ。
手のひらサイズなら親が餌探しに出かけている間を除いて
一日中おっぱいに吸い付いてる。
とりあえず保護決断GJ!
610 :
584:2006/07/24(月) 23:52:35 ID:+J1woOcx
>>608 OKOK
でもν速はすぐdat落ちるよ。
611 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/24(月) 23:53:41 ID:1ESdv/GE
育児放棄の可能性は高いと思う
餌も親以外が食ったのでは?
とりあえずバイクは危険なので友達が車を持っているようなら頼るほうがいい
どうしても無理なら暑くなりすぎないようにする
乳飲み子の可能性がある(歯が生えていないようなら)子猫用ミルク
ましないようならぬるめの薄い砂糖水でも可
牛乳は厳禁
歯が生えているようなら子猫用缶詰でも大丈夫だと思う
先に保護
明日病院に行ってからの方がいいと思う
613 :
584:2006/07/24(月) 23:55:47 ID:+J1woOcx
この度、ayaさんのとこのくっきりシマタンの里親になることになりました。
お嫁入りは来月になります。
新居に馴染んでくれるか心配ですが気長にやってみます。
なおayaさんは回線不調でスレに書き込むことができないそうです。
とり急ぎ報告させてもらいました。
流れ読めずにすみません。でも捨て猫どうしてこんなに多いんだ(;つД`)
体は汚くても風呂に入れるの厳禁、濡れているようなら拭いてあげてください
ドライヤーは厳禁
子猫がいる間はクーラー厳禁
昼間暑くなりそうなら除湿等で暑くならない程度に
今晩はタオルに包んで(息はできるように)寝かせてあげてください
明日は朝一番に獣医に連れていき相談してください
病院によるが「捨て猫を拾った、里親を捜すつもり」と言えば安くしてくれる可能性あり
以上
漏れ携帯廚乙
616 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 00:02:38 ID:/4iON+4P
岐阜で緊急で里親をさがしています。
水曜日に保健所に連れていかれます。
それまで飲まず食わずで麻袋等に入れられ倉庫に閉じ込められていると思います。
野良猫なのですが人懐こく優しい子なので
飼って下さる方がいれば出して貰ってこれると思います(たぶん…)。
一歳半以内のメスの白黒のブチです。
甘えん坊の優しい子で良く散歩の人に可愛がられていたようです。
よろしくお願い致しますm(__)m
[email protected]
>>609 大きさは手のひらサイズです。僕自身、少し手が大きいですが、その上に乗ります。
見た目、確実に生まれて間もないです。歩き方がよちよちというか、ふらふらというか。
ただ、鳴き声は元気です。(最後の力で鳴いているのかも・・><)
>>610 ニュー速にたててきました。
>>611 あいにく、他県出身の一人暮らしで、
友人に車持ちがいないので(駐車場代が激高)、
バイクに頼るしかないです。
メットインといって、荷物いれがあります。
エンジンの真上なので、熱対策をしないと・・・。
家に飼育用具がなにもないんですが、ダンボールにタオルとかでいいのでしょうか。
618 :
584:2006/07/25(火) 00:06:12 ID:+J1woOcx
>>616 岐阜って確か、日本一殺処分の少ない所だったよな。
愛護センターに電話して聞いてみたらどう?
そろそろ深刻な人の邪魔になるので落ち。
>>615 病院ではどういう診察をしてもらえばいいのでしょうか?
もろもろのワクチン注射とかでしょうか。
去勢とか・・・。
大体の料金目安を教えてください。
去勢は1万くらいだと聞きました。
うひゃー、昨日パチンコするんじゃなかった・・・。
620 :
584:2006/07/25(火) 00:09:02 ID:rZPBp8d1
>>617 自転車のカゴに乗せて10`ぐらい走っても大丈夫だから
バイクでも大丈夫だろ。
ダンボールにバスタオルでおk
>>617 バイクのメットインなんかに入れたら駄目だろう…。
それでなくても体力ないのに、熱と振動で大変なことになりそうだ。
車か手動で運ぶのが1番いいと思うけど…どうしても無理かしら。
拾ってすぐの対処法は
>>6に。
寝床を作るなら
>>6を参考にして熱を逃がさないように。
あとはトイレかなぁ…。
簡易ネコトイレについて詳しい人いないかな。
どちらにしろ、人の手をかける必要はあるかもだけど。
ワクチンは元気になってから。
去勢・避妊は生後半年くらいから。
明日は健康チェックと、風邪ひいてたら薬か注射くらいかと。
子猫であれば去勢は考えなくていいと思う
ワクチンとかは必要かもしれないが小さすぎて打てない可能性もあり
金があるなら救急病院調べるが?
サイズによっては正直つらい状態になるかも
とりあえず先に保護してほしい
625 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 00:14:17 ID:1Uelbw3g
>>617 紐付きのパーカーを裏表に着て、フード部に湯たんぽ+タオル+ぬこ なんかでも無理ぽいかなぁ…やっぱり揺れちゃうかなぁ…
医者は野良猫保護と言えば月齢とか
どのくらいの世話が必要とか蚤とかの状態をみてくれる。
月齢に適ってれば白血病とかエイズの検査とかワクチンの話とかしてみるといい。
あとメットインって密閉してるところだよね?
それだったら、大きいリュックをお腹にしょって
底にホットペットボトルその上にタオルで、そこに乗せてゆっくり帰ってくるのはどお?
バイクに詳しくないからこのくらいしか思いつかない。
627 :
584:2006/07/25(火) 00:17:07 ID:rZPBp8d1
移動方法考えてる間に死んでまうぞーw
真冬じゃないんだから大丈夫だよ
ニュー速にスレたてましたが、流れが速く維持できません。多分すぐ落ちちゃいますね・・・。
>>620 thx!
>>621 手動だと、朝一で地下鉄となります。
コンビニで氷かって、タオル敷いて、振動はなるべくでないように超低速走行でとか。。
トイレは自分でできないそうですが、便をうながさないと死んでしまいますか?
>>622 thx!
すみませんみなさん。なにぶんこんな状況は初めてで、不安が多いので・・・。
今まで捨て猫はたくさんみましたが、今回はどうも道中とかじゃなく、
ほぼ毎日行く場所での出来事なので・・・。これも何かの縁かと考えます。
そろそろ出動しますが、もう着いた時点で親猫がいなければ保護でいいのでしょうか?
親と別れさせるのが、むちゃくちゃつらいです。昨日は親がいましたし。そこまでは親が運んできたはずなので。
メットインは、やめたほうがいい。
発見場所が彼女宅なら、彼女さんに一時的でも保護してもらえない?
移動は、車がないならバスとか公共機関を使うのが無難かと。
630 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 00:19:30 ID:1Uelbw3g
氷はダメだろ
猫トイレは、この夜中ならダンボールの箱でもよし。仔猫一晩ならもつだろ。
ダンボールに新聞紙(雑誌でもいい)をちぎって入れればトイレになる。
100円ショップの食器入れ(カゴとトレーが別々の)と、同じく100円ショップで
売ってる猫砂で充分猫トイレになるから頼む。
sage進行だったか…スマソ
634 :
584:2006/07/25(火) 00:21:43 ID:rZPBp8d1
フリース着てポケットに入れたら?
んで、ν速のスレのURLよろ
>>628 ニュー速のスレは保守しておくから気にしなくていいよ。
>>630 多分メットインの中に入れて熱を妨げるのに使うんだろうけど
それじゃ逆効果だよーw
>>628 冷やしちゃ駄目…
>>6読んで…。
揺れるの熱のと書いたけど、結局いまそのこたちを保護できるのはあなたなので、
あなたの裁量に任せるしかないです。
無責任でごめんなさいね、でもできれば今の自分の判断で最良と思える方法で
保護してあげてください。
でも氷は多分だめw
>>629 彼女宅NGだそうです。双方賃貸ですが、僕の家のほうが
1階の隅なので鳴き声とか、なんとかなりそうですし。。
>>630 氷は、温度をあげないように・・・と考えたのですが。ダメですね。
子猫は体温調整がうまく行かないから絶対ダメ
暑いのもダメ
ニュー速、保守よろしくお願いします。
方法は、とりあえずバスタオルもってきます。
それからどうするかは、現地で考えます。99ショップとかなら開いてますし。
ペットNGの部屋で、親に話したら放置しときなと言われ、
お金ないし、車もない。それでも保護する行動、間違ってないですよね?
行ってきます!
642 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 00:28:19 ID:1Uelbw3g
人間が体中にアイスノン張り付けてジェットコースター乗るようなもんだもんな…
氷はやめてあげて下さい…
鞄にぬるめのペットボトルとタオルを入れて連れて帰る
店は一度家に帰って猫が落ち着いてからでもいい
行動により猫の命がかかっているのをわかってほしい
644 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 00:34:00 ID:1Uelbw3g
もう出発してしまったなら、99ショップかコンビニでホットの缶コーヒー買ってタオルでしっかり巻いても良いかと
頑張って!!
ちなみにぬるめとは40度前後
もちろん息はできるように
大丈夫だろうか
見てくれればうれしいが
事故るなよ・・・
またageてた…申し訳ないです…
無事保護出来る事を願ってます。
648 :
sage:2006/07/25(火) 00:45:26 ID:UVYWoxmY
君の行動は間違ってないぞ。頑張ってくれ。
でも、無事に保護できたら大家には一言断りを入れた方が良いぞ。
彼女さん宅に今夜一晩だけでもご厄介になれないのかなぁ…
夜が明けて交通機関が動き出したらそれで帰ってくれば、バイクで運ぶより
良いと思うんだが。
結果が解るまで気になって寝れない…
初歩的な間違えを……すまん……orz
旧約聖書のくだりで、神がアブラハムに、彼の息子イサクを供物として捧げるように命じるシーンがある。
誰にも相談してはいけない。息子に手をかけるのはアブラハム自身でなければならない。
苦悶の中、アブラハムは息子を騙して二人で山を登る。
何が正しいかなんて、それこそ神のみぞ知る。
ちんけな被造物である我々には、何を信じるかしかないよ。
流れが良くわからん。
名古屋の男子、ゆう ◆85.tPgsP0I が乳猫を保護に向かってるって事でいいの?
他にも同時進行で動いてる物件があるのか?
保護しました!とりあえず彼女宅で一晩みます。
昨日は目が開いていましたが、今は目やに?であいていません。
あと、歯ははえてます!少しない部分もありますが。
乳猫ではないと思う
というか乳猫でないでほしい
負担が全然違うし、生き残る可能性も低くなる
大福タソ(´・ω・`)
>>652 ありがとうありがとう!!
間に合ってよかった・・・無事っぽくてよかった・・・
ゆう ◆85.tPgsP0I くん、ほんとにGJ!!・゚・(つД`)・゚・
おお、お疲れGJ!!
歯は生えかけなら、そろそろ離乳食がいけるかもね。
哺乳よりはずっと楽だし排泄の世話も楽になって来る頃だ。
目は今無理に擦って目やにを取ろうとしたりしないで、病院行ってプロに洗って
貰って目薬貰うのが良いと思う。
乙!
目やには蒸しタオルか湿らせたコットンで
拭きとってあげるといいと思う。
母ぬこが優しく舐め取ってあげる気持ちでな。
明日朝から病院必須
とりあえず症状が落ち着くまでは里親は諦めた方がいいと思う
とりあえず歯が水分を与えて温かく寝かせてあげてください
ついでに獣医は腕が本当にマチマチなのでまちBBS等見て評判の良さそうな所を探していってください
GJ!お疲れ!
とりあえず一安心した〜。
しかし、これからだね。頑張って!
目やに、湿らせたコットンでなでる様にやさし〜く取れる分だけ取って、あとは
明日になってからプロ(獣医)に任せたらどうだしょ。
今夜は
>>6を良く読んで乗り切って下さい。
仔猫の保護GJ!の中埋もれてしまってるけど、
>>616の猫タン誰か助けてやれないかと祈る関東者。
控えめに言って、虐待じゃないのか麻袋って…
ひど過ぎるお。優しい子で可愛がられてたなら、近所の人とか
抗議してやれないのか。
>>6を参考に、人肌程度の水に砂糖をまぜたやつを作りましたが、飲みません。
ニャーニャーないて、母親を求めてます・・・たぶん。><
なんかいいこつないですか?なにぶん飼育用具ないので。今は。
>>661 VIPにスレ立てて神を待つしかないと思う
ゆう関連はみんなでvipに移動しないか?
スレ保守と飼い主さん探しとアドバイスが効率よくできると思うが。
>>662 おなかに口くっつけて、ふーっってしてあげる。それから毛並みに沿ってなでてあげる。
ちょっとはおかあさんっぽくなるとおもう。
とりあえず、色々なサイト&2chで調べて
対処したいと思います。
>>616さんの件宜しくお願いします。
猫チャソ、おとなしくなりました。ずーっとこの状態でうずくまってたことを考えると、切ないです。
せっかくスレをたてたんだから、あっちに行ったほうがいいかも
>>666 明日朝一番に病院に行ってください
これは確実に行ってください
ニュー速スレに書き込みしてるんですが、
センブラで確認できないので、こちらに書き込みます。
猫の写真→
ttp://t.pic.to/3bn5o 今静かに寝ています。息だけ確認。
多分何も食べないと思われます。ぬるま湯も飲んでくれません・・・。
かなり、ちっちゃ!
ちょっと怖い
心配です
近くに開いてる病院は?
616の猫はどうなったんだ
麻袋って・・・
食わずは、ともかく
飲まずは、まずい
脱水になる
どうなってる?
解る人いる?
誘拐、虐待だよな。
675 :
554:2006/07/25(火) 03:45:50 ID:0X8fZwa+
かわいそうだお
676 :
554:2006/07/25(火) 03:46:06 ID:0X8fZwa+
すいませんあげちゃいますた・・・・。
>>616 応答、出来る時に状況を教えて
拉致主からは無理でも
保健所から引き取るなり
方法は、あると思われ・・
どちらにしても
持ち込みぬこは
タイムリミット近し
一緒に考えたい
保健所は持ち込みは即日だそうです。
麻袋って非道いなぁ
地獄へ堕ちてくれ
680 :
616:2006/07/25(火) 10:18:07 ID:GfE1ZD+s
保健所で聞いたら野良は里親さがせないから
99%処分してしまうって。
うちで飼ったり保護もしてあげられないのに
人に頼ってすみません…。
周りに猫飼える人がもう誰もいないので…。
その、こうえんでは猫狩り?していて捕まったら保健所行き
なんです。
麻も、身うごきが取れないkらいの所で縛っているらしいです.
逃げれない様、箱?に入れて。
保健所の引き取り日までそのままにしているみたいです…。
野良猫なので仕方がないのかな…。
[email protected]
>>616 助けたいと思うのであれば自分で動かないと
とりあえずこのスレは動きが遅いためレスは付きにくい
VIPでやれば動いてくれる人もいるかも
もちろん他人任せではダメだけど
682 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 11:18:17 ID:aW88uGvC
>>616 >>681の言うとおり自分で動かないとダメだよ。
心配してる人はたくさんいるけど、手がかりも何もないんじゃ動きようがない。
機動力のあるVIPにスレ立てて
どうしても自分は動けないけど近くの人お願いって募らないと。
正確な場所が解らない以上あなた以外の人はどうしようもないよ。
683 :
616:2006/07/25(火) 11:24:07 ID:qAKlIXm8
VIPってどこにあるんでしょうか…。
他力本願はよくないね。
っていうか、猫狩りして麻袋に詰め込むって
そんなことしていいのか?法的にどうよ?
誰がやってんの?
頭にきた。
詳しく書けそうになかったらメールくれ。
捨てアド取ってきた。
tu-ho-simasu@hotmail.co.jp
688 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 11:47:25 ID:AnbdMByj
犬はかみついてくるけど猫は自分から人間を襲わないから保健所は猫回収はやらないらしい…
猫狩りって誰かの趣味だろ
689 :
616:2006/07/25(火) 11:52:33 ID:FVCi7lv2
猫捕獲は公園の職員です。
公園の野良猫を捕まえて保健所に持っていくのです。
今日なら頼んで出してもらえたら、
岐阜か名古屋くらいまでの距離の里親さん宅に届ける事はできます…。
うちは一時的にも保護できなくて
私は今ペットホテルや一時保護に預けるお金もありません…。
VIPというのはどのカテゴリーにあるVIPでしょうか…。
691 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 11:57:48 ID:aW88uGvC
VIPは雑談2のニュー速VIPです
693 :
616:2006/07/25(火) 12:40:52 ID:gUr8wGti
>>680 野良猫だから仕方ないなんてことはないやろ?
知り合いだけじゃなくって、色んな人に聞きなよ。
動物病院とかにも、一時保護だけでもしてくれる人を知らないか聞いて。
張り紙もして。
恥と遠慮は捨てんといかんよ。
動物病院は無理だそうです…
お金を払って入院という形ならできるそうですが。
野良猫を引き取るのはきりがないからできないと…
>>693 メール2通受け取った。
がしかし!詳しい情報が何も無いぞー。
捨てアド晒した意味ないやん!
>>693 返信したからVIPに移動する。
そっちも返信も頼むでーほんま。
あースマソ5通届いてた。
でも詳しい情報がないから頼む。
力になれるかどうかはワカランが。
冷たいようだけど、問題の根本が解決できない訳だし
ここの公園はこれからも同じ問題が続くのでは?
>>616が一時保護していることもないようだし、
地元で署名を集めるなり、本来の解決方法を模索した方がいいと思う。
詳しいメールマダー?
残酷で具体的な捕獲方法だけ書いてきて、場所は書かないって
それはないだろう。
メールまだかー?
最近は2ちゃん慣れしてなくて
ここに誘導されてくる人がいて
2ちゃんでの対応の仕方とかが
よく判らないまま相談してる人が結構多いので
アドバイスする住人も本人が混乱しないように
情報まとめながらレスしてあげてほしい。
相談者がここに来て思うように動けないのがもどかしくて
もういいや、と投げ出されるのが一番悲しいよー。
>>702 > もういいや、と投げ出されるのが一番悲しいよー。
そうだよね。
ぬこは保護主さんだけが頼りだから
保護主さんに見捨てられると、ぬこの運命が…
VIPに移動します。
>>702>>703 ここ数日、主にビパーと相談者で揉めてるのが心配です。
今保護を必要としているぬこを放り出されるのも辛いけど、
揉めることでビパーが里親スレに拒否反応示すようになって、
犬猫板のように里親募集禁止とかなったら・・・。
>705
でも見た限り揉めてる感じなのは特定のスレだけで
他は多少荒れても保護主さんがしっかりしてて
対応もきちんとしてれば、うまく軌道に乗ってるスレばかりだと思うよ。
基本みんな猫好きで集まってくれてるんだから、
そこまで心配しなくても大丈夫かと思う。
707 :
八王子人:2006/07/25(火) 18:22:42 ID:dJKiZ1Cc
八王子で黒い子猫飼える人いませんか?
団地中の自転車置き場のカゴの中で寝てます
私のうちでは事情があり飼えません
とても人懐っこいです
一週間程そこに居て餌をあげていますが今日見たらグッタリしています…
子猫なのでしょうか?詳細お願い
ぐったりしているようならまずは病院に連れて行ったほうがいいですよ。
この時間ならまだ開いている病院もあるはず。
かいてきますた
>>711 ありがとうございます。
少しでも動きがあればよいのですが・・・
>>707 どのくらいの大きさですか?
目は開いてる?
714 :
天国のはなびタン、こまってる氏へ:2006/07/25(火) 19:05:17 ID:W5sdYqBc
丁度1年前のこの日、大阪では天神祭の花火大会が行われた夜の帰り、こまってる氏がこぬこのはなびタンを保護した記念日です。しかしこまってる氏とその奥様の必死の願いも届かず、はなびタンは天国へ旅立っていきました。
二人とはなびタンの無念の思いを想像するたびに、小生は今でも涙がこぼれて止まらなくなります・・・
はなびタン、いつかきっと天国の虹の橋で、二人に逢える事を祈っているよ。それまでまっていてね、はなびタン。
VIPに頼るくせにVIPPERがどうだこうだとか…
摩擦産むから協力要請している以上はその発言はちょっとね。
VIPの空気嫁ないで協力要請してVIPがちゃんとしないって上から物を言うよりVIPがどういうところかわかってる人が補助した方がいいだろう。
爆発的に里親スレ増えてボチボチ決まってるからいいけどこの調子なら排除されかねん。
>707
とりあず詳細を出すか捨てアド晒してくれれば誰か
近所の人が協力してくれるかも。
暑さで参ってるんじゃないかな。水は飲んでるのかな…。
八王子人さん、協力するから詳細教えて〜
子猫ならそのまま引取るよ
>>709 マルチポストするな、死ねクソ野郎!!!!!!!!!!!!
他のスレにも書き込んでるだろーが!!!!!!!!
>>707 >>717 八王子人さん、神キタ━━━━━ヽ(`・ω・´)ノ━━━━━!!!
詳細書いてあげて!
720 :
八王子人:2006/07/25(火) 19:36:44 ID:dJKiZ1Cc
>>718 ワロタw
全ての人が全ての猫関連スレッド見てるわけじゃないんだ。
空気読もう。
今ぬこ保護してくれた人や協力してる人は必死なんだ。邪魔しちゃいけないよ。
723 :
八王子人:2006/07/25(火) 19:51:14 ID:dJKiZ1Cc
>720
ちっちゃ!体調大丈夫なのかな…
725 :
八王子人:2006/07/25(火) 19:56:05 ID:dJKiZ1Cc
>>724 写メ撮りに行ったら、元気そうでした
さっきは寝起きでグッタリしていたのかもf^_^;
ニャーニャーと擦り寄ってくるのであの写メが精一杯でした(>_<)
>725
そうなんだ…良かった。
あと、ここは宣伝板なのでsage進行でお願い。
ぐったりってことは脱水症状か?
病院に行く事を勧める
というか、助けたいなら行け
728 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 19:59:25 ID:IX2kp7p/
◎◎ 素娘コム ◎◎
素人のオリジナル生撮り画像と動画を無修正で配信!
http://click.dtiserv2.com/Click/2-143-29025 _ _ _ ∩
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ おっ! ( ゚∀゚ )ノ ))) おっ!
lll ノ( ゚∀゚ )ヽ lll おっ! `ヽ ヽ' )) ( 二つ
ミ、_つ とノ彡 ノ ノ ノ 彡ヽ
(_( ̄)_) し' ⌒J (_ノ ⌒゙J
(\ _ _ /) _
\( ゚∀゚ )/ ぱい! ( ゚∀゚) ミ ぱい! ⊂ヽ
| | γ 二つ つ ((( (_ _ )、 ぱい!
| | { ( γ ⊂ノ, 彡
し ⌒J ヽ,_)ヽ,_) し'⌒ヽJ
大丈夫かな?八王子ではないのですぐ動けないから・・・。
730 :
八王子人:2006/07/25(火) 20:06:50 ID:dJKiZ1Cc
731 :
八王子人:2006/07/25(火) 20:08:39 ID:dJKiZ1Cc
子猫はぐたーっとした感じで寝るから、
死んだか?と慣れない人は思うかもしれない。
この時期、飲み水に案外困ったりするらしいから、
餌といっしょに水もあげよう
ついでに里親も探したら良いんじゃね?
733 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 20:09:45 ID:IX2kp7p/
うちは埼玉なの〜だから近場の人動けたらお願い。
735 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 20:15:38 ID:IX2kp7p/
737 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 20:31:38 ID:/Uvz+Ywy
一時保護出来るようならしてあげて
あと病気の有無や月齢がわかれば里親見つかりやすくなるよ
クロネコはモテモテだからすぐ見つかると思われ
>>730 すぐ捕まえられる?
緊急なら行けないことはないが、
シロイルカ地域なので16号で1時間以上かかる。
あと今週末から10日くらい家を空ける(面倒は家族が見れる)ので
受け渡しは、その前かあとになる。
埼玉さんが飼ってくれるなら、そっち方面で保護できる方がいいかな。
739 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 20:33:05 ID:IX2kp7p/
◇◆DXライブ◆◇
http://click.dtiserv2.com/Click/2-103-29025 。 ,,.-──-,、
||〜'i ,.r'.:. :. . :. .. :.:ヽ
|| .| ___________ (,;.;: ,;: , ;: ,; ,; ,, ;ヾ
||茶.| /丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\;.:.:..:.;,;i.;:.;:.;:,;:..;:,;)
|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\.:.;:..i.:.:.:.:.:/.:ノ
||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\人从ノ:::,)
|| .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ | |il .: .i;;i|,r'
||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ハ__ハ ∧∧!. | |il , ;illll|
|| .|!|___|!| ( ・ω・)ノ (*゚∀゚) | |l.: . .illl|
|| .| .ハ,,ハ .| ̄ ̄ ̄ ̄| 旦 ノ( (ヽ-ooo- ill|
l ̄i |__(,,゚ω゚).|____| |i ̄i|| ̄ > > ̄|i ̄l| ,,.;;,丶
""''''" c(,,____,)
寂しくなったら、お話しようよ。ここでちょっと一服しませんか?
愛しいかわいい女の子と、ほんわかあったかライブチャット。
八王子さん、とりあえず家にいれられませんか?
741 :
八王子人:2006/07/25(火) 20:41:36 ID:dJKiZ1Cc
>>738 捕まえるのは簡単です擦り寄ってくるので
私車ありますので
可愛がって育ててもらえるならお届けします
742 :
八王子人:2006/07/25(火) 20:43:16 ID:dJKiZ1Cc
>>740 事情があり家には入れられないんです(T_T)
不甲斐ないです
>>741 埼玉さんが里親の名乗りをしてくれているよ?
車があるんだったらダイレクトに埼玉に搬送した方がよくないか。
744 :
八王子人:2006/07/25(火) 20:48:18 ID:dJKiZ1Cc
745 :
八王子人:2006/07/25(火) 21:54:33 ID:dJKiZ1Cc
誰かいませんか?
今からならまだ時間的に行けますが
>>745 埼玉さんは?連絡とれない?
うちは保護するのはかまわないけど
747 :
八王子人:2006/07/25(火) 21:57:35 ID:dJKiZ1Cc
>>746 連絡ないです(:_;)
今、ゴハンあげてきました
夢中になって食べています
まさに今なら連れて行けるってことなら
VIPのほうがいい気がするんだけど
猫スレ乱立してるからダメかな…
携帯でお邪魔。
緊急ならとりあえずVIPに立ててみたらいいと思う。
750 :
八王子人:2006/07/25(火) 22:12:15 ID:dJKiZ1Cc
可愛がると言って殺してしまう人いるらしいじゃないですか?だから、ここで探すのもどうかと思ったのですが…
ここのレスを読んでいたら良い人が多いなって思いました
だからお願いしました
あちこちにたてると確認大変だし不安だしなのでやめておきます
ちなみに知り合いは全滅でした(>_<)
>750
ここは基本的に急ぎで探してる人向けじゃないんですよ。
VIPのほうが機動力も即効力もあるので
もし今夜なら連れて行けるって条件でも
一時預かりなり里親候補なり、現れるかもしれない。
今夜ダメならこっちで対策を考えればいいので
ダメ元でもVIPに言ったほうがいいと思う。
もともとここはVIP派生のスレなので
機動力のある猫好きならVIPのほうが多いよ。
752 :
八王子人:2006/07/25(火) 22:18:28 ID:dJKiZ1Cc
>>752 今福岡とか名古屋とかのスレッドしかないから、自力で立てないと。
755 :
八王子人:2006/07/25(火) 22:27:24 ID:dJKiZ1Cc
>>750 預かりが必要なら預かれる。
飼える環境はあるが飼うかはわからない。
それでも保護したい今すぐということならかまわないよ。
里親をゆっくり探すもよし。
うちは、こぬこを失ったばかりなので精神的にいけるかわからないんだ。
その代わり今すぐにでもこぬこの面倒はみれる。
メールしようか?
>756
メメメメメールしてあげて!
758 :
八王子人:2006/07/25(火) 22:29:54 ID:dJKiZ1Cc
>>756 ありがとう
スレたててみます
で、一晩様子みます
>758
自分で何とかしてみようと言う気持ちがあるなら
みんな協力してくれると思う。
頑張れ。
>>758 一時預かり可能かもしれない。
23区中央部まで来れるのなら・・
VIPぬこスレ乱立してるなあ。
どれも必要に迫られてのことだから仕方ないけど、
夏季限定で、
「VIPPER全員でぬこ育てようぜ」復活させて
少し整理するってのもありかと。
>760
メールしてあげてー
メールしました。
一晩様子をみるってことは、必要ないかな?
764 :
760:2006/07/25(火) 22:45:59 ID:+3LJPzu0
メールしますた。
でも、多分、一時預かり。里親探しはやりますが。
一応ペット可マンション在住なんで一時預かりということで・・・
いや、一時預かりって事は
多少なりとも他人に迷惑かけるって事が判ってる人なんだと思う。
出来れば里親候補の線で探したいんじゃないのかな。
でも預かれそうなら預かってあげて下さい。
やっぱり家に入れられないのに外で放置は可哀相だ…
手賀沼猫、どうしたかなぁ…
あ、メールにも書き忘れたが、
預かり期間はいつまでも大丈夫だと思う。
こっちからも取りにいける。
明日は昼寝てるか(起きない)出かけてしまう。
木曜日は出かける。
夜は大丈夫。
それじゃ時間差でVIPへの誘導は必要なかったかな…
うまく話が進むといいですね。
>>766 ブログ更新されている模様。残った3匹は無事に育っているようだ。ブクマしてたら覗いてみるといいよ〜
たぶん、緊急の人が多いから、こっちにはカキコ出来なかったんじゃないかと思われ。
てか、コメント許可してくれよ・・・手賀沼w
スレ立ってたね。
こっちは必要ないかな。
緊急だったら電話鳴らしてください。
それでは。
八王子人氏
VIPは流れが速いから返答早めに。
埼玉の者です。同居人帰ってきてちょっと席外してましたが、大丈夫なのかな?
だったらいいけど・・・
岐阜はどうなったの?
>>773 連絡取れなくて新規で探してる状態だとおも。
メールしたほうがいいよ。
766です。
>767
うん。そこまでは知ってたんで、残った猫たちも気になってたんだけど学生さんも
心配だったんだ。
>770
情報有り難う。さっそく見てた。うん、なんか泣けてきたさ。
頑張れ、手賀沼学生さん!
8年前に17年連れ添った愛猫が逝ってから、命を預かることの大変さや最後のことを
考えて、もう猫を飼うことは無理って思ってたけど、ここ見てたらまた猫と暮らし
たくなってきた。
一人暮らしだから物理的に難しいかもしれないけど。
手賀沼猫も名古屋猫も八王子猫も岐阜猫もその他の子も。
みんな良縁に恵まれることを祈る。
スレ汚しすんませんでした。
779 :
616:2006/07/25(火) 23:29:07 ID:qAKlIXm8
心配してくださったみなさん観てるかな…
捕まっている猫助かるようです。
一時的にしか保護できないので里親募集続けさせて下さい。
岐阜の方で里親になれる方いましたら616のメアドまでお願いします。m(__)m
VIPにぬこスレ乱立してるね、読むだけで大変。
春生まれの子猫が、捨てられてしまう時期なんだろうね (´・ω・`)
生まれて2〜3ヶ月。可愛い盛りなのにorz~
連絡してみます。半角ね、ごめん、ありがとう
782 :
八王子人:2006/07/25(火) 23:35:11 ID:dJKiZ1Cc
>>773 飼えますか??
一時預かりできる人からは連絡ありましたが、里親さんがみつかれば一番だし
>>779 vipのスレはROMってたけど落ちたから最後見れなくてよくわからんけど
保護したの?
あなたのお気に入りのぬこだけ
vipで今日たった猫あずかったってすれ誰か知ってる?
落ちちゃったのかな。 おもしろかったのに…
786 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/25(火) 23:39:15 ID:4UQQbbPG
>>785 あれ落ちちゃったの?
出先で時間が空いたときに見てた
室内で猫が行方不明、
エサでおびきよせたけど、また同じ場所に隠れてしまうってとこまで見た
787 :
埼玉の人:2006/07/25(火) 23:59:10 ID:/c3d6tPw
八王子人さんへ
メールしたよ、考えてね。一時預かり後でもいいし。
たらい回しが発生してます。
誘導は慎重にしましょう。
ぱっと見、緊急な内容だから誘導されるけど
態度がはっきりしない奴が多すぎるんだよな。
VIP見てて自分も野良こぬこ見たからってパターンが多いのかな
なんかスレが頭に浮かんでから行動な希ガス
まぁそれでもかまわないんだけどね
本人が助けたいって必死なら。
>>786 それw
写真リクしたから見に行ったのに、探せなかった orz
vipはあのノリじゃないとvipperが寄ってこないとおもた
792 :
埼玉の人:2006/07/26(水) 00:35:55 ID:vZUEJN9k
緊急自体発生かと思ったけれど、まぁ一安心。では寝ます。
本当に緊急の時はどこまででも協力する気はあるので。
(手賀沼学生さんの時みたいなのとか)
今回はちょっと安心かな。
>>792 大丈夫な状況なんですか?
気になるけど経過がわからない・・・
795 :
埼玉の人:2006/07/26(水) 00:56:32 ID:vZUEJN9k
上の方読むと黒猫ちゃんごはん食べているとか、一晩様子見るとかかいてあるよ。
796 :
埼玉の人:2006/07/26(水) 01:06:41 ID:vZUEJN9k
黒猫ちゃん里親さんがきまったそうです。入れ違いだったのかな?
よかった〜明日お届けだそうです。これでぐっすり眠れそう。
797 :
八王子人:2006/07/26(水) 01:21:26 ID:3woDowmg
里親さんみつかりました
みなさんありがとうございましたm(__)m
おめでとう。
他にぬこ飼ってる人なんかな?
>>八王子さん
大事なぬこさんだろうし、出来るだけ連絡を取り合える人がいいですよ
または飼い猫のブログを取っているような人か
心配なのはわかるが、そんなこうるさいこと言うなよ。
八王子の方の子を受けることにしました。
申し訳ありませんが勝手に締め切らせて頂きます。
>>799 もちろんその予定で。
例の猫依存の方ですね
申し分ない里親さんで、本当に八王子さんおめでとうございます
とりあえずみんな基本的に里親募集はこっちでやって今日明日とかの緊急募集はVIPとかにしたら?
またかよ…ってなったらぬこが一番可哀想。
盛り上げ上手だけスレ立ててくれ
>>805 ブログ楽しみにしてるよん。
黒ぬこ、幸せにしてやってね。
>>804 なれてないひとをvipに誘導するのは止めようよ
里親すれの香具師みたいなのが増えるとここの印象が悪くなる
>>807 >>804は慣れてない人までVIPに誘導してるんじゃなくて、
猫拾った→vipに即スレ立てはやめようって言ってるんじゃない?
たとえば今日中に里親を見つけないと保健所行きとか
緊急性の高いものは仕方がないからVIPに立てたとしても、
VIPの空気を読んでうまくスレを進行させていって欲しいって事じゃないかと。
そうじゃない緊急性の低いものまでスレ乱立してると
仕方ないかと静観してくれてるVIPPERが
ここは里親探す場所じゃねぇってことになって、荒らされたり
最悪その手のスレが禁止になっちゃうかもしれない。
それは避けたい。
スレ汚しすまん。
すべての猫が幸せになりますように。
ここ以上、VIP未満は、
依頼者がしたらばなんかでbbs立ててきたらどうだろう。
2ちゃんじゃないと完全な匿名になれないけど、
むしろその方が安全で
真剣な依頼者にとっては安心して個人的やりとりにうつれないかな。
810 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/26(水) 10:52:36 ID:kWACsaJ+
この前拾った小猫がクシャミするんだけどカゼ!?
餌はよく食べるし元気だけど
病院連れていくべき!?
検査っていくらくらい?
午後から仕事だから土曜まで連れていけん。
ホントちっさいから心配だ!
心配なら連れていくしかないと思う
正直な話しこねこは簡単に死ぬよ?
料金についてはまちまち
数千円でおさまると思うけど
ちょっと前に出ていた、 札幌の仔猫たちはどうしているんだろう。
札幌さんにメールしても返信がないんだが…
猫たちの定期連絡ほしいので、書き込み下ちい。
813 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/26(水) 13:00:07 ID:48Xalm49
>>812 えっ札幌です。
メールチェックして無かった
帰ったら速攻、見てみます
今日こそは!保護予定です
警戒して最後の1匹ちゃんがゲージに入らないまま
他の子猫が食事を終えワラワラと
ゲージから出てくるので収拾つかないです
心配してくれて有難う
m(__)m
>>808 慣れていないひとをvipに誘導するのをやめようって言ってるのは
漏れの意見。
vipってなんですか?って言うのとvipperはノリが違うから。
ぬこすれ乱立な上、すれ建て人が荒れ気味なとこもあるし。
815 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/26(水) 13:14:23 ID:48Xalm49
>>812 メール見てみました
14日に貰ったメールの事かな?
当日朝方に返信してますよ。
それとも違う日かな?
山奥ぬこレスは最近、緊急だらけで遠慮してました
>>814 自分にも
>>808のように読めたけど。
よーく読んでみたら
>>804と
>>807は言ってること同じような気がする。
確かにここ数日で乱立してるし、
保守も間に合わなかったり解決も詳細もないままスレ落ちというパターンもあったので
>>804には賛成。
まぁここはここ、vipはvipてことだよね…。
結構前になるんだけど4月に「ベランダに来た猫が卵産んだ!」って
パニック状態で駆け込んできた「子猫 ◆f3bMeM2SOI」さんって
どうなったか判る方いらっしゃいます?
仔猫も親猫も保護したあと以降が判らないんですが…。
もう里親募集済んだのかと思っていたら、まとめに載っているし
でも写真は全部期限切れちゃってて見れないし…。
818 :
812:2006/07/26(水) 14:58:30 ID:jynuTN5O
スレで連絡申し訳ないですが、こちらで。
札幌さんには19日に、猫が飼えるかどうかのメールをしています。
できたら、先住猫と山猫のどちらも小さいうちに会わせた方がいいと思うので
保護状況がどうなっているのかを聞きたくてメールしました。
まだ全員保護には至っていないのですね。
毎日大変だと思いますが、頑張ってください。
819 :
下関 ◆1Sqxl7U1JI :2006/07/26(水) 16:26:23 ID:RsDGEXaV
下関市民です。
うちでは元々茶トラ♂を飼っていました。
三日前、痩せた人懐こい野良がいて、軽い気持ちで家に招き
カリカリを食べさせたら、出ていかなくなりました。
この際二匹になっても仕方ないか・・・。
と思ったのですが、なんと野良は妊娠していました。
獣医に相談したら「堕胎しようか」と言われましたが
すでにお腹が大きく気が咎めるので産ませることに。
これって人間のエゴですね。
と、いうわけで、もしも無事子猫が生まれたら里親募集します。
しばらくおっぱい飲ませたり、トイレを躾けたりしたいので
お渡しできるのは冬頃になると思います。
どうかお願いします。
820 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/26(水) 16:48:44 ID:pRd4BT8a
自分で育てられないのに産ませたって事だよね?
時間あるならここより市民広報とか地域限定フリーペーパーか何かに出したら?
821 :
下関 ◆1Sqxl7U1JI :2006/07/26(水) 16:55:59 ID:RsDGEXaV
まだ生まれてないす。
>821
ご自分の気が咎めるから産ませて、
産ませた子供は里親に出せばいいって考えは
ちょっとどうかと…。
2匹は飼えるって事なら、仔猫は諦めたほうがいいのでは?
もし5匹とか生まれて里親が見つからなかったら
どうされるんですか?そのまま飼い続ける事は出来ますか?
出来なければどうなるんですか?
仔猫なら里親が見つかると言う気持ちでしたら
ここでも里親が決まっていない仔は現在でも山ほど居ますし
(生後1〜3ヶ月で募集を始めても半年以上決まらない仔だって居ます)
考え方をもう少し改められたほうがいいと思います。
普通に産ませて里子に出せばいいじゃん。
>>821さんの考え方、そんな居丈高に非難されるほどとは思わないけど…。
じゃあ堕胎させればいいわけですか。
いつからこんな居丈高なスレになったんだろう。
考え方の違いがあるなら、もっと相手の意見を訊くとか、
歩み寄って話し合えないのか、ここでは?
>>822 それじゃ育っているお腹の中の子を殺せという事だよね?
>>822 堕胎するのがエゴか、里親募集がエゴかなんて議論をここでするのはおかしいね。
もっとゆるやかでいいだろ。
もし、里親希望者が「こんなエゴイストな飼い主からは譲り受けたくない」っていうなら
里親が見つかりにくくなる。ただそれだけでしょ。
あんたさんは飼い主じゃないんだから説教する資格はあまりないとおもわれ。
827 :
下関 ◆1Sqxl7U1JI :2006/07/26(水) 17:18:00 ID:RsDGEXaV
避妊はできても堕胎はできない・・・。
エゴですね。すみません。
今日、母猫が脱走して帰ってきません。
帰ってきて欲しい気持ちと
帰ってこないで欲しい気持ちで
頭ぐちゃぐちゃです。
もう少し、頭冷やします。
たくさんいる要らない子たちの
ほんの一握りを救って優しい人になった気持ちになる・・・
これ、偽善ですよね。
自分が醜くて嫌になります。
スレ汚しすみませんでした。
>>828 普通かどうかってのはこのスレ的にさし当たって関係ない事柄だと思うのは俺だけ?
>>819に書き込んでから
>>827までの間に脱走したの?
本人も混乱してるようだけど、なんかよく分からん。
そうですか。
資格がないと言われるなら仕方ないですね。
下関さんが里親が決まらなかった後の事を
考えておられないようだったので再考をと
思ってレスしたんですが。
里親探しの条件に関してここが緩めなのは
全く問題ないと思っていましたが
産ませても持ち込めば言いと言う意味での緩さだとは
理解していませんでした。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
失礼しました。
>>822がどんな考えを持とうとそれは自由だが、
初めてここに来て、丁寧に挨拶してくれた相手に投げかける言葉じゃないだろ。
言葉遣いが丁寧なら何言ってもOKなんてことはないはずだ。
>>822の物言いには、はっきり言って非常に不快な思いをした。
もしかしたら何かできるかもしれなかった可能性を閉ざしたことも確かだ。
下関 ◆1Sqxl7U1JIさん
もし助けが必要ならいつでも戻ってくれ。
ここにはいろんな人がいるから、まあこんな事もあるけどね。
>>827 元気出せ。
仔猫が産まれたらここで里親さがして
親猫達には、その後、避妊&虚勢手術すれば良いジャマイカ。
野良の母猫を見捨てないであげてくれ。
母猫を家族の一員にしてあげてくれ。
どこかで母猫が仔猫を産んで、
母猫と仔猫が不幸になってしまうのが一番心配だ。
>>819 そーだよ。
819のレス見て、ゆっくり出産子育てできる場が見つかってヨカッタネーって思ったもん。
838 :
下関 ◆1Sqxl7U1JI :2006/07/26(水) 17:41:01 ID:RsDGEXaV
昨日までは大雨で今日はいきなり天気いいので
洗濯干しやら布団干ししてたらどこかいっちゃったんです。
涼みに行ったのでしょう。
うちは縁の下にひそめるし、猫だけが入れる廃墟は数件あるし
あとは食料調達できれば野良には快適な環境なんです。
でも猫嫌いの人も居て、定期的に駆除されています。
今までは戸あけても出て行かなかったのにな。
先住猫が嫌なのかもしれません。
顔会わさないようにしてたのですが・・・。
>>822だって正論だよ。下関さんのカキコでは、
>>822みたいな意見が出てもおかしくないと思う。少し考えが甘い感じがした。
母猫が逃げてほっとしてるなら尚更。
>>838 まあ今は待つしかないわな。
きっとぬこも太陽の光を浴びたかったんだよ。
で帰ってきたら、いろいろみなで考えていきましょう。
ただひとつだけお願い。このスレではsage進行でお願いします。
なんとなくだけど、いきなり人の家に上がり込んだばかりか、
人の膝の上で出産をはじめたおかあにゃんを思い出した。
おかあにゃんと保護主さんの愛情を受けて育てられ、
すてきな里親さんたちに引き取られて幸せになってこぬこたちを。
野良にゃんが妊娠してたら、獣医さんも「どうしますか?」と聞くよね。
・・・ここはいつから議論スレになったんだ?
>838
ひょっとしたらどこかへ産みに行ってるかも?
数日して赤ちゃんをせっせとくわえて持ってくるかもしれません。
ずっと昔に、そんな経験しました。
その時は、近所に貼紙して、母子猫共、皆里親さんへ引き取っていただけました。
ageてすみませんでした。
>>822も正論だし
ペット好きを愛誤とか言ってキチガイ扱いする人も
間違ってはいないと思ってます。
結局、自分より弱い命をおもちゃみたいに弄んでる
だけっていう考え方もできるんですよね。
今、母猫がどこかにひそんで出産して、いずれ
保健所に連行されて処分されて可哀想・・・なんてことに
なっても
帰ってきて無事生き延びて良かったね・・・てなっても、
どっちにしろ、いつもどこかで猫が害獣として駆除されて
ることには変わりないんです。
はー・・・。
人が人を助けるのに、論理的な思考は必要ない byコナン
縁が生じた相手に対して情を抱くのは当然のことだと思うよ。
子連れが来たことはあります。
そのころ祖母が猫嫌いで餌付けだけしてましたが、
二年と経たずに全滅しました。
野良って寿命短い・・・。
>>845 ちょ!感動した!
先住猫から逃れて廃墟で出産しても
雨風を防げる我が家の個室の産箱で
出産しても、どっちも運命・・・
母猫が選んだ道だと思うことにします。
あー、姿が見えないとオロオロする。
▲▲
(*゚ー゚)
こんな感じで、なかなかの美女猫です。
猫を飼っていました。野良を保護してえさあげたら妊娠していたのがわかった。
獣医に相談したら「堕胎しようか(多分避妊兼ねて取ってしまおうと言う意味だと思う。)」といわれ
目に見えてふっくらしてきている猫がかわいそうと思った。(この辺がエゴと感じてらっしゃるあたりでしょうか。)
引き続き母野良ちゃんは保護をして、生まれたらここで里親探しさせて欲しいので心にとめといてね。
ってことだと思ったのですが・・・
別に下関サンの飼い猫と野良チャンの間に出来た子猫じゃないと思うんだけど・・・
>848
ちょwww
誰もそんな事指摘してないし否定派も肯定派も
そんな誤解でレスしてる人は居ませんがw
>>849 えっ、私すっかり茶トラ♂君との子だと思ってたよw
まぁこれも何かの縁だと思って、野良ママちゃんが姿を見せたら
家族にしてやってくれまいか。
仔猫の里親さんは、みんなで捜そうよ。
ちょっと探しに行ったら母猫は
縁の下でじっとしてました。
呼んだら出てきたので
(もう自分の名前を覚えたのか!)
拉致して個室でカリカリ食べてます。
ずっと潜んでて腹も減っただろうなあ。
ちょっと猫様たちと
愛し合ってくるので・・・また今度来ます。
このスレ、回転早くてびっくりした!
出産したら、報告に来ます。
>850
リロれば良かったです。なんか誤解してるっぽい印象のカキコがあったし
下関さんのカキコでは明確にされていなかったので、最後の一文入れさせていただいたのです。
気に障ったのならごめんなさい。余計でしたね。
ああああいしあってくるだってぇ?!
ウラヤマシス
>>855 私は、下関さんとこの茶トラ君との子だと誤解してたアホですよw
私にとっては、誤解を解いてくれた
>>848さんはGJ!
野良ママさんを家族に加えてくれて、里親探しをしてくれる下関さんもGJ!
858 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/26(水) 18:57:33 ID:pRd4BT8a
そーゆー話したら、自分で子供産ませて子猫は養えないからここに押し付けちゃえっ☆な厨が湧くのを懸念してるんだ、そこはわかってくれ。
>>858 捨てる人よりは責任はとっているとは思うよ
最低限の責任だとは思うけど
>>下関様
俺は北九州付近に住んでいるんだけど、飼う事はできないけど、出来ることがあれば協力します
きつい事やつらい事もあるだろうけどそれ以上のなにかを得ることが出来ると思います
がんばれ!?
>>858 飼い猫を去勢してなくて……って意味だったら
今回のと全然話が違うと思われ
ついでにsage頼む
流れ止まってるみたいだから豚切っておk?
>モノトーン友人さん、その他こちらのスレのどなたか
さっき京都ねこスレ見ました。
こっちのことまで気にかけてもらってすいません、ありがとう。
VIPの猫関係のスレは自分もちらちら見てたので
三重在住さんの存在は認識してました。
でも三重在住さんはVIPのぬこが欲しいんジャマイカ?と思う。
自分はVIPにスレを立てる気持ちはないから、交わることはないと思うですよ。
全板トナメで選対やってたんであそこの空気はなんとなく分かるんですが、
それだけに腰引けまくりwww
それに今は1日3時間ならネットできるかな、という状態ですし。
自分としては、今回募集かけさせていただいてる猫があまり人慣れ
していないことでもありますし、
そのあたりを理解していただける猫好きさん頼みでこちらに書込んでいます。
懐いた後なら地域でのはり紙など頑張りたいと思いますが。
お気持ちが嬉しかったのでひとことお礼を言いたかったのです。
どうもありがとうございました。
人間は仲良くしれ。
皆様、VIP保守・まとめ・連絡などなど、タイヘン乙です。
ここはいろんな意味で、ユルイです。
できる人ができることを一生懸命やることで成り立ってきたです。
ある意味いきあたりばったりです。
でも、初代ダンボール兄弟を筆頭に
ここを通じて幸せになったぬこがたくさんいるのは
まぎれも無い事実なんで。
ケースバイケースで対応していければいいかと。
※まとめサイトからそろそろ消すかもディスよー。
◆各ぼしう詳細は、まとめの「里親さん募集」をご覧ください。
◆ 連絡先の☆→@
【千葉市4匹】
子猫 ◆f3bMeM2SOIさん ckyavri.jack☆xxne.jp
【東京板橋1匹】
ここぬこ ◆GaDEkNVazIさん coconuko☆gmail.com
ここぬこ(ブログ)
ttp://aerialm.exblog.jp/ 【茨城古河市1匹】
黒豆 ◆VCIkoulLFsさん kuromame_001☆mail.goo.ne.jp
【岐阜2匹】
岐阜ぬこさん piyo_ta_rou☆yahoo.co.jp
【兵庫県尼崎市2匹】
神社 ◆C/OYQBuk.oさん mayoineko_2006☆mail.goo.ne.jp
【大阪府守口市2匹】
バイク海苔 ◆emuJwlTjtoさん yuh846☆hotmail.com
【大阪市内4匹】
5にゃんこ ◆VewXqi3pE2さん puri-momo☆hotmail.co.jp
【大阪府4匹】
明日香 ◆Skfj13vPr6さん bkbmx209☆rinku.zaq.ne.jp
東京のはちわれねこです。報告です。
本日仔猫4匹の里親さんへの引渡しが終わりました。。
「猫そだてようぜ」の住人の方々ありがとうございました。
お母さん猫の里親さん探しが残っています。
里親さん募集の猫ちゃんたちに早く素敵な家族ができますように・・・
本当にありがとうございました。感謝しております。
え、たった1500円でカゼ診てもらえるの?
10センチくらいの時見つけてウチに連れてきたけど、
もしかして親ネコいたのか・・・?
捨てネコかと勝手に思い込んでいたが。
10センチ。これで生後何ヶ月なんだろうか。
868 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/27(木) 00:31:28 ID:9vNSKHmi
まだ牛乳と缶詰しか食わせていないが、
何か食べたらあかんもんとかある?
一日ほぼ段ボールにタオル敷いて寝かせてるが
出して育てたほうがいいのか?踏みそうでコワい。
牛乳は飲ませないほうがいいかも。おなかこわすかもよ。
>>868 牛乳はアウト。缶詰食べるなら缶詰だけで良いと思う。
「子猫用」って明記してあるのを食べさせてね。
10センチ…長さでは分からん。歯の生え具合で判断するらしい。
とにかく明日にでも、一度動物病院へ連れて行ったほうが良い。
寝てるならむやみにいじくらないほうがいいかな。
出て来る体力もないなら問題だけど…。
ついていけてないんだけど、
>>867の話はどこから続いてるの?
1つ前のレス番でいいからおしえてw
■行動待ち■
予定では日曜日、早くなれば土曜日に子猫保護ののち、モノトーンの友人◆SB7/KLJf56が、保護引継ぎ。
連絡先 ushiko_to_hime@mail.goo.ne.jp @を@に変えてメール
☆370マミィさんより病院検査費用負担の申し出、ネットへは金曜深夜以降復帰
連絡先
>>360 メール欄
■方針・募集■
・モノトーンの友人が保護後、里親になって下さる方を募集していく
*こぬこ写真*
http://p.pita.st/?brighrmx (現在進行形)
1000取れなかったお(#^ω^)ビキビキ
多分810ではにいだろうか
d。
話の進み方が自然杉w
878 :
812:2006/07/27(木) 09:32:19 ID:n1UAdTuw
取敢えず報告。札幌の山猫近況。
札幌さんと連絡ついた。山猫は無事全員保護されたようです。
『性別不明。推定3ヵ月の黒2匹、トラ(?)1匹、推定7ヵ月の黒2匹』
だそうです。写真はまだありませんでした。
全部で5匹か…里親さん集まるといいな。
ここ数日緊急な猫ちゃんたちが多かったようなので
書き込み自粛させていただきました。
その全てにまかせろーって名乗りをあげれるような
人間になれたら…と思いながら拝見させて頂きました。
妹にゃんこ姉にゃんこは、保護当時の約2倍の体重に
なり元気に遊んでおります。
昨日今日と、久々の快晴に恵まれ、出窓付近にひなたぼっこを
しております。
引続き里親様を募集しております。
以前より保護環境も安定しましたので、気長に募集させて
いただこうと思っております。
よろしくお願いします。
http://kinaneko.blog71.fc2.com/ [email protected]
880 :
札幌です:2006/07/27(木) 09:41:25 ID:mYAb+f5z
昨晩やっと山の奥に捨てられた猫ファミリー5匹全員を保護出来ました。
多分、20日位は山の中に、いたのに、健康状態は見た目、良好です
一時保護をボラさんに任せる話でしたので
設備無しの上、連絡が付かず、車庫内で保護してますが、小さいゲージで
かなり窮屈な状態です
我が家では家に入れてあげる事も不可能です
ぬこ達は餌も水も貰えて楽しい山生活だったみたく
かなり外に脱走を試みてます
車庫なのでヒヤヒヤです
そんな状態なので写真は撮れてません
情報も推定3ヵ月黒2匹、トラ1匹、推定7ヵ月黒2匹、性別不明です
881 :
札幌:2006/07/27(木) 09:45:38 ID:mYAb+f5z
>>878 レス有難うございます
時間もダブりました
(^^ゞ
携帯なんで、ちょっと不備もありますが
なるべく早く、本日中には、写真UPしようと思います
882 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/27(木) 10:36:56 ID:LUrpVNFB
ほす
883 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/27(木) 10:54:01 ID:4fALZ4dJ
>879
少し落ち着かれたようで良かったです。
こちらのスレは携帯からご覧になってる方も多いので
ブログを閲覧しづらい方も居ると思うんですよ。
出来れば、書き込む際にブログURLだけじゃなくて
募集している地域や、お届け可能な範囲、
猫ちゃんたちの色柄・特徴、近況なんかを
簡単にまとめてテキストで書き込むのも有効かと思いますよ。
少しでも情報が簡潔だと、印象に残りやすいですし。
のんびり頑張りましょうー。
クシャミしなくなった。
ミンミンないてるが・・・。
餌は朝と夜。トイレはティッシュの空き箱に砂入れてある。
小さいのにちゃんとトイレに行ってするのには驚いた!
近所の動物好きに見せたら生後一ヶ月のメスだそうだ。
ネコ飼った経験ないが、手間もかからんしネコっていいな。
886 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/27(木) 14:13:52 ID:7U4qb1na
岐阜の麻袋の人どうなった?
>>885 生後1ヶ月で餌が1日2回って少なくないか?
理想を言えば少ないね。
しかし飢えるほどでもない。
手賀沼さんのブログが見れなくなっているのですが、
本人さんが消したのかな…?
>>891 しばらくしたら消すって言ってたから、そうじゃないかな。
ちょっと残念。
ぬこを保護した人にはぜひ読んで欲しい内容だったから。
予想通り宣伝板にカエレとかの発言がチラホラ…
894 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/27(木) 18:30:14 ID:Iuae4MdU
多めに入れてるから
仕事いってる間に食べてるみたいだ。
一日何回たべてんのか知らない。
取りあえず、朝晩に新しい餌与えている。
昼間は仕事で帰ってこれんのだよ。
寝る時はダンボールに帰っていく・・・。
小さいのに頭がいい。
土曜日に一応動物病因連れて行ってみるよ。
895 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/27(木) 18:32:21 ID:Iuae4MdU
おお、リンクまでどうも!
でも親がいた場合、親は大丈夫だっただろうか。
子猫のことなんてすぐ忘れるんだろうか。
親もいればまとめて飼ってやれたが。
>896
すみません、継続してここでレスされるのでしたら
出来ればトリップ付けていただけませんか?
IDは日が変わると代わってしまうので、
同じ方かどうかの判断がしづらくややこしいと思います。
>>894 留守中にも食べられるようにしてるならいいんだ
成猫みたいに完全2食なのかと思っちゃったんだよ
病院も連れて行くことにしたんですね
野良猫出身だとおなかに虫いるかもしれないし
やはり一度きちんと検査した方が後々安心ですよ
今日、猫の里親探し情報誌・・・
と思って「くるメール」とかいう雑誌をゲットしました。
隣で長年猫飼ってきた人が「生まれる生まれる」って
盛り上がってる私に「一度産ませたことあるけど全部死産だった」
と、言われました。
体も小さいし、多分初産だし、で覚悟もいるようです。
猫ってそんな簡単に死んじゃうのかよー!
先住猫とはもう折り合いがついてしまいました。
あっさり。先住猫の優しさに感動。
いい感じに距離置いてます。
>>899 先住猫が迎えてくれて良かったな。
仔猫、無事に生まれるといいね。
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154000512/ 1 名前:1 ◆l.113IKWzU [] 投稿日:2006/07/27(木) 20:41:52.05 ID:HM+WVspOO
群馬県高崎市に怪我をした子猫がいます
猫を飼える状況の人が周囲にいません
このまま放っておきたくありません
病院につれていこうにも、手持ちでそんな大金はなく、
また病院で治療してもその後、飼えない自分はどうしていいか困っています
今の自分は治療費の一部までしか出せません
でも放っておきたくありません
VIPPERのみなさん、力を貸してください
えーと…なぜこちらへ持ち込むんでしょうか?
あちらのスレ内で誘導が必要ならそうしてからじゃないと
2スレに渡っても本人が対応できないし収拾つかないのでは。
>>902 別に持ち込むとか2スレに渡らせるとかって意味じゃなくて
ここの人が向こうに行って協力してやれってことじゃまいか?
保守やアドバイスでいろいろとしてやれることはあるだろうし、
里親になりたくてここにきた人への宣伝になるし
まあ以前、治療費詐欺みたいなことがあった?から
お金の協力だけは慎重に
>>902 困ったときだけVIPPERに頼ってこっちへは持ち込むなってか?
お前冷たいな。
ID出てますよ
ここはVIPの派生スレって言ったり、VIPに頼ったり、VIPPERの流入嫌がったり、緊急性ないのにVIPにスレ立てして自分で保守の努力しなかったり…乱立してるし…
挙げ句の果てにVIPで困ってる人いて誘導貼られると拒絶??
ゆるくていい。でもここの方向性はっきりさせてくれ。
このままじゃVIPのぬこ好きと軋轢ができる。
流入嫌がったりしてるのはたぶん元スレを知らない人で、
VIPにスレ立てして努力しない人は
VIPに立てたら人が多いから見つけやすいというアドバイスを
楽に里親が見つかるものだと間違って解釈しちゃった人だろうね
910 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/27(木) 21:47:03 ID:aW2o+m1F
>>909正直悲しいんだよ…
スレによっては「宣伝板に帰れ」とか書かれてんの
なんで急に増えたんだろうな?
今は春仔が捨てられる時期だから、VIに時期限定で里親募集スレを
立てたらどうかな。里親募集は原則そこでやる、ってことで。
もう以前のタイトルを使うわけにはいかないだろうけど。
ちょっと乱立しすぎてて、VIPPERに嫌がられる結果になるのが怖い。
高崎方面の人で、ぬこを預かれる人はいないものか・・・
本日無事に里親さんが決まり、引き取られていきました。
先方で可愛がられる事を祈りつつ、こちらの皆様に御礼申し上げます。
お世話になりました。本当に有難うございました。
纏めサイトの方、削除お願い致します。
他に募集しておられるにゃんこ達にも、里親さんが見つかります様に。
>>913 おめでとう。お疲れ様でした。
俺の憧れだったブラックスモークのぬこちゃん、幸せにな( ;∀;)
>>910 東京2匹ぬこや麻袋ぬことか
>>1はでてこないし、えらそーだし
なんか勘違いしてない?って思った。
もうみてないけど。
ヌルリ
麻袋ぬこは心配…
今回は助かったけど、また公園管理の人が同じことやってたら
同じことの繰り返しだよなぁ。
>>901を見てVIPに駆けつけてくれた人ありがとう。<(_ _)> ペコ
>>917 今回は助かったの?
スレ見てたけど1が場所も公開しなかったりで
後味悪かった
一旦収束してたから思案した上で報告しなかったんだけど
麻袋の虐待話は作り話だったので、心を痛めてた人は安心してくれ。
念のために、岐阜に住んでる知り合いに頼んで、不審な点はないか
問題の公園を見に行ってもらうような話になりかけてる。
なので、この話は一旦置いといてほしい。
>920
作り話?引き取るって申し出てくれてあそこの1と
連絡取り合ってた岐阜の小屋猫さんは一体どうなったんだ…(;´Д`)
>>921 >>616=
>>779が一時的に保護するみたいだから
このスレで本気で里親探しする気があるなら、写真をうpするなり
獣医で健康診断受けて結果を発表したりするんジャマイカ?
ワカンネ┐(´ー`)┌
>>920 ( ゚д゚)ポカーン 作り話って……。
まあ、「不幸な猫達はいなかったんだ」ってことでいいけどさ。。
>>925 良かったね&お疲れ様
しかし一気に居なくなると寂しくなりそうだね
>>922 虐待話は嘘だったけど、保護が必要な猫はいて、
やっと一時的に保護する気になった
ということですか?
922さんがいてくれて良かった。ありがとう。
虐待話は作り話だけど、公園で捕獲されてるのは本当で
誰かに助けてもらいたかったからメールくれて動いてくれそうな人には
話を大きくして同情を誘ったって事なのかな…。
その同情を引くための虐待話がウソなので公開したらマズかったのに
>922さんが状況をスレに書いたから怒ったって感じ?
うーん…なんかよく判らんな。
>616が一時預かりも出来ないって言ってたし、相談すると言ってた
岐阜の小屋猫さんが来てくれると
話がもう少し見えるような気がするんだけど。
>830
いや、最初に>689で自分は一時保護も出来ないって書いてるんだよね。
で、>616が立てたスレで岐阜の小屋猫さんが一時預かりなら出来るって申し出てて
そのあと最後に
151 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/07/25(火) 19:22:16.94 ID:p2/T8CH9O
すみません1です。
スレタイみてわかるように里親探しが目的でした。
あとは岐阜猫さんに相談します。
すみません
上の方がいうように終了させて下さい。
迷惑かかる人がいるのでこれ以上情報を出したくありません。
って書いてるから、小屋猫さんに一時預かりを任せて
里親探しの交渉だけ自分でする事になったのかなーと
心配になったもので。
932 :
931:2006/07/28(金) 14:57:54 ID:WnM8bY28
安価間違えた…>930
>>920で
>この話は一旦置いといてほしい。
と書かれてますが、
釈然とせずもやもや感が残ったままなのは私だけでないはずです。
>>799書いてから保護したのかという質問にも答えてないし、どうしたいのか全くわからない。
今後どこで里親募集しようと信用失った状態では難しい気がします。
>>929 すみません。
私が出てきても、話は見えませんので
その事だけ、ご報告させていただきます。
>>175さんに黒ぬこ姉妹を引き渡ししました。
移動時間が長いですが、そろそろ着いた頃かな。
里親様が決まり、ここまでたどりついたのも
皆様のおかげです。どうもありがとうございました。
岐阜のぬこをはじめとした全てのぬこに幸せになってもらいたいです。
報告が遅くなりました!
1時間ほど前に何事もなく無事帰宅したしました。
ざっと移動途中の様子などを。
キャリー持って(or抱えて)歩いてると揺れるせいか鳴きまくってくれてましたw
新幹線に乗ってからも30分ほどは落ち着きがありませんでしたが、
1時間も経つ頃にはうとうとと・・・w
緊張疲れでしょうか。
在来線に乗り換え途中はまた鳴いていましたが、座席に座るや否やおやすみにw
長距離移動にも関わらずいい子にしていてくれました。
おびえた様子がなかったのが一安心。キャリー慣れの効果でしょうか。
おうちに着いてからですが、キャリーを開けるとささっとベッドの下に入って以降、
1時間経った今も出てくる気配は皆無ですw
早くなれてくれるといいなー。
>>935 黒牛さま、色々とありがとうございました!
大事に大事に猫可愛がりしますね。
おかあにゃんにもお疲れさまとお伝えください。
>>933 616はただ里親募集したかった。それ以外のことは一切希望しない
ということだろう。
俺が警察に届けるから、と色々質問しても全く答えてくれないばかりか
こうやって2chでちょっとでも報告するとまた怒るんだよ。
挙げ句、「創作話ですので、もう 関わらないで下さい。」ときた。
たぶん
>>929の前半5行が正解なんだろう。
俺が、「この話(虐待話ね)は一旦置いといてほしい。」と書いたのは
猫には何の罪もないからなんだが、そこんとこ理解してほしい。ダメ?
>>922は、俺なりに616に対して保護した猫の情報を公開するよう
促したつもり。
> 俺が、「この話(虐待話ね)は一旦置いといてほしい。」と書いたのは
> 猫には何の罪もないからなんだが、そこんとこ理解してほしい。ダメ?
ここが言葉足らずだったな・・
このスレで蒸し返して議論しても無意味だし、真相は分からないでしょ。
結局616をとっちめることにしかならないと思うわけよ。
そうなると猫が可哀相だからね。
流れ豚切りで申し訳ありませんが、宣伝板で個別の里親募集は
このスレ的にはNGでしょうか?
VIPで里親募集しているスレの1つがどうしようもなく荒れているので
これ以上VIPPERの不興を買う前にVIP以外に誘導したいのですが、
犬猫板と宣伝板くらいしか思いつかなくて・・・。
940 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/28(金) 18:14:41 ID:rjPfsvd9
家の子猫2匹が夏風邪なんだがどうすりゃいい?
何か右目ずっとつぶってるんだが・・・
>>940 病院に連れて行ったほうがいいですよ。
週末だから容態が悪化した時に病院が開いてないということもあります。
今ならまだ開いている病院も多いでしょう。
>>940 病院に連れてった?仔ぬこの病気はあっという間に重くなるから
なるべく急いで病院に連れて行ってやってくれくれ。
夏風邪を甘く見ると危険ですよ。
妊婦猫を拾ったものです。
今日の妊婦猫、暑くてのびています。
なかなか生まれないもんだなあ。
黒ぬこ姉妹、無事到着したようで良かったです。
ベッドの下など狭い場所に隠れるのは家でも割とよくやっていました。
(私の部屋の使わないベッドの下の物置スペースにもよく隠れてました)
空腹になったら出てくると思います。
175さんみたいなぬこ好きはぬこはすぐ感づくと思いますので
すぐに慣れると思いますよ。
なお、別の雌ぬこも明日引き渡します。(こちらは2ちゃん以外のルートでの
呼びかけに応じていただいたものです)
そして、雄ぬこについては、こちらで飼うことにしました。
(先住猫の遊び相手にもなりますし)
ということで里親様の募集は終わらせていただきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
全てのぬこと飼い主が幸せになりますように。
獣医さんはあとどれくらいで生まれるとか言ってくれないのかな(´・ω・`)
楽しみだねー
948 :
933:2006/07/28(金) 21:47:41 ID:XnESW9Oz
>>937 元スレで誰かが書いてたような気がするけど、
里親が見つかってから捕まえるんじゃないかと…
緊急に保護しないと危ないとかじゃない。
そんな猫は日本中にたくさんいると思う。
うちの近所にも野良の子猫が5匹います。
でもまあ、そうですね。
>>938に同意、納得しました。
でも本当に
>>937さんって行動力あって優しくていい人ですね。
惚れるわ〜w
このスレの住人様、違うスレの話ですみませんでした。お邪魔しました。
949 :
名無しさんが今一番おすすめのサイト:2006/07/29(土) 00:18:42 ID:VnjKVSVx
質問
野良猫は全部不幸なの?
小学生かよ。
10センチの小猫のもんです。
今日行けたから獣医連れて行ったよ。
風邪はヒいていないらしい。
だが耳の中にダニがいるらしい。
このダニって一緒に寝てると俺の耳にも住みつくことってあるの?
あとはスタッフからカワイイと言われた。
真っ白で目は青と緑を合わせた感じ。
なんていう種類なんだろうか。
尻尾の部分の毛が少し長い気がする。
夏風邪の人、
猫の風邪は死ぬこともあるくらい大変らしい。
ワクチン打つように言われたよ。
早く病院行ったほうがいいぞ。
>>951 耳ダニの成虫は人にはうつらないと思うけど、
卵が落ちて猫に再感染する可能性があるから、床はまめに掃除機かけて、
獣医さんのところできちんと治療続けてください。
真っ白い毛色の猫は、血統書つきにも雑種にもいますので、毛色で種類はわかりません。
長毛種だと、特徴が顕著な場合もありますが・・・
目の色は子猫のうちはみんな青いですが、白猫は青いままだったり、
両目の色がちがう、オッドアイの場合もあります。
>>955 こらこら、時には猫の生命にも関わるこのスレで死ねはいかん