21世紀は上戸彩でいこうぞね Part179

このエントリーをはてなブックマークに追加
893誰でもわかる〜ダビング10
「娘」が通ってる塾が地デジ工事なんだって。
SONYセットらしい。。
          
塾のNotePCが(SONY)だからな、しょうがないか?
110度CS衛星・専用線用に液晶テレビは分かる・・
 (録画⇒ダビングにDVD-RW・・意味ないじゃん)
BDが使えない
 (110度CSはコピワンがある、専用線は640*480動画だし)
            
何で、地デジ工事が必要なの? 「娘」が聞いたら             
塾長さんはBDレコ機を他に利用しよう・・だってさ
             
本屋さんに行って「 誰でもわかる〜ダビング10」をゲット。
中を見ると、SONY BDレコ機で簡単に利用できるように書いてる
(実践向きですね。)
1500円(税別)分、必要経費で落ちるらしい。
塾で本を見ながら、SONY BDレコ機で遊んでる塾長さん
             
「娘」が 、呆れ帰って・・一言。
塾長さんが「コピー」の仕方を父さんに聞いてきて・・(笑う)
AACSキーとBDドライブ(25.000円〜)・・最低3本のソフト
グラボ(15.000円〜)モニターは液晶テレビで使える
             
でも絶対、必要経費で落ちないだろうな。