堺雅人を語れ69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※sage必須 (メール欄にsageと記入)
※質問は、まず公式・テンプレ・現行スレを読んでからしてください
※次スレは970あたりで宣言して立ててください

※荒らしはスルーして下さい。反応する人も荒らしです。

今後の予定・ソフト化された出演作等は>>2-5あたり

前スレ
堺雅人を語れ68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1351483484/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:01:51.24 ID:GtZjeC5e
( ´,_ゝ`) 映画
「鍵泥棒のメソッド」(主演)2012年9月公開
ttp://kagidoro.com/
「その夜の侍」(主演)2012年秋公開
ttp://sonoyorunosamurai.com/
「大奥[右衛門佐・綱吉篇]」(主演)2012年12月22日公開
ttp://ohoku.jp/

2013年公開予定
「ひまわりと子犬の七日間」(主演)2013年春公開
ttp://www.himawari-koinu.jp/index.html

( ´,_ゝ`) ドラマ
「大奥[有功・家光篇]」(主演)2012年10月より(TBS)
ttp://ohoku.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:02:25.72 ID:GtZjeC5e
( ´,_ゝ`) 書籍
エッセイ「文・堺雅人」発売中
ISBN 978-4-8191-1062-4
ttp://www.sankei-books.co.jp/sakai/index.html

伊藤一彦×堺雅人「ぼく、牧水 歌人に学ぶまろびの美学」発売中
ISDN 978-4-04-710253-8
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/201009-02/

( ´,_ゝ`) 雑誌連載
CREA 文藝春秋
ttp://crea.bunshun.jp/index.html

( ´,_ゝ`) 解説文
長嶋有「ぼくは落ち着きがない」文庫版
ISBN 978-4-334-74953-8
ttp://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334749538

その他>>1の公式情報を参照のこと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:02:57.20 ID:GtZjeC5e
ソフト化された出演作品
------------------------
【ドラマ】
安楽椅子探偵、再び(DVD)
新選組!(DVD)
新選組!総集編(DVD)
ウルトラQ(DVD)
エンジン(DVD)
新選組!!〜土方歳三最期の一日(DVD)
対岸の彼女(DVD)
出雲の阿国(DVD)
スカイハイ 1話(DVD)
ゴールデンボウル 7話(VHS)(DVD)
ひと夏のパパへ 5話(VHS)(DVD)
ガッコの先生 5話(VHS)(DVD)
ヒミツの花園(DVD)
Dr.コトー診療所2006(DVD)
深津絵里のblack comedy ブラコメ(DVD)
世にも奇妙な物語 2008 春の特別編(DVD)
篤姫 完全版 第壱集(DVD)
篤姫 完全版 第弐集(DVD)
トライアングル(DVD)
官僚たちの夏(DVD)
ジョーカー 許されざる捜査官(DVD)
ニセ医者と呼ばれて−沖縄最後の医介補−(DVD)
塚原卜伝(DVD)
南極大陸(DVD&ブルーレイ)
リーガル・ハイ(DVD&ブルーレイ)※2012年12月発売予定

【映画】
ココニイルコト(VHS)(DVD)
火星のわが家(DVD)
ひまわり(DVD)
ハチミツとクローバ ー(DVD)
壬生義士伝(VHS)(DVD)
張り込み(VHS)(DVD)※廃盤
The Goddess of 1967(DVD)※海外盤のみ
スキヤキウエスタンジャンゴ(DVD)
壁男(DVD)
アフタースクール(DVD)
クライマーズ・ハイ(DVD)
ジャージの二人(DVD)
ジェネラル・ルージュの凱旋(DVD)
ラッシュライフ(DVD)
南極料理人(DVD)
クヒオ大佐(DVD)
ゴールデンスランバー(DVD)
武士の家計簿(DVD&ブルーレイ)
日輪の遺産(DVD&ブルーレイ)
ツレがうつになりまして。(DVD&ブルーレイ)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:03:30.65 ID:GtZjeC5e
【舞台】
ビューティフル・サンディ(DVD)
VAMP SHOW(DVD)
お父さんの恋(DVD)
噂の男(DVD)
恐れを知らぬ川上音二郎一座(DVD)
蛮幽鬼(DVD)

【アニメ】
戦闘妖精雪風(VHS)(DVD)
こちら亀有公園前派出所 白鳥麗次
青い文学シリーズ(DVD)(BD)

【その他】
海ごはん山ごはん(VHS)※廃盤
新シルクロード 10集(DVD)
やさぐれぱんだ 白盤&黒盤(DVD)
やさぐれぱんだ 金盤&銀盤(DVD)

( ´,_ゝ`)リクエスト
「婚外恋愛」 「嫉妬の香り」 再放送・DVD化リクエスト先
テレビ朝日 ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
BS朝日 ttp://www.bs-asahi.co.jp/apps/contact/pc/index.php
テレ朝チャンネル(CS、スカパー) ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contact/index.html

「情熱大陸」DVD化リクエスト先
ttp://www.mbs.jp/jounetsu/feedback.shtml

「喪服の似合うエレクトラ」DVD化リクエスト先
ttp://www.nntt.jac.go.jp/inquiry/index.html

「恋愛新党」DVD化リクエスト先
ttp://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:54:25.74 ID:A6qQJG/K
下高井戸:鍵泥棒のメソッド
→渋谷:その夜の侍
堺 雅人祭りの夜でした。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:17:49.93 ID:DkBsUOvV
>>1 
スレ立て乙です
追加で田辺エージェンシーの公式サイト
ttp://www.tanabe-agency.co.jp/talent/sakai_masato/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:42:04.89 ID:gqVbgZ00
映画三度めにしてようやくいろんな事が
腑に落ちて、涙してきました。

ドラマ見てないとわかんないとことか
演出が不親切に感じることもあるかも
しれないけど、主演のお二人の演技で
補完されてたと。

あと、現代にも起きている問題として
女性天皇容認あり?とも感じました。


上映前のひまわり…で右衛門佐と違う優しい堺さんを見て、ゲキシネの髑髏城にサジを思い出し、本編も充分堪能いたしました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:33:22.61 ID:RRoxUve6
スレ立て乙です。

『大奥』見に行きたいのはやまやまだが
風邪をこじらせたらしく
咳がひどくてたぶん無理。

治るまで上映しているのであろうか?
せっかくだから、スクリーンで堪能したいよ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:18:58.77 ID:fGLALbKq
諸般の事情で一度しか観ていませんが
右衛門佐にドキドキでストーリーを追うだけで精一杯でした

風邪って通常は一週間ぐらいで治るから間に合うのではないかしら
安静にして早く元気になって!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:05:21.11 ID:cl+szjnb
トライアングルって見る価値あります?
1話だけ見たんだけど、谷原さんやらに比べると出番少ない・・
2話目からでます?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:22:38.76 ID:v/iWzYHV
前スレ999

役不足と役者不足の意味の違いもわからんのかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:55:53.15 ID:gqVbgZ00
>>9
ひどい咳だけが残る時は呼吸器科の受診おすすめします。

自分のケースですが、2ヶ月以上咳のみが続く場合、まずレントゲンで結核他の可能性を排除した上でアレルギーも特になかったので咳ぜんそくと診断受けました。

吸入のお薬もらったらテキメンによくなりましたよ。
一度ネットで症状検索してみて。

日常生活に障るしなによりつらいので早くよくなるといいね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:06:37.92 ID:dTMebGeK
その夜の侍みたいな演技してないような演技とリーガルみたいな演技どっちが難しいんだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:22:56.84 ID:7XP8KIU2
◆2010年◆
主演:菅野美穂
■映画『パーマネント野ばら』2010年5月22日全国公開
原作=西原理恵子『パーマネント野ばら』
※大コケ


◆2011年◆
主演:菅野美穂
■映画『ジーン・ワルツ』
※2011年2月5日全国140?スクリーン公開
(小泉今日子主演『毎日かあさん』※2011年2月5日全国公開)
<史上最強の女医>スクリーンに降臨!
天才医師〈遺伝子(ジーン)の女神〉が仕掛ける、禁断の奇跡。
原作=海堂尊『ジーン・ワルツ』
土日2日間の興収4.197万2.900円、
動員3万2.825人=初登場11位。


◆2012年◆
堺雅人菅野美穂
■映画『大奥[右衛門佐・綱吉篇]』
2012年12月22日公開307スクリーン
土日2日間の成績は
動員7万7.319人、興収9.716万4.100円

初日からの連休3日間で
動員11万512人、興収1億3.826万9.600円
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:53:40.59 ID:7XP8KIU2
◆2011年◆
竹野内豊主演
■映画『太平洋の奇跡〜フォックスと呼ばれた男』
2011年2月12日全国300スクリーン公開
初日2日間で
興収2億5.510万700円
動員21万6.495人
(初登場1位)

初日から3日間で
興収3億9.044万8.500円
動員33万1.967人


◆2012年◆
野村萬斎&榮倉奈々
■映画『のぼうの城』
2012年11月2日全国328スクリーン公開
初日3日間で
興収5億490万1.150円
動員40万9.352人
初登場1位、2週連続1位。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:30:31.62 ID:7XP8KIU2
◆◆◆◆◆2011年◆◆◆◆◆
竹野内豊主演
映画『太平洋の奇跡〜フォックスと呼ばれた男』
2011年2月12日全国300スクリーン公開
初日2日間で
興収2億5.510万700円
動員21万6.495人
(初登場1位)

初日から3日間で
興収3億9.044万8.500円
動員33万1.967人


◆◆◆◆◆2012年◆◆◆◆◆
野村萬斎&榮倉奈々
映画『のぼうの城』
2012年11月2日全国328スクリーン公開
初日3日間で
興収5億490万1.150円
動員40万9.352人
初登場1位、2週連続1位。


◆◆◆◆◆2012年◆◆◆◆◆
堺雅人&菅野美穂
映画『大奥[右衛門佐・綱吉篇]』
2012年12月22日公開307スクリーン
土日2日間の成績は
動員7万7.319人、興収9.716万4.100円

初日からの連休3日間で
動員11万512人、興収1億3.826万9.600円
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:05:57.31 ID:PK03fe/+
>>11
出番は少ないけれど私は好きです。

DVD-BOXは買わなくても良かったかも、とは思っていますが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:25:34.68 ID:fGLALbKq
>>11
トライアングル、堺さん目当てで 7〜8話だけ見ました。満足です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:58:45.36 ID:tiuD7ahj
>>19
私は現代ものビジュアルではもっとも美堺だったと思ってる。>志摩野

「君の名前は、僕がつけたんだよ」
で涙腺切れたな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:03:50.42 ID:qd/TYbtP
>>18
特典映像のメイキングやインタビューは良いですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:40:56.12 ID:i3e6oBAX
私はリアルタイムで録画したので
DVDは買ってないけど
正体が分かるまでの志摩野が好きでした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:47:24.40 ID:sieaaaq5
『蛮幽鬼』(ばんゆうき)劇団☆新感線30周年記念興行

この、サジ役の堺雅人さんは凄いね。

殺陣が激しいのに、台詞の乱れが無い。
ツベ観て驚きだわ

満面の笑顔で人を殺していく
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:18:22.69 ID:tiuD7ahj
サジが走るとき、足音があまりしないんだよね。猫みたいに。
相当筋力いっただろうね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:09:56.44 ID:RRoxUve6
>10
>13

レスありがとう!
夜寝られないのが一番つらい…
ようやく正月開けたので病院行ってきます。
よくなったら『大奥』観に行くよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:49:52.38 ID:cl+szjnb
>>18-19
レスありがとう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:50:56.68 ID:JOOvzwHF
トライアングルの堺さんは谷ショーより出てくるよ。
ビジュアルもいいし、蔵之介との絡みもちょっとだけあるし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:37:45.57 ID:LJnhgxRR
うちの地区でリーガルの再放送が今日から始まるのだけれども
リアルタイムで見て録画もして台詞憶えるほどリピしてBlu-rayBOXも購入済み
なのにまた録画予約しながら「頭大丈夫か?」と自己ツッコミ
塚原卜伝にも同じことをするのであろう…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:18:17.54 ID:7sdNvMkn
>>28
そなたはええ子やw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:32:25.36 ID:GVKccnA7
>>14
わからないけど、その夜の侍の初日舞台挨拶でこの映画のいろいろについて語る堺さんは
明らかにいつもの余裕ある感じとは違った気がするw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:42:41.91 ID:i/FFKajg
有楽町? 川崎?
劇団員時代の夢が叶ったようなって、どんな夢だったんだろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:40:55.68 ID:EXqFq0qN
>>30
舞台挨拶の様子はいつもと変わらないように思ったけれど・・・

>>31
劇団員時代の最後の頃は、東京オレンジに少し行き詰まりを感じてたんじゃないかな
規模の点でも内容の点でも

でも、当初、劇団を立ち上げたばかりの頃は、東京オレンジをもっと大きくして
そこでやった芝居が、夜侍みたいに、映画化されて全国上映される、みたいな夢ももって
いたんじゃないかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:41:29.19 ID:8SrZ+LS3
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:17:40.55 ID:h3XFh9zz
>>14
夜侍とリーガルはそれぞれ違った難しさだと思うが、どちらがより難しいかと言えば、堺さんの持ち味とは掛け離れた役の夜侍かなと思う。
精神的・肉体的に無様な中村は堺さんの引き出しに無かったのではないか。
難しかっただろうね。
リーガルは技術的に難しそうだが(常にハイテンション、早口)、堺さんが得意そうな役ではある。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:42:36.59 ID:BZqxjJ9m
堺さんは、駄目な人弱い人を理論づけて作り上げてるけど、本質では違和感を感じ続けているからかも?
堺さん自身、苦手なこと(体育とか)はあっても、やればある程度はできるようになるタイプで
根っこから駄目で弱い要素はない人に思える
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:34:25.02 ID:djMHbuDR
>>21
買ったものの1回しか見てないから覚えてない。
つまり、そういう事なんです。

>>22
もちろんリアルタイムで録画してて、かつDVDも買いました。
志摩野は最初のころはやせすぎな感じだけど(ジェネラルの後遺症だっけ)
後半につれてどんどんカッコ良くなる。

>>23
ちなみに蛮幽鬼のDVDは画面が暗いし音も悪い。
大好きで何度も舞台を見たから、ゲキシネでちょっとガッカリし
DVDを見てかなりガッカリした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:35:17.44 ID:76Bt8aYq
>>34
観てるほうも苦しいのよね中村は
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:09:47.93 ID:+JYyuqum
>>34>>37
中村は演技スキルでどうこうできる役ではなかったと思う
リーガルは堺さんのセリフ回しや滑舌など、今まで培った技術を駆使して作り上げた賜物
一方中村は、堺さんの本質や生理的な部分を引き出す演出をしたと監督が言ってたので、
苦労したのかなーと思った
人生で一番ダメだしされたと言ってたしねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:55:38.29 ID:EXqFq0qN
>>36
そうですか。レンタルで見ましたが、買うかどうか迷っていたので
参考になりました。ありがとうございました。

蛮幽鬼は、舞台はもっとよかったんですね
私は舞台は見れなかったので、DVDでも十分感動したのですが、
舞台を生で見たかったなぁ
でも、舞台をみる価値ありと思います(DVDでも)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:24:54.23 ID:LYV+SLn9
私は蛮幽鬼は舞台は遠すぎて
表情とかよくわからなくて
ゲキシネ&DVDの方が見やすいです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:01:59.29 ID:jYWExLy2
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<●●● 注 意 事 項 ●●●>


|■荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!

|■荒らしにとって一番嫌なことは、相手にしてもらえず放置されることです。

|■放置された荒らしは、構って欲しくて煽りや自作自演であなたのレスを誘います。

|■引っかかってレスした時点であなたの負け!

|■反撃は彼らの滋養にして栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。

|■枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。

|■荒らしの相手をする奴も荒らしです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:38:40.52 ID:Ndvq9vJ0
>>31ああいう種類の小劇場作品が映画化されたことかと思った。
なんか社会に認められたっていうか。
最近でこそ結構小劇場系でもテレビ出たり戯曲が大きな賞もらったりあるけどさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:40:28.01 ID:cRts275h
時代が堺さんに追い付いたというか
将来的に夜侍は、邦画と演劇双方にとってエポックメイキング的作品になりそう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:15:22.03 ID:bopD3+j9
来年大河に堺さん期待していいですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:28:38.15 ID:tcIwon36
視聴率とか動員数とか気にせずに見たい役

◆光源氏(これはダントツで見たい役…本当にハマり役だとおもわれ)
◆明治あたりの書生さん(青い文学シリーズとか)
 こんなん覚えてる人いないかもだが、昔松田優作が夏目漱石のそれからをやったのが好きだった。
悩める書生さん役とかすごく見たい。
◆ドSな剣豪(沖田のように刀で突いて足蹴りくらわすようなw)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:53:57.86 ID:WT1d8YRW
リーガルの前にDr.コトーをやっていることに今ごろ気がついて
めちゃくちゃ焦ったけどサブタイトルで調べたら第1シリーズだった ε=Σ( ̄ )ホッ
鳴海先生の2006年はまだファンになってなくて当然見てなくて
レンタルで最終話だけは見たけれど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:07:24.04 ID:2Xtlhbd2
>>45
光源氏、大河でたっぷり観たいわー。

あと昔、三上博史がやった中原中也がすごく好きだったんだけど、壊れていく詩人、作家などもみてみたい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:18:28.28 ID:L2695FhZ
>>43
ほんとだね

決定稿で削除されてしまったシーン 堺さんがぜひ言いたかったというセリフ、聞いてみたかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:38:40.02 ID:teIM/vsa
時々他スレで「低視聴率だったけど・・」等、ジョーカーについての書き込みを見るけど
あれ、クール3位だったんだけどな。ホタルと9係の次。
伊達さんの透明感が好きだった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:47:35.91 ID:WJM2Db0L
リーガルもクール5位くらいだったけど
ジャニーズ主演のドラマを除いたら1位だった

中原中也、堺さんが中学or高校時代に好きだったんだよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:13:01.95 ID:Eirj1dQg
>>49
あのクールのフジではトップだったし最終回は延長されたし特別編もあったんだもんね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:51:04.00 ID:nGtBckFR
伊達さんに惚れて堺さんに落ちた!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:35:25.14 ID:kprfPSLw
オマエに明日は来ない!
ばきゅーん!(麻酔銃w)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:09:13.08 ID:BEzf4UU1
>>47
大河は史実ばかりだからちょっと無理そうだけど
BS時代劇で半年か1年かけてやってくれないかな。
私も堺さんの源氏見たい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:07:16.12 ID:Pu9GUbSo
堺さんのどこに惹かれたのか
惹かれた順番はわからないけれど
顔 声 演技 上品な佇まい 聡明さ ですかね
これ同じような惹かれ具合の人がほとんどですよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:09:32.79 ID:qBZjPYva
リーガルハイは最高に大好きなドラマだけど、ジョーカーは愛おしいドラマ。
疲れた時に昼伊達さん見ると癒される…
あ、あと大奥は所作にうっとりするドラマ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 04:09:56.95 ID:Ig/uLVKa
伊達さんは癒されるけど、ドラマの内容がちょっと鬱
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:43:45.08 ID:Pu9GUbSo
55だけど当たり前のこと言ってるね私
惹かれたのは顔→演技→声→上品な佇まい→聡明さ たぶんこの順番だ

学生時代B'z(稲葉さん)の追っかけをやってる友人がいた
ファンクラブに入ると一緒に写真を撮ってもらえるといって
B'zのふたりの間に写っている写真を見せてくれた
そのときは へぇ〜すごいねぇとか言って感動したふりして話しを合わせたけど
今ごろになってファン心理が理解できた
私は堺さんがファンになった初めての人なのだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:54:57.98 ID:JVLS9Wvq
わたしもこんなにファンになったのは堺さんが初めて
引込まれた順番は、演技→会話・言葉→笑顔→おおらかな雰囲気→顔 こんな感じだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:28:51.34 ID:BEzf4UU1
私は何も知らないまままず顔に魅かれた。
そして華奢な体つき。
その後声も良いんだな・・と気付き
演技も上手い、素の時も明るくて品がある・・
学生時代勉強が良く出来たらしい・・と
何もかもが完璧に好きな人だった。

ジョーカーが決まったのは6月だったけど
嬉しかったなぁ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:36:50.60 ID:67pGpzW5
儚げで上品な顔だち→佇まいの透明感→端正な声→言葉の端々にキラリと光る知性→なのに纏う空気は色気がある、かな。
普通、ファンになってその人のことを掘り下げて行くと、ここはいまいち・・・な部分が出てくるものだけど、堺さんにはそれがない。
知れば知るほど魅せられてしまう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:41:19.23 ID:67pGpzW5
華奢で色気を漂わせていて
かつ勉強がハンパなくできるって芸能界じゃ希少種だよね
偏差値が高い役者さんは不思議と硬質な男っぽさが勝ったタイプが多い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:59:16.17 ID:n4Gv/pHX
思わずこちらが微笑んでしまうほどチャーミング!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:35:12.80 ID:BEzf4UU1
微笑んでいるのに儚げな憂い顔と
華奢な身体が悲劇に似合う。
でも死ぬ役は多いけど
死ぬ場面ってあんまり観た事ない。
「後は頼む・・・」とか誰かに言い残して息を引き取るような
そんな場面って意外とないよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:40:21.54 ID:5xE55J0U
>>64
山南さんや家定は、微妙に違うか…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:44:54.97 ID:Mg0mGnHN
お芝居してるとこも好きだし、素の明るいところも好き!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:00:06.52 ID:v9YfvHeR
ただ明るいのでは無く、
きちんとした家庭で教育を受けたんだなあと思わせる
嫌味のない、育ちの良い明るさが魅力です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:21:03.71 ID:Bb3+FOw7
どの意見も首がもげる勢いで同意しちゃうな。
愛がある。
私のまわりに堺さんファンいないから、ここで語りあえるのは楽しい。

私が初めてはまった俳優さん。
好きな人がいると肌の調子がよくて気持ちが元気になるよね。
旦那には悪いけど、堺さん見るとドキドキするw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:37:48.17 ID:0kgP3F/o
>>68
ものすごく同感!!

ドキドキっていうかニヤニヤしちゃいますねー。
堺さんのラブシーンなんて旦那と一緒に見られないですよーう。
(ひとりでもドキドキして、見られないんだけどw)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:36:28.79 ID:4Cxl+tMZ
私の叔母も60歳で病気がちだけど
堺さんのドラマ観られる事でものすごく救われてます。
ありがとう堺さん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:11:21.58 ID:OGHYM/ri
優しいけれど冷やか、猫みたいにしなやか
人をそらさぬ笑顔なのに本音は誰にも悟らせない
頭脳明晰でノーブルな美形

二次元でしかありえない!と思ってた理想像がここに!
ホント知るほどに好きになる!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:18:45.33 ID:63TlCPEu
>>68
禿同w
もう旦那で肌の調子とかモチベーション上げるとか無理
年齢を重ねると顔だけ素敵とかガタイがいいとかだけでは萌えられなくなった

見た目も中身も素敵なほぼ同年代の芸能人を好きになったのは堺さんが初めてだ

結構な中年なのにあの殺人的な可愛さはなんなんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:44:18.36 ID:s/BRBxsE
>>55
私はちょっと違って演技→声かな。
でも完全に虜になったのは声。
もともとちょっとファンで新感線も好きだから新橋に行ってw
そしたら声が耳から離れなくて、そのあとはどこをどうして好きになったか覚えてないや。
好きすぎてぼーっとしてたからw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:04:36.61 ID:X/68m/G0
いままで芸能人に全く興味を持ったことない私が、あんまり堺さんにハマッてるので、なぜかダンナがやさしくなったw
危機感を覚えたらしいw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:53:35.91 ID:10Pqfp9R
ふーん、良かったね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:59:24.96 ID:EcoMnlG4
>>73
わたしも声です
癒し系の優しい響きなんですよね
堺さんの人柄を表すかのようです
堺さんの声を聞いてると、
ホッとします
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:56:03.60 ID:4Cxl+tMZ
>>45>>47>>54
大奥がすごく素敵だったから
私もまた時代劇で高貴な人とか
しっとりした雅な役を観たいです。
主演で連ドラなら一番嬉しいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:47:00.44 ID:rDlL3QIl
堺さん見るとジョゼフ・ゴードン思い出し
ジョゼフ・ゴードン見ると堺さん思い出す
細かい部分はさておき雰囲気少し似てない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:30:28.96 ID:iNl3PE9A
ジョゼフ・ゴードン知らないから検索してしまった
違う気がするけど大雑把に分けたら同じカテゴリに入るかも
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:45:47.61 ID:iNl3PE9A
深夜ザッピング中に長裃姿が目にとまった
かなり昔の時代劇という感じだった
その長裃姿の俳優さんを見て
堺さんが長裃をどんだけかっこよく美しく着こなしていたか
裾さばきがどんだけかっこよかったか
再認識した
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:01:44.22 ID:SB18Tq8L
>>78
私も前から雰囲気似てると思ってた
「500日のサマー」特に堺さんっぽいよね
インセプションやダークナイト見た時は勝手に堺さんに脳内変換して見てたw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:55:02.98 ID:lwp/780H
>>78
似てる。どっちも好き!
よく見ると別に似てないんだけど、彼を見てるとついつい堺さんを思い出すw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:40:02.84 ID:rDlL3QIl
同じように思ってた人居てちょっと嬉しいw
支持する層も被ってそうな感じするんだよね
役によってガラッと印象変わる人だけど「500日のサマー」のジョゼフは犬っぽい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:13:24.50 ID:/gCrQmIu
全然わかんない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:14:40.58 ID:1gLsGhlg
大奥やっと見てきた!まさかあのラストで終わると思ってなかったけど、良かったよ〜。意外に食べながらセリフ喋るの多くてビックリしたw饅頭モグモグモグモグ…w聞き取れるのがさすが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:35:04.08 ID:4Cxl+tMZ
あの裾さばきいつもはき慣れている人のように
カッコ良かったですね。
有功のラストシーン好きだったわ。
右衛門佐も好きです。
「いやや!」がツボです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:45:10.87 ID:1gLsGhlg
いつもの豪華な布団(西川か?w)でなく畳の上で結ばれるのがまた何とも…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:57:11.91 ID:IV8sXQSk
ひたすら饅頭を頬張り続けながら喋るところは古美門っぽくて密かにウケた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:06:52.84 ID:hXago4XQ
あとひまわりのチラシゲットとCM見れた。早く見たい連投スマソ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:19:49.72 ID:0GE4OLb2
上手な役者さんは所作もきれいだよね
右衛門佐はお茶を点てるときの柄杓の扱いが素敵だった
手慣れてる感じではないけど所作のひとつひとつが丁寧できれいだった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:25:39.76 ID:5q1GZcBw
この連休も右衛門佐に逢いに行きます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:51:31.03 ID:Vb/AXwT9
今夜、武士の家計簿やるよ。

▼1/12 18:30〜20:54 BS日テレ 映画「武士の家計簿」
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:09:36.82 ID:99WzEqK1
堺さんはイケメンというより綺麗って感じ
声とか知性とか
惹きつける要素をいっぱい持ってますね
自分の美貌に無頓着な感じも魅力
時代劇の所作とかもね
ほれぼれしちゃう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:03:42.86 ID:XR+5cDZh
今度堺さんの作品をレンタルしようと思うのですが、おすすめがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:05:08.97 ID:Wemb6CId
>>94
特に作品の好みがないようでしたら、年代順に見ていくのが、私のお勧めです
あまり端役だと物足りないかもしれないので
ドラマなら「新撰組!」から、映画なら「火星のわが家」から借りてみたらどうでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:05:28.19 ID:gS+7ucot
鍵泥棒のメゾットが上映されるので、今週観に行ってきます
各映画賞受賞の「御礼1000円均一」
あきらめてたので、うれしや
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:39:55.63 ID:lGAPeAsQ
メソッド
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:30:44.95 ID:SC9Lud8e
舞台「噂の男」をDVDで見た!
引き込まれたわあ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:48:23.48 ID:8+evRlzH
リゾット
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:30:09.83 ID:5q1GZcBw
大奥の興行が8位に返り咲いてるね!
私もまた観に行ってこよう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:59:00.75 ID:5BJnVzWh
ジョーカーのDVDボックス購入しました。
特典映像、やはり良かったです。
ここではあまり語られていませんが、
りょうさんをギュッとするシーンは、私は結構胸キュンポイント高いです。
大奥のボックスはどうしようか迷い中なんですが、
撮影期間中に誕生日があったから、サプライズケーキのお祝い等
ありそうですよね。それ目当てで買ってしまおうかなーハハハ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:45:22.04 ID:5q1GZcBw
>>101
発売当時にも話題になってましたが
冴子の死ぬ場面を撮り終えた後
カット後も伊達さんが抜けてない感じですよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:52:50.46 ID:NOdL2xdA
>>102
欲しくなってしもたやないか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:02:21.50 ID:5q1GZcBw
>>103
平山さんとカットの合間に談笑してたりするし
メイキング長くてすごく充実してますよ。
(ますます背中を押してますね。)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:07:47.70 ID:J5m5UxOS
>>102
この2人の独特な空気感、すごい好きだった
りょうさんのおかげで、お洒落なニュアンスが漂う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:31:09.46 ID:mzhVet5w
>>102
あそこはホント、伊達さんがフラリと立ち上がって…って感じだったよね。
あとアイス引き換えに行くとこのリハーサルが好き(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:34:14.84 ID:JZeyKaha
今朝ブランチで犬の映画紹介してたね
子犬かわええ〜
犬たちを死なせまいと必死で駆けずりまわる堺さん楽しみ。
実話なんだねこれ。
犬かわいいでつる映画かと思ってたけど
観に行く気になった!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:35:41.75 ID:O2TSrEoK
ブランチ見れない…

犬はもちろん観に行くけど
夫が大奥より乗り気でなんかモヤッとする…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:53:17.94 ID:oWSj6Wht
堺さん、昨日からずっと宮崎みたいだね
明日の舞台挨拶、行ける人いいなー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:38:39.14 ID:p+fW4WDo
>>109
昨日から宮崎にいるんですか?
やっぱり舞台挨拶おわったらすぐ東京に帰るのかな?
本当にうらやましい…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:11:42.54 ID:SbbKgBiW
宮崎あおい
多部未華子
水野美紀
新垣結衣
竹内結子
仲間由紀恵
中谷美紀
米倉涼子
蒼井優
菅野美穂
松雪泰子
広末涼子

堺さんは相手役の女優さんに恵まれているなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:38:25.41 ID:H3Uahyq7
羽田美智子
西田尚美
鈴木砂羽
杏・りょう
寺島しのぶ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:42:12.16 ID:ZilqrO4E
今日、髑髏城の七人を観てきた。面白かった。
なんだか急に蛮幽鬼が観たくなって観ている。
なんと密度の高い物語であることか!>蛮幽鬼

ところで髑髏城の音楽のパーカッションが、塚原卜伝のOPを思い出すものがある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:27:54.92 ID:NK2GpHHN
あの最後のシーンが素敵で、お似合いだなあと思って
羽田美智子さんをウィキで調べたら、結構年上で結婚もされていて・・・
鈴木砂羽さんの明里もよかったなあ
ジョーカーの悪役もすごかった
見た目では竹内結子さんと仲間由紀恵さんが素敵
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:03:02.61 ID:YCFlrVD1
新選組!とか見た後リガハイ見ると頭変になりそう
ずっと言われてるけどほとんどの役が全然別人だよね
山南が古美門見たらその場でぶったぎりそう
古美門が無罪にした実は真犯人?伊達さんが始末しそう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:07:26.88 ID:YCFlrVD1
あと山南が明里抱きしめながらわざと京言葉使った場面が有功と少しかぶった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:15:12.53 ID:M9gRpnuu
ほんまや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:32:42.85 ID:A9saiMGi
>>114
ジェネラルの時はまだ結婚してなかったよね。羽田さん。
公開時はみんなヤキモチ妬いてたけど素敵だよね。
堺さん自身「羽田さん大好き」発言もあったし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:40:20.05 ID:wQziXfna
羽田さんは赤外線通信を紫外線っていったんだっけ?美人なのにおもろい人だとオモタw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:56:06.01 ID:xPD13kA1
>>119
遠赤外線って言ったのw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:44:55.09 ID:cEUnx6lE
ジェネラル大好き
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:41:11.45 ID:ey6AfJ6b
ジェネラルのどこかの舞台挨拶だったかな。
羽田さんは堺さんについて
「外見は歌舞伎の女形のようですが、内面は男らしい人」
みたいなこと言ってなかったっけ・・・?
記憶違いだったらスマソ。
羽田さん=女形発言 だけが、頭に残ってるんだよ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:39:23.44 ID:YCFlrVD1
ドラマの脚本で撫で肩とか書かれるぐらいだもんね
何となく玉三郎に似てるような…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:58:03.71 ID:VwOsUQuF
急ですが失礼いたします。
大奥の有功役良かったー。あの菩薩様のような顔つきからふつふつと怒りを
湧き上がらせて怒号をあげる変貌が素晴らしかった。惹きつけられたなー。
misiaのテーマソングにのせて、有功の全霊を込めた独白。最高だった。
ため息が出てしまう・・。本当に演技が上手いですね、堺さん大好き。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:23:23.62 ID:Kc3NrAh/
>>122
じつは4話で、あの無力感いっぱいで上様を抱きしめたシーンを見て、堺さんの女舞ん見たいと思った。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:25:33.39 ID:Kc3NrAh/
×女舞ん
○女舞を
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:42:34.37 ID:kGKZBPqx
ぴったんこカンカンようやくみれたw
つべにあげてくれた人感謝

このあと大奥の初回が始まるってとこであの底抜けの明るさと天然さ!
筋を知らずにドラマ見たらあまりのギャップに衝撃を受けたことだろう…
あと、地主神社で恋のかなう石から呪い杉に行っちゃうとこなんて全然笑えないよ。
堺さんモテそうなのに今まで縁がなかったのは何かの…とか心配で。



次の機会には私がナビになって願い石にお連れしたいw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:53:20.95 ID:ZqV0GG6z
>>121>>123>>124
同感です。

今まで何を観てもジェネラルを超えるものがなかったけど
有功さまは超えたかも。
またこういう雅で哀しい役やってほしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:43:57.48 ID:VwOsUQuF
>>128
局様の陥れにあって、大奥の閉鎖された空間に一生身を投じなければならないと
身を持って知った時の、あの予想外の慌てふためき様が本当に上手くて。
これは演技なのかな?って言うくらい迫真に迫ってた。
儚げながら、最後まで気高さと優しさを捨てなかった心の強い有功という人物を
よくここまで演じられたな、と。堺さんに拍手です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:59:39.42 ID:VwOsUQuF
あかずらほうそうで病床にふせた捨蔵(お楽)を、
有功が穏やかな表情で見守りながら看病してるシーンは感動した。
もともと優しい顔つきされてるのもあるのかな。あの慈愛に満ちた表情が何とも言えない。
堺さんしかこの役は出来ないと思った。いやーつい語ってしまいますねー。
本当に良かったもので。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:38:58.18 ID:coIOySqp
>>118
114です
そうですか、そのころはまだ羽田さん・・・
(遠赤外線の話はちょっと前に堺さんVSベッキーの食べず嫌いの動画で知りました)
ファンになってまだ一年と数カ月なので映画のことも知りませんでした
DVDで見たのですが、特典DISCで岐阜大学病院で撮られたことを知って吃驚仰天でした
なぜならここに通院していたことがあるのです
もっと早くファンになってたらと悔やまれてなりません
今でも思い出しては残念がっています
ちなみに最初に購入したのは武士の家計簿なんですが
迷った挙句ちょっと安いDVDにしてしまいました・・・今なら迷わずBlu-rayにするのに
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:01:02.54 ID:CgXqMm5n
もし分かるかたがいたら教えてください。
ついさっき南極料理人のブルーレイ発売を知りました。
この豪華版って前に発売されたDVDのブルーレイ版ってことになりますか?

特典映像が気になります。DVD版の内容が良かったと聞いたのですが
アマゾンでみても違いがあるのかないのか・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:14:10.37 ID:00xsB4OI
私は基本的には堺さんの真面目な役より
影のある役の方が好きなので
有功より右衛門佐に魅かれそうなものなのですが
今回に限り有功の方が好き度が上になりました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:14:40.56 ID:coIOySqp
>>132
南極料理人 豪華版 【完全生産限定】 [Blu-ray]
私も予約してますけど
2010年に発売された、南極料理人 豪華版 (初回限定生産) [DVD]
のブルーレイ版と思ってますが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:44:06.31 ID:ltWeWei0
見てみたい役

美剣士。別に殺陣に詳しいわけではないんですが山南の殺陣の美しさには惹かれる。
殺陣がない有功も所作の美しさにやられました。卜伝楽しみ。
非実在の剣士役もやって欲しいけど。
勤王サイドもやりたい人物がいると聞きましたが誰かな。
桂小五郎が大久保利通あたり?

伊達さんみたいな一見変人だけど頭脳明晰な刑事か探偵。第2話で犯人にあくまでも物柔らかく迫るのに絶対に眠らせない場面がすごかった。
リーガルで金田一コスしたけど本物金田一はやらないのかな
イベントで石坂浩二さんと金田一コスの話で盛り上がったそうですが

ジェネラルは大奥放送中にTBS地上波でやったのを見たんですが余りにも格好いい&面白かったのでレンタルで再視聴。
山本太郎さんもよかった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:21:43.48 ID:5W/DdZP4
今まで出演された作品のDVDが欲しくなってきました。
嫉妬の香りや、婚外恋愛などで存じていましたが、演技が一味二味違う、
上手い人が出てきたな!と当時は驚きを隠せなかった。
そして現在の活躍ぶり。勤勉で努力家なのでしょうね。本当に見事だと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:22:56.90 ID:CgXqMm5n
>>134
ありがとうございます。
そうだろうと思いつつちょっと心配で。
早速予約することにします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:16:26.99 ID:coIOySqp
>>137
先ほど書き忘れましたが
バンダイビジュアル公式ショップ南極料理人に詳しく載ってます

すみませんERRORでリンク先が貼れません
バンダイビジュアル 南極料理人 で検索してください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:26:22.10 ID:emajJ8Ko
南極料理人 豪華版はメイキングが最高におもしろいよ。
自分なんか、本編よりも大笑いしたぐらいだもの。
堺さんずっと笑顔、キャストも監督もスタッフも寒いのにほんと楽しんで
撮影してる感じ。
買って損なし、お楽しみに。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:24:36.89 ID:00xsB4OI
>>135
見てみたい役

表の顔は有功さまのような雅なお公家さん
裏の顔は悪を倒す殺人者
ジョーカーのお公家さん版
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:34:47.32 ID:FP/OJnin
堺さんはヤクザの役をやったことあったかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:56:36.74 ID:cZobSfkU
メソッド…と思ったけどあれは違うか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:06:10.28 ID:CgXqMm5n
>>138 >>139
今バンダイビジュアルのサイトみてきました。
特典映像が楽しそうで購入を決めたのでますます期待。
(もちろん本編も大好きです)
あと半月ほど。楽しみに待ちます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:07:40.76 ID:iGSr0h4x
>>141
殺人犯役なら1回やってる気がする
>>142
あれは笑ったw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:11:13.87 ID:Qg3W/Xgt
>>141>>142
ヤクザの役の役をやったことなら・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:20:14.14 ID:LZENSKLg
>>145
ややこしいなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:21:20.67 ID:nlv1a5vq
ヤクザやったことあるような…と思ったらそれかw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:43:47.36 ID:phdiNLtO
南極料理人好きな人多いよね。
でも昨年のぴあの統計ではやっぱりジェネラルが圧倒的に多かったね。
1番は?と聞かれるとジェネラルになるのかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:54:09.60 ID:gUv+uNGW
チュパチュパ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:17:59.77 ID:l/LbqVcS
地方住なんだけど、やっと今週末からその夜の侍が公開される!
長かった〜
なるべく関連記事を読まないようにしていたので真っ白な心で見に行ってきます。
同時に公開って幸せは滅多にないのでその夜の侍と大奥見てこようかな。
こちらでは大奥は3日間限定ですが日本語字幕版で上映されるみたいです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:47:05.48 ID:mZIm45s1
141です。ありがとう、>>144>>145
と言うことは、結局、やったこと無いってことだよね(役の役はなにで?)。
極悪非道な堺さんも見てみたいなぁ。ニヤニヤしながら悪いのでもいいけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:12:30.61 ID:cH1aDhJ4
リーガル再
金田一回だ
ほんと似合う
金田一やってほしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:27:01.30 ID:cH1aDhJ4
NGシーンのくだり
ふきだしてしまった(*≧m≦*)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:32:09.84 ID:BWQvccMT
>>152
金田一のイメージに合うよね
ぜひ一度ちゃんと金田一やってみて欲しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:52:49.77 ID:cH1aDhJ4
>>154
金田一役を継ぐ人は堺さんしかいない
というぐらい合ってますね(≡^∇^≡)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:29:39.16 ID:Cy/ZTVvs
稲垣吾郎ちゃんが金田一やってるのはどこの局でしたっけ?
金田一物は1つの局が権利買ってて他局はだめという事はないですよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:30:46.08 ID:qCGfLw66
それぐらい自分で調べたまえ!ポンコツ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:32:11.24 ID:jgXrcrNK
>>156
フジ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:33:04.46 ID:Cy/ZTVvs
>>151
鍵泥棒のメソッドで売れない下手っびな役者がヤクザの殺し屋とひょんな事から入れ替わる羽目になり、ヤクザの殺し屋のふりをするのでは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:49:34.61 ID:U0S5bdgc
>>156
浅見光彦とか十津川なんかは局をまたいでいろんな人がやってなかったっけ
金田一も同じじゃないかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:27:36.66 ID:Cy/ZTVvs
>>160
それならフジ以外でやるのは問題ないですね
ただ金田一物はある時期以来角川が絡んでどこだかが独占して他局が新作作れなくなったという噂を耳にした事があったんで
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:30:20.41 ID:Cy/ZTVvs
>>158
やっぱりフジですか
まあここ2年ぐらい稲垣金田一を見てないような気もしたんですが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:42:02.82 ID:mZIm45s1
>>159 あぁ、鍵泥棒ね!ありがとう。 しかし厳密にはヤクザじゃないよね、ややこしいけどw

自分も堺さんの金田一熱望。リーガル金田一ハマりまくりだよね!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:48:15.25 ID:jgXrcrNK
フジの稲垣金田一は稲田Pだからパロディも可能だったわけです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:49:52.45 ID:1biOCG9a
金田一なら病院坂首くくりの家がいいなぁ。
八墓村、犬神家は飽きた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:29:46.16 ID:Cy/ZTVvs
悪魔の手鞠歌とか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:51:19.57 ID:Dc4ewL1Z
金田一なら「本陣殺人事件」の被害者役がいい。
もの凄い演技しそう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:41:59.92 ID:Cy/ZTVvs
獄門島
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:27:46.03 ID:/TZ7P6Di
私も探偵役より被害者役のが観たいな。
それと五辯の椿のヒロインの男版みたいな
復讐で連続殺人する役とか観たいな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:33:47.29 ID:uk5DM6OA
金田一は意外と役立たずだからな…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:55:38.48 ID:glO53aIs
その夜の侍なんて復習者では?
リーガルハイは最初古美門邸のみで繰り広げられるシチュエーションコメディになるはずだったらしいね
古沢先生と安楽椅子型探偵物やりたいですねって言ってた
私は堺さんが昭和のエログロナンセンス的な世界でジタバタしたら面白いと思うので金田一はありだ
卜伝じゃなくてもいいので大昔やってたようなお侍さん2人組が世直し旅とかそんな単純な娯楽時代劇も見てみたい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:26:59.99 ID:WdYDJdr/
とりあえず今の時点では卜伝が楽しみなんだけど
初回どこがカットされるのかそれが気になる
盗賊退治の弓を射るところから、終わって左門と語り合うところまでと
御前試合の申込書に記入するところから、旅籠でカワズぴょんまで
ここら辺は絶対カットしてほしくない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:34:16.60 ID:glO53aIs
w上様諸国漫遊記なのがすごく面白そうだよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:46:39.71 ID:vpsjmKYO
csで青い文学が始まるよー
初めて見るので楽しみだ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:53:23.31 ID:wNCD7LxO
>>174
青い文学は堺さんの声を堪能できていいですよね
堺さんは声が特徴的で魅力あるからナレーションなんかももっとやって欲しいなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:44:53.59 ID:WqCDMYjs
文芸朗読お願いします
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:15:59.75 ID:oMgHpmJc
>>176
そういうCD出たら絶対買っちゃう
そして通勤の行き帰り聞きっぱなしになると思うw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:31:18.27 ID:mVcMRaRj
いいなぁ。
睡眠時必ず聞くわ!
夢みれそうでいい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:04:05.77 ID:nazc2LJI
>>171
その夜の・・も復讐だけど
連続殺人犯でなかなか正体が分からないようなのが観たいな。
それと私も単純な娯楽時代劇も観たいです。
勧善懲悪の。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:42:12.93 ID:glO53aIs
>>179
邪道かもしれないけど探偵もしくは刑事が復讐者だったりとかね
三上と被っちゃうかな

アニメ、こち亀の白鳥麗次を聞いてみたいのにアニメのこち亀は劇場版以外今はほとんどレンタルされていない
アニメのこち亀は結構名作だと思うのに…
「戦闘妖精雪風」はレンタルされてるらしいので聞いてみたいです
「青い文学」は「こころ」が面白かった
硬質でクリアな高音が出せるので声優さんだと…誰タイプかな
「こころ」は専門声優さんと遜色なかったです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:40:11.58 ID:/XnKe253
心は絵が怖いし、登場人物のキャラが原作とかけ離れすぎ。
人間失格はおもしろかった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:41:37.25 ID:C+zsYjv4
成田三樹夫さんの演じた、柳生一族の陰謀
 烏丸少将とか怪演してほしい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:43:40.00 ID:zOWn/Yfq
>>176
FMでやった堀辰雄作品の朗読良かったよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:52:32.93 ID:WqCDMYjs
>>183
地方住みなのでそれ聞けなかったんだ
でも牧水祭は行った
ほんとーーーーに上手くてびっくりしたもんです
あれ2004年かあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:49:25.67 ID:3kLxCms2
>>171 同意。> エログロ昭和
堺さんなら下品にならずにその昭和な感じを出してくれそう。金田一じゃなくてもいい、乱歩とか?。娯楽系でもいい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:32:27.95 ID:jncyeZGQ
堺さんが嬉しそうだとこっちも嬉しくなってくる。
犬との組み合わせがぴったりwひまわりと子犬の7日間観に行ってみる。
なかなかシビアで考えさせられるテーマの作品が多いと思うけど、
和み系の容姿だからかな、堺さんだと暗くなりすぎないところが良かったりする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:53:31.30 ID:Ios7hmLU
>>127
つべで検索してみても見つからないですが、なにで調べたらでます?
削除されたのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:46:36.88 ID:+aZvvQi7
氷の華見ました
堺ちゃんの役に全く共感持てなかったんですけど、ファンの間ではどうなんだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:54:35.89 ID:mR0WSgOz
>>186
そもそもつべじゃなく中国サイトですよ
ここにURL貼ったら叩かれますかね?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:16:31.90 ID:oW9/nK3q
ぴったんこかんかん見てない方って
それ以降にファンになられたんですか?
つまり有功で?
そういう人が多いと嬉しいな。
ぴったんこ見られると良いですね。
可愛かったですよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:18:21.56 ID:kgoKPBcN
>>189
ぜひお願いします
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:38:46.55 ID:mR0WSgOz
サイトはyoukuだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:43:46.47 ID:0HFwz6q6
中国あたりでも人気あるんだよねえ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:04:31.64 ID:kgoKPBcN
皆様、ありがとうございます。
拝見できました!
鬼リピします☆
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:06:50.84 ID:QnGZYYkk
堺さんは声優としても素晴らしいですね
人間失格の主人公、こゝろの先生、メロス
チャプラ、深井零
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:46:51.79 ID:Y+k6nKjR
>>190
嫉妬の香りのテツシから好きですよ。
川原さんもとてもセクシーで、堺さんとのシーンはドキドキしたものです。
最後は登場人物全員嫉妬に駆られて蝕まれていくという。
物語は単純なようでリアリティもあって、結構そういうものだよなーと納得しながら
一話ごとに夢中になって観ていました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 03:25:17.47 ID:fVkmGT7P
>>190
そうです、最初に質問した私ですがこれから見ていく楽しみがあります!
リーガルハイや南極大陸のリアルタイムのときは、
ああ名前知らないけど実力俳優の人だなー程度にぼーっと見てました。
が、ここ最近で怒涛のように見ました

>>192つべで探しても見つからないはずだ!ありがとう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:35:06.40 ID:Yr+76tNV
127です。本当勘違いでサイトはyoukuでした。

自分は堺さんの演技力とか笑顔で興味はあったけど、決定的におちたキッカケはジェネラルルージュです。

ドクターヘリを見上げる少年のような表情にやられました…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:52:38.29 ID:zJHpfc+m
>>198
ジェネラル、ちょっと泣きそうな顔してるんだよね。
クライマーズハイの佐山の刺すような視線といい、
古美門の「必ず勝とう・・」の表情といい
本当に一度見たら忘れられない表情する。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:05:02.80 ID:vaq5FNVu
>>198
結果オーライ

自分もジェネラルで。
ジェネラルは、堺雅人中毒に即効性あり。
心臓マッサージシーンでのおちょくりの数々、最高!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:10:01.83 ID:tNtO/YJn
>>199
堺さんは表情の演技が特に秀逸ですね
顔だけでなく声の表情も

>ドクターヘリを見上げる少年のような表情
私もあの表情にやられました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:12:40.00 ID:Um7nNr4v
>ドクターヘリを見上げる少年のような表情
あれは良かったよね。

しかし、その前のラブシーン(?)が
唐突でちょっと微妙だった気がした。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:33:55.45 ID:CYSt+dSD
>>202
あれは色気が足りなかった…
相手はお志賀の方でもあるのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:38:05.58 ID:ljJKiQv/
>>203
お志賀は鶴田真由
花房師長は羽田美智子
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:42:27.47 ID:CYSt+dSD
うわあ、勘違いしてた
すまぬ!
ご指摘ありがとう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:44:24.89 ID:8NW9Nj3X
その二人似てるから私もよくまちがえたな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:53:31.55 ID:jqx78RMk
>>その前の花房師長とのラブシーン


え?え?
あんなに何度もリピしたのに見た記憶がない…もしや地上波の映画でカットされてた?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:51:20.08 ID:tNtO/YJn
>>207
私も分からなくてDVD見なおしてみたのですが、やっぱりわからなくて…
ふたりのシーンはその前というか、かなり前に口紅を塗るシーンなんですが…
でもラブシーンとやらを調べるだけのつもりが
ジェネラルが素敵すぎて結局全部見てしまいました…特典映像までも…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:08:11.41 ID:jqx78RMk
そう!ついつい見入っちゃう

ジョーカーとかジェネラルとか時代劇の堺さん素敵すぐる

田部ちゃんつながりとジェネラルっぽい雰囲気か…とラストホープ撮って少し見始めたけど、相葉ちゃん出たとこで消してしまった。

そこまでの感想→優れた腕を持つ医師に見えない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:58:00.54 ID:F7Cc/VmC
ジョーカー大好きだった
黒澤や伊達さんみたいに謎めいてて、ちょっと色気や影のある役もっと見たい!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:29:39.60 ID:zsNvt0x8
>>210
コミたんも、たっぷり色気と影がありましたよ☆
212201:2013/01/19(土) 10:37:28.73 ID:Um7nNr4v
>>207
>>208
書き方悪くてごめんなさい…。
あれは「ラブシーン」とは言わないですね。
ラストの告白(?)のあたりのことです;
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:38:34.32 ID:+DyABxm8
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:12:28.17 ID:5Z4H7+uH
ジョーカーの続き見たい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:33:56.78 ID:7ph7ofSw
>>213
宮崎にお里帰りした時に、プラベで立ち寄ったんでしょ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:39:26.89 ID:L2vmxqph
>>213
みそぎ御殿に行ったら置いてあるのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:05:53.54 ID:BLzI48jK
ピンクw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:18:02.39 ID:tNtO/YJn
>>212
わかりました!
そもそも
>ドクターヘリを見上げる少年のような表情
これを屋上から見上げるシーンと勘違いしていました

>ラストの告白(?)のあたり
たしかにあのシーンはラブシーンですね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:06:04.78 ID:7ph7ofSw
>>217
堺さんのだとしたら、男の人であの色は珍しいよね?
つくづく面白い人だ
220212:2013/01/19(土) 17:07:23.27 ID:Um7nNr4v
>>218
私も勘違いしてたかも?…でごめんなさい。
>>198さんが書いていた「少年のよう」は屋上の方だったかもしれませんね…;
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:17:44.32 ID:jqx78RMk
>>219
堺さんとスマホになんか違和感w

事務所から持たされたとかならわかるけど
浅いファン歴の自分が知る限りガラケーが似合いそう


どなたか2月6日のひまわり試写会当たった人いますか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:34:30.56 ID:lfGpwieO
>>221
南極大陸で根室にいた頃スマホにしたそうだよ
ソースはキムタクさんのラジオね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:34:34.73 ID:ljJKiQv/
>>221
たしか南極大陸の時に、周りの推しもありつつ機種変更したんじゃなかったっけ?
木村さんがラジオでそんな話をしてたと思う
操作方法なんかがわからなくなった時の為に、ショップ店員さんに連絡先をわざわざ聞いたとかww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:35:41.04 ID:ljJKiQv/
>>222
かぶったごめん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:44:34.82 ID:Um7nNr4v
これは、ケースがピンクなんだよね?
で、角はどうなってるのかな? 割れてるの…?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:00:50.60 ID:ljJKiQv/
>>225
おそらく、液晶面とその周囲に貼るタイプの保護シール
で、端っこが剥がれかけてるのをそのままにしているのだと思われw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:18:24.41 ID:jqx78RMk
>>223>>224

ありがとうございます。
そしてケコーンおめでとう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:21:08.14 ID:D9GExqrl
こうやって見ると堺さんも普通の人だなぁと思う
メガネかけて街歩いてたら気づかないかもしれない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:26:20.19 ID:jqx78RMk
くそっ レス番ずれた!
ガラケーで書き込んでるからだ

いっそ堺さんと同じスマホに変えてしまおうか…
× >>223>>224
>>222>>223
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:48:29.40 ID:brQ9oSa9
南極おもしろい?
レンタルしようかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:26:58.05 ID:80cs8jZY
時代劇“塚原卜伝”みどころガイド、インタビューあり
2013年1月19日(土) NHK総合 22時00分〜22時15分
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:37:55.95 ID:B3xOxQnr
>>230
南極は5話で遭難して死にかけて
6話で犬たちに助けられるとこだけが見せ場。
それ以降は犬が可哀想過ぎて見るのが辛かった。
233225:2013/01/19(土) 21:04:49.40 ID:Um7nNr4v
>>226
なるほど!ありがとうございます!(iPhone持っていないもので…)
シールが剥がれかけているとはw
几帳面かと思いきや、ややズボラなところが良いですねwww

>>230
「南極料理人」のことでしたら、超おすすめですが
「南極大陸」でしたら、私も>>232さんとほぼ同意。
作品としては微妙だけど、時間があるのなら
観ておいた方が良いという印象。(個人的なものなので、参考まで)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:31:16.90 ID:tNtO/YJn
南極大陸エキストラ参加のおじさんがブログで
堺さんがすごくきれいだった
というようなことを書いていた(うろ覚え)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:16:46.43 ID:fsUAzTsJ
卜伝見どころ、以前見た映像なのに素の堺さんが奇跡的なほど可愛い!
何だ、あの生き物は。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:09:19.94 ID:9dpBC9ks
ト伝で茶色い肌の堺さんを初めて見た
イメージが全然違って、またカコイイ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:21:28.61 ID:1ikBbRXu
飽きるほど見たはずなのに
やっぱり新右衛門にときめいてしまった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:43:40.42 ID:aTGt1/6b
>>235
あのインタの髪型も好き。
日輪の初日とか試写会の時もあんな感じで好きだった。
それより1年前の丸刈りの後の伸びかけは好きじゃなかったけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:38:25.34 ID:9RO3vFUV
>232
私も最近ようやく録画してたのを観たんだけど、
犬がかわいそうで早送りしながら観てたよ。

でも、犬を置いて日本に帰るって決定した時に
泣きながら「犬たちに助けられたんです!」と
訴えてた堺さんにボロボロ泣いた。

あそこは観てください。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:25:43.09 ID:bWMUpRyR
最近、堺さんのように穏やかな表情でいるよう意識してる。
そうすると、心も知らず知らず穏やかでいられる。これは本当!
堺さんは菩薩や…。菩薩様や。大奥誕生もDVD出たら絶対買うぞー。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:43:47.63 ID:bWMUpRyR
>>239
南極料理人観ますよー。予告観たらいきなり果てしなく広がる雪の地に
堺さん扮する主人公が防寒フル装備でお昼ご飯のお知らせw
何でこうなった、笑いすぎたwユニコーンの曲とほのぼのした画が凄く合ってる!
主人公が丹精込めて握ったでっかいオニギリが可愛いw
観たら幸せになれそうな作品だね!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:51:28.31 ID:e9ISyEvg
>>241
>>239が言ってるのは「南極大陸」のことだと思うよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:55:20.55 ID:1ikBbRXu
>>240
私も大奥誕生予約してあります
大奥永遠も早くほしい
そしてリピ三昧したいです
では皆様おやすみなさい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:07:44.86 ID:bWMUpRyR
うーん両方観なくては!大奥〜永遠〜も公開期間中に行ければなぁ。
なんとかして休みを作らないと。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:39:29.97 ID:lKJOk8PG
この南極違いの流れに、ついビストロに
出た時のツヨポンの南極日記のボケを
思い出したw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:53:35.93 ID:fYfnRrtz
昨日「難病に苦しむ人たち」みたいな番組で
今回の大奥の物語のきっかけになっている赤面疱瘡
と同じような病気で悩んでいる人が紹介されてた。
何かのインタビューで「どこかの外国であるように聞いた」とあったのは
このことかも。
見ていられなくてチャンネル回したけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:11:40.29 ID:7u2wnoWy
今週からまた生き生きした目の新右衛門に会える!わくわく
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:12:20.06 ID:lcxtiPnl
>>244
大奥〜右衛門佐はとにかくイケメン。
スクリーンで観る価値ありです。
頑張って行ってください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:31:05.30 ID:lKJOk8PG
1,000円dayだったので4回めの大奥行ってきた。右衛門佐だけガン見して名残惜しいけどお別れ。
次は宮崎弁しゃべる普通の公務員を何回見にいくことやら。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:15:25.82 ID:T2IcfJEd
私11回目の右衛門佐行きました。
幸い電車もバスも要らない場所に上映館あるので
ありがたい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:48:42.84 ID:7u2wnoWy
八重の桜で家定とハリスに謁見シーンがあったが、堺さんの名前が随分出てたw
歌舞伎上様、最高だったもんな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:05:00.63 ID:rze5uICO
何故上様は歌舞伎があれほどお上手であられたのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:22:28.51 ID:rNa9z81u
右衛門佐11回って羨ましすぎる〜
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:25:22.36 ID:8rvPrmdN
雅人に褒められるじゃん!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:30:59.66 ID:8rvPrmdN
((o(´∀`)o))ワクワク
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:13:36.89 ID:4ztJuPp4
4回って凄いですね!好きな作品は映画館で何回でも観たいですよね。

>>248
行きますとも!ありがとうございます。
ちょうど行きつけのレトロな映画館で大奥〜永遠〜が上映してるので嬉しくて。
楽しみもひとしおですよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:36:26.15 ID:4ztJuPp4
11回の強者もいらっしゃった…。素晴らしい!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:50:55.93 ID:rNa9z81u
録画したとっておきサンデーを見たのですが
塚原卜伝 地上波放送は被災地へのエールでもあるのかな?
とっておきサンデーとは関係ないですけど
視聴率良かったんですね
「塚原卜伝」では安定した高い視聴率を得ました
というnhkの記述を読みました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:28:34.47 ID:ChFoviSf
菅野婆ヲタw
↓ ↓
↓ ↓

板:映画作品・映画人@2ch掲示板
日付:2013/01/21
ID:iBwSix8B
名前の数:1
スレッド数:1 スレッド
合計レス数:1 レス
名前
1:名無シネマ@上映中
スレッド
1:【よしながふみ原作】大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]Part3
<レス数>
04時:1 レス
合計:1 レス

215: [sage] 2013/01/21(月) 04:03:05.72 ID:iBwSix8B
菅野の場合、 映 画 は ヒ マ だ か ら 出 て る だ け で
基 本 的 に ヤ ル 気 な し 。

菅野曰く
「映画の観客はヒットして数十万人だけどドラマの視聴者は数百万人。一桁違う。
だ か ら 私 は ド ラ マ で 本 気 出 す 」

うざいから韓西婆は吉永小百合と天海のレズ映画でも見てオナニーしてろ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:32:05.38 ID:Qpt3u6+3
>>251
どこに堺さんの名前が出てたの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:45:50.56 ID:XJCGBpNG
>>260
スマン、書き方が悪かった。「実況」スレです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:06:01.42 ID:ChFoviSf
板:映画作品・映画人@2ch掲示板
【よしながふみ原作】大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]Part3

215: [sage] 2013/01/21(月) 04:03:05.72 ID:iBwSix8B
菅野の場合、 映 画 は ヒ マ だ か ら 出 て る だ け で
基 本 的 に ヤ ル 気 な し 。

菅野曰く
「映画の観客はヒットして数十万人だけどドラマの視聴者は数百万人。一桁違う。
だ か ら 私 は ド ラ マ で 本 気 出 す 」



菅野美穂さん
1999年|第7回 橋田賞受賞
※日本アカデミー賞受賞なし
※ギャラクシー賞受賞なし
※ブルーリボン賞受賞なし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:54:12.34 ID:LJktWsFq
>>262が菅野美穂に恋い焦がれてるのはよくわかった。
振り向いてもらえるといいね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:26:41.02 ID:Mp7RXdL0
ラストホープの小日向さんが早口でコミーを彷彿とさせる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:16:57.08 ID:T4c3g5Sc
大奥で堺さんの有功を観てからというものの、源氏物語を堺さんで見たくてしょうがない!
堺さんなら源氏、薫、柏木
どの役でも素敵に演じてくれると思う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:23:04.35 ID:Jmv8cc0P
南極料理人、堺雅人の腰ばっか見てたわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:06:35.79 ID:fOXG+CCj
私も3回見ました>大奥
右衛門佐の「わしは鼠や…」や秋本とのやり取りが好きなのでできればもう一回ぐらい見たい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:14:19.67 ID:XJCGBpNG
右衛門佐、最初は有功のイメージを引きずるかと思いきや、
饅頭むしゃむしゃ食べながら、秋本への「おう、どう思う?」(ちょっとうろ覚え)の
セリフ聞いて、完全に有功は見えなくなった。
演じ分けてますなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:03:11.74 ID:fOXG+CCj
オッサンになってから生類憐れみの令でイライラしてこめかみぐしゃぐしゃするとことか面白いw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:16:33.41 ID:7XQ4Jzow
今年の新情報入ってこないなあ。
まあ、昨年が異常とも言えるかもしれないが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:19:17.99 ID:Jkzs1vOO
今年の予定が空白のままだもんな
何か長期に拘束される作品にでも出るんだろうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:36:55.16 ID:kXCSjoWF
>>269
あれは大奥に入ってから5年目くらいだけど
秋本が「おさじを呼びましょうか」と言ってるから
ひどい頭痛持ちという表現と
ラストの伏線でもあるんだろうね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:01:34.57 ID:OoxbDAct
右衛門佐のラストの穏やかな表情よかったなあ
大人の純愛という感じがする
有功は黒いというより若かった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:03:27.35 ID:G2G7bOwN
>>271
今年出る予定だった長めの企画がなんらかの理由で流れて
急に予定が空いたんじゃないかな、と想像してる

ファンとしては寂しいけれど、去年は出過ぎと結構言われて
いたし、しばらく間隔を空けるのはよいことでは
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:22:48.67 ID:OoxbDAct
>>274
長めの企画って大河? 朝ドラ?
大河は去年の秋から撮影してるから違う気がするけど...大奥と掛け持ちになっちゃうから
後半のキャストならまだ可能性はあるよね

ところで毎年1月のこの時期って新しい予定決まってたっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:24:36.09 ID:LJktWsFq
4月期ドラマは一月末から二月にかけて発表じゃなかったlかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:00:47.10 ID:DiJQw+J2
>>273
そうかなるほど
家光編のあの恥ずかしい感じは若さか
映画のほうが感情移入できたということは私ももう若くないのやな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:04:27.84 ID:Bm7ysWpr
>>277
わたし(20代後半)も映画のほうが感情移入できました
家光編の「一緒に死のう」みたいなとこは懐かしい&微笑ましい気持ちで見てましたw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:07:59.94 ID:DiJQw+J2
>>278
こーこーせいかってなww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:39:44.28 ID:6fhLuLTO
>>278
20代後半既婚です
ふたりで脱走して千畳敷から海へダイブして心中すればいいのに
と思って見てましたw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:42:16.64 ID:6fhLuLTO
ごめんなさいsage忘れました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:43:14.35 ID:eM67Zkuu
>>275
今年の大河に出演予定だったというのはまず考えられない…
実は八重の視聴率が意外にも早々危ない
視聴率が去年並みとは行かずまでも…な状態になったら?
来年で大河は終わるかもしれない
大河枠を潰すというのが実はNHKサイドの意向ならそれも仕方がない
しかしそうでないなら…何かあるかもしれない
当然ながら主役は決定しているわけだが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:57:37.35 ID:EkHQ6He8
>>274
出過ぎ・・とか言ってるのは一部の人だから
なにもそんな人のために休む必要はないと思うけど
堺さん自身の休養なら喜んで納得する。
でもやっぱり早く観たい。

>>275
最近では昨年は1月17日に大奥発表
2月14日にリーガル発表
一昨年は1月ツレ撮影
2月南極大陸発表
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:14:42.12 ID:Gjn6uqNB
>>282
視聴率が良ければつまらないドラマでも納得するの?

ドラマのストーリーより、
視聴率しか見てないでしょ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:49:39.64 ID:eM67Zkuu
>>284
違うんだなー
視聴率が低いドラマがだめだという意味で言ってるんじゃない
ただ大河は特別でしょ
もしNHKが今年の視聴率がいまいち→しかし大河枠は潰したくない、ならば今までに大河で実績あった俳優さんに声をかけるでしょ
だから何かあるかもって
八重も役者が悪い訳じゃない
ただ変なカメラを使って画面が暗くて緑色がかってて見え辛い
来年の大河もそんな実験的撮影やってたら出る方も大変すぎるだろうけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:59:46.74 ID:EkHQ6He8
龍馬伝の時もなんか見え辛かった気がします。
大河も半年にしたらどうなんでしょうね。
以前そういう年もあったんですよね。
1年にするために間延びしてるような。
まぁここで話してても仕方ないですけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:08:04.85 ID:eM67Zkuu
卜伝もワイヤーアクションはともかく、ハイスピードカメラでスローモーション撮影とかで話はちょっと端折りすぎたけどつまらなくはない、芝居も皆さんよかった、なのにあの撮影で本来なら見えないはずの粗で言われて
役者さんも大変
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:17:28.54 ID:Gjn6uqNB
>>285
腹黒くて好きになれないわ
あんたw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:30:06.47 ID:Gjn6uqNB
普通にドラマを楽しめばいいのに

プロの製作側の仕事や演出に口出しする素人って、
どれほど自分がその世界を専門に勉強して、
どれだけ知識があって、語ってるかと問いたくなる


大体、視聴率についてばっかり語り、
ドラマの感想を殆ど語らない人って、
なにが楽しくてわざわざ見てるんだろって不思議に思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:12:02.79 ID:hArW8SFb
>>274
今年こそ神主さんの学校に行
くつもりで仕事入れてないと
かなら笑える
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:21:49.37 ID:WgMz3aLS
>>290
それならそれでいいじゃまいかw
大学とか通って勉強したいことがあるのかなあと思ったんだよね
磯田先生の講義を聴講したいって言ってたこともあったみたいだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:21:11.70 ID:eM67Zkuu
>>288
ゴメンw
>>289
だからさ、違うのよ
大河は今背水の陣なんです。
とりあえず来年の大河は決定した。
しかしそれが発表されたのもかなり遅かった
そして今年の大河の結果次第では来年で大河は無くなるかもしれないと言われている
民放も視聴率の事を言われたりするが実はNHKの大河の方がその点シビア
受信料取ってる局の看板だから
それで(大河の)数字の事を言いました
画面が見辛いと言われてるのも事実
大河の視聴率が低過ぎるとNHKスクランブル化しろ!でなければ金のかかる大河枠など潰せ!という声が非常に大きくなる
お金がかかる時代劇はNHKが最後の砦
そういう意味で数字的にも頑張ってほしいんだよ
ぶっちゃけ、現代劇も好きだが時代劇の堺雅人、卜伝も楽しみだけど大河の堺雅人もまた見てみたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:25:18.51 ID:eM67Zkuu
あとスローモーション撮影のせいで堺雅人の殺陣は下手とか言われたのが納得行かなかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:05:34.76 ID:X+T1Azqf
>>293
ああ、だからテレビで見たとき「ん?堺さん壬生義士伝よりキレが悪い?」
と感じたんだ・・・
年齢のせいかと思ったりしたけど。失礼しました。

NHKも古臭いイメージを脱するためにいろいろ頑張ってるんだろうなあ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:03:45.83 ID:6fhLuLTO
ハイスピードカメラでの撮影
迫力があっていいと思ったんですけどね私は
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:56:03.79 ID:bd4Oilkj
うん、ハイスピードも好きだし。
龍馬や清盛の暗めの画面もよかった。

あれを暗いから見づらいって意見はかなり年配の方なんだろう。
日本のテレビをよく見る層は若者より年寄りだから、視聴率もそうなる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:03:10.87 ID:Bm7ysWpr
>>292さんが言いたいのは
「視聴率も評判も悪いから、救世主として堺雅人さんを主演にしよう」って大河担当者が思ってるんじゃないかってこと?
そんなこと思ってもらえてるなら本当に光栄だけども
最近の大河の主演は2年連続同じ事務所から選ぶのがお決まりになってるから、来年再来年はジャニーズの方だと思う

あ、わたしは今の大河も好きですよ、視聴率悪くても。一応。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:10:49.45 ID:eM67Zkuu
ちゃうちゃう、主演になる事は来年も再来年もないと思う…しかし主演に次ぐ重要な役は回ってきたらいいかなーと考えたり
ジャニ主演なら尚の事
しかし最近の大河は大変だけどぬ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:38:38.12 ID:kn/ea7Y5
>>297
> 「視聴率も評判も悪いから、救世主として堺雅人さんを主演にしよう」って大河担当者が思ってるんじゃないかってこと?

これ、恥ずかしいから間違ってもよそのスレで言わないでくださいね…
むしろ大奥の悲惨な結果でどこの局もいま堺さん起用を躊躇してるんじゃないかと思ってますが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:27:14.64 ID:Bm7ysWpr
>>298
そういうことなんですね。間違って解釈してしまって申し訳ないです。
わたしも大河の重要な役はそろそろ見たいなと思ってました。
>>299
???
堺さんファンなので他のスレにノコノコ乗り込んで書き込んだりしないので大丈夫ですよ?


それと、したらばさん、あっちに書き込みたくないのでココに書きます
このスレの273&278はわたしですが、280さんとも噂スレの黒有功さんとも別人です
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:07:56.63 ID:3EYyNPam
こういうとなんだけど堺さんは役者としての評価はあるけど
出るだけで視聴率が取れる人ではないのでその発想はないわ

テコイレ用ならジャニタレでも持ってくると思うし

大河出演があるとしたら来年以降かなあ
今期の八重に堺さんがするような役柄が思い浮かばない
堺さんならちょい役でなくある程度、重要な役が来るだろうし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:18:33.73 ID:0VXDAkhR
視聴率も評判も悪いから、救世主として堺雅人さんを主演に・・

なんて確かに厚かまし過ぎる発想だと思いますが
どこの局もいま堺さん起用を躊躇してる・・と言う事もないと思う。
そんなに単純な事じゃないと思うよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:25:10.89 ID:p8kzxIrA
大河は主演を誰がやろうと視聴率はもうそんなに上がることは無さそう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:56:35.03 ID:GR6ue7bX
297の
救世主として堺さんを主演に〜というのは
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:57:10.27 ID:DJ+e++HG
>>299
あなたがネガキャンするから堺さんが仕事が無くなってるかもしれないねー
だってネットで評判が悪い芸能人って悪い印象が広まるからね
仕事が無くなるようなレスをしてるのは

あなた
306304:2013/01/22(火) 13:59:19.84 ID:GR6ue7bX
297の
救世主として堺さんを主演に〜というのは
285・292の文脈からそう言いたいのかな?と勘違いしただけでしょ
堺さんファンの総意だと捉えられて誤解を生むとアレなので……
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:10:47.68 ID:3EYyNPam
>>303
そんなこともないと思う
龍馬も篤姫も数字が良かったけどそれほど前の作品じゃないし

主演と題材、脚本がそろえば数字は上がると思う
現に今回の八重の桜も初回は良かったから最初は皆期待してみて
内容がつまらないから落ちるんだし

八重の桜は脚本家は、ゲゲゲの女房や塚原卜伝で
一級だけど、題材が悪すぎるわ
東日本大地震でねじこんだ企画だから
10本もあれば終わる内容を1年持たせなきゃいけない、誰も知らない歴史上の人物、ネタがない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:27:04.98 ID:kn/ea7Y5
>>305
だったらお優しいあなたが

大奥のドラマも映画も大ヒットさせた堺さんに大河の主演を任せれば毎週20%超え確実!

とか連日宣伝してあげてくださいね
お仕事増えますよね?
ネットの評判がすべてなんですもんね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:28:03.44 ID:F+KhRquS
喧嘩したいだけのかまってちゃんを相手にするとエスカレートするだけだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:03:22.58 ID:8oNNB7KO
とりあえず日アカ決定
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:09:41.60 ID:3LNOjOn4
…なんか視聴率という言葉、NGワードにした方がいいわ〜
八重の桜、いい作品だと思うよ。
視聴率で踊るのは視聴率スレにだけにしていてほしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:19:33.52 ID:eM67Zkuu
>>299
視聴率が悪いから堺さん「1人」を「主役」(としての)救世主に、なんて一言も言ってません
「救世主」なんて言葉を使ってもいないのに持ってくるなは恣意的だし
主役は大変
それに堺さんが「救世主」の1人足りうるなら他にも何人か相当するような方はいらっしゃるのでは?
大河スレでも他スレでも「今の大河の視聴率が悪いから堺雅人を救世主としての主役に」なんて一言たりとも言ってないです
大河関連はロムってるだけです
ただ序盤から八重が苦戦するとは本当に意外で去年からの流れで大河枠の存亡までかかっているというのは心配
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:25:47.79 ID:eM67Zkuu
ただいずれにしても大河に関してはキャストの問題だけではないですし
荒れる元を作ってしまって本当に申し訳ありませんでした
ちなみに何か来るのでは…と思ったのは来年以降
八重のキャストは終盤まで決まってます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:40:31.46 ID:eM67Zkuu
あとは堺さんの次の仕事が決まってないけどみたいな流れがここの所あったので、来年以降の大きな話があるんじゃないかと…でも大河とは限らないですよね
本当にすみませんでした
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:56:26.89 ID:A/rpCt1l
ここで大河枠心配するとか何なの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:05:54.39 ID:eM67Zkuu
時代劇枠は貴重で堺さんは時代芝居も巧いから
でももうやめます
ごめんなさい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:18:24.02 ID:9MQfDz99
>>310
まあ想定内だけどね
今年は単館系ばっかだから最優秀はも少し先かなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:39:18.96 ID:GR6ue7bX
>>312
大河は、主演じゃなく助演なら呼ばれる可能性あるのはみんな分かってるのでは?
「大河は視聴率いまいち、でも潰したくないから実績のある俳優を呼ぶ、だから何かあるかも」
って書いてあるけど、大河存続の危機なんて関係なく呼ばれる可能性あるでしょ。
再来年以降は大河枠なくなればもう無理だけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:41:48.28 ID:6fhLuLTO
日アカ (ノ^∇^)ノ 嬉しいです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:50:03.66 ID:+O07D9OO
日アカはテレビで放送されるから楽しみですね!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:52:57.10 ID:fpAkunNK
日アカ、優秀主演男優賞うれしいね。
今年は、鍵メソチームで一緒にテーブル囲めるんだ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:53:59.33 ID:hArW8SFb
優秀主演男優賞おめ( ̄∀ ̄)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:17:50.95 ID:jBtr2UUP
日本アカデミー賞
優秀賞
作品賞:あなたへ
北のカナリアたち
桐島、部活やめるってよ 
のぼうの城 
わが母の記

主演男優:阿部寛 堺雅人 野村萬斎 森山未來 役所広司(五十六) 役所広司(わが母) 
主演女優:樹木希林 草刈民代 沢尻エリカ 松たか子 吉永小百合
助演男優:大滝秀治 香川照之 高良健吾 佐藤浩市(あなたへ) 佐藤浩市(のぼう) 森山未來
助演女優:寺島しのぶ 広末涼子 満島ひかり 宮崎あおい 余貴美子

新人俳優賞
武井 咲(るろうに剣心/愛と誠/今日、恋をはじめます)
二階堂ふみ(ヒミズ/悪の教典)
橋本 愛(桐島、部活やめるってよ/HOME 愛しの座敷わらし/Another アナザー)
染谷将太(ヒミズ/悪の教典)
チャンミン(東方神起)(黄金を抱いて翔べ)
東出昌大(桐島、部活やめるってよ)
松坂桃李(ツナグ/麒麟の翼/今日、恋をはじめます)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:28:40.58 ID:hr49CDZ6
何故「その夜」ではなく「鍵メソ」なのか・・
演技を競うという意味では「その夜」の方がよほど選出には相応しいと思うが。
まぁ何にせよ今年もTop5に入ったわけだ。
個人的には野村萬斎との並びが見れるのもちょっと嬉しい。朝ドラコンビw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:48:27.54 ID:fpAkunNK
阿部ちゃんと萬斎さんの間で、ちんまり堺さんが見られるわけか。
昨年は大柄俳優連の中で、一人だけちんまりでむしろ非常に私好みの並びだったわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:15:18.38 ID:+62yRtII
ちんまりしてる堺さんww
最近、舞台挨拶とかの堺さんがマッチ棒みたいと思うのは
私だけかしら。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:34:24.89 ID:AaLGIEiJ
リーガルハイ再
最終回だった…なにげに寂しい…
台詞覚えるほど見てるしBOX持ってるし見なくてもよさそうなものだけど
再放送やってくれるのがうれしい
有功や右衛門佐に馴染みきってしまっているから
「よく知らない俳優がやってます(by大奥ナビ)」レベルの古美門だったw
ありえないぐらい別人w
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:35:06.87 ID:4JlCGrwW
>>324
わたしもその夜の侍の堺さんの演技は素晴らしかったと思う。
日アカは会員に映画会社の関係者が多くて大手配給が優位だとか様々な事情があるらしい
とはいえ、鍵メソも良かったし、今年の邦画は豊作なので主演男優優秀賞に選ばれただけでも嬉しい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:17:33.02 ID:acX9NkWu
雅人はいいわ
一家に一人欲しいわね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:38:45.64 ID:RP6Hzp2i
キャリア史上、最高の演技だと思う。
「その夜」の堺さんは。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:20:34.27 ID:e7/R0H2x
先週ようやく大奥観に行けた…

奴姉さんチョイ役なのにいい役やってたなぁー
うらやましい。
ラストバツっと終るのがよかったな。
「うわーそうきたかー」って感じだったわ。あのラスト

にしても、CMの映像とセリフってほんっと違うよね。
組み合わせとか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:26:01.13 ID:MA1VOtRI
>>324
自分も堺さんと萬斎さんの並びを期待したけど…
残念、萬斎さんは日アカ当日は大阪で舞台、欠席確実
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:56:20.57 ID:44InUMYI
>>331
奴姉さんは最高の勝組なんだよ
右衛門佐と思う存分イチャコラできたんだから
案外可愛いと思った
原作の二の姫に似てるし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:11:03.12 ID:AaLGIEiJ
鬼奴が堺雅人を金で買う姫役で時代劇初挑戦
とかなんとかいうタイトルの記事があったけど
ちゃんと役名で書け!と思ったw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:55:15.20 ID:Q10fui33
鬼奴とのシーンで見せた表情は映画を通して一番
エロかったもんねぇ

ハードなラブシーンはないけど…つかハードな
ベッドシーンを求められたらどうする堺さんw

演技派俳優の唯一のウィークポイント!?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:30:39.25 ID:Q10fui33
>>327
東○テレビかな?
じゃ自分と同じ地域だ

自分はこのリーガルも大奥もその夜も
演じわけられるうえにプラベではオーラ
を隠す草の者のような堺さんが大好きだ

ニコ動のリーガルメインテーマ見たら
セリフが凄くてみんなの古美門愛を感じる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:28:00.02 ID:LJWdnv1M
冒頭のラブシーンの相手役って鬼奴だったの?!
堺さんに釘付けで相手の顔全く見てなくて、最後のクレジットで鬼奴って流れて
どこに出てたんだろうって不思議だったんだよね。
月にかわるあの眼がよかったわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:31:11.06 ID:Ibv7837X
顔は見なくても台詞あのだみ声で喋ったじゃないの<鬼奴
まあきっとそれも聞いてなかったのねw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:47:50.07 ID:eZcYlAVt
今日起きる前何故か
冒頭の鬼奴さんとのシーンの事考えてたら
ここで話題になってたw
鬼奴さんと言う人知らなかったけど
いい役だよねー。
撮影にどのくらいの時間かかったのかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:50:58.66 ID:LJWdnv1M
>>338
映画の冒頭でドキドキしてしまってw
相手の声も顔も消え失せてたwww
早くDVDでリピしたい。


ブルーレイで出るよね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:42:10.36 ID:gti43CSu
前作もドラマもブルーレイ出たからあると思うけど
まだ公開してる劇場が近くなら劇場リピもしてみては
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:17:13.05 ID:4JlCGrwW
>>277>>278>>279
今更のレスだけど・・・
家光編の見ていて恥ずかしくなる感じ、わかる
高校生かよ!wってほどではないんだけど、久しぶりに少女漫画を読んだ感じかな
自分もちょうど恋愛を楽しむ年齢を一段落して落ち着いたから(?)
映画の綱吉編のほうが感情移入しやすかった
ドラマも楽しかったけどね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:36:44.05 ID:1l2TDRIF
>>342
大奥は少女漫画だしね

特にドラマの方は少女漫画的なストーリーだから、
若い多部未華子ちゃん起用なんだろうね
有功も若いし情熱的で元気w
あまりの青さむき出しに、恥ずかしくなるのはわかる
好きな人の心だけでなく、
身体も全部ほしい、プラトニックラブじゃ我満できひんのや!
っていう嫉妬や独占欲や性への欲望の深さが若い未熟な青年らしいなって思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:17:05.50 ID:kMEirz91
>>342
ソレダ!! 恥ずかしい。
だから放送中に、家族が部屋に入ってくるのが嫌だったんだ。なんか納得。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:36:34.01 ID:AaLGIEiJ
>>336
そうです
東○テレビ

( ´ー`)ノ 初めましてでございます
ちなみに夜侍やってないとこに生息しとります (´_`。)グスン
ブルーレイ早う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:07:45.85 ID:Bx/jrbsd
>>342>>343
有功も9話の頃は
もう30歳くらいではないですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:29:56.49 ID:Ibv7837X
10話で30前ぐらい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:37:49.19 ID:zPF8t3Df
しかしオサーンな右衛門佐もまたよいのであった
大人の男だね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:42:59.35 ID:sZcgbRc3
「とても寒い日の撮影だったので二人で火に当たりながら話しましたね
僕たちは同い年なんですよ」
この時点でうらやましすぎるわ鬼奴さん
でさらにラブシーンとか
「たった一日の撮影だったけど〜
ただ素敵だったことしか覚えていない」
そりゃそうでしょうとも
>最高の勝組
まさにそうですな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:48:34.39 ID:f04tdTJN
大奥と夜侍一気してきた
大奥と夜侍のインターバル、10分
初見だよ トランス状態
同じような人いませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:54:07.83 ID:sZcgbRc3
>>350
うらやましすぎておなか壊しそうです
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:54:12.18 ID:roUA/PP1
雅人がみているよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:55:01.01 ID:roUA/PP1
過呼吸になっちゃう〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:59:12.34 ID:f04tdTJN
>>351
つ゚ ビオフェルミン

やべぇたぎって寝られねえ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:10:05.16 ID:zPF8t3Df
どんなコンボや
違いすぐるw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:51:24.68 ID:SlhSw0h5
>>ID:roUA/PP1
妄想乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:54:45.25 ID:+XdS2+kW
リーガルハイスペシャルあるようです。
スキー場で目撃情報が何件か。
ガッキーもいた模様。楽しみー。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:12:58.77 ID:ZwG0FaqH
>>357
まじですか!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:14:37.93 ID:qq1DcMrS
堺さんが主演するDVDでおすすめなもの二本あげるとしたらどれですか?
教えていただけたらありがたいです。
新規なものですみません。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:34:51.83 ID:7n1GPGOS
>>359
何系が好きかにもよると思うよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:36:11.96 ID:hky9GylL
優しい役がいいとか、クールな役がいいとか
自分の好みを書かないと薦めにくい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:18:36.30 ID:fQtsLzIO
>>359
うん、お好みはどんな系統?
それと映画がいいのか?舞台?ドラマがいいのかとか。

小さい子からお年寄りまで安心して見られるっていうなら、南極料理人かな。

主演じゃなくても、いいなっていうものもあるので、お好みはぜひ書いてくだされ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:20:34.88 ID:zPF8t3Df
色んな役をやっててやるたびに別人になるし
優しい系クール系現代劇時代劇
アニメもあって本職の声優さんと間違えられるぐらいうまい
取りあえず有名どころ
現代劇映画
クライマーズ・ハイ
ジェネラル・ルージュの凱旋
現代劇ドラマ
ジョーカー許されざる捜査官
リーガル・ハイ
時代劇大河
新選組!
篤姫
時代劇映画
壬生義士伝
武士の家計簿
アニメ
手塚治虫のブッダ赤い砂漠よ美しく
戦闘妖精雪風

あとは
ツレが鬱になりましと
ラッシュライフ

そんなとこですかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:26:09.34 ID:zaoc+G0b
堺さん相手のエロ小説が読みたい人はこちらへ

堺 雅 人 が好きな喪女 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352587568/l50

1 :彼氏いない歴774年:2012/11/11(日) 07:46:08.95 ID:3XPoN1hK
あまりにも堺さんに申し込みが殺到した為
「セックスを申し込みたい有名人」スレから分離
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:28:23.16 ID:zPF8t3Df
あ、主演じゃないとだめなんですか
だったらジョーカー
リーガル
南極料理人
雪風ですかね
でも大河と実質的主演みたいなジェネラルは押さえておきたいところ
主演じゃなくても主演並みに光って話題になる作品が多いです
大河で話題になった役者さんですので
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:02:00.39 ID:zPF8t3Df
すみません
大作映画初主演忘れてました
ゴールデンスランバー

まあこの中でどうしてもお勧めの二本なら
ジェネラル・ルージュと壬生義士伝です
大河は本数あるから
時代劇でも主演でなければ!なら武士の家計簿だけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:06:58.09 ID:fQtsLzIO
武士の家計簿で思い出したけれど、その第二弾で加賀藩士の妻をモデルにして、
料理をふるう映画ができるんだよね。
今回は堺さんいないけれど、高良君が旦那役で主演が上戸彩だったと思う。

やっぱりあの映画評判良かったんだね。
ってことで武士の家計簿もお勧めだよ。

あと今日からNHKの地上波でスタートする塚原ボクデンもよかったよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:30:08.09 ID:qq1DcMrS
359です。
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます!
希望は現代劇で、優しくても変人でもクールな役でもいいから観てて素直におもしろい映画かドラマが観たいなぁと思っています。
主役じゃなくてもおもしろければよかったら教えて下さい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:34:42.64 ID:zPF8t3Df
そうですね

逆に異色作としては
壁男(ホラー)
クヒオ大佐

この2本は有功さまあたりから入った方が最初に見るのは辛いかも
ホラー大丈夫なら壁男もありだけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:34:58.97 ID:hky9GylL
>>368
それなら一押しは、「ジェネラルルージュの凱旋」かな
自分はこれで役者 堺雅人の名前を自覚してファンになった
それまでは何となくしか覚えてなかった
続き物だけど、1を見てなくても何の問題もなく見れるよ
むしろ1は面白くないのでみなくてもいい

あとは、「南極料理人」
「ツレがうつになりまして」も作品としてよく出来てる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:38:37.48 ID:zPF8t3Df
えっとならやっぱりお勧めは
映画でジェネラル・ルージュの凱旋
連ドラだったら
ジョーカー許されざる捜査官とリーガル・ハイです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:42:21.41 ID:vTAIV8dD
>>368
映画なら
南極料理人
ゴールデンスランバー
(発売されたら、鍵泥棒のメソッド)

ドラマなら
リーガル・ハイ
ヒミツの花園

かな…
373370:2013/01/24(木) 16:44:16.63 ID:hky9GylL
http://www.youtube.com/watch?v=0SyEhTKEnD8 ジェネラル・ルージュの凱旋
http://www.youtube.com/watch?v=TzRvOKLd-kU 南極料理人
http://www.youtube.com/watch?v=CKw7QFw2ZzM ツレがうつになりまして

予告編の動画を貼っておくね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:48:26.32 ID:qq1DcMrS
368です。
皆さん本当にありがとうございます!!ジェネラルルージュと南極料理人が気になるのでぜひ借りてみようと思います!ありがとうございました!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:26:09.59 ID:RbUrBY7H
今日から始まる「塚原卜伝」も見てね。
時代劇だけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:15:54.41 ID:ogtTcoYW
舞台も忘れないでね
役者堺の原点ならダンゼン舞台!
入手しやすいのは蛮幽鬼、オススメは噂の男かな
ドラマ映画舞台声優何でもござれ、しかもほとんど主演か実質主役のオイシイ役を難なくこなして高評価…
あ〜どうしてこんな完璧超人を好きになっちゃったんだろ〜、と身悶えしつつ
安心してファンでいられる誇り?みたいなのもちょっぴり味わってる今日この頃
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:18:23.54 ID:sZcgbRc3
卜伝カットしきれず2話に持ち越しか
予想してなかったわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:42:32.07 ID:z8ObVy6c
>>377
これから小田原の午前試合ってところで「つづく」でえェェーっ?てなった
2話まででカットした分を調整するんだろうか
3話の円珍の話は特に好きな回だからここからはフツーにやってほしい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:48:20.87 ID:GzYx/hVQ
>>378
×午前→○御前
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:00:54.40 ID:sZcgbRc3
>>378
激カワかわず飛びもカットされてたし…

なんだか不安がよぎる…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:10:33.77 ID:E79Dl9Xm
>>380
お茶目なところが大分カットされてたね。
ご飯に目が釘付けなところとか、ぼやく左門に
どうせ他流試合初めてなんだし同じだべ?って言うとことか。
かわずは予告番組でやってたから入れると思ったのになー
あと今後のストーリー上結構重要だと思ってた村人に怖がられるシーンも。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:30:05.14 ID:sZcgbRc3
>>381
同じだべ?はありましたよ

>かわずは予告番組でやってたから入れると思った
そうですよね私もそう思ってました
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:31:22.77 ID:zPF8t3Df
だべは言ってたよ
かわず飛びはDVDレンタルになったら見るわ
せっかく助けた村人に怖がられた所は気まずいのでカットされたのでは
あれまだ地元からそんなに離れた場所ではないので鹿島の人間は助けてくれた者に礼も言えないというのかと文句が出る恐れがある
怖がられた方がリアルだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:03:21.69 ID:z8ObVy6c
苗木を飛び越えるエピソードが無いと御前試合の跳躍ワイヤーアクションが
ますます唐突なものになるし、左門の「何で若のお供が私なのか・・・」の
ボヤキも嫁取りの年頃云々のくだりがあるからこそより面白いのになぁ
まぁそれにしても改めて見直してつくづく新右衛門は可愛いキャラだと実感
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:32:08.48 ID:zPF8t3Df
BS見てなかったから何とも言えませんし本当はもっとボヤいていたのかもしれないけど
左門の
「何でお供が俺なんだ…」はあったと思います
また苗木はなかったようですが父上が回国修行=苗木がどうとかいう台詞はありましたね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:38:09.81 ID:E79Dl9Xm
同じだべ?は見過ごしてたか・・・フォローdです

>>385
その前に、お供についてけって命じられて、
嫁取りしようと思ってるんでって断ろうとするシーンがあったんですよ
吉川のお父上らに即却下されてましたがw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:50:57.66 ID:XmKAgTHB
>>386
自分は吉川家の家臣だから云々というセリフもあったよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:09:08.26 ID:L8Nu99Zs
卜伝見逃しちゃった
再放送はもうしないのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:50:32.32 ID:lly30A3g
カットされた分も含めて再放送してほしいよね
それが不可能なら是非ともDVDで見たい
若と左門はとてもいいコンビ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:21:12.43 ID:4VzmI+6c
「塚原卜伝」は戦国時代が舞台だから、定めし男色場面が沢山登場するだろうナッ!!!
平幹二郎の息子とは衆道関係にあるという設定なんだろうサッ!!!!!!

女色なんざ汚らしい変態どもだけが耽るもんだゼッ!!!!!!!!!!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:28:21.34 ID:tmo962S/
187 :可愛い奥様:2013/01/24(木) 08:37:22.67 ID:4p6ycj2X0
>>184以前、多摩川でドラマの撮影をしている堺雅人みましたよ。
他にも釈由美子、矢島さん(チンピラみたいな人)、真矢みきなども居ました。
終始感じが良かったのは、真矢みきさん。
撮影が終わって帰り際に、ギャラリーの私達にもにっこり会釈してくれました。
堺さんは感じ悪かったですw
ギャラリーを邪魔臭そうに「はいはいはいはい邪魔邪魔シッシッ」って感じに通り過ぎて行ってたw
あの姿を見てから、テレビでいくらニヤニヤしてても邪悪さを、感じてしまう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:02:05.40 ID:M3IH8RF5
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:34:25.85 ID:5lBEA4Jt
>>391
それってヒミツの花園かな。
あの時って、確か要君がトイレに行きたくて、大変なことになっていたんだよね。
寒かったし。

ちゃんともらさずに行けたのか?ヒミツの花園の特典を見るたびに思ってしまう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:40:03.04 ID:i3UBzMcm
>>391
これって、またNヲタの嫌がらせかな?
堺さんに会った人、皆腰の低い本当に良い人って言ってるし、
あり得ないことをファンなら知っているけど、何も知らない人には
説得力あるのかな?
ネットって書き放題だもんね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:45:36.72 ID:XlaN1Oud
数レス前のような可愛い(自称)奥様の書き込みを
見ても、「目が悪いか性格が悪い奥様なのね〜」と流せるのは
日ごろの堺さんの正しい行いのおかげ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:01:07.64 ID:L8Nu99Zs
雅人はあたしだけのもの
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:04:29.25 ID:lly30A3g
二階堂くん(お伝)のトイレでそ…大丈夫だったのかな
舞台挨拶の時の堺さんはそういう雰囲気じゃない時に「堺さーん」て黄色い声が上がってもちゃんとニッコリ笑って「ハイ」って言ってたよ
大人な人だと思う
実際に「邪魔邪魔邪魔」って言ったわけじゃなくて見て書いた側が「そんな感じ」と勝手に悪意を持って決め付けたもんでしょう
あと撮影現場は仕事の場だから基本的に近寄ってキャアキャア言うのは仕事の邪魔なのは事実だお
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:10:25.60 ID:i4izPvmb
>>393
あの当時堺雅人に気が付いて要をスルーってありえない気もするんだがw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:19:11.87 ID:JvTYgCCK
前にも同じような文章の人が堺さんのネガキャンしてたよね
昔エキストラで堺さんに会ったことあるけど、周りに優しくて穏やかな人だった
声かけにもニコニコ応えてたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:01:38.27 ID:wTyMiHoo
あのスレで堺さんにネガティブなレスがつくと
それをここに必ず貼りにくるんだから暇だよね
毎回だと、自分でつけたレスを自分でここに貼りにきてる気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:21:01.30 ID:i3UBzMcm
「あるがままの君でいて」の撮影中だったかな、
近所の人がサインしてもらおうと色紙持って行ったら「撮影中だから後で送ります」と
マネージャーらしき人に止められた。
随分たってからマネージャーから「忘れてしまってすいません、これから送ります」
と電話があって、堺さん自身が電話替って「遅くなってすいません」と言って挨拶してくれたそうです。
色紙預けてたことも忘れていたのに、ファンでもないたまたま近所にいた
人間にこんなにしてくれるなんて感激したとブログに書いてたの読んだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:41:04.27 ID:1xuzuvu1
>>400
391がそうかはわからないけど、ネットってそういう人もいるんだね

堺さんを目撃した人は口を揃えて感じよかったって言うよね
だから、一人や二人、感じ悪かったっていう人がいても気にならない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:56:04.76 ID:2foFgFPf
堺さんについては仕事関係者だけでなく、エキストラさんや目撃情報でも
感じの良い人、とか本当に気さくでいい人だった、腰が低い、とかいうものしかないよ。
武士の家計簿のときも、自分の撮影が終わった後エキストラさんのいる部屋に
帰る前にわざわざ挨拶しに来てくれて感激した、って感じのブログを観たし。

5〜6年前にもそんなネガレスがあって冷静に論破されてた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:13:16.08 ID:lly30A3g
>>398
その場にいたわけじゃないけど
芸能人=オーラなんで
お腹の具合悪くて蒼白
=オーラ消えてる可能性あると思う
顔伏せてたかもしれないし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:08:05.08 ID:GxPiVS0U
29日に発表があるって。
写真あるかなぁ?どのスポーツ新聞だろう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:57:22.90 ID:w2I/dlO1
>>405
フジだからサンケイスポーツじゃないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:29:43.15 ID:gvYB9jWv
アンチの作文ですよね
検証しづらい昔の話というのも意図的ですよね
新しい展開があると即行で湧いてくる悪意
今回はリーガルロケ目撃情報(卜伝地上波初放送も?)ですかね
アンチの精神構造はわからんね
暇人なのはわかるけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:17:08.83 ID:KleW9GLT
つうか皆さんナッちゃんの方はスルーなのかw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:04:14.08 ID:gvYB9jWv
ナッちゃんの方もっと意味わかんないしw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:08:12.24 ID:z8rxZ1fr
ナッちゃんってこのスレ初登場じゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:12:25.34 ID:Z+JsR0QK
ナッちゃんって上に書いてた人?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:23:58.21 ID:jtM3gIuU
堺さんって、聡明で冷静沈着常に理性的なイメージが先にくる。
想定外のことに慌てふためく堺さんを見てみたいぞ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:29:33.83 ID:y446kxdB
>>412
私は逆かなー。
普段は明るくて仲間と楽しくやってるイメージ。
マスコミに対するインタビュー等は真面目にしっかり努めているけど。
基本は明るい…サービスで真面目っぷりを…あくまでもイメージですw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:33:51.52 ID:lly30A3g
普段はふにゃーとしててスポンジみたいになってる印象
芝居の時だけ本気出す
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:05:07.80 ID:SGKdAYDQ
前に単純な娯楽時代劇も観たいって書いてた人いたけど
私もそう思う。
堺さんが水戸黄門やりたいって言ってたでしょう。
だからどこかの若さまが何人かのお供を連れて旅するようなの。
水戸黄門の若さま版
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:31:56.46 ID:6CvX1uUv
今再放送の塚原卜伝はそれに近い
お供は1人だけど
あれたった7話で終わってしまうが卜伝じゃなくて架空の若様でいいから全国回って悪人退治という話を見てみたいかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:03:06.87 ID:qky7Thqg
>どこかの若さまが何人かのお供を連れて旅する
想像するだけで (´∀`*) 和む〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:10:58.35 ID:L2Was4TH
流れを読まずに書き込んでみる。

以前放送されていたフジの
「タモリ中居のコンビニでいいのに」を久々に観てみる。

で、今まで気づいてなかったんたけど、堺さんの
「見せるパンツってどういうこと?!」発言に大笑いした。
多分、3日ぐらいは思い出し笑いすると思う。

あの番組はあまり期待してなかったんだけど、
おそらく酔っぱらっているであろう堺雅人が観られる
貴重な番組だったなー。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:13:35.78 ID:SGKdAYDQ
>>416
卜伝に近いんだけど
キャラクター的にはもちろん架空で
新右衛門の最終回とか
有功のようなしっとり系が良いかな・・
>>417
でしょう〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:49:53.24 ID:WOJF0rV/
>>418
それどこかに落ちてませんか?
ダイジェストの音無しの花見宴会は見たことあるんだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:28:45.72 ID:8huM90gP
コンビニでいいのには今までで一番ツボった番宣だったかも
最初は空気みたいな存在だったのに途中からその場の空気を独り占めw
全員が堺さんの動きに興味津々だった
ガッキー大好きを豪語していた加藤浩次も最終的に堺さんの虜になってたし
実況で「またビールおかわりしてるww」とかツッコまれてたよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:31:34.03 ID:LYn/oSOm
(ユースケありがとう…!)
というファン一同の心の声
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:08:51.04 ID:sKwg5m0T
>>419
大陸に落ちてたぞ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:10:25.00 ID:sKwg5m0T
ごめんアンカーミス。
>>420 でした
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:14:53.59 ID:5oAs5s/I
>>422
あれでちょっとユースケ好きになったもんw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:40:52.37 ID:UukhEScI
>>422
ユースケさんとは一緒にシガーバーに行った仲だもんねw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:27:44.21 ID:Jd6FQbgL
本当ユースケさんとA子さんが
堺さんを主役にしてくれたよね。>コンビニ
あと佐藤さんはもちろん佐野さんも
堺さんをあんなに可愛がってくれてたとは感激した。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:06:35.67 ID:82OQ6pvo
最初からウケ狙いで目立ってるわけじゃないところが堺さんらしい
素人が周りからいいようにイジられる可笑しさ微笑ましさ、みたいな
要は演技をしていない素の彼はこれほど有名人で売れっ子になっても
一般人でいるときと変わってないってことなのかなぁと思う 人柄だなww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:26:47.43 ID:9H5EEOEt
佐野さんとは「ジョーカー」撮影時に
出雲神話から小泉八雲、アントナン・アルトーのお話をしていたような。
ドラマの現場であんまりそういう話はしない、と佐野さんがつぶやいておられたっけ。
お二人が話し始めると、おそらく周囲の人は置いてけぼりになるんだろうな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:07:59.01 ID:6CvX1uUv
冬彦さんは島根出身出しなー
歴史好きそうだし
何か堺さんとの共通点を感じる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:46:10.81 ID:CO5KK1eI
>コンビニでいいのに

我を失うほどではないけど、酔っ払ってるのに人柄の大らかさとちゃんと
他の番組を立てる(岡田将生くんのドラマ)という人柄の良さが伝わってきた。
他にも「おしゃれ関係」で横についてた藤木さんへのお礼も。
素の堺さんも演技と同様素敵!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:48:37.65 ID:oWJgWH8W
礼儀の正しさと人柄の良さがにじみ出てましたよね
>コンビニでいいのに

しかもかわいい!
にこにこ かわいい!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:52:18.32 ID:AdW2PCxo
コンビニは自分的に堺さんが出た番宣で一番のヒットだな
本当にかわいいし、髪型も服装も好みだった
放送時はツイッターのトレンドがずっと1位だったのもうなずける出来
女優さんたちからもかわいいかわいい言われてたのが印象的w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:41:10.70 ID:CSZy2zic
雅人にチョコ送ろう!!!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:07:28.72 ID:TfssIZ2Z
食品は基本的に処分だよ
芸能人とかへのプレゼントなら。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:19:41.26 ID:a1SASu7x
>>434
チョコなら間に合ってます
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:58:41.61 ID:bhZbhikR
晩ごはんのときに父が
「えっと、あれは、卜伝か、ご飯の盛り方すごかったな」
と言った
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:28:46.95 ID:htCmzV5p
>>423
420です おかげで見れました
無実の罪をおしつけられてニコニコしてる堺さん!
佐野さんの後ろにちょこんと座ってたり
中年役者3人で生放送無視して台所で話し込んでるし
こんなかわいいおじさん他にいるでしょうか
萌えポイント高杉w満足です
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:44:39.00 ID:jS/TnMlt
>>419
って、、これって、若い版、水戸黄門?みたいw
でも見てみたいな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:53:32.88 ID:9dnoaLKR
戦闘妖精雪風見たけど、なんかセリフがやたらゆっくりで間延びしてて
見ててイライラした。堺雅人セリフ少ないし
しかし普通に違和感なくこなしてるし声も素晴らしい
やっぱり凄い人だなと思ったよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:25:44.81 ID:MrKiFRCf
青い文学シリーズの「人間失格」の葉蔵はよかったが、「恥の多い人生‥」は特によかったよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:42:47.88 ID:rQTcnSLc
>>439
そうですそうです。
話の始まりは>>415
見たいわ〜
TBSの月8でやってくれないかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:47:03.15 ID:su9suYYV
>>423
わからない
もうちょい詳しく教えて下さい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:50:17.61 ID:ULO1TzYx
橋下市長の足元「維新の会」にいる体罰セクハラ常習だった元教師幹部

彼には頭に血が上ると逆上して何をするかわからなくなる傾向があるというのだ。
「『学年教官室で、中野がある女子生徒を、学校中に響き渡るほど怒鳴り上げたことがあった。
後で本人は「あいつションベン漏らしよったわ」と、女生徒を失禁させたことを自慢していまし
た』(元同僚教員)

『中野に激昂しとった教員がおったんです。理由を聞くとある女生徒から「中野先生にヤらせろ
と言われた」と相談されたというんです』(柏原市の教育関係者)」

中野が教師を辞めるきっかけになったのは体罰事件だった。

http://www.j-cast.com/tv/2013/01/25162772.html

柏原市長選に立候補するそうです。
頼むよ。柏原市民。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:24:12.03 ID:pkkdDHzS
堺さんの声優なら
「手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ美しく」なら台詞いっぱいあるよ
作品自体は微妙だけどブッダなのに堺さん演じるチャプラの方が実質主役みたいなもん
俳優陣も顔ぶれ豪華だけど脇に回った本職声優も豪華すぎ
チャプラ少年時代:竹内順子さん(ナルトの人)
成長したチャプラが堺さん
チャプラの友達がピカチュウとチョッパーと光彦の人
ブッダはコトー先生
明慧さんも出てる
俳優陣の演技はちょっとな人もいるが堺さんは完全本職で顔出し仕事だったら絶対出さないワイルド系演技もしてる
天下一武闘会で優勝するし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:40:36.86 ID:Rl+lAu2C
>>445
まだ観てないけど、作品自体は微妙なのか…;
手塚ファンでありブッダファンでもある自分からしてみたら
チャプラは超美味しい役かと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:13:04.49 ID:LBardjuR
>>443
今はふつーに「コンビニでイイのに」でぐぐれば上位に出てくるが…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:15:04.62 ID:LBardjuR
イイのに、の「いい」はカタカナね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:24:27.60 ID:L0DQKSz4
>>445
天下一武闘会w
確かにwww
ブッダはチャプラと母がどう見ても恋人同士だったw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:39:24.85 ID:poyB+wGA
母と息子は恋人同士みたいなものだよ
息子は母の肉体の一部なんだから
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:37:47.41 ID:Tvo7JwPu
>>450
義母がほぼ同じことを言うんだけど
キモイと思う私はヘンかしら?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:43:38.19 ID:iU1K6I6K
>>451
変というか

嫉妬深くてウザイ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:45:22.38 ID:9YOcWsV2
私も同意見。
個人の人格を全否定する言葉だ。
454453:2013/01/28(月) 01:52:16.04 ID:9YOcWsV2
>451に同意見ということです。
まあ、すれ違いなので、別の話題。

今度公開の映画、私のキライなタイプなので
劇場に見に行くのを躊躇している
子どもと動物が出てくる感動ものだもんなぁー
でも、動物ものはもれなく号泣だから尚更行けん…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:33:51.66 ID:Tvo7JwPu
そもそも449さんは画のことを言ってるんじゃないのかな
チャプラの幼いときはいいのだけれど
成長してからも、母の見た目はほとんど変わらなくて
親子には見えなかった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:17:48.09 ID:JPcnzV3h
まんまじゃないけど手塚風な絵なんだけどさ
チャプラって自分に惚れてくれた大臣の娘・マリッカ姫に全然惚れてない
シメシメ、この女を利用してどこまでのし上がってやろうか〜的な顔して
どす黒いんだよ〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:02:07.86 ID:gEIBmKGJ
>>455
フケていく母や父がいれば、
若い外見のままの母、父親もいる
外見だけで母だ父だと決めつけるのがおかしい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:15:00.00 ID:ERh+lwjp
http://www.skyperfectv.co.jp/
新しいバージョンのCM見れた!カッコイイ!
今年に入って撮ったっぽいね、髪少し伸びてる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:18:20.38 ID:jzMal5bR
>>458
動画見られたーー!!
ありがと!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:13:17.10 ID:JX8S967v
>>458
小首をかしげるところにやられた…!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:30:10.92 ID:rmwULh30
>>446
自分はブッダ面白かったよ
戦闘シーンの描写は子供には見せられないけど
堺さんは声優なれしてるから声の抑揚の付け方も上手かった
役者のときよりはでにしないとアニメの時は聞こえ映えしないのも知ってるみたいだし

どっちかというとゴトー先生のブッダと王様(歌舞伎役者)抑揚がなさ杉(棒読みともいう)で
全3部作って大丈夫なのかと思った
あの役者さんは顔を出してこそ映えるのになぜ声優に起用したのやら
歌舞伎役者は完全にド素人
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:12:25.81 ID:4Q6dZvtc
>>458
ありがとー
今週末からって言ってるから、このCMは長くても今週の金曜日までしか放映されないんだよね
短くて残念
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:40:58.23 ID:JPcnzV3h
>>461
コトー先生はインタビューでもアニメは間が難しいと言ってたよ
ただコトー先生は慣れていないだけで実はむしろ慣れたらアニメ向きの声かなと感じた
ブッダの父は歌舞伎ではなく能楽の人
能楽師って声使わないんじゃない?
舞台挨拶の時に自分の声の時には耳塞いでいて下さいって自分でもわかってたんだね
じゃあ何故出たのか?
クレジットの後ろの方見るとものすごく沢山の仏教団体(曹洞宗とかカルトじゃないの)が協賛してる
能は仏教とも縁が深いからそういう関係で無理やり出させられたのかも
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:48:33.85 ID:HXi55YWY
吉岡さんは声やしゃべり方に特徴がありすぎる上に慣れてないせいか、
画面を見ながらそのまま終始彼の顔が浮かんでしまっていた
一方、堺さんは声優の演技のツボをちゃんと押さえてて一日の長ありって感じ
アニメヲタのプロ声優支持派からも結構評価されてて流石だと思った
声優やると神谷浩史にホント良く似てる(それだけプロに近いってこと)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:20:20.14 ID:bq7zgAJY
ヤホーのトップがスカパー!仕様になって吹いたw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:16:45.04 ID:gwrElVIA
>>465
偶然やほー開いたら堺さん祭w我が目を疑ったよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:07:44.54 ID:0Dtd6zF+
>声優やると神谷浩史にホント良く似てる

神谷さんと声似てますよね!
ずっと思ってたんだが、同意を求める場がなかった・・・こんなところでお会いできるとはw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:12:29.19 ID:BZQoji0y
神谷さんと言えば、しろくまカフェのペンギンさんしか
思い出せない…orz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:30:18.63 ID:GWFYmbs7
堺さんの声はテンションが上がると
ヒロCの声に聴こえるね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:34:58.25 ID:FuyIpZ+q
だからこその堺さんの絶望先生が見たい!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:41:10.77 ID:BZQoji0y
>>470
想像ついたw

「聖おにいさん」のブッダも意外と良かったかも!?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:28:02.32 ID:RvV0G4j9
「南極料理人 豪華版 【完全生産限定】 [Blu-ray]」
明日届く〜♪
じゃないや
もう今日だよ〜♪

これの告知前にDVD買っちゃったんだよね
なんかもったいないなぁ、、2回ぐらいは見たけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:39:49.83 ID:/a54iCn/
まさかこのスレで絶望先生の文字を見るとは…!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:41:42.32 ID:Eimo5A5D
>>471
いや実写版でイエスを
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:45:03.21 ID:LFIoevB6
>>472
特典観たさに、ワタシも今、注文しちゃった☆ただ、ウチにはDVDプレーヤーしかないのですが。
特典はDVDですよね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:27:58.29 ID:ZVi8d90S
>>475
ありゃ、ほんとだ「特典DVD」って書いてある
本体はブルーレイなのに特典はDVD?
だったら今日届いてすぐに会社で見られるなぁw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:31:01.87 ID:ZVi8d90S
って、書いてる最中に尼きた!
本体はブルーレイだけど特典はDVDだったよ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:44:34.90 ID:BFoeR35D
ポストカードの集合写真みたいなの可愛い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:54:23.02 ID:LFIoevB6
>>477
ありがとう☆DVD、楽しみに待ちます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:25:36.91 ID:pdHiyVC0
南極料理人のDVDは既に持っているのに、
特典に引かれてブルーレイを買ってしまったorz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:20:54.48 ID:RvV0G4j9
ほんとだDVDだ
リーガルは特典もBlu-rayだったから思い込んでた
クライマーズハイがBlu-rayでも特典はDVDだったけど
レシピカードなくていいから
ポストカード増やしてほしかったかなシェフ西村とか
そうはいっても特典は初見だから楽しみすぎてしにそう
家族が寝静まって邪魔されない環境が整ったらじっくり見よう

Yahooトップがスカパー堺さんになったのでこのままにしとこ♪
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:27:52.33 ID:llX150Qn
ヤホートップはどうやったら堺さん仕様になるのでしょうか?
ウチはMacだからダメなのだろうか…orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:35:28.86 ID:R1LXbmqH
>>482
リロードしまくるといいよ
右側上の広告と連動してるから、そこがスカパーになるとページ全部が堺さんになる
484482:2013/01/29(火) 22:43:56.44 ID:llX150Qn
>>483
おおお!!ありがとう!!
15回位行ったり来たりしたら、出てきました!
水色のヤツですね!

システム終了するといなくなってしまいそうなので
しばらくスリープで過ごしますw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:55:58.95 ID:1At2SqTa
画面を画像ファイルとして保存するよろし〜>ヤホートップ堺さん仕様
486482:2013/01/29(火) 23:01:08.16 ID:llX150Qn
>>485
おおおおお〜できました!
ありがとうございまする〜〜!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:04:05.84 ID:llX150Qn
連投すみません。

>>474
イエスですか!
私的にはブッダと思ったのですが
イエス実写も観てみたいです!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:08:33.58 ID:RvV0G4j9
私も昨日はリロードしまくってスカパー堺さんにしてた
さっきはIE起動したらいきなり堺さんになった
(初期画面をヤフートップに設定してるので)
初めてだったのでうれしかった♪

本棚を整理してたら西洋骨董洋菓子店が出てきて
著者がよしながふみさんでびっくりした
こんな昔によしながさんのコミック読んでたんだ…
たしかドラマ見ててじれったいから原作買ったんだと思う
だから作者には全然興味なくて気にもしてなかった…
大奥は展開がじれったいとか早く先が知りたいとか思わないで見てた
毎週堺有功が見られて何回もリピしてそれだけで幸せだった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:29:44.35 ID:lGLEP2i5
>>488
有功さんて魅力的なキャラだったよね
男らしさが全くないんだけど、妙に色っぽいというか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:39:10.19 ID:73EKHXmP
昨夜は南極料理人の特典をリピしまくってしまった
男ばっかりでむさい絵面だけどその分堺さんがいつもに増して
ナチュラルでくだけた感じでしゃべってて面白い
とっても明るい人なんだなぁって感じがしたよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:38:05.30 ID:QL3rRkDT
>>488
>毎週堺有功が見られて何回もリピしてそれだけで幸せだった

私も全く同じです。
トライアングルからリアルタイムで観てるけど
大奥は1番楽しみなドラマだった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:44:21.48 ID:gZ3dOZ6G
>>487
なで肩だからブッダのイメージあるねwなんとなく
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:41:48.03 ID:9JxDZhcw
とりあえず、明日のめざましは張っておくか。
リーガルネタがあればうれしいが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:17:38.31 ID:tMR6fePW
リーガルSPキタ!
4.13まで長いけど嬉しい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:31:16.59 ID:IjxSj/eE
ずっと起きてたんだよーうれしすぎる〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:48:37.20 ID:IjxSj/eE
4月13日リーガル・ハイSPドラマ化/堺雅人&ガッキーvs北大路欣也
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:00:31.34 ID:bbVB/8ti
テンション上がるの分かるけど他板では自粛しようよ
ヲタ丸出しは叩かれる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:09:17.63 ID:YmEIxRhr
欣也キターーーーー!!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:21:59.49 ID:03BspyUa
ややややや
堺さんが、古美門がスキー???
めちゃめちゃカッコイイが、なんか不思議感が・・・。
筋肉痛でぶっ倒れたのではなかろうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:04:46.30 ID:aJn3vhJl
今夜no
今夜の新右衛門様もお忘れなく
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:43:27.94 ID:Gss1nYgO
今日BS12トゥエルビで19:30から南極料理人
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:06:03.29 ID:TWY8OW2S
今日ようやく大奥見てきた。
アリコトさんもよかったけど、右衛門佐、かっこいぃぃー
ってことで、今夜の塚原ボクデンも引き続き楽しみにしてますw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:35:56.42 ID:IjxSj/eE
>>497
私はここだけだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:13:23.02 ID:IjxSj/eE
卜伝
踊りのシーン
カットされませんように(祈!!!)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:50:38.39 ID:gvlU4+yp
>>499
無駄にかっこ良いよね
ケツがきゅっとしててw
オープニングらしいけど古美門センセイが見た夢かなんかかなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:29:09.83 ID:pV1+fkCQ
やっぱり新右衛門さまはかっこかわいいね
些細なカットやばっさりなカットが2か所ばかりあったけど
まぁいいかって感じ
来週からはカットの心配なく見られるね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:22:04.55 ID:0lqAwoXp
リーガルハイのBDもってる方、特典映像ってどれくらいあるのでしょうか?また、買ってよかったですか?
尼で調べたんですが、よくわからず…買おうかものすごく悩んでます
在庫表示がなくなってて焦るorz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:38:52.13 ID:pV1+fkCQ
>>507
特典149分
BDケースもリーガルの黄色でブック式になってて扱いやすいよ
もちろん買ってよかったですっ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:00:04.71 ID:0lqAwoXp
>>508
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
さっそく購入します〜‼
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:54:18.26 ID:d04R5m9J
新右衛門や有功を見てると、本当に神様や仏様に帰依する役柄が似合うね。
歪みのないまっすぐな人間というのではなく、泥や血に染まって苦しみながらも
尚一層清浄さがあるというか。
有功を黒いという意見も見るけど、自分としては有功は暗い感情を内包しそれを認めながら
だからこそ清らかさに深みと凄味があると思う。
あとは神父さんか牧師さんも観たいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:14:26.54 ID:7f1W+TYh
新右衛門の白装束はもちろん
オープニングの黄色い着物姿も神々しいよね。
有功は神々しさに更にミステリアスな雰囲気もあって
本当に良かった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:04:28.87 ID:E+RzDn+W
神父や牧師だと近代現代では生々しくなっちゃうので安土桃山の頃までのキリシタン役でしょうね…
明治初期までのでもいいが今年の大河と被るかな 現代劇だったらコメディ仕立で思いっ切り世間知らずで今にもぶっ潰れそうな教会+幼稚園or保育園or養護施設or老人ホーム経営の神父牧師で世間とズレまくってるとかかな
昔やった養護施設の先生とはちょっと違う感じの
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:35:56.89 ID:xFHiUcY+
>>512
戦国時代のキリシタン役はやりがいありそう。
どこかのスレで来年の大河で高山右近役が見てみたいって言ってる人いたよね。
官兵衛より年下だからないだろうけど、大河じゃなくていいから自分も見てみたい。
キリシタンで利休七哲...堺さんの凛とした雰囲気を大いに楽しめそうだわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:16:07.71 ID:2QJnz7M5
>>512
現代ものだと、クリスチャンである女性作家の生涯をやってほしいと思っていたことがあって、
その恋人をやってほしいと思ったことがある。
もちろん、もっと若い年齢だったので、無理だけど。

彼はかなり頭がよくて、崇高な生涯を送り、その女性をキリスト教に導くけど肺結核で早くに亡くなるんだよね。

そのあと、彼女は彼そっくりの人と出会い、結婚して、作家になり、あの氷点を書くんだけど。

ここに書くと、なんだか現実になることもあるので、ちょっと書いてみる。ごめんなさい。

私も高山右近は見てみたいわ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:01:39.50 ID:E+RzDn+W
あー三浦綾子さんの

うーん…

安倍晴明ものなどどうでしょうね
源博雅山本耕史さんで
それか八犬伝的な物語
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:06:13.25 ID:d04R5m9J
やっぱり神道系希望。単に見栄え的にw
財政難の神社の境内を毎日掃いている姿が思い浮かぶ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:14:09.85 ID:5vieLVLW
>>516
レレレのおじさんに変換されちゃったジャマイカ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:43:54.94 ID:d04R5m9J
>>517
うんうん、まさにそれ!
それなりご近所の人望はある気の弱そうな神主さん、って感じで。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:27:17.64 ID:E+RzDn+W
で、いざとなったら本来の頭の良さ&異能力?でご近所の困り事や悪人退治
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:34:57.57 ID:E+RzDn+W
連投スマヌ
すぐ近所に國學院みたいな神道系の大学があってそこの学生が神主見習いだの巫女さんだのバイトに来る
神主引退したお父さんもいる
近所にいろんなオッサンオバチャンもいる
それで事件解決人情もの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:37:44.41 ID:ssBKxTtA
堺さんって品はあるのに、金持ちには見えないな。
日本一清貧が似合う男だw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:36:40.63 ID:r7sjvaPm
アホな私に教えてください。
スカパーってどのチャンネルですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:34:13.10 ID:PFeYrQ6g
今度は蜷川新右衛門の役がイイな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:45:26.31 ID:WsxZa+EL
>>515
私もそのあたりの
実在なのか架空なのかよく分からないような
ファンタジックな役が見たい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:47:11.53 ID:PFeYrQ6g
>>524
してるんだよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:52:35.23 ID:NWEnaDHf
ファンタジックね
堺さん以外も人気俳優わらわらつぎ込んじゃってね
八犬伝いいかも
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:58:45.98 ID:XZltU8oo
南極料理人豪華版Blu-rayの特典DVDの件です。
「おと見」についてのご案内
というのが入っていたことに今気がついたのですが
ご利用にあたっての注意「〜メーカーのサポート対象外〜」とか書いてあります。
「おと見」を利用された方いらっしゃいますか?
じつは急性の低音難聴で治療中です。なのでやや聴き取りづらいのですが
いずれ治るので利用するかどうか迷っています。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:24:39.18 ID:h2/2IQn4
リーガル・ハイSPドラマ化嬉しいなあ
4月なんてすぐだわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:05:38.01 ID:+UlAwkN1
>>527
わからないけど、直接DVDの販売元に聞いてみたらどうでしょうね?
早く難聴治るといいですね。

つ 旦 ごぼう茶
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:18:26.12 ID:XZltU8oo
>>529
アドバイスありがとうございます。
サポートセンターへ問い合わせメールを送りました。
南極料理人の本編はもちろんですが特典もほんとに素晴らしいですね。
堺さんに限っていうと
冒頭の寝っ転がってる堺さんとか、料理のリハーサルの堺さんとか
特に撮影23日目の堺さんが素敵すぎて何度も見てしまいました。
531名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:03:09.32 ID:9rrgOwsf
>>530
早く治りますように
がんばって!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:25:01.77 ID:XZltU8oo
>>531
ありがとうございます。

p(●`∇´●)q 頑張ります!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:42:47.21 ID:JEbqONui
 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:22:49.48 ID:aCZ6hExK
>>511
ども♪超亀レスですが
さすがに有功さまはもういいかなって気分になって卜伝を一気見してました
黄色の着物姿といい祈りの剣といい見惚れてしまいますね
音楽もすごく合っていて神々しさが増しますね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:08:33.75 ID:GIjedO09
南極料理人ブルーレイの特典映像って

前に出たDVDの豪華版 (初回限定生産)と同じ内容ですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:04:44.51 ID:HO1/40P8
>>534
それでは是非6話の神々しい若をお楽しみに!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:34:01.29 ID:aCZ6hExK
>>535
バンダイビジュアルで詳細がわかるから
前に出たDVDの豪華版お持ちなら比較してみてはどうだろうか…
たぶん同じじゃないのかなぁ…
こんなんで…すいません…

>>536
千日参籠の若ですな
神々しさではオープニング以上ですもんね
国摩真人さまが消えて我に返るあたりの若が超お気に入り
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:22:19.08 ID:FSIgI4Hd
噂の男をいまさらながらみました。

出演者全員凄いです。
台詞で「喜怒哀楽を笑顔で表現する男」
は笑いました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:55:56.61 ID:9R3W80P/
やさぐれぱんだ視聴
後の三木と古美門であるってこれ山南後の作品だったんだ意外
ここだ沖田君!のあとこんな仕事やってたのか…意外だ
堺さんは山南後しばらく世間からは山南総長としてしか受け止められなかったのではないか?
リアルタイムで組!見てなかったのに山南総長の噂は聞こえて来たからさ…
いまだに山南総長呼びの人もいるぐらいで
篤姫のうつけ上様でまたひっくり返したけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:15:02.07 ID:2/kXZlvS
後追いの新参ファンです。
先ほどたまたま新選組!スタート直前番宣(25分)らしきものを見つけたのですが
堺さんの扱いが、実際に見た新選組!(レンタルで34回まで視聴)とギャップがありすぎて
なんというかドラマの印象ではかなり重要な役というか、33回では完全に主役ですよね。
ところがその番宣では、その他の隊士的扱いでインタビューすらなかったんですよ。
唯一の見どころは対沖田との素焼きの皿を割るシーンのNGだけで、これだってほんの数十秒。
いったいどういうことなんでしょうかね、、、。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:45:19.00 ID:9R3W80P/
えーとですね
組!始まる前からの新選組フリークから見たら山南さんという人は一口に言えば
「土方と確執があって隊を脱走して沖田に捕まって切腹した人」
それが大河の途中から山南さんに助命嘆願て…
NHkは「もうあの笑顔に会えない」とかいきなりキャッチフレーズ作るわ
組!後にいつの間にか「山南忌」が始まってる
新選組の人気担当て土方沖田なんじゃない?
え?山南さん?て
びっくりしたわー…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:04:58.31 ID:2/kXZlvS
おおぉ!早速のご回答ありがとうです。
ドラマを放送してみたら予想外の事態が起きたということですか?
それで途中から山南さんの扱いが変わっていった?
私が見た番宣はnhkとしては正しい番宣を制作してたということですね?
とにかくありがとございました、、、起きててよかった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:37:15.94 ID:wSMPzHNl
たしかに山南て、異様に人気出たね

三谷さんも予想外だったんでない?
やっぱり放送当時はSMAP全盛期だし主演の香取、人気俳優ヤマコー、人気俳優藤原
この三人を中心に描いてたし、
三人が目当てで観てた視聴者が多かったみたいだしね
確かに三谷さんが描く山南さんが魅力的だったからにしても、
もしも、堺さんじゃない別な俳優が山南を演じていたとしたら、
嘆願書集まるほど人気出てたかな?
多分「その他大勢キャラ」で消えてたろうな〜と。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:00:43.75 ID:rjH4jnQl
「友の死」までの数話はリアルタイムで視聴していたし、そのころの2ch大河スレ見ても、山南さんの助命嘆願スレがあった。
実際にNHKに助命嘆願が殺到したという記事も見たな。
家定公の時は、リアルタイム視聴しかしていなかったが、どうだったのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:43:16.53 ID:6H0ysxHB
組!は、しえい館メンバーそれぞれにうまくスポットが当てられてたから

山南さんも「その他大勢キャラ」で終わる事はなかったと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:54:18.00 ID:nD6Q6KW2
>>544
家定、確か助命あったような記憶。それを知って誰かが呆れていたレスがあったような・・

山南さんの役って、直接三谷さんがお願いしたっていうやつだよね?壬生〜の出演しているときにオファーがあったとか。
あの藤原竜也さんに、おでこの杯を割られてしまうシーン、本当にきれいなお顔だよねw

当初、大河ってことで何気なく見ていて、このいい演技をする人誰?って思ったのが堺さんだな・・。
まさか堺さんのファンになって、映画やドラマを見まくるとは思わなかったわ、当時は。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:08:46.75 ID:q1iyQuX/
女はギャップに弱い・・・、とは篤姫のスタッフさんの話だが
ニヤニヤしてた山南さんが、時々キリッとなったり愕然としたシリアスな表情を
見せると、グイグイもっていかれる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:12:56.27 ID:q1iyQuX/
ついでに「人が恋に落ちる瞬間を見てしまった」というマンガのセリフがあるけれど、

私は濡れ侍の山南さんに一瞬で惚れた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:46:17.67 ID:QtI7J6Lu
そうそう。
私も濡れ南でやられたわ。
組!では最初から、割りと美味しい扱いではあったが、あまり印象に無かったんだよね。
で鴨暗殺のときの濡れた乱れ髪で、「え、この人かっこいい?」と持ってかれた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:12:56.80 ID:D0ibxDYw
今朝の新聞広告で目に止まったんだけど、今日発売のアエラの「ヒット番組の仕事術」という記事に
アメトークやあさイチと共にリーガルハイも紹介されてるみたい
視聴率は大した数字とは言えなかったと思うんだけど
DVDの売り上げとか反響が大きかったとかでヒット作の範疇に入ってるのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:15:11.43 ID:rLW52bEM
最初は堺さん知らなくて、三谷ファンだから新選組!観てたけど
山南さんの印象は「ニヤニヤした変な人」でインパクトは大だった。
それがいつの間にかカッコ良くなってきてしまうなんて…。

>>546
「おでこの杯を割られてしまうシーン」
ニヤニヤしてるくせに、カッコいいと思った最初のシーンはそこだw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:21:55.85 ID:OxFjiZoh
>>540
新撰組! with ほぼ日テレビガイドで、糸井重里さんが、まったく同じことを言ってるよ
NHKは最初はその他大勢の扱いだったのに、だんだん扱いが大きくなっていったって
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:33:44.64 ID:lNo6KR5W
>>538
私も最近見ましたよ!
その台詞のある場面、私も好き。何度も見ちゃいましたww
舞台って引き込まれますねー。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:15:09.73 ID:dHTvvirP
>>552
そうそう。私も糸井さんも同じ事言ってたなあと思った。
堺さんもクランクアップ後に
山南がこんなに愛される役になるとは思わなかったって言ってましたよね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:55:37.57 ID:vxf1gD54
ポチったリーガルハイが届いた!
背中押してくれた方ありがとうございました!
初回特典もついてきて嬉しい〜バッヂ…w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:03:02.79 ID:nbDeZemT
>>538
おーう!うちは調度、今朝届いたところだよ。
これから出かけるから観られるのは明後日かな。
じゅんさんも、山内さんも好きだから買おうかどうかとずっと迷ってたんだけどやっとだわ。
すっごく楽しみ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:50:46.85 ID:mezxRwKu
三谷のエッセイでの『レッドクリフ』に対する感想を読んだ時に
土方山南や、『振り返れば奴がいる』の司馬石川の確執を思い出して
三谷はそういう関係を描くのが好きだと思っていた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:11:21.03 ID:9R3W80P/
あっなるっ…
「振り返れば奴がいる」
近藤と土方をそういう関係にするわけにはいかんもんね
で、土方と山南…なる程…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:35:21.44 ID:hFNYzP66
>「人が恋に落ちる瞬間を見てしまった」
これ、「あぶないではないか」のシーンでの篤姫を見て思ったわ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:20:06.11 ID:GiEJlyL9
540の新参ファンです。
その動画はどうやら特典らしいのですが、大河の特典とはこういうものなのでしょか?
卜伝の特典が同程度でしたが、、、 nhkの特典て果たして特典と言えるのか、、、
(卜伝本編には大満足しております)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:01:39.79 ID:G9cD+BJg
NHKの特典なんか付いてたらラッキーくらいに考えてる
本編のみだって珍しくないし
その中でも組!は特典が充実してる方だよ
むしろNHKはソフト化してくれてありがとうくらいの気持ち
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:13:34.26 ID:zevUeU1S
>>561
うん、出雲阿国とか本編しかないよね。あれもすごく低い視聴率だったのに、
ソフト化してくれて奇跡だったかも。
見たいシーンがあっても、そこまで早送りしないとダメなんだよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:18:10.57 ID:oZDuXR5H
ニヤニヤ顔爺さん飽きた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:51:41.32 ID:IXnxCByA
組と阿国欲しくなってきた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:02:12.53 ID:fvIuw4Ag
>>562
阿国は数字は普通でしたよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:31:42.93 ID:xw7hQ+VJ
うん、あの枠の普通の視聴率だった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:31:04.36 ID:GiEJlyL9
(*゚_゚)フムフム 、、、nhkとはそういうもの、、、((φ(._.*)カキ、、
たしかにソフト化してくれてなかったら後追いの自分かわいそうすぎる。
そういえば最初のころは何でも初見だから特典なんか全然気にしないで買ってました。
出雲の阿国は買えないのでレンタルで見ましたけどチャプターなかったですね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:43:42.09 ID:WEk9u2AI
遅ればせながら、大奥録画を見始めた。
1話は、待望の坊主姿が拝めた上「ほな、遊んでしまいましょ」でヤラレタ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:34:02.61 ID:VAqLqJkX
今から大奥って逆に羨ましいよ
美坊主だよね堺さん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:35:18.46 ID:V7UgGKvb
NHKでまた時代劇見たいな。
源氏物語か陰陽師みたいなの。

>>568
今からとは羨ましい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:54:09.80 ID:/+dxgzAu
MISIAの歌を聞きながらいつも眠りについてるんだけど、歌詞を味わいながら
有功や右衛門佐が閉じた瞼の内側に浮かんできて
切ない場面を思い出しては涙が勝手に流れる始末。
翌朝瞼が腫れるって馬鹿馬鹿しいことを繰り返してるw
自分なら有功、右衛門佐のどちらが好きかずっと考えるけど決められない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:24:08.61 ID:VAqLqJkX
私もDEEPNESSとBack In Love Againエンドレスで聴いている
やっぱり今でも目の奥がじわ〜と熱くなってくるよ
有功も右衛門佐も好きすぎる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 04:02:21.40 ID:sPkGzhgA
ドラマやってた頃は
♪涙が、おちてく〜のフレーズが仕事中もエンドレス
なぜか最近思い立って古美門名演説を丸暗記
壬生義士伝の沖田と組!の山南の演技殺陣を比較検証
山南さんも平間重助蹴ってたな
南極料理人も見てなんか切なくなった堺漬けの日々
西村くんおならしてたなー2回も
そして娘にど突かれる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:07:36.16 ID:n4mz5FbQ
大奥ってなんか味があって好きだわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 06:31:05.56 ID:LybvwzdI
2004年には、山南さん
2008年には、家定公
2012年には、有功様
気づいたら4年ごとに魅せられて、ついに心を鷲づかみにされた。
今、間を埋めるのに忙しい。けれど、楽しい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:04:28.32 ID:TDDxWQks
向井理のオランダ"サイクル"紀行
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/toki/special/index.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:13:24.11 ID:KnM7XFhl
>>573
あなたはワタシですか。
あの長セリフ、絶対丸暗記したくなるよね。だがしかし、ワタシが結構苦労して覚えたそれを、小学生の子どもたちが2,3日でマスターしやがった。腹立つわ〜。
子どもたちも、古美門先生と西村くんに夢中。組!とかはまだ未見。楽しみだわ〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:07:54.04 ID:/+dxgzAu
小学生の記憶力恐るべしw
私は2回の出産でもう全く脳が退化しちゃって、覚えられないよ。

安住さんは書き取って読んでたけど、噛まずに読むのも相当難しいよね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:09:35.46 ID:/+dxgzAu
>>572
お仲間がいてうれしい。
じわーと熱くなって切なくなってドキドキしますね。
あー早く映画大奥のBlu-ray欲しいな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:47:48.58 ID:rgSIThtt
私も有功も右衛門佐も大好き過ぎる。
しかしその中でも有功は異常に好き。
堺さんのドラマをリアルで観始めて5年になるけど
有功の雅さと色気にはかなり参った。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:26:46.75 ID:LCUUP+p5
映画大奥のほうのキャストと話でTV放送すれば
どっちももう少し見る人が増えたのになあ
TV大奥の評判はどこの時代劇雑談スレでもけちょけちょに言われてて残念
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:26:28.56 ID:gd09kSZM
再放送見てたら
リーガルハイの堺雅人さんは
ウッチャンナンチャンの内村に見えてきた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:52:13.29 ID:Kzd5ekAi
右衛門佐・綱吉篇は結局、興行成績いくらいったのかな
3億ぐらい?

テレビドラマ版がなかった方が行く人が多かったんじゃなかろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:29:00.20 ID:sPkGzhgA
>>581
時代劇板はIDも出ないし自演し放題

大奥の興収は1月半ばで5億上回ってたから今はそれ以上行ってるはず
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:34:22.47 ID:Kzd5ekAi
5億か
じゃヒットはしなかったけど、大コケでもないみたいで安心

>>581
映画は華やかで綺麗だったけどテレビドラマは暗い、地味だったしね
堺さん大好きの自分でも途中で見なくなったし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:03:45.52 ID:1hUPEEFu
>>581
全く間違い。テレビ版大奥スレは絶賛だったよ。
アンチもいたけど。

>>585
は映画が良かったんだね。私はどちらも好きだけど。
映画はどんなシーンが好きだった?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:04:44.92 ID:jrLfg0Ux
>>583
映画スレで一行だけだけど出ていた。

42日間で6億8千万。
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=69131

5億も6億もそんなに変わらないかもしれないけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:09:05.31 ID:R1uCLKuf
ドラマ好きな人苦手な人、映画好きな人苦手な人、色々いるんだろうね。

ドラマは私も最初は苦手だったけど、だんだんハマっていった。
堺さんも言ってたけど、映画の右衛門佐と対になってる面があるから
有功と右衛門佐を比べるのも面白い。

あ、あと、大奥の興収は6億超えてますよ。
レミゼと同時期じゃなかったらもっといってた気がするなぁ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:13:09.06 ID:R1uCLKuf
>>587
588の最後の段、かぶってしまった。詳しい数字ありがとう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:34:25.75 ID:mEWjcpz8
明日以降舞台挨拶付き試写会壇上は若林ばかりだね
そう忙しいわけでもなさそうだけどな
もう少しやる気出してくれないかなって思ったけど
若林の方が宣伝効果有りって松竹サイドが考えたからなのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:58:25.04 ID:lQENpjY+
>>590
明日からリーガルハイのスタジオ撮影開始になるから
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:14:26.62 ID:TioTNcwF
撮休が明日まででそこから地獄のセットって書かれてたと思うよ
スペシャルってもっとサクサク撮り終わるかと思ってたら時間かかるもんなんだね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:25:18.80 ID:mEWjcpz8
>>591
明日はまだ撮休ですよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:28:12.25 ID:R1uCLKuf
今日のイベントレポ、ツイッターでもニュースでも出始めてますね
堺さんも共演の方々もわんちゃんも可愛い〜

http:
//daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/02/06/0005722870.shtml
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:38:35.49 ID:Yf6EwGFT
明日ってどこかで舞台挨拶あるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:52:18.39 ID:wGfkBts0
>>594
ありがとう
イチちゃんがしっかりカメラ目線! 
本当に女優だねぇ

こちらも今日のイベント記事です
ttp://eiga.com/news/20130206/12/
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0049910
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:54:39.63 ID:ykqZIqQO
>>596
トンです。

熱血指導www
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:40:36.72 ID:NCn8jR6q
アトランタ&3カメノーパン
スミカメはふたつとも映らない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:23:14.70 ID:NCn8jR6q
げえ
誤爆ってるすんません
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:24:13.95 ID:l9FNqt2o
なんのかんので、今年も毎月露出がありそうで嬉しいナ。
それとリーハイSPは、過去作品の未開拓部分を網羅してそうな悪寒。
放映までに総復習せねば!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:25:30.94 ID:l9FNqt2o
sage忘れた!失敬!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:43:04.84 ID:D5myi+dM
>>586
ドラマ版大絶賛だったね。
それにオリスタやTVnaviで
どちらも2位と言うのも嬉しい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:10:02.50 ID:xlaabIy+
沖田・山南 前で腕組
古美門 後で手を組む

だな
古美門は前で手を組んでも片手で肘を持ってもう一方は人差し指立てたり顎にあてたりだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:27:12.79 ID:sTd1GAdH
ファン的に盲目になりたい気持ちはわかるけど
大奥1作目が20億で2作目がTVプロモーションもやって6億じゃ
大失敗の域だと思うよ

なんでか堺さんはヒット作に恵まれないな
リーガルSPもあるならその数字次第でシーズン2もありそうだし
ぜひ例外になってほしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:35:44.75 ID:Lx4KN50p
>>604
1作目で目新しさ物珍しさはすっかり消費され尽くした絞りカスみたいな題材を1作目より遥かに地味なキャストでやってんだもん
そりゃこーなるわ
明らかに企画の失敗だろうに責任の大部分は主演の堺さんにされるのかなあ
なんだかなあー…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:01:57.59 ID:be7bp/RW
>>604
20億は多分嵐効果だと思うがw
興行収入のことよりも、年明けたらファンの間以外ではまったく話題にならなくなったのが残念だ

堺さんの責任になったらなったでしょうがないよ
最近はどの民放ドラマもつまらんから、しばらくテレビ(NHK以外)から離れて、その分舞台やって欲しいわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:04:24.36 ID:csmzZIfE
なんだか知らんが自分は映画もドラマも満足してるから
あとはブルーレイの発売を待つだけ
と、今日は卜伝だぜ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:16:46.53 ID:yxj3Q9wX
>>607
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
とにかく有功と右衛門佐に出会えて幸せじゃ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:43:31.72 ID:2z9pu1Nf
映画のヒット作に主演して欲しいってのは分かる。
興行収入だけじゃなくて映画賞総なめにするような良作。
それが出来る俳優だと思うってのはファンの盲目さ故かな?
その夜の侍みたいなミニシアター映画にでてる堺さんも大好きだけどね。
良くも悪くも仕事を選ばないスタイルだから、文句言わずに応援するのみ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:07:49.44 ID:be7bp/RW
>>602
大好きな作品だから嬉しい!オンデマンドも一位
だったしね
ドラマスレも盛り上がったし楽しかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:54:28.45 ID:xlaabIy+
自分は大奥原作オタから堺オタになった
原作オタからしたら元々男女逆転大奥という作品は異色だし前作の興収は完全に嵐というか二宮効果だと思っている
興収スレを読むとよくわかるが人が入って当然の作品が大コケするとスレにあるAAが貼られる
最近はテレビ局主導の作品も不況のせいかそんなAAが貼られるような冒険もしなくなった
因みにいつも人が入って当然な俳優というのは現在いない
あの阿部寛ですら無数の知られない作品の中にヒット作が混ざってる感じ
入って当然なのはキムタクと二宮
今日もジャニオタの人と話したがジャニオタの人は例えば二宮君が出ていたら内容関係なく見に行くらしい
私自身は長年気になっていた俳優堺雅人と本格的に出会わせてくれて大奥ありがとうってとこ
壬生義士伝は大分前に見てたんだけどね
遅れてきた山南ファン南極料理人ファンはツライよw
古美門は遅れ過ぎなくて良かった
そして今日は卜伝を愛でるのだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:01:04.11 ID:xlaabIy+
あと大奥は初動型の映画ではない
理由は年末年始冬休み中は忙しくて見れなかったって人が結構多かったかららしい
初動で動いた映画が大奥より早く終わったり上映回数減らされてたのに大奥は細く長く続いた
壬生義士伝のレビュー読むと大奥からたどり着いたなんて人もいて面白いよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:08:36.58 ID:usqul2DA
>>604
20億なんて嵐効果だろwジャニなめんなよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:37:33.54 ID:vaFN6gZt
スッキリきた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:38:11.59 ID:csmzZIfE
>>608
( -^ ^-)⊃⊂(^ ^ ) あくしゅ

有功と右衛門佐の魅力にどっぷりとハマってたので
ひまわり予告の堺さんがめっちゃ新鮮に感じた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:40:40.42 ID:csmzZIfE
すいませんsage忘れたです
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:05:32.51 ID:sTd1GAdH
嵐効果だろうがなんだろうが興行は数字を上げたもの勝ち

堺さん、昨年のラッシュ映画、テレビは数字がよくないし
今年の予定が心配なのよ
そろそろ代表作が欲しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:32:11.79 ID:TPW9kgtL
今朝の番組でひまわりと子犬の披露イベントが取り上げられたみたい
録画しておけばよかったー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:41:15.88 ID:dFFrYY94
まだ午後の番組がある
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:45:44.63 ID:YNtnsUE+
>そろそろ代表作が欲しい

むしろ、普通の俳優さんなら十分代表作となる作品をいくつも持ってる。
確実に山南・家定・古美門は、世間的に認められてる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:49:59.29 ID:YNtnsUE+
あ、スマン。アラシに反応してしまった。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:51:10.27 ID:sTd1GAdH
>>620
一部のマニアに知られてる役を代表作とはいわないわー
リーガルはそういう意味でも続編を作って、代表作にして欲しい

せめて竹内結子のように(この人はヒット作に恵まれてるなあ)
ストロベリーナイト、ゲゲゲぐらいの知名度は欲しい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:52:39.73 ID:sTd1GAdH
あと、少し耳に痛いことを書くだけで嵐扱いする盲目信者ぶりはどうかと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:10:17.55 ID:Lx4KN50p
>>622
堺さんて代表作とか視聴率とか興業収入とかどうでもいいと思ってんじゃないかなって思う
見る客が一人でも自分が気持ちよくなれるお芝居が出来れば満足というか
それが不満なヲタさんはバイバイ、ヒット作に恵まれたタレントが好きならそういう他の人を応援してあげてくださいね〜
そういうスタンスなんじゃないですかね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:23:13.88 ID:qG11AgaE
>>624
すごい脳内してるね
妄想もそこまでいくと怖い

この手の人は本人が妄想と思ってないのがもっと怖い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:33:24.75 ID:vaFN6gZt
>>622
高視聴率篤姫の家定がマニア受けなら、何ならいいの?
真面目に。寅さんかね。
ちなみに622は高倉健の代表作は何だと思うの?
木村拓哉は?
ちなみに私はストロベリーナイト見てないんですが。
622は見てるんだよね。
622が見てるか見てないかで、一般的かそうじゃないか決まるのかい?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:43:14.84 ID:Lx4KN50p
篤姫貯金ていつまで有効なんだろね
放送終了から5年くらいとしたら今年いっぱいくらいかな?
堺さんもたくさんお芝居できて満足したろうからそろそろお休みに入るかもね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:13:49.28 ID:CVC0t1L3
>>627
おはよう壁紙。歯みがいた?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:28:06.16 ID:usqul2DA
壁紙は噂板で相手にされないから仕方なくこっちにきたんだよwあんまり過剰に書き込むなら通報してやる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:36:03.46 ID:cuNTlUX2
なんかギスギスしてますね

今夜の卜伝を観て、若に癒されよう!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:45:15.61 ID:g2rebNxR
テレビ初主演のあるがまま〜は
視聴率14%台だったし
連ドラ初主演のジョーカーも15%くらいだったよね。
大奥も2話までは2ケタだったから
良い数字ではないにしても悪いばかりでもないと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:57:37.69 ID:WRKQ5Xyc
昨日の舞台挨拶。
壇上で誰よりも深々とお辞儀をする堺さんに心打たれました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:28:45.21 ID:xlaabIy+
興収いいのが日本の代表作
それならバトルシップヤマトとか恋空とかあったけどな
香川照之さんも山田孝之くんもそんな映画黄金期の寅さんシリーズや健さん作品みたいな映画ばかりに出てるわけじゃなし
山田監督や健さんの作品だって映画黄金期に馴染んだ年配層がすぐさま押し掛けるわけでもなくなった
取り敢えず大奥は興収スレにaa貼られてないです
初動の勢いから考えたらかなり粘ったと言われている
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:45:26.82 ID:E6fvSqJj
映画の大奥は、監督も言っていたように、黄昏時に恋が成就する=老いらくの恋。
鑑賞対象者は冬休み、正月で忙しい主婦層メインだし、見た人も時期をずらした人も多かったと思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:31:34.81 ID:ZwUNGEIx
やっと日本映画navi読んだ。  ※なんか結構売り切れてない?
若林との対談、感じ良かったなあ。
若林はアメトーークの「人みしり芸人」でもの凄く共感したから、撮影が
楽しかったってのを読んでうれしかった。
「ぼくらの時代」で、でんでんさん、中谷さんも一緒に4人で対談してほしい!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:10:59.40 ID:2z9pu1Nf
>>635
私も人見知りするほうなので若林さんに共感することが時々あります。
だから若林さんも堺さんも楽しそうで嬉しかった。
堺さんは毎回共演者と雰囲気いいけど、今回はいつもよりほんわかしてる感じがして凄く好き。
「ボクらの時代」出てほしいですよね。
いつもゲストは3人だけど、4人でおしゃべりしてるのを見てみたいです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:48:34.39 ID:IpcqEo7E
キネ旬決算号買った
去年に引き続き主演賞同点三位(6票)
鍵メソ8位・その夜16位
まあまあじゃないすか
内田監督と小日向さんおめでとう!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:18:52.16 ID:AgNkHgxF
>>622
竹内結子とゲゲゲは関係ないだろというツッコミは入れちゃダメなんでしょうか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:26:25.75 ID:dyK1Yii5
>>638
その人は相手しちゃいけない人。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:16:06.13 ID:U+CdOJi7
ファンは盲目だよー
顔とか声とか演技とかに勝手に惚れて
一方的に発信される情報に一喜一憂して 更に深みにはまり
盲目度に拍車がかかる
こういう場所にネガティブなコメントを書き込んでなんかの役に立つか?
人はネガティブなことに釣られやすいから スレの消費には役立つかもねーだけど
作品を見て あーおもしろかった イマイチだったかな?(も、あるだろねこんだけ数あると)
でも次回作もきっといいに決まってる だって堺さんだから
付き合ったことないから堺さんの真実を知らないから でも堺さんが好きだから
盲目でいいんだよーー  これが私
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:27:02.04 ID:419Ly7sZ
そうそう
それに大ブレイクしそうでしない?なんて状況
堺さんこれで多分3回目か4回目だよね?w
最初は朝ドラだったかそれとも嫉妬の香りだったか


それにしても新右衛門かわいいぞ!!!
BSの時にも思ったけどこれ足りない話はオリジナルでもいいから
続編やって欲しい〜
左門と若の珍道中がもっと観たいw高野聖の人も加わってもいいわw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:35:31.24 ID:PL8NYKuB
ツイやミクシでは、ヲタ空間だから盲目上等だけど
2ちゃんでは愚痴ったり毒を吐きたい時もあるなあ。
そこまでいかなくても、ツッコミ入れたりとかもやりにくい空気になるとちとつらい。
とおりすがりの作品ファンでもついていけるのが2ちゃんのいいところだと思う。
ヲタというほどじゃないけど、ドラマや映画を見て気になる俳優さんのスレを見るのも楽しみだから
逆の立場の人が来ても楽しいスレであってほしいと思うわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:04:34.82 ID:U+CdOJi7
>>642
だから「これが私」と
これ私個人のことだから気にしないでね
ここの人が盲目なわけじゃないから
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:13:48.05 ID:SCvLmsdv
時代劇よくやるから堺さん映画通じて歴史を知るのも楽しいし
普段「南極料理人」みたいな映画は見ないんだけど堺さんを通じて映画そのものも楽しめたよ
「戦闘妖精雪風」なんてマニアックなアニメも堺オタにならなかったら多分見なかっただろうけど映像がすごくいいよ

>>641
若手版水戸黄門みたいで面白そうだよね

>>642
作品において堺雅人の演技のこういう所が良くないと思ったとかそういう感想なら作品スレでやればいいんじゃないかな
私はまあ、西村君はあの年頃の娘さんがいるお父さんにしては若い?とは思ったけどさ
まあ敢えてその辺は作り込まなかったんじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:56:42.78 ID:U+CdOJi7
竹筒から流れ落ちる水を見つめながら物思いにふける新右衛門が超ステキだった
美津さんちで 出されたお菓子を気にしている様とか
一口食べて お団子よりずっと美味しいぞ という表情がなんとも
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 06:35:14.02 ID:Iw3zuuwW
>>642
他じゃ散々叩かれてんだから、せめてヲタスレくらいオアシスにしておいてほしいというのが個人的意見です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:31:19.67 ID:UMsCoYUi
>>642
愚痴も毒もツッコミも愛があふれている書き込みは読んでて面白いと思うよ
自分が好きな作品を苦手と思う人がいてもなるほどーと思うことあるし
逆に自分が苦手な作品を面白いという人がいればそれはそれで嬉しいw
なんでもかんでも「大好き!」だけじゃ盲目過ぎて面白くないとも思うんだよね
ただ、ここはヲタスレでもあるから単なるアンチはお断りだけどさ
愛がある言葉は他の人にもちゃんと気持ちは伝わると思う!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:59:17.85 ID:FPMolrnw
>>647
激しく同意。

昨日のト伝見ていて更に思ったけど、
本当お菓子やご飯を食べるところがいつもおいしそうでいいなって思ったw
作り甲斐があるよなぁと。

映画の大奥でも、饅頭をいくつもぱくつきつつセリフしゃべっていたけど、
むせないか?心配したわw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:23:14.87 ID:OMWkNNT4
例えばわたし個人比では、堺さん歯並びを治してから魅力数割減なんだけど
こういう、作品スレではスレ違いな意見を、普通に書ける雰囲気ではあってほしいかも
少しこわい時がある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:39:47.25 ID:7Kt2NM+3
>>648
堺さん、食べながらというか、口にいれたまま台詞言うのうまいよね。
汚く見えないし。

自分なら何言ってるかさっぱりわからないだろうな。
口に入れたまま話すことなんか実生活ではないけどさ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:45:57.91 ID:oFPf17HI
>>646
そんなに叩かれてるの見たことないけどな
いつもニヤニヤしててキモイって意見はたまに見かけるけどw

出演してた某ドラマのスレは、ちょっと批判的な書き込みがあると
いちゃもんつけてでも叩かないと気が済まない!キー!!
みたいな雰囲気になってたけど、そういう末期的な事にはなって欲しくないな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:50:59.32 ID:XbHw8mju
>>647
同感です。
みんな大好きな西村くんでさえ「実は苦手」ってヲタもいたりして、
そういう意見を聞けるのは、時々なら、面白いと思う。
それに、少しでも批判的な意見があるとアンチと決めつけて叩くのはこわい。
個人的にはそう思います。
同じ堺さんファンでもそれぞれスタンスが違うから難しいね。
単なるアンチがお断りというのはみんな同意見かな(昨日いたよね?)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:54:10.23 ID:XbHw8mju
652に追加。
基本的には堺さんへの愛に溢れてる雰囲気が好きです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:42:21.93 ID:tGk9dNLv
>>652
私「南極料理人」苦手で1度しか映画館も行かなかった。
実在の人物の役がちょっと苦手なんだよね。
(ニセ医者 ツレ等)
だからいろんなファンがいるんだよ。
ちなみにみんな大好き・・というのはジェネラルの方じゃないかな。
昨年のぴあのアンケートなんかでもジェネラルがダントツだったよね。
・・・と言ってもまたこれも苦手な人もいるんだろうね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:56:59.32 ID:qNCA97Qu
ここで人気なゴールデンスランバーが苦手だなー。全体的にもやっとしたから一度しか見てない…。一番すきなのは南極料理人だな。内容もキャラも素敵だw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:55:29.06 ID:7Kt2NM+3
好きといってもいろいろだよね。

作品として好きなときと、作品はイマイチだけど、演じてるキャラが好きなときがある。
もちろん両方好きな場合は至福。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:21:41.88 ID:SCvLmsdv
アンチというわけじゃないんだけど「クヒオ大佐」にはまだ手が出せないでいる
あれあんまり語られる事ないよね
どうなんだろう
南極料理人の予告で見た限りでは別に天才キャラではないし最後に破滅しそうな人物だけどコミ風にも感じられたからそろそろ手を出してもいいかな…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:03:46.00 ID:UMsCoYUi
>>657
クヒオは試写会で初めてみたときに「ん?」と首をかしげ、
次に映画館で見てやっぱり好みに合わず
DVDは買ったものの特典映像しかいまだに見ていない(特典は面白かったw)

堺さんのニセアメリカ人の演技はさすがー!と唸らされるんだけど
いかんせんストーリーが現実味がないというか、なんというか・・・(実話なんだけどw)
堺さんがクヒオが理解できないみたいなことを言ってたけどすごく納得できるw
でも共演者さんは地味だけどいい人ばかり集まってるし1度は見てみて損ははいかと思うよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:04:59.47 ID:FWK4u1l7
ただ、上手いと思われることがいいことだとは思わないんです。
上手いなと思われた時点で、それは芝居をしているとわかられてしまったということだから。
そういう役の人という認識だけもってもらって、むしろ役者の名前なんて覚えてもらわない方が嬉しい。
極端な言い方をすれば堺がよかったと言われるよりも、あの役が良かったと言われた方がいいんです。
そして、もっといいのは、作品がよかった、面白かったと言ってもらうこと。
それは舞台でも映画でもTVでも同じです


かなり昔になりますが、2001年頃の雑誌での堺さんの記事です。

そういえばリーガルスレでリーガルで堺さん好きになって大奥見始めたけど
こっちはダメだった…みたいなレスをいくつか見た
役者自体より、役を好きになってもらう方が役者冥利につきるかもと思ったりしました
長くなってスマソ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:12:20.21 ID:SCvLmsdv
>>658
d!
今度見てみるね!
>>659
作品毎に違うファンがついてるっていう珍しい役者さんだね
私は有功様もコミもどっちも好きだがw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:33:09.84 ID:i7NLPK96
この流れなら書いてもいいかな

自分は大奥とクヒオが死ぬほどだめ
堺さんが出てると思っても最後まで見れなかった
ほかのDVDは全部買ってるけど、これだけは視聴を再開するつもりも部屋に置く予定なし

逆になんどもみてるのはジェネラルとト伝とリーガルかな
いくら好きな俳優さんでもドラマが生理的にだめな内容の時は
受け付けないんだよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:00:48.37 ID:SCvLmsdv
大奥原作オタからドラマ映画だけど別に否定しないよ
大奥は男女逆転だからね
但しBLシーン等はない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:10:39.40 ID:XbHw8mju
なんか私のレス(652)から、流れ変わっちゃった?
こういう話が嫌な人もいるよね。ごめんなさい。
ファンでも「このキャラだけは苦手」っていうのがあるのは
堺さんがそれだけ多様なキャラクターを演じられるからなんだと解釈してます。
という私は苦手なキャラってないなぁ。リピしなかった作品はあるけど。
今いちばん好きなのはあまり賛辞を見かけない夜侍の中村です!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:14:57.92 ID:PtZmKoI5
なにこの苦手自慢大会
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:19:39.98 ID:SCvLmsdv
南極料理人は実在というか原作は原案程度だからな…
子役さんも良かった
しかしあの外見であんな大きいお子さんはいるのか?とは
お父さん演技は上手いと思います
映画全体としては好き
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:19:49.09 ID:buWpReep
いろんな好みの話がきけて楽しい。
リアで堺さんファンの友人いないんだよなぁ。
みんなちょっとキモイって言うんだ_| ̄|○
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:25:27.16 ID:i7NLPK96
>>666
わかる
自分の家族にも似たようなこと言われたわ

国民的スターというタイプでなく
好きな人とそうでない人を完璧に分ける役者だと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:29:49.28 ID:SCvLmsdv
むしろ国民的スターじゃないっとところがいいというか
キモ演技も含めて魅力
ご近所のお年寄りと話したら家定公は良かったし名前ちゃんと知ってるって
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:34:46.40 ID:AgNkHgxF
どうでもいいような自分語りばっかり
チラシの裏に書いてればいいのに
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:14:52.23 ID:e2GYA0+w
スレタイに沿ってるじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:02:26.64 ID:buWpReep
>>669
あなたのレスほどチラ裏なものはありませんね。


今日はもう撮影終わったようですね。
堺さんが出てる場面かはわかりませんが。
今日からまたちょっと冷え込んでますし、皆さんインフルなぞかかりませんように。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:13:43.76 ID:dyK1Yii5
新選組!スレで、堺さんが忘年会で脱いだとの情報が。
ソースが書いてないけど。
参加してたんならうれしいわ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:16:36.21 ID:6ck+IC3f
>>661
その気持ちは分かる。
いくら好きな堺さんが出ていても観たくないものもあるね。

私の場合はそれが南極料理人 クヒオ大佐 ツレうつかな。

逆に大奥は大好き。
作品自体は終盤ちょっとだるかったけど
有功のキャラクターは最高に好き。

半分アニメみたいなのが好き。
ジョーカーとかゴルスラも。
卜伝も幻想的なとこあって好き。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:20:23.03 ID:U+CdOJi7
池上さんの授業はほんとにわかりいいよねー
堺さんも上手だよね 先生になればよかったのに
でも限られた人しか恩恵を受けられないからやっぱりだめだ

チラ裏発言 /(`〇´/) スマンッ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:57:18.56 ID:sA9jHlmo
アフタースクールの木村とか好きだったなぁ
可哀想なんだけど笑えてしまうっていうw

ジェネラルは単純にカッコ良かった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:12:14.65 ID:TKoyw8d2
>>675
私もアフタースクール木村、好き!
当時、ファンってほどでもなかったんだけど
木村を見てから堺さんが脳裏に焼き付いて離れなくなった
それから蟻地獄のように堺さんにハマっていったw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:38:46.90 ID:B7LKUOUY
私もクヒオはいまいちだったかなー
映画自体が好みに合わない。
壁男は映画自体はアレだったけど
あの役柄と映像は好きだな。少数派だろうけど。
堺さんにはまったのはジェネラルです!

南極料理人のメイキングようやく観られた。
堺さんを愛でようと思ってたら
なぜかきたろうさんにちょっと萌えてしまった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:51:23.36 ID:2DRuLQgX
>>672
去年の組!忘年会堺さんは早く帰ったって砂羽さんがいってたね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:05:39.50 ID:95XwvboS
壁男は登場人物を仁科さんに限れば大好物だよ
ときどき見返すほどに

南極料理人メイキングは萌えどころ満載であった
きたろうさんには全然萌えないけどw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:58:53.07 ID:3rHeAgKy
ジェネラルの萌え所
最初スピーカー越しの声のみで登場
モニタだらけのセンター長室で椅子にどでーん
いつもチュッパチャプス舐めてる天才医師
高嶋弟をトリックみたいに引っ掛けて最後に大向こうはって種明かし
大人を挑発する子供みたいな所
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:23:47.92 ID:EU6JlKmA
西村さんについては、沖田監督が小汚い恰好ばかりで堺さんに悪いから
「ワンシーンくらいカッコいい顔に撮らなきゃな」と思ったそうだけど、
フィルム覗いたら堺さんが輝いてたからやめたって以前言ってたね。
納得!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:34:07.72 ID:0wopc62U
嵐メンバーの趣味いろいろ 釣り・クルマ・自転車・ゴルフ・サッカー
http://matome.naver.jp/odai/2134659784137795801

大野智  絵画と釣り
松本潤  クルマ
二宮和也 ゲームと自転車
櫻井翔  サッカー、フットサル、ピアノ
相葉雅紀 ゴルフ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:56:03.20 ID:eLwgIyRP
料理人は西村くんも良いし、なんせおじさん達が可愛いなw沖田監督はおじさん撮るのうまいww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:13:17.85 ID:XaKykJ4E
>>683
そういう視点で見たこと無かったけど、言われてみれば。
おじさん達しか出てこないのにあんなにもおじさん達が魅力的w
監督は若いのにね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:36:47.62 ID:DyUdajfo
>>680
開胸心マの「戻った」の言い方とか阿部白鳥をちらっと見ながら「知ってますよー」とかも好きだ。

魂射抜かれたのはクラハイで山から降りて鬼気迫る表情で編集部に帰ってきたシーンだったんだけど、有功より右衛門助が好きだったり、自分は微笑んでない堺雅人が好きみたいだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:52:27.02 ID:3rHeAgKy
実際言われるほど微笑んではいないよね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:14:56.10 ID:QyhlYKzT
ここ数年はそうかも>微笑んでない
真顔でやらなきゃいけない役が増えたからじゃない?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:34:53.24 ID:hKVt6DoS
いつもニヤニヤっていう刷り込みもあるんじゃない?
氷室ですらニヤニヤ言われるんだから見ないで言ってるのか
見て言ってるなら病気だよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:35:34.72 ID:aqWp6KNG
言いつくされてる事だけど
堺さんは白か黒か分からないような役が
やっぱり一番魅力発揮してると思う。
ジェネラル 志麻野 サジ 伊達 有功 右衛門佐
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:18:05.94 ID:hvTNqZTU
リーハイ・鍵泥棒・夜侍は
今までのイメージや既成概念を見事に裏切られた気がする
ストーリーやキャラと連動しての感じ方だから
何がいいかの判断は自分的には能力外
ただ確信できるは、疑うことなく特級AAAクラスの演技・表現力らしいということ
堺さんの魅力を生かす引き出すは、売り出す側や
役者より製作者の仕事次第かもねぇ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:03:14.11 ID:N/U961xB
>>689
私は料理人西村や官僚庭野や佐山みたいな方が好きだなぁ
真っ直ぐな卜伝も良い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:28:25.65 ID:4dRv6ktN
4話ぐらいまでの
脅迫、幽閉、いじめに耐え忍ぶ
有功も好き
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:16:55.17 ID:8REk17Fn
>685
クライマーズハイのそのシーンの時
向こうからくる時点で「うわーあの人すごい怒ってるよ」
と思うくらい迫真の怒り方だったなー。

南極メイキングで子役の男の子と遊んでいる
堺さんをほのぼのしながら観てたんだけど、
「テスト」の声がかかった途端、一瞬で役に
入ってたの観て「おーさすがプロ」と感心してしまった。
ま、当たり前なんだろうけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:23:37.22 ID:hxqPtzph
>>687
よーく見てると微笑んでないよね
でも微笑みがスゴク印象に残るというか
それって笑顔が特別、魅力があって素敵だからかなーと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:53:19.31 ID:xF9gpo3G
ニヤニヤとか言われてることに、ずっと違和感があった。
ファン歴浅いから、過去作品から短期間のうちにまとめて見たけど
そんな風に全然感じなかった。元々優しげな顔つきだとは思うけど。
ドラマや映画の中で笑みを浮かべるシーンがあれば誰でもやってるわけで、そんな程度。
それ以外のたとえばバラエティ番組とか舞台挨拶とかは
ほかの人は口元だけで笑ってるけど、堺さんは顔全体で笑っている。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:39:50.43 ID:xF9gpo3G
ところで夜侍。初回限定生産版にした方がいいのかどうなのか。
内容が全く分からないから踏み切れないでいる。
うちの地区やってなくて観てない・・観てたら決められるんだろうけど・・
この先大奥ドラマ版、劇場版やら、鍵メソやら、ひまわりやら、いっぱい控えてるし・・
慢性金欠症候群・・・・雑誌は全て、涙をのんで我慢してるのだ (ノ_-。) ウゥ・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:57:37.52 ID:TVE2zL5W
徹子の部屋で、徹子さんが言っていたが、口を閉じると堺さんは口角が上がっている。
それと目。真顔や見開いたり、上目遣いになるとそうでもないが、
下まぶたが少し上に弓なりに見えることが多い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:03:48.27 ID:BQzUl7zv
>>696
うーん、難しい所ですよね。私も迷っています。

大奥TV&映画をあきらめて、その夜〜にするか?考え中です。
大奥もその夜〜もあまり期待しないで見に行ったけど、双方とも切なくて
途中泣いてしまってその自分にびっくり。

その夜〜は結構暴力的?かなって個人的に感じたシーンもあったので、
オススメと言えないんですが、見た後にじわじわ来るいい作品だと思いました。
最後のUAさんの曲が見た日の夜中、ずっとぐるぐる回っていました。
もしその夜〜を買うなら、初回限定盤の方に私はするよ。

南極料理人も豪華版と普通版があったけど、少々高くても豪華版がよかったし。
他の方はどうなんでしょうね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:34:00.00 ID:5bw7INCr
流れトン切りですんまそん
トライアングル初視聴
堺さん格好良かったですね、クールでミステリアスで泣かされましたね
しかし…一体何の為に出て来たんだーー!
あれじゃ…あれじゃ!
せめて広末さんだけは…
それとですね、ああいう設定なら広末さんにも情を持った芝居をして頂きたかった
堺さんはしてたぞ
コヒさんの設定が無茶過ぎ
コヒさんの屋上の台詞もネタかと思ったら怖すぎだろ!
と思いました
志摩野主人公でミステリー抜きで香港か上海でのし上がっていく話が見たい
生き別れの妹がいる設定で
トライアングル、キャストは豪華でしたが…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:49:08.60 ID:wMM7m2to
個人的にトライアングルは、コヒさんの
「あいつ俺に似てる」のセリフがあっただけで大満足。

大奥では、念願の親子で胸熱…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:51:31.68 ID:BQzUl7zv
>>699
当時のスレに書かれていてそれがガセ?かどうか
分からないけれど、脚本か?原作を手掛けた作家が
香港まで取材旅行させてあげたのに、いい本をかかなくて、
制作側がなんとかまとめた、っていうレスがあったよ。

それでも堺さんのナレ、君の名前はボクがつけた、、という遺書は泣けたな。

特に谷原、蔵の使い方が徹底的に下手だったよね。楽しみにしていたのに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:32:54.09 ID:zrZ1lhkv
ほんと役者の無駄遣いなドラマだったな。
志摩野もキャラはよかったけど、ストーリーが浅かった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:28:56.35 ID:5bw7INCr
手紙には泣けたよね
谷原さん佐々木さんコヒさん江口さん
30代イケパラでしたが
あとはソフトバンクお父さん
三上さん
キャスト陣は無駄に豪華
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:58:18.52 ID:wMM7m2to
>>703
イケパラにゴローちゃんも入れてあげてw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:42:45.98 ID:SI59oUdx
三上さんて誰?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:48:02.13 ID:5bw7INCr
>>704
忘れてたゴメンw
>>705
大杉漣さん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:26:10.63 ID:QqQymrY8
私もここで質問して、トライアングルを最近見たけど、
ドラマ自体全然引き込まれず・・1話見て堺さんほとんどでてこないし挫折しそうになった。

とにかく引き込まれなかった。堺さん目当てと最後気になって全部見たけど。
ぐぐると、あれは役者の人も誰が犯人か知らされてなくて
演じてたっていうから、たくさん矛盾があるんだよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:22:23.70 ID:ypppWf1Z
よく小日向さんと似ていると言われるけど
私はそうは思わないんですよね。
確かに雰囲気は似ているけど何かが大きく違う。
きっとそれは堺さんには良い意味で女性的な部分が
感じられるからじゃないかと自分なりに思います。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:44:39.60 ID:75Ush/Js
福顔?っていうのかな?輪郭の割に頬がふっくらしてて瞼も涙袋もふっくらしてるんだよね。
ああいう顔立ちの男性が他にいないから、私もファンになる前はいつも微笑んでるなあと思ってた。
クールでハードな顔が好きな人は「ニヤニヤしてる」とかネガな言葉で表現するのかな。

小日向さんは大奥での笑顔のツーショット見たら親子みたいと思ったけど、
アウトレイジの小日向さんを見て、やっぱり堺さんとは何かが決定的に違うなぁと思った。
ベン図のかぶってる部分はあると思うんだけど・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:23:57.77 ID:ujz0nn0C
今日大奥観てきた。
56席で40くらい埋まってた。
9割女性で、30歳以上だった。
結構泣いてる?人もいたよ。
小さいとこだったんだけど、音が小さくてしょんぼり。
前にみたとこはシネコンだったからかなり音響が迫力あって、衣擦れの音や息づかいも臨場感あってよかったのにな。
ミニシアター系だからしょうがないのかな。
早くDVDでリピしたい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:01:23.59 ID:ha2E/qgk
小日向さんとはお互い似てるねって認識しあってる仲でしょ
本人も小日向さんと似たもの刑事とかどうだろうなんて言ってるんだから
ゆるく認めてあげたらいいんじゃないの
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:22:26.65 ID:5bw7INCr
親子刑事とか面白そう
親父叩き上げ
息子官僚系
親父の暴走に息子が手を焼く
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:22:56.15 ID:hxqPtzph
こひさんの笑顔も素敵
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:39:02.92 ID:wMM7m2to
コヒさんに似てると言われるのは辛抱たまらん!という方が多いとは思うけど
個人的にはコヒさんも大好きだし、お互い認めている…?
…ということを前提に、素の声(「えーーっ!?」とか高い声)が
意外とそっくりでワロタw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:08:03.59 ID:QqQymrY8
コヒさん嫌いな人はいないだろう・・・と思ってここの板で探してみたら、
スレあったが、レスが6しかついてなくてワロタ
好き!!萌える!!作品全部チェックする!て程の人は少ないのか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:34:36.09 ID:Yy5mKmYV
コヒさんといえば、お風呂で怖い顔の練習をしたらいいよと
アドバイスされた話には笑った
若いころは結構イケメンだよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:07:20.47 ID:75Ush/Js
ちなみに709は、アウトレイジ2を見て堺さんと小日向さんは何かが決定的に違うと思っただけで
笑った顔なんて似てると思うし、小日向さんも好きです。かなりの演技上手だと思うし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:21:57.37 ID:5bw7INCr
コヒさん若い頃はオンシアター自由劇場で王子様役が多かったと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:28:49.65 ID:uYy36tLO
恋愛するなら堺さん
結婚するならコヒさん
だなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:30:05.09 ID:FFL/FXl+
コヒさん最近ヘラヘラキャラの役少ない印象だな

今期のドラマをいろいろ見ていて
この役が堺さんだったらどうだったろう
などといつの間にか妄想してしまう
主役でドーンと見るのもいいが
脇役でちまちま通年みたい気もするよ
というより、こんな役もできるのか!と、感嘆し続けたい気がする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:36:32.22 ID:3pQteP3D
>>708
堺さんには両性具有的な妖しい色気がありますよね。
二次元でしかありえない設定すらもこなしてしまいそうな。。。
脳内理想像と限りなくリンクする唯一無二の奇跡。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:53:33.36 ID:AGTlszx3
今月の映画雑誌でもすごく色気のある写真がありましたね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:12:38.51 ID:/HRe2b/d
トライアングルで思い出したんだけどああいう魔都で乗し上がっていく手段を選ばない非情な男
イヤー・オブ・ザ・ドラゴンのジョン・ローンみたいだ
視線の鋭い動かし方も似ている
ジョン・ローンと言えばラストエンペラーだけど
実は日本人の血を引いた冷血青年実業家なんていう役もやってたな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:12:59.21 ID:kVvicq6U
小日向さんと似てると思ったことないわ。
似てるとかいうの目にしても、ふ〜んって感じ。
堺さんのファンになるまで名前すら知らなかったし小日向さん。
おかげで名前と顔を一致させることができた。
小日向さんに関しては、この人誰だっけ?ということは絶対ないな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:51:03.66 ID:rO88ux/D
小日向さんと似てるっていうはなし、香川照之さんがエッセイで言及したのが最初?
ずっと似てないと思ってたけど、大奥のツーショット見て香川さんが言ってたことに納得したw
あとどうでもいいけど、土屋たおさんブログによると、
堺さんも小日向さんも本番直前に目をつむるのが印象的だったらしい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:22:20.34 ID:r8ZQh4e+
>>723
あーわかる。
彼も色気と品を備えた役者さんだなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:54:03.78 ID:/VxaVl6X
http://i.imgur.com/1mEjOMV.jpg
若い小日向さん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:43:41.16 ID:kVvicq6U
若い小日向さんにも興味ないし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:29:23.70 ID:HoNRQrvv
727
雰囲気似てるね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:11:40.32 ID:MDyIYYyM
ここ、感じの悪い人増えたね
山南スレだったころが懐かしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:23:39.18 ID:1ts8ZiJ3
ファンが増えると言うのはそういうことでしょ。
皆が皆大人で、常識があり、行儀がよい人ばかりじゃないし、いろんな人が出入りするから。
一定数いる感じ悪い人も増えてしまう。
かなしいことに。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:24:13.29 ID:wA/iyAYR
>>714
小日向さんのファンも
堺さんに似ていると言われると辛抱たまらん!のかな。

まぁ私も実は似ているとは思わないしキャラも全然違う気がする。
嫌とかじゃなくてね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:40:14.08 ID:ZE6CWMJG
どちらも好き
基本は人が良さそうなイメージなのに
ゾッとするほど冷酷非道な顔もできるところが好き
そういう意味では雰囲気が似てる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:31:53.56 ID:IsXwtRcK
>>730
山南時代のスレも別の意味で感じ悪かったよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:34:47.28 ID:gKZQzeyK
そういえば、コヒさん、キネマの賞に助演で賞をもらっていたよね。
映画では初めてらしい。私はどっちも好きだし、同じように活躍してほしいな。
良いなって思う役者さんが増えることはいいことだし。

ところでもう出た話題だと思うけど、私の携帯にMY FACEっていうのがあって、
日々の検索ワードやらアンケートみたいなのがあるんだけど、
家庭教師になってほしい芸能人っていうのに、男性で3位で入っていた。
一位が嵐の桜井君だったと記憶、二位がムカイリ君だった。
覚えものみこみも悪い私なら、三日で辞められてしまうだろうな。w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:48:51.54 ID:/HRe2b/d
山南さんが明里ちゃんに「前に教えた事を全く覚えていないではないか!」ってキレてた…w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:11:08.63 ID:r8ZQh4e+
怒られたいww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:24:30.86 ID:8XeEt9cE
声を荒げて怒鳴るのかしら?
トーンを下げた冷たい怒り方かしら?
フツーの顔してドギツイこと言うのかしら?
それとも怒る前に呆れたり突き放したり諦めちゃうかしら?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:27:46.51 ID:rYL2WiS+
>>736
それって、山南3大シャウトの1つだっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:30:51.63 ID:jRBl/xaE
軍義ではないか!
わがままを言うな!
釘持ってこいバカ!

なんか混じっとるな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:52:18.99 ID:hs49ecXR
>>740
とりあえず語尾にバカをつけてみる試みが混じっていますw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:23:12.36 ID:l85rnrg8
>>739
堺さんて演技してない素でもときどきシャウトしてるよね
熱い人だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:01:02.71 ID:wHgTSHti
リーガル・ハイについて、時々「伝説の9話」とか書いてあるのを見ると
なんだかうれしい。それほど図抜けたシーンだったんだなあ・・と。

ところで個人的には7話と8話が好き。
7話の千春のニヤリとくる強かさと、8話の少女との不思議な信頼関係。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:17:35.91 ID:3rMKJD2t
ひまわりと子犬の7日間のコメントにおおたわ先生と重田先生の名前があったわ。
ホンマでっかにでてくれないかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:36:23.77 ID:/HRe2b/d
>>738
怒鳴ってたw
>>739
何だwww
「山南三大シャウト」て
大戸屋でフイタではないかwww

アクチュール
堺さんの前ページ・西島さん(ドラマの速水先生)
後のページ・戸次さん
(角南重郷…だよね?違った?)

こういう雑誌って構成きちんと考えられてるんだなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:52:01.61 ID:fvnsjjsk
745ありがトン!

そして・・・言葉足らんかった
実は素の堺さんの怒るを想像していたんだ・・・

ホントにありがとう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:52:05.88 ID:7dcT5EsN
山南さんは明里と最後までプラトニックな関係だったのかなあ
遊里でずっと歴史の授業してたのか
堅物だもんね
野試合の時も宿場女郎のお姉ちゃんに和宮様御降嫁の話題ふってガン無視されてたし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:06:16.69 ID:iEQfgDSF
>>745
私もアクチュール
堺さんと戸次さんが続いてたのには
感動した。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:42:17.63 ID:cxykgWa4
>739
山南三大シャウトって!私も吹き出したわ。
実は組!は途中で挫折したんだけど、もっかい観てみる。
その頃は堺さんファンじゃなかったのよ。
ちなみに切腹シーンだけは観た。レンタルで。

『素でシャウト』でまた思い出しちゃった…
「見せるパンツって意味わかんないっ!」っての。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:27:54.26 ID:lKByTmjD
2013年2月17日(日) 14:00 〜 15:25
テレ朝の皇室スペシャルのナレーター

全然話題に上がらないけど楽しみにしてるのは私だけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:34:03.58 ID:zX+U+UYA
山南シャウト、
明里に怒るシーンも軍議ではないか!もどっちもかなーり好き。
最近見てなかったけど、思い出したら、初めて見た時の興奮が蘇ってきて眠れなくなってしまったw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:36:27.47 ID:zX+U+UYA
>>750
私も楽しみにしてますよ。
皇室のナレーターのオファーがくるのが凄いと思った。
こういうの普段見ないけど俳優さんがやるイメージなかったから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:46:33.52 ID:lKByTmjD
>>752
私も皇室系は見たことないです。
堺さんはこのお仕事いつごろされたのでしょうか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:14:13.11 ID:7dcT5EsN
てかアナ的喋りになるのかファミリー感漂うナレなのか気になる
どなたを取り上げるのかで違ってくる
恐らく悠仁様なのではないか
悠仁様ならファミリー感ナレだろうな
南極料理人の語りをもっと抑えて品を足した感じ
父親が小さな息子さん見守る感じになるのでは
まあアナ喋りだったらアナに喋らせればいいんだし
その辺の微妙〜な表現が出来る人なのではないか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:41:12.99 ID:IZ9ECQRu
今までの皇室ナレ、アナ以外では竹下景子とか、女性ぐらいしか思いつかないな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:07:10.39 ID:lKByTmjD
番組名です
「2013皇室スペシャル 陛下の覚悟〜つらぬいた365日 その原点〜」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:13:46.52 ID:PHVovZRi
ググッたら、山南3大シャウトの正解はこれでした。

「軍議ではないかーー!」
「覚えていないではないかーー!」
「わがままを言うなーー!」
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:37:45.99 ID:nYZ/wjVI
>>757
>>739>>740は正解!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:16:32.52 ID:u+h/mXbg
>>754
陛下の去年の手術から被災地復興の公務復帰についてともう案内されてます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:03:09.63 ID:7dcT5EsN
ああ…そうですか
そういう内容ならアナ寄り+思いやり優しさが感じられるナレーションですね
どうもありがとうございます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:44:31.23 ID:ebgYtZBr
>>752
私もすごいと思う。
天皇陛下はなんと言っても日本の象徴だし
簡単に選ばれる仕事じゃない気がします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:02:34.23 ID:szPI+qje
うんうん。
知性品性に曇りのない堺さんだからこそのオファーですよね。
滑舌、声質も本職アナウンサーにひけをとらない(むしろ民放アナ大多数が堺さんより劣ると思う)。
知的かつ暖かみのあるナレーションはぴったりでしょうね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:05:40.26 ID:PHVovZRi
陛下大好きで堺さんヲタの自分にとっては
本当に有り難い番組…号泣必須です…(/_;)
教えて下さった方ありがとう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:36:40.03 ID:MHMGrFH1
情熱大陸のときに本屋さんで『天皇陛下の全仕事』的な書籍買ってたおね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:47:55.31 ID:6ZlJJYKM
流れぶった切りかも?

行け!男子高校演劇部

堺さん一応チョイ役だけど、ものっすごくインパクトあるぅ〜♪
何より、一見で誰だかわからなかった
あの、多分1分足らずのシーンを∞リピートしたくなるのは
私だけ・・・・・・
主役張ってのドラマ映画よりずっとずっと「俳優」を感じた
とゆうより、茶目っ気?遊び心?
ホンッと守備範囲の限りなさを感じるワァ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:56:41.66 ID:wbvXsn1O
友達のイケテツの映画初脚本ということで、芸能界の古くからのはなむけとして
出演させてもらったって言ってたよね。
最後のクレジットにも他の出演者と同じ並びで、友情出演とか特別出演とかの
目立つ表示もなくそこが堺さんらしい、と思った。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:35:41.70 ID:zX+U+UYA
>>764
そういえば買ってたね

去年、みそぎ御殿に行ったときはもうナレーションの仕事決まってたんだよね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:41:42.48 ID:6MNd7qQk
>>698
696です。
夜侍 初回限定生産版 やっと決心がついて(超優柔不断)先ほどポチってきました。
南極料理人 豪華版はたしかに素晴らしかったですね。
結果的に本編ディスクが2枚になってしまったけれど(そんな人多かったんでしょうね)
それも気にならなくなったほど良かった。
レスありがとうございました!!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 03:07:36.14 ID:z+IP03u/
堺さんがニュース原稿読んだらどんな感じになるのかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:29:46.84 ID:6MNd7qQk
目覚ましにしてる宇多田ヒカルの曲で不意に思い出した。
昔、宇多田さんは1/fゆらぎの声であると専門家がデータをもとに証明する番組があった。
そのとき森本レオさんも1/fゆらぎの声だと言っていた。癒しの声であると。
堺さんの声は私には癒しそのもの(声だけではないが)1/fゆらぎの声なのか・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:30:52.57 ID:MUFePFpR
上にあげたお二方は特に癒されたりしないけど、堺さんの声はほんとに好き。
ずっと聞いていたい。
個人的に声に癒されるのは、田中敦子さんと堺さん、あともう一人しかいない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:03:05.66 ID:coNG+T2n
>>764
私もそれ思い出してた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:07:04.11 ID:coNG+T2n
>>767
結局大奥終わってから
映画賞やら雑誌の撮影・取材やら
CM撮影、ナレーション・・と
お仕事続いてるね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:05:16.77 ID:PvvW2L0q
あえて日アカに参加可能なスケにしてるのかも
せっかくの晴れ舞台にV参加や途中抜けじゃ関係者一同物足りないし

ところでここのみんなは日アカ行く?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:42:06.55 ID:qsw0ZPyN
>>764
まさか、そんなに前からナレのお仕事って決まってたの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:13:47.51 ID:6MNd7qQk
情熱大陸の放送は2009年3月22日・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:24:22.72 ID:npnAFBWX
逆に、情熱大陸を見ていたり、神主の資格とりたい発言を目にとめた人がオファーしたとか。
皇室番組のスパンサーに神社庁来るし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:27:05.34 ID:6MNd7qQk
なるほど・・・・
779777:2013/02/13(水) 19:07:47.06 ID:npnAFBWX
スパンサー→スポンサー
orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:15:30.54 ID:6MNd7qQk
スポンサーと読んでた
言われるまで気がつかなかったですw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:01:32.78 ID:VHkOBTAU
>>770
タケモトピアノのCMを泣いてる赤子に見せると泣き止む
母親のお腹の中で聞いてた音と似ていて安心するらしい。という話を思いだした
まったくなスレチ話でスマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:26:59.11 ID:Z5ONgzUt
ザ・テレビジョンドラマアカデミー賞の主演男優賞
キムタクに次いで2位です。
しかも今回は読者票も2位につけてます!
やっぱり有功を素敵だと思った人、多かったんだ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:30:48.87 ID:Z5ONgzUt
ちなみに多部ちゃんが助演女優賞。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:49:53.42 ID:W0u3WF11
>>774
日アカは授賞式参加が条件なんだよね、舞台出演がある人以外は。
日アカ行きたいけど、行かれない。
TVに映らない鍵メソチームの雰囲気とか知りたいよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:35:11.51 ID:z+IP03u/
麻生さんも助演で5位
大奥で
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:56:20.13 ID:B+/vZxgs
堺さん昨年末の人気投票は全部2位だよね。
1位はその都度木村さんだったり生田さんだったり
松坂さんだったりバラバラなのに
2位だけ堺さんに統一されててなんか定着してるとこが嬉しい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:08:01.25 ID:gXfHh4x0
>>786
シルバーコレクター!最高!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:15:19.64 ID:/w2IyyoZ
ありこと様人気ですね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:39:08.26 ID:AVXUkEWG
そうか有功さまか
有功さまは私の中でもナンバー1、2を争っている
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:43:13.90 ID:cgrDAww4
有功が好きっ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:49:15.48 ID:uR+Q8QJU
私も有功さま好き!
ヒミ花からリアルタイムで観ているけど
有功さまがナンバー1になった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:36:46.33 ID:oPgxDskX
>>786
私の周りだけかもしれないけど、
堺さんってコアなファンも多いかもしれないけど、ライトなファンもかなり多いよね。
俳優の全作品追いかけるようなミーハーではないけども堺さんは好きーって声をよく聞く。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:36:27.12 ID:AVXUkEWG
ひまわりと子犬
遅ればせながら著名人のコメントを読んできた
私的に意外だなと思うような著名人のコメントもあって
堺さんが好きで犬が好きな私はなんだかうれしかった
あとで応援メッセージを送ろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:10:31.08 ID:cgrDAww4
日輪の遺産試聴
見る前堺さんの軍人役?と違和感があったが意外に似合ってた
しかしこれは堺さん1人が主役として見るべき作品ではない
4人の大人達全てが大人側の主役と考えるべき
堺さんユースケさん福士さんの3人はそれぞれ役を入れ替えて演じても成り立つと話していたそうで、確かにそうとも言える
しかし軍人として一番凛々とした声を響かせられるのは堺さん、ラスト近くに山南演技炸裂
一見貧相だがリベラルインテリ教師はユースケさんがベスト(声は出るが)
結果的には真芝達は任務を遂行し、間接的に日本の復興の一助を担った
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:06:30.73 ID:cgrDAww4
日輪感想の続き
理由は小泉があの金塊を直設使わなかったにせよマッカーサーから引き換えにアメリカの多額の債権援助とレートの1ドル300円→400円を迫り間を取って360円で手を打ったから
これ(と当時の朝鮮戦争)がかなり戦後の日本を救った
なぜマッカーサーが小泉の拳銃自殺で本意を翻したかはマッカーサーをggればわかりますね
堺さんも福士さんも先生ぽく見えたなー…。
実話じゃないけど理不尽に死んで行ったあの年頃の子は多かったからね
欲を言えば軍人の娘スーちゃんにもっと深い芝居をしてもらいたかったかな
あとアメリカ人にも死者を怖れる気持ちはありますよね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:22:57.54 ID:cgrDAww4
続きの続き
軍人坊主頭の堺さんはいつも以上にお目目キラキラしてた
一番驚いたのはこの撮影がjokerの前でjokerの伊達さんはナチュラル堺のヘアスタイルの筈だと思っていたのにヅラだったという事
伊達さん25歳時にはヅラ脱いでたんだ
道理で印象が違う筈
個人的にはユースケさんも好きな役者さんなので共演が見れて良かった
孫の婚約者が井出くんに見えた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:05:58.51 ID:cXhKUVCD
今日は卜伝
楽しみ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:32:22.93 ID:DBC1kOwb
>>798
ヘーヘーヘー(゜∇゜)

大奥ちょい前からのファンなのでめちゃトリビアでした

まさかリーハイ特番もヅラかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:17:49.86 ID:7+RHsQCO
公式の写真見てきた
地毛っぽくね?
ただ、連ドラの時とビミョーに違う気がする
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:30:49.69 ID:fbsQbBqG
>>799
ヅラだよ
先週の映画の完成披露試写会の写真見てないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:07:48.21 ID:/w2IyyoZ
>>796
ジョーカーのときはいつもの長めの髪型の伊達さんとは違う軍人さんぽい短髪の伊達さん見てビックリした
しかも、キリッとした表情で男らしい感じが良かった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:08:42.60 ID:Vyhsk4HK
部分ズラ???

5分刈り?軍人頭を見て、デコが広いだけ
と安堵した自分を思い出した

リーハイの後は何の撮影だろう?
どんどん新しい一面を見せる活躍を期待したい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:57:24.24 ID:AVXUkEWG
結構髪伸びたなと思ってたけど地毛じゃないのか…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:52:22.10 ID:WaCFQgVD
古美門の頭って前作から
揉み上げとかかちっと固まってて
鬘っぽく見えた。
5日も撮休って事は何かお仕事あるのかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:39:05.82 ID:A44hnNuo
古美門、最初のころは髪短かったね。
髪の長さはさておき。
スペシャルドラマってずいぶん時間をかけて撮るものなんだなぁ。

一拍子の太刀
もはや死者である南栄に刀を突き立てる高国、それを必死に止める新右衛門
このシーンは何度見ても涙ぐんでしまう。
試合前夜の祈りの剣(オープニングのときの型)も。
この回は試合そのものはあっさり決着がついてしまうけれど
なんだかせつないね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:55:10.75 ID:xYytTHN1
>>804
お仕事があるのはガッキーじゃない?
堺さんはのんびり休暇
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:41:05.16 ID:I9r3+gvA
南栄は悲しい運命を背負ってたんだろうね

日輪の遺産自体はフィクションだけどあの世界が官僚たちの夏に繋がっていくのかなと考えたりしている
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:11:38.56 ID:ilXVyXIJ
スカパーの新CM早くみたいなぁ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:58:08.49 ID:ei8Rz6E6
日輪大好きで何度も劇場に通った。
終盤20分は眠かったけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:30:41.37 ID:WpULHV5R
堺が不美男だから、美形男優が全く出て来ネエのサッ!!!


塚原卜伝
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:33:44.13 ID:oAMrgv1g
>>809
日輪は悲しい話だった…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:35:26.08 ID:xbBzeriI
日輪は映画の出来としてイマイチ、イマニだったな
堺さんが出てなかったら見てない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:16:46.28 ID:I9r3+gvA
まあ堺さんの軍人姿が見られるという意味では貴重な作品では
深読みすれば浦沢直樹作品風かも
堺さんユースケさん福士さん獅童さんの4人が役をシャッフルしてもいいかも堺さん赤鬼軍曹やりたかったというのは意外
軍服姿で居合抜刀は難しかっただろうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:17:48.61 ID:Mb3GbagG
日輪は、極秘使命に対するテンパった表情が
無垢な少女たちと接するうちに軟化していくのが
案外ひきつけられた

そういえば、武士の家計簿
結構好きなんだが、ここではあまり人気ないのかしら
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:44:50.79 ID:A44hnNuo
武士の家計簿
結構というかかなり好き

食べず嫌いだった時代劇…
堺さんのおかげで視野が広がった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:46:35.07 ID:bUJy3abr
武士の家計簿の直之が臨月の妻に砂糖を渡すシーンはジーンとくる
不器用だけど妻を深く愛しているんだなぁって
ラストに、若い頃の登城シーンが再び流れて、直之死去のナレーションが
流れるところでいつも涙が出る
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:55:44.15 ID:r/8zS4yR
死ぬのが 怖いか?
人は 必ず 死ぬ。
なぜ この世に
生まれてきたのかも知らず
また どこへ行くのかも
知らぬまま ただ去るのみ。(by南栄)

これって誰か偉いお坊さんの言葉なんだろうか
達観しちゃってる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:58:09.13 ID:r/8zS4yR
さるのみ
りすとら
とらうま
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:00:48.85 ID:r/8zS4yR
武士の家計簿はいいなあ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:06:31.16 ID:3ozRm1Py
武士の家計簿は、「鯛じゃ鯛じゃ〜♪鯛じゃ鯛じゃ〜♪」の所がやや浮いてたのと
老人メイクで、手が若々しい…という所を除けば、
全体的に、本当に良い作品だと思う。
じーんと心に来る。

宮川一郎太の競馬ネタとか、細かい遊び心もあったり
中村雅俊さんや松坂慶子さんも良かった!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:13:50.04 ID:r/8zS4yR
今日の独り名作映画鑑賞会は武士の家計簿にしよう

連投 (*;ω人) スイマセーン
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:32:34.38 ID:vGBnNkQU
私は正直武士の家計簿は苦手だ。
淡々と時が流れるような映画は苦手かも。
好みは色々だよね。すみません。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:55:53.62 ID:fo0hsf96
塚原さん観て
「シゲさんの次はヤスケンさんにいじめられてるよ…」
と思ってしまった私はナックスファンでもある。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:42:56.16 ID:fZfCEi19
>>821
一番好きなシーンは、お祭りで奥さんの仲間さんに堺さんがかんざしを買ってあげるシーン
綺麗なシーンで印象深い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:45:10.07 ID:1jr4yf1X
>>817
多分それ旧約聖書の一節をアレンジしてると思うよ
詩編とか箴言とかそのへん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:47:22.43 ID:fZfCEi19
>>825
外人だからキリスト教徒かもね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:09:29.31 ID:1jr4yf1X
>>826
そだね
原作では黒人ではなくインド系の混血だそうだけれども
どちらにせよこの時代貿易関連で日本にやってきた人ならキリスト教の影響を受けていても不思議ではない

堺さんは本当、例えば司馬物沖田なんかもできそうな人なんだなあ
団子屋で子供と戯れてる場面を見るとそう思う
黒沖田の時には気付かなかった
日輪の少佐は子供達の前では先生ぽかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:14:23.88 ID:fZfCEi19
>>827
武士家計でも息子に厳しく算盤を教えてる姿が様になってた
熱血教育者役なんかもぴったり
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:12:25.99 ID:1jr4yf1X
舞台で三島由紀夫戯曲サド侯爵夫人やってくれないかなあ
ちょっと前、加納幸和・篠井英介・それとアリとキリギリスの石井正則さんでやったんだ
石井さん含め全員女役ね
フランス革命時代の芝居なので全員ロココ調豪華衣装で登場する
石井さんが女役やったんだから堺さんだって可能なはず
堺さんがやるならサド侯爵夫人ルネか鞭をビシビシ振り回すドS変態貴族夫人がいい…w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:16:28.62 ID:KWd1HUqv
南栄の中の人って白戸家のお兄さんだね
死んだ後顔を踏みつけられて思わず目を閉じちゃうけどw
薙刀のシーンなんか流石役者さんだと感心した
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:13:43.77 ID:mBotPXKZ
>>824
簪? 櫛じゃなかったっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:14:25.11 ID:qaxAiw8t
櫛だったよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:06:53.72 ID:5Yczh1SA
大奥原作観て、女装して家光の前で
踊るシーンで有功も女装していたと知り
「堺さんが女装したらどうなってたか?」
と考えてみたんだけど、意外と似合わなさそう
なんだよなー。

今までありましたか?女装したこと。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:45:09.17 ID:Az+0+zDS
>>825
良寛の漢詩(五言古詩)の一節をアレンジしてるんじゃないかと、、自信ないけど、、

我生何処来 去而何処之(我が生 何処より来り、去って 何処にか之く)
私の命はどこから来て、またこの世を去ってどこへ行くのであろうか

違うか、、、ごめん旧約聖書よく知らないんで、、、

>>833
私も女装は見たことない、、、あるのなら見たいよー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:03:47.91 ID:G5wo1wbi
クリスマス頃ここか向こうで超絶可愛い和装の女装画像貼られてたよ
あれ何だったのかな、保存しておくべきだったorz
中華サイトから引っ張ってきたような画像だったけど、もう一度見たい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:55:43.52 ID:eCMRw6+p
三島由紀夫のサド侯爵夫人は海外でも有名な戯曲で特にフランスでは大人気だね
男性キャストのみでもよく上演されてる
坂東玉三郎もやってるし2011年には東山さんと生田君その他でやってるね
堺さんがやるなら主役ねサド侯爵夫人ルネだろうなー…
堺さんがルネならお母さんの貴族夫人はコヒさんではなく生瀬さんだ
コヒさんならシミアーヌ男爵夫人だろう
妹のアンヌは山耕さんか藤原君で

三島なら「我が友ヒットラー」もよい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:15:08.13 ID:eCMRw6+p
連レス申し訳ない

わが友ヒットラー
ヒットラー 生瀬勝久
ヒーム 堺雅人
シュトラッサー 山本耕史クルップ 鹿賀丈史
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:47:07.82 ID:46iFykXB
今日は皇室スヘシャル!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:48:30.10 ID:46iFykXB
スペシャル、だった・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:35:26.49 ID:lO132ib8
>>839
力、抜けたわww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:28:25.65 ID:5CpsGxyH
>>838
お忘れものです(´・ω・`) つ °
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:43:50.06 ID:bMvaA77y
>>838
ありがとうwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:02:21.71 ID:bfyqAske
スヘシャルワロタww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:23:04.62 ID:JHp1ML8J
堺さんナレーションうますぎですな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:25:35.55 ID:7491aSVn
いい語りだった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:49:09.57 ID:fK2H72e+
素敵なお仕事だったね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:14:22.66 ID:EKfvyGeO
とても意義のあるお仕事だったね。
この国が、ああいう方を陛下を戴けたことにも感謝。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:06:48.15 ID:IEoW0sAk
堺さんで聖徳太子、見たいなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:12:22.59 ID:eCMRw6+p
山岸涼子作
「馬屋古女王」
山背大兄王でよろしく
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:49:43.20 ID:87FcCCfa
変に感情的にならず、良い意味で淡々とした聴きやすいナレでした。
淡々としてるからこそ、陛下のお覚悟を拝することが出来た。
陛下と堺さんなんて、俺得な番組ありがとう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 04:41:23.78 ID:3/O+9dOt
両陛下とも素晴らしい方ですね
堺さんのナレーションは本当に良かったです
堺さんじゃなかったら見てなかったと思うから
そういう意味でも堺さんでよかったです

父から聞いた話ですが
毎年植樹祭に来られる陛下は
昼食にカレーライスしか召し上がらないそうです
どこのスーパーでも売ってる普通のルーを使った質素なカレーだそうです
迎える側に負担をかけないための陛下のご配慮だそうです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 05:21:04.51 ID:3/O+9dOt
デジタル絵本ひまわり
最初のページの絵と
 ひとりぼっちの私に
 家族ができた
この2行で早くも泣けてきた
たった9ページの
シンプルな絵と短い文だけど
涙なしには見られない
映画はバスタオルいりそう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:27:31.89 ID:gkXnVNhE
最近堺さん好きになったんだけど、今まで見てきたいろんな作品に出てたことに気づいてびっくりした。
すっかり役になってしまうから気づかなかったんだなあ。

出演作のDVDを借りあさってるんだけど、似たような人がいるのか堺さんの出演作が順番に貸出中になってるw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:26:21.73 ID:042CCcwN
>すっかり役になってしまうから気づかなかったんだなあ

何より堺さんが喜ぶ言葉だよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:31:03.07 ID:wxtlt+9x
まさに
真のカ○レオンと言えよう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:53:15.49 ID:oJVYAOBr
>>853
あなたは私です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:08:46.74 ID:gkXnVNhE
そうか、カメレオンてこのことか。
新選組が好きで壬生義士伝と組!と見たけど同じ人が出てると気づかなかったし、
よく考えるとジョーカーもコミカドも堺さん、大奥でかっこいい〜(ハァト)と思って調べてやっと気づいたよ。
役としては覚えてるのに俳優に注目させないってすごいね。

>>856
南極料理人が見たいのにずっと貸出中、あなたですか?早く返してw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:21:08.92 ID:1Eak17cC
むむむ、なんだか厚切りローストビーフと
伊勢海老のフライが食べたくなったぞ

遠近感狂うけどw

っと堺さんって、役に作品に馴染みまくって出てくるねぇ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:23:48.49 ID:oJVYAOBr
>>857
残念、返したくても借りられず。
辛抱たまらず、ポチッてしまったよ。
堺DVDに、雑誌、とどまるところを知らず。

何か、役者買いに走る江戸の商家奥の気分。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:47:36.03 ID:wxtlt+9x
近所のTSUTAYAじゃ沢山ある南極料理人と武士の家計簿が全部レンタル中
ゴールデンスランバーがお勧めコーナーに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:05:27.17 ID:GtMNRly5
私も堺さんのファンとしては新しい部類なんだけど
えーっ?あれ堺さんだったのかーあのドラマ見てたのにと呆然
ものすごく濃いファンになってから作品を調べるうちに
えぇー!?あれも?これも?と驚きまくってた
自分の周りの堺さんの知名度がいまいち納得いかなかったんだけど
どの映画もドラマも同じ人とは思えないレベルの役作りで
よっぽど堺さんを意識して見ないと気がつかない人いると思う
まずうちの親がそう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:59:08.31 ID:GtMNRly5
リーガルはもちろんうれしいけど
新しい堺さんが見たいな
なんか贅沢に慣れちゃったい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:30:30.49 ID:7g4MO2Cn
航兄〜、プレイボーイの智ぴょんが結婚するぞ!

要潤さんだけどさw
ヒミツの花園がまた見たくなってきた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:49:38.47 ID:cUBa3y2Z
要さんオメ!
しかしまだ31だったんだね。
35くらいかと思ってたw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:54:12.98 ID:/htHv3IW
>>863
ヒミツの花園ならフールーで無料で見れるよ
ツレウツも壬生義士伝もある

最初の登録2週間は無料
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:17:47.00 ID:HaJSUo3G
何やらリーガルSPの体操着姿が話題になってるようでww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:01:59.90 ID:sqOD3/or
ちょw 体操着とかwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:13:26.44 ID:NWsFhCkx
ハイソックスww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:25:36.38 ID:8kx7hBK2
真剣な顔と左手指がたまらん
なんだかんだいっても結局はかわいいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:01:48.11 ID:475Ie7Sm
mixiの試写会同行者募集で金券をくれる人を募ってるけど
前にもそういう書き込み、堺さんのmixiで見た。
今ってそういうのが常識なの?
それとも古事記なの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:12:19.68 ID:8kx7hBK2
今日は卜伝
新右衛門vs奥津
超かっこいいのだ!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:00:51.18 ID:r5Gq5o/3
キミという言葉はこの頃からあったのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:01:22.43 ID:r5Gq5o/3
白戸家兄の呪いにかかったな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:02:09.87 ID:r5Gq5o/3
すみません
実況スレと間違った
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:08:26.92 ID:F86zI42B
卜伝面白ろ杉
若格好よ杉
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:11:26.84 ID:X77XTy2R
新右衛門いいよなー
最初の頃の天真爛漫なところから
一転して苦悩しているところと
顔つきが全然変わってきているし
回数は少ないし時間も短いけど
内容が濃いね

来週のあのシーンも楽しみだ

>871
ついつい『おまんvsあくり』に・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:55:16.99 ID:987ygFYC
お万阿久里ってか右衛門佐阿久里だな
阿久里はあんなに可哀想だったのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:46:00.67 ID:W0MCJezn
ガイシュツかもだけど
あの馬の陶器の置物w

フジテレビに貸し出したのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 04:02:52.78 ID:4e51CPcC
卜伝カッコ良いねー
なんかアイドル的かっこよさ
イケメン侍
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 06:23:02.18 ID:suMthJvS
あの馬の陶器の置物、堺さん自身が気に入って私物として買い受けたとか?
で、自分の出る番組で小物として使っていたとか、だったりして
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:06:05.19 ID:7MagwpNK
新右衛門はほんとにかっこかわいいな
テレビで堺さんが見られる幸せ
録画もしてるしBOXも持ってるのにな〜w

この幸せもあと2回か・・・
なんだかあっという間だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:47:05.36 ID:Zu57adMu
ほんと前半の無邪気で明るい新右衛門とは別人みたい。
顔も精悍になって深い陰影と苦悩の影が浮かんで。
「苦悩」というものがここまで見事に顔に出せる俳優さんも珍しい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:48:08.85 ID:7MagwpNK
天才弁護士のヘッポコバスケ姿で朝から元気がでるよw
壁紙にしたで〜♪
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:59:23.77 ID:Zu57adMu
>>883
そんなへっぽこじゃなくて、来週の「神」右衛門にしとけ・・・w>壁紙
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:56:47.14 ID:7MagwpNK
>>884
お、おう・・・
ちがうこと書き込みにきたけど・・・また今度にするわw
そんな神々しいもん壁紙にしてバチ当たらん?
当たらんやろ 神右衛門にしたるで〜
「神」右衛門に座布団ほしいだけあげるよんw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:32:55.79 ID:Zu57adMu
>>885
バチは当たらん。
PC開くたびに、柏手を打つべし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:09:31.77 ID:tfwUIHn4
前にブランチで京言葉について
聖くんは天才肌だから耳にすっと入って… 云々…
僕はオンチだから図形にして覚える…
というようなことを堺さんが語っておられましたが
この図形にして覚えるということ
私もオンチですが、耳で聴いて覚えるよりよっぽど難しい気がしてならぬのです。
記憶力をものすごく要するというか…
頭のいい堺さんならではの発想とは思いますが。
そしてこのかたは、自分が不得意なことをやってのける人を押し並べて天才と思われるようで。
私からすれば堺さんのような人こそ天才なのではないかと思うのですが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 04:14:29.79 ID:6013yxkT
>>880
骨董趣味とかなさそうなんだけどw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 07:20:02.66 ID:pZrkRUOS
苔とか将棋とか好きなことがGGぽいのでないとは思わぬが

制作サイドもしくは本人が茶目っ気だして
他の番組に使うこと多い気がする>小物、脇役、セリフ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:02:00.68 ID:WEFd8tnr
>>887
図形というか音符だったかも
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:06:51.73 ID:ExWu3fOw
カンカンで小学校の校歌歌ってたけど
音痴っていうほどではなかったのにな。
自信がないからか小声だったけどw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:55:14.56 ID:tfwUIHn4
>>890
司会の女性が「書くというと音符…」とか言ったんですね。
「図形にしてアクセントを目で見てわかるように記録しながら…」
と堺さんが仰ったんです。
そんな記憶術に驚いたというか感服したというか…
私なんか思いつきもしないので
置換法の一種なんでしょうか?よくわかりませんが…

>>891
そうですね、たしかに音痴というほどでは
あれで音痴なら私は破壊的音痴w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:07:10.38 ID:830WNJxX
昔から言語学でイントネーションを線の上がり、下がりで表すよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:19:40.82 ID:tfwUIHn4
>>893
そうなんですか
言語学やってないので知りませんでした。
ありがとうございます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:24:38.64 ID:6013yxkT
>>893
堺さんは言葉や単語を図形で丸暗記してるらしいから
なんとなく話すよりもその暗記の方が難しいキガスw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:28:28.39 ID:WEFd8tnr
イントネーション辞典しっかり2つ持ってそう
広辞苑とNHK版と
版が変わる度に買い換えてそうですね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:15:05.74 ID:O6pRioPt
朗読の勉強したことがあるからなんとなくわかる>図形
おぼえるためというより、言葉の上がり下がりが
音だけでは完全につかめないときに記号にするってことでは?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:15:24.02 ID:Xml7A+Uy
丸暗記かぁ。
やっぱり文系の秀才なんだな。
すごいわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:35:54.75 ID:WEFd8tnr
「長崎は」「今日も」「雨だった」の な、き、あを徐々に低くしていくみたいなテクニックもわかってやってるんでしょうね
それらを理解してないとあのある意味歌うようなリーガル9話の古美門長台詞は出来ないと思います
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:04:52.49 ID:6013yxkT
文・堺雅人に
「聴覚タイプ」と「視覚タイプ」があって、僕は視覚タイプ・・
なんだって
物語の文章を読んで、喋る声をイメージする人と、喋ってる映像が浮かぶ人がいて、
堺さんは後者なのだとか
だから図形にしたほうが頭に入るみたいね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:46:01.84 ID:e64M9n53
「ウェークアップ!ぷらす」
土曜朝8時といったらしんでる時間だわ
ガンバって見ないとね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:12:39.75 ID:Px6FJhSd
テレ東のひまわり〜番組自動で録画できてた。
堺さん、宮崎のことばで演技してみたいって思ってたんだね
こっちも観たいって思ってましたw
実際の保護犬(殺処分期限まで保護されてる犬)の状況とかも
紹介されてた。モデルになった職員の方のインタビューもあった。
そういえば堺さんも子供の頃犬飼ってたってどこかで読んだような。
ももちゃんだっけ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:25:20.67 ID:e64M9n53
ひまわり特番よかったみたいだね
うちの方はもうちょっと先だけど楽しみだ
でも方言というと必ずケチをつける輩が湧いてくるね
特に宮崎弁は堺さんの原点なんだし
CMから流れてくるのを聞いただけで楽しみでしかない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:02:22.36 ID:e64M9n53
ひまわりCM
主題歌が聴こえてくるとテレビの前へ飛んで行く日々w
今のところテレ東系列でしか見たことないんだけど
ほかではまだ流れてないのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:22:33.00 ID:Sjp67WDm
堺さんのインタビュー記事を見に本屋へ
ずらっと並んだN宮君の表紙を見て「さすが・・・」と感心した

で、以前エッセイか何かで
「標準語を意識するあまり、宮崎弁が全く喋れなくなった」
と言っているのを見た記憶があるんだけど
インタビュー読んでもそんなことなさそうなんだよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:47:37.56 ID:LOh9e4Ry
いや、一回徹底的に抜いたんじゃない>方言
で、また入れ直したんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:53:09.85 ID:WeVhdjYT
訛について、文・堺雅人でも触れてるね

「宮崎コトバで芝居をしたことが一度もない
十八で覚えた人工的な言語でしか演技してないというのは不思議な気がする」
というようなことも

ひまわりは運命的な感じさえしてくる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:39:07.28 ID:CQMNIu0s
ひゃっほーい!ひまわりの試写会当たったー!
…でも堺さんの登壇は無いのねん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:14:19.24 ID:mcfGDAkq
堺さんのインタビューやエッセイを読んでいると
すぐに理解できて共感できるものと何度も読んで考えないと理解できないもの
があるね。そこがみんながハマる点のひとつかも。
「方言にはその言葉直接の意味だけじゃなく、その時の感情やもっといろいろな
物が混ざっている。でも標準語でもそういうことは混ざっていることに気付いた」
というような文を今日は立ち読みしてきたww(高くて買えないのさあ)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:06:04.37 ID:/Xc9LNck
堺さん、今年前厄だね。
ちゃんと厄払いしたかな。
ほんとに男性の数え41から43は気をつけないとね。
磯田先生やお母様が言いそうかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:13:45.82 ID:amPd58I0
堺さんツブ、リベンジ失敗〜!なんで、その1だけ連携しないのか?
これでは堺さんがどんだけ豆とイリコが好きなんじゃってことに…。
今日イマつぶ担当者にも相談したけど、まだ改善しないな。
再リベンジするべきか…?しつこいよね?

稲Pおもしろすぎ〜♪
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:32:00.78 ID:zFiQfnXr
宮崎のNHKのローカル番組に出るらしいけど
たぶん全国で流れないんだろうなあ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:00:57.01 ID:sXYlS/AM
ひまわりと子犬の7日間、結構試写会多いね。
自分の感覚だと、試写会の多い映画はヒットするような気がする。

あくまでも気がする・・・だけどw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:15:56.61 ID:2dpiQCUu
昔ジャニの人(名前は伏せます)目的で購入した雑誌を処分しようとして
もしや堺さんがいないかと目次を調べていたら
月刊TVnavi2006年4月号に『超私的エッセー 文・堺雅人 15札幌』発見!
この瞬間この雑誌は宝物に変わりました!
文・堺雅人は持ってるけど、連載中のを見るのは初めてなんです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:39:05.52 ID:2dpiQCUu
連投&自分語りすみません
堺さんのファンになる前
ドラマ J○○にハマってBD-BOXまで買っちゃったんですね 一期と二期
ところがオンエア時に録画してさんざん見まくってたからか
一応開封はしたものの小冊子をパラパラっと見ただけで死蔵品になっちゃってたんです
こういうものってやっぱり誰かのファンとかでないと熱が冷めちゃうんですかね
でね思い切って売ったんです
新品のように綺麗ということで購入価格の半額以上の査定
これで大奥BD-BOX買えます映画版も買えそうですw
損したような得したような微妙な気分ですw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:00:10.83 ID:NW2EHR9w
得したと思います
自分もあるグループのライブDVD売って大奥買おうと思ってる
早く4月になれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:44:44.90 ID:sXYlS/AM
今日は神右衛門!
堺さんって、本当に清浄な雰囲気があるよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:56:22.10 ID:2dpiQCUu
>>916
ありがとうございます
高かったからと見ないものを大切に保管しといてもなんの得にもなりませんね
ほんと4月24日が待ち遠しいです!

>>917
今日の神右衛門w
ほんとに神々しかった
卜伝は毎回うっとりです
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:57:30.01 ID:gnaZ9AJ+
まさに神がかり。
とても、あのダサダサ体操着にハイソックスの人と
同じ人とは思えない。
なんかもう両方並べて壁紙にしたい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:08:50.57 ID:Br4j11Hj
有功といい新右衛門といい、無垢とは違う清浄さを纏っているアラフォーは
そうそういない。いや30代でも20代でもそんなにいないと思う。
サジでさえ、普通の意味での汚れがないというか、悪の結晶みたいに
(いや、本人的には悪でさえ無い)光ってた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:19:53.17 ID:95asQ0wT
廻国修行に出たばかりの頃はやんちゃでお茶目な雰囲気すらあったのに・・・
堺さんってばほんとうにすごい。ありきたりだけど、すごいとしか言いようがない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:14:03.39 ID:tvsmRkG2
古美門の時も一見そう見えないようでいてギリギリ品格保っているからなあ
そういう表現て案外大事なのかも
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:54:10.57 ID:gzSInYEo
2ch投稿職人は常に虐待を受けていたのであろう
こんな情けない自演職で生きてる自分を、恥と思わないとは
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:23:45.12 ID:YUT1qoMd
新作情報こないねー

去年が異常だったんだろうけどあれに慣れるとさびしいわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:33:05.55 ID:8VxTiYHF
今日の夜9時から、スカパーのファミリー劇場で「スカイハイ」の一挙放送やるよ。
ニヤニヤ顔で泣くうさん臭い堺さんを見て、誰もが「真犯人あんたじゃね?」と思った作品です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:42:10.43 ID:Ed1+qrX5
スカイハイは1話だったっけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:51:37.92 ID:YUT1qoMd
スカイハイ見逃すところだった
さんきゅー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:24:00.49 ID:U8d2V2M/
>>922
ほんと毒舌嫌味連発なのに下品じゃないもんなぁ。
そういうのってなかなかどうして難しいよね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:26:58.44 ID:FkZhj+ux
どの作品を見ても品があるから
役作りとは関係なく堺さん本来のものなんですね

スカイハイ 盗む女
葬儀式場で椅子に座っているときの涙を流す堺さんがきれかわいかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:35:11.47 ID:+fuALR0M
あーもうどんな役やっても隠し切れない品があるねえ・・
どなたかの文章で「上品さというのは演じられるものではない」といってたので
生まれもったものなんだろね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:56:27.58 ID:ugpYNxjr
ほんとそう。生まれ育ってきたうちに培われた品格は、隠せないんだと思う。逆もまた然り。下品な育ちの人が上品を装っても、絶対バレるよね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:32:07.53 ID:jQX+e5wG
親親戚の庇護下にあるときは、生まれ育ち。その後は、本人の生き方だと思う。品の良し悪し。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:36:24.38 ID:YUT1qoMd
埋まれ育ちと個人の資質は別だと思うわ
ヨーロッパ、特にイギリスの王室一家をみてると家柄だけはドイツの名門なのに
やってることめちゃくちゃで気品もなにもない

どんな場所で生まれても
どう学んでどう自分を育てるか次第じゃないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:14:09.11 ID:U8d2V2M/
品格は環境と資質の両方じゃないかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:15:40.30 ID:Br4j11Hj
>>933
そう思う。確かに生まれ育ちが良くても品のない人いるよ。パリス・ヒルトンとか。
日本でも金持ちで家柄の良いセレブのバカ息子やアホ娘がいる。

堺さんは多分厳しく優しいご両親から質の良い愛情を受けて、更に自分の力で
勝ち取った教養と品を持ってると思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:27:39.53 ID:tvsmRkG2
役者さんだから下品にやれと言われればそうするかもしれないけれど
古美門というキャラはアクが強いので下品MAXになる一歩手前で止めてる
その辺は演出の方も堺さんもわかってらっしゃる
堺さんの周りにも巧い役者さん多いですよね
9話大演説の後に川田サトコさんが「タネさん、今息引き取った!」と飛び込んできた時、古美門はタッと立ち止まってキッと絹見村の方々に視線を送るわけでして
この時の古美門が実にかっこいい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:53:50.10 ID:w1aZ7rTB
>>933
イギリスの家柄がドイツってなに?
そもそも国がちがうって馬鹿?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:20:46.13 ID:w0GMsYHC
関東はじめ一部地域だけかもしれないけど、テレビ東京(系列)
3月7日木曜日 午後1時25分 午後のロードショーで
「南極料理人」が放送されます。

放送時間の関係で、何分かカットされるだろうけど楽しみだわ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:34:28.58 ID:moHwuG9u
関西
3月8日(金)
テレビ大阪
午前1時05分〜3時00分
南極料理人
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:27:54.79 ID:e8fmDis6
>>937
933さんじゃないけど
今のイギリス王朝はハノーバー朝からドイツの血が混ざってる
もっとも今ドイツに王朝残ってないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:52:30.39 ID:67CDwHOX
遡ればドイツ系
ドイツ貴族だって品良くないのにねw
創世記まで遡ればアダムとイヴだw
人類はみな兄弟喧嘩
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:11:53.61 ID:w1aZ7rTB
>>940
それを言い出せば、フランスだって、どこだって同じ
マリーアントワネットはオーストリア人
どんな国だって国同士の政略結婚もあったんだし
日本だって民間から皇室に嫁いでる

そこまで言いだしたら、日本人は韓国人が祖先、
だから日本は韓国のものだ
みたいにアホなことを言ってる人と同じことじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:35:26.94 ID:w1aZ7rTB
天皇陛下だって過去を遡れば純日本人かどうかわからないよ
おまけに民間の血も入ってるし
記録がない時代のことは誰にもわからない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:15:02.48 ID:cOn39XML
ウェークアップに今出てる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:53:43.49 ID:l7MnsPAW
ウェークアップ見たよ、ひまわりと子犬の7日間の話してた。
あと運動神経が悪いからアクションの多い役は来ないとか言ってたけど
蛮勇鬼とか卜伝とかひたすら走るゴルスラとか
アクションの多い役も結構やってるよねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:01:36.91 ID:GY2+/uof
>>940
良くわかってないみたいだけど家柄をたどる時は
どこで発生した家かでいうのが一般的
最初までたどればアフリカの一種類の猿から進化したまでいいだしたら意味がない

いまのイギリス王家は子供ができずに絶えることになったから
ドイツ王家からやってきた家柄の人たちが王家を継いでる

ドイツの名前がついてるのは国民受けがよくないだろうということで
近年イギリス風の名前に変えているだけ
血統も家柄もドイツ
イギリス王家にイギリスの血が入ってない、これって有名な話だよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:10:58.84 ID:GY2+/uof
日本だと韓国の皇家からやってきた人が天皇になるなんて考えられない価値観だけど
欧州は王家や君主に対する価値観が違ってて
力のある貴族がでてきて国をまとめるみたいなものだから
だれが国家君主になるか近年までは気にしてなかったのよ

わけのわからない貴族が後を継ぐより
外国の名門王家が継いでくれるほうが好まれる
戦争のときに同盟国が出来て有利だから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:19:07.10 ID:GY2+/uof
というか、私はこんな話を書きにここに来たんじゃなかったのよw

昨夜のスカイハイ、堺さん若くてすごく可愛かったー
見るのは3回目だけど
ハイビジョン画質で見ると美貌がさらに2割り増しにみえたわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:51:24.71 ID:k+CVxkGJ
本当に今更だけど情熱大陸みた
かわいいしカッコイイしでもうやられたわ〜
堺さんのお嫁さんになる人いいなぁ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:14:48.69 ID:w1aZ7rTB
>>946
はあ?イギリス人と結婚してるんだけど
最近ならウィリアム王子もね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:20:55.55 ID:w1aZ7rTB
それと、イギリス王室の本当のルーツはフランスにあるし
ドイツより前の話
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:25:46.53 ID:w1aZ7rTB
本来のイギリスの王室は、過去何度も絶えてるからね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:38:28.00 ID:w1aZ7rTB
ダイアナ妃は両親共に名門スペンサー家の純イギリス人系統
現在の王室はフツーにイギリス人の血は流れている
ダイアナ妃が国民から異様に愛されたのはやっぱり純イギリス人だったからなのかもしれない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:05:55.53 ID:Opci63xI
ちょ。
なんのスレに来たかと思った。
王室や皇室の話はどっかよそでやってくださいな。

ウェークアッププラスの堺さん、いつも通り癒やされた。
早く日アカこないかなー。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:31:43.46 ID:/83h4FBw
>>954
素敵でしたねー
インタビュアー泣かせで面白かった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:02:11.13 ID:67CDwHOX
見逃してしまった…
予約も忘れていたし…
土曜の朝8時にテレビを見るという習慣がない…
ていうか土日は昼まで(-_-)zzz
ごめんグチばっか

堺さん好きだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:18:59.44 ID:bj8Xv33O
ウェークのキャプ見つけた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:28:16.21 ID:cjCCjbE9
ひまわりと子犬の7日間試写会行って来た。
堺さんのナレーションは反則。
涙腺決壊スイッチだ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:39:05.58 ID:67CDwHOX
>>958
うらやましい〜
早く16日にならないかなー
16日に行けるといいなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:14:28.45 ID:aP6hjtJf
ウェークみたー。
なんかいつもの堺さんと雰囲気違ったように感じた。 美しさは変わらずだったけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:13:16.59 ID:YEsHSfFc
>>958
堺さんナレも??
わぁ〜ん楽しみ。

そして気が早いけど来年も日アカノミネートされてほしい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:50:19.83 ID:w1aZ7rTB
>>960
えー?どう違ったの?
わからなかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:50:57.14 ID:w1aZ7rTB
とりあえず皇室を語ろうぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:05:36.27 ID:nzW6v3jI
専ブラのあぼーん機能ってべんりー

動物ものに堺さんのナレーション…
果たして劇場に観に行けるのか?
多分号泣
965958:2013/03/03(日) 01:19:07.87 ID:7jA5Hr6C
ごめんなさい、ナレーションは言い過ぎだったかも。
犬のことを語るシーンがあるのです。
あちこちの席から、ズビズビ聞こえてました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:41:06.01 ID:k25LDGLW
内野聖陽と共演NGって本当?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:43:42.12 ID:CWDa1p15
規制解除したよおおおお
もう3ヶ月以上書き込んでなかったから叫びたい!
堺さん大好きだああああああああああ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:03:31.31 ID:rMgMmDaq
なんで?
クヒオ大佐で共演してたじゃんw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:09:41.24 ID:AFhbDkk0
クヒオあとならわかるけど、共演NGてどこのソース?
全くわからん。

ひまわり、そんなに号泣するなら、みて帰宅できる
元気あるかな・・心配だw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:08:45.61 ID:w83AhirK
この人に限ってそういうのなさそうw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:22:33.79 ID:RqbJ3Re5
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:40:26.57 ID:S3NqLvU+
私なんて1年半ずっと規制されてたんだぜ。
堺さん大好きだぁ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:54:55.41 ID:yr8VQDsv
八重の桜を見てると、終わった後、新右衛門が!
得した気分じゃの。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:16:54.94 ID:K2Osln8X
選択肢なくなるから共演NGとか無いでしょ、堺さん側は
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:20:11.82 ID:CyYFCmyZ
3月14日 テレビ東京 午後のロードショー
午後1時25分〜 映画「アフタースクール」放送予定
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:39:48.87 ID:iFp48oE2
2日の『ひまわりと子犬の7日間』命の期限は7日間 奇跡の実話
見逃してしまった…
予約もしてなかった…
そのことに今ごろ気がついた…
ウェークアップぷらす見逃して落ち込んでいたから…
そのことばかりに捉われていたからこんなことに…
泣きそう…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:13:24.95 ID:BSqC62RU
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:22:55.36 ID:BSqC62RU
あとテレ東地域では「愛の記憶、軌跡の実話」を6日深夜(7日2:25〜)にまたやる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:06:00.23 ID:4fXDkDfK
>>977
教えてくれてありがとー
うちケーブルテレビで最安コースだからBS見れないです
1つ上のコースで見れるので、この際だからコース変更しようと思います
だいぶ気持ちが持ち直しました♪

それにしても、いいなあテレ東地域の人は
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:21:47.58 ID:lM55iFyv
再放送あるのは20分特番ばかりだよね

30分特番はもう放映ないのかなぁ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:39:11.83 ID:K7kFOm2X
見逃したものとしては、20分であろうが、30分であろうが幸せ。
ただちに予約&メモをテレビに貼っておくわ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:41:44.61 ID:K7kFOm2X
あ、そういえば、今朝、朝ズバの番組中のCMにも
ひまわりの予告が流れていて、つぶらな瞳のワンコに
涙が出そうになっている。
これ、本編見たら、号泣だわ・・orz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:16:04.44 ID:EhJmwuBD
「月刊シナリオ」買った。
ひまわりのシナリオ映画を見る前に読むってどうなの?と思いつつ、
やっぱり読んじゃう。

>>976
「ウェークアップぷらす」
映像はないけど、インタビュー内容は番組のHPにアップされてるから
見に行ってみてください。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:45:22.17 ID:IFS8OE8g
そろそろ次スレお願いします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:04:26.57 ID:VrovjsUU
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′     は?加藤さん良かったし !!!!!
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ         消えてくれる?本当に目障り!!!!! 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:30:25.29 ID:GdotXiVi
右衛門佐に会いたい
早くBDほしいなー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:44:19.50 ID:zkDKBJNF
まだ大奥やってるところあるよね。
これからのとこもあるし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:44:58.31 ID:GdotXiVi
劇場情報見てきた
残念ながら我が生息地から行けそうなところはなかった
今ごろ観れる人うらやましいな〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:03:58.12 ID:3afiRs/U
まだ観れるとこあるんだ。
いいなー。
早くBDの情報ほしい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:40:39.88 ID:Mcz0h48y
初回限定生産版とかって高くなってもいいから
特典映像いっぱい詰め込んでほしい
ドラマは録画して何度も見られるからのんびり待てるけど
映画は待てない
上映終わったらすぐにでもソフト化してほしいぐらい
ほんと情報だけでもほしいね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:55:45.09 ID:e3QgRhFT
大奥前作映画は10/1公開、DVD発売日発表は12/15前後、発売は4/15だった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:57:29.98 ID:e3QgRhFT
単純に同じスパンに当てはめると6月末か7月頭ぐらいに発売かなあ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:40:23.44 ID:ImJgC55U
4月は大奥ドラマ、5月は鍵泥棒、夜侍があるから、6月だといいな。
毎月楽しみがあったほうがよいよい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:03:16.02 ID:Mcz0h48y
なるほど
そう考えれば待つことも楽しいか
となると6月に絶対発売してもらわねばなー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:04:45.13 ID:r9waIdAb
ちょっと次スレいってみる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:12:33.15 ID:r9waIdAb
次スレどうぞ
堺雅人を語れ70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1362539288/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:14:03.83 ID:QyaxYeHC
>>996
ありがとう!
( ´,_ゝ`)つ温かい紅茶
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:14:09.06 ID:r9waIdAb
ちょっとテンプレなおさず貼ってしまって不備あり。
申し訳ない。
次スレで修正してください。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:29:06.19 ID:FoBkLU8G
有功の全てが好き
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:39:36.87 ID:Bu2xH4Wn
堺雅人の全てが好き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。