ソフト化された出演作品
------------------------
【ドラマ】
安楽椅子探偵、再び(DVD)
新選組!(DVD)
新選組!総集編(DVD)
ウルトラQ(DVD)
エンジン(DVD)
新選組!!~土方歳三最期の一日(DVD)
対岸の彼女(DVD)
出雲の阿国(DVD)
スカイハイ 1話(DVD)
ゴールデンボウル 7話(VHS)(DVD)
ひと夏のパパへ 5話(VHS)(DVD)
ガッコの先生 5話(VHS)(DVD)
ヒミツの花園(DVD)
Dr.コトー診療所2006(DVD)
深津絵里のblack comedy ブラコメ(DVD)
世にも奇妙な物語 2008 春の特別編(DVD)
篤姫 完全版 第壱集(DVD)
篤姫 完全版 第弐集(DVD)
トライアングル(DVD)
官僚たちの夏(DVD)
【映画】
ココニイルコト(VHS)(DVD)
火星のわが家(DVD)
ひまわり(DVD)
ハチミツとクローバ ー(DVD)
壬生義士伝(VHS)(DVD)
張り込み(VHS)(DVD)※廃盤
The Goddess of 1967(DVD)※海外盤のみ
スキヤキウエスタンジャンゴ(DVD)
壁男(DVD)
アフタースクール(DVD)
クライマーズ・ハイ(DVD)
ジャージの二人(DVD)
ジェネラル・ルージュの凱旋(DVD)
ラッシュライフ(DVD)
【舞台】
ビューティフル・サンディ(DVD)
VAMP SHOW(DVD)
お父さんの恋(DVD)
噂の男(DVD)
恐れを知らぬ川上音二郎一座(DVD)
【アニメ】
戦闘妖精雪風(VHS)(DVD)
こちら亀有公園前派出所 白鳥麗次
【その他】
海ごはん山ごはん(VHS)※廃盤
新シルクロード 10集(DVD)
やさぐれぱんだ 白盤&黒盤(DVD)
やさぐれぱんだ 金盤&銀盤(DVD)
スレ立て乙!
祝・俳優板復活!
1さん乙です!
やっぱり古巣が落ち着きますね
(・∀・)ニヤニヤ
乙です㌧です
>>1さんありがとう。
復活うれしいです。
早く新しいお仕事の話できたらいいな。
とりあえず今何をしているのかな。
ドラマの予想スレにて
CX月9『ピストン』6月28日~
松本潤 栄倉奈々 堺雅人 須々田朋美
真矢みき 小日向文世
主題歌:嵐
ほんとかなぁ~?
>>13 いや、名無しじゃないんだよ
鏝だよ、鏝!
ともみばんという名のw
ジャニーズドラマはいいです
別にいいけど。堺さんに会えるんならさ。
ただヒロインの不倫相手の上司役とかはどっちかってーとヤだけどさ。
主役が男でも女でもクレジット2番目までなら嬉しいんだけど。
贅沢言えないか。
TVドラマ出演は、共演者の事務所もクレジット順もどうでもいい
話さえ面白ければいい
と、トライアングルを観て(つーかあれ途中で視聴放棄して)思った
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:17:03 ID:G0dxMLeS
エイクラはめちゃ背が高いから無理ww
何人か監督さんも言ってたけど凄い悪役が見たいなあ
ジェネラル見てたら思った
飄々としてとらえどころがなくて真意を見せない悪役
↑イイネ
三谷さんが映画で使ってくれないかなーと思うんだよなー
(使ってくれないかっていう言い方はどんな立ち位置からの物言いだよと思うけどwユルシテ)
大人のドラマが観たいな。
悪役ならサジみたいなの?
それとももっとクールが良いかな。
殺人鬼見たい。
これまで割と殺人鬼にしてもなんていうか
都会的というか小綺麗な印象の役が多い気がするんで
うんと泥臭い地べたを這うような印象の役をみてみたい
たとえば龍馬伝の弥太郎みたいのとか
刑事一代の萩原聖人の演じた誘拐犯みたいのとか…
連投すまぬ
やたろうは別に殺人鬼じゃない事は分かってますんで念の為
確かに。おしゃれな役より泥臭い役の方が見てみたい。
クヒオ上等です。
金田一耕助…とかつぶやいてみる。絶対似合うと思うんだけど。
見た目も中身も汚れ役ってやつですね。
観たい観たい。
でもお髭は苦手。
逆に綺麗な役では浅野長矩が観たい。
昔、佐藤浩一がドラマでやってたけど、
天井の青の殺人鬼主人公をやってほしい
( ゚∋゚)ノシ 「浩市」でーす
金田一、
ハチクロの作者もイラスト描いたなぁ
広末と付き合ってるの?
路上キスという書き込みを見たんだけど
>>30 いいですね~。観たい。
ここで言ったことって結構実現すること多いからみんな頑張ってリクエスト・オン!
映画板の「ジェネラル~」スレって落ちてしまったんでしょうか?
覗こうと思って検索したり探したのですがみつかりません
映画板のスレってこんなに早く落ちるものですか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:51:17 ID:pQa+wgbj
いつか土方歳三役をやってもらいたい
>>39 ありがとうございます!
ちゃんとまだあったんですね
探し物下手ですみませんでした
これからdvdをみるつもりなんです
本当にありがとうございました。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:06:38 ID:oQtkVPSJ
>>12 >松本潤 栄倉奈々
限りなくガセっぽいな
この2人じゃあ身長があわないじゃん・・・・・
>>42 でも、この2人で映画やったことあるよね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:29:56 ID:CdUzjwOy
金田一に一票。南極のロン毛見直していて思いました。
※sage必須! (メール欄にsageと記入)
・部屋中に隠し撮り写真貼り付けて盗聴してゴミ持ち帰ってハァハァしてるストーカー
・復讐のために資格までとって同窓会で全員毒殺を計画する元いじめられっこ
・ボルジア家の人
じゃなかったら思いっきりいじられてなんぼのコメディがいい
エイクラって180近いんじゃないの?
小雪より高い
松潤って170あるかないかくらいなのに
どうやって撮ったんだろ?
大森南朋さんとガッツリ共演が観てみたい。
クラハイとかハゲタカみたいな硬派物でひとつ。
ココニイルコトの調子のいい雅人可愛いね
>>12 3月4月5月前半くらいまで休んで、ドラマで始動って
日程的にはちょうどいんだよね
あるかもしれない
>>46 一番上はいったいどこの真山ですかー?
ストーカーされてるのは西村君の奥さんだしw
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:09:17 ID:K4zd+nGE
>>50 それ、ちょっと休みすぎ。
2月から休んでるんだよ。
ベルリンへ行くときも当初は仕事が入ってたように書いてあったけど
そう考えると2月も何かしてたってことだよね。
2月はベルリンぐらいしか仕事なさそ・・
ってもベルリンは自腹w
12がほんとなら、コヒさんと兄弟役とか?だったら見てみたい
親子でそ
コヒさんとがっつり親子でやってほしい
コヒさんとウッちゃんとで3兄弟のドラマ見たいなぁ
「やっぱり猫が好き」みたいな感じで
そのドラマの話、ガセであって欲しい。
どうしてもエンジンを思い出す。
そうだね。
ジャニが主役じゃ主役ばっかり目立つ脚本になりそう。
>>12 予想スレ見てきたけど、そんな書き込みも神鏝もいなかったよw
一度死んでくれ
ともみばん
そろばん
ピストンってタイトルからしてないだろw
だよね
タイトルありえなす
あんなのつけたらジャニアンチの餌食だw
いつまで釣られまくってんだよーーー
今月号のGyaoの大森さんのインタビューに堺さんのことが載ってた。
堺さんが大森さんの演技を意識している、と言ったとき「ふーん」と答えたのは
うれしかったけど、面と向かって言われたので恥ずかしかったからだそうで。
照れ屋だなあ、南朋さんw
構成作家の植竹公和さんのブログに雅人の話題出てるよ。
植竹公和さんのブログ
どうやったら見つかるのかなぁ
すみません、わからなくて。
なんかごちゃごちゃ書いてて読みにくブログ?だったw
>>70 ググッたら一発。先頭に来たよ
ブログというか覚え書きみたいな感じw
情報量すごすぎwさすが構成作家さん
打ち合わせってなんだろうね
放送作家さんだから、バラエティかな。それとも紀行かな。
恋愛新党で、あの熱心な仕事の取り組み方を見れば、きっとバラエティの
作り手さんたちにも評判は良いだろうな、などと言ってみる。
見られるならなんでも嬉しいけど
やっぱドラマが早く観たい。
まぁゴルスラ終わったばかりだし贅沢言えないけど
ドラマ出演の確実な情報を聞きたい。
>75
ありがと~!音楽が既に懐かしく感じる
超絶ニヤニヤ
めちゃえがお
なぜあのシーンなんだろ
堺さんがニヤニヤすぎるw
雅人WOWOWの番組でアメリカにいるみたい。
ココニイルコトの前野くんの大阪弁が
はっきりいって大阪弁じゃないなーと思ってたけど
姫路出身の知り合いの訛りとすごく似てるのに気がついたよ
姫路は天文台の明石と同じ地方だよね
そこまで計算してやってたとしたら凄いわ
姫路は播州弁~
>83明石も播州弁?
あ、阪急ブレーブスも兵庫だったね
やっぱ前野くん実は兵庫県人?
>>84 原作の「大阪くん」は阪急ブレーブスファン(本拠地・兵庫県西宮)で、
明石天文館(兵庫県明石市)が好きだ、となっている
ちなみに明石も播州弁だと思う
前野くんが兵庫県民と仮定したら、雅人がわざと大阪弁を使ってないのは演技・・?
恐ろしい男だのーーー
次の仕事はノンフィクションのドキュメントなんだ
ドラマも観たいよ
雅人が生まれてから3つ?までいた神戸市舞子は明石に隣接してるよね
神戸の市街地より明石のがずっと近いような場所
家族以外から、最初に耳に入ってくる言葉が播州弁だった可能性は大
覚えてるもんなの?
明石は播州弁じゃないよ、神戸寄り。
舞子は完璧に神戸のイントネーション。
播州弁は姫路加古川播磨町までだと思う。
大阪弁だとするとかなり下手だ
播州弁としても微妙だ
というか、正直言って中国語の発音がかなり・・・・なので
あまり外国語&方言習得の才能はないと思う
日本語の発音がきれいにできるから
それでよかです
明石出身の人を何人か知ってるけど、神戸弁とあまり違わない
というか明石からだと神戸や大阪が通勤&通学圏なので
実際には神戸あたりに子とほとんど変わらないよ
関西ネイティブだけど
関東からしたら西の言葉はみな同じに聞こえるし
ネイティブとなんちゃっての区別すらつかないので
どうでもいいですね
昨日からこのスレを覗いていて、免許更新のついでに明石の天文館に行こう!
と決心した。
・・・・5月まで閉館中だった。
>>87の発言がなかったらどこでも一緒だよって言えたんですけどね。
自分大阪人だけど上手い下手よりも
大阪弁も含めて地方の方言の役は
あまり観たくないかも。
一度バリバリのネイティブ宮崎弁の役やってくれないかな
セリフで身に付けた標準語とどんだけ違うか見てみたい
>>98 WOWOWで4月~始まる番組の中の1回に出るみたいですね。
じゃスタート割で契約しちゃおうかなワウワウ
WOWOW入っててラッキー。
先日のクライマーズハイはドラマの伏線だったのかな。
>>101 ドラマじゃなくてドキュメンタリーですよ
アメリカでインディアンを追う、とか
ゴルスラのアメリカ上映はどうなったんだろうね。
蒸し返してゴメン
昔のレプリークのインタ記事で、堺さんは
前野くんのことを「明石の言葉をしゃべる人」と言ってる
明石の言葉≠大阪弁ととらえていたのかもね
日本の興行悪かったからぽしゃったんじゃないw
あんたの結婚話もぽしゃったんだねwww
既出の話かもだけど
人間失格DVDの特典映像はどうでした?
人間失格は堺さんより斗真君がやったほうが話題になったね
やっぱりオサーンだからな
アニメ関係者も後悔してそう
そりゃアニメと実写じゃ比較できないだろ
そう言うほど実写もヒットしてないみたいだけど。
暗い話だからなぁ
テレビ放送されたアニメと映画を同列で語られても・・・
南極料理人のブログが更新されてるね。
おめでとう~。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:18:51 ID:ME60K44Z
ヲタはアンチジャニが多いからなー
堺さんの声優っぷりが意外にうまいって評判良かったけど、数字にならなきゃ駄目なんだろうね
深夜に異例の高視聴率で映画化決まった事はなかったことにされてんの?w
人間失格とか、太宰作品の表紙を斗真君にしただけで
売上が倍になったってニュースになってた
堺さんじゃ何もニュースにならんかったし
なんか悔しいね
別に
純文学ものとかはジャニがやるべきじゃない
生田斗真もジャニーズなの?
おばさん言われそうね。
でも知らなかった。
『南極料理人』が、第一回 日本シアタースタッフ映画祭にて、
「南極料理人」公式のブログより
<作品賞2位、主演男優賞、監督賞を受賞しました!
この映画祭は、全国の映画館で働くスタッフの皆さんの
人気投票によって決定する"本屋大賞"の映画版で、
今回が第一回目の開催になるそうです。>
新設の賞らしいけど、なんだかうれしい。
本屋さんで「当書店スタッフおすすめ!」とか手書きPOPがついてるような作品の
の映画版だな。
この賞が長く続いてくれたら
いつまでも第1回受賞者として名前が残るね。
>>97 まちゃとの本に、もう宮崎弁を話せなくなったって
書いてあったよ。
この人が出るドラマがコケる確率90%
篤姫はまぐれ?
そういえば、この人が出る映画もコケる確率90%
亀梨、上戸に続くクラッシャーになれるんじゃないの
ニワトリは噂スレにお帰り
南極料理人のDVDかなり評判が良いようですね。
TBSのランク王国の、DVD売れ筋ランキングにも入っていたみたい。
今年は単館のサヨナライツカが10億いったけど
300スクリーンのゴルスラと変わらない興行なんだが・・
南極はサヨナラ程興行よくなかっただろ
コケ堺
演技より数字のアホは完全スルーで
25日から時専で出雲阿国再放送だって。
>>124 ゴルスラ観た人の中にも
南極も観てみたいと思ってくれた人も
いたのかも。
~転び屋雅人~
映画からドラマまで、依頼があれば出張いたします!
あの映画、あのドラマ、高確率で転ばします!
アメリカで乗馬とかしかのかな。ちょっと見てみたい。
あ、でも近年インディアンが馬に乗ってるとこ見たことないか・・・。
>>131 どこで見たの?w
インディアンといってもアメリカ全土に散らばってる
都会に行く人も多いけど、居留地で伝統と融合した暮らしをしている人たちも多い
なので牧場を持ってたり、いまだに馬に乗ってる人たちもたくさんいるよ
宮沢りえが写真を撮影したことで有名なサンタフェは元々先住民のための
美術学校があってインディアンアーチストがたくさんいるところ
そういうところに行くのか、北部の居留地のほうに行くのか、カナダ国境
付近にも居留地があるからそっちにいくのか
全米各地の居留地を回るのか、わかんないけどね
舞台板に繋がらなかったのでこっちに。
『恐れを知らぬ-』DVDって堺ファン的には買い?
>>134-135 ありがとう。注文してよかった。
在庫あるか分からんけど、楽しみに待つ。
>>132 博識ぶってるけど歳まるわかり。
アラフォーオタクばば乙w
音二郎の堺さん、テンパってて楽しいね。
貞さんに惚れてる雰囲気が可愛いし、どんどん壊れていくシェイクスピアに
半泣きで台本殴るシーンも好き。
ちなみに私が舞台で見たときは、猫の爪とぎみたいに柱にしがみついて
へなへな脱力していったんだけど、それも可愛かった。
自分は消臭殿と背中合わせに立ってるのが好きだー。
伊達君はここぞという時に見せるツッコミが良い。
「あんたのせいだ」「だいじょーぶですか?!!」「全然してない、誰もしてない」
そして一番最後のセリフ、「…それだけで?」が絶品。
>>137 おまえのオカンは、オバハンかバアサンだろ。
母親に言われていやなことは
他人にもいっちゃだめだよ。
・・・とマジレス。
>>141は
結婚もしてない独女の50代の堺オタなんだw
いいね。映画に近しい人たちが選んでくれた賞だから。
試写会や初日の挨拶で「見に来てくれるお客さんに敬意を表して」スーツで
出席する堺さんが、こういう賞の授賞式に出席するのは本当にうれしい。
ゴルスラでもなにか受賞してほしいな。
ジェネラルのヘリが飛んでくるのを見たときの表情は、何度見ても絶品だわ。
>>142 つまんないことばっかり言ってるやつだなあ・・
クヒオそろそろ届くかな
クヒオ明日発売だよね?
me,too.
あのジェネラルの表情にグッときた
ジワッと涙でそうになった
テレビナビ、NHKハイビジョンで、
4月9日から 毎週金曜、午後2時
篤姫、再放送。
今、おもいっきりドンで「菩薩男子」なる言葉が紹介されてて
代表として堺さんの名前が出されたよ
>>157 実況ってほどじゃないじゃん。
何かここには常に気にいらない事があると青筋たてて飛んでくる仕切り屋さんがいるね
カルシウムとったら方がいいんじゃない?
菩薩男子…w
お弁当男子とか、ああいう言葉は誰が作るんだろう
堺さん、菩薩に見えたり不敵だったり役で変わるから面白い
菩薩男子代表ww
ほかにだれが菩薩なのだろーか
ましゃとぶっちぎりだよね
>>160 もう一人、例として挙げられていたのは向井さんでしたよ。
(NHK『ゲゲゲの女房』の水木しげるさん役の人。)
どもありがと
>>161 クヒオDVD、撮影の裏側の堺雅人満載でけっこうおもしろい
菩薩男子w
新選組!の4話の山南登場シーンの薄笑いは、本当に弥勒菩薩みたいだよ。
ついでに、その頃、土方が阿修羅像に似てる、というカキコミもあった。
クヒオ見た。
トレンチ姿が普通にカッコいいと思ってしまったw
あの運転手さんと古くからの付き合いだったとは知らなかったわ。
運転手さん、劇団時代の仲間かな。
確かにあまりにも息が合いすぎてるよねw
しかしDVD、全体的に陳腐なつくりだよね。
出演者インタビューとかの音声が悪いよ。
違った。運転手役の人とは「ゼンマイ」で共演してる。
堺さん、山口県での目撃情報あり。
ブログネタでなにかのロケとのこと。詳細不明。
長州かっ!?
山口ロケなら大河じゃないよね
図書館で撮影したりしてるようだし一人みたいだからドラマじゃないかもよ。
アメリカロケの番組の続きじゃない
ヌーヨークロケとは別の仕事みたいね。
高知山口と行ってるみたいだけど長崎なんかも行くのかね。
乾!坤!一!擲!
長州、土佐、二条城 などで目撃情報あるけど
幕末ものでのご出演? いつ頃だろう?
篤姫、再放送に合わせてかな
>>180 mixiにロケ先に問い合わせた人がいて、それによると5月頃放送予定らしい。
龍馬紹介番組のナビゲーターだとかなんとか。
どこの局だろ?
全国放映だといいなあ
荒俣宏氏と一緒らしいね
はてなダイアリーに写真Upしてる人がいたよ
>>184 堺雅人 荒俣宏 二条城で検索したらあったよ。
荒俣宏は女性関係でいろいろあった人だし嫌だなー
TVで偉そうなこと言っていても「何言ってんだよ」と思ってしまう
ドラマじゃないけど、なんか楽しみだな~
インディアンから龍馬か・・・・。
5月じゃWOWOWとかぶっちゃって勿体ないから
6月頃放送してほしいな龍馬
クヒオめちゃくちゃつまんなかった・・
クヒオ、映画見ずにDVD買ってしまった。
これ見て堺さん嫌いになったらどうしようと思いながら恐る恐る観た。
映画としてはまあまあ良かった、けど
堺さんの気がしなかった。
一番堺雅人らしくない役だね
ニヤニヤしてるんだけどね
結構クセになる面白さだわ自分的に
堺さんらしくないってどんなの?
堺さんは色んな役柄やってるじゃん。
クヒオ自分は好きだ
いろんな役やっててもあんなあふぉな役はなかなかないような
クヒオの顔芸は堺さんでないと出来ないと思うよ
クヒオじわじわくるよねwwww
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:28:56 ID:6P8vaUnO
私もDVD買った。
堺さんのケータイの機種なんだろーね
>>199 堺さんのケータイとクヒオDVD
何か関連性があるの?
特典映像関係とか?
顔芸ワロタ
クヒオは切ない話であった。
でもニホンジーンッ!のとこは党首みたいでワロタw
ifの歴史書って番組とは違う特番なのかな
荒俣宏がゲストってだけかな
なんとなく見直してる恋愛新党。おまけの堺インタビューが面白い。
自分的にベストは
1.中学生のクラス対抗合唱コンクールで指揮者に選ばれる。
理由は「お前は歌わないでくれ」
2.口説き文句の堺定番が「昔はワルかったんだ」。
でも全然ワルくなかった。おどおど暮らしてた。
特に2は実に堺さんらしいw
>>203 ifの歴史書?
いきなり出て来た名前ですが
堺さんの京都、長崎等撮影関連の話ですかな?
7日放送の?
だったら違うでしょ。
南極料理人のDVDがamazonやTSUTAYAで在庫切れだって
元々そんなに生産しなかったのかも知れないけど嬉しい誤算だね
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:17:16 ID:M0jd/+MX
高校の先輩巨人の木村拓也がなくなりました
>>208 せめてコーチとか「さん」とかつけろや
だが先輩とは知らんかった(合掌
>>209 1学年違いだから、雅人がエラソーな顧問や先輩がいない文化部を探している頃
木村コーチはグラウンドを縦横無尽に走り回っていたわけで……
( つ,_ゝ`)゚。・
ちゃんと休めてるかな
>>193 私も、映画未見のDVD購入派。しのぶの弟とのやりとりは面白かった。あと、旅館の仲居!?役で
「噂の男」のあやめ役が出ててビックリ。顔より声で、というか声だけで、あやめ役の人だ!ピンときた。
仕事ないの?
結婚の準備で忙しいんだよ
映画の公開に合わせてくるだろうね
良き家庭人イメージの為にもいいタイミング
今北
誰と結婚するんですか?
>>216 具体的にそんな話は表に出てないから。いつもの妄想だよ。
アナタも微妙な書き方するねw
今日から篤姫再放送だな、放送時間がアレだが
篤姫無事録画できるか心配w
帰ってからのお楽しみ~
上様いいわあ
篤姫2分しか録画できてなかった・・・
なんてこと!
>>221 面白かった~
堺さんも見られたし
あおいちゃん可愛い~
もう、オープニングだけで泣けてくる
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:18:40 ID:YUaY147v
>>212 水野顕子さんだねえ、ロードショーで二度見たのに
全然気がつかなかった。えらい!
すちゃらかぽこぽこ
今月の月記、読まれた方。内容どうでした?
>>231 今回は小難しくなかったです。
写真が色々とツボでしたw
CREA,なんかグダグダだよね。
いやいや書いてんのバレバレw
ブロスに連載してる時の文章に比べると、やっつけ仕事っぽい。
あの頃とは役者としての仕事量が違うからかなぁ
ブロスで連載してたの?
月記の写真は新しいくろぶち眼鏡とVネックが素敵です。
ブロスに連載してたことは無いですよ。
ブロスじゃない!
ナビだった…
ややこしくしてゴメン
>>233 好みの問題じゃねーの?
ナビよりずって好き勝手に書いてる感じがして好きだね。
まあね。
ナビの時もつまんないって言う人はけっこういたしね。
>>233-234は、自分のお好みに添わないものは否定するんだね。
グダグダだのやっつけだの、失礼にも程があるわ。
失礼にもほどがあるわWWW
釜かWWW
読んだ人がやっつけだと感じたなら仕方ないじゃない?
万人が同じ感想を持つわけがないのに、
いちいち失礼だなんて思わないけど。
>>244 レスを読んだ人が失礼にもほどがあると感じたなら仕方ないじゃない?
そっか
ごめんね
くだらん
行くぞ!
ニッボンジーン!
ソコは党首じゃないのかwww
m9( ´,_ゝ`)ニッポンジンッ !!
党首だ!
254 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:11:34 ID:t/bzye51
ジェネラルの「被告席に座ればいいのかな・・・・」
はマジで鳥肌たった
本筋はあそこから始まるのかと思う
そうか?
いつも同じ演技に見える
ワンパターン俳優
そんなにたくさん見てるのか。
偉いな。
堺さん独特な感じはあるけどワンパターンとは違うと思う
IDがNHKだ!
堺さんまたNHKで朝の連ドラ出てくれないかな?
毎朝見れたら幸せだ。
連投スマソ
NHKおめ!
なんか縁起良さそうなIDだ
アナタに良いことありますように堺クンが朝ドラ出ますように
三谷映画に出て欲しい
朝ドラはお父さんの役もおいしいよね。
年齢的にもう少し先だろうけど、ヒロインのお父さんとか叔父さん役で
出てほしい。
>>260 ありがとう!
>>262 今は微妙な年齢だね。
ヒロインのお兄ちゃんではちょっと上すぎる気もするし。
親戚か職場か。
そのうちお父さん役みたいね。
>>263 大河「風林火山」で諏訪御寮人の若い父親役を
やって欲しいと思っていた時期がありました。
(※史実では娘が14歳で嫁ぐ時まだ20代だったらしいから)
実際には頼重役はコヒさんで個人的にウケたw
ブレイクしてからちゃんとした恋愛ものってないなぁ。
やっぱラブシーンヘタだからかなぁw
もう荒木や仁科や鈴木みたいな狂気キャラはこないのかな
>>265 喪女の脳内ではとんでもない変態キャラでズリネタにされてるのにね
わざわざ喪ネタなんか引っ張り出すなよ。何のために住み分けしてると思ってんだよ。
フラッシュバック?
あーチュッパくわえた殺人犯ね
ありがと!
今日やっとCREA読んだんだけど
堺さんメガネ変えたのかな?
前は上半分だけのフレームだったよね
あ、ごめん既出だったね
>>273 変えたみたいね。
横山さんのブログの写真もあの頑丈眼鏡じゃないヤツだったし。
ジブリの声優とかやってほしいなー。
友人が堺さんを「堺クン」と呼んでてちょっとびっくりした。大抵呼び捨てにする人なので。
母は「サカイのニーチャン」www
呼び方で印象変わるなあ
引越業者のお兄さんみたいだw
堺さんの役者としてのお仕事情報はまだないのか・・・。
前の眼鏡結構好きだったな
でもおしゃれイズムでの言われようが酷くてかなしかったw
確かにあの写真はあれだったけどw
チケット取っておいてよかった!
4/20からフジテレビでエンジンの再放送はじまるね
元ヤン設定があったんだっけ?w
仕事干されちゃったのか
田辺さん更新してたけど
5月10日にWOWOWにでるんだね…見れないや…
>>284 情報ありがと
エンジン見たことないけどあまり良い感想聞かないし、
レンタルする気はしなかったからテレビでやってくれてうれしい
めったにやらない更新をやっとこさする時が来ても
半年前の雑誌情報を削除しようとは考えない田辺
シアタースタッフ映画祭も載せろよー
記念すべき第一回なのに
ドラマ出ないかな~
エンジン再放送、関東だけ?
番組表に載ってない…@関西
>>290 出てほしいね。
どこかに7月~みたいな噂書いてあったね。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:58:46 ID:qeoFboMq
出るのは10月期の宮崎あおい主演のドラマだよ
宮崎あおいとならどういう関係の役になるんだろう。
どちらも救命なみのガセだからヨロシク
クレアどこにも売ってない
ネット書店でも品切れ
韓国特集のせい?
今回のエッセイのタイトルと内容ざっとでいいんで
教えてください
宮崎は(大河は別)民放連ドラ出ない主義らしいよ
今、出ている上川隆也さん表紙の『演劇ぶっく』に
雅やんが出ているのはガイシュツでしたっけ?
田辺さんで更新されてませんが
>>297 上のほうにもそのレスあるだろけど
タイトルは「ドイツ」
>>281 みれない…。
24日でいいの?どっちの回?
25日です。
くれくれ星人で申し訳ないですが
堺さんの家族構成を教えて下さい。
つGoogle,Wikipedia
>>303 父、母、弟二人(陶芸家、売れないミュージシャン)
>>307 断定しないでくださいw
いまガンガン売り出し中ですんで
>>307 トンクス!
なんとなく堺さんファンのタイプが分かりましたw
いい曲作るよね
次男克弘三男輝
雨水オヤジはなんだっけ
啓なんとかだよね
家族の話は噂板の方がいいんじゃ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:19:51 ID:VXhztaX9
顔がシワクチャだよね
湯に数分つけたらなおりそうな顔してる
314 :
金沢在住民:2010/04/18(日) 23:49:43 ID:fIij7TaK
先日から地元のケーブルテレビに「武士の家計簿」作者のインタビューが
放映されている。
金沢マンセー加賀藩マンセーな内容なんだけど、
映画の話になると、さらに熱い。
堺さんが主役になったことが、本当に嬉しかったようで、
インタビューの中で、かなり時間を割いて話してる。
彼が主役と聞いたときにも嬉しかったし、
会話をしたときに、原作と脚本の核心を完璧につかんでいて、
映画の成功を確信したと言っていた。
これはネタばれになるのかな?
京都のウィークリーマンションで「現代で言う会計士みたいなものですから」と
そういう勉強をしていたり、
制作発表の時に「そろばんの練習をしているのか?」と聞かれて、
「きれいに珠をはじくのを見せたいのではなく、
一珠一珠、確実に正確にはじいてみせたい」と答えた話を披露していて、
はじく一珠に財政がかかっていることを理解している人の言葉だと
感激していた。
映画の出来とは関係ないかもしれないけれども、
原作者が喜んでいることが、ファンとしてもとても嬉しい。
>>314さん
情報ありがとうございます。
堺さんらしいエピソードですね。
公開が待ち遠しいです。
また、最後の一行には特に同意です。
原作者に「この人なら」と見込まれる事は
ファンにとっても本当に嬉しい事ですよね。
>>314 久々にいい内容のレスが読めて嬉しいです。
ありがとう。
今日は午前中ナレーションの録音だったらしいけど
WOWOWかな?龍馬かな?
>>314 感謝です。
やはり仕事にまつわる堺さんの話題は嬉しいね。
今年は、本当に飢えてる。
武士以外の映画は今年はなさそうだね・・
田舎者なんで
結局去年の露出なんて連ドラ二本と映画一本くらいしかなかったなう
武士が12月公開だから
今から撮っても公開は来年になるだろうね。
やっぱ露出しすぎると飽きられ干されるんだな
香川照之や佐々木蔵之介だの谷原章介だのはどうなるw
また舞台が見たいな~、コメディーっぽいのをパルコシアターあたりで。
去年の映画がコミカルな雰囲気のものが多かったんで
せっかくの舞台ならオリンとかそういうのがいいな
佐々木も香川も出まくってるがな
dwDh2IX6はなんか矛盾してるw
それから他スレをあらすなバカww
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:30:54 ID:EaBkinfa
今更ながら、
>>48 俺も見たいわ~
大森さんのファンでもあるんで
わうわうの5月の番組表に堺さんの写真が載ってました。
大平原にたたずむ堺さんの写真がステキ
しかし、なで肩ですな。
堺さん宮尾先生主催のカラオケ大会出てないかな?また宮尾先生の作品でてほしいな♪ 宮尾先生堺さん絶賛してたしw
実は「篤姫」に出演する時正直複雑だった。宮尾先生原作の「義経」の出演者の数人は「組!」批判する
人いたから。宮尾先生や「義経」から「篤姫」に出演する人はそんな批判する人いなかったけどなんか
醒めた目で見てしまってた自分がいたけど、先生も山南さん褒めてくれたし、義経組の役者さん達もいい
人達だったからよかった。ほんとちっさい考え方してたなと思った
今朝、NHKの7時のニュースの中で「本屋さん大賞」の特集があった。ここ何年の受賞作が
紹介されて、伊坂さんの「ゴールデンスランバー」もありました。映画のワンシーンが流
れ、堺さんと吉岡さんのシーンでした。
そろそろ「江」の出演者発表ある?
>>333 発表はまだ先なんじゃないかと思うけど
「江」には堺さん、出演しなくてもいいんじゃないのとも思う
>>334 同意!
「江」はスルーでその翌年の男っぽい大河に出演してほしい
戦国時代希望
賞味期限切れた俳優にお呼びかからんでしょw
「江」でも三成か家光だったらいいかも!
>>338 ありがとん!
なんかいきなりスゴいのキター(゚∀゚)!
映画続きだけど主演である必要があるのかなー
主演じゃない方がオイシイのに
今度は本物の軍人役だー!
でも丸坊主になっちゃうのかな。ちょっと心配w
竹内さんの元ダンナと、またまた共演だね。
少佐ですか…
いきなりすごすぎ
>>340 それは少し思う
インパクトある脇役で見れなくなるのは寂しい
映画キターーー!
芝居のためなら坊主にもなるさ
お尻も出すさ
嬉しい!やっと来ました演じるお仕事。
やっぱり色々選択していたんだね。
これは・・・名作になりそうな予感。
※今くらい言わせてw
ユースケと共演なのがうれしい。音二郎以来だね。
好きな俳優さんばかりだー
浅田さんと対談あるかなあ…wktk
嬉しいな~!公開は来年?いまから楽しみすぐるーーー!
嬉しい~~
胸が張り裂けそうに嬉しい。
>>341>>344 よくわからないけど戦争映画でも坊主頭は下っ端の兵士で
上官は七三とか坊主頭じゃないことが多いんじゃね?
ま、軍服が似合うのはクヒオ大佐でも立証済みだからどっちでもいいけどねw
年末には武士の家計簿。来年は軍人として隠し財産づくり。
また嬉しい事が続きますね。
私も今からお金にシビアになりつつ堺さん専用預金始めます(^^;
またまた豪華な出演者だね
嬉しいけどいまだに主演というとなんか心配になってしまうw
とりあえず文庫本買うか
主演が美味しいか助演が美味しいかはその演目によるんじゃない?
ジェネラルみたいのは断然主演よりも美味しいけど
やっぱ主演男優賞狙ってほしいし
渡辺兼さんやもっくんみたいな俳優になってほしい。
この原作での主演というのと、個人的に好きな俳優さんとの共演で嬉しい~!
記事だと良い終わり方しなさそうだが、原作買うか。
たまたま、「おくりびと」がオスカー受賞したけど、
演技者としては、今現在もっくんよりも堺さんのほうが
上のような気がするけどなあ。
もっくんの演技力とかより
格・・というか。
でもBSだったかの映画王国かなんかいう番組
(思いっきりあやふやな書き方でごめんなさい)で
コメントしてた男優はもっくんと堺さんだけだったよね。
なんか肩を並べている感じで嬉しかった。
主演でコケ続けるぐらいなら目立つ脇やってた方がいいでしょ
ゴルスラはコケてないし
南極も単館としてはヒット
コケたのは主演じゃないジェネラルと官僚でしょ。
そのジェネラルだって、堺さん自体の評価は無茶苦茶高い。
ゴルスラはヒットしとらん
興行的にはイマイチなランク
ジェネラルは大失敗w
WOWOWで映画と特番見るかな
>>360 主演が出来るうちは主演やった方がいい。
脇でおいしいのばっかりやってても楽なだけじゃん。
雅人、まだ36だったんだな。とっくに37才になってるのかと思った。
時々混乱するんだよ。
200兆かぁ・・・・。
あったら一度はハゲタカやってみたいぜ。
実際主演でオファーが来るんだからしょうがないでしょ。
お気楽な脇しかやりませんって断るのかいな。
昨日のうちにヤフオクで原作\100で買った私は勝ち組www
>>375 ㌧!
ロンドンとかいつの間に行ったんだよ~w
みんなが失業中と騒いでいた間にww
>>377 定価で買った…orz
それは思いつかなかった…orz
>>374>>375 5月8日がフジの龍馬特番で5月10日がwowowの米国ドキュメンタリーか~
なんだかんだ露出があって嬉しいな^^
堺さんも龍馬伝見てるのか
>>380 なんで定価で買ったことに凹むのかが分からない
制作発表後に書店での定価販売の数が増えた方が、映画化の影響って分かって良いのに
王子辞典の2巻が出てたので読んでみた。
堺さん、3つくらいのランキング(エスコートされたい王子 とか)で一位だった。
最初の巻が出たときから知名度上がったんだなあと。
アラフォーにしてはすごいw
今年に入って、ドイツ・アメリカ・イギリスと結構海外行ってるんだね。
フジの特番ってダ・ヴィンチ以来だ。あのときのワクワク顔が忘れられない。
あのときも荒俣先生と一緒だったような。楽しみ。
>>382 短いけど読み応えがあるインタだね!
放映楽しみだ
めざましにちょっと出てたね(´・ω・`)
見損ねた・・・もう一回出てくれ
タイマーしておいたのに大阪はなかった。>めざまし
南極料理人、アマゾンでかなり長いこと上位を維持してるね。
映画の公開規模にしては凄いと思うよ。
ファンなので買った「いしいひさいち」さんの『ヘン』(いしいひさいち・広岡達三w共著)に
「文・堺雅人」のマンガ書評が。
かの広岡先生が「風格まであるぞ、おい」と心の中で叫んでますw
南極、ヒットしたって言われるけど
サヨナライツカよりは全然下だよねw
サヨナライツカは夕方のドラマ再放送枠でこれでもかってCM流してたイメージが強い
比較対照がなぜサヨナライツカなの?
公開規模の同等な作品を持ってきたら?
何かにつけサヨナライツカを出したがる人がいるんだよね
サヨナライツカの出演者オタが堺さんに固執していると思えてならない
南極料理人を周囲に「なかなかおもしろかったです。」と薦めてみたら
職業柄年配のおじさんが多いんだけどわざわざ借りたみたいで
「おもしろかった!」と。「主役の俳優がよかった」って。
なんか嬉しかった。
>>397 11億越えたからw
300でやっとこさ11億のゴルスラコケと一緒にしたくないからw
南極と比較してたんじゃないの?
ゴルスラはコケたね
>>400 あんた、自分がどの映画と比較して話してたかもわからなくなってるよ
で、その映画11億って喜んでるけど、見た人の評判の悪さは理解してる?
ま、出来が悪くてもヒットすれば満足かな
もしかして、ジェネラルで比較されて堺さんに恨みでも持ってる?
主演は中山美穂だしね。
>>401 2行目、事実誤認だし不要
とりあえず合格ラインにはきた
402はどの行もアンチ以上に酷い書き込み
サヨナラツイカ関係者にも西島さんオタにもかなり失礼
ドラマのジェネラルスレもそれで荒れるんだよね
まあまあ。
シアタースタッフ映画祭授賞式行ってきましたよ。
自分が映画にかかわっている時期は映画はあまり見ないそうです。
映画祭なのにまずいこと言っちゃったなー、的な堺さんにかなり会場ウケてました。
表彰状&トロフィー受け取る時に、
律儀に「ありがとうございますっ」って言っておられました。
『南極』の撮影できたろうさんが、気に入った具のおにぎりばかり食べるので
「オトナなのに・・・」と思っていたらしい。
あとなぜだったか忘れてしまいましたが、
「うちのきたろうがすみません(笑)」って謝っておられました。
長文、そして分かりにくくてすみません。
>>406 前日のトークイベントで誰かがきたろうさんに
堺さんのファンなんですと言ったら
帰れ!って冗談で怒ったという話
↓
「うちのきたろうがすみません(笑)」
だったはずw
>>408 そっか!ありがとう。
思い出させてもらって、ニヤニヤがとまらなくなってきましたw
明日からクランクインだけど
髪は切ってなかったよ
日輪?土曜日からクランクインじゃなかった?
>>413 雅人のインは明日からなんじゃないの?
初日から主演のシーン撮るとは限らないし。
>>414 私も今日、映画祭に行ってきた者ですが
堺さんも「明日から新しい映画(日輪)の撮影です」と
いう様な事をおっしゃっていたように記憶しております。
来年かぁ。。。長いな
来年も確実に露出があるとわかっただけでもありがたいよw
クランクアップは6月上旬らしいね。
6月上旬かぁ
いい作品になってほしいね。
なんか堺さんファンってほんとうに年配ばっかりなんだな~
年配の方のどこのツボを刺激するんだろう・・・
年配ってどのくらいをさすんだろう。
ヲタ層って本人と同世代がほとんどだと思うけど。
年配ばっかりかどうかはわからないけど。
年取るとなんとなくわかるんだよ。その人に本当の品があるかどうか。
20代とかファンいますかね?
前に某俳優(20代)のイベントに行ったら、
40~60代の人が多くて、ショックだったことがあります
まさにオバ専ってやつで・・・
そのおばさま達が怖かったですw
自分が20代だったら20代のファンもいるってことでしょ
舞台俳優に年配のファンが多いのはしょうがないんじゃ?
若い人はそんな余裕ないと思うよ。
ドラマも映画も興味が無い人もいるしね
自分は堺さんより一回り下だ
うちのおばあちゃんが堺さん好きだよ
孫の自分も好きです
なんだかんだ20代後半が一番多いのかな。
ちょっと年上に憧れる時期だし。
映像にうつるのは年配がおおいのかね
舞台挨拶映像の客席は年配ばっかりだったから。
でも堺さんって憧れるって感じじゃないなw
もし身近にいても恋愛対象というよりお兄ちゃんになってほしい感じ
しかしそうではなくて役者として好きだ
ファンが40代以上のオバサマばっかだとモチベーション下がる。
かといって若い子達にキャーキャー言われるのもミーハーアイドルみたいで萎える
20代~30代の独身OLや若い主婦のファンが多いってのがちょうどいいかも。
いくつでファンだって別にいいじゃない。
モチベーション下がるとか萎えるとか、ちーと失礼じゃないですか?
私は「モチベーション下がる!」と言われる年齢かな。
うちは母も娘も親子3世代で堺さんファンですよ。
21歳の男性でくりーむの上田さんファンもいるわけだから、いくつでも問題なしだと思いますね。
堺さんは気になるけど
堺さんのファンはどうでもいいかな
多いなら嬉しいけど、それだけ
ファンの年齢やらを気にする人がわからない
ファンの年齢でモチベーションが下がるんですかね?
ファン層が広いのはそれだけ堺さんに大人の魅力があるということで
喜ばしいことと思うけど
堺さんに惹かれるのは、やはり役にハマった時の姿を見ての人が多い
だろうから、ファンの年齢が高くなるのは当たり前だと思う
特に男性が堺さんの演技を褒めてくれてるとすごく嬉しい
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:56:03 ID:/Pb9rH6Y
ドラマ エンジンにでてた頃あたりの市場調査ではF2層が多かったけど
おばオタが増えたんだねw
F2ってなに?
433ですが堺さんを応援するのに年齢なんて関係ないですよね
大変失礼いたしましたm(__)m
ちなみに堺さんは若い人から年配層までまんべんなく指示されてると思います
エンジンて5年前だね。
その時のヲタも5年たてば5歳年をとるんだけどねw
>>439 多分、Fで女性、2で20代だと思われ。
違う??
違う
Wikiより
日本における視聴者層の区分
視聴率調査会社や広告代理店などでは、視聴者を下記のように区分している。
C層 4-12歳の男女 (Cは英語で子供を表すChildの意味)
T層 13-19歳の男女 (TはTeenager(ティーンエイジャー)の意味)
F1層 20-34歳の女性 (Fは英語で女性を表すFemaleの意味)
F2層 35-49歳の女性
F3層 50歳以上の女性
M1層 20-34歳の男性 (Mは英語で男性を表すMaleの意味)
M2層 35-49歳の男性
M3層 50歳以上の男性
>>438 エンジンの頃はランキング本に「F1層に意外な人気」と書かれていたよ。
あの当時は組!でヲタが増えた時だから。
>>442 でも逆に言えば、新選組!・エンジンの頃から、5年以上もファンを
離さないのも凄いと思う。
5年も経てば人の嗜好も変わるのに。
堺さんも30代後半に入ってきて、
実力派、演技派と言われる俳優さん。
比較的高い年齢層に支持されるのは当然の結果とも言えるし、
若いファン層ばかりに人気がある俳優さんよりは、
人気が安定しているような気がする。
支持層が広いのは堺さんの強みだと思います。
年配が多い=支持層が広いになるの?
それはそれとして、問題なのは年齢ではなくマナーだよね
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:48:16 ID:wOXyxkOK
どこでもおいかける
えんみちは迷惑だってさw
>>450 えんみちはもはや追っかけですらないのさ
家族、その他にくっついて関係者気取りなのさ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:01:48 ID:bKixfd78
ww
個人名出すバカどもはそれなりの場所に行け
授賞式って録音してもいいものなの?
急になんだろうと思った。
また上の流れ?
ここはヲチスレじゃないよ。
特定の人間を叩きたいならヲチ板に池。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:09:44 ID:n47uQ+d2
彼女いるん?
ヲチってるわけじゃないよ~
授賞式で花束渡しに行く行為に疑問を持っただけ。
舞台を見に行ったことないから分からないけど、そういうのは当たり前の事なの?
舞台では基本的にカーテンコールで花束やプレゼントを直接渡すとかありえない。
劇場スタッフに預けて本人に渡してもらうのが通常。
でも、映画祭の授賞式などでは、そんな規制がない(ゆるい)場合もある。
前回のヨコハマや今回の授賞式では、特に規制されてなかったと思う。
録音や写真撮影はどこでも禁止。
規制されてないからいいのか。知らなかった㌧
うまく言葉に出来ないけど、なんか痛いんだよな~
通報しますた
規制されてないからって
何でもかんでもやっていいのか?
中谷さんだって花束もらってたじゃん
DQNみたいないいわけだなw
××だって人殺してたじゃんといってお前も人殺すのかよw
そうだね
同じヲタでもえんみち叩きはダメだけど他のオバヲタはいいんだって話だもんね
すまそ
こっちは誰が何したか全然わかんないのにうっざー
いい加減にしてほしい
この間のシアタースタッフ映画祭では堺さんや中谷さんは花束もらってたのに
加瀬さんや麻生さんは花束がなくてちと気の毒だった
だから客席からの花束渡しは禁止すべき
マチャトと中谷さんに花渡してたのは
金ロンゲのおばちゃんだよ
2つ持ってきてたんだよ
中途半端な事しないで全員の持ってこいや
>>465 誰かなんて知らないよ
でも何をしたのかは動画であがってるよ?
もういいって
うざい
嫉妬の嵐
>>465 「誰が」・・・客席にいた一般の観客数名が(最前列だけではなく後方の席の人も)
「何をしたのか」・・・堺さんが登壇したとたんに舞台に駆け寄って花束や贈り物を手渡した。
ちなみに中谷さんには最前列にいた女性1名が「中谷さん」と呼びかけて花束を手渡していた。
>>471ですがすみません。少し修正です。
堺さんが登壇した「とたん」ではなく「登壇して賞状やトロフィーをもらった直後」でした。
>>471 ここでぐちぐち言ってもしょうがない事だな。
>>473 >>471ですが一応状況を説明しただけでぐちぐち言うつもりはありません。
むしろ花束を渡した人たちに堺さんが「ありがとう」と声をかけていたので
マイクを通さずに堺さんの生の声を聞けてラッキーと思っている方なので。
プレゼントの中に手作りクッキー入ってたらしいよ
食べたのかな?
プレゼントの中味までどうして知ってるの?
花束渡しなんて、周りのことを考えられる人はやらない。
一般客は同じ立場の集まり、そんな輩が増えたら進行の邪魔だと分かるはず。
長々論じるような話でもないので、非常識な人が増えないことを祈ります。
さぁもうこれくらいにして
堺さん自身の話にしようよ。
ここで言うくらい正義感が強いなら
直接注意してあげたら良かったのに…
終わった後、その人を数人で取り囲んで説教とかさ
なんか何人もいるみたいだしね
浅田真央ちゃんも、花束とかぬいぐるみとか、いっぱいもらいにいってるじゃん・・
織田信成より高橋大輔にプレゼントをあげたいのは
当然だよ・・
いらないなら、もらいに行かなきゃいいわけだし。
なんかスゲー屁理屈
釣りだよ 相手にしちゃダメ
田辺公式がいつの間にか雑誌一掃ww
日輪読み終えた
老人の役もやるのかなあ
マッカーサー役は誰だろう
いろいろ楽しみ~
>>447 要するに「抜けがけはゆるさないわよ!キィー!くやしい!」ってことですねわかります。
>>483 ここのスレをチェックしてたりして(^^
それとも、更新する日とか決まっているのかな?
>>484 相応の年齢の俳優さんにお願いしてほしいな
老けメイクってどんな人でも違和感しか感じない
>>487 だけど既に「武士の家計簿」では老けメイクやったんでしょ
思うに老けメイクで違和感を持つ時って
大抵役者さんの演技にも難がある場合なんじゃないかと…
だから逆に堺さんの老けメイクが楽しみ
どんな演技をするのか、ドキドキしてる
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:09:50 ID:HM9FMSnW
おばはんの手作りクッキー・・
オェェェ
>>488 演技力の問題とは違うんだよね
特殊メイクがどんなに発達してもメイクはメイク
本物の老人には見えないのが自分は気になる
武士の家計簿ではどうなのかはまだわかんないけど
>>490 うまく議論になるかわからないけど
やっぱりメイクも演技力も分けられないと思うんだ
ていうか演じる役者さんがその役年齢にあってないと不自然
といっていたらお芝居、役者というものが成り立たなくなるんじゃないかなあ…
そういうのはパターンによるんじゃないの?
>>492 パターンってどんな?
基本お芝居って
自分ではない何者かになる、“ゴッコ遊び”(堺さん自身のコトバから)
だと思うので
メイクとともに最終的には
演じる役者さんの演技力で不自然が自然になりおおせるように
観る側も不自然さはお約束として、自然なものと見做すことが
必要なんじゃないかと思うけど…
って小難しくいろいろ書いちゃったけど要は
堺さんをなるたけ長くみたい、
堺さんがいろんな役を演じるのをみてみたい(年齢性別問わず)
っていうだけなんですけどね
長文スマソ
私も老人メイクと演技力は別だと思う。
話に集中したくても気になっちゃうんだよね。
技術は発展してるはずなのになー
老けメイクは美しくないな
魅力的に年を重ねた生の人間の表情とは違う
>>495 じゃあ、若年の役者さんが年取った役を演じる場合は
老けメイクなしで演じる方が自然ってこと?
でなければ高齢者役は相応の年配の役者だけで演じるべきってこと?
>>493さんの言っている事はわかりますし、同意です。
でも
>>495さんの2行目にも同意なんですよね。
ここは観る側が割り切って観るのがよいのでしょうが
なかなか割り切れないから議論になっている訳ですよね・・・。
きっと堺さんなら
観ている側に不自然さを忘れさせるような演技をしてくれると思ってる
老人メイクはどうしても演技だけでは補いきれないね。
気にならない流れになってるといいな。
時代劇がとても嵌る役者さんなので、楽しみ。
30代が80代のメイクするのと50代が80代のメイクするのとじゃ
違和感度もまた違うと思うし
周りがリアル老人なのに一人だけ老けメイクだとやっぱり違和感あるだろうしとか
やっぱ演技の良し悪しだけじゃ語れないかもな
寒いときに撮影してたからそれで問題解決!とかw(三九郎参照)
ほんと堺さん若く見えるときと老けて見えるときの差が激しい。
>>501 三九郎参照に笑ってしまったではないかw
干からびてると老けるよねw
ここに書き込むとモチベーションを下げてしまいそうな
長年の映画ファン経験から、老けメイクに関するちょっと違う感想を。
ピーター・オトゥールという英国俳優をご存知でしょうか?
60年代に「アラビアのロレンス」で世界的に有名になり、今なお現役で
たまに姿を見る俳優さんです。
彼は舞台出身の非常にうまい方ですが、大変な2枚目でもありました。
その彼が37歳のとき、「チップス先生さようなら」という映画で
教師の一代記を演じたとき、その終盤の老いの姿には品の良い美しい
老人の憂いがありました。
そして、オスカー候補で3年ほど前にアカデミー会場に現れた姿を
テレビで見たときに、この美しい俳優をもってしても(美しかったからこそ)
本当の老いは残酷なのだと、昔見たチップス先生の晩年の姿を懐かしく
思ったものです。
リアルそうに見せて実はリアルではない、それは映画の良さであり優しさ
なのだと思ったしだいです。
彼の老いの演技は今の実際に老いてしまった彼の姿とは違いましたが、
それでもチップス先生の背中には老いの寂しさが滲み出ていました。
同じように教師の一代記を描いた「長い灰色の線」(さすがにこちらは
リアルタイムではありません)では、主演のタイロン・パワーと
モーリン・オハラの晩年の姿に違和感を感じてしまいます。
それは、老けの顔ではなく、後姿やそのたたずまいに対してです。
背中にまで演技力は現れるものなのだと思います。
映画としては、「長い灰色の線」の方が心に残っているのですが。
堺さんは、これから日本を代表する俳優さんになってくれる方ではないかと
期待しているものですから、彼の老けの演技には大いに期待しています。
長々とすみません。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:18:43 ID:CD53C7xC
か○○ぎですか?
そうやってすぐ茶化すのは止めて下さい
素敵な話をして頂いたのに失礼です
リアルなものが見たいならドキュメンタリーをみればいい
私はお芝居が見たい
老けメイクは、堺さんじゃなくてもビミョーって思っちゃうからなぁ
メイク技術の更なる進歩を望むのみっつうか
若作りの方が辛いよ今の画面のクリアさだと。
すでにおじいちゃんだからな
リアル老け演技でメイクの不自然さはカバー
ゴルスラの学生役はどう頑張っても無理があったしねw
今テレビ見てたら8日の「知られざる龍馬伝」の予告やってたよ
「もう一つの龍馬伝に俳優・堺雅人が挑む!」だってwktk!
エンジンの再放送今知ったよー
泣きたい
>>512 そっか?
自分は
何も考えていませんって感じの表情に
(予告にもつかわれていたカットね)
呆然としたよ。
その表情だけで、無防備な学生さんを表現できちゃうんだから、すごいなあと。
ダ・ヴィンチ・コードのラストに長めの番宣あった
とりあえず再現劇では演じてないようだ
CMのたびに雅人が映るから結局見ちゃったよダヴィンチコードw
来週楽しみだなー。
龍馬といいネイティヴアメリカンといい、
なんかリポーター俳優になっちゃった感があるな。
映画の撮影してるじゃない。
お休みしない主義の堺さんだから撮影の合間を利用して
短期間で出来るお仕事したんでしょ。
リポーター俳優って何?
ノンフィクションWサイトのエンケンさんカッコイイね
さっきNHKの番宣で火10の次回作やってたんだけど
ゴルスラの子役ちゃんが出るね
相変わらず小生意気な?可愛らしさを発揮してるようだったよ
―どうってことないネタでゴメンナサイ…
フジの特番なので、とりあえず金曜日のめざましといいともは、張っておこう。
出なそうだけど。
ダヴィンチの時は何故か木曜のスーパーニュースで番宣VTRやったんだよね。
今回はナビ番組無いのかね。
ええっ?木曜から張っておいた方がいいかな。
・・・・最近堺日照りを感じています。
アサッテ
過疎ってるねw
金原爺さんは八名信夫
エッチ相手は麻生久美子
イガラシ中尉は三船力也
めざまし 番宣きたね。むちゃ短い
勘三郎スペシャルがその前にあったから、
やらないのか?と心配になったよ。
>>530 楽しみだな。
普段メガネなのに、ドラマ以外でもコンタクトなんですね~
ドラマ以外ではメガネでもいいのにね
以前は眼鏡で出てたよね。
天声慎吾とかハニカミのスタジオゲストとか。
>>533 ですよね~
最近、メガネ掛けてないな~と思って。
同じメガネ&コンタクト併用者としては、
鼻のメガネ跡がある堺さんは、無理すんな~と思ってしまうw
顔を出した方がいいのかもしれないけど。
あ、月記読んだよ。
団子食う写真にフイタw
明日楽しみすぐるー。
予告見て何度も思うこと。
「ケツでけえぇぇぇぇぇ!」
地元紙に
時代劇映画製作続々ってことで
武士の家計簿が取り上げられてて
嬉しかった
明日も楽しみ~
予告の「すごいよ」って言う顔がかわええー!!
CREAの団子食べてる顔はキモかわええー!!
何の予告?
>>539 明日の龍馬特番。
ところで、4年前のダ・ヴィンチコード特番が久々の堺さんの露出だったとき。
ここのスレの人たち、昆布茶と黒ゴマ煎餅準備して見よう、なんて
言ってたのを懐かしく思い出した。
明日はそうしようかなw
「すごいよ」かわいかったねー
楽しみだー
>>540 ノシ
懐かしいな。
今なら油揚げも追加したいところだ。
北海道では夜中に『ココニイルコト』もやる。
プチプチ雅人フェアで思わず小躍り。
ごめんなさい…嬉しくて…つい…
5/11からアニマックスで青い文学やるんだね
真中瞳が芸能界に復帰したみたいだから
またオンエアされるようになったのかなあ???
ココニの
真中、すっごい大根だったよねw
彼女はあの役で新人賞取ってるんですけど
だから?
セリフも棒読みで最悪だよ?
雅人オツカレー。
雅人が可愛い~嬉しそう~しか感想無いけどねw
堺がどんどんウッチャンに似て来たな
>>548 最悪はオマエ
共演者けなしたいならチラシ裏にでも書いとけって
なんかダ・ヴィンチ特番より出番少なかった みたいに見えたぞー。
でも、日本アカデミー賞のときより細くなっててホッとした。
「知られざる”龍馬伝”」堺さんはいつもの堺さんだったけどナレーションも素敵だったよ。
もっと堺荒巻村山の幕末トーク聞きたかったよ勿体ない
>>554 あ~そうだ忘れてた。
ナレ良かったよ。
落ち着いた声が心地よかった。
スタジオの時の声が
ちょっと鼻声だったけど
風邪か?花粉症か?
ひさしぶりにTVに出てくれたおかげでいい夢みれました
佐々部日記に写真来てるよ~。
おおおおお~
クヒオみたいだwww
素敵
刈り上げヘアー
刈り上げだった?拡大しても、よく見えないよー。
明日はスポーツ紙などの取材が入るようなので、明後日くらいの芸能面には少しくらいは情報が出るのでは。
だそうだよ@佐々部サイト
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:28:10 ID:AZroxdrx
制作発表かな?
ごめん、ageてしもうた・・・・(´・ω・`)
ネイティブアメリカン、おもしろかった!
打てば響くし、視点がぶれないから、ドキュメントに向いてるね。
何より、堺さんって本当に真摯で気さくな人だ。
外国での仕事も見てみたくなった。
英語しゃべってた?
ガイドの日本語ぺらぺらワロタw
18年て・・・w
英語は、挨拶や単語くらい。
通訳がいるし、英語部分はやはり大体ナレーションが入るので、よく分からなかったけど、
実は裏で話していたのかもしれない。相手の話は、ある程度は察していたような?
堺スマイルは万国共通。シビアな面もある番組ながら重くなり過ぎず、興味深く見れました。
レポありがとう!
見られないのが残念
>>570 ありがとん。
見応えあるドキュメンタリーだったみたいね。
ツイッター追ってみたけど評判いいし、羨ましい~。
龍馬と違って良かったんだね。
レポありがとう。
演技をしているときの顔じゃない、普段の堺さんの表情がすごくよかった。
ナレーションの内容も、たぶんすべて堺さん自身の言葉だよね。
そのまま文章にしても読みごたえがありそう。
ちなみに、ナレーションは全部堺さん自身でした。
番組コンセプトと、堺さんのアバターを起点としたネイティブ周りの思索の流れが自然だった。
表情の豊かさには癒されました~。向こうの方達も普通に「さん」付けで呼んで、ツッコんだり。
「大阪でっか」なんて前野くんみたいな台詞をここで聞けるとは。
通りがかり失礼します
かなり長文になります・・・
アバターによるアメリカ人の思想から始まりました。
グラウンドゼロで感じたこと、9.11とアバターをつなぐ人物に出会い、
そこでリンクしていることをその人物から聞いてました。
ダンスウィズウルブズ(先住民をテーマとした映画)とアバターとの共通点、
アメリカ人の先住民族への強いこだわりを見出す。
堺さんのNYおよびネイティブの説明がしばらく続いたあと、
ネイティブの人が沢山働く場所で人々の話を聞く。
また、ガイド(警備員)とともに原住民が暮らした場所を訪ねる。
このガイドさんが、日本語通じないフリしてたんだけど、実はペラペラだったw
堺さん大ウケでしたw
ガイドからも原住民の話を関西なまりで聞くw
場所をNメキシコに移して、インディアンの話を聞く。
ウラン施設によってインディアンが多数倒れたこと、
居住をはじめ色々な制約を国から強いられたことにより、
閉鎖的な集落を慎重に取材しながら、彼らの様々な話を聞く。
最後に、全ての共通点「大地」について語って締めてました。
堺さんが、静かに深く考えながら話していたのが印象的でした。
何でもよく勉強する人なんだろうな。
>>577 564じゃないけど、応援boardの中
堺さんの話聞きたかったな。
関西なまりのガイドさんもw
ナレーションも全部堺さんなんて・・・なんて素敵な番組なんだ。
見ごたえあったんだろうな。
詳細レポ感謝します。
みんなのレポで想像してますw
レポ下さった皆様、ありがとうございます。
龍馬特番が、内容的にいまひとつな出来だったので、WOWOWの堺さんが
素敵だったようで、こちらもうれしくなりました。
来月、友達に見せてもらう約束してるので楽しみです。
581 :
576:2010/05/11(火) 08:14:06 ID:UV/6Nr/n
今見直してみたら、文章下手ですね。
エンジンとゴールデンスランバーくらいしか見たことがなかったんだけど、
先日のWOWOW見て、堺さんは芝居もいいけどドキュメンタリーもいいな、と思いました。
カッコつけてるだけの俳優とは違うんですね。
気になる俳優さんですねw
昨夜のWOWOW「ネイティブアメリカン」見応えがあった。
アバターやダンス・ウィズ・ウルブズ等ハリウッド映画も引き合いに出して
アメリカ先住民族の真髄に迫る内容は分かり易いにも拘らずとても奥深い。
堺さんのナレーションも自然で聞きやすくインタビューはざっくばらんで気取りがなくてとても好感が持てる。
これは家族で見れる良質のドキュメンタリーだから是非DVDにして欲しい!!
WOWOWにリクエストしようかな・・・?
15日(土)朝9時から再放送あり
堺さんやっぱ丸刈りだった!!
なんかすごーく微妙ww
でもちょっと期待していた7月期ドラマ出演はないね、残念。
監督ページに「間もなく折り返し」って書いてあるが、もう折り返しってはやくね?w
いつもと違う髪形で新鮮だ。というか、やっとおデコ全開が見られてうれしい。
思ってたより似合ってるよん♪
>>581 そうなんです。堺さんは素敵な方なんです!w
>>582 自分もリクエストしようかなって思ってた。
自分の場合は見れなかったからなんだけど・・・。
>>581 もともとここの住人、てわけじゃないんですか?
ご厚意に感謝!
>>583 こちらも㌧!
首が長く見えるのはなで肩のせいなんだろうか
これでもずいぶん補正されてるんだろうけどw
>>588 ノシ
確かに左右の二人に比べても首ナガスw
首が長い人は着物が似合うんやで
首が長いっていうか、両脇のお二人のスタイルの良さが際立つ画像ですねw
頭が小さいと思っていたけど全体のバランス的には小さくはないんだね
福士氏がキマリすぎている
福士くんは髪が長いね
インテリ将校さんって感じ
595 :
581:2010/05/11(火) 21:47:43 ID:L6MPZNr0
>>587 >>588 福士ヲタですw
イベントでお会いした生の福士君は、
身長177,8センチくらいで、顔は小さいことはないですが、
顔のパーツはハッキリしていて大きいです。
あと、意外と骨太でがっちり体型です。
堺さんは、身長171,2センチくらいかな?
バランスいいと思いますよ~
福士くん好きなんで共演は嬉しい!
それはそうと今まで風が吹く度デコやばいやばい言われてきたけど
あんだけ最初っから堂々とデコ出してたら言われようがないな
よかったね堺さん
やばい!
三人とも見た目が原作のイメージ通りだよ!
特に福士さん。
すごく楽しみになってきた映画。丸刈りマジックだね堺さんかっこいい!!
坊主頭にすると鹿児島出身の榎木さんとか沢村さんとか
ああいう系統の顔に見える
伊達に宮崎産ではないな
小日向さんにしか見えない…
おでこ出したらますますカッコイイ。
これからは丸刈りは無いとしても
おでこ出しスタイルしてほしくなった。
あるままの時の番宣とかで
前髪すいてたのも可愛かった。
デビュー以来の丸刈り!
>>597 うんうん、ホント、原作のイメージ通りだね!
実は堺さんがいちばん軍人のイメージがわかなかったんだけどw
この写真を見たらちゃんと真柴少佐になってる
俄然楽しみになってきたよ!
やればできるんだから、官僚たちの夏でも何とかして欲しかった
まちゃと可愛い
似合うで~
ニッカンにも丸刈りの写真載ってた
微妙かもw
>>603 何とかしたら、ゴールデン・スランバーの青柳に支障が・・・
あの時は、同時進行だったから
ぷっすま出てくれないかなー
>>293は本当かな?
あおいちゃんが10月の日9に主演するという噂が
あおいちゃんと共演してくれたら嬉しいけど、
篤姫と上様が違うドラマで出たら違和感が、話題性はあるけどね。
鬘でない、本当の堺さんの丸坊主。
おでこが、ぷりちー!
でも、画像を見たら、可愛いなんていえません。
カッコいい!!
今までで一番かっこいい堺さんかも
ちょとー!
童顔にもほどがあるだろーw
中年が青年通り越して中学生になっちゃったみたいな…
カワユスなあ
生で見たい
確かに年齢不詳な感じがスル
あれ?やっぱりデコが広めだから老けちゃっておじいちゃんっぽくなっちゃうなあと思っていたのに・・・w
>>608 青柳⇔七三デコ出しならできたはずだよ
…もしかして、分け目がダメなの???
もっさり頭も坊主頭もついでにちょんまげヅラも、前髪が分かれてない
あと2か月ぐらいたって髪が伸びたら
中学生みたいになんのかなw
丸刈りときいて不安だったけど、前よりオトコマエになったんじゃない?
トニーレオンに見える
前より男っぷりが増したような気がする!
あと居合いの達人という役柄で40時間も居合いの特訓をしたとか・・・
丸刈りと併せてそっちの方も楽しみだね。
そういえば新撰組の八嶋さんはトニーレオンに見えました
もう中学生(`・ω・´)
今度髪伸ばしたら
髪型変えてほしいな。
藤木直人さんみたいな感じのも見たい。
亀梨みたいな髪型がいい
特に変えて欲しくないなー
ふつーでいいです
髪型は
トニーレオン超うける
否定はしません
ずっと前にヤフオクに出てた早稲田のサークル紹介の冊子かなんかで
劇研の部長か幹事の堺さんの写真が載ってて
それが坊主頭だったの思い出した
同じ将校役の福士くんが七三ぽいんだから
それでも良かったろうに、
いきなり丸坊主を選ぶあたり、余程七三が苦手とみえます。
丸坊主は堺さんが選んだわけじゃなかろうwww
役者の髪型なんて、監督の指定次第だろ
>>629 新選組!の頃にスタパに出た時に学生時代の写真で
丸刈りで滝に打たれてるのが置いてあったねw
しかし堺さん若返った・・・?w可愛いw
眉吊り上げてない表情だととっても穏やかそう
そのままビルマの竪琴やって欲しいくらい穏やかだなあ
>630
役どころが福士くんとは違う。
獅童さんと堺さんは軍人たる軍人。(下士官と上士との違いはあるけど)
福士くんは大蔵官僚でありながら軍部に出向中ってな役だから。
どの道、似合ってるんだからいんじゃね?
原作を読んだ印象では、本当は福士さんの役の方が堺さんにあっている
ような気がする。
大蔵官僚出身の超切れ者なんだよね
そして、原作では主人公より年上で、終戦後は大蔵に戻る
よくあることだが、主人公は善人だが凡庸
「クライマーズ・ハイ」でもそうだけど、主演より助演の方が
強烈のキャラになりやすく、そこを堺さんがどう印象的に演じるか
興味津々
長身で英語ペラペラの小泉のどこが堺雅人のイメージ?
脇役乞食もいい加減にしてほしいわ
沖田や速水のようなキラキラした天才性をもつキャラの堺さんはわくわくする。
けれど山南さんや西村さんのように、凡庸なキャラの堺さんは
心からいとおしいと思う。
どちらの堺さんもいい。堺さんは役を見事に演じているだけでなく
更に「面白い表現」をするので楽しみ。
真柴少佐を「凡庸」って言っちゃうのもかわいそうな気がするけど・・・
小泉中尉は帝大主席卒の天才、英語も堪能で大蔵省でも一番優秀
真柴少佐は陸大主席卒の秀才、居合い抜きの達人、でも陸軍幼年学校から
純粋培養されたエリート軍人で、誠実で温厚で優秀だが実戦経験無し
軍隊しか知らないので世間の常識にうとい、
何だか山南さん思い出したわ
>>638 真柴少佐のそんな背景を3行読んだだけで
もう泣けてきますw
いい役もらったとオモフ
>>638 居合いの稽古してるってことは、あのシーンがあるんだろうなとwktkしてる。
撮影の合い間に、獅堂さんやユースケさんは冗談言って
女学生たちを笑わせたりしてるのに、堺さんは戦時中は
とか難しい話して、女学生にそっぽ向かれてたりしてw
まー山南さん的イメージだけど
>>641 自分はおじいちゃんみたいににこにこしながら談笑を
聞いてる イメージ
腕組んでなw
映画化のこととか考えずに読んだら小泉中尉に惚れたと思う
切れ者で言動もストレートでかっこいい
真柴少佐は苦悩の人で感情表現も複雑
居合いの場面は思わず「カッコイイ!」と叫んでしまったがw基本は地味目
でも、堺さんならそこを自分が想像している以上に素敵に表現してくれるような気がして
真柴少佐役で良かったと思うし、すごく期待してる
軍人口調のセリフはよ聞きたいい
香取慎吾表紙の別冊プラスアクトの「武士の家計簿」の3ページ特集の写真が
とてもいいです。
堺さん、仲間さん、中村雅俊さん、松坂さん、草笛さんの猪山ファミリーが
揃って「陽」の印象で輝いてます。
別冊+act見ました。
情報ありがとん。
今日wowで午前9時~10時に「堺雅人(再)」ってあるけどなんだろ?
WOWOW「ネイティブ・アメリカン」の再放送、今やってるのか~。
武士の家計簿も初号試写があったらしいね。
新書で物語ではないけど、直之が妻、両親、妻の父、藩主や同僚
(それと多分出入りの商人)そして作者に愛されていたのが
行間からにじみ出てくる。
心地よい作品なので「何故か助けたくなる」堺さんの個性が生かされそう。
いまさらの話だけど、やさぐれぱんだ第3弾は
お蔵入りになっちやったのかねぇー
口蹄疫やばい
丸刈りになると「さすが役者魂」とかブログで言われてるのに
ケツ見せても、そんなこと言われないんだな・・・。
遅まきながらWOWOW見た~
日本語ペラペラガイドさん
堺さんウケすぎで面白かった
やさぐれ・・そういえばあったね!
映像でも3弾決定しましたって言ってた
赤盤・青盤とか言ってたっけ?
9月~10月頃は何かの映画の撮影してます?
撮影の予定入ってます?
>>661 クヒオでは後姿ほぼ全身映ってたような。
(・・・まさか前も見せろと?w)
半分てのは噂の男のことかな?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:01:45 ID:5vuV4WJ1
ほぼ日にいろんな俳優さんとかタレントでね、
待っている姿がいちばん似合うのって誰だろう?
待たされていらついてる芝居とかだと、
たいていの人が板についた演技できそうだけれど、
「あの待ち姿、いいねぇ」と言われるような芝居、
誰が似合うでしょうかねぇ。
いまちょっと思いついたのが堺雅人さんって書いてある。
山南さんを思い出す
堺さんの場合、待っている間にゆったり時間つぶして、「待っている状態」で
あることも忘れてそうだがw
そういうのも含めて糸井さんは言っているのかもしれないけど。
でも佇まい(立ち姿ではなく)は、美しいと思う。
twitterで堺雅人botできてる。
はじめまして。
これまでずっと、堺雅人botができないかなあと待っていたのですが、
できそうな気配がないので自分で作ってしまいました。
▼sakaimasato_bot
http://twitter.com/sakaimasato_bot まだ試行錯誤中ですが、今のところ2時間に1度、
堺さんのコトバや役柄のセリフを自動的に喋る仕様となっています。
良いことしか言わない堺さんの名言がたんまり登録されています。
よろしくどうぞ!
きも
ツイッターには堺ファン結構多いよ、お遊びなんだから別にいいじゃん。
669じゃないけどここに書きに来ちゃうとこがきもい
宣伝で書き込んだんじゃなくて嫌がらせでしょ。
じゃなきゃ2ちゃんねるになんか書かないよ。
沢尻の尻出しをみて
もうマチャトのクヒオくらい
なんでもないことだと思えるようになった・・・
役者は尻くらい、出すのね・・・
沢尻のは演技じゃなくてパフォーマンスだし、
クヒオ大佐を引き合いに出すとか意味わからん。
ケツだし
補足
いい待ち姿、というよりヒリヒリするような感じはあったけどね。
いい顔で待ってる堺さん、というと、小雨の降る薄明るい初夏の日に、
緋毛氈敷かれた和風の喫茶店で、本を片手に昆布茶を飲んでるイメージw
待ち人が来ず、少し悲さを滲ませて微笑んでる山南さんもいいなあ。
日輪オールアップしたって
おぉ!お疲れ様です~!<日輪
どのシーンでアップしたんだろう?想像だけでもwktk
日輪撮影終わったの?
はぇぇ。。大作かと思いきやクヒオクラスかw
「やっと現代にもどれる」、か。
シビアな役だし居合いの稽古も含めて大変だったろうね。
お疲れ雅人~。
日輪撮影終わってないよ
堺さんがオールアップしただけこれから現在パート
6月6日がクランクアップ
主役が2週間も前にアップなんて変だなあ。
正味1ヶ月で、小泉さんはまだこれからクライマックスがあるんだって。
監督、本当に堺さんを主役で撮ってくれてるのか?とちょっと疑いたく
なってしまう。
>>683 スケジュールがそこまでしか押さえられなかったのでは・・・と希望的観測
>>683 単にスケジュールの問題じゃないかな。
アフタースクールだってオールアップ一番遅かったの雅人だし。
原作だって半分は現代の話だしね。
>>684,685
そう思いたいね。
あの頭で次が控えてるとしたら、時代劇しかないね。
西川監督と食事していたという話に期待しているんだけど。
まあ、この話、真偽の程もわからんが。
10月前後に何かの撮影スケジュール入ってます?
日本舞踊、まだ続けてるかな。立ち居振る舞いのためもしれないけど
一度踊ってるとこ見てみたい。
家定公の時だっけ?
確か、日舞始めたの今年か去年の初めだったとオモ。
家定終わってからだよ。
文藝春秋の対談で宮尾先生にすすめられてから始めたんだよね。
早く次の堺雅人が見たい。
日舞よりもバレエの方がいろいろ応用がきくと思う
おすすめなんだけど堺さんは日舞のが似合ってるねw
うん、たしかに堺さんは日舞っぽい。
堺さんのグラン・ジュテ(跳躍)とかピルエット(回転)は想像できないw
時代劇の立ち居振る舞いにはバレエは弊害になると思うw
時代劇でバレエそのままの立ち振る舞いはおかしいけど
バレエやってると正確に真似するのが上手になるから結構なんでもいけるよ
時代劇とは違うけど蛮幽鬼の太一くんの殺陣とかバレエちゃんとやってれば簡単かと
そういえば蛮幽鬼で新感線の女性陣がバレエのステップ取り入れたダンス踊ってたね
劇団の中でも習ってる人多いんだろな
バレエ自体、クラシックとモダンじゃ動きが違う・・・。
バレエダンサーも、両立は難しいとおっしゃってる。
クラシックの意味で言った
クラシックを学んできた人はモダンもやってる
モダンだけ学んできてクラシックは難しいでしょう
しかし役者の仕事に生かすという話であってプロのダンサーの話をしているわけではないw
常用漢字は生かすだけど
そんなつっかかんないでよw
とりあえず
>>694のいうように想像できないw
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:34:41 ID:/QzfFved
日舞まちゃと
姫っぽい姿しか想像できんw
え?袴姿で扇子なんか持って男らしく踊ってる雅人が目に浮かぶが・・・。
ところで、直垂に折り烏帽子の堺さんが見てみたい。
っつーことで鎌倉時代の人物、北条一族あたりでひとつ!
しまった、能の仕舞しか浮かばんかった…。
日舞とじゃだいぶ違うわな。
RT @ypingpong: RT @kurvmi 【拡散希望】都内の宮崎県人へ
私達、早稲田大学宮崎稲門会は、宮崎県における口蹄疫への募金活動として、
都内大学の学内及び周辺商店街に募金箱を設置する学生プロジェクトを発足させました。
興味を持たれた方は
http://twitter.com/Ryu_martinao 37分前 Echofonから
そうだね。
月代じゃない時代の身分の高い人の役が見たいな。
堺さんは死ぬ役いくつかあったけど
息を引き取るシーンってサジしか見たことない。
つジャンゴ
ださ~く~♪だ~さ~く~♪
※与作の節で歌ってください。>ジャンゴ
平安王朝の衣を着た堺さんが見たい…。
赤みが抜き出るような白い肌。細い首。必須要素マスター!
あれ?十二単!??
いやいやちゃんと直衣です!(ちらうら)
きもいことは噂板にかきなはれ
いや、でも、確かに
平安貴族すがたや鎌倉武士すがた見たいぞ。
獣医さんが口蹄疫に感染した牛豚を処分の際に使うタオルが不足中です。
使い古しや景品タオル、Tシャツ、布おむつ等ありましたら下記までお送り下さい。
サイズ関係なく洗って清潔なら古い物でもOKです。
〒880-0003 宮崎県宮崎市高松町5-5「鉄竿」0985-38-7782
http://twitter.com/togacci
>>697 スレ違いだし695書いておいて何だけど、暗黒舞踏の創始者と言われる
土方巽は毎朝バーレッスンやってたそうだよ。
生前の奥様が、都内の講演会で話していた。
次の仕事情報まだかにゃ~。
まだだにゃ~。
映画もいいけどすぐに観られるドラマにも出てほしいな。
出来ればクレジット2番目までで。
ドラマなら単発特番の方が質の良いものが多くて良いな
今度はWOWOWのドラマにも出てもらいたい。
CMないし質もいいし、なにより視聴率を気にしなくていいもん。
連ドラは本当にいいのが少ないね。
ひょえええええええええ、連ドラ主演!
うおーーー鹿賀丈史も大杉漣も好きだ!
もう絶対見る!神様ありがと~
最初はNHKとかテレ朝とか深夜枠からいくかと思ってたけど、
いきなりゴールデンのフジかよ。とりあえず恋愛物とかでなくて良かった。
おめでとう、堺さん。
フジだし主演だし、いよいよビストロ来るかな?
ドラマに関しては視聴に耐える脚本であることを祈るのみ。
ファンですら見るのが億劫になるようなドラマはもうやだ。
あれ?髪の毛は…?
>>725 カツラなんじゃないか?
なかなかオサレに決めてるしw
自分も連ドラ初主演はNHKか深夜枠と勝手に思い込んでたよ
毎週いっぱい見れるのは嬉しいけど
主演だと視聴率の心配をついしちゃうね
7月期ドラマ出演はないと完全にあきらめてたよ。
まさかの主演とは! 二面性のある刑事か・・・・
「昼は温厚なイケメン刑事、夜は冷徹な丸坊主刑事」
いまならできるぞ!
初主演ドラマおめ!
フジ枠のドラマで何が再放送されるだろう?
ヒミツがきそうな予感
いいとも、食わず嫌いはまたくるかな?
>>728 主水さんを意識したようなストーリーなのかね。
でも、このところ蔵サンといい、内野さんといい、刑事モノが多いね。
私は好きだからいいんだけど。
>>730 必殺シリーズは自分も思ったw
今回の刑事役、役作りはどんな本を読んでるんだろうね
どこに丸坊主刑事って書いてあるんだ、と思って
何度も記事を読み返しちゃったじゃないかw
あと、イケメンっていうのも・・オリコンの記事にはないよね。w
やっぱり昼間は苔なんぞを窓際で育てているみたいな設定?
で、それを部下に「ジジクサイ」と突っ込まれるとか。
連さんとのバーでの会話とか楽しみだ。
また暑い季節の中の撮影になるね。
おめでとー!連ドラ初主演!
しかも二面性のある役とか、おいしすぎ。
歴女 杏と恋におちないかなーw
暑い季節にカツラで撮影なのか?
それに番宣どうするんだろ。
モンチッチみたいな頭だったら笑えるぞーw
>>733 お茶すすって苔に水をやる姿は容易に想像できますw
>>728 吹いたw
しかし堺さん言葉は選ぶけど正直だから、今回の人物像と脚本に
一抹の不安が・・・。
おお~
主演っすか~ヤター
昼はドM夜はドSハアハア
昼は仏のモンチッチ
夜にヅラ装着すると人格豹変でちょうどいいやん
情熱大陸の最後のカット、腕立て終わって速攻でがっついてるのは漫画だよね。
漫画嫌いじゃなかったのかw
しかしクリオ大佐は失敗だな。
シュールに面白いけど二回三回観たい気が起こらない。
平成22年日本の若手(40まで)男性役者ナンバー5!ばばん!
五位、山本耕史
四位、境雅人
三位、藤原竜也
二位、香川照之
一位、山田孝之最強。
噂スレ池
初の刑事役主演おめでとう!
ついでにラブシーンも期待♪
フジでしかもゴールデンですぞ。
張り込みって刑事役じゃなかったか
10月のドラマに出るんじゃなかったの?
張り込みはダメセールスマン
「ゴールデンスランバー」で必死で走ったり下水道の中逃げ回ったり
文字通り身体張って演技する姿が刑事役につながったのかな?
未読なんだが今日のサンスポに記事あった?
疲れて帰ってきたら嬉しいニュースが!!
刑事ものって普段全然見ないけど主役張るってんなら絶対見るからね!!!
正義も人情もイラネ
せっかくだからテツシ並に突き抜けて欲しい
他の役者さんたちも多重人格系のドラマ・役柄経験者が揃っててかなり嬉しい
報知じゃね?
日輪が早々とオールアップしたのは連ドラのためだったんですね
自分が買ったサンスポはちっちゃいちっちゃい記事でした>関西
報知はどうだったんだろう・・(涙)
スレ見直して
>>719-720 の流れにワロタわw
ズラでやるんなら違う髪型に挑戦したらよかったのにな
宮崎でマンゴー食べてたの見たよ
まつがえたw
759に㌧
前からこのスレでは仕事人やってほしい、ってカキコミあったもんね。
テレビでダークサイド堺が見られるのはうれしいです。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:40:04 ID:55jfi1l6
>>722 自分も好きだーーーーーー
見るしかないね
ご、ごめん、ageてしまった
>>728 丸坊主刑事w犯人相手に静かに説教しそうなw
せめてスキンヘッドと書けばパンクな感じになるのにw
杏ちゃんとのコンビだと身長差が(ry)
あー、やっと規制解除だ!
遅れたけど堺さん、
連ドラ初主演おめでとうございます!
堺さんの演技を毎週楽しみにしています!
あーあ、今回の規制は長かったー
堺さん
主演おめでとう
規制もとけて万歳
番宣が楽しみだわ
デクスターの日本版だね♪
好きな海外ドラマだったから、めちゃくちゃ嬉しい!!!!
楽しみだ~~~~
>>769 他のスレでも言われてるね。
皮肉なのは分かってるけど、それどう似てるの?
いいともの特番にでるってことか!!!
>>770 ウィキに書いてあったあらすじ
マイアミ警察の血痕鑑識官として働くデクスターにはもう一つの顔があった。
それは自らの殺害欲求を抑えられないシリアルキラーとしての顔。
しかし、彼が狙うのは彼独自の基準に適った凶悪な犯罪者のみ。
彼は優秀な鑑識官として事件を解決する一方で
法で裁き切れない凶悪犯を己の衝動に因って次々と殺害していく。
確かにそっくりw
いや、そっくりでもいい、楽しみだよ~~!
>>771 7月クールはいいとも特番ないよ。4月&10月だけ。
でも初回放送日のいいともとめざましには出ると思う。てか出せ。
デスノートのキラが実際に殺してたら、みたいな感じかな?
むしろ思いっきりやってくれた方が、見てて面白いから良い!
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:52:16 ID:w1YJwy9D
昼と夜で別の顔ということは
主人公の定時帰宅は必須ですか
>>769 普通、好きなドラマのパクリなんて嬉しいか?
私なら堺さん主演でも怒るよ。
っていうか怒っているけれど。
来るもの拒まず、な性格は分かるけれど、パクリドラマは断われよ田辺。
そんな外国のドラマ見たことないし。
仕事人とか言われるのはOKなんだ?
>>777 ん?パクリシナリオに怒ってんの?
それでも主演だからやるのかw?
コールドケースもパクリだしなあ
日本のテレビしっかりしろ
最初からオマージュですなりリメイクですなり宣言しちゃえばいいんだよ
マイボスマイヒーローだって全然違ったけど面白かったし
>>780 パクリに怒っています。
例の絶対零度然り、出演者が良くてもパクリで叩かれるドラマには出てほしくない。
いくら堺さんが良い演技しても叩かれるのがオチですから。
まぁデクスターはマイナーなので知らない人多いけれどね。
>>777 こんな話、どこにでも転がってるじゃん。
必殺仕事人とか。気にしすぎじゃないか?
細部まで似てたら怒ったらいいけど
デクスターの日本版
必殺の現代版
只野仁の刑事版
と書かれてました
表向き温厚で、実は…って設定って王道だよね
別にパクって言われるようなレベルでもない気がするけど
夜の顔は、「必殺!」並みの映像クオリティで美しく撮ってほしい。
夜に何をするのかは分かんないじゃない
そうだよね。
夜空気人形相手に
今日は風呂止めとくか~
とか
ベッドで空気人形抱きしめて
綺麗やで~
とか言ってるかもしれんしな
>>773 去年ブザービートチームとかで普通に特番やってたけど。
七夕にちなんでキャストの願い事とかが流れるじゃん
太宰治 人間失格、走れメロス
夏目漱石 こころ
おもしれ~
王道設定なのでぱくりとかはどうでもいいけど、
堺さん「様式美」系のドラマは向いてないと思うんだよな。(勿体ない、とも言う。)
三九郎の時も思ったんだけど、あれは「時代劇の美形の記号」である長髪着流しじゃなく、
支配階級の芸術である能に拘る人物がするであろう外見にしていれば、堺さんの三九郎は
もっとちゃんと足掻きながらも生きる人間らしくなったはず。
サジはまあ舞台だし、新感線に出るという時点でこてこてが期待されていたけどw
だから今回の懸念はそのあたり。
いっそ突き抜けてれば党首みたいに楽しめるけど、中途半端だったら嫌だなあw
あ、でも考えてたら結構楽しみになってきた。
二つの顔ってのはどういう顔の取り合わせだろう、と。
サジ、鈴木支配人、山南さん、鳴海先生、ヒロ君、クヒオとか
ぱっと見と違う何かを抱えてる人の役は色々見て来たけど、
伊達さんはどんな人なんだろうね?
音二郎の時の役名も伊達くんだったよね
パクリだろうとオリジナルだろうと堺さんが主演というのが良い
デクスター観て見たいけど、レンタルに無い・・・
杏さん新選組!見てたのねw@フジ「広報のおしごと」
今年はいろいろな堺さんが見られるなあ。
ここ2-3年、なんだか夢のような出世ぶり。
堺さん最高!
杏の方がだいぶ身長高いね
見下ろされる堺さん可愛い
山梨にいかれた方、宜しければレポお願いします
堺さんって、苦しんでいる故郷宮崎のために何かやってますか?
ふるさと納税とか。
本人に聞けw
でも、そういうことしてたとしても、ひっそり黙ってそうだよね。
ジョーカー「癒しの笑顔と天然ボケのせいで部下にもいじられる存在」
なんか、ここでの扱いに似てないかw?
実際の友達でも大して理解し合えてないのに堺のことは解かるってw
もう俳優イメージを受けすぎの純粋な人を通り越してオタ特有妄想だな。
堺のことが解るのはアタシだけという
>>807の魂の叫びですね。
わかります。
テスト
CREAの月記、凡人を演じるときの「おそるおそる」という感覚が、堺さんが演じる
普通の人を共感できる存在にしてるんだと思ったわ。
>>797 デクスターS1なら大きめなレンタル店にあると思うよー。
てか、多分デクスターみたいにはならないと思うこのドラマ。
主人公のキャラが違うんで。
だよね
>>813 テレビドラマスレとかパクリパクリってうるさいけど
堺雅人が刑事で主演ってだけで目新しいんだから
設定が多少似てても味は新しいと思う
スレチ?
>>815 ありがと!
7月13日から9月ジョーカー、8月6日ゴルスラDVD
10月2日からゲキシネ!
番宣も雑誌も楽しみ 祭りだねえw
ドラマスレに番宣情報落ちてた。
出演者不明ながら、VS嵐で番宣あるらしいよ。主演が出ないわけないよね。
ネプリーグとビストロは期待していいよね。
はねとびのダイタイソーとかも楽しみだなー。
あとは僕らの音楽とか。
堺さん初主演に合わせてまた何かCMにでないかな
風邪薬のCMはいつの間にか終わってしまった感じだし
決まった提供番組もなかったようで捕獲しづらかったので…
ビストロ、出るとしたら杏と?
一人で出てほしいな
錦戸とじゃない?
ジャニだし
>>819 エスエスのCMは、おかげでした枠で捕獲できたよ。
アサヒの時もそうだったけど、CMは決まった時点でどの番組で捕獲できるかここで話題になるからね。
場所によって違うだろうけど
ゲキシネって2週間はあるのかな?
出来れば2回見に行きたい
VS嵐出ないみたい。
収録レポに名前無いもん。
ドラマの撮影が始まったばかりで
バラエティの収録もしなきゃいけないなんて
大変ね
体使うバラエティはおっさんだからキツイよw
でも鹿賀さんは出たらしよw
堺たんはおっさんだから出ませんw堺オタ残念!
10月の連ドラに出るとかいう噂があるけど
さすがに無理だよね?
テスト
>>829 そんな噂あるの?
さすがに2連投は無いんじゃなかろうか。
宮崎あおいちゃんの相手役の噂?
ガセだろって言われてたよ
篤姫コンビ?見たい
でも、連投は撮影期間的に不可能でしょ?
残念ながら宮崎あおいは民放には出ない
映画がらみのPRだったけど、テレ東のミニドラマに出てた
え、何?堺さん?
映画ってどっち?
連投でも撮影は可能なんじゃない?
他にお仕事してなくて半年クールだと思えば。
コトー→ヒミツ→孤独(2006年10月~2007年6月)
3クール連投でしたが何か。
主役じゃなかったから
同時進行で官僚とゴルスラも撮ってたよね
話があってロケ移動とかが可能なら、堺さんは断らないんじゃないかな
しかしドラマもいいけど、舞台の話はないのかねぇ
サジも好評だったしオファーがありそうなもんだと思うのだが
主演舞台が見たいなぁ
一年に一本はやってください!勿論メインで!
舞台においてはメインでないとお財布の関係でゴニョゴニョ…
アニメコミックス「人間失格」の話はもう出てるかな。
堺雅人スペシャルインタビューってどんな感じ?
過去のインタビューとかぶってる?
出てないんじゃないかな?自分は初耳
1200円はちょっと高いけど本屋見てみよう
お知らせ㌧
>>843 ちゃんとアメコミ用にインタビューされたものだよ。
なかなか面白いよ。
ジョンとガイドにジョーカーの新しい写真あるよ。
カッコいい。
冷や汁食って撮影ガンバレ雅人!
舞台の話はまた舞台スレで。
今はジョーカーを120%楽しみにしたい。
09年の本屋大賞受賞作「告白」が、映画でも大ヒットスタートを切った。
オープニング2日間の成績は、動員19万4893人、興収2億6983万5200円。
ちなみに、08年の本屋大賞「ゴールデンスランバー」(10年1月30日公開)対比でおよそ138%の出足である。
作品の評価も高く、最終的には興収20億円を超える可能性が大いにある。
いくら本や演技が良くても堺はこのレベルwwwww
「ゴールデンスランバー」
DVD早く観たいなぁ~~
>>848 雅人が大好きだから調べて心配してくれてるんだね!
ありがとう!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:36:37 ID:hPik1eZq
>>848 は吉岡○隆みたいなブッサイクな男が嫉妬してるだけでしょ。
官僚と同じぐらいの視聴率
7月から連ドラで主演やって10月からも連ドラの撮影とか不可能でしょ
掛け持ち?厳しいんじゃないかな
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:58:06 ID:tTeoTHze
こんな華のない不細工爺さんは一回りも年下の宮崎に寄生する引き立て役がお似合い
ジョーカーって犯人役はどーすんの?
BOSSやガリレオは犯人ゲストがそれなりの面子で
それが面白かったけど
この犯人って毎回主演にフルボッコでしょ?
毎回無名の人を使うしかないよね
第一回から子供が被害者だし、制裁受ける損な役回りだし
名のある俳優さんは犯人役はやりたくないよねえ
ガイドの写真こえー
山南さんのあの睨みを思い出す
>>856 「犯人役やりたくない」なんて言う俳優は、使い手なくなってすぐ消えるよ。
なんちゃってアイドル俳優wなら言いかねないけど、ちゃんとした俳優は犯人役も受けるよ。
犯人役に有名な役者使う意味も必要も無いけどね。
>>859 いやいや、そこまでは言い切れんでしょう
法では裁けない悪を私的に制裁して
一種のカタルシスをもたらさなきゃならんのだから
敵役はしっかり憎たらしい演技のできる芸達者な役者さんや
「このヒトが!?」と思うような有名俳優さんを使って
ギャップを大きくしたりしないと
ストーリー設定だけでは裏の仕置に説得力を持たせるのは難しいでしょう
>>860 敵役はしっかり憎たらしい演技のできる芸達者な役者さん←これだけで充分だと思う。
有名ゲストで釣るようなタイプのドラマにする必要ないんじゃないかと。
あくまで個人の意見ね。
>>855 吉岡なんとかよりはマシですよ
ブサイクじじいww
連ドラ主演となると変なのが沸いてくるねぇ
設定も物語も局も違うんだけど、
ジョーカーにそこはかとなく「孤独の賭け」臭を感じてしまう私はたぶん心配性
孤独の賭け、懐かしいねぇ。
そういや伊藤くん孤独の次のクール月9で連投だったね。
>>865 同じくノシ
脚本と演出がしっかりしてるといいなあああああ
アヒルを追いかける家祥さま素敵
しかしダイビング痛そうやね
金塊
家祥(家定)様はこれからがますます楽しみだね。
ジョーカーと並行して楽しみ。
>>872 毎週金曜だったかBSで再放送中だからじゃない?
初めて見る人もいるだろうね。
うん。
DVDも買っちゃったし初めてじゃないのに
なんか毎週やってると楽しみで>いえさっちゃん
再放送組か~
何の話かさっぱりだったぜ
>>875 昨日は第10話が放送されたから。阿部老中に「それじゃ!それにいたせ!」
って、扇をぱらっと開く奴と、アヒルの「待て待て~」
いえさっちん再放送を失念しているヲタがいるとは哀しいではないか
>>876 苦渋の草刈阿部ちゃんw
いやホントに気の毒だったわ
本放送時の10話の時点で、見てる方が恥ずかしくなるラブラブ夫婦を見るとは思わなかった。
田淵氏がloveが無いと説得力が無いとか言ってたが。
家定=堺さんは田淵氏の希望だったけ?なんかで読んだ記憶があったが。
堺、小澤Jr.、中村メイ子は田渕の希望だったと思う。
一般には、堺雅人は家定役でブレイクしたと思われている。
ヲタ的には山南役がブレイクのきっかけだとされているが、
「組!」はヲタ人気は高いけど視聴率は悪かったからね、
実は山南敬助はヲタが思っているほど、お茶の間に浸透したわけではなかった。
それに対し「篤姫」は視聴率も高かったから、家定で堺雅人を知ったという人の方が、
山南で堺を知った人よりも遙かに多いはずだ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:21:53 ID:pWhGoTQp
それなのに出る作品コケまくるのは何故なんだろうね?
>>881 三谷もそう言ってたよ。
堺雅人は新選組!で人気が出たけど、爆発的に知名度が上がったのは篤姫だって。
何で言ってたの?
ブサイク
883は最近私も読んだよ。
何かWebだったよね。
山南好きな人多いけど
あのような抑えた役は堺さんらしくない気もする。
抑えた役いっぱいあるけど?
でも見守りキャラが減ったのは確か
そうそう抑えた役いっぱいやってるんだけど
なんか強烈な個性の役のほうが似合ってる気がする。
もちろん自分の独断です。
オタが多い俳優ってのも痛いなw
前から言われてる見守りキャラと言うのが実はよくわからないw
山南はどう考えても煩い口出し男だし、航は思い詰めて空回りしてただけだし(どっちも大好きだけど)。
花本先生はわかるけどね。
>>881 私もそのクチ。堺の家定は、ホント普通に魅力的だった。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:28:43 ID:LzbTMOJl
この人に吉良吉影演じて欲しい
私も家定で知って(それも年末の総集編)はまった。
それまで堺さんの存在は全く知らなかった。
まあ、テレビも邦画もここ数年見てなかったし。
友人は誰のファンでもないが、大河はずっと見ていてあの2本の堺さんは
強烈だったが、今でも山南さんは忘れられないと言っている。
初めて堺さんが画面に現れたときは鮮烈だったそうだ。
「この人誰?舞台人に違いない」と思い、すぐに夫婦でウィキで調べたそうだ。
あの目力は凄かったと。
彼女にとっては、堺さんは2004年に一度ブレイクしていると。
ここのところの堺さんを見ていて、2度ブレイクすると本物になるんだなあと
思ったそうだ。
ブレイク=知名度が上がるってことでもあるよね。
好き嫌いも含めて「堺雅人」を知っている人が増えたってこと。
それは一般視聴者だけでなく、テレビや映画の製作者側にもいえることで、
堺さんを主役級で作品を作りたいと思ってくれる方々も多いってことだよね。
その作品がヒットしたかどうかは結果論であって、そういう意味でもブレイク
したんだなと自分(ファン歴6年)は思う。
この人は弾けた個性的な役のほうがハマるね。
時代劇だと何の役でも似合う感じだけど。
ジョーカーで弾けてくれたら嬉しいなあ
衝撃を下さい!
奇妙のフラッシュバックみたいな感じかなーと思ってる>ジョーカー
狂気的な堺さんwktk
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:05:49 ID:4J3no0fe
好きになって三ヶ月。過去の作品を探し回って見ました。堺さん、大好き!先日見つけて視た張り込みは衝撃だったな。
ほんと好き嫌い含めて知名度が上がるってことが大事だよね。
私は堺さんの名前だけは早くから知ってたのに
顔知らなくて。
2年前に再放送の航兄観て1秒でファンになった。
これが堺雅人かぁ・・って感じで。
その後は899さんと同じ感じ。
初めてみた写真では、
女か男かわからん
きもいなー
だった…
組!見てた当時もきもいなーって思ってた
最近は特に思わなくなってきたけどw
慣れが恐ろしいのか、写真写りが良くなってきたのか…
好みの分かれるタイプなのかな?
家定から入った自分は、新選組を見て、4年前はこんなに若くて
綺麗だったんだと思った。
顔だけでなく、動きの隅々まで美しいと思ったのは変?
昔からこういうタイプに弱いんだなあ。
演劇好きの友達から話は聞いてて、オードリーで顔とプロフィールが一致して以来ほとんどの出演作品を見てるけど
堺さん目当てではなく「また堺雅人だーこの人出ると面白くなるよねニヤニヤ」程度だったのに、去年突然はまった…
アレルギー抗体がキャパを超えて発症したかのよう
録画も雑誌も残しとけば良かったorzですよ
そしてはまる前に間近で生堺さんに遭遇したのに「あ堺雅人だ」でスルーした自分のバカバカバカ
新選組史実重視派としては大河なんて許せなかったんだけど
山南さん役の人だけなんか異彩を…と思ってからハマった。
ドラマにじゃなく堺雅人と言う人に。
それから過去ドラマや映像をダビってもらったりしながら
ディープとは言えないけど雑誌買ったり舞台行く程度にはファン。
7/6にフジで番組対抗クイズ番組あるっぽいんだけど
コレっていつも新ドラ紹介がてら、その出演者が出題者側にまわってなかったっけ?
短い時間だとは思うけど堺さん来ないかな
>>903 新選組!当時から所作が綺麗だと言われてたよ
山南走り思い出しちゃったw
早稲田の学生だった従兄に連れられ、
かなり子供のころから、劇研時代の堺さんを見ていたので、
堺雅人という役者は知っていたけれど、
気になる存在になったのは、
ビューティフルサンデーという舞台を見たときから。
早稲田の先輩2人の役者さんに比べ、初々しくてまだぎこちなさもあった。
でも、健気でひたむきに生きてる、ヒロ君という役がぴったりはまっていた。
あの頃から思えば、今の堺さんは本当に物凄く成長したし立派になったなぁ・・・
小日向さんと似てる
ヴァンプショウは買いですか?
>>910 堺ファンなら迷わず買い。そうでなくても面子が豪華だし面白い。
>>908 いいなー劇研時代の堺さん観たかった。
ヒロ君は色々ぎこちないけど可愛いよね。
うちは妹が演劇やってたんで堺さんは妹が先に知ってたな。
海ごはん山ごはんをテレビで観てるのを横からちらっと見て
ほっそい男だなあと思ったのが最初。
で、次は父親がオードリーでこの俳優さん(・∀・)イイ!!と。
自分は山南さんから。
でも家定での堺さんブレイクは2階目じゃなく「3回目の正直」じゃないかなw
民放ドラマでテツシや拓也やってた頃が1回目として。
というか今この板久し振りに来てみたけど
保有スレッドが200切ってるね
何かあったの?
913 :
黒騎士:2010/06/14(月) 03:22:42 ID:KeV1EDsn
>913 巣にお戻りなさい。
ジョーカースレも噂版も
観れなくなった。
念のため、明日の火9は張っておこう。
ドラマ板ごそっと見れない
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:51:30 ID:xOb/GJgK
堺雅人お爺さん
917に同じく、私も見られない
>>920 鯖移転したようだ yutori→live28
専ブラ用の追尾情報がまだ出てないから追っかけられてないね
IEとか通常ブラウザだと見れるよ
Jane使ってる人だと、板一覧の更新は未だ有効じゃないけど
テレビドラマ板あけて、スレ覧から板移転の追尾とかやると読めるようになる鴨
TV JAPANの堺、錦戸、杏の対談って、
ホントの対談というよりは、個々の取材を編集で繋げたって感じだよね。
相変わらず好きなTV番組が大相撲中継だった。
伊達刑事のプライベートなんかも描かれるんだろうかね?
今の大相撲界の惨状に堺さんは心を痛めてるだろうな
TV Japanの写真を見たけど、正直言うともう少し痩せてほしいです。
やっぱタバコ吸ってた時のほうが見た目は良かったね。
また、役の必要があれば、やせるでしょ。
定期的に痩せろ厨が現れるなぁ。新しい仕事が決まったり始まったりすると必ずだよ。
見てないけど太ったの?
一課の刑事なら細身はいけないな
なんて思って役作りで食べたとかw
>>932 太ってないよ。
現状維持。
またいつもの流れでしょ。
ついでに夢を砕くようで悪いけど、三十代後半になったら骨格も変わってくるからね。
顎も平らになってるから、いくら痩せても若い頃の容姿にはならないよ。
今がモテ期ですいません。
Tシャツ姿可愛いねw
痩せたら顔が長いし、輪郭の形が気持ち悪い
同じ堺ファンでも痩せ派と貫禄派がいるかもね。
貫禄派ww
テレビジョンとTVガイドで撮影レポ見てきたよ。
昼間の顔は昼行灯というより草食系だね。
暗い過去があるみたい。
テレビジョンの方に杏ちゃん真ん中に錦戸くんと雅人の談笑中ショットがあるんだけど、
二人とも腕組みしててワロタw
横向くと二人とも薄っぺたいw
ジャージの刑事www
いきなりとばしまくってる感じだし
内容も期待できそう
・・・神隠しか
>>933 骨格が変わってくるってホント?
反町や福山を見ても若いころとあんまり変わってない思うけど。
煙草やめてないよね?
タバコ…復活しちゃったんか?
江口洋介は男前だったのに、なんか顎周りおかしくなっちゅうね。
中年俳優の中でも高身長で身体を鍛えているその二人の名前を出されても
>>938 昼行灯てなんか記憶にあると思ったら
原作田口先生だった
髪がヅラなのか気になってしょうがない
丸かぶりのズラなのか、
南極の時のようなプロピアなのか
気になるねぇ
>>943 おそくなってごめん自己解決済みかな
本日発売のTVジョンとガイドだよ
昼行灯刑事シーンがいっぱい載っててその中でジャージはいてるショット有り
ハアハアいってうなされ起きのとかもwktk
んで大杉さんの役のプロフに神隠しに興味を持つってな説明があり・・・
ごめんてきとうに書いてて
>>947~949
全部ヅラっぽいんだけどジョンの54ページの相関図だけ素の髪っぽいよね?
>>941 タバコをやめた今だからこそ・・
みたいなこと言ってたよ。
おしゃれで。
その後のことは判らないけど。
猟奇ドラマに大杉れんと言えば、雨宮一彦のなんちゃらが忘れられない
伊達刑事は夜ごとヅラで二十面相設定でいいやん
坊主頭の今こそいろんなヅラをかぶるチャンスですな
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:23:24 ID:YSYX4RIv
堺さんなら丸い体型が話題になったら、申し訳なく思って痩せそうな気がする。
>>956 一部ヲタがブツブツ言ってるだけで、もう一年以上も今のままじゃーん。
ガリガリに痩せる必要のある役でも来なきゃ痩せないでしょうね。
人にあれこれ指図されるの嫌いみたいだし。
別に今だって肥満じゃないし。
>>955 毎回のヅラファッションが楽しみだね。
ところで、やっぱり挿入歌はジャニ?NSDさんいるし。
初主演がヅラって。。
だからVS嵐出ないの?
坊主で良いからバタバタしてる姿見たいなぁ!!
堺さんって面長だと思ってたけどTVジョンみたらなんか顔が丸くなった気がする
あと関係ないけどどっかの女子高生が堺さんのページずーっと立ち読みしてた。
錦戸オタかもしれんが・・・
またドラマ板と難民板見られなくなった
自分だけ?
ズラじゃない可能性ってあるの?
普通あんな短期間でこんなふわっふわに伸びないよね。
いずれにせよ堺さん本人から真相を聞きたい。
真相聞いてどうすんの?どっちでもよくないか?
>>962 むしろヅラじゃないと思ってるここの住人がいるのか?
え~~? 自分も堺さん本人から真相聞きたいなぁ。
タバコのときみたいに、ヅラについての薀蓄をCREAで語って欲しいw
いや、真相が知りたいというより聞きたいだけ。
食わずやはねとびに出たりしないかな
食わず嫌いはゴールデンスランバーのときに出たから、今年はないんじゃない?
せっかくヅラだからさあ、いろんな髪型にしてほしいよね。
ネプリーグ!ネプリーグ!
13日は朝から録画スタンバっといた方が良いでしょうか?
いいともとか、たまに別の日に番宣してる俳優さんいるけど、どうだろー
いい加減そういうことを公式でしっかり網羅してもらわないと
つくはずのファンが離れるよー
今更何言っても変わらないかもしれないけど永遠に文句言うぞ田辺!
ジョーカー公式が出来れば番宣はフォローしてくれんじゃないかね。
五年前くらいに田辺に公式更新についてメールしたことあるよ。
スルーされたけどw
13日有休とるか検討中だから
早く番宣情報出してほしいな~
フジがバックだから、ある程度やってくれそうだが・・。
噂スレdat落ち
1コ前のlive28が復活したっぽい??
シリーズ化されたり劇場版出来たら良いな。>ジョーカー
独り言です....
live28で復活してる
ジョンに載ってた悪夢にうなされた写真、切れ長の大きな目がちょっとエロい。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:30:54 ID:d8zUQeeA
堺と小市のコンビいいよね★ってさあ
オタしか知らねーようなマイナー映画の話かよ
そのあとも同意レスがつくし気味悪い
だいたいコンビって?たかだかその程度でコンビ扱い?
小市さんも迷惑だな。ジョーカースレ堺オタ大勢だね
>>981 おまえもヲタだろヲタしか知らないことがわかるんだもんな。
そんで同じようにジョーカースレにいるんじゃねーかw
頭悪すぎたなw
展望スレで独り芝居してろや。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:19:13 ID:d8zUQeeA
スルーできない
オバ臭
長文
いつもこのどれか。きめぇ
d8zUQeeAの粘着っぷりがキモくて仕方ない
d8zUQeeAのsageも出来ない池沼っぷりがキモくて仕方ない
>>983 スルーできない
オバ臭
長文
いつもこのどれか。きめぇ
全部自分のことだろ。
ホント頭悪すぎだなw
難民にでも行ってろw
アホはスルーですよみなさん
刑事もの今期多いね。
蔵サンのもシリーズ3だし、科捜研も他の局も刑事モノが目白押しだし。
比べられる分、良かったらシリーズ化とかあるんだろうね。
視聴率わるいからシリーズ化はありえんよw
シリーズ化してほしいけど、内容的に難しそう
内容的に、主人公が死んで終わる可能性すらあるね。
初主演映画でも死んでたので、ドラマはどうなるかドキドキしてます。
堺さん、大好きだけどクヒオの時の裸にびっくりしたな。今もっとしぼってるだろうけどさ。
クヒオのときいいからだだったよw
>>991 初主演映画で死んだ、ってなんのこと言ってるの?
>>993 イイ身体だったよね、胸とか腕とか程よく筋肉ついてて尻もプリッとしてた。
ミニサイズのマイケル・パレみたいだったよ。
如何せん、なで肩なのが惜しかったな。
壁男の時みたいなガリガリもイイよね。ジェネラルとか。
ガリガリだと顔が長く見えるから嫌なんだが
エーッ
丸い方がいやだよ~
ヒトそれぞれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。