藤原竜也 91

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 13:02:55 ID:F/GQXeuf
WhatonStage.comでの劇評。
藤原と勝地は、外見からして、ほとんど双子のよう。最後に
平和へのメッセージが明らかになり、とても感動的だった。
周りにすすり泣く人もいた。
最初の竹やぶのシーンは「今まで見たシーンでももっとも
美しいものの一つ」と絶賛されてた。
As Musashi and Kojiro, the highly acclaimed Tatsuya Fujiwara
and Ryo Katsuji could almost be twins with their
matching top knots and robes, and when the
pacifist message finally hits home at the end
their kinship is deeply moving (reducing several
audience members around me to tears).
953名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 13:10:55 ID:F/GQXeuf
London Evening Standardの劇評

演習はたしか。美術は優美。音楽は哀愁をおびて
せつせつとうったえるものがあり、主役の2人はただただ
素晴らしい。

The direction is assured, the design elegant
and Akira Miyagawa’s music is plangently
yearning. The two leads are compelling.
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:02:05 ID:v4wljrBg
>>951
自分も前に予告を見て出るかも?と思ったw楽しみ〜
>>952>>953
ありがd!劇評が良くて嬉しい!
竜もお誕生日前にいいプレゼントになったね
30分、削ってシンプルになり分かりやすかったのかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:37:37 ID:v4wljrBg
連投ごめん
映画板のパレードスレで情報を見ました↓

eiga.com映画ニュース]ロサンゼルス映画祭 6月17日から27日上映 
「パレード」は長編コンペティション部門 

ベルリン映画祭に続いて期待しちゃいます
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:56:45 ID:ia7auR8m
>>962
英語苦手なので訳してくれてありがとう。
評判よさそうでよかった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:49:43 ID:Zxw5WcLP
>>951
ありがとう。勘ちゃんと愛ちゃんの結婚式見れたよ。
竜も宇梶さんや渡辺えりさんたちと一緒に映ってたね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:33:01 ID:ojleNY4E
英訳してくれた方ありがとう
海外受けは難しいかと思ったけど、ロンドンでは受けたみたいだね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:36:50 ID:x8m0EQxO
30分てどこカットしたんだろう
かえってよかったのかもね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:01:25 ID:kZFsDKM/
公式に、「ムサシ」埼玉公演のチケット再販売でてる
5月15日(土)17:30と
5月16日(日)12:30の分
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:53:01 ID:x8m0EQxO
ツアー行く人いいなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:23:31 ID:J4SGUhj2
5月7日のThe Independent紙の劇評。すごい絶賛されてる。。。。。

演出家蜷川が、これほどまで素晴らしいプロスペロ風の魔術
のような舞台を作り上げたことはかつてなかったと言える。
照明・音楽・スペクタクルが一つになって、序盤はぞくぞくさせ、
次第に観客を非常に哲学的で、しっとりとした清廉な世界にいざなう。

Never has this great director created such a serenely terrifying,
Prospero-style spell, where lighting, music, and spectacle
conspire first to frighten, then to steer us into a profoundly
philosophical calm.
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:53:08 ID:rM3XJdlW
大根ヒラメ藤原はまったく誉めてねーなwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:46:16 ID:ppXVfNmf
>>962
英訳ありがとう〜こんなに誉められるなんて嬉しいなぁ〜

他では主役のふたりもただただ素晴らしいって誉めてもらったんだよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:24:23 ID:HAPE+GKI
さっき松っちゃんの○○な話で
竜の名前出てたねw
反応してしまった
966名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 21:47:43 ID:ieXb2ZhR
5月6日のthe Guardianの劇評

extraordinary(尋常ではなく)素晴らしく見事。目がくらむほど美しい舞台。
藤原竜也は、周囲をにらみ、目をくばる、そのもの静かな物腰に、強靭な力強さを表現している、、、、
(手放しの褒めようで、、、安心した、、、、ほっ)

dazzling
As always with a Ninagawa production, one is struck by the sheer physical beauty of the work.
This is an extraordinary theatrical event:
the actor Tatsuya Fujiwara embodies that by conveying an immense sense of power through his own watchful stillness.
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:06:43 ID:HzZkEkHE
>>965
どんな話題だったんですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:53:26 ID:aPsNmulG
>>966トン!
わからないものだねwでも安心した
こうなるとanJinもウケるかもしれないと思えてきた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:02:54 ID:HAPE+GKI
>>967
手相占い芸人の島田さんが出てて、
手相はマジックで書いても効果ある、って話をしてて
例にカイジ杯で竜が島田さんアドバイスによってマジックで手相をつけ足して
当てたって話をしてたよ
写真も出ましたw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:24:24 ID:HzZkEkHE
>>969
おーあの時の話題だったんだぁ。
どうもありがとう!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:33:32 ID:QB1+Vbfl
ANJINは衣装と美術だけでブラボーかも
たっちゃんの英語、もっとゆっくり喋ってくり

972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:17:25 ID:QB1+Vbfl
鋼太郎さんのかつらが5人6脚のとき飛んだらしい
現地の女の子がデマチしてたらしく
竜が警備の人に押し込まれるようにしてタクシーに乗って
楽屋を出たとか・・日本ではあまりない光景だね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:59:29 ID:AnHCDbjp
現地人の観客が3割w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:03:04 ID:yqZ7PBM1
観た人のブログ見たら、日本人とそうでない人の割合が
半々…って書いてた人もいたよ。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:11:55 ID:PnvorKzF
初日だから日本人が多かったんじゃない?身毒丸の時は
英国人だけに見えたけど…朝日新聞で勝地くんの記事が
写真と共に載ってたよ。年上の竜に敬語を使う勝地くんに
竜が敵だから対等にって言ったらしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:37:32 ID:z0TGZZPS
ツイッターに中国語で感想流れてたし
アジア系=日本人ってわけでもないと思うけど…
ukファンサイトの人たちも観れたかなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:57:57 ID:muykekyH
UKファンサイトってまだあったんだ!
ツイッターって竜関連がたくさんあって迷う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:26:11 ID:jTOpfCU9
>>974
勝地君の記事、これですね。
http://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201005070296.html

アイスランドの噴火大丈夫だろうか?
いつ帰るのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:27:49 ID:5axCRc5Q
UKの管理人さん、9年間の思いがようやく叶って生竜が観れたって
興奮してたよ。ANJINも絶対観たいっていってた
竜にプレゼント渡したみたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:34:48 ID:F4fUfLa8
生ヒラメ食ってあたって死ねばいいのになwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:36:53 ID:n3BiwEYg
>>979
素敵な話
よかったねえ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:48:31 ID:RPcDb30u
>>975
日本に置き換えて考えてみ。
外国からの来日公演で日本人が3割しかこない公演
なんて殆ど無い。
たとえ初日であっても9割以上は日本人。
舞台に限らずね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:03:37 ID:LrKMsdrL
舞台【藤原竜也】ムサシ【勝地涼】スレは立たないのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:46:26 ID:F4fUfLa8
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:40:25 ID:UEkoYKQf
>>984はアンチスレ注意!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:59:51 ID:F4fUfLa8
>>985
「アンチが立てたから嫌」なんていう駄々こねても無駄だからwww
980踏んだの俺だしなwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:42:23 ID:dwFDXdjp
今度ANJINがBSでやるね。楽しみ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:15:37 ID:o2ksn/s7
そうですね〜。

>>985
バイパスのスレ、立てらんないの?
989:2010/05/10(月) 19:29:19 ID:9wFrF34+
ひらめん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:43:59 ID:ppZEkQUP
>>983
小栗君が小次郎だったときのがまだ消化し切ってないから
アレを使ってからじゃない。

もしかしたら、使い切れないかも・・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:45:24 ID:cwYFxRiF
ほんとに、ここのアンチは恐ろしいことをしてるね!
やがて自分に災いが降りかかってきて1000倍の苦しみを味わうことになるのに!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:27:28 ID:UsxmcEK0
>>991
ほんとにそうなればいいけど
何を根拠にそんなことを?期待しちゃうよ?w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:09:30 ID:znTxksYs
次スレはこちらです。
荒らしの重複スレは削除依頼済み。

藤原竜也 92
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/actor/1273510767/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:01:23 ID:5UnSzIIo
>>993
良かった!ありがとう〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:20:50 ID:wYn52qKM
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:22:31 ID:wYn52qKM
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:23:57 ID:wYn52qKM
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:25:09 ID:wYn52qKM
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:26:19 ID:wYn52qKM
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:27:20 ID:wYn52qKM
>>1000ならヒラメと糞ババア信者に災いが降りかかってきて1000倍の苦しみを味わうことになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。