1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
堺雅人 今後の予定
------------------------
( ´,_ゝ`) 舞台
未定
( ´,_ゝ`) テレビ
未定
( ´,_ゝ`) 映画
2006年夏公開予定「ハチミツとクローバー」
2006年秋以降公開予定「壁男」(主演)
( ´,_ゝ`) 雑誌
毎月24日 TV navi 連載中
前スレ1000のとしぞうGJ
前スレ1000と本スレ1乙なり。
今後の予定がすっかりさっぱりでむしろすがすがしい。
>>1 スレ立て有難うです。
全スレ1000のとしぞう、いい男だ・・・。
いちおつー。
ふと思い立って堺さんの写真の涙袋の部分を指で隠してみた。
なんだかキモさと魅力が半減した気がする。
キモさの秘密は涙袋?
>>9 試しちゃったではないかー!
WITHの雅人で試してみた
たしかにつまらん鴨ww
阿国が終わってはや一ヶ月超。
ひと月経つと慣れるもんだねえ、露出のなさに。
あと2、3ヶ月は消息不明でも平気なような気がしてきたわい。
>>1 すれたて乙です。
前スレ1000のとしぞうが漢字で名前を書けてるのに感動した!
勘ちゃんの舞台に来ていたそうだから
生きてはいるんだなマチャト
キモさの原因は口じゃないかなあ。でもキモくないと魅力半減するんだよね確かにw
雅人、不思議な生き物。
きもいとか書く奴ムカつく。どこがきもいの?普通にカッコイイじゃん。
どうせアンチだろうけど、アンタの方が100倍きもいよ!
口元もキモいが、こけしみたいな目もキモいぞw
でも山南さん登場の4話で口元に微笑み浮かべて目を瞑って
近藤さんを待つシーンは当に中宮寺の弥勒菩薩像。
掛け値なしのアルカイックスマイルです。
>>15 ドウイ
そして興福寺の阿修羅像は山本土方と思ってた。
18 :
17:2006/03/22(水) 00:33:17 ID:9U6Izewh
堺さんは口も目もきもくないです。バカじゃないの?眼科いけよ。
山本土方とか、新選組引きずってるし。山本の方がきもいよ。ハゲだし。
ニヤニヤ
>>15 なるほど言えてる
56億7千万年後にあらわれて衆生を救う尊いニヤニヤなのだ
まるで堺雅人の髪に全く問題がないような言い方ですなw
いや、問題は髪よりデコの方か・・・
ビミヨンなデコにハラハラしるのがいいのだw
沖田に続いて、フジタツはまた堺さんと同じ役をやるんだね。
共演して欲しいなあ〜この二人・・・敵対する役かなんかで、
シリアスでがっつり演技を見たい。組!メンバーの中ではフジタツが一番仲良かったよね、多分。
阿修羅と弥勒菩薩の間に座る鬼瓦・・・・。
そういえば、ぐっさんも金剛力士像っぽいような。
ちょっとびっくり。
ナビの次回のテーマは「病」だって!
病気したの?あ、もしかしたらインフルエンザか?
ああ〜、そうか。そのネタがあったか。
今回のお題が全く想像できなかったから。
多分インフルエンザっしょw
もしインフルエンザじゃなかったら吃驚仰天だなw
おどかさないでくれーw
ステラムックやっと買ったんだけど、「五瓣の椿」でクレジット3番手で
あるにもかかわらず、ヒロインと一緒に写っているのは堺雅人ではなく、
なぜかミッチーだった・・・しかも2枚。うち1枚は阿部ちゃん付き。
まー、インタがあるからえっか。
五瓣の椿・・出てたねぇ。
懐かしい。放送時期はウンモラと同じぐらいだっけ?
怒涛の2001年。
来年の大河は6番手か7番手(野望か・・)くらいで
顔を見せてくれないだろうか、などと願ってしまう今日この頃。
>33ナカーマ
発表遅れてるみたいだから実は期待してる
ナビの喉仏にビビった。
たまにこういう男くさいゴツい部分を見せられると
さらにときめく。
>>33>>34 同じくナカーマ
もうそこくらいしかないよね!
!を三つくらいつけたい気分
火星のわが屋は今日発送だから明日には届くかな
初見なんだよ〜楽しみだよ
映画自体も面白いと嬉しいが
>>35 病、インフルエンザでした? 来週まで待ちのQ州人より
なんでステラMOOK更新されねーの?
>>38 35ではないが、インフルエンザでした。
「いやいや、弁解するつもりはもちろんない」が、なんかツボでしたw
お仕事情報がハチクロと壁男だけなのが、カナシス。こういうオフって何してるんだろ?日々、苔ながめて昆布茶飲んですごしてるんだろうか…
ちょっと楽しかったのかよマチャトw
ウィルス増殖中にはワロタけど、撮影もちゃんと終わったし頑張ったじゃん
エッセイもまだ続きそうだw
インフルエンザならタイトルもそうしろ!と。
「病」なんて出された日にゃあ、本格的な病気してるんじゃないかと
思ってしまうではないかーーー!
よひでわないか。
よひでわないか。
マチャトにカタカナ言葉は似合わない。
んじゃ、「流行性感冒」でたのんますw
まあなんだな
こじらせないでよかったな
体力がガクっと落ちるからさアレ
今回の写真、とても30代にみえない。
かわいすぎるよまちゃと。痩せた?やつれたかw
30代に見えないくらいかわいくて、
やせてやつれて、
男くさい喉仏にビビる写真ですか。
頭の中で全然結びつかないよー。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:38:08 ID:j7TMW6wn
雅人さん、風邪引いたの、11日だよ…。21日じゃないよ…。
21じゃ、撮影おわっとるがな。
>>49 ウィルスにやられて記憶が曖昧なんじゃないかね
火星の映像特典見た
リハ映像が長くなってた
舞台挨拶が短くなってた
スチール写真は無しですた
>>49 誰も間違い?に気がつかなかったのか
さすが書き下ろしエッセーだけあるねw
>>51 全部で何分くらいですか?
一応BSを録画したのを持ってるけど、ヲタ的には買い?
たった数分しかないなら
買わなくていいんじゃ?
これが露出の多い俳優さんなら数分のプライベートショットは
見過ごしだろうが、堺ヲタには数分が貴重なのでは、と思う。
壬生義士伝DVDの特典映像でもカット映像含め実質数分の
堺ショットだったが、それでも買ったの後悔しないもんな〜。
特典20分の内、監督の次回作宣伝抜いて実質17分程度かな
リハつうかテーブル囲んで本読みしてるんだか、本編未収録のシーンを読み合せたりしてる
舞台挨拶マチャトもかわいいし、余裕あるなら薦めるよん
>>49 むしろ11と書いたのに、編集が21と勘違いして誤植した、とか好意的にみてみる。
雅人は手書き原稿だし、最初の1が微妙にゆがんで2に見えたとかw
印刷前にゲラくらい見るだろ。
OH!ゴールデンボウルの再放送が10日からある〜
雅人出るの7話だっけ?
ウレシスw
いつもマチャト呼びしてる香具師って厨?ババア?
>印刷前にゲラくらい見るだろ。
もしかしてチェックする暇もないくらい忙しいとか・・・。
>>55 &
>>56 レスありがとう!買うことにしました。
画質が悪いとはいえ本編はあるから、特典映像が美味しくなければ
4000円といえども出せないけど、読み合わせがあるんならイイ!
>>55 壬生義士伝は、周平いじめの木刀殺陣のみでも価値ありだとオモ。
緩急のつけ方がすごくうまいし、態度の悪さも必見かと。
映画 壬生義士伝
斉藤一「わしらが良かったのもこのあたりまでじゃった。」
わし(一堺ヲタ)も同意w
※但し、原作は、ここから後が美しくて泣かせるんだけどね。
堺さんがテレビに出てたのに、放送前に誰もふれてないなんて…(´・ω・`)過疎ってます?ココ。
ふえーーーーーーっ?
いつ?どんな?何の番組?
ななななななななな、なんとっ!絶句。
明日のシルクロード総集編を、一日先取りして書いたんじゃあるまいか。
シルクロードの再放送なら見てました
その他は知らん
最終回だから西安はてっきり後編だと思ってたら、
実況見たところ今日出たみたいだね。
うーん……シルクロードは見逃してもあんまり惜しくはないかな
ナビが井真成でなくてはならないわけではなかったと思うし。
「嫉妬の香り」の原作読んだ
もともとは堺さんがやってたウンモラが主人公だったことに驚いた。
両親が仮面夫婦で医者の息子でヒーリングミュージックの研究者で
精子バンクに精子提供バイトやっててパリで自堕落生活とか34歳とか
ドラマとはえらい違ってました。
>>70 それが何ゆえあれに・・・。原作って影も形もないんだな。
ともあれ魁皇関がんばって。
シルクロードはすでに録画保存してあるからいいんです
日付が変わったから、明日はnaviが読める。
ナビ読めたかい〜?
それにしても…
カベムシが壁男になるなんて…ぜひめざましに出て超脇役を撤回してもらいたいもんだねw
某ファンサイトで本出版とか言ってるファンの人いるけど大丈夫か・・・
出版社、もろ協力出版のとこじゃん
何十万〜何百万自己負担しなきゃならない法外な自費出版なのに
ちょっとぐぐれば出てくるのになあ・・・
堺さんに贈るとか言ってるし、パパンまで反応しちゃってorz
世間知らずだなあ
まあ本人にお金があって、自己満ですむならあそこから本だしてもいいと思うが
2ちゃんにもスレがあるんだね。
でもちゃんと見積もりも取った上で納得して出版するんだろうから、
まわりがワーワー言うのも大きなお世話だと思う。
火星パンフ見た
男二人あんみつ食いながら語る図を想像してワロタw
>>75 なにそれ?
まさか去年のホモ同人誌の人たち?
>>77 そっか・・・
火星のわが家公式から直接購入だったら、パンフが付いてたんだっけ。
送料と代引き手数料もしくは書留料金で1000円いっちゃうから、
送料無料のDMMで頼んでしまった。でもこっちは1割引だからまあええや。
と負け惜しみっす。
ナビ、「ウイルス増殖中」の写真怖っ!w
暖房当たって湯たんぽ抱えながら笑ってるよ・・・でもかなりツボだったこの写真。
黒沖田の顔をしている。熱でちょっとイっちゃってたのかな。
しかし堺さんはほんとに儚気な顔をしてるね。
死ぬ役をやらせたくなる気持ちもわかるw
>>80 公式で予約購入するとパンフつきで送料サービスだったよ
本出版しても本人に送るのだけは
辞めて欲しいな
ここで喪服の復刊教えてもらったんで、雪風2冊と合わせて密林で購入。
旧字使いの上に、字がちっせえ。ト書きの字はさらにちっせえ。
斜め読みしただけで頭痛が。
軽く堺不足なので、雪風レンタルした。ストーリーがよくわからんかった orz
2巻以降はおもしろくなりますか?
全体的に小さい声で話してるし、台詞少ないし…ストーリーがこのまま盛り上がらないなら、2巻以降はやめときます。
勝手にやめろ
>>86 余計なお世話
>>85 自分も初見時の感想はそうでした。
でも何度か見てると堺雅人の声とはっきりわかるシーンよりも
くぐもった交信中の声が(・∀・)イイ!となるんです、なぜか。
ストーリーに関しては、原作を大幅に端折った結果らしく、読んでなければ
わかる人はいないらしい。3巻は少しはわかりやすいかな?
5巻はわからないなりにカタルシスがあるというか…
レンタルならとりあえず最後まで見てみては?
自分は1巻の特典映像目当てでヤフオクで1・2・3巻入手、
特典映像とサントラ目当てに5巻を定価購入、
そしてとうとう原作2巻購入に至る。SF小説買ったの初めて。
>>87 ありがとう!とりあえず全巻みてみます。詳しくストーリー理解したくなったら、原作も読んでみようかな。
堺さんがでてる作品をみて、その後原作読むというパターンが多いです。壬生義士伝も出雲のお国もそうだった。
堺さんのおかげで読書家になってしまった気がする(;・`ω・´)
魁皇関、なんとか勝ち越したようでよかったよかった。
取り組みより
客の中にニヤニヤした人がまぎれてやしないか
つい探してしもた今場所であった
今仕事もせず
何やってんだろーな。
独立運動
カンヌ行くんでフランス語の勉強してるとか。
絶対違うな・・・。
navi見たどーーー。痩せたのだろうか。やけに首が目立つ。
首が長くてなで肩って
頭の小さなE.T・・・。
ニヤニヤしてないモディリアーニ・・・。
そもそも指がE・Tみたいだよね
>>91 ゴスペラーズのMCやっているかもしれない。
儚気な顔・・・?誰のことゆうてんねん。
ああ、E.Tのことかw
連れて来られた宇宙人ですかw
眉が下がり気味というか困り気味というか、だから儚気に見えるんだろうね。
火星今回初見だったんだけど、鈴木さんが途中から南海キャンディーズのしずちゃんにみえてしまった。
そしてやっぱり又ベッドシーンがあったのねw
なんだかんだで誘われてムラムラきちゃう役多いよね。受け身w
腐ヲバきんもー
鈴木を自分に置き換えて
妄想してんじゃねw
司法浪人というよりは大学浪人のような。
>>102 ベッドシーンとか言うとすぐ過剰反応。
映画やドラマなんて色恋話があってなんぼなのに。
大人の世界はもっとエログロなんだよ、こんなとこにいないでもっと勉強しな。
>>101 ヲバとかいって自分も立派なヲバのくせにwww
と、ちょっと釣られてみる。
んで、火星の話の続き。だいたいにして、親の寝てる隣室であれはやばいでしょw
つっこみどころ満載でした。
>>103 確かに。あのデレンとしたTシャツとタンパン姿にやるせないものを感じた
テレビは綺麗事や紋切り型多いから
時にヤン・ファーブルなんか観ると脳の凝りがほぐされるようで
ほっとするwスレ違いですが。
堺さんに関して個人的には
舞台>舞台の映像化>朗読又はラジオドラマ>映画>TVドラマ
四月は恋する葡萄とか柳橋慕情とかNHK総合で再放送するんだ
五瓣も再放送しないかなー
ちゅらさん4に便乗して… 国仲つながりでよろしく! >NHK
ナビ見て思ったこと
@前のページデザインの方が好きかも。今度のちょっとスッキリしすぎ。
A文字量が減ってる・・・?いや、数えたわけじゃないけど。
Bページがまた前の方に戻ってる。ホッ。前号は後ろの方だったしな〜。
※少年誌の掲載順に毒されているかも、自分。
ページが今月前に来たのは、リニューアルだからじゃない?
エッセイなんて前に置く必要は普通ないと思う。
どんな雑誌でも割りと後ろの方だよね。
110 :
108:2006/03/29(水) 01:23:16 ID:xkW/brIE
そうか。そういえばそうだわな。気にしすぎであったw
ところで映画が公開されたら、室内シーン、
仁科「←只今ウイルス増殖中(テロップ)」とか脳内補完しそうだ。
実は自分もシンパイしてたよ。>後ろのページに掲載
でもデザイン一新だし、まだまだ続きそう。そのうち書籍化しないかな?できれば写真もそのままで。
ずっと前にも一度、後ろに掲載ってあったよ。
こんなところに追いやられちゃって・・・と思ったけど、
翌月はやはり前に戻った。
来月14日壁男初号だってさ
初号って完成品の試写ってことかな?
とにかくカンヌの公式部門(コンペ&ある視点)は締め切りすぎてるから
ここじゃないようだ。批評家週間も4月上旬締切なので×、監督週間だけは
4月27日までに作品が届けばいいらしいのでたぶん出品先はここだとオモ。
想像してごらん。
筋肉バトルに出る堺雅人。
>>115 収録開始で即事故るから放送出来なくて終わり
>115
想像しようと必死になってもどうしても想像できません
そろそろどこかで目撃情報はないものか…
場所からなんとなく次の仕事の予想がつくかもしれん
(出雲→阿国だったし)
チラ裏だけど、こんなのを見つけたのでやってみた
成分解析ソフト
ttp://tekipaki.jp/~clock/software/index.html 堺雅人の成分解析結果 :
堺雅人の53%は税金で出来ています。
堺雅人の15%は根性で出来ています。
堺雅人の13%は乙女心で出来ています。
堺雅人の11%は電波で出来ています。
堺雅人の5%は電力で出来ています。
堺雅人の2%は情報で出来ています。
堺雅人の1%は魔法で出来ています。
ちょ、税金てww
苔成分は無いのか!
魔法ってなんだよ魔法ってw
堺さんの本を出すファンサイトってどこですか?
そんなサイトはないのでご安心を。
もう少ししたらテレビブロスの「好きな男」結果発表だよね。
どのあたりまで落ちるのか踏みとどまるか。ちょっとドキドキ。
今年は寺島進あたりが、うんと上位に行きそうな気がする。
阿部サダヲとかも結構上位に行きそうだ
『ココニイルコト』と『エンジン』を借りてきた。
いくらなんでも堺不足すぎですよね…。
>>124 演劇スレで見たんで演ぶ立ち読みしてきたけど、あっちは24位だっけ?
その前の5位からすれば転落だろうけど、よくまあ舞台実質1本で
そんなところに入れたもんだと。
>>127 あれ、人気投票なんでしょ?
オタが頑張れば舞台1本でも関係ないと思う。
それとも批評家選出?
>>126 堺不足って言ってる割にどっちもレンタルかよ
エンジンはともかく
ココニイルコトくらいDVD買ってやれよw
軽く堺不足だね…
みんなにならって今までの映像観るか…。手始めに何観ようかな?
>>129 ココニイルコト観たことなかったから観てから買うかどうか決めようと思ったのですよ。
でもまた死に役なのね…w
新シルクロードDVD版を見ている
テレビ版には入って無かったシーンやナレが少しあったわん
井真成が西安の街に残るシルクロードの面影を語るってな感じ
このマクドナルド前の真成は、テレマップかなんかでは流れたのかな
みんな健気だ・・・・。
>>128 んー、確かに人気投票だけど、
舞台に出なきゃ演ぶに登場しないし、掲載なけりゃもともと舞台好きな人を
除けばヲタが演ぶを買うことも少ないだろうし、買わなきゃ投票しないし、
という流れだと。
とうとう田辺の公式は更新されないまま4月を迎えることに。
せめて11月12月1月の雑誌掲載情報はなんとかしてくれ。
>>135 そうだ。あまりにも出演作はともかく雑誌の情報くらい整理してくれ。
4月1日だ。
どうせなら、今日くらい壮大な嘘情報をアップしてほしい田辺の公式・・。
>>136 >壮大な嘘情報
ひぃ、堺不足な身には辛すぎて・・・
壮大な夢
松・・・大河の10番手以内
竹・・・民放の単発ドラマの3番手以内
梅・・・とりあえず生存情報
小せえ・・・・。
もう贅沢な夢が見られない体質になってしまった。
梅でいいっす、梅で。贅沢は敵じゃ!
メディア化されてない過去作品の発売とか再放送でもよろしいが。
大河が松か。
「風林火山」
山本勘助:内野聖陽
武田信玄:市川亀治郎
上杉謙信:Gackt
坂の上の雲のほうがいいかな。
旅順に着いた時点で風邪で死ぬ役ですか。
日付に今頃気がついてワロタ
ところで大河の配役が発表されたらしいのだが
よめなかったのかな?
「ふうりんかざん」
やまもとかんすけ:うちのまさあき
たけだしんげん:いちかわかめじろう
うえすぎけんしん:がくと
がくと って3月32日ネタでそ?と思ったらマジじゃねえか そんなのありかよw
DVD「火星のわが家」到着。特典映像だけ見たけど、リハ風景メチャ若い。
本編よりもさらに若く見える。
この映画、公開は2000年2月だけど、撮影は98年夏なんだね。
24歳、合間に見せる笑顔も全開、正面ショットも横顔ショットもあるし、
これは買って正解でした。最初に買って教えてくれた方々トンです。
最近、誰を見ても堺さんに見えてきた…堺不足の禁断症状か…?
昨日はトキオのリーダーが堺さんに見えたよ…
今に親兄弟までも堺さんに見えてくるかもな(((;゜Д゜)))
>>146 まさと仕様だったね〜火星DVD
DISCもMENU画面もw
参考になったみたいでよかったよ
映画板の「ハチミツとクローバー」スレ読んでて思ったけど
堺さんって一般的にはいくつくらいに見られているのだろうか。
私は見かけだけなら年相応(naviの写真だと30そこそこに見える)
だと思うんだけど、ファンでない人には時々40くらいに
見られているのではなかろうかと。
30代なかばぐらいじゃないかな。
三九郎あたりからちょっと変わってきたね。
>>149 ハチクロスレ見てきたけど、あれを書き込んだのは10代の子じゃない?
いくらなんでも倍には見えないでしょ。
10代の子だったら、30過ぎたらあとは何歳かってよくわからないのかも。
ちゅうか、マチャアキという突込みがFAかと。
誰よそれ?って言われなくなったんだなぁと、そっちの方が感慨深い。
>>152 2倍って書き込んだ子とその後の突っ込みは別人でしょ。
最初の子が10代で、後のは実は堺さんオタかもw
マチャアキだったら、3倍。
そんなの
どうでもいいじゃん
まぁまぁ、コバさんの日記でも読んでなごんできなされ。
負けが多いからヤマコーに勝ち方教えてもらったっていうのに、
それでも負ける堺さんワロスw
そんなにいっぺんにジュース持って歩けたのか雅人よ
源さん、個人のサイト持ってるんだ・・・
いいな・・・(遠い目)
その代わり、naviにエッセイの連載持っている
マチャアキが修ちゃん・・・ワロス
>>160 まーねw
月初めなのに、もう次の御題がなんなのか気になってますわ。
今月、お題あるのか?いつも仕事がらみネタだけど…
『失業中』とか『暇』とかだったら嫌すぎるぞw
>>163 想像するだけで怖いですw
堺ヲタになったおかげで「出雲の阿国」とか「風林火山」とか
「喪服の似合うエレクトラ」とか、普段読まないタイプの本を随分読んだ。
更にハチクロを全巻買うことになろうとは。
願わくば、犬夜叉とかコナンとか山岡荘八の「徳川家康」とか
揃えるのが大変な作品には出ることはありませんように。
ついでに言うと、ハチクロで堺さんが演じる修ちゃんは素敵な役ですねぇ。
無事生息しているらしいw
661 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2006/04/03(月) 22:24:06 ID:wNu7SiEi
4/3 「キング・オブ・心中」 マチネ
橋本さとし 堺雅人 宮崎吐夢 中村俊太
おお、そうか。生きとったか。観劇しとったか。
研究熱心だね。お芝居本当に好きなんだねーーーーって・・
見るより出ろーーーーーっ!!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:11:15 ID:yyey8jDX
たまにはage
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:27:17 ID:s74u8OpR
宮沢りえと車のCM出てるよね?
あれは西島秀俊だよ
高学歴で優しげな外見、微妙に堺さんとかぶってるかも
違うのはあちらの身長がかなり高いことかな
171 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:58:03 ID:4dQSENAO
堺雅人4月からなんかTVに出ないの???
4月はゴールデンボウルの再放送くらいしかわかりません
万が一なんかあっても
田辺は放映一日前くらいにならないと更新しないからわかりません
高学歴?この人大学中退でしょ。つまり高卒じゃん。
先生ー
ほりえもんは中退したのに高学歴といわれるのは
どいでですかー!
正味の学力で入った東大や早稲田クラスなら、
そこらの2流以下の大学卒より高学歴と言ってもいいと思うけど?
うーん、でも早稲田ってわりと変わり者が多い気がする。いや悪い意味じゃなくw
まあ日本の大学は入るのが難しいからね。
肩書き的には中退じゃ高卒になるんだろが、
つまりは〇〇大学に入ったってだけで大体はわかるがね。
日本では学歴は「どこに入ったか」が重視されてる現状。
何を勉強したかは二の次。
堺さんは大学では演劇しかやってないようだが、
教養人なのは間違いない。
劇研でもみんながみんな中退した(orしてる)訳じゃないよね。
率は高いかもしれないけど。
いちお
ベビーブームで今より狭き門
役者に学歴を云々されてもな……勉強ができるか否かより芸ができるか否かの世界だし。
そうかな?学歴ないよりあった方が…
百科事典くん。
よくマンガとかアニメでは「博士くん」なんてあだ名の少年が
出で来るけど、本当にそういう奴がいたんだなぁと思った。
ハチクロの0号試写で原作の羽海野チカさんが
感動して泣いたってHP(再開)に書いてあったよ。
「マンガで叶えられなかった夢がひとつかなえられているシーン」
って何だろうね。いや〜、楽しみになって来たわ、ハチクロ。
>>183 発言に注意したほうがいいよ
堺さんより学歴低くて、でも堺さんより遥かに積み上げてきたものが大きい役者さんは
山ほどいるからね
まま、あっても損はしないって意味でしょ。
>>185-6 一番好きな漫画の映画に一番好きな俳優さんが出るって初めてだし
それだけでも楽しみなのにそれ読んで本当に楽しみになってきた。
火星〜もココニ〜も好きなんだけどハチクロもやっぱりどこか叙情的な
作品に仕上がってるのかな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:01:07 ID:e93eOQNz
>>187 だから今時の芸能界で早稲田中退なんて珍しくもないし
高学歴にも売りにもならねえって
いってんじゃん
なんつーか、学校ネタとか学歴ネタって盛り上がるんだね。和気藹々じゃないが。
以前も露出がない頃、こういうことがあった気がス。
とりあえず今月は
ゴールデンボウルの再放送をちゃんと留守録できるか
壁男の初号にまさとは来るのか
組!!DVDの特典に少しは姿があるのか
ナビのお題は「暇」なのか
ということを気にしながら生きてみます
うん、なんなんだろうねw
別に当人は早稲田中退を売りにしてるわけでもなんでもないし・・・・。
高学歴にこだわる人も高学歴でもなんでもねえにこだわる人もモチツケ
ともかくこの世界には関係ないっしょ。
>>192 とっておきのお題「苔」の出番だと予想しておく。
よし、練習しておこう。
苔キタ−−−(・∀・)−−−!!!!
ねえ、ぶった切りすみませんが、役で堺さんが泣いてるのって少ないよね。
私がすぐ思い浮かぶのは前野さんくらいなんだけど。
感情に任せて号泣。。みたいな役を観てみたい。
堺さんて実は静より動の人だと思ったりしてる。
ヴァンプショウで泣くシーンあった。あと、テツシで泣くのをこらえるようなシーンあった。
…あとは微笑ってるな。
197さんありがとう、そうかvampみかえしてみよう。
テツシは軟弱だからいつも情けない顔で...orz
チラ裏ついでに、
堺さんのキモ笑顔も好きだけど、たまにみせる、ほげええ〜ってな表情がツボですw
これわかってくれちゃう人います?
>>196 前野クン泣いてたっけ?
もしかしてアパートで病気で寝てたとき?
>>198 具体的に。
「ほげええ〜ってな表情」思い浮かばんが何て素敵な表現だw
ほげええ〜ってな表情、と聞いて真っ先に浮かんだのは
『遅すぎた帰還』の鈴木青年が小野田さんに追ったてられつつ
「ワカヤマポイント入ってすぐに会えてすげーついてる」っつって、
アンハって斜面で笑ってる顔ですた
>>199 プラネタリウム。
涙は見えんかったが、目が赤かったし鼻声っぽかった気が。
ああ、そうか。「前野くん、泣くもんなー。」って言われてたし。
あの映画は佳作だと思うけど、作品としては前半部分をあと10分削ったら
傑作になったと思うんだけど。
中盤からの展開に比べて前半がタルい。
それにしてもラストの歌とカエルの置物にはやられました。
「ビューティフル・サンデイ」のヒロも泣いてなかったっけ?
DVDだから、よく解らないけど、すごく良いシーンだった。
ココイルの前野君登場シーンはぼげ〜っとした顔だと思う。
ダンボール抱えて事務所に入って来るとこ。
抱えてるのが『いりこ』の箱だったっけ?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:24:24 ID:zXypptYk
魁皇関とご対面したとき
ぼげ〜としてなかったけ
ビデオ返って来ないからうろ覚えなので
違ったらごみんご
「あンのババァ〜」のシーンは目と額にこちらの目が釘付けでしたわい。
しばらくは正視できなかった。今は爆笑する。
これが「ほげええ〜」?
ほげええ〜ってな表情、>200みたいな表情のことだったら、
自分もめちゃ好きだ。構えて微笑んでるんじゃなくて、思わず
笑っちゃった、みたいな顔。スタパとかで黒あゆの読むFAXの内容に
笑ってる時のふにゃ〜っとした笑顔も好きだ。何だかんだ言って堺さんは笑顔が一番いいな。
ところでみんな、ナビ連載の写真ではどの回のが一番好き?
自分は9回目のブラインドに指ひっかけてるやつだ。髪型・表情ベスト!
3・10・15回も捨て難い。
わたしゃ4と10が好きだ
靴箱の中のももちゃん覗きこんでる写真と
ダイビングの格好してる写真。
自分は第1回と、回を覚えてないけどちっこい昆布茶写真。
第何回とかで話が通じるところが皆さんマニアックというかw
そのうち、堺マニアクイズなどできるかもしれん。
例 第一問
堺雅人に不足しているのは何でしょう。
@肩幅
A髪
B仕事
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:14:38 ID:P0fcDfdK
w
第1回と2回買い逃した(´・ω・`)
どんな写真だったの?どんな内容だったの?
一回目のお題は髭
写真も髭
なにげに、大河ドラマ板の「草燃える」スレで人気だが。
>>216 第2回も髭。執筆中の写真で鉛筆の持ち方がおかしい。
お題は「解脱」
「解脱」は牧水、世阿弥などを引用しつつ、
組!仲間が酒が強かったということを語る堺節が堪能できまする。
昆布茶写真はお爺ちゃん的嗜好と俗世を超越した仙人ぽさがイイ!
>>217‐219
ありがとう。
記念すべき第1回が髭って…w
個人的には髭堺さんはビミョーだったなぁ。眼鏡姿よりはマシだけど。
あと、鉛筆で書いてるの?持ち方気になるww
髭を隠すと1回目と2回目の写真はかなりいいと思うよ。
写真
@第6回の簾前A第14回のマフラー姿B第10回非常階段
スナップ
@昆布茶で一服A鼓練習中B奄美
内容
@旅(別名「浮かれ」w)A寒いB解脱 ああ、「訛」も「帰省」も好きだ。
つくづくオタだな。自分。
昨日ほげええ〜って書いた者です。
レスさんくすです。でも持ってない映像とか確認出来てません(泣)
しかも自分なりのほげ映像が探せませんで(汗)
説明すると、どっちかというと演技じゃなくて素の堺さんの時、相手のリアクションが意外だったりすると眉毛を上に上げて口半開きで相手の方の顔を「ほげぇ」って感じで追ってる表情ですw
ちょっと違うけど、ハニカミの車に酔った時の顔っぽいかなw
naviはやっぱり猫のぞいてるのと一回めが好き。
でもアエラの、本読んで笑ってる写真が自分的には見た瞬間に「うわっ!!!すんごい笑ってる!」で萌えでしたw
ついでに萌えポイントもうひとつw
堺さんの八重歯大好きだあ〜!もうたまらんwwwそんな人他にもいらっしゃいますか?
長文すみません。
>>223 八重歯大好きだ!
あの歯並びがツボなのだ!
治せという意見も多々あれど治したらサビシス
自分もあの八重歯好き
あと、喉仏もね
>>223 眉毛がハの字になってる時の表情ね。なるほろ。
自分は「記憶力と引き換えに1億円と歯並びをサノスケからもらえ!」と
過去思ってた未熟者ですが、もう慣れてしまったなぁ。
堺さんの場合、通常は歯は見えないから現状のままで可。
>通常は見えないから
そうそう、最初は気付かなかった。わざと気にしてみせない様にしてるのか?
でも最近は演技中でも口元が気になって仕方ない。アップになった時とか、
もぉ〜あの上唇のめくれ具合たまりませんwww
>喉仏
堺さんて…喉仏で演技するよねwくいくいってw
モスカシテ
歯並び良かったらウンモラにみえないかもね
それじゃつまんねーかw
自分も歯並び大好き!若い頃よりはよくなってるから矯正したんだろうけど、
八重歯はツボだなあ〜。たま〜に笑ったり口大きめに開ける時だけに見えるのがいい。
インテリで大人な人が八重歯だとたまらん。
最近、田辺と根競べしているような気がしてきましたw
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:26:16 ID:zUUxAFpc
www
そういうのを「あばたもエクボ」と言うのですよ。
>>232 ふつうに「あなたもエクボ」と読んだorz
自分は歯並び好きじゃないな。
仕事が一段落するたびに「歯並び治して来い〜」って思う。
…そしていつも裏切られるorz
雪風みた。やっぱ声いいね、堺さんって。
ところで何故か私は雪風をロボットだと思い込んでたよ。飛行機の名前なのね。
てっきり主人公の戦闘機と他の戦闘機が合体して巨大ロボットになるかと思ったら、違った。
堺さんが熱血ヒーローな感じで「がったぁぁーーーいっっ!」とか叫ぶのかと…
堺さんの役はとってもクール。声の出し方は三苦労っぽかった。
でも熱血ヒーロー役も聞いてみたかったな…
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:26:42 ID:lBIKpyT2
高校の先輩が広島カープのキムタクです
仕事が途切れる。山南前と変わらないね。
今日、本屋で芸能界辞典?とかそんな名前の雑誌を見つけた。
芸能プロダクションや劇団を網羅してて、田辺を見たら
所属タレントの写真が横一列に二枚ずつ四段でタモさんの
横に並んで堺さんで一番上だった。
序列じゃないと思うがうれしかった。
ちなみにタモさんの下は研ナオコ、安田成美、永作博美。
堺さんの下は歌手だったと思う。
写真は事務所の昔のHPの写真。
田辺の顔ぶれってガツガツ仕事してるイメージないなぁ
タモリは、忙しいけど好きにやってますから、みたいな感じだしさ
永作なんていろいろ仕事しているよ。
量の話じゃないんだけど。ま、いいや。
NHK朝ドラの西島秀俊の役が堺さんだったら!くそ〜っ。
ああいう役が激しく見てみたいぞ。浮き世ばなれした役キボン!
それこそ本人の素に近い演技で!神経質で真面目な役はもういいよ!
堺さんで金田一観たいなー
>>235 ちょっとワロタよ。 >雪風ロボット説
零はクールと言うか、雪風に乗ってない時は自閉症寸前かも。
叫んでるのって5巻合わせて片手の指で余るんじゃないだろか。
でも「帰投する」とか「発信する」とかの早口で平板でぼそっとした
セリフの言い方がたまらんのです。
まったくどうでもいいことだけど、実は雪風は戦闘機ではなく、
情報収集が任務の偵察機なのだ。ゆえに単独行動のみ。
それでますますああいう性格に…
雪風……英語さえ、英語さえなければ……!
髪の毛ぺったんこ状態の堺さんは、零のビジュアルと似てますね。
ああいう、無機質なほうに触れてる堺さんはイイ感じかも。
雪風一巻だけ借りて観たけど話全然解らなくて止まってる…orz
でも今は解説とか読んでわかったw味方を犠牲にしても帰還するのが任務なんだよね。
やっぱり堺さんの声の魅力が声だけって事で増幅w
私的には入野自由みたいで好き。
優しいけど芯は強いんだ。
それでちょっと欲しくなってるんだけど、特典インタビューって全巻(DVD)についてるんでしょうか?ボックスのみかな?
違いのわかる人教えて下さい。
インタビュー付きは1巻と5巻のみだよ。
5巻はDVDはレンタルでも特典映像まで見られた。
1巻はビデオ(特典未収録)でレンタルしたので、DVDまではわからず。
とにかく1巻のは若いよお。短めヘアで革ジャン着てる。
ちょっとだけだけど貴重なアフレコシーンもあって、
そのときの顔がキモッ!
>>243 いいねえ見たいねえ金田一
でもテレビ版はしばらく駄目だろな
ゴロタンいるうちはさ
やふーでブログ検索した
11番目に出てきたブログの最遊記なんたらというのが気になる
波津彬子の雨柳堂夢咄に出てくる
繊細で夢想家の明治の青年たちは
どれも堺雅人が演じたら似合うような気がする。
座談会は特典よりアンコール枠で放送したヤツのがいい
藤原竜也の沖田役について問われたとき
長い沈黙のあと舌打ちしたところは
藤原の一瞬不安そうな顔も相まって笑えました。
この人の毒舌の一端を見たようでw
でも堺さん、フジタツの沖田は本気で気に入ってたみたいだから、
あれは「何て答えよう・・・」って真剣に考えてた結果ああなっちゃったんだと思うw
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:05:57 ID:YHIccZoI
堺雅人と共演した主な女優
蒼井優、麻生久美子、板谷由夏、市原悦子、上戸彩、上野樹里、大竹しのぶ、岡本綾、小野真弓、川原亜矢子、
菊川怜、菊池麻衣子、国仲涼子、黒木瞳、小雪、佐藤仁美、釈由美子、鈴木重子、高橋由美子、竹内結子、田畑智子、
戸田恵子、富田靖子、永作博美、長澤奈央、長野里美、夏川結衣、七瀬なつみ、新山千春、西尾まり、野際陽子、濱崎けい子、
原田夏季、吹石一恵、星野真里、本上まなみ、松尾れい子、真中瞳、三田和代、薬師丸ひろ子、優香、吉野公佳、
若林志穂、渡辺えり子
アンコール枠の座談会はぐっさんの後ろから正面撮ってくれたり
ぽんとアップくれたりしてヨカッタよ
「鴨!?」も特典の方にはないもんね
>>247 亀ですがどうもありがとう。
キモいんですか。そーですかw
とりあえず、露出無しなんでおとなしく雪風みてますね。(´`)
このまま、ハチクロ公開まで何も無い悪寒。
ハチクロの予告を映画館でやってると聞いたんですが、見た人いますか?
シネコンらしい。
前にここに出てた、しりとり雅人の人のブログを見た。
山南の墓に駆けつけて手を合わせたという雅人の頼み方が・・・・
そら知らんかったよ。ワロタ〜ww
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:38:08 ID:qSbng0+9
舞台の裏方で働く人は俳優のチンコをたま〜に見れることがあって。たまーに勃ってることがあるみたいです。
で?
なんで勃つの?舞台中に。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:30:30 ID:It/jOjH3
なぜか授業中にたつのと同じでは。
でも雅人さん関係ないな。
興奮したらそうなるでしょw別に性的興奮じゃなくても、よくあることだよ。
コンサートとかでもたまに見るし。集中しすぎて血液まで集中しちゃうんだね。
だからどうしたって話だ。
>>251繊細な役、いいね。本人はあまり繊細そうじゃないからw
あの天然&浮世離れっぷりはむしろ性根がすわった図太さを感じさせる。
悪い意味でなく、飄々としてしなやかで芯の強い感じかな。
>>255 鈴木砂羽が抜けてるではないかーー!
あと山口紗弥加と麻生祐未とちわきまゆみも。
いったいどこで共演?て人もググッたら出てきたけど、
西尾まりだけワカラナイ。
喪服だよう!ヘーゼルだよ!可哀想な子だった・・・。
>>265 >繊細な役、いいね。本人はあまり繊細そうじゃないからw
一瞬吹いたが、同時にもの凄く頷いた。
ハチクロ、原田役は獅童だって!うわ〜、なんか縁あるねえ。
堀部圭亮も出るし、なんか嬉しい。獅童と一緒に芝居するシーンはあるのかなあ。
写真だけかな。メイキングとかオフィシャル本とか色々出るみたいだが、堺さんも写ってるかな・・・。
もしかしたら「ハチクロ」ではトメ?
そんな感じだね。
堺さんがトメで獅童が特別出演。
あのメンバーではトメ以外にないと思う。
言っちゃ何だけど堺雅人がトメってショボイ映画だな
言っちゃ何だけど老化が進みそうな
>>266 黒沖田撮ってる時にオファーがきて
壬生に近いホテルにいたから
墓にかけつけて手をあわせたんだって
「・・・あの、やるかどうかわかんないですけど
もしやるとしたらお願いします」
と頼んだそうだw
それスタパで話してたじゃん。しかも実際声に出して言ったわけじゃなくて、
そんな気持ちで、お参りしたらしいよ。
277 :
267:2006/04/10(月) 23:39:35 ID:JC1nMJJ8
>>268 喪服でしたか。原作目の前にあるけど結構登場人物多いんだね。
すっごく読みにくい本だなぁ、これ。いろんな意味で。
>>275 スタパ見てないから初めて知った
面白いなぁこの人はw
声に出して言ったとは思わないんじゃない?大抵は
出して言ってもびっくりしないけどw
知り合いがいいとも出演時のDVD貸してくれた…が、あ…あれ?堺さん何だかオカマっぽい(・∀・;)
その知り合いが堺さんをKABAちゃんみたいなタイプだと言ってたのもうなずけるような…w スタパやハニカミはカッコイイのに、なんでいいともだけ変にみえるんだろ?
>279
もしそれが二回目だとしたら、風邪で声がいつもより高くなってたのと、
色が(夏なのに)異様に白いせいじゃないかなw ・・・・多分。
カバちゃん?お爺ちゃんの間違いではw
カバちゃんみたいなタイプと言うからには
その人堺ヲタではないよね
なんでわざわざいいともなんて録画してあるのだろう
もしそれ一回目の時だったらもう4〜5年前だし
もしやタモリの熱烈ヲタとか?
284 :
267:2006/04/11(火) 07:14:00 ID:Yruw2jUI
04年のだったら、サイドに流した髪型がビミョー杉
花輪君
ハチクロまであと3ヶ月ぐらい?
でも出番少ないだろうな・・
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:28:25 ID:FmRMIG97
>>283 妙に必死プゲラ
カバに恨みでもあんのかww
堺さんが今月見に行ってた「キング・オブ・心中」って舞台、
気になって調べてみたら、あまり有名じゃない劇団のお芝居だったんだね。
何繋がりで行ったんだろう?劇団時代の友達とか出てるんだろうか。
あと同じ日に来てた宮崎吐夢って、ハチクロで共演してるんだね。
その人の紹介とかかな。あ〜舞台やってくれよ雅人〜!!いい加減飢えてるよ。演じる堺雅人を生で見たい!!
ハチクロの先行DVD出るんだね、みんな買う?
七月発売だって。
>>290 衝動的にポチってしまった
7/14発売予定だって
>>291 自分も申し込み完了。
メイキングでもいいから映っててくれ堺さんよ。
TSUTAYAだとー20%で1999円ですぜ旦那。
千円札2枚落としたと思って買うか〜。でも映ってるかなぁ?
映ってても秒単位かもしれんしなぁ。
と、マイナー思考から抜け出せません。
7月かぁー
その時の飢餓状態で決めるかなぁ
それまで何にもなかったら定価で買っちまいそーだw
>>293 「マイナス思考」だな。今日暑かったんで疲れたよパトラッシュ。
>>289 大人計画のひとらしいよ。
04.11のレプリーク(堺さん表紙のやつ)に載ってる。
元小劇場のプリンスは、小劇場の人たちとどの程度
交友関係があるんだろうか。
なんだかイメージだと、そう交友関係広くなさそうだけど。
既出だったらスマソ
non-noの次号(20日発売)からハチクロのメイキング密着ルポが掲載されるらしいよ。
掲載されてもメインの学生5人だけでしょ。
>>298 それは連載されるの?
non-noだったら立ち読みチェック出来るからいいね
名前だけでも出てくりゃもうけもうけw
名前だけでも、いいんだよ。
もう乾きに乾いてるんだからw
>296
そうなんだ。そのうちひょっこりと大人計画の舞台に出てくれたりしないかな〜。
作者さんは堺修ちゃんを相当お気に入りの様だけど、作者が気に入ったから
って出番は増えないよなあ・・・。
名前だけなら……大人計画の舞台でクドカンがレプリークを床に投げて「さかいまさと…」ってつぶやくのはあったけどね。(表紙のとき)
何それ、どんなシチュエーション?ウケるなw
たしか床に投げる雑誌は日によって違っていたとオモ。自分が観たときが丁度レプリークだった。あと、松尾スズキがエッセイで、似ているものが好き、という例に「堺雅人と小日向さんの目つき」をあげてたな。以上、名前のみ話でした…。
>>289 出演者の一人、双数姉妹の今林久弥氏は劇研仲間だったと思う。
いいなぁ〜楽しいなぁ名前だけネタ。
言ってみるもんだw
で、テレビ駅でヤマコーがオモシロ雅人ネタくれてますぞ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:49:57 ID:up+yhoCj
>>255 つ木村佳乃
ゴールデンボウルって、何日放送?
>>307 こちらTVstation 売 っ て ま せ ん。
内容教えてちょーだい。
うちもテレビ駅はないのだ。
何て書いてあったんです?
ヤマコー自身好きだけど、時々堺さんのこと話に出すから
彼のインタやトークは見逃せない。
ありがとうヤマコー。田辺より頼りになる男だぜ。
最期のシーンについて皆が感想を言ってくれたそうだが
雅人からは信念がどうとかこうとか、難しい言葉でメールが来たそうだ。
「よかった」っていいたいんだろうけどってw
すごく山南さんらしかったって。
ま、こんだけですが。
三谷さん、まさにアテ書きだったわけだなw
>>300 連載らしい。1回くらい写真が載るといいな
>>313 トンです。具体的になんて書いてたのか読んでみたいなぁ。
>>312 逆方向だけど、堺雅人のヤマコー話の最高傑作は
「俺の手品を見ろ!」だな。あれはワロタわ〜。
話ブッタ切ってスマソ
友人に「堺雅人が好きだ」と(勇気を出してw)コクってみたら
「癒し系が好きなんだ」と言われた。
なんか違う、なんか違和感。堺雅人は微妙にそうではない>癒し系
自分だけだろうか。そう感じるの。
>>317 見ててハラハラするから、あんまり癒される気がしませんね
見た目は穏やかそうだから、一応“癒し系”なのかも
しかし、中身があの超マイペース人間なのかと思うと…
癒し系の要素はあると思うな。片足突っ込んでいるというか。
天然ぶりとかローテンションなとことかね。
>>308 19日かな?地方は知らないけど、多分関東は19日前後。
新選組ブログモニター当選した歌劇団て、
以前、噂板で話題になってたやつ??
明日いよいよ「壁男」初号ですか。
スタッフさんブログには十何人で移動って書いてあったから東京でかな?
堺さんも行くんだろうか。なによりカンヌ出せるのか?
映画板のハチクロスレに試写を見た映画ライターさんが
ブログで、修ちゃんジャストキャストと書いてたとのこと。
堺さんが、あのゆるやかなで包容力のある空気をどう表現したのか
観てみたい。・・・っと、でも案外素かな。
あのまんまなんじゃない。
堺修ちゃん。。
橙の舞台情報ほんま?
ハチクロ読み始めたけど、ヲタの欲目か…
あれって修ちゃん主役じゃん?
それくらい良いエピソード満載w
けど映画は蛇煮に持ってかれちゃうんだろなorz
あの・・・ライブドアのブログで堺雅人で検索すると、
8月にパルコ劇場で舞台・・・?
ほっほっほんと?オドオド・・・。
こっちにも記念カキコw
地方も9月にあるって。
ほんまや!ほんまやー!
ごきとーじゃごきとーじゃw
しかもなんだこのヲタ心くすぐる顔ぶれはww
すげーよなー
この中だと草食動物に見える
十兵衛見て、実況さらって、こっち戻ったらやっと出たーーー!
地方公演ってどこじゃ!大阪だけだったら「地方」って書かないよね?
九州来る?来るーーーっ?
うわぁ、好きな俳優さんばかりだ!!!!
今から張り切って貯金するぞ!!!!!
キタコレ
地方公演どんくらいあるんだろう
>>328 なんで堺スレにブライトさんがw
このチームで敢えて、はっちゃけたキャラ希望w
あー、なるしーも加えたかった!
19時過ぎにパルコからメルマガが来てたわ。
でもこれにはキャスト名出てないからわからなかっただろう。
『福島三郎×ケラリーノ・サンドロヴィッチの初顔合わせで贈る、
予測不可能なサスペンス・コメディ! 今年、"噂の男"たち……』
だって。
新選組!出演者4人か。橋本さとしさんも安楽椅子で共演してるね。
安楽椅子は探偵役の人(っていうか中の人)の声がいいんだよなあ
うぎゃ〜っ、超嬉しい!!しかもコメディか!
サスペンス・コメディって聞くとヴァンプ思い出すなあ。
また島くんみたいなキャラか、山南系の知能派で来るか・・・楽しみだ!
しかっしこのメンツじゃチケット争奪戦になりそうだな・・・
巻き込まれる役が多いから、巻き込むタイプの悪役が観てみたい。
でもなんか、また死にそうな悪寒w
ナマ堺さんを観劇できるかも…と考えて思わず緊張してる漏れがきましたよ((((´・ω・`))))
まだチケット発売すらしてないのにアホだ自分…
8月だと、チケットは何月頃発売になるものなんですか?
>草食動物
でも、あの写真の中で一番強面の山内圭哉さんって
新選組!の橋本左内役だったよね。
左内役では美形(橋本左内も美青年だったらしいが)だったのに
変わるもんだね。
>>341 たかやタンは昔からこんなんですよ。
左内の時は化けてた。
壁男の次は噂の男ですか。
面子がなんか凄いんですけど。
>>341,342左内爽やかで上品だったよねwww
ケラさんの舞台って初めてだよね?
パルコならDVDも出るよね?
出るんじゃないかなDVD
それにしても爽やかな目覚めだ今朝の自分w
舞台!うれしー!!
しかしこのメンツ…堺さん微妙に喰われそうで…
特に隣の人に…
たまたまパルコのHPを見てて、目を疑った私が来ましたよ。
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
>346
ヴァンプでも共演してるし、大丈夫っしょ。え、喰われるって芝居がってことでしょ?;w
でもこの中では一番個性は弱いかもな・・・だからこそ、誰よりも
ぶっ飛んだ役キボン。みんながひいちゃう様な演技してくれw
昨夜この舞台を知って、早速夢に出て来ちゃったよ。自分うかれすぎ。
5人でポスター用に怒った顔と笑った顔を撮影してたw
そして堺さんは何故か眼鏡着用。
眼鏡堺いいねぇー。
胡散臭さ爆発で。
パルコの写真は以前の宣材のままなんだね。オードリーの頃はすでにコレだったし、いくらなんでも若すぎる気が。
かといって事務所の今の写真も微妙だしなー。取り直しキボン。
取り直し→撮り直し
自分もそれ思った。5年前の写真を見合い用に使っているような気まずさが。
今のはやっぱり斜めってるのがイカンのではないだろーか。
壁男初号の試写で今日は新宿で打ち上げみたいだね。
出来栄え、どうだったんだろ。
特に感想がなかったから。
雅人は来たのかね
出来が気になるわい
ほったらかしの裏制作日記の方も更新あるかしらね
>>353 「これから、試写です」ってな担当者さんのコメントが書き込まれてたよ>裏製作日記
全然話飛ぶけど、「空中ブランコ」って再放送ないのかな。
視聴率悪かったらしいけど、かなり面白かったと思うけどなぁ。
特に、エンケン・阿部ちゃん・松重豊の間の一般人堺さんってのは絵だけで笑えた。
野球放送延長で録画しそこなったシーンがまた観たくて再放送待ってるんだけど。
空中ブランコ、好きだなぁ。ああいうひねくれ者な堺さんも似合うと思った。
もしも友達ならうちにあるDVD見せてあげたいよ。
壁男 試写。
「いろいろと思うところがあるが」
ってどういう意味だ・・・。
「いまいち」の婉曲表現じゃあるまいか
自分がかかわった作品の出来がよければ
嬉しくて何かしら誉め言葉も出るような気もするし
飲み会話ばっかりだからやっぱり「いまいち」だったの鴨w
感慨無量・・・とは取りにくい言葉だしやっぱ
>>358か。
うーん、正直、観る気が失せた。
ブログになんもかんも書くのも考え物だね
スタッフからそーんな思わせぶりな感想が出るんじゃあ、ね。
スタッフ的にも「これ!」ってのがなかった映画を
お金払って観る気にもなれんし。
映画の最後に「アラン・スミシー」ってことでしょ。つまらん。
っていうか監督って有名な人なの?
無名なら「アラン・スミシー」とか以前の話な気が…
>>357 4月12日の留守番電話の話に引っ掛けた言葉かと思ってた。
まずはカンヌの審査に通るかどうかで出来栄えを類推しますか。
まあ、多分うちの地方は来ないと思う。
「寝ずの番」とかでさえ来ないし。
日本映画って結構盛況らしくて多作だから映画館にかからない映画も
結構あるって聞いたことある。
連投スマソ
堺さんは確かに舞台が本領という感じかもしれないけど、
映画も結構合うと思うのよ。
<ここからはオタの欲目>
30過ぎて、あれだけ独特の透明感がある役者さんってそういないと思う。
いい意味で透けるような存在感というか。空気感というか。
映像世界でじっくりあの透明感を鑑賞したいです。
だから、ハチクロのあの世界とはものすごく融合しそうな
気がするんですが。
ハチクロでのジャスト・キャストと言われてたもんね。
多分少女漫画向きなんだと思う。あの柔らかさと透明感が。
でも漫画みたいな顔してるから、漫画の実写化なら大抵合う様な気もw
>>366 漫画みたいな顔と聞いて不意に魔太郎を思い出したw
いや、そういう意味じゃないのはわかってるけど。
たしかに似顔絵描きやすそうな顔してる
そして今日も田辺の更新はなかったのであった。
パルコの発表から2日経ってるのにさー。
>>363 今読んできたけどそんなかんじだね
次回作にわくわくしてるそうだし。
スタッフさんのフェイクにこっちが引っかかったんならそれもよし。
とにかくお蔵入りにならないくらいではあって欲しいわぁ。
配給会社は決まってるのかな・・・?
スタッフでさえ?て思う作品
カンヌ行けるんかいな?
作品が出来上がる前からカンヌ出品なんて言っているぐらいだからなあw
カンヌ云々は景気付けでしょ?原作から言っても。
コンペ出す位のクォリティ目指すぞ!って。
本気で計画してる訳では無いかと。
>>371 > 配給会社は決まってるのかな・・・?
決まってないと思うなあ。
というか、独立系の作品はなかなか決まらない
(決めてもらえない)もののほうが多いわけで。
そういう作品が海外のいろんな映画祭で賞をねらったりするのも
そこで注目されたら日本での配給が決まるかもしれないから、
ってのが理由の一つでそ。
コンペは3月中旬が作品到着の締切りだったので出品先(ちゅうより応募先)は
ココじゃありませぬ。
>>363 留守電入れた人も0号試写を見たスタッフだったってことが大事。
「・・・・いろいろ思うところは有りますが14日お・・。」
いろいろ思うところはありますが14日お会いしてから話しましょうってところかな。
ウィルス増殖と戦いながら頑張った雅人はどうしたら…orz
そのスタッフさんブログ
堺さんは「お仕事で参加できなかった」らしいです。
なんだろーねー、お仕事ってw
8月の舞台関係はまだ先だろうから、それ以外にも何かあるんだろうね。
しかし、映画の感想はなしだなw
>>365 >30過ぎて、あれだけ独特の透明感がある役者さんってそういないと思う。
>いい意味で透けるような存在感というか。空気感というか。
>映像世界でじっくりあの透明感を鑑賞したいです。
>だから、ハチクロのあの世界とはものすごく融合しそうな
>気がするんですが。
このイタタぶりはアイリス?
イタタなのはキミだろ
NHKで若山牧水の番組作るって話は、どうなってるのかなぁ。
>>382 365です。イタタでしたか。はあ。そうっすか。
誰かと間違われているようですが、そう呼ばれたことはありません。
単にハチクロが楽しみなだけです。
>>385 ま、気になさらんように。
噂板がなくなって、すぐにヲタの誰誰とか書きたがるヤシが沸いてるだけでそ。
壁男スタッフさんのブログ
またタイトルが変わって「カンヌからの連絡待ちです」だそうですよ
良かった〜、仕事してるんだ〜。なんだろ、舞台はないし、TVかな?
>384
そうそう、気になるよね。堺さんが忙しいから作れないって話だったけど・・・。
そんなずっと忙しいのか?雅人w
心はすでに
「お仕事」が何か、の方へ飛んでおりますw
>>378 つうかその他の役者さんやらスタッフさん的にもどうなんだろうね。
なまじ公式サイトとかじゃないから本音を書いてるんだろうと思うし。
その本音を書くところでこういう言葉が出るとね。
いまさらカンヌだなんだって言われてもトホホだよ。
8月の舞台の打ち合わせしたり宣材写真撮ったり
ハチクロ公開用の宣材インタビュー受けたり・・・
だけでは無い事を祈るw
なんとなく次の仕事は○○かな〜と思ったりして。まあ発表待ち。
>>385 透明感あるよね。リリカルな雰囲気と言うか甘さも。
だから修ちゃんにキャスティングした人に感謝。
中の人はもしかしたら森田かはぐに近いのかもと思う事もあるけどw
大河?
「お仕事」気になるね。
意外にチラシ撮影かもしれん。
「お父さんの恋」のチラシ、パンフはひどかったorz
「ヴァンプ・ショウ」のような美形がいいな。
パルコの動画も楽しみだ。
祈ろうw
>>393 父恋の時はチラシ撮影と喪服(ヒゲ)が重なってたから、しょうがない気もするけどねぇ。
今回は大丈夫だと思いたいけど、最近はナビ以外で姿を見てないから、不安と期待が半々。
しっかし、どういう役なんだろ。気になる。>噂の男
>>393 それはただ単に4年の歳月のせいなのでは・・・
でも確かに父恋は伸びかけた髪がぺたっとしてて、あれはイクなかった。
>>395 ホント今はどんな感じなんだろ。
必ずしもチラシのイメージが役のイメージとは限らないし、ビミョン。
>>396 髭期でもイイ写真あるのにね。
髪型ねー。
顔も浮腫んでた感じってか、ドーラン塗りすぎってか、なんか疲労感たっぷりだった。
>>397 あー、ヴァンプなんか全然違ったよね。チラシ・ポスターは衣装白なのに
実際は黄色+黒だったし。
今日の実況、山南走りのシーンがあって、奥から手前に走ってくる感じで
撮られてたんだけど、頭が揺れないんだよねえ。感心しましたよ。
ヴァンプを思わず見直始めてしまったではないかーーーっ!
長いよコレ。明日月曜なのに。
脱走を決めてから切腹までの山南(浅葱色の裃姿はため息)と
ココニイルコトの前野君は昇華された雰囲気があって
なんだか空気に溶けそうな雰囲気だったわなぁ。
>>399 乙。
漏れは昨日観直したw
映像だと、全体的に溶けそうな感じあるね。
舞台でも、父恋のカルタ発見場面の「いつからかそうじゃなくなった…」とかの台詞とか、
宮城野のラスト立ち尽くしてる場面とか、
なーんかそんな感じ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:00:10 ID:06bIoJme
「NHK 時代劇の世界」の雅人さんのインタ読んだ方いらっしゃいませんか?
どこの本屋さんにも置いてなくて、買うにも2ページだし少し高いしで、
躊躇してしまいます。
内容ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか…。わがままですみません。
値段高いし立ち読みだけしたよ
そんなに気にする内容でもなかったと思う。
裏制作日記の方に感想コメントありますた
>392
8月〜9月舞台ってことで、大河は消えたな〜と思ってたんだけど、
可能性なくはないのかな?
チケット、いくら位になるんだろ・・・父恋は7000円だったから、
8000位かな・・・?いやなんとなく。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:39:04 ID:vtB/HyXb
>>405 うおーー!d!
いつも情報は田辺以外からやってきますなぁw
田辺!!こう情報はもっと早く!どこよりも早く願うよ!!
でも嬉しい〜!!!こういう旅系っていうか、どこどこを訪ねる、的な
番組出て欲しかったんだよね〜!まだフジとの縁は切れてなかったんだね!
ダ・ヴィンチ・コードは、好きな俳優も出るし映画も楽しみにしてたから余計に嬉しい。
しかし別の角度からって、どの角度からなんだろうw 気になる。
海外には行ってるよね、多分。飛行機も苦手なんだろうなあ・・・
また辺な食べ物食べてお腹壊さないことを祈るw
しかし米倉に対してこの扱いの小ささは・・まあしょうがないのか。
いや、嬉しいニュース!
また楽しみが増えた。
ナビのネタもこの番組がらみになるかな?なんにせよ『暇』とか『苔』ではなさそうで一安心w
シルクロードみたいな
コスプレはもうやめて欲しいな
前回は米倉涼子と藤木直人だったっけ
見た人いる?
番宣でいいとも出ないかな。あわよくばスマスマとかw
ところで月9のタニショーの役名が雅人だw
>>405 いつから行ってるんだろ?
今頃頭はシベリア辺りかねw
堺さんゲストのゴールデンボウルって見る価値アリ?
自分の地方多分やらないから、友達に録画を代わりに頼むか悩んでる…orz
塚、まさか放送終わってないよね?(;´д`)
>>415 観る価値アリだとオモ。
ドラマゲストものとしては、
ウルQの次くらいに好き。
金かかる本やDVDならともかく
テレビドラマの録画頼むくらい自分で決めたら
西洋文化に全く感心がなさそうな堺雅人が
(仏文学嫌いってどこかで明言してた)
…仕事してますな。オトナですな。
ダヴィンチコードも読んだんだろうな。
>>414 頭があちらに着く頃には、収録終わって身体は既に帰路とかねw
でも、いざ行ってみたら興味示しそうだよね。
喪服の時も、やってみたら面白かったって感じだったし。
>>416 d
友達を拝み倒してみる。
>>417 そだね、スマソ。
ただ夕方だし相手の郵送とかの手間を考えるとね…
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:05:11 ID:06bIoJme
>>402 ありがとうございます。舞台を結婚にたとえているというあたりが気になって。
むむむ…田舎なので本屋に中々なくて…
いったい何ヶ月探しているのだろうか…。
田辺やっと更新だよー。
でも雑誌掲載欄はなぜかそのまま。
>>421 インタビューは写真込みで2Pしかないけど面白かったよん。その結婚に例えてるあたり。
ただNHK時代劇好きなら読み応えあるしお薦めだけど、興味ないなら980円はビミョンな値段かもw
ゴールデンボウルは、
乾!坤!一!擲!とか、全!身!全!霊!とかわめいてるところが笑える。
マンションの敷地に侵入する時、かなーり高い門扉を軽々飛び越えるんだけど
あれはやっぱりジャンプ台があるんだろうなぁ。
>>421 通販で買った者だけど、あの内容で980円はお得だと思ったよ。
堺さんだけで買うとなると、悩むかもしれないね
でも堺さんらしい言葉で語ってて、面白かったし、
他のインタのラインナップも渋くて話の内容もあったとオモ。
サンスポの記事
堺雅人はヨーロッパで取材、とは一言も書いてなかったけど
ひょっとすると、どこぞの日本の美術館の地下のライブラリで
細々と埃まみれの資料いじってるって可能性もあるw
>>426 国会図書館とかどっか大学の研究室とかね。
「違う角度」ってのが気にかかるw
この本ウンチクの宝庫らしいけど、ネット上で関連サイトをちょっと覗いただけで
頭がクラクラしてきた。こんな分野にウンチク好きが頭突っ込んだら
抜け出せなくなるんじゃないだろか。
>>428 読んだ知人がU・エーコより軽くて読みやすいと言っていたが。
堺さん理屈っぽいけど衒学趣味は好みじゃなさそうだね
でも藤木直人の時も「藤木直人は違う角度から〜」って書かれてたよ。
米倉はフランス、彼はイタリアに行ってたらしい。
十中八九海外に行ってるとオモ。というか自分が海外で触覚コツコツしてる雅人が
見たいだけなのだがw 前は竹中直人がダ・ヴィンチ役で出たらしいけど、今回も出るのかなw
『エンジン』を観直してみた。うん、やっぱりキモイwwパフェの回とか。
でもそのキモさがいいんですよね。
堺さん、ごはんを美味しそうに食べるところが好感度高いです。
沖田の時も美味そうだった…。
12月頭のシルクロードも9月頭に行ってたし。
今回のも壁男アップして、療養してすぐくらいに行ったんでないの?
てかこの番組ってフジ的にかなり力入れてる番組でしょう?
それに堺さんを抜擢してくれたことが嬉しい。視聴率もかなり取れる
だろうし色んな人が見るだろうから、また月9以来新たに「このキモい人誰!?」
っていう人がいそうw またMSNの気になる言葉第3位に現れたりしてw
「このキモイ人誰!?」って、あーた・・・w
>>429 薔薇の名前?あれは面白かった。これより読みやすいなら何とかなるかな。
でも580円×3冊の出費とボリュームがなぁ…
藤木直人の時はどんな角度から追ってたんだろ。
見た人います?
堺さんの役の参考に。
面白い番組だったから録画して3回ほど見たけど、
なんせ竹中直人が強烈すぎて米倉・藤木は記憶にない・・・ごめん。
出番そんなに多くなかったような気がする。合間合間だったような。
メインはモナリザとか
一族の末裔とかじゃなかったっけ?
>>437-438 dです。じゃあ、堺さんも渡欧かな。
藤木氏が地下図書館ってことはなさそうだからw
個人的には、ヨーロッパの街並で平べったい発音で
「チャオ」とか「ボンジュール」とか言ってる堺さんより、
日本の図書館の薄暗い地下書庫で嬉々として本読んでる堺さんの方が、
イメージが沸きやすいです。
個人的にはフランス国立図書館で中世の細密画を見てるところが映ったら
落涙もの。
>ヨーロッパの街並で平べったい発音で
>「チャオ」とか「ボンジュール」とか言ってる堺さん
確かにイメージ沸かない気もするだけに、こっちの方が見てみたいw
ザビエルみたいな格好させられて
ヨーロッパの街中に一人立たされる…とかいう事になりはしないか
心配だ
ザビエルみたいな頭にされたら別の意味で落涙する。
月代が似合う人だし、前髪を残した月代と考えれば・・・・・・ムリかorz
微笑みのコスプレなら許す。
中世の教会の天窓の光を見上げてほすい。
エレクトラ前に、新国立劇場の大道具の組み立て室から
一条の光を浴びて高い窓を見上げている写真がといも綺麗だったので。
ナビもうすぐだね。
ダ・ヴィンチネタなのかな。3月の消息はホボ不明だったし、久々のプライベートネタでもいいな。
テレビつけっぱなしでスガシカ尾のPV途中からみたらカメラ持ってる男の子が堺さんにみえたよ…orz
かなり堺さんが不足しているようですw
でも若い時はあんなんだったかもな〜w
TVガイドによると
雅人はイギリス、フランス、イスラエルをまわるそうだ
>>449 マジでか!?
そんなに回ったら、最後まで頭が付いていかんのじゃないか!?
なんか・・・うちらが「雅人仕事してんのか〜?」とか言ってる間、
堺さんは海外を飛び回っていたのだね・・・ごめん、雅人。
頭がついてかなくて大変だろうが、頑張ってくれ。
あ、でもちゃんと前日入りとかしてるのかな?でも3ヵ国も回るんじゃそんな余裕ないか;
イギリスは二回目だけど、こんな短期間で色々回るのは初めてだろうね。
浮かれすぎて大変なことになってるんじゃないだろうかw
今から衣装と髪型が気になってしまう・・・スタイリスト&メイクさん、頼むよ!
あっちゃこっちゃ引っ張りまわされた堺身体。
やっと頭がロンドンに着いたと思ったら、身体は既にパリに。
とうとうイスラエルーガザ地区周辺で迷子になった堺頭、
日本に戻れん・・・になりかねん。
イギリス フランス イスラエル
という事は、作中に出てくる修道会や組織が経た歴史的背景の部分を任された、という事かなぁ。
迷子になった頭は身体を探して三千里をさ迷うのか。
一つの情報でそこまで妄想できるってすごいというか怖いというか…
>>448 >でも若い時はあんなんだったかもな〜w
それは、外見のこと?
PV中の行為じゃないよね?w
どうでもいいが堺さんがきっかけでスガシカオのファンになってしまった。友達に言ったら「地味な人ばっかり。暗い男が好きなの?」と言われた(´・ω・`)堺さんは暗くないもん!たぶん…
>>455 あれはどう見ても根明でしょう。単におとなしいだけで。
実はロックな雅人だしね
ダ・ヴィンチ・コードって、「総長」が殺されたところから話が始まるのねw
パリ、ロンドン、イスラエル行くなら主人公のコスプレはあるかも。
「典型的な美形とは同類に括れないだろうが、(略)魅惑的な風貌に加え
(略)その声を女子学生たちは“チョコレートみたいに甘く響くの”と評している」
と描写されてる四十代大学教授w
>>455 たんに黒のVネックがそうみせてるのかもw
と言ってみるw
さっきゴールデンボウル見たけど声ひくくしてたな…
ゴールデンボウル見られる地域の人裏山!
組!!続編DVDの特典、シエイカンズのオフショットがあるとか。
雅人もいますよね。楽しみ!
オフショットがあるんなら、やはり買うことになるのか…
>458
コスプレは嫌だな〜w 堺さんはキリストの生涯を追ってくみたいだよ。
しかし「イギルス・フランス・イスラエル他」って、まだ他に行くのか?
雅人幽体離脱しちゃうよw フランスが米倉とかぶってるけど、共演はしないのかな。
てか米倉は撮影終わってて、堺さんが今行ってる感じか?
nonno のレポ見た人はいない?
ココの住人とノンノの購読者層は明らかにズレてるが・・・
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:32:58 ID:B9DpZtK5
皆様のおかげで「NHK時代劇の世界」にやっとめぐり合いました。
感無量です。立ち読みでした。
結婚にたとえていた話、以前は恋愛に例えて同じコトをいっていた気が…。
「僕は未婚ですが」って断るところがおもしろい。
見たぞ太宰
いいぞ太宰
ツボすぎるぞ太宰〜〜w
久々にキモカコイイ雅人を見た気がする
永久保存しよw
ケラリーノ・サンドロヴィッチってあれだよね、時効警察の演出も
やってたよね確か?あのノリでやってくれたら、めっちゃ楽しそうだなあ・・・。
「総長」に引き続き読んでて思わずおや?と思った点。
(本筋に関係無いけど多少ネタバレ?これから読む人のため、一応空けます)
主人公、マニュアル車の運転が出来ないw
まさか堺さんを選んだ理由はこれじゃないよね?
でも主人公の若き日の姿、似合いそうw博識だけど非力な所も。
さすがにそれは考えすぎでひょ。
米国や日本などオートマチック車が主流の国の住人で、
マニュアル車の運転が出来ない中年男子なんていくらでもいるし。
今時マニュアル乗れても車好きな男の自己満足にしか思えない。
ケラの演出…堺さん向いてるのかちょっと疑問
>>463 non-no、見た
ハチクロ特集が6頁もあってお得な感じ
堺さんはちゃんと紹介されててコメントも載ってるけど、ヒゲー!
髭雅人なのかいっ!
それは最新の写真なのか!
雨が止んだら見にいこう〜w
髭さえなければ、あの中で一番プリチーなのにーっ!ヲタ目線130
男の人の髭姿であそこまでセクシーでないのは、特筆に値するぞw
見た見た髭雅人のコメントw
でもこの洋食屋でのショットは良いな〜好きだな〜
>>469 マニュアル車に乗ってるのがここにもひとりいますがなにか。
燃費が良いのよマニュアルは。22kmはいく。
ノンノは便所サンダルを実は期待していたのだけれど普通の靴だったな…。
でも竹本役の子の茶色いビニールサンダルが写ってたねぇ。
現場用に用意された履物なんだろか?
なんか微妙に髭なのと髭でない写真があったねw
優ちゃんに微笑みかけてる笑顔は最高にいいな〜っ。
あんな笑顔が本編でも見られることを祈ろう。そしてコメント写真
がたまたま髭が濃かっただけで、本編では薄めなことも祈ろう。
しかしほんとに髭が似合わない・・やっぱ髭なしだと学生達と区別が
つきにくいから髭なのかな?伊勢谷・加瀬とは年もあんま変わらないし・・・。
作者さん的にはどうなんだろう、髭の修ちゃんw
そういえば今日マスコミ向けの試写会があるって話は本当なのかな?
全身写真は、ズボンがぶかぶかじゃ〜。
カーディガンスタイルは、昆布茶写真と一緒かな。
やっぱり今日記者会見&完成披露試写会だったみたいだね。一般募集はしてなかったから、完全マスコミ
向け?とにかく明日のワイドショーはチェックだな。でも堺さんは今頃海外だろうから
舞台挨拶にはいないか?w
舞台挨拶はメイン5人でしょ
でも「〜関めぐみ(主要5人)、他」って・・・他っていったら修ちゃんじゃないか?
ハチクロ、クローバーを探すシーンありそうだね。
修ちゃんが、はぐに結局四葉のクローバーがなかったことを告げられた時の表情。
あれを堺さんが演じきれたら、それだけで映画は見る価値がある。
出ませんでした〜
めざまし来たっぽいけど、堺さんはいなかった?と・・・orz
まあ、渡欧中だと思えば・・・。初日の舞台挨拶も来ないのかなあ?
5人のみだった?西田尚美とかもなし?
カンヌノミネートの話題が他の作品では
聞こえてくるけど壁男だめだったのかなー
>>485 「週明けにもカンヌから…」とスタッフさんのブログに
小野真弓ってスピードワゴンの小沢と番組で疑似結婚した人だよね?
何かドラマとか出てる?
演技力が気になるから、ちょっと見てみたい。
新選組!サントラ2購入。
無念と山南切腹をリピート中。
!!メイキング、何か話しながらスタジオに入る賑やかな堺さんw
挨拶の声もでかいw
>>488 それはオフショットてぇやつかい?
賑やかな雅人を早く見たいーw
うーん、オフショットと言う程では無いような。
堺さんが皆と一緒に出てるのはトータル1分位?
撮影前後風景(山南の格好で)でした。
カンヌどうかな〜。ドキドキ。通過しますように。
実はブログのコメントで時間がもう少し欲しいと書いてあったことに
逆にちょっとだけ期待。
日本映画はやや長い(冗長)といつも感じていたので
作る人が「短い」と思うくらいが案外丁度いいかも、などと思って。
今月号のnaviのお題は何だろ。
オフショット、試衛館セットに上がるなり「じゃあ早速合挽をひとつ」
とボケをかます堺さんワロスw
面白い人なんだね、ほんとに。しかし合挽ってあの合挽?それとも何か
撮影用語?
メイキング見た
見たい場面があったし満足満足w
今週は潤ったわ〜
>494
皆で肩組んで写真取るシーン?肩組みに積極的な堺さんw
あの後ヤマコーに握手しながら「これから(撮影)頑張ってね」みたいに
言うとこがお兄さんっぽくて良い。
しかし堺さん挨拶爽やかだな〜w 常に笑顔で声デカいし。
こりゃスタッフの好感度も高いだろうよw
ふむ、結局続編DVDも買うことになりそうだ。
>>492 ダヴィンチコードがらみで
謎解き 秘密 暗号 古文書 ミステリ
今度やる舞台がらみなら
噂 役者仲間 舞台
とか?
>>497 放送時期的にダヴィンチ絡みかもね。
他のお題予想としては、聖地、渡欧とか?
ほとんどの仕事に対して、ナビエッセイで語ってるもんね。
語らなかったネタなんて、対岸の彼女くらいじゃない?
ってか彼の場合仕事以外ネタがないんじゃ。。
Σ(;´,_ゝ`)
いやいや、お仕事ネタは話の切り口でしょ。
ひとつのエッセイの中で、自分の経験、知識、考察などなど
いろいろ織り交ぜて書いてるよ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:35:12 ID:hp9Rh2oX
>>501 禿同。
「超私的エッセー」とはいえ、俳優として書いているわけだし。
役を通してみてほしいとか、よく言ってるよね。
顔と演技がキモい!
でも嫌いじゃないかもw
次のお題『病』
ごめん。先月のだった…orz
今月は24日が月曜だから、普通に26日にナビ買える。
2ヶ月続けて28日だったから、それだけで嬉しいのだ〜。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:09:41 ID:A6HAEyLA
ナビ、お題は『春』でした。
ハチクロスレからの情報だけど、映画の公式若干内容が増えてる。
でも相変わらず堺の「さ」の字もなし。
テレビJapanには「未定 次号」になっていたけど、
さすがにnaviにはダ・ヴィンチコードの特集番組の記事
載るよね。載ってほしい。
ナビ様のことだから、シルクロードの時の様にたっぷりスペシャルページを・・・
と思ったが、もしや堺さんまだ撮影中?;んなことないか?ああいうのって
大体放送のどれくらい前に撮り終わってるものなんだろう。
雅人inフランスなショットをいち早く見たいな〜っ。
しかし今頃「春」って雅人・・・w 何故春なんだろ?どんな話題か読めないね。
堺不足の日々をサポートしてくれたナビ。
お礼代わりに、もしいつか堺さんのエッセイが終了しても半年くらいは
購読しようかなと思う今日この頃。
※まあ、記事も他の雑誌より面白いし。
>>521 そう、いつか終わりは来る。
だけど、次の仕事がまったくわからない時でも、
ナビエッセーがあるじゃないかと、
思えたもんね。
堺さんには、俳優しかないって思うけど、
すべてリセットしてしまうような危うさも感じる。
ハチクロHP、ちゃんと堺のさの字あるじゃん!
「花本先生役に爽やかな笑顔が魅力の堺雅人」って。
・・こういう紹介のされ方してるの初めて見たから、何か痒いなw
キモ爽やかw
イントロダクションとか読んでたら、凄く楽しみになって来た。
原田と修とリカ3人で写ってる写真とかチラっとでも出て来たらいいな〜。
>>514 うはw
イントロ、スクロールできるとは知らなかった。
>>514 今の堺さんが大学生に見えるか・・・?
婚外の学ラン写真位無理な気がするw
>堺さんには、俳優しかないって思うけど、
>すべてリセットしてしまうような危うさも感じる。
あっ、それ昨年少し思った。
昨年の蜷川実花妄想劇場で「役者の仕事は好きだけど、続けるかはわからない」
とあって、少しびっくりした。
そんなこと言いそうになさそうな人だっただけに、何かあったんかなーーーと。
まあ、その後、アエラ(確か歯並び全開w)か何かの記事で、「仕事が趣味」とか
「何でもやります」とか言っていてホッとした記憶がある。
ゴールデンボウルの雅人の回って先週だったんだよね?
予約してたのに、親が勝手に解除して自分のを録画しやがってた。。。
o.....rz
>>519 定期購読の人の手許には昨日届いているようだ。
>>520 (´・ω・)ノシ(T^T)
ちなみに19日放送でしたよ。
ハチクロの映画公式、キャストの顔写真出るのかね?
なんといってもトップがジャニーズというのが不安材料。
エンジンを思い出す。期待し過ぎないほうがいいかもね。
明日naviを買える人たちにお願いですのじゃ。
ダヴィンチコード特番絡みの記事があるのか
教えてくだしゃれ。
>>522 まりがとん。19日か…その日に解除されていたことを知らされたよ…
DVD買うか ハァ
>>526 とりあえずTSUTAYAでレンタルしてみては?まぁ、観たら買いたくなる可能性大だけどw
ゴールデンボウルはDVDあるの?
ゴールデンボウルDVD出てるよ
BOXもあるけどバラでも買えるよ
あー、そうなんだ。
自分とこじゃ放映なかったんで、昔レンタルで見ただけなんだよね。
買うか・・・ しかし、組!! もハチクロメイキングもあるしな〜
ナビ買ったよ
ダヴィンチは特に無し
やっぱり特集されるなら放送近い頃に出るテレビ誌じゃないか?
雅人ぉ、なんだよ〜そのシャツはよ〜ww
最後の三行にもワロタ
帽子もTシャツもあんま似合ってないけど、ちょっとカマっぽいメイクアップアーティスト役
とか出来そうな感じだw しかし帽子は顔小さいのが強調されるね。
ほんとちっさ〜〜っ!笑ってないし、ああ、綺麗な顔してるんだなあ、
と認識出来るw 右下の写真をもっと拡大で見たいなあ。
っていうか最近私服はもうあの黒ダウンしか見かけないねw
「ニヤニヤしたり」がツボった。自分で言ってるw
ナビの写真はいつも大きい一枚より、左下の小さい写真の方が良い顔をしてる気がする。
まさか暇つぶしネタとはな…。今は舞台にむけて『春やすみ』を満喫中だろうか?舞台くわしくないんだけど、稽古とかってどのくらいの期間するものなの?
ちなみに今号の写真はかなり好きだなぁ。三十路の男がこんな綺麗な顔立ちなのは反則だ!w
あさってを楽しみに待つ!
こっちにも書いとこ。
噂の男地方公演は大阪、福岡、名古屋だそうだ。
>>534 上演時間の長い喪服も、11月半ばから開演だったけど、稽古は10月頭くらいからだったような。
一ヵ月ちょっとあればよいのでは?
連投ゴメ。
ハチクロサイトはCAST&STAFFの項も出来てたが、堺さん載ってねーーーっ!
スタッフも全然なしだから、そのうち載るとは思うけど。
>539
んなの好みの問題でしょ?別に一般的に見て綺麗とは言ってないんだからいいじゃん。
私は堺さんの顔めっちゃストライクで好みだけどね〜。
下の笑ってる写真とか、笑顔綺麗だな〜と思っちゃう。
「きれいな顔」くらいで、そう厳しくチェックしますまい。
あんまり自ら制限設けて他の人にまで注文つけるのやめましょうや。
それに、特にここの住人さんは、他の俳優さんたちの悪口や批判は言ってないし。
※例外、田辺。
>>531 トンです。
ダヴィンチコード特番についてはnaviの記事に間に合わなかったのか・・・。
>>534 舞台による。ていうか規模と脚本家に左右されるかとw
基本的に純粋に稽古だけとなると二週間前後って感じ。
で、カンヌ審査の結果はどうだったの?
お若いの、
今週半ばか末までお待ちなせぇ。>スタッフさんのブログより
>>541 ちなみに月刊はジョンもfも特になかったよ
今回のナビ写真は、普段ぜったいに着ないだろうなって感じだねw
でも帽子は似合ってると思う
>>539 全く同意。「一般人」から見たらむしろ爬虫類ぽくて気持ち悪い顔だからね。
>>541 突っ込まれるのが嫌なら2ちゃんじゃなくてファンサイト逝けよ。
>>493 やや亀だけど、「あいびき」というのは「合引」のことで、どうも山南さん
こっそりご愛用の正座用の椅子のことらしいよ。と土方スレにあった。
>>546 ここが嫌いならそちらがよそに行けばー?
くだらない事で言い争うなよ。モチツケ。
>>548 そうだそうだ!ここは堺スレなんだから盲目マンセーにきまってんじゃん。
人の感想にいちいちスルーできないやつこそくんじゃねーよ。
つうか自作自演っぽいから今後こういう煽りがあったら徹底して無視しようぜ<ALL
いちいち言及してるのはなんなんだいったい
こういうときは華麗にスルー。
今度の「噂の男」は早いうちに出場してほしいなあ。
ビューティフル・サンデイも喪服もお父さんの恋も
途中からだったから。できれば堺さん、たくさん見たい。
ナビまだ発売されてないとこ住人ですがー、
帽子といえばモアのハンチング帽と野球帽と笠しか見たことないな。
今回はどんなの?
すまそ。
でも、堺ヲタが爬虫類っぽくて..なんていうわけないしさ。
はっきりさせといたほうがいいかと思って。
私も541さんに禿同意だ。
いつもまたーりいい雰囲気なのにそいつが来ると感じ悪ーってなる。
次スレのテンプレに足そうよ。スルー。
スルーしよう、スルーしようと言っている人間が一番スルーできていないようなw
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:33:00 ID:QQ0D/yD2
>>553 ハンチンですよ。
ちょっと、山咲トオルみたいになってるけど。
雅人さんではないな、今回は。
>>553 なにげに笠って、それも帽子の一種ですか・・・。
いや、一番似合いそうですけどw
自分も海峡の向こう側の人間でつ。どんな帽子だったのでしょうか。
>>556 トンです。ハンチングもハイカラなおじいちゃん御用達って感じだねえ。
>>557 笠>>>ハンチング>>>>>>>>>>>>野球帽
なのは間違いなしw
見れまへんで・・
PCはアクセス制限で朝四時までみれないごめん。携帯でみて。
ネタバレになるのかな。エッセイ感想
なんだか春のほややんとした茫洋とした感じの伝わる回ですね。
最後の3行で笑ったw一転して心胆寒からしむる3行というかw
ナビの写真、今までで最多ジャマイカ?
しかし、堺さんて雨男っぽい。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:07:43 ID:Fp1rqCpi
naviの後ろの方の読者投稿ページに堺さんの似顔絵があったよ。
漏れも似顔絵描いて写真プレゼントに応募すれば当たるなぁ?
あまりの下手さに出す勇気ないけど。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:29:52 ID:H7lGT/Rq
爬虫類似と本当のことを指摘されて逆上するババア乙wゲラゲラ
あんま興奮すんなや 釣られてくれて有難う
ネラーでプレゼント応募して当たった神いないの?
と、一度もはがき出したこと無い漏れがきいてみる
色紙はともかく、必ず本人に渡すとナビに書いてあるので
エッセイの感想を書いて送ろうと毎回思うものの、書く準備さえしたことない。
だいたい家にあるハガキなんて過去の年賀状だけだしさー。
感想を書こうとしたことはあるが、つい熱くなってイタイ文面になってしまった…orz
読み返して血の気がひいてシュレッダー逝き。
イタイ奴と思われず、写真が当選する内容ってどんなだ?
まさに「夜書いたラブレターを朝読んで赤面」したわけですな。
いつも冷静さは失わないようにしたいものだ。
このスレも。
小学生が書いた似顔絵とか・・
とある俳優のサイン入り台本が当たったことがあるが
そんときハガキに書いた感想は三行程度だったぞ
内容より選ぶ人のきまぐれで決まるんじゃなかろかw
いや、「抽選」と書いてあるから、内容にかかわらずの抽選でしょー。
今日は堺さんがCASTにアップされているかどうかを期待しながら
ハチクロ映画公式のイーゼル部分をクリックする私。
<多分、アップされるならそこだ。予想屋気分である。>
そもそもナビの感想なんか読んでるのかな?『感想のハガキはすべて堺さんの手元にわたります』とあるが、読むとは限らないよなぁ。読んでるならお題のリクエストでも書いてみたいが。
>>575 こういうの、俳優さんとかは結構ちゃんと読んでるらしいよ。
ところで、お題のリクエストか・・・面白い。
もし出来るのならここの皆さんは何を?聞いてみたいぞ。
>>576 そりゃあ人気度にもよるんじゃないかなあ。
TVで前、芸能人と行きつけの飲食店の人とが出ていたけど、その芸能人は
ファンレターをいつもどかっと店に置いて帰っていたって言っていた。
こっちはいろいろ頭を悩ませて書いていても、あっちにしてみれば
どれも同じような内容で、そういうのを何通も読むのは大変だろうと思う。
堺さんなら読んでくれそうだな、なんとなく。暇してそうだしw
ところで25日にダ・ヴィンチ番組の制作発表があったらしいよ。
あしたのめざましは要チェックかも。
>>580 おお、d!
エルサレム、カイロ、スコットランドって、辺境ばっかりって感じだが、
フランスは行ってないのかな?
「略式の聖地巡礼という感じでした」堺節健在。
>>579 めざましこなかったよね?
フジに1ページできてるね。堺さんの後ろはピラミッドだ、うはw
めざまし一瞬きたよ
米倉との2ショ
あとは米倉ばっかりだったけどw
スーパーニュースも留守録しとこ
>>583 ありがとん、その一瞬見逃した〜
あとは夕方だね。昨日の会見か。
雅人生きてたんだねw元気そうでよかった
>583
え〜!7時半〜8時録画しといたんだけど、写ってないから消しちゃった・・・。
それ以前の時間?スーパーニュースって芸能は何時頃からだっけ?5時半?
>>585 めざましは6時台だった
今日は逮捕者がいっぱいでたからなー
夕方芸能ニュースやるかはわからん
いちおう録画セットしておいたけどw
芸能ニュースはあったけどダ・ヴィンチはなかったorz
めざましがラスト・チャンスだったのかあ〜っ。残念・・・。
放送当日に何か出てくれるのを待つしかないな。
てかフランス行ってないんじゃんね。TVガイドのは誤情報だったのか。
行き先をフランス・イタリアと、スコットランド・エジプト・イスラエルに分けて、
米倉・堺に振り分けたら、当然のごとく米倉→仏伊、堺→辺境になるよなあ。
でもまあ、本人も喜んで行きそうだね。>エジプト・イスラエル・スコットランド
ところでnaviやっと読んだけど、最近やたらひらがなが多くね?
何にも知らんで読んだら、漢字知らないんでないの、と思ってしまいそう。
内容は・・・・最後の3行がマジだったら怖いw
読む度に気になってるんだが、極東辺境国住人が
カイロやエジンバラを辺境辺境言うなー!w
エジプトやイスラエルは治安がちょっと心配だったけど
なんとなく仏伊より堺さんらしい気がする。死海には行ったのかなあ。
修道僧のコスプレでもいい気がしてきた。
或いはテンプル騎士団員でも。
多分、それ着た段階で地面にのめってるよ・・・。テンプル騎士団員。
>>589 自分もひらがなの多さが気になってる。回を重ねるごとに増えてるよね。
以前このスレでもひらがな多杉という話題がでたことあったが…まさか、偶然それ読んでムキになってるわけじゃないよなww
としぞう化してきているんだな。
いいじゃん。ひらがな多いところに味がある。
と無理矢理思うことにする。
正直ひらがなが大杉なんて言われてもピンとこないや
自分はとしぞう体質だったのか…orz
夕方来なかったみたいですな
まぁ、朝一瞬見られたからいいかw
書く事が無くて字数合わせだったりしてw>平仮名
>595
朝一瞬てどんなでした〜?やっぱいつもの堺スマイル?
並ぶと米倉の方が肩幅ありそうだよなw
やっとナビ読んだ。
今回写真もいいが(ちょっと若返った?)、内容も面白い。
春はあんまり関係ない気もするけど、台本もらう前の段階の役者なんて
想像したこともなかったな。「出雲に縁もゆかりもない役」には笑った。
九蔵だけだったもんね、出雲の男は。
堺雅人の「さ」の字もカルベの口から出ず。
もちろんテロップにも名前はなしで、ただ只管米倉の会見の様子や
サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会やルーブル美術館での米倉の映像ばかり。
光沢のある黒のスーツ(前は開けて)で白のシャツ、ノータイ、黒の靴。
スーツなのに身体にフィットしていないためシワもできてなんかちょい貧相w
かすかに堺スマイルで目は眩しげ。
髪は頭頂部がなんか盛り上がっている。
手は後ろで組んでいるようす。
引きの映像で米倉とツーショット2、3秒。
それと会見の席に座るため、前傾でひな壇を登って歩いている背中あたりが映っているくらい。
念のため録画予約していたけど、スロー再生で何度も見ないとわからない。
それにしてもこの番組、何故に米倉と一緒に堺さん?って疑問が増しためざましでした。
>>599 トンです。
非常に堺不足の悔しさと物足りなさがひしひしと感じられる文章ですねw
素敵です。
レスを読まずにカキコ
いまNHKの番組見てるんだけど
明智光秀の肖像、堺に似てない?
>ここは堺スレなんだから盲目マンセーにきまってんじゃん。
その通りだと思うけど、あんま腐女子っぽいカキコは正直引くw
こんな綺麗な人いないわ〜みたいなのはちょっと・・・おいおい大丈夫かよって。
>>602 同意。
でも書きたいなら仕方ない。表現の自由だし思想の自由だw
内心引きつつ、何でもないフリをするのが一番。
いちいちつっかかる人は大人気ないか、荒らしでしょう。
>>601 敢えて聞くけど、どの辺りが?w
>>601 きんかん頭だから?(肖像ではわかんないけど)
ちなみにうちの母は山南をらっきょう頭と呼んでいた。
坊主にしたら、らっきょうみたいだろうなと思うぞw
一応誉めているつもりだ
月代で十分らっきょう感はあったよ。
頭っちゅうか、頭蓋骨の形がキレイってことね。
試写会に行った人によると、ハチクロ、田辺誠一も出てんだね。知らなかった。何役だ?
堺修ちゃんはやっぱりいつも笑ってる様だw
映画としていい出来だったみたいで、安心した。
頭蓋骨の形が綺麗って事は、坊主も似合うのか?
想像したら……別にアリな気がしないでもない。
昔は短髪だったみたいだしね。
>>599 前回の藤木は他局で2つ出演中だし
堺が暇だったからじゃない?
青空麻雀の話しよーぜぃ。
たくさんいる暇な俳優の中から雅人を選んでくれて
ありがとうフジ
ナビ読んだ
受精卵って…!いやぁぁぁぁーーー(>_<)堺さんのえっちぃぃぃぃぃ!
男の人がこんな生々しい例えするなんて、かなりびっくりした。普通いわないよねぇぇ(´・ω・`)?
確かにあそこは吹いたw 何も受精卵に例えなくても・・・。
でもそんなトンデモない所が好きだ、堺さん。ちんげの時の様に、本人
は何の自覚もなく普通に使ってるんだろ〜な〜。
そこら辺が浮き世離れしてるというか、鈍感というか天然というか・・・。
なんで受精卵がやらしいの?(´・ω・`)
>>614 分かるかもな、何か。でもそんなに下膨れてないw
>>617 思春期はそういう言葉に敏感に反応するものらすぃい。
明智光秀って優男だったんやね。肖像画が似てるならの話だが。
ぼっ坊主にしたあと、無事にまた生えてくるという保証があるのっ?
もし、そのまま産毛しか生えなかったらどうするのっ?
限りある資源をバッサバッサ切ってもいいのっ?
・・・・すっすみません。思わず取り乱してしまいました。
田辺の雑誌情報がやっと更新されてますよー
5月25日 都心に住む
5月25日 Hanako
家でも買ったんでしょうか???
受精卵て受精した瞬間からほんとに見る間に分割していくよね。
小学校の理科の授業思い出して、むしろ少年ぽさを感じたが。
>>621 むしろ都心には借家が多いと思うのだが
恵比寿も中目黒も微妙に都心イメージ無いな。
>>621 何でこの雑誌?って感じですけど、また自炊ネタでしょうかねぇ?
しかし、この微妙なタイミング…。
別に何もないだろと思いつつ、ダビンチ〜ハチクロ間に淡い期待を…。
>>608 ハチクロ、田辺誠一も出ていたのか。好きなのでうれしい。
写真の堺さんはときどき田辺誠一に似ていると思うので見比べてみたい。
田辺さんのイメージからいうと、野宮か宮大工のシンさんかなぁ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:07:58 ID:zoIUExFR
>>623ほんとだねえ。なぜに暮らしの雑誌なのだろう。
「みんな!東京にでておいでよ!」ってことか?
>622
何故恵比寿と中目黒?堺さんが住んでるっぽい場所?
ハチクロって7月公開だよね?8月だったら、さすがに耐えられない・・・。
今頃NHKの単発ドラマの撮影でもしててくれたら嬉しいのだが。
Hanakoは前も出たよね。
>>626 以前目撃情報あった場所じゃない?歯医者とかのw
まさに今は「噂の男」までの春を楽しんでいる頃ジャマイカ。
歯医者で目撃なんてあったっけ?教習所と坂(ほぼ日)でのしか聞いたことないなあ。
ハチクロスレ、修とはぐで祭りになってるけど
映画版ではラストはどうなるんだろうね。
>>626 去年坂上ねえさんのラジオ出た時聴いてない?前に中目黒に住んでたんだよ。
何も無いいいところだと言っていたようなw
恵比寿は今すんでるらしい場所。
>>630 東中野じゃなかったっけ?
まあ、住所を暴くのが趣旨のスレじゃないから。
>>629 見てきた。
堺さんのやる役、映画公開時の好悪感情に影響しないといいなぁ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:40:39 ID:zeGIBiHp
>その友人が「ヤマサカを書きたい!!」とか超嬉しいことを言い出したので、それこそ伝通院のあれやらサカイさんの天声やらを見せ、ナビの対談を見せ、彼女に萌えを語り、気づいたら明け方4時でした(笑)。
>でもお陰様で私もものすごい勢いで生萌え&土山萌えですよ!生憎日曜から三連勤で何もできないわけなんですが、でもこうね、火がついた!よ!
>よし、頑張るぞ。
「都心に住む」ってリクルートから出てる500円のヤツかな?
でもあれ毎月26日発売らしいが
>>634 田辺さんの誤植かな。
「都心に住む」、
一冊から予約できて送料無料って良心的。
カンヌどうだったのかな。
確か今週の半ばか末とかスタッフさんのブログに書いてなかったっけ。
5月2日発表です
ってなっているよ。
この人、笑わない顔の方がいいなぁ。エッセイの写真見て思ったよ。
笑うと…なんかダメだ。なんといっていいかわからないが…とにかく笑わないで。
雅人はニヤニヤしてないと
インフルエンザにかかってしまうからダメなのだ
ニヤニヤしてたらインフルエンザかからんのかよ!
>630
東中野だよ。恵比寿はヤマコーが住んでるんじゃなかったっけか。
今は中目黒っぽいなあ、なんとなく。
カラフルメリィ観に行ったんだね。
ケラつながり?
今はやっぱり「噂の男」までの「春」なのか。
阿国の話が来たのも2ヶ月前ってことに驚いた。
ああいうのってもっとずっと前にスケジュールを押さえるものだと思っていたもので。
>>644 話が来てから台本が届くまで二ヵ月あったと書いてあるが?
出雲での目撃情報っていつ頃だっけ。
7月後半くらい?
あのころは濱崎けい子さんのご主人の出身地だから
次の芝居の準備(当たってたけどビミョー)とかなんとか
憶測が飛び交っていましたね〜。
確かに三九郎とは縁もゆかりもない土地だわなw
NHKの仕事オファーはかなり早いよ。
大河とかみててもそうじゃん。
出雲は台本が届いたのがその時期なんじゃない?
ところで鼓は今、どうなったんだろう?前に『ひとつの役が終わったら、次の役に興味が移っていく』といってたが、マイ鼓はもうホコリかぶってる…?
(´・ω・`)なんかもったいないのぅ
つ「神棚」
埃からは逃れられないかも…
651 :
644:2006/04/29(土) 11:30:25 ID:4fDMtSfo
>>645 それはわかっているよ、だから怒らんでくだせえ。
>>648 台本が届く前で内容がまだわかっていなかったから
出雲にまで行ってしまったのではないかな?
大河は拘束期間が長いから特殊だとは思っていたけど、
1年前ぐらいにオファーってあるんじゃないかと思ってたんだ。
これだね。
放送日から考えると、半年前ぐらいに話が行くのか。
半年前420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 12:42:58 ID:sTDFRuYg
あるブログに、7/14出雲で堺目撃情報があったけど。
なんか、いろいろ説明受けてたようだ。
フィリピン行ってたんじゃなかったんかいな。
土曜プレミアムっつうのは
たいてい2時台に番宣があるんだね
ダヴィンチもあるよね〜たぶん
一度聞いてみたい。今年何日働いた?と。
ところで少女漫画板のハチクロの反響(つかブーイング)が。
堺さんが演じる役がやったらキモいキモいと言われていて
一瞬「褒め言葉」かと・・・。
自分、すでに世間様とズレている。
そんなこときいてどうするの?
カンヌ、だめだったね…
>>656 スマステを見て?
あれはコンペティッション部門じゃないの?
>>657 あ、また別部門に出すのか。早とちりスマソ orz
少女漫画板見てきた。まさかの展開だね。>ハチクロ
映画もその通りになるとしたら、けっこう堺さんおいしいかな?
ジャニ主演だからありえないけどね。
ところでもうひとつの映画って
結局カンヌはダメだったんだよね?
つーか映画はもう撮り終えてるわけだから
今の原作展開はないと思うよ。
そもそもオリジナルストーリーだしね。
>ハチクロ
映画ではありえないと思いつつ今回の修ちゃん先生を
堺さんの演技で見てみたいと思った。
たとえ原作ファンにキモイキモイと大合唱されようともw
「そして今回新たに番組に加わった堺雅人さんは、イスラエル、イギリス、
エジプト、フランスを駆け回って、謎の女性Mの足跡を徹底的にたどりました。
まさに「ダ・ヴィンチ・コード」の暗号旅を体感していただけます。」
だそーです。ダヴィンチ公式
>>662 自分は原作ファンだが……
キモイの大合唱に、意味のちがうキモイがまじってるかもw
堺さんが演じるとわかって読み出したから、
最初から修ちゃん応援視点のせいだろうな。
私は今月号の展開、驚きはあったが違和感はなかった。
こう、ゴッホと弟のテオのような関係かな・・と。
ともあれ、次の作品は天才そのものも演じてほしいな。
「堺雅人の世界ミステリーツアー」とか、ちょっと楽しくなってくるね。
暗号を「う〜ん」と考え込む姿とか見れるんだろうか。
やっぱフランスも行ってたんだ。てか米倉に比べて回ってる国が大杉w
オレンジ横山さんのブログにも「聖地巡礼帰りの宮崎人と、我々の聖地東中野で再会した」
みたいなことが書かれてて笑ったw
>>666 自分は予習のつもりでアニメ見たんだけど・・・
最初っからキモかったんで今月号(立読み)の展開はやっぱそうかって感じ。
>>668 それ読んだw
ところでもう聖地巡礼は全部終わったんかね?
あれいっぺんに回ってきたら死ぬんじゃないかと
心配になる
米倉のことだと思うよ。
その後の堺はからが堺さんのことかと。
読破は堺のことじゃないの?
堺さんだね、区切りがあるから
文章の流れだと米倉かと思えるけど
わざわざ区切りがあるからやっぱり雅人なのかな
ちょっとわかりずらいよね
読破という程の難解な本でも無し、
堺さんオファーを受けてすぐ買って読んでそう。
雅人は当然読んだだろうけど、「寝る時間を」割く必要ないじゃんw
スポーツ紙ですからから読者&記者の興味の対象は米倉でしょう。
堺雅人はオマケ、ゆえに記述は最後の1行だけ。
堺さんに限らずだが、役者さんってかなり本読んでるんですねー。台本だけでもかなりだと思うけど、原作や関連書籍などなど。読むスピードも早そう。
出雲の阿国をいまだに読破できないほど読むペースの遅い自分には、信じられない。
>「寝る時間を」割く必要ないじゃんw
いや、割いたかもしれないよ。
ただ「忙しくて」か「止められなくて」かはワカランがw
書店で発売中の「都心に住む」を見かけたので、どんなもんかと思って見てまいりやした。
次号予告によると、堺さんは連載されている対談に登場するようです。
対談のお相手は作家の角田光代さん(「対岸の彼女」の原作者)。
今月号の同企画と同じ形式だとすると、カラーでP4程度で写真付き。
写真はカメラ目線のキメキメ写真ではなく、街中で談笑中のお二人を自然な感じで撮影ってな雰囲気でした。
やっぱり住環境というかライフスタイルなどについてのお話?
へえ〜、角田光代と対談なんだ。楽しみ。
対岸の彼女は関係あるのかな?堺さんて考え方が人と違って面白いとこあるから、
色んな人と対談したら面白そう。
今売ってるインビテーションで浦沢直樹と宇多田ヒカルが対談してて、
子供の頃の体験やら何まで凄い共鳴し合っててびっくりしたんだけど、
堺さんとジャンルを超えて共鳴出来る人ってのも探せばいるのかな?w
>>682 や、そこまでは詳しくは読まなかったので、分からないのですが、
「東京で待ち合わせ」という企画名で、
著名人二人が都内のどこぞで待ち合わせて、その場で語り合うみたいです。
だから、待ち合わせた場所に関する思い出話等を、するんじゃないでしょうか?
>>684 ありがとう
角田さんも早稲田だから、その辺りかも
5/26発売分ですよね
わ、角田さん好きだから嬉しい。
どういう縁で堺さんとの対談なんだろ?やっぱり対岸の彼女つながり?
6月号もみたいだけど基本的に男女での対談なのかな。
楽しみ楽しみww
リロードしてなかったよorz
>>684 どもども。
しかし「著名人二人が(都内の)どこぞで待ち合わせて」というので
ハニカミを連想してしまう…
>>685 5/26発売分だと思います。変更がなければ。
ちなみに新宿の書店でした。
あ、同じ大学なのですね。それじゃ、学生時代の話になるのかな…。
4ページか・・・・。
通販申し込もうかな。
女性雑誌と違って「恋愛」とか「役者になったきっかけ」とかとは
切り口違いそうだし。
質問しまそ。『都心にすむ』は関東以外でも買えますか?
ぐぐるとネット通販申し込み先が出てくるよ。
サンクス。店では買えないのね(´・ω・`)
それは知らない。自分で調べてくれ。
そもそもここにはその雑誌をよく知ってる愛読者は
あまりおらんだろう・・・演劇ぶっくやシアガならともかく。
カンヌって今日結果わかるんだっけ
「壁男」カンヌに行けず
次点ですか
ああ、それならそれで、なんか安心したよ
国内で早く上映されるといいねぇ
辞退者出ないかな・・・と思った。高校入試でもあるまいが。
とりあえずGW空けたあとのテレビ雑誌と、5月20日前の「笑っていいとも」の
ラストの数分(番組紹介タイム)はチェックしとこう。
米倉涼子中心だろうけど、少しくらい映るかも。
たぶん土曜午後に30分くらいの番宣があるとオモ
>>700 dです。
番宣チェックします。
もし、インタがあったらの話、
あの堺節、「え・・と、何でしょう(か)ね・・。」を楽しみにします。
動画が見れるでー>ダヴィンチ公式
>>702 教えてくれて、dですー
めざましで一瞬映ったのを見ただけだったから、
「記者の皆さん、堺さんにもちゃんと質問を投げかけてくれたのかしら?」とか
「共演者の横で笑って見てるだけだったらどうしよう?」とか
心配していたのですが、結構しゃべらせてもらったんだね(ちょっと鼻声?)
番組自体にも、ものすごく力が入ってるみたいだし、本編が楽しみ
早く旅する堺さんが見たいよ
目がちょっと腫れてないですか?
また、スタパの時みたいに大勢の前の会見に緊張して
眠れなくて、前日アルコールを飲んだとかw
米倉嬢と身長差ないじゃん、と思ったら彼女はハイヒール上げ底ですた。
しかし荒俣先生とのボリュームの差はまぎれもないですな。
荒俣先生を知ったのが福助関連だったからご本人も福助に見えてしまう。
米倉は身長が168らしいから、さほど高いわけじゃないね。
でもスタイルがいいからか、170以上はありそうに見える。
出番はいかほど
ブログ名の下の一言、昨日と変わって今日は「「壁男」は何処へ行く・・・」とある。
どういう意味かドキドキ。
カンヌに出品できなかったから、上映がどうなるかわからない・・・とかじゃないよね?
だいたいカンヌのコンペじゃない部門では
日本映画は何本出品して何本通過したのか。
とにかく堺さんには、こういう仕事をしたこと
ひとつひとつでいい人間関係築いてほしいな。
次も是非堺で、という感じで。
どうなんだろうねえ?
オダギリが2年連続カンヌっていうのはTVでやっていたけど。
コンペ部門に出品した作品でも、
たとえ受賞作品であっても、
つまらない映画はいくらでもあるのです。
まあ選考委員や審査員との相性なのかな。
逆に言えば落ちた作品がつまらないとは限らない。
「ゆれる」?あれ気になるよね。
堺さんは壁男よりハチクロのが楽しみだなあ。
出番は壁男のが断然多いだろうが。
修ちゃんモンゴルに行っちゃうエピとかやってくんないかなあ・・・。
でも四葉のクローバー探すシーンはあるっぽいから、あるのかな。
だけどカンヌ出品となるとハクがつく。
マイナー映画だと、カンヌに持っていけたかどうかで
映画がかかる館数や興行的にかなり違うだろうから
ひどくガックリしているんじゃないかな、制作スタッフは。
田辺にも一応「2006年秋以降公開予定」とあるから、
それまで方々の映画祭とかイベントとかに持ち込んでみるんじゃないのかねぇ?
カンヌがダメでも、他のところでは違った評価をしてもらえるかもしれないし…
キノクニヤ本店のコミックコーナーに行ったら、
「映画化!」ってポップ付きで壁男が収録された短編集が平積みされてて、
それなりに話題になってんのか?と昨日の今日だけにちょっと安心した
とりあえず、来月のnaviのお題は「巡礼」でしょうか。
お題は違ってても、今回の海外取材の経験が書かれそうな感じ。
異教徒堺の、人とビミョーにずれた、とぼけた感想が聞けたらいいな。
ヨーロッパ+中東でどう「浮かれ」たんでしょうか。
エッセイ1回分じゃ足りなさそうだ。
5月末〜秋公開の映画ならカンヌに送ってるのはかなりあると思う。
是枝監督の新作は絶対出してるだろうし。
でも、「落ちた」と言われるとイメージ悪いから、普通オープンにしないよね。
壁男みたいなマイナーな映画だと、「カンヌを目指す」というのも宣伝文句として使われるけど。
いろいろあるんだね。どの部門に応募したんだろう?
映画祭の華といえるコンペティション部門は、各国から応募のあった作品の中から
映画祭事務局が選定したものを上映する。
コンペ以外にも特別招待作品や、「ある視点」(コンペに選ばれなかった特色ある作品を上映)
「シネフォンダシオン」(学生作品が対象)といった映画祭が主催する公式部門と、別の組織が
運営する「監督週間」「批評家週間」の関連企画がある。
「オフィシャルセレクション」作品には、オープニング作品、コンペティション部門作品、アウト・
オブ・コンペティション作品、ある視点部門作品、短編コンペティション部門作品、シネフォンデ
ーション部門作品(映画学校からの出品作)、クロージング作品がある。
「監督週間」はオフィシャルセレクションを運営するカンヌ映画祭事務局とは別の組織により運営。
世界の映画評論家たちから構成されている連盟。各映画祭において連盟のメンバーが選ぶ賞が
「国際批評家連盟賞」
スタッフさんのブログにはたしか「監督週間」か「批評家週間」と。
壁男の監督さんは前に批評家週間に出品したことがあるらしいから、それで今回も・・・ってことだったんだと思うけど。
ダ・ヴィンチ会見の「エキサイティングでスリリングな旅でしたw」
って発言が気になる。何か危ない目にでもあったのか雅人・・・?!w
また変なもの食べてお腹壊したかな。
自分の脳みそにとって、という意味だとオモ。
前回の特番の時も、渡欧日記あったよね。
堺さんの日記も楽しみだー。
887 名前:名無しさん@公演中[] 投稿日:2006/05/05(金) 09:11:06 ID:bXkM1Xy2
5/3夜「フロシキ」
堺雅人
気がつかれない時wや、気づいても2ちゃんに書き込みしない人もいるだろうから、
かなり頻繁に劇場には足を運んでいるんだろうね。
フロシキってあれだよね、カムカムのだよね?
こういうの見に行く時って、終わってから楽屋に顔出したりするのかな?
八嶋さんは次の共演者だし。
じゅんさんのメタマクも行くんだろね。
芝居を見に行ったら堺雅人が来ていて
終了後受け付けで出演者とお話し出来るか聞いていた
受け付けの人は堺雅人を知らないようだった
というブログを読んだ事がある
よくありそう。
心が温まったw
ファンの方は困りますとか言われてたりしてw
かわいそう・゚・(ノД`)・゚・。
(;´,_ゝ`)あ…いえ、僕はファンではなくてですね…
なんか目に浮かぶなw
例え大河で山南を知っていても素の堺雅人とは結びつかないかもしれないしね。
727だけどゴメン
このブログ山南以前の話だからね
今の話として聞いても全然違和感がないのは何故?w
自分も思わず納得しちゃったよ・・・
大河後のNHKでさえも止められた人だからね・・・。
撮影終了後飲みに誘われて行ったら、受付で止められたってw
で、「友達が大河に出てるんで・・・」って言って入れて貰ったというw
出てるのはお前だろ、っていうw 鬘持ち歩いて止められたら被ればいいんだよね。
へー、それは知らなかったよw
その係員、大河は見ていなかったんだろうね。
見てたけどズラとった
雅人には気がつけずw
で、6月は何もないのかな・・・?
あるなら早めにお知らせして下さいよ、田辺さん。
実物はあんまりニヤニヤしてないとか
実物はあんまりなで肩じゃないとか
だから気づいてもらえないとか
ありえない言い訳を考えてしまった
実物は想像以上にニヤニヤしていたし
想像以上に撫で肩だったよw
テレビは細く見えるというしもう少し逞しいのかと思ってたから、
ものすごく想定の範囲外だった
あ、だから不審者扱いで止められたのかな
>739
実物見た感想で一番多いのは「意外と長身」だと思う。
>>741 演劇・役者板であがった話だけど、そう言っていた人たちは
初めて生堺を見たとき=喪服のときの感想だったよ。
長身かどうかは相対的に見るものだから、大竹さんや三田さんと
一緒の舞台だからの感想だね。
tp://www.nntt.jac.go.jp/frecord/play/2004~2005/electra/electra.html
自分は上背が結構あるから、172センチのナマ堺さんを街で見かけても
意外と長身とは思わないだろうけど、150センチ台の人は背が高い〜って
思うかもしれない。
日本人男子一般の平均身長と、芸能人男子の平均身長の差でそ。
新選組!では若人だけでなくミドルエイジの方々も結構身長あったから
よけい小柄に見えちゃったんだよなぁ。
>>742 「山南さんが小さく見えるマジック」にかかってた人たちだね。
自分もスタこんで「あれ?」と思ったものだが。
今度の舞台はどうなんだろ。相対的に。
>>743 芸能人は背が低い人が多いから、芸能界に入ったときには驚いたでしょ?って
稲森いずみにさんまが言っていたよ。
みんなちっちゃいから・・・って言ってたかな?
ググってみたら、明石家さんまの身長は172で堺さんと同じだ。
顔だけ見ると180くらいありそうなのに実物は170ありませんでした
みたいなわけじゃないからいいよw
172 171 164 176 183(184)
>>749 これ2日に情報アップされてたんだね。地元なのに不覚やったわ。
中・小・大って感じだなw しかしヤッシーちっさいなあ〜w
堺さんは何役なんだろうね。楽しみ。
舞台の地方公演があるみたいだけど、
何処の公演か分かりますか?
753ですが、
>>754さん、ありがとうございます
横山さんのブログの山並みさんって
宮崎県人の事かのう
そうだろね。横山さんの門下生って、演劇学校のかな?
講師やってるんだよね、確か。
スマステ、カンヌ映画祭の日本から出品は監督週間で「ゆれる」1本だけってことかな?
となると次点の「壁男」って、かなりいい線いっているのか。
いや、出品が2本しかなかったらそれは別の話だけど。
>>758 スマステで言っていた日本の作品が選ばれなかったというのは
コンペティッション部門。
最高賞はこの部門から選ばれる。
壁男は公式部門には応募していないから、コンペ部門に応募して
落選したものとは比べられないのでは?
他の日本の作品もどこかの部門で選出されているのかな?
いえ、コンペ部門は当然大変なものだろうけど
監督週間の作品でも日本から1本しか選ばれないってことだったら、
それなりにこの部門も競争激しかったのかと思って。
世界中から500本ぐらいの応募があって、その中から20本ほど
選出されるってどっかのブログで読んだよ。>監督週間
もうカンヌ話はおなかいっぱい。ここで何語ってもすぎたことでしょ?それよりタヴィンチとか舞台とかハチクロとかの話しない?
そっちそっちで随分先過ぎ・・・w
ダヴィンチは来週末だけど新情報も無いしなー。
原作読んだ妹と私の予想では映画は駄作に終わると言う点で一致。
堺さんの旅と荒俣さんの講釈だけは楽しみです、はい。
やっぱ連ドラとか
でないと話題とぼしいね。
連ドラか…たとえばハチクロがヒットしたらTVドラマ化とかないかな?まぁ、実現しても遥か未来の話だが。
早くダヴィンチサイト更新されないかな〜
最近、アンガの山根が堺さんとかぶって見える。
賢くて、か○いくて、でもキモイ。
山根はひょろひょろシュールだが
雅人はなで肩シュールだ
堺さんってシュールかな?
凡人の想像を超越してるところがあります。
浮世離れもしています。
いのっちと堺さんて何の知り合いなんだろ
いのっちは昔小劇場好きで
いろんなの観てたからじゃない。去年でた彼のエッセーにも
書いてあったような・・
堺とは今も交友関係続いてるほど仲よくないとおも。
記憶曖昧なんだけど、昔堺さんの過去舞台を片っ端からググってみて、
その中のどれかに出演者としてイノッチの名前があった。…と思う。
95年の双数姉妹のコサックだね
776 :
sage:2006/05/09(火) 18:16:43 ID:dPnhbUQr
「真夜中の王国」?で、昔一緒に仕事したような事を
言っていたような気がする。
なにげにジャニーズとの共演多いなー。
香取、木村、岡田、井ノ原、櫻井の各氏。
げーのー界にずっといればそういうことになるんだろうけど。
sage間違えた・・・
とりあえず明日発売の隔週テレビ雑誌に「ダ・ヴィンチ・コード」特番の
記事が出ていることを期待。
多分、米倉嬢中心でしょうが。
ダヴィンチコードと噂の男とハチクロと壁男、どっか更新しとらんかーっ、
と思ったら壁男が更新されてた。
壁男 更新見てきた。
あの掲示板にあったように、こういうところで繋がった縁は
大切にしてほしいね。スタッフさんだけでなく堺さんも。
それにカンヌの20/500本に近かったのなら、
案外出来栄えにも期待できるかも。見たくなってきた。
田辺も更新されてた!産経と読売!全国版か?
読売取ってるけど
正月みたいにうちの地方は無し…じゃありませんように
ナムナム
うち読売だ、
けど、夕刊取ってないorz
駅のスタンドで買えばいい。
新聞記事。
また、「引っ張りだこ」「忙しい中」「多忙」などという
はい〜〜?な言葉が見出に出てくるのか・・・。
大プレイクとか
寒い言葉もやめて欲しいね
まあ、取材があるときって重なってるし、露出が決まってる時期だから
それなりに忙しいんじゃあるまいか。
>>781 全国公開、実現して欲しいね。
テレビ駅には番組解説に書物を読んでる写真があった
そんだけw
TVLIFEの特番パレードにもちっこい写真あったよ
エジプトの写真すっげーニヤニヤだw
ダヴィンチコード公式更新あり。
でもモナリザと最後の晩餐の謎についてだけ。
早く「堺雅人のミステリーツアー」をうpしてくだされ!
隔週のテレビ雑誌の露出はイマイチだった。来週こそっ!
堺雅人のミステリーツアー、放映直前アップだったら泣くぞ。
ところで近づくに従って、素の堺雅人(しかも民放)を見るときの
ドキドキ感を感じてきた。
まあ台本はあるんだろうけど、出来れば素の堺さんをいっぱい見たいよねw
堺さんじゃなきゃ言わない様な感想やコメントや行動をお願いしたい。
イメージ的にはハニカミの「青い!白い!凄いとこですね〜」を思い出すw
16日に巡査鉄兵の推理日誌再放送あるね
これ去年もやったよなーw
もっと別のを再放送してけろテレ朝よ
「反乱のボヤージュ」見られないのかね。>テレ朝
岡田准一だってあの頃とは比べ物にならないくらい人気なのに。
ヤッシーも出てるよん。
ジャニーズに石原軍団なんだからDVD出したら売れると思うんだけどな。
渡さんに詰め寄られる麦太クンよかったからねー。
学生役なんて(婚外みたいなコスプレ?以外は)ないだろうから、貴重だし。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:57:47 ID:X/iu5pdI
荒らしじゃないよ。俺なんか笑った雰囲気とか顔が似てるみたいで。どうなんですかね〜世間的に。
>>797 トン!
文字越しされてるこっちのほうが、
ダヴィンチ公式サイトの動画より堺節だね。
惻隠の情とか出てくるあたりw
読んだのは父恋の公演中かなぁー。
同じくトンです。
「まわっている」んだったら父恋だよね。そんなに早くオファー来るんだ。
堺さんの口からカタカナ固有名詞が続出で新鮮だぁ。
後から写真に気がついた。髪の毛ぺったん。
>>801 ノンフィクション好きの堺さんだけど、
オファーなくても読んでたんじゃない?
堺さんの本棚一回見てみたいw
荒俣さんの堺さん感想が気になるw>「とても刺激的な方」
SPものだし、映画上映にともなっての今回だろうからそんなに早くはオファーなかったろうね。
評判の本だし、人に勧められたり書評を見たりして読んだんでしょうな。
荒俣さん、でかっ!
>>804 米倉氏にも「姿勢が刺激的」
刺激的なことが好きなお方のようで。
婚外結婚みてみたいよ、再放送しないかなあ
嫉妬の香りより全然役柄いいよね
HPが残っててエプロンしてる写真がかわいかった気が…
>>798 ホント学生役ってこれくらい?もう助教授役やっちゃったしねー。
田辺更新〜。
月刊カドカワMovieだって
dd
って明日じゃん!あーでもどうせ2日遅れ、いや日曜はさむから
3日遅れでしか買えないけどさ。ハチクロ関連記事かな。
堺さん、荒俣先生とも旅したのかな。
荒俣先生、米倉涼子とだけ回ったのかと思ってたけど
記事みてると、堺さんとも回ったみたいに読める。
ダヴィンチも映画公開絡みだし、ハチクロ壁男って堺さん映画づいてるね。
去年の初めに映画やりたいんですって言ってたのが功を奏したのかな。
願わん願いは叶わへんだな。
荒俣氏、このあいだの日本人の好きな偉人の番組で誰が好きですか?って聞かれて
「土方」って答えていたから、旅の途中で新選組の話も出たかもね。
久々に組!スレ覗いてきたら、未だに山南さん関連の書き込みが多くて嬉しかった。
こと土方と山南の対立のあたりの、息苦しいような緊張感・孤独感・疎外感。
大河については、あとあとまで語り草になる名シーンがあるが
多分あの山南は語り継がれるのではないかと思う。
その意味で堺さんは幸せな役者さんだ。
他の役者も同じだよ。
その役はその役者でなければならないと思えるぐらいだ。
みんなが素晴らしかったからこその組!だろうね。
はーぁ、早く芝居してるとこが見たいよ。
こんな時にリピートするなら何観たらいいかな
ビューティフルは?あとはやっぱ組!っしょ。なんてったって長いしw
長過ぎだろ!w
別冊カドカワはダヴィンチの特集ですた980円也
雅人はカラー1ページ
エルサレムについて語っておるよん
堺雅人がエルサレムについて語る・・・長生きはするもんじゃのう。
今日の誰でもピカソでもダヴィンチの特集やるんだね。予習で見ておこ。
一方フジの公式はあと8日で放映だというのにまだアップされてないっ!
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:22:03 ID:0SS5vMBP
本屋に別冊カドカワが置いてない田舎のさらに僻地に住まうものです。
その雑誌は買いなのですか?堺節はありましたか?
うああ…お慈悲を…
>>821 フジ公式の更新は放送後になるんじゃないか?
こう、思い出アルバム的に
>>822 1ページだけだし、本放送を見られるなら、買わなくても良いかと
「その時代の人たちも、今と同じように暮らしてたんじゃないかなぁ」(要約)って、一応堺節?
シルクロードの時も、そんなこと言ってなかったっけ?
フジの公式、堺雅人のミステリーツアー「以外」がアップされている・・・。
>>823 堺さんてそういう日常の普遍なものが好きみたいだね。
>>824 まあ米倉嬢のも1/5だけですから、と言ってみる。
芸能人がコメントしてる中にいるのかと思ってたら
違ったよw
エルサレムのたくさんの写真と記事の最後に
雅人だったわ
早く本編が見たい
パルコのチケ8000円也。
ちょっと安心。
ハニカミで九蔵こと、ツダカンが下町デート。
堺さんのハニカミおもろかったなぁ、などと今さら。
産経新聞って普通にコンビニで売ってたっけ?
探偵ナイトスクープで宮崎弁応酬w
堺さんもこんな喋り方してたのか。
>>830 コンビニによるかと
うちの近所も置いてあるところと無いところとある
14日か、忘れないようにしないと
うちんとこじゃ読売でさえ扱ってないコンビニ多数
どっちにしろ夕刊かぁ・・・図書館頼みだな
>>829 ツダカンはフツーにステキな爽やかデートだったね。
堺さんの時はハラハラしっぱなしだった。
時々ナナコカワイソスwと思いながらも・・・。
運転できないだけでなく、車酔いに船酔い…。
大河内さん不運だったよw
今なら運転はクリアだけど車酔いはどうなんだろう。
自分の運転だったら平気かな?
車に弱い友達も、自分が運転するときは酔うことはないらしい。
堺さんも大丈夫なんじゃない?
自動車学校で青い顔していたら笑えるが。
ハニカミは勘ちゃんの回のゲストで出た時もおもろかったw
>>837 男がカッコ良くキメられないとき
「ぼ・・ぼく、あの気持ちはヒジョーによくわかりますね・・。
こ・殺してくれって・・・。」
きっとあの時の堺雅人は勘ちゃんをハラハラして見ていたのだろう。
私たちが堺さんをそうやって見ているようにw
眼鏡もヨカッタ<ハニカミ
ハニカミ、小倉トークショー、切腹っていうあの夏の濃い連続3日ナツカシスw
とりあえず今日はぐっさんのドラマの終わりの予告編チェックだ。
今夜の不思議発見でもダヴィンチだね。各局競ってますな。
はい、名前も出ませんでしたよー。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんん。一瞬も映りませんでした。
でもぐっさんのドラマも良かったからいいか。
ちょっと小出恵介の笑った顔が堺さんに似ていた・・・と思うのは
枯渇した心が見せたまぼろしか。
まぁまぁ本編を待とうw。
土曜は番宣が2:45からだっけね。
あと1週間だしね、荒俣先生も出なかったしね。
来週は約3ヶ月ぶりのTV登場か。
>>844 番宣・・・・うちの地方は山村美沙サスペンスだ。
どなたかレポを。堺部分だけ。
あと一週間まてば見れるんだから我慢しろ
今日の産経読める方々、レポよろしゅう。
産経ゲト
写真でかいです
イケてる写真でした?インタの面白どころレポよろしく。
産経コンビニでゲトしたけど載ってなかったorz@関西
別冊に載ってたのかな?
あごの下で手組んで上目遣いの図です <写真
よくみるポーズかもw 個人的には好みだけど
インタは本読んでの第一印象と海外ロケの感想など
遺物にこめられた人々の思いを感じてうかつに触れられない気持ちだった、
単純におお〜!とかああ〜!言いながら巡るしかなかった
だって
>>851 週間番組ガイド「TV CLIP」っていう別刷が
挟まってませんでしたか?
見出しは「消された歴史をたどる旅」
>>852 レポありがとうございます!
遺物にこめられた人々の思い〜のくだりが堺節全開ですね。
ちなみに週間番組ガイド「TV CLIP」は挟まってませんでした。
せっかくゲトしたのに…。
うちでは他の新聞を取っているので、新聞代損した気分ですw
>>851 ノシ!@関西
コンビニ売りには別冊はついてないそうです
手にとった新聞を引っ込めるわけにもいかず
買いましたが orz
>>852 レポありがとうございます
写真大きいんですね
とってる人を探してみます
>854
え!じゃあ駅で売ってるのにもついてないのかな・・・
852ですがコンビニで買ったのについてきましたよ
ちなみにローソンです
>>855 駅の売店でもついてると思いますが・・・
前に他の人の記事でローソンの店で聞いたことがある。
同じローソンでも店によって別刷がなかったり夕刊を置いてなかったりするらしい。
JRにあるコンビには取り扱っている新聞も多いように思う。
住宅地かビジネス街か、そんなのにも影響されるだろうね。
うちの地方は産経はコンビニも駅も置いていなかった。仮にも県庁所在地なのに。
地区で一番大きな図書館には産経新聞があったけど、別刷はありましぇんでした。
とりあえず、本日は読売新聞を置いてあるコンビニをチェック。
ほとんどのコンビニは、朝日・毎日・日経・地方紙だけしかないよ。
さすが革新地盤が強い地方です・・・。
うちんとこも産経は販売店自体が存在しないもよう。
地方総局と販売部はあるようだが。
明日電話してみようっと。
ダ・ヴィンチ番組は、衣装が凄く良さそうな予感がして期待大。
ちらちら出てる写真見ると、白系が多くて、ピンクがちょっと入ってたりして。
今まであまり堺さんが着てなかった様な色が多くて楽しみ。
黒も似合うけど、白が似合うね、堺さんは。
新聞販売店に明朝行けばあるかもよ。
それか新聞社に電話してTVクリップ付きを取り寄せ。
他新聞の時も結構皆さんそうやって入手してましたよね。
もたもた書いてたら被ってるしorz
そういえば今朝見た夢が噂の男の舞台で、
堺さんが僧正と一緒にクレーンに跨って何か喚いてた。
夢見悪いような良いようなw
チラ裏でした。
午前中一杯メ欄
画像はあまり良くないですが
取り寄せるかどうかのご参考まで。
取り寄せようか迷ってる方、これはゲトする価値ありだと思いますよ。
インタも知的で正直で堺さんの良さが出てるし、下の横顔がまたいい。
聡明そうな綺麗な横顔。
>>854 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>863 ありがとうございます!
想像以上に記事が大きい&写真がすごく(・∀・)イイ!!
取り寄せてみたくなりました。
さっそく大阪および東京の産経本社に問い合わせて
TVクリップ付き朝刊の取り寄せをお願いしたところ、
「朝刊はあるけど、別刷はこちらにないです」とのこと。
なので、近所の販売店に問い合わせたところ、
「TVクリップっていう別刷は知りませんねぇ。TVナビならありますけど」と。
TVナビなら家にあるんだよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
どうやら関西ではTVクリップはゲトできないようですorz
長文でスマソ
壁男はベネチアにも出すつもりなのかね
>>867 なんかそれっぽいね>スタッフさんのブログ
カンヌの教訓もあるし、正式に発表があるまではそっとしておきましょうや
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:24:38 ID:oJ20zfxn
>>863 うう…午前中だなんて…働いてましたよ…
見たいです…そんなにきれいな顔なのですか?!
ヲタフィルターで見たら、の話です。
一般人には言わないように。キレイとキモイを聞き間違えたと思われて終わりです。
動画キタ。
夕刊ゲト
一生懸命しゃべってるところを撮りました、みたいな写真もまたイイ
しかしヲタでもこんなに誉めねーぞw
載ってない…orz
読売だよね?夕刊だよね?
うちも載ってない。何故だ?
13面のBSCSラジオ欄とこにあったよ@横浜
読売新聞
>僕が考えること、大して面白くないし
の部分に笑った。十分ある意味面白いがなw
本薦めたのは誰だろう
>>871 こちらもなかなかよろしいですな。
九州で読売買った方いますか?載ってるかどうか教えて下さいませ。
読売、いいんだけど・・・ちょwおデコがw雅人ww
ちょっとこれはヤバい。ヘアメイクさん何でもっと前髪厚くしてくれないのか。
前髪すきすぎ〜;でも「柔らかく高音の美声で丁寧に受け答えする」ってのはいいね。
魅惑的とまで言われてますよ。堺さんは、静止画より動いて喋ってる
方が断然魅力的なんだよな〜っ。早く動く雅人が見たいぞ。
噂男、更新してるね。仮面怖いよw
>>875 載ってないお(つД`)
ラジオ欄にはピアノ大商談会のデカイ広告しかないよぉ。@大阪
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:09:44 ID:zl5hEvz9
>>875 そっかー、13面か〜。って、うちの県は8面までしかありません。しくしく・・。
別に前髪おかしくないじゃん
読売夕刊に載ってなかったので、読売新聞社のHPで堺雅人で検索したら
記事が出てきました(写真は前髪すだれのやつ)。
新聞に載ってたのも、この内容なのでしょうか。
記事内容
>どのジャンルからもオファーが尽きない。
は・・・・?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:57:08 ID:fipPzUjO
なんか色っぽいよね。
柔らかい雰囲気だけど、知的でちょっとにやけた感じに色気。
役作りには余念なく調べると言っていたけど、知性が出ている顔だよね。
>どのジャンルからもオファーが尽きない
またまたご冗談を。はっはっはっ。
堺がどんなに真剣にインタビューに臨んでも
ヲタの目にとまるのはこんなトコだけ〜
なんとなくお祈りポーズ
>>882 文面は新聞と同じです
写真がもう一枚(堺さん「嘆きの壁」を見上げる、の図)あるけど
>>883 ありがとうぅぅぅ!
>どのジャンルからもオファーが尽きない。
↑
>どのジャンルからもオファーがない。
と、読み違えたよ(´・ω・`)すまん
産経新聞のサイトも調べた。
サイト内検索で出てきたのはTVnaviだった。ぷん。
産経はnaviも含めて写真がいい。ホント目が生き生きしてる。
でもTV CRIPはゲトできなかった・・・・orz
読売の倍くらいインタの内容がありそうなのにね。
>>887さん
情報dです。
ちょっと前読売にナスカ絵のサカイマサトさんがでてたな
どーでもいいけど
きょうの堺氏の写真、ウェブより紙上のほうがいい男に見える
インタビュアーの最後のお褒めの言葉がウレシスw
>890
インタは読売の方がおもしろいし文字量も多いよ。
上目遣いで睨んでる写真はかわいいけど。
この写真はそのうち番組HPに載る様な気がする。
堺雅人のミステリーツアー、アップされてますよーーー。
そっちより目を瞠ってる顔に注目してしまった。
あんなに目ん玉見開いて何見てるんだろうw
どの写真も何だか楽しそうだねえ!
スコットランドの大きめ写真もイイ!
写真もイイけどデジカメを持参してたのに驚いた。
堺さんはアナログのイメージがあるから。
撮った写真はお店プリントにしたのだろうかと
余計な事まで考えてしまったよw
>>897 とてつもなくアナログ人間のように見えて実は
結構何でも出来る、それが堺氏ですよw
案外自分でプリントしてたりしてな。
お、今日は巡査鉄兵の推理日誌再放送か。
前に見たけどさw
でもおまわり制服姿の雅人は貴重だ。
>>899手元だけを凝視しながら進入禁止テープを張る所が
妙に印象に残ってる。役作りなのか普通そうなるものなのか。
フジのダヴィンチ公式ちょっと増えてます。
嘆きの壁の前の写真、なで肩を横から見た図だった。
荒俣先生はやっぱり米倉嬢にご同行だったもよう。
そりゃ若い女性の方がいいよな・・・
わー、エジプトで水煙草吸ってる写真は眼鏡だ。
度重なるエンストと交通事情でも「仕方ないなぁ」とスタッフも堺さんも
思わず笑ってしまうエジプトの雰囲気・・・
いや、これは堺自体の空気ではないかと思うぞ。
産経新聞とってないしコンビニなどでゲトしそこねたから諦めていたら、
今日バイト先で産経購読者が漏れのために取っておいてくれた…ウワーン!
おもくそ三つ折にして持ってきてくれたのは不問にするぞw
>>903 ヨカタ。
もともと折り込まれてくるやつだから、三つ折でもおk。
西日本新聞のTV欄にも番組の紹介があったよ。
量としては米倉5・堺4くらいかな。写真は同じもの。
堺「俳優は、実在しない人物を肉付けしていく仕事なので、
絵画からダビンチのディテールを感じてゾクゾクした」と
フジのサイトに載ってないことが書いてあった。
インタの内容の取捨選択って記者さんの任意なんだな〜。
>>905 明日、図書館に行って来よ♪
それと明日は週間のテレビ雑誌発売だ。
隔週の時みたいに大きな期待はせず・・・、やっぱ期待するよ〜!
>>906 あー、記事自体は大きくはないのでそこんとこよろしく >西日本新聞
ナビは放送後の発売だからさすがにやってくれないかな〜。
エッセーの旅写真に期待しよう。
堺さん、何気に写真上手いね。でもきっとあれはスタッフに「色々撮ってください」
って渡されたカメラだろうなw 普段から写真を撮らなそうな堺さんがデジカメを持ってる
とは思いにくいw 水煙草吸ってるとこは本編では見れないのかな〜。楽しそうな雰囲気だから見たいけど。
番宣以外にバラエティ出たりはしないのかな。そろそろ雅人の天然ぶりが見たいよ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:38:09 ID:A8ZsFnCS
なんとなくだけどダヴィンチ、米倉7、堺3っぽくない?
予告でも堺のさの字もなかったし。
イイ意味で予想を裏切ってくれ―
でも3じゃ放送しきれないくらい色んなとこ行ってますがw
せめて半々だといいな〜。しかしよく無事に帰って来てくれた、雅人よ。
「スリリングな旅」の意味が、漸くわかったよ・・・。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:28:32 ID:xB5lHJr4
米倉男前だな
ダヴィンチ5、米倉3、堺2ぐらいじゃ?
TVガイドの解説欄のKEYPERSONつうちっこいとこに
雅人載ってる
あ、写真は制作発表と同じだから
ちょいと亀だが今日の昼間、産経に電話してみた。
別冊つきの14日号は在庫がまだあるとのこと。
ちなみに去年は竹中直人6、米倉3、藤木1・・・
今年はそうなりませんように
荒俣先生が6とか・・・
ワロスwww
ミステリーツアー、珍しくどの写真もいいね。
横顔の顎の線がなかなかきれい。
でも出番6:3:1って
4ケ国も周ったんなら出番がもう少し多くてもw
自分が堺好きだからツアー時間長い方が嬉しいけれど、
関心ない人だったら正直少ないに越した事は無い時間
ハチクロスレより
予告やってんだ。
797 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/05/17(水) 21:09:11 ID:bDjlqnzI
昨日映画館で予告観た
CAST的にも映像も的にもよさげだった
セットとか衣装も可愛かった
スピッツの書き下ろし『魔法のコトバ』もハマッてた♪
嵐の挿入歌いらねぇ
期待していいんじゃねぇ
藤木1だったんだ!w 今回はせめて米倉6堺4くらいで宜しく。
>920
?普通にマグダラのマリアに興味ある人は見てて面白いんじゃない?
何も堺さんがひたすら旅を楽しむ所を撮ったわけじゃないんだからw
・・・・見てみたいなそんな番組orz
ミステリーツアーだけでもかなり満足。それが動画でなんて、さらに楽しみ。
ハチクロ予告で、「宮城野」風ほっかむりの修ちゃんハケーン。絵の具まみれの絵師でした。
ハチクロ予告ってどの映画館で見れるんだろ?
新宿武蔵野館とかやってるかな?
>>924 そこってそういうテイストだったっけ・・・?
>>922 登場時間の3割が事前準備の読書でマターリ
3割がおいしいもの食べてお茶飲んでお酒飲んでにっこり
3割が好奇心満々で史跡めぐり
のこり1割は乗り物酔いでげっそりw
>>925 だったらいっそ「いい旅夢気分」はどうだ。
>>922 Mってマグダラのマリアだよね。
でもなんでスコットランドや南仏やエジプト?
それは番組を見て、ということだろうけど。
全部ちゃんとキリストに関係した場所じゃない。
原作読んだら意味分かるよ>スコットランド・南仏・エジプト
『壁男』公式によると「恋愛要素」もありだって。
ラブシーンなぞあるんでしょうか…?
なくても作品中の恋愛は成り立ちますがね。
ロスリン礼拝堂で謎に迫る雅人、で頭がいっぱいで
壁男すっかり忘れておったよw
スーパーニュースきたー!
寝転がる堺キタコレ
スーパーニュース 途中から見た・・・・
何処に寝っころがってたの?????
こっちに向かってカメラ構えてる写真が好きだ
ところで>932−933詳細おしえて下さい。
私も途中からしか見てないけど、米倉とのインタビュー。
白い石畳(?)の様な場所にフリップを持ちながら横たわるVTRが流れた。あと丘(砂丘?)みたいな所を登るVTR。
ルルドの泉の水を一気飲みしたという米倉に「一気飲みしなくても良いじゃない」とか律義に突っ込み入れてたw
>>936 dです。これって土曜の番組内では流れなさそうだね・・・
どっちにしろうちの方じゃ5時台フジ系はドラマ再放送だった。
田辺公式に雑誌情報更新。レプリークBiz。
多分6月あたりから続々載るだろうね。
雅人が寝転がっていたのは最後の晩餐があったといわれてる場所だそうだよ。
2000年前の柱に触ったり寝転がったりしたのを
米倉嬢に羨ましがられてました。
>>936 堺雅人が突っ込みを?
しかも堺氏よりよほど男前っぽい米倉嬢に?
いつも突っ込み入れられる人が、成長したなぁ。
見たかった!
この人けっこう突っ込み体質だと思うよ的確かどうかは別として
ちくしょう、スーパーニュース見逃した!!orz
まさか今日来るとは思わないじゃんよう〜、不意打ちだようっ。
来るとしたら明日だと思ってた・・・orz
明日はいいとも諸々絶対逃さないぞ!!これで明日は番宣以外何もなかったら
立ち直れないorz 貴重な素の堺さんがあ〜っ。
明日のめざましを録画しといたら、なんかひっかかりますかねえ…
イスラエルの「安息日」アップだよん
>>942 「それのどこが面白いんですか?」@天声慎吾とかね
WOWOWで放送された父恋の楽屋風景でも、菊地さんにつっこんでたよね。
実は黒沖田が一番素に近そうだしw
突っ込むというか、話の腰を折るのが得意というか…
堺ファンになって初めてわかった地域の格差。
竹野内豊とかのファンだったときは、この番組は映らないとか
新聞に載ってないとか、雑誌発売してない、とかなかったのに。
>>949 それも目立ちたいとかでなく、単に素朴に場が読めないというかw
いよいよ本日放映!
結局ダ・ヴィンチ関連の露出はスーパーニュースと番宣だけで
終わるのか・・・?前者は見のがしたしorz
今日の放送は楽しみだし嬉しいけど、これが終わっちゃったら
また当分動いてる姿は見れないんだと思うと・・・。
舞台までの間にドラマの一本でも出てくれないかなあ。
夏ドラも当然出演ないしね・・
おいおい、始まる前から先のことで、何、鬱入ってるんだw
毎度のことじゃないか(あっスマン)。
それより、あと9時間で始まるイベントを楽しみにしようよ。
皆さんとりあえず始まる前には、最中と玉露準備して・・と。
黒胡麻煎餅じゃないのかいw
まずは番宣ですな
お顔を拝めますように〜
昆布茶でもないのかいw
957 :
954:2006/05/20(土) 12:50:44 ID:j8h9GoVR
すみませんw
最初は「お菓子とコーヒー」と書いて、やはり堺さんなら和系だよな、
と思い直して書き込みました。でもまだまだ詰めが甘かったですw
とにかく、黒胡麻煎餅と昆布茶買って来て、マターリ楽しも。
でも黒胡麻煎餅は見ながら食べるにはボリボリうるさいかもなw
ここは玉羊羹でw
番宣、放送内容以外のオフショットがありますように〜っ。
番宣見た。
オフショットは無かったっぽい。
しかし、堺さん華っ奢〜‥‥。
なんだか、堺不足の身には目に毒なくらいおいしいショット満載
っぽいね・・・。嬉しいが満腹になりすぎて消化不良起こしそうだw
何かの下に潜り込んで十字架が刺さってた穴見てる堺さんカワユスw
香油を買ってるシーンも面白いし・・・ホントに今年で33か?って位
年下の男の子オーラを何故か発している・・・w
衣装もイイ!スーツ姿も見れるんだね〜。ちゃんと似合うものを
着せて貰ってる感じでいい。スタイリスト&ヘアメイクさんGJ!
そして重い扉がなかなか開けられない貧弱さ・・・w
何より思ったより比重が大きそうで安心した。番宣見る限りは五分五分っぽいね。
番宣でおいしいとこは出し尽くした、なんてことになりません様に・・・。
ほんとCMは米倉さんばっかりだけど、番宣見る限りせめて6:4くらいは期待出来そうかな?
香油のシーンの無邪気っぷりが良いねw
大人の女性の香りってどんな香りだwww
雅人楽しそうだたよ雅人w
ほえ〜顔がかわええよ
これでは本編に期待してしまうではないかー!
それでは別番組やってた地方の者から一言
うわあああああああああああん!!
まいいけどね、どうせあと3時間半だしね。
次スレのテンプレ作れる方よろ。
堺雅人を実況するスレとかもできるだろうかドキドキ
あと10分。昼に買ってきた黒胡麻煎餅を準備する私。ドキドキ。
>>965 エンジンのときもいつも立てる人いたけど、数人が書き込んでいるだけで
ちょっとしか伸びなかったから、立ってもちょっと恥ずかしい。
民放はCMがあるんだって忘れてた。ビデオ録画は大変よ。
ダ・ヴィンチ・コード絡みじゃなくて
歴史探訪もののドキュメントで見たかった気が早くもしている
江守徹、好きなんだけど、今回のナレーションは……。
江守のナレ、いいじゃん。
それよっか何故マグダラのマリアが牧(ry
イエス役が堺さんでなくてヨカタよ
昼の番宣、オフショット込みだったのか、一応‥‥。
昼間の番組録画し忘れた_| ̄|○
ふぅ〜・・・・。思ってたより出番多かったね。後姿が多かったけどw
思ってたより出番多かったなぁ
スタジオ収録とかナレはないと思ってた
昼の番宣放映すらないからなー。
ここの書き込み読む限り、
番宣のほうがファン的にはおいしかったんじゃ?うう…
だ・ヴぃんちが、今日の番組を見て驚いているのではないかと思いますた。
「妄想、乙!」とか言ってそう。
>972
というかむしろ、オフショットのみだった様な・・・。
おいしいシーンは全て番宣で流しちゃいました、みたいな・・。
本編では流れなかったもんね、香油買うとことか潜ってるとことか
イエスの遺体が置かれた場所触るとことか地下に降りるとことか。
ちょっとお〜、これは「撮ったけど時間の都合上カットしちゃいました」
的なシーンが多い様な気が・・・orz
でも前藤木直人の時もDVD出たらしいから、未公開シーンつきのDVD出るかな。
山登ってる時、相当息が切れてる雅人ワロスw 扉開けた後は疲れ切った
顔して心無しか顔青白いしw
でも最後の歌聞いてる上向きの顔は最高だったね。この角度いいね堺さん。
>>963の私の嘆きは正しかったわけですかそうですか。
それはさておき実況読んだ範囲では番組的にはブーイングしかなかったような…
普通の美術番組か歴史番組にすればよかったのに。映画公開に便乗するからさ〜
>>979 そうなんだ…。
オフショット観たかった。
本放送でも、堺さんの言葉が色々遮られてるというか、
カットされているというか、そんなような印象受けた。
DVDに期待します。
これDVD出てもなぁー。
妄想妄想でくだらな…、いらないわ正直。
内容はもうこの際いいのだよどうでも
色んな雅人を見せてもらえてもうけもうけですよw
最後の目を閉じた顔だけでありがとうフジです
もしDVD出たら雅人プロモVのつもりで買うよ〜
>>983 同意。旅する雅人最高。古文書を前にして目ぇ輝かせてる姿たけでも価値アリよ。
相変わらず素の堺さんは目がコロコロ動いて、表情がクルクル変わって
見てるだけで楽しい。
ニヤニヤしてなくてよかった。
あ、ごめん、DVD化は私の勘違いかも;DVD化してないです多分orz
あ〜っ流れてないショットがもったいない・・・。
自分でナレもやって旅する堺さん最高だった。こういう番組こそ向いてると思った。
またやって欲しいな〜っ。
987
前作検索しちゃったよorz
あぁ、やっぱり観れないんだね、オフショット。
次はハチクロかなぁ、噂の男かなぁ。どのみち随分先だろうなぁ。
フジで単発ドラマをやりそうな気がするんだけどなー。
じゃないと今回の番組起用は「なんで堺雅人?」
って感じで唐突すぎない?
ドラマ単発あって欲しいね。今頃撮影してるといいな〜。
舞台稽古まではまだ随分あるもんね。
5月25日 都心に住む
5月25日 Hanako
6月12日 レプリークBis
この三つの雑誌が気になるとこだね。噂の男宣伝にはまだ早すぎる気がするし・・・。
角田光代との対談もひっかかる。角田作品映像化にまた出るとか?それがフジドラマとか。
>>992考えすぎだと思う。
前回の藤木が裏番になるから違う人がやっただけの話
違う人がやるにしても、藤木の代わりに堺雅人って連想できない。
藤木の代役なら伊藤英明とか、そこらへんが来るんじゃないの?
おかあたま、何故に私をあのくらい細い首に産んでくれなかったのでせうか。
首と肩は細かったけど、お尻と腿はちょっと太かったねw
あの息切れしながら山?に登っていたところ。
頭もやっぱり小さかったなあ。
スミマセン
スレ立てできる方、いらしたら、新スレお願いします。平伏。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。