藤原竜也 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俳優藤原竜也について語りましょう。
基本的にsage進行でマターリ行きましょう。E-mail欄に半角で「sage」と入れてね。
荒らし行為・煽りは「完全無視」。反応することは荒らしへの加担です。
過去ログ・ミラーは藤原竜也の歴史へどうぞ。
05年5月噂板48スレ目から移転。
関連スレ>>2

前スレ 藤原竜也 6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1122817870/
※演劇中心の話題は演劇板へ
藤原竜也について語るスレ【その15】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1119770087/l50
藤原竜也の歴史
http://jbbs.livedoor.jp/music/11697/
2関連スレ :2005/08/08(月) 21:17:42 ID:W7ceWrMJ
藤原竜也最強伝説 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1115406882/l50
◆*◆ 近代能楽集 2 ◆*◆** 卒塔婆小町*弱法師 **
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1121531061/l50
蜷川◆Ж◆ 天保十二年のシェイクスピア ◆Ж◆唐沢
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1119770289/l50
【新選組!】藤原沖田を語るスレ 45【沖田総司】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1120586994/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:26:30 ID:1JUmqzbG
テンキュー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:29:12 ID:DzxBq+DF
おっつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:29:19 ID:MaxWH1ak
乙です!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:53:29 ID:yAjTP8y2
乙華麗!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:45:57 ID:Z63yK3/Z
乙です!!

さぁ名(迷)言集、行ってみよ〜!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:16:06 ID:ATr5TJxP
乙鰈〜

なんだか十代のころと別人みたいだね、竜也君w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:40:59 ID:1j8lAhWP
いや、バラエティー露出が少なくなっただけで、
出ればそこそこの御バカを発揮すると思うんだけど。
もちろん、10代ほどじゃないだろうけどね!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:44:25 ID:9oCBST4H
それがあるからイヤミにならないんだと思う。
素までカッコよかったら先輩達もツッコめないもんね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:19:53 ID:MbpGvHBa
知性がついたとはいえ、今も知識は偏ってるんだろうなあ…
歴史や文学への造詣は深くなったっぽいけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:24:29 ID:y0EhUNVv
文学に特化してるからこそ、それがあんだけの才能になってるんじゃない?
それにしても竜の感性素敵すぎ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:26:15 ID:2PSEeix+
>>1
乙でした!

>>9
座談会でそれはなんとなくわかったw
今もちゃんと天然おばかぶりは健在だね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:37:35 ID:nxc6t33r
前スレの終わり方にワロタw
竜也どんだけ楽器音痴なんだ竜也
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:44:57 ID:xyEhN0BV
バラエティーでそんなかわいい竜を見たいけど、
大物舞台俳優になった今、忙しいのもあるだろうけど
イメージもあって、あまり素(御バカ)が出るような
番組には出させてもらえないのかな〜。
舞台とのギャップがよいのにね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:51:52 ID:1etC2uxT
とゆーか舞台見てると、おばかな竜を見てほっとしたい気持ちがあるんだよね。
あまりにも凄すぎてどこかにいっちゃいそうなんだもん。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:53:55 ID:KODIcSh9
そういえば座談会は解毒剤といわれてたね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:00:08 ID:6jOBX2Ot
バラエティーに出ていた時なんて全然知らないから
見てみたいな〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:09:45 ID:eSpB/RQD
私もヲタじゃないからうっすらとしかバライティの記憶はないなあ。
さんま御殿はときどき出てたよね。あ〜ちゃんと見ればよかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:18:50 ID:euwQE8CG
今週末(13日)の「アド街ック天国」は
秩父・長瀞特集みたいだよー。
別に、竜には関係ないかもしれないが。汗
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:24:21 ID:HJZHtZ7S
天然すぎてさんまさんに嫌われたってまじ?>御殿
…悪気はないんだよね、竜也は…orz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:30:31 ID:0ygAc4km
それアンチがよく言いふらしてるね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:46:40 ID:W64XnGvo
っていうか実際さんまさんて空気読めない人には厳しいよね。
でも器用に喋りがうまかったらへんに消費されてたかもしれないから
よかったと思うよ、まじで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:49:28 ID:qR34fExY
ttp://alpin.ld.infoseek.co.jp/cm/tatuya.rm
深夜に超癒された・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:58:16 ID:y0EhUNVv
竜は命削って役者やってるんだよ〜。
浮世離れしちゃってるとこがいいのさ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:04:02 ID:PAbiuSaB
>>24
うおー癒された。ありがとう。
「こんな感じでしょ」やばい〜。
眠気飛んじゃったよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:19:45 ID:KODIcSh9
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:50:30 ID:yRjhtlgW
モンチッチ竜もかわええのう〜。
>>25
命削ってるとかいうと不安になるよ〜
削り過ぎないでね竜…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:28:28 ID:w6nss8D3
大丈夫だよ、普段はシャチだから☆
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:35:59 ID:jSCsyEO1
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:31:14 ID:R68Nbubg
1さんお疲れさま、最近このスレ早くてついていけない。

リンクを貼ってくれた方々ありがとう〜
27はあちらのファンサイト?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:32:40 ID:R68Nbubg
スマソ31の間違いでした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:16:38 ID:e1khT12T
(迷)言集になるのかな・・・
つるべ・今田・東野のトーク番組に16才の竜。
今田「好きな女の子には反対にスカートをめくったりするよね」
竜「そんな幼稚なことはしない」ときっぱり。
東野「今田は場を盛り上げるために言ってるの」
今田「爆弾少年!爆弾少年や」
つるべ「がはは」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:41:02 ID:XoLRUgaL
空気読めなかったころの竜也がいとおしい。。。
今もいとおしいけど!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:42:36 ID:UjvDhYO5
ロミジュリDVDやっと買った…。今更だけど。
値段のわりに特典がしょぼそう…(ぼそ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:04:13 ID:RqkUAGFH
まあそんなこと言ったらエレは特典なかったけどな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:06:06 ID:Db6o4ts3
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/don_ju_ru05
don_ju_ru一度ID削除されたのに、懲りずにまた出品してる。

↓ここから通報だー!
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:54:13 ID:cwsb3B+5
たつやくんはしばらくテレビには出ないんですか?
NY公演も報道じゃやらなかったし…さびしい…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:58:20 ID:QeyqILlH
wowowの密着があるじゃないか。
ワンコーナーな悪寒だけど。orz

でも地上波で見たいよね。。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:09:23 ID:RDIzcjxv
CMとか出てくれないかな〜。
匠の新シリーズとかないんか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:14:54 ID:LiUTc4Tj
藤原竜也なんてタレントイメージ悪いし、一般の人気もないから
CMなんて無理にきまってんだろ(プ
ドラマもな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:23:52 ID:vcD2MLHg
はいはいどうもね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:27:13 ID:2EN4FIlT
やはりエレは特典映像ないのか。
身毒と四谷怪談の特典も教えていただけると嬉しい。
ググってもわからなかったもので…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:29:29 ID:ZqsaELHg
藤原君演技うまいし顔かわいいのに舞台ばっかりなんて勿体無いねー
と、友人に言われた。
舞台ってやっぱ興味ない人からすると「もったいない」と言われるものなのか…。
NY公演成功させてもそうなのか…。とちょっとさびしかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:33:10 ID:4IZjTo+u
>>43
身毒丸は特典映像として蜷川さんと白石さんと竜の対談があるよー。
これは結構お勧め。ちろっとだけどオーディション合格時の14歳竜も見れるし。
あんまり竜は喋らなくて、聞き役だけど。
四谷怪談は稽古風景があり。
おそろしいほどに髪がサラッサラの17歳竜が見れます。こちらも初々しい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:39:07 ID:yRfRcAxc
>>43 どっちもそんな「やった〜」というほどの特典はないのだ・・・。

TV出ないのはやっぱりさみしーねぇ。稽古で大変だろうし稽古終わったら
終わったで舞台も長いし、しょうがないといえばしょうがないけど
やっぱりさみしいねぇ・・・。

なんか竜の近況わかるようなことやってくれないかなぁ。
今日アメリカに住んでる友達から電話あって竜の話になったんだけど
むこうじゃすごい評判で同じ日本人として嬉しそうだった。
日本じゃTVでは殆ど取り上げられていないことを伝えると「なんでや!!」と
マジでビックリしてた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:41:25 ID:4IZjTo+u
ロミジュリはフォトブックがなんじゃこらレベルだよなー。
あれで2000円なんてぼったくりもいいとこ。
もっとオフショットも盛り込めやー!ってかんじ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:50:06 ID:2EN4FIlT
>>45 >>46
ありがとうございます@43

どちらから買うか貧乏人は迷う。
サラッサラ髪の17歳もオーディション合格の14歳も見たい。
ロリおやじな気分?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:50:53 ID:AO7COJP0
>>46
そうか…。そりゃ嬉しい、と同時に日本での扱いの悪さがやはりやるせないorz
快挙なのになあ、、、
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:56:13 ID:geTl2yiG
>>47
それを言っちゃムーンライトジェリーフィッシュのFC版だよ。
あの値段はぼったくり以外の何者でもないと思う。買ったけど(苦笑)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:03:10 ID:yRfRcAxc
FC版の内容キボン!!
すっごい値段だから一体どんなのか知りたいわ〜〜〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:08:00 ID:y0EhUNVv
私もFC版は買ってないから知らないんだよね>ムンジェリ
>>49
他のフェスティバル招待作品が大御所でも必ずしも全てが地元紙で
評価されてないのを聞いてホント快挙なんだな〜と改めて実感したよ。
>>48
両方本編もおまけもいいよね。どちらから買ってもいいと思う。
身毒のトークセッションは大好きだな〜。ニーナのお話が嬉しい。
稽古風景ちらり、ロンドン公演のカテコも少し入ってるよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:11:10 ID:AO7COJP0
完全版はお得感があったな、値段考えると。>ムンジェリ
基本的に竜ヲタはえらく足下を見られてるよなあ、、、
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:15:17 ID:6mxNgS1k
わうわうも映らない・・・舞台も行けない・・・もうダメポorz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:18:33 ID:AO7COJP0
簡単に諦めるな!
私だって地方だし、わうわう映らないけど、超やりくりして舞台行くし(一回しか行けんけどorz)
わうわうは知人に土下座する勢いで頼んでいる(そろそろ嫌がられそう)。
なんか竜ヲタになってからタフになった稀ガス。
好きっていうパワーってすごい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:28:09 ID:V7DCFnMA
竜也はちゃんとジャージ着替えてるかな〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:35:45 ID:e1khT12T
うっ・・・微妙
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:38:42 ID:KODIcSh9
自分はレンタル浄水器を止めてWOWOWに加入した。
家族の健康を犠牲にして竜に投入。
ちと良心は痛むが・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:41:44 ID:T5bMFEza
星の金貨と続・星の金貨はDVD出してくれてるのに、
新・星の金貨はなんで発売しないんかな、、
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:23:22 ID:HWn0LTWt
新星金って言うほど視聴率悪くもなかったのにね。
当時ヲタじゃなかったけどたまに見てたよ。
まあちょっと勿体無い使われ方だったと思うけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:29:40 ID:XZe7SVe+
たしかL×I×V×Eでも事故ってたよね。
よくよく死にそうな目に遭う役が多いよね、竜。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:39:33 ID:2G94euFs
ライブって見たことない…つか置いてない。orz

はあ〜。もうNY公演終わってから抜け殻みたいだよ。。。
行ってもいないのに!w
なんか遠くにいっちゃったまま戻ってこない感じ、、、
新情報ほすぃね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:41:52 ID:KODIcSh9
UKに、健太さんと一緒に出てたBBCの番組の詳細&キャプがうpされてました。
BRVに出てくれって冗談で言われてたのはMCさんだったのね。ちょとホッとした。
竜は相変わらず壁の華だす。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:03:05 ID:K0F/M5UA
バトロワじゃない映画に出て…。
脇でもいいから全国展開のやつに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:06:35 ID:1yjebzuO
例のブログ、なくなった?まあいいけど。

稽古うまくいってるかのう。。。竜が恋しいぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:15:22 ID:NMDgfEb0
>>65
昨日ブログごと削除した模様。

ちゃんと歌も歌えてるんだろうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:15:43 ID:2Is8g+Wd
昔はよく舞台前とか話せたりしたな〜懐かしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:17:25 ID:2Is8g+Wd
昔はよく舞台前とか話したりしたな〜懐かしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:21:24 ID:NMDgfEb0
ごめん、ageちゃった…orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:31:32 ID:1yjebzuO
>>67>>68
ん?どういう意味?

竜はどんどん過去の栄光を切り捨てて前へ進んで行くけれど、
まだまだ私の頭は俊徳から抜けられない。
最近「竜待ってよ〜〜」って感じだorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:38:36 ID:W2KzeCKS
早すぎて進化についていくのが大変だよねw
でも天保では楽しく演じそう。
王次みたいなはっちゃけた役、ずっとやってみたかったんだろうな。
竜も言ってるけど、ほんと新境地を開く予感がする。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:52:40 ID:dRgioCf4
たちゅ〜〜音沙汰なくて寂しいよたちゅ〜〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:06:42 ID:4msgl0ih
今頃彼女とラブラブだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:16:21 ID:6nZqHOlX
竜にだって魂の休息が必要じゃろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:21:40 ID:IHwtvRMU
彼女かなんだかわからんが、魂の休息が出来てそうなキガスる。
今回の俊徳も苦労があったと言ってたけど
傍目には楽チンに見えたな〜〜笑顔が多かったし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:28:11 ID:ttoTi5Kq
ラクチンに見えた…かあ。
ロミオのときはちょっと傍目にも辛そうなときあったよね。
満身創痍ってのが見て取れる…ソロモン出演のあたりかな。ボロボロって感じでやつれてて。
…と思ってたら、ほんとにかなりキツイ状態の時があったみたいだし。
ロミジュリは長丁場だったもんね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:30:18 ID:wF4Ncjh2
楽チンって事はないと思うけど前ほどは
極限まで追い込まれるようなことはないだろうね。
ハムやロミオやNY公演で吸収した栄養で
しばらくはやっていけそう、
本人は変わらず精進するだろうけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:38:22 ID:yTdivzuI
ラクチンつーか、昔よりさらに輪をかけて、弱音を吐かなくなった気がする。
時々大丈夫か?と思うくらい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:44:28 ID:IHwtvRMU
あーそれは感じるよね。>昔よりさらに輪をかけて、弱音を吐かなくなった

ロミジュリの満身創痍は持病+大河の無理な減量もたたったんじゃ・・・?
なんて思っちまった。魂と体の両方大事にして欲しいよー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:48:02 ID:2tAhcpHA
今でも初日は吐きそうなくらい、逃げ出したいくらい緊張するっていうもんね。
あの「期待してください」の笑顔の裏ではそういう恐怖と戦ってるのかと思うと
胸が痛くなるよ。。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:54:21 ID:Cx9sxMc3
前のめりに倒れて逝くタイプだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:55:29 ID:yqEvVzM4
ロミジュリwowow放送版やっと見たんだけど、ジュリエットちゃんの死を知って
本当にハラ〜ッと涙、でてるんですね〜。
生でも観たけど遠すぎてわかりませんでした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:56:25 ID:jNt58cbS
やめてよー縁起でもない(泣
竜也は長生きしまっせーー!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:03:00 ID:t5kYLZ46
やっぱり大人になって精神力が強くなったんだろうね。
18才の健全な男の子があの俊徳をやるというのは並大抵の事じゃなかったと思う。
役と一体になる以外に演じる方法もわからなかっただろうから
あの頃よく死を口にしたのも理解できる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:06:20 ID:jNt58cbS
あの竜也が死を口にするのはよっぽどだもんねー。
俊徳に負けそうになったときがあったんだろうな。>初演
今回は完全にねじふせていた印象があったけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:17:00 ID:Kuf444lX
18歳の俊徳見たかった。。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:37:09 ID:t5kYLZ46
>>37
通報してきた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:14:16 ID:74KnxNYD
彼女でも友達でも誰でもいいから、弱音はいたり
疲れた顔を見せたり、安心して素をさらけ出せる人が
いるといいなと思う。
バカやるっていうのは発散にはなるかもしれないけど
魂の休息とは違いそう。心も身体も無理しないで
大事にしてほしいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:37:20 ID:IHwtvRMU
それ、私も本気で思ってる。
俊徳が本当の自分を見せようとしないところに共感するところはある
っていうのを聞いたとき。。。88さんが言うような人がいてくれたら
いいなと思った。誰でもいいよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:40:00 ID:X1GwPXPh
でもさー、人に弱いところを見せることがストレスになる人もいるんだよ。
プライド高い人はそういう傾向。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:44:35 ID:n3yA4CTZ
>>88
同感・・頑張りすぎて倒れるのが一番怖いから。

最近竜好きすぎて切ない・・。
彼女なんて文字見ると、悲しくて涙が出そう。
やばいですよね、イタ過ぎですよね。
でもここでしか言えないから書いちゃいました、すみません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:48:13 ID:Jfdxj0Q2
たちゅ〜応援してるね
おやちゅみぃ〜☆彡
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:17:09 ID:qAvrGL/U
>>90 だから、そういう弱みを見せない人でも
1人でもいいから全てを見せられる人がいるといいな、と。
それさえなくて全部一人で抱え込んじゃそれこそストレス凄そう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:05:56 ID:t5kYLZ46
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:30:11 ID:GcvPUxXb
>>94
なんだかボリュームが凄すぎて食べきれない気がする。
食べた人は抽選でご招待だったらいいな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:05:05 ID:C9oLMe3i
竜って負けず嫌いでプライド高いからねー。
でもそれが精神力を異常なまでに強いものにしてるんだよね。
心配にもなるけど、悔しいほどカコイイんだ、そこが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:12:21 ID:TsfBYz5e
昔なんかの雑誌で中谷美紀さんが「病気とかになって、残された時間が少ないって
言われても役者として舞台に立つんだっていうのは私には無理」
って言ってるのを読んで、逆に素直な人だなーとすごく共感したんだけど、
どう考えても竜は最後まで舞台に立つ派だろうなあ、、、とぼんやり思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:35:10 ID:o7G2ZrY5
あーいう人に無理しないでっていうのは通じない。
本当に天職で、魂を燃やさずには走れないタイプ。蜷川さんもそう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:49:47 ID:HPa8HX90
そーいう仕事に若いうちに巡り合えた竜が死ぬ程うらやましい。
まあ、凡人の自分とくらべても詮無いことだが。orz
巡り合えたんじゃなくて、「呼ばれた」んだもんな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 10:51:08 ID:vpSN9diN
天職だよねえ、まさに。
でも腰だけはどうにか治して欲しい。
ひどくなると足に来てびっこひいちゃう。
舞台に立てなくなっちゃうよー。
でもいつも稽古で酷使せざるを得ないんだよね?
常に痛いの、かわいそう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:06:00 ID:VjvjYikQ
ここに来る人はホントみんな優しいねぇ(泣)
竜の身体も心もすっげー大事に考えてて見てて泣けてくるよ。

23歳の竜には背負ってるものが大きいんだろうけど
それをしっかり抱えていける器量が竜には備わってるからなんだろうし
こんなに熱い思いのファンがついてればきっと大丈夫なんだよ。

呼ばれた世界の神がきっと守ってくれるのだ。しかし腰だけは
ホントお手入れ大変だし油断禁物だから(経験者は語る)
用心して大事にして欲しいね。マジで立てなくなるし、アゴにも
くるし。アゴにきたら歌どころか台詞も苦しいもの。

稽古でどうか怪我しませんように。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:27:26 ID:zi0UFWMv
竜みてると容姿も実力の内だな〜〜って思う!
今更だけどs-womanに載ってた写真、エロ杉。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:15:18 ID:wF4Ncjh2
私も特に精神面で心配になるけど
竜も大人になって勝負どころの領域とそうでないとこと
ちゃんとバランス取れてると思うよ。
取れてるからこそあーいう仕事が出来るんだと思いたい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:00:10 ID:+KwcmVIv
藤原竜也の色気は男の俺でも正直そそるものがある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:02:20 ID:6fu7AuI0
腰痛の7割だかが精神的なものやストレス性のものだと聞いた。
竜の場合はどーかはしらんが。治してほしいね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:06:41 ID:ziM7Vop3
容姿も実力のうち…まさに、役者をする者はそうだよね。
でもまさかアメリカでもハンサムだの官能的だの言われるとは意外だった。
意外とグローバルなんだなあ、あの顔はw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:35:07 ID:zi0UFWMv
そう、アメリカで受けるとは意外だった。
どちらかというと平たい顔だし、
かわいいつくりだから向こうの人からすると
お子ちゃまに見えるのかと思った。
演技力のせいもあるだろうね!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:41:41 ID:TxIkXH+c
UKの管理人さんは、初めてバトロワで竜也を見たとき
自分よりずっと年上かと思ったって言ってたよ。
小学生やってたのに・・・あの完成度の高い演技だろうなー、やっぱり。

でも、オーストラリアではバーに入れてもらえなかった竜。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:51:45 ID:V1eo48pC
演技やってるときと素のときで年齢が違って見えるのかな。。。
でも大河の前半なんかよく下に見られた気がする。役によるのか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:04:53 ID:y3TNP4K7
うちのばーちゃんはまだ中学生くらいの子供と思っていたらしく、
うちのかーちゃんはもう三十路手前くらいだと思っていたらしい。
不思議だねえw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:09:54 ID:TxIkXH+c
性別、年齢、そして時空をも超える天才役者なんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:09:59 ID:38jPPmqq
顔は幼いつくりだけど、雰囲気と色気があって上背もあるからね。
ロンドンでもハンサムって言われてたし、意外と通用するもんだね。
まあ、海外ファンの存在や、セルマさんなどでも証明してるけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:19:30 ID:8GN+FeyF
トーク番組とかやたら落ち着いてるから年上だと思ってたら1コ下でショックだった…
あんな淀みなく聞かれたことを答えられる若い人もめずらしいと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:28:32 ID:ccj4IATb
空気読めなかった15,6の頃から
今までに一体何があったんだといいたいくらいの
変貌ぶりだよねw舞台と出会った人が竜を成長させたのね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:00:02 ID:wrnDbUdd
喋り方が蜷川さんにどんどん似てきてやばい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:26:26 ID:3rW2oLIB
蜷川さんの影響は多大だから、似てくるのも分かる。
後、竜って「エーー」が超多いよねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:31:59 ID:IKzrNrMK
あと「○○ですけれども」が多い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:33:45 ID:4C7jTQdq
でも竜の「〜ですけれども」って低い声で言うの、みょ〜に萌える♪

あと「あのー」ねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:43:17 ID:tm/X7sPV
司会者とかトークする相手の目をじっと見て答えるよね。あれ素敵。
ひたむきな人だなあと思う。

でも司会者が女性の場合はちょっと嫉妬してしまうよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:51:14 ID:trbNeIGl
トーク番組で横並びに座られると
横顔ばかりで正面の竜の顔が
あまり映らないときがある。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:53:01 ID:tm/X7sPV
そういうときはあの美しい横顔を楽しむのがオツなのです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:06:24 ID:3rW2oLIB
鼻のラインがすっとしてるから横顔綺麗!
インタビューとはいえあの目でじっと見つめられたら
絶対ドキドキするよね、女性なら。声もとろけるし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:09:22 ID:m4ffn1oj
あの潤んだ色っぽい瞳に真正面から見据えられるなんて…
私だったら気絶するか即死だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:28:23 ID:zw6rFc/6
竜が目の前にいるのに気絶するなんて勿体無い。
私だったら網膜に焼きつけてそれを糧に余生を生きる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:30:45 ID:3rW2oLIB
でもさ、実際目の当たりにしたら
恥ずかしくてわが身を隠したくなるほどの美しさなんだろうな。
私は竜の前に自分をさらけ出せないです、多分w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:35:02 ID:lRMnOYxU
余生を生きるぐらいの糧をもらうにはハグぐらいはしてもらいたい。
それ以上は我慢するよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:48:09 ID:+ku8Ndju
目と目が合った瞬間、頭が真っ白になって、記憶を失いました。
もったいないことをした・・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:05:08 ID:p90hDSnC
ツアーに参加したんですか?裏山〜…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:06:39 ID:pqjiPxQC
おいらはヘタレなので、金銭面の前に精神面でツアー参加できない…orz
竜と語らうなんてどうあがいても無理orz
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:09:53 ID:eTc9k7L0
天保のあとは短期留学するんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:13:25 ID:CvtFs39F
さあて。
来年っていう話だから、すぐではないと思うけどねえ。
ほんとは三ヶ月留学したかったんだって?事務所から却下されたらしーけど。
いくらでも気がすむまで学ばせてあげたいけど駄目ファンとしては寂しいもんなorz
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:15:38 ID:v6YmXELl
でも2月から次の舞台の稽古が始まるんだよね?
留学ってその前?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:17:37 ID:5XQ59aye
正直一ヶ月半でも寂しいよ…orz


ほんと駄目ヲタでごめん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:29:07 ID:7s0Sh0fb
ギダさん更新。あー竜の近況がわかるってなんて幸せなのかしら・・・
ギダさん!ありがとう!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:36:41 ID:d01QgzTj
パンダイルカはげしく可愛がりたいっ!!w
自信なさげな竜もこれはこれでオツだなあ…w

ほんとギダさんありがとう。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:37:47 ID:7qByadUV BE:299138966-#
さすがに三日で台詞は入らなかったか〜。
いや〜、そうだよね〜、竜也も人間だよなとちょっと安心。
しかし音程「その辺」なのね。
パンダイルカ…w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:41:11 ID:ZbNKQbzj
その辺とかそこじゃないんだとか可愛杉w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:44:11 ID:zTHjCjrP
あ〜〜〜も〜〜たちゅめちゃめちゃ頑張れ〜〜〜w
弱ってる竜って確かに妙にかあいいな。パンダイルカ萌え。
でも演技はノってるみたいだね。ギダさんいいとこも書いてくれてありがとうw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:46:55 ID:rRqd0m1V
ちょっと待って!
オクで竜也の新聞記事切り抜き&ちらしに2万越え…どひゃ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:52:11 ID:irch0FMu
オロオロするとシャチからパンダイルカにランクが下がる竜激萌えw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:03:47 ID:IHwtvRMU
男20人がかりで負けたってどんなんんだろ?
きじるしの王次の「ぶっとび具合」がめちゃ楽しみだ〜〜〜〜♪
スレ違いだけどニーナがギダさんHPにダメだししたのもうけたw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:04:25 ID:20V+B/xS
はっちゃけ具合が凄そうだね!楽しみ!

しかし歌だいじょうぶか!まじでだいじょうぶか!w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:08:44 ID:zfJFcU0l
嗚呼、微妙な竜飢えにギダさんは救いの神だ。。。
まじで歌さえクリアすれば新境地の予感、だね。
その歌が…ww
がんばれ、シャチ改めパンダイルカ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:09:42 ID:xL2Yc0Kf
音取れないってアカペラなのか〜?
振り付けって踊るのか〜??
色々楽しみだw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:12:01 ID:oEnjBQrs
リズム感はここで散々懸念されていたが、
音程も難ありみたいだね…w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:16:00 ID:LOO0JspA
今日、会った友達が先週かなにかにテレビで竜を見て
ニューヨーク公演が凄く評判が良かったと言ってたとか・・
なんで見たのかよく覚えてないらしいけど、少しでも放送したんだった
ら良かったなと思った。電話で知らせようと思ったらすぐ終わったって。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:24:53 ID:ugLAa2qP
次回のプルミエ竜特集の予告来たー!
NYの街を歩く竜、ステージの竜、インタビュー、期待できそう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:30:32 ID:N6HVZKsu
予告の感じだと期待出来そうだね。
サイト更新が待ち遠しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:32:16 ID:DfTRiIff
>>147
ワンコーナーだけではない感じでしたか?

わうわう映らないけど、録ってくれる人か代行を探そう…。
NYの竜の姿はやっぱり見たい!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:34:33 ID:0o67en49
>>146
友達は日本のテレビで見たの?どこでやってたんだろう。。。
向こうのTVではNYゲネプロと記者会見の様子が
初日の朝にやってたらしいっす。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:44:12 ID:ZggDUG8D
え〜〜見たかったなーー。どこでやったんだろう。>テレビ

ほんと、プルミエールも楽しみだけど、地上波でももっと特集してほしいよ、、、
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:56:57 ID:9PmDVf4p
舞台ばっかでつまんない
もっとテレビ出てほしいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:20:43 ID:T/9bCyCb
ここの人は満足してるみたいだよ。
テレビに出たらチケット取れなくなるから嫌だって。
人気投票とかも大キライみたいだし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:34:51 ID:JKRh8Fcv
んなことないんじゃない?少なくともみんながみんなじゃ。
自分は大河から入ったから、テレビの竜にもすごく愛着があるし、
チャンスがあるならもっと出てほしいと思うよ。
個人的には今一番見たい仕事は映画かな。バランス的に。
でも天保もすごく楽しみ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:38:13 ID:MYlCiCRj
地方なので舞台は私も毎回一回が限度…orz
舞台の竜は最高だけど、経済的には映像とバランスよく出てくれたほうが
助かります。
テレビに出るとチケット取りにくくなって嫌だ〜なんて思ってる人、
そんなに見たことないけどなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:47:06 ID:pshH9zmh
私も地方+学生でなかなか舞台なんて
行けないからテレビ出るのは普通〜にめっちゃ嬉しいよ〜。
(あ、でもわうわう映んないから地上波希望!!)
まぁ出すぎずってのもいいんだけど笑。。。
ギダさんの日記読んだら天保行く人激しく羨ましいなぁ。。。
早いけどレポよろしくおねがいしますね。((切実
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:52:55 ID:7WuJrOGk
>>153さん、なんかあったの??
テレビが嫌、なんて書いてあったのみた事ない気がするけどなぁ・・・
「こういう役がいい!」は話題になって盛り上がったりしてたけど。
それにチケット取れる、取れないは今更だしね。
あ〜それにしても本当にギダさんはいい人ですよね。
王次早く観たいよ〜。その前にプルミエも楽しみだ

158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:55:43 ID:BU/wTcAH
わかってはいたけど、やっぱりエロ度は最強らしいね。
竜のお声であんなんいわれたら気絶するかも・・・orz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:45:50 ID:3gT8GmDF
地方の人とか、学生さんとか、それぞれの事情によってどうしても舞台は
行けないって人も実は多いもんね。
天保はロミジュリに続いてDVDになりそうな感じするから、
見にいけないって人もエロ度最強のぶっとび竜を見れるんじゃないかな。
私もちょっと前はなかなか舞台に行けない環境だったから、
ソフト化のありがたさはよくわかる。
そしてテレビや全国規模の映画はやっぱ嬉しいもんだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:50:03 ID:KZmJS9Tp
20人がかりでも適わないというぶっとび王次、
一体どんなんなんだー!
竜ずっとはじけた役やりたいやりたい言ってたから、ノリノリだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:00:04 ID:0o67en49
>>157
わたし153さんじゃないけど
確かに今年の舞台中心というのもいいんじゃない?という意見は
少なくなかったよね。>ここの人は満足してるみたいだよ。
おいらもたまーに気軽に見れるTVで竜を見たいっつうヲタ心はもちろんあるよー!
でも今ぐらいのTV露出が好きだなぁ〜。舞台の竜が最高に好きだからなぁ〜
なかなか会えない遠距離恋愛みたいで切ねーって感じだけど。
お金と手間暇かかってさ、強い愛がないとやってらんないとこも似てるw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:23:22 ID:rG8wx5H9
遠距離恋愛…ちょっと言い得てるかもw
テレビはたまに出るからありがたみがあるっていう側面もあるんだよね。
でも舞台の竜が一番好きなことに変わりはないんだけど、せっかくの可能性を
今のうちからあまり限定してほしくもないんだよね。
もっともっと大きいところで、メジャーなところで勝負する才能も確かに持ってる人だし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:58:51 ID:h6WBeKKG
たちゅー今日も稽古かなーがんばってね〜♪
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:05:42 ID:dLEYxcnH
パンダイルカ超萌え
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:21:50 ID:8KCKGsD4
最近ハムレットをはじめて見ました。
すごいっすね。ビデオで見たんだけど迫力と訴求力ががしがし伝わってきました。
なにより本物のハムレットが板の上で呻いてると思わせるような存在感。
シェイクスピアの台詞を台詞と思わせないあの演技力。
演技派だとは思っていたけど正直ここまでとは思いませんでしたわ。
天才と言われている理由もわかりました。あれは確かに何十年も役者やっていても
出来ない人が殆どでしょうな。
いつか生も見にいきたくなったよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:38:11 ID:Z7vrwJyN
うん、生ハムはほんと見たかった・・・orz
WOWOWの放送でも圧倒されたもん。も少し早くファンになればよかったなと
今でも思うよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:57:09 ID:KGCZI/0u
>>165
生の舞台もぜひ一度御覧あれ!

ハムレットはまたそのうち再演しそうだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:33:28 ID:DGOMxZ5O
藤原竜也こないだモデルみたいな美女と手えつないで渋谷歩いてたよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:46:58 ID:bG9E+Ol4
>>168
ブサイクちゃんより百倍イイ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:57:47 ID:T/9bCyCb
パンダイルカってなに?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:37:46 ID:0o67en49
ぐぐってみぃ。
パンダイルカって柄はシャチだけどかわぇえよ
パンダイルカな竜にマジ萌え☆
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:01:07 ID:NZ1AAe3I
「赤い疑惑」のDVD、高いね。
でも、このDVDを買うぐらいの人なら既に録画してるでしょうに。
売れるのかなあ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:45:33 ID:6P7u5qjJ
今でも天保〜のチラシ、コクーンで貰えるかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:48:56 ID:T/9bCyCb
>>171
ブログ?ぐぐったら2ヶ月前の記事が出てきた・・・

>>172
特典映像でもつくんだろうか?
だったらNG集きぼんぬ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:30:05 ID:qZb8eXg0
赤い疑惑は特典DVDが付くみたいよ。
でも、録画してるし特典の為に15000円出すのもなぁorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:32:01 ID:mvzdh3NT
a
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:35:39 ID:mvzdh3NT
失礼しました。やっとアク禁解けた。
赤い疑惑、今予約ならAmazonで11,844ですね。
一話逃したから思い切って買うか・・・。

天保激しく見たいです。追加販売もきっとだめだろうから
オクに手を出します。お金ないのに(泣)
今日ヤフのプレミアム会員になりました。
それでもゲットできるか分からないけど・・・
どこまで釣りあがるんだかorz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:56:50 ID:0o67en49
>>174
う゛〜ごめんね。本当に知らなかったんだ。
昨晩の流れを読めば分かると思うけど
天保で共演する義太夫さんのHPに行けば
愛らしいパンダイルカの様子が分かるよw

きじるしの王次は。。
竜の今までの経験を思う存分に生かして欲しいです♪
舞台の上のはっちゃけた竜は新鮮かもー☆
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:47:37 ID:3/hHThEp
疑惑、ヲタの評判は微妙だけど、私は好きだったなー光夫さんかこいいよ光夫さん♪
でもボックスは買わない。。。高杉。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:52:33 ID:I91LZiGi
喧嘩して金網にがっしゃんされる光夫さんと、
手術中の酸素マスクに無防備な光夫さんが最大萌えポインツですた>疑惑
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:59:15 ID:SfcwE3RD
あたいは手術着姿でオペ室前で声を殺してぽろぽろ泣く光夫さんに8万ポイント♪
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:08:21 ID:tgJ1FJE/
なんとなく、王次はいまだかつてないハマり役になりそうな悪寒。

歌さえ決まれば、、、w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:53:50 ID:bG9E+Ol4
朝○新聞夕刊に近代NY公演の記事がある。
倒れ込む俊徳の写真がかなりツボですた。
記事はほめられてはいるが、かなりビミョンな部分が切り取られている気がする…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:54:35 ID:n98cwi8v
私もそんな気がする〜>王次ハマリ役
本人もノッちゃえば思いっきりはっちゃけられる快感を
覚えそうぢゃん
ま、問題は歌だな・・・先生も「その辺かな」ってどうよ・・・。
「そこじゃない」って感じ方もどうなんだろ激しく心配orz
まぁミュージカルじゃないんだしそんなものなのかね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:54:58 ID:3tSHFRAr
歌かぁ〜
天保は別の意味で楽しみ♪
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:57:36 ID:4D/8dKUM
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:01:38 ID:KXSHUlGI
竜也くんは座長じゃないってのはかなり久しぶり?
いつもの、座長としてみんなをまとめて引っ張る重圧からは逃れて、
役を演じることに思いっきり力を入れられるってのはやっぱ楽しいかもねー。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:05:05 ID:0Ywu51cn
>>183
どんな感じでほめられてるんですか?よかったらちょっと教えてくだせえ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:14:40 ID:cEWatf9l
オイル以来?>座長じゃない
昔は先輩のみんなについていくのに必死だったのに、成長したもんだねえ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:20:15 ID:TL3EEY6c
>>188
gooでブログ検索したらちょろっと紹介してるとこあったよ。
NYでの評価を日本に伝えた感じだったのかな。写真みたいのう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:31:12 ID:40S5DEgG
なんか今頃になってポツポツとNY関連記事が出てるね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:35:40 ID:UwvJ0Scy
>188
今日のですか?
ちなみに関西版には載ってません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:45:08 ID:Bx8bTadZ
パンダイルカがサンシャイン国際水族館で見られますw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:51:18 ID:LOO0JspA
>>188>>192
183さんじゃないけど「確かな手応えNYでも」とあって
「弱法師」は(三島由紀夫の)声は藤原竜也を通してあまりに
はっきりと響き、最後の一撃である三島の演説の録音がほとんど
蛇足に思えるほどだ(サン)俳優たちの肉体表現は好意的に
受け取られたようだ。他にも蜷川さんの写真や夏木さんと竜の
写真、洋さんと壌さんの写真、記事ももっと色々書いてあって
大きい記事です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:51:41 ID:IfDouem1
ついにここでもシャチからパンダイルカに名称が変わったか…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:52:04 ID:TPRiLeqz
最近本物のシャチがTVに映っただけでも反応してしまう・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:56:01 ID:IfDouem1
>>194
おーありが?ォ♪
まるで竜に三島さんが乗り移ったかのような表現だね〜。
そのとおりでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:59:14 ID:3tSHFRAr
俊徳の竜とパンダイルカの竜が
頭の中でグルグル・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:04:56 ID:+NpMSLD/
パンダイルカっていうのはよーするにいつもより大人しくて危害を加えなくなったシャチ
ってことだよね?w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:20:38 ID:OOuD6r0X
見た目結構怖くない?パンダイルカ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:21:07 ID:ZuYp23zI
>>194
なんかよさそうな記事ですね。
夕刊かー。でも大きな新聞に大きく取り上げられるのは嬉しいな。
ほんと、もう少し色々と取り上げてほしいよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:36:03 ID:dYaOb8x/
もうシャチでもパンダイルカでも可愛いからなんでもいいよー!
百点満点中3点から少しはあがったといいなー。
あんなイイ声してるんだから、コツさえつかめば上手くなるよ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:42:09 ID:f8aWRRWM
今回も殺陣とかダンスとかあるんでしたっけ。
実は歌よりもこっちが心配だったり。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:16:59 ID:q7gpZz7P
うん、こうしていろいろ心配してるのが楽しいのさ。
海外留学で英語はベラベラ、踊りも歌も完璧にこなされたひにゃ
益々遠い存在になってしまうようでそれはそれで淋しい。
いつまでもノーハウス、ノースリープ、コールドでもファイヤー!でいて欲しい。
と思ってしまう私はダメヲタ・・・orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:22:17 ID:zqsEzgQM
完璧だったらこんなに応援したくならないしね。
いつも小細工なしで真正面から頑張る竜也が好きなのさ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:24:56 ID:W8uVVJfB
たちゅ〜頑張れたちゅ〜☆
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:27:47 ID:kev8xDHT
エロエロな王次…うっはあ楽しみ。
あんなこんなの過激な台詞をどう言うんだろう。。。
伊右衛門さまなんておこちゃまに見えるほどのお色気スパークかも。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:35:35 ID:7gY3IUtB
伊右衛門さまは今見ると青くて色気もまだまだ。
当時17だった、ってことを考えると凄いけどね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:44:00 ID:/FAeBnik
『唐沢君と竜也のファンは唖然!!』らしいから、とんでもないことになってんのかな?
あと一ヶ月か、待ち遠しいねぇ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:45:29 ID:gY7GqYAS
17歳の少年から大人の男性に切り替わって行く狭間の瑞々しい色気が
いいんではないですか>大正
技術は今見ると荒削りだけど、あの時期にしかないオーラが眩しいっす。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:16:32 ID:0o67en49
大正は大人の色気とは違う匂い立つような少年の色気が眩しかったなぁ
眩しいほど青いのね。

亀だけど、私も光夫さん大好き!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:44:22 ID:W1cGG0G7
ほんとに光夫さんってだれも呼び捨てにしないよねw
そして伊右衛門さまにはなぜか「さま」づけw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:49:35 ID:Qimbz10q
光夫さんは人格者だから呼び捨てにはできない。
伊右衛門さまはお岩さん目線で見てしまうのでさまづけ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:50:10 ID:x5rhHq4n
私も「伊右衛門様」と呼んでます。
あれは様つけちゃうよ。
津波のように押し寄せたいw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:55:07 ID:ZyJMGUXj
大正四谷怪談っておもしろいですか?買ってまで見る価値あり?
最近のヲタなので過去の作品よくわからんのですけど、
過去ログちょっと読むとよく話題に出てるので気になって…。
竜也くんは近代ではまりました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:08:13 ID:YpyqR4Tr
>>215
買ってまでみる価値充分です。
見ないのはもったいない!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:09:02 ID:DbHLmQry
面白いですよ。
シンプルな舞台や印象的な音楽も個人的に好みです。
中央に歩み出てくるときの竜の迫力と美しさ
といったらやっぱりすごい17歳だったと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:11:41 ID:DbHLmQry
続き
自分語りになっちゃうんだけどお岩に「言い直せ」の場面で
振り向いた瞬間に目の錯覚でもなくライトの加減でもなく
光がスパークして見えてその瞬間に落ちました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:14:53 ID:mNswLS5O
あんな凄い17歳、そこらにいないって。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:16:53 ID:rX9GUXJG
いないいないー! 超イロッペェのなんの。

松井さん寺島さんも流石だし、私はDVDでは身毒の次にお気に入りだな。
あいかわらず終盤の竜の涙は美しい。
あとね〜おまけつきだよw
稽古風景のハーフパンツでサラサラな髪な美少年竜に萌えますた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:22:24 ID:wskxC+OD
稽古してるときの白いすねが眩しかった…。
なんか発想がエロ親父で我ながら鬱orz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:23:34 ID:wwXUeHX7
「お岩ぁ!おまえ!…いい女だ」

この台詞が成立する17歳って凄いよね、よくよく考えると。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:27:01 ID:DbHLmQry
でもこの映像見てやっぱり歯は直したほうがいいと思ったんだよね。
今は良くなったけど。
禁断のループ話題を出してごめん!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:27:13 ID:f7XopEje
215です。回答ありがとうございます!さっそく注文してみます!
予算的にもう一個くらいなにか買おうかと思ってるんですが
やっぱり身毒丸でしょうか。実は竜也くんの作品ってほとんど見たことなくて
このスレでにわか勉強中です・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:30:25 ID:wwXUeHX7
>>224
身毒丸は絶対持っていていい一枚です!
竜ファンの前にほんとにいいお芝居だから。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:31:18 ID:DbHLmQry
身毒丸は必見です。
美しさでは四谷が上かもしれませんが
総合点では身毒丸が断然上だと思います。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:34:08 ID:VFys1H1T
四谷と身毒丸って世界観が同系統だから、抱き合わせで買うのはどうなんだろなあ。
どっちもすごくいいお芝居だけどね。ひょっとしたらだけど、身毒丸のあとじゃ
大正がチープに見えてしまうかもしれない…。
あえてエレファントマンかロミジュリにしてみるのもいいかも。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:39:54 ID:DbHLmQry
エレは個人的には「すごくかたいスルメ」の様な作品なんだよね。
回数重ねれば味がでるんだろうけどあまりにかたくて
頑張って噛む気になれないという・・・。
それでも2,3回みたけど早送りするシーンが多い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:41:10 ID:zSldNxDA
大正を先に見ればいいんじゃない?
そしたら竜の演技の成長ぶりもはっきりとわかるし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:43:46 ID:iTgZBI83
>>228
私には舞台を見るセンスがないのかもしれないことを先に述べた上で、
ぶっちゃけエレはタルいよね…orz
ヒドイときにはメリックの出てくるシーンだけ見て終わる。

ごめんなさい、他の出演者のみなさん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:46:35 ID:DbHLmQry
もっとコンパクトにまとめてくれたらすごく良くなりそうなのに
全編理屈っぽいっていうのが本音かな〜。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:51:45 ID:NLyqmeY6
でもメリックの演技はすごく好きなんだよな〜〜。
非蜷川演出モノでは一番いい仕事をしてると思うなあ。

たしかニーナにも誉められたんだっけ。>エレファントマン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:53:39 ID:f7XopEje
エレファントマンですか。
うーん、難しそうですね。いきなりはやめたほうがよさげかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:55:33 ID:rX9GUXJG
>>227
ロミジュリいいかもね。
さっき身毒の次に大正がいいって言ったけど
そーいやあ私はまだロミジュリを買ってなかった。
ブログ見てるとヲタ以外の人にもな結構評判いいよね。>ロミジュリ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:05:37 ID:IxFTt7Ij
ロミジュリのDVD、姉に貸したままもどってこない…。
ずっと藤原竜也のどこがいいのって馬鹿にしてたくせにー。
どうやらロミオのあまりの可愛さにこっそりはまってるらしい。。。w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:07:30 ID:q3dH5+/0
皆さん天保のチケットは手に入れられたんですか・・・。
私はオクで玉砕したら唯一持ってない「大正」買って
竜不足をしのぎます・・・。
ああ〜〜〜でも竜の弾けたエロ王子見たい!!見た杉!!!
楽しいんだろうなあ、はあぁ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:10:36 ID:YpyqR4Tr
ハムが出てくれればなぁ、あれぞ竜也!な演技なんだけどな〜。
ロミジュリは竜也@舞台の入門編としていいかも。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:16:16 ID:nwAf7oKJ
ほんとほんと、舞台の竜也の凄さをてっとり早く知るにはハムレットだよね。
音楽にも装置にも頼らず、ただ板の上で役になりきるあの集中力の凄さ。
一緒に見に行った非ヲタの同僚に「藤原君がいればなにもなくても会場を制圧
できるんだね」と言われた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:21:38 ID:f7XopEje
ハムレットはもう見れないんでしょうか・・・見てみたい。
とりあえずはロミジュリ見てみようかなあ。入りやすそうだし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:22:49 ID:XkUZNLyK
フジTVにギダさん出てました。
スレ違いではあるんだけど何となくおがんどくw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:23:21 ID:9zsykbqO
天保 楽しみ ってチケットはないわけだが...
観にいきてーー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:24:48 ID:285+dL8w
私も比較的最近のヲタですが、DVDはできるだけ時系列に沿って見ましたよ〜
大正→身毒丸→エレファントマン→ハムレット(wowow)→ロミジュリといったぐあいに。
滝の白糸とオイルが実はまだ見れてないんですが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:30:00 ID:i+aCSJb9
ハムの評判はすごいですよね。
DVD化は無理かな?
再演があるとしたら絶対に見に行く。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:31:59 ID:rX9GUXJG
いずれ再演するからDVDでないのかな〜とか思ったりw>ハム
>>238
>ただ板の上で役になりきるあの集中力
>藤原君がいればなにもなくても会場を制圧
まさに弱法師もそんな感じだったね。
役への共感、重なりかたが半端じゃないの。
でも実は凄く冷静に丁寧な演技をしていて。
弱法師の稽古でニーナも上手くなったなーって言ったらしいけど
本当に凄い進化の仕方だなって思う。
三池監督の将来化け物になるって分かる気がした。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:35:05 ID:eh65NVy3
んもぅ、みんな化け物化け物ってw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:39:13 ID:dOWseQgn
先日近代に連れてって見事藤原君オーラに相当ビビッて唖然としてた彼氏。
今日藤原君の舞台また観にいきたいとボソッと言い出した(しめしめ)
最近の大人な彼は、男性も受け入れやすいのかなぁ?と思いました。
ハムレットを見せてまた呆然とさせてやりたい。
一回り近くも年下の子にオーラでコテンパンにされていた姿は結構笑えます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:46:16 ID:i+aCSJb9
>>246
裏山。うちは彼氏が竜と舞台食わず嫌いで、私が
見に行くのも嫌がるから、天保もこっそり見に行きます。
無理やりでも俊徳見せれば良かった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:19:00 ID:YpyqR4Tr
私は滝の白糸だけ見てない…。
見たい、激しく見たい…orz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:27:33 ID:/VfNsjzQ
>>246
うちもそうw
沈着冷静なビジネスウーマン(一応…)のはずの私が、
竜だけには尋常じゃないのを、同居人にずっと小馬鹿に
されてました。アイドル狂いのオバハン扱いですよ!

で、先日の近代に無理矢理連れていったら、穣さんや
洋さんばかりをほめて、意地でも竜への感想を言わない。
そうか〜あの魅力が通じないか〜と、友人と行くために
天保チケを2枚取ったら、なぜ自分たちだけ!と激怒。

これはおかしい!と問い詰めたら、私が出張してた間に
こっそり、芝居はもちろん、バトロワからムンジェリまで、
マイコレクションDVDを片っ端から見たらしい…。
最後には、この同居人(学生演劇で本を書いていた)は
ハムには挫折体験を持っているんだけど、藤原ハムで再び、
強烈に劣等感、たたきのめされた…とゲロりました w

  ざまあみろ..._φ(゚∀゚ ) 砂に書き返した文字

すまない、自分語りで……ああすっきりした…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:28:32 ID:YBfreuyP
特に台詞がないときでも舞台の上に竜がいるだけで光って見えてその姿を追ってしまったり、
しばらく出番がなくて、竜が舞台の上に現れた瞬間の空気がガラっと変わる様子とか
これってヲタ目線だから感じるのかなと自分が甘い点をつけてないか戒めてたんだけど、
うちの大学の助教授(演劇ファンにして男性)も同じことに感心していて
嬉しかったなあ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:35:01 ID:JBl8oLH2
あのハムレットとか、むしろ男性にもすごく受けそうだけどなあ…
竜の場合あの外見がジャニーズや男性アイドルの延長上を連想させるのか、
どうも男性から食わず嫌いの憂き目にあうことが多いような。
男の人ってジャニとかに厳しいし。(妬みもあると思うけど)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:55:18 ID:YpyqR4Tr
俊徳もそうだったね。
私はたまたま前方席だったんだけど、
一瞬にして会場の空気に緊張感が走ったのでうしろを見ると
通路後方に俊徳が。
それだけで鳥肌モノでしたよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:21:15 ID:RoFDtxCA
ハムレットとか弱法師とか、まさに真骨頂の神演技をしたものが映像化されてないなんて、
残念だね。。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:31:50 ID:FtdOmlht
役者さんとして評価する分には男性にとっても魅力的だと思いますよ。
うちも夫婦でいろんな舞台を月イチペースで観てますが、
藤原くんはやっぱり巧いし、魅力的。夫も同意見。
あんまりアイドル・タレントらしくないところもいいですよね。

ところで今さらですが、ファンクラブのツアーって何人ぐらい参加されてたんですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:52:10 ID:rX9GUXJG
そう。舞台観るまではルックスがどうのこうの・・・
言ってた夫も俊徳をみたら「やっぱり凄い。上手い。いい役者だな」って。
元々モダンバレエに興味がある人なんだけど、竜の手や体の使い方が
気に入ったらしくその美しさも褒めてました。(自分語りスマン)
みなさんの話を聞いても本物は性別に関係なく魅力的にみえるんだと実感。
これから歳を重ねるともっと男性のファンが増えそうな気がするよ。
>>250
ハムレット・弱法師で竜也を褒めているで文学の研究者は私の周りにもいますよー!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:35:30 ID:G+l9L55d
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:59:56 ID:G+l9L55d
あー、ゆうべは随分充実した内容だったんだなー。
アク禁だったので早く寝てしまった。まざりたかったよ。
歴史に作品スレが立ったようだから、この一連のレスは残しておきたいね。

ハムと弱法師は、竜にあまり良くない先入観持っていた男の子でも
確かにねじ伏せられてたよ。
その子、ハムをDVDでチラ見してから弱法師を観に行った。
天保も行きたいと言い出した。
チケット高いから自分でバイトして、当日券に並ぶ気があるならなら行けといったけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:18:25 ID:g12n146y
>257
体力あるなら当券で観るのはいいね。
そんな私も並んで観ることになる悪寒・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:07:46 ID:qiif2fVP
映像でももっと骨太の役をやったら、世の男性からのイメージが変わるんだろうな。
ただ、映像だとあの外見があるからそういう役が回ってきづらいかも、、、
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:30:32 ID:DzDzcFKF
男だが俺は藤原竜也はかっこいいと思うぞ。
最後の本格派の役者ではないかと内心思っている。
俺は蜷川舞台も好きなんだが、蜷川も現役でやれるのはあといいとこ5、6年だろうな。
役者は藤原竜也という凄い逸材が若い世代で出てきたのに、
演出家の後進が育っていないことに若干の憂いを感じる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:44:56 ID:G+l9L55d
最近このスレも男の人が増えてうれしいなー。

天保はある意味竜にとっての分水嶺になるような気がする。
この舞台は業界でも注目度高いと思うし、こんなことも出来るんだと思ってもらったら
いままでのイメージに嵌ったような役ばかりじゃなく
新しい竜の一面を生かした仕事が出来るんじゃないかと淡い期待を抱いてます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:52:24 ID:PD1Cx/np
新・あなたの知らない世界を見てた。
昨日は大正四ッ谷見たくなって見た。
今日は身毒丸見たくなったよ〜σ(^◇^;)。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:16:34 ID:b02rB0gy
身毒丸も夏のこの時期に見たくなるな、私は。
撫子の「日傘で顔をかくしつつ〜」とかの台詞が妙に残ってるからかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:28:53 ID:etpH0Xq7
ここ読んでたら私も身毒丸見たくなったので今から見ます。
何度見ても見飽きない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:47:40 ID:lsWSG+Ci
身毒ま〜るは十八歳♪
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:47:44 ID:4GxtFZuD
私も身毒丸見たくなったけど、
今日は家族がいるので見れなかった。
夜を待つしかない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:01:18 ID:f0fOeOE6
身毒丸すっごくすっごくいいんだけど、
やっぱりファイナルバージョンは竜が立派に育ち過ぎて、
なんの危うさもなく撫子と男と女に見えてしまうのがちと残念。
演技面にかけては本当に素晴らしいと思うだけに。
初演で見たかった。。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:17:13 ID:8h7TFthW
エレのあとにロミジュリのDVD見ると、ロミオの細さに改めてびっくり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:21:51 ID:QcXWydQp
公演期間中に撮影してくれたらよかったのに
よりによって何でゲネを撮影したんだろ。
東京公演終わってから見たら、全然出来が違っててガックリきた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:26:15 ID:vTGQ4iCY
最近のファンなのでファイナルすら生で見れませんでしたorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:42:40 ID:g12n146y
星金レンタルで一挙見している。
ビジュはものすごく好みだしみな好演していると思うが、内容の薄さが哀しい。
何よりヒロインに感情移入できないのが一番つらい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:48:41 ID:etpH0Xq7
>>267
25の少年でなきゃ表現できないものは確かにあるよね。
竜の場合未熟という言葉が当てはまらない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:52:36 ID:etpH0Xq7
15でした。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:07:51 ID:4n8mb5oV
そういや最近近所のレンタルショップの☆金がよく回っている。
一時期ぜんぜん借りられてるとこ見なかったのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:24:24 ID:/DRIzcNM
15歳かあ〜あれを15歳でか〜

…蜷川さん犯罪だ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:25:44 ID:rX9GUXJG
白石さんと抱き合ってる身毒はどう見ても子どもだよねー
稽古場で毎日泣いてたっつう竜が、座長でNY公演かぁ〜(感涙。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:16:44 ID:SfjT9yR8
>>268
うん、生で見ても枯れ枝のようで痛々しかったなー…大河の後だったからね。
ここでも言われてたけど腰が悪化したのも無理なダイエットのせいもあったのかもね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:19:00 ID:q2oNn60d
はやい!スレ回るのがはやい!
しばらく出かけてて 戻ってきたらもう新スレでここまで....
出先では 偶然竜の話題 出たけど やはり 赤い....
のおかげでイメージよく 一般市民(竜ヲタでない友人)にも
浸透してるのが わかっってうれしかったっす。
ああいう役も 必要なのね。そしてテレビも....
自分としては 1番俊徳、2番身毒、3番伊右衛門様なんだけど。
シェークスピアは 別格扱いで..
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:25:33 ID:lw273GSy
確かに最近はやいよね〜。
近代からこっちみんな熱いよ・・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:29:14 ID:GJAJSwqm
竜が熱いからヲタも熱くなるのさ♪
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:45:35 ID:D7sWUaGR
15歳身毒、筆おろし前だったらよかっ(ry
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:51:20 ID:d1DzEKiw
筆おろし前だったらあの色気は出ない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:51:22 ID:te6D0L3C
これこれw


背徳感がどえらいことになりそう。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:02:50 ID:7vqBPZxt
藤原君っていつ筆おろしたのーー??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:04:16 ID:Vcx6V1v6

あのぉ〜  筆おろしってなんですかぁ〜〜?!

         ノ/ヽ(ハヽヽ
        川( ・ ∀ ・)リ  
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:18:08 ID:q2oNn60d
筆おろしは ともかく...身毒の 母が女に変わるとき〜♪の
シーン好きなんだけど あっという間に
小箱けとばすよね。 あのへんが 蜷川さん あざといというか
うまいな〜って感じ。
アリダくんの時も おじさんに後ろから ちょこっと エロ攻めされても
一瞬のうちに 次にいっちゃうとこが さすがというか...。
さらっと短い どきっ!のほうが観てるほうは よけい 後ひく 感じがする。
それに比べて オイルの時は 音声だけの エロがあったけど
ちと 長かったような...
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:21:24 ID:c3DN0Mdk
スペースで 文章を 区切ると 読みにくい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:22:53 ID:d1DzEKiw
王次はさすがに長いんだろうなー。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:24:01 ID:ezZwkq2b
>>285
かあいい…
けどおまい総司だろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:24:34 ID:DbHLmQry
小箱けとばす>もそっと詳しく聞きたいな
私はここであざとさ特に感じなかったので

このシーンは撫子の身毒をまさに撫で回す動きが
まるで浄瑠璃の人形のようでいつも上手いな〜と思ってみてた。
身毒を探し回る場面は戦争で帰ってこない夫を
探し回るイタリア女っていうイメージだったんだよね確か。
うる憶えなんだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:29:27 ID:ezZwkq2b
天保って白石さんとの直接の絡みはないんですか〜?
またあの二人が板の上で攻防してるとこ見たいなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:31:13 ID:q2oNn60d
イタリア女か〜。す、すごいね。あざとい..という言い方は
適切じゃなかったかも知れないけど、いいたかったのは
蜷川さんが、やっぱり竜の色気を一番理解してて、一番引き出すのが
うまいなーってことで...
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:37:18 ID:d1DzEKiw
あざといというのはなんとなくわかる。チラ見せというか、一瞬で終わっちゃうからね。
銀めがねのエロ攻めもそうだけど、ふぅ・・ふわり・・ほろほろほろ〜〜も何度も巻き戻したっけ・・orz
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:38:48 ID:DbHLmQry
>>292さん
ありがとうございます。
蹴飛ばすことに何か意味でもあるのかと思ってました。
ぴくんと跳ねてたので感じてるとか(汗)

でもそのシーンの身毒といいラストの抱擁する2人といい
心底気持ちのよさそうな快感の表情で
「あ、ほんとに気持ちよがってる」と
冷静に思ったことが思い出されます・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:42:26 ID:q2oNn60d
なんと、読みの深い...
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:48:04 ID:dBNLOoQy
しかしほんとなんで竜って役によってあんなに色気の出し入れができるんだろう。
凄いなと思うのは、それがかなり若い頃から持ってる技だということ。
だれに習ったわけでもなさそうなのに。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:51:06 ID:Vcx6V1v6
コノスレ お おもしろいーー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:04:45 ID:FlEtOMJQ
>>296
それはね、天才だから


と臆面もなく言ってみる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:12:31 ID:rY9k94tC
>>298
そして納得する
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:12:38 ID:Vcx6V1v6
ま、どのような形であれ、有名人になるべくして生まれてきた人なんだと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:16:35 ID:Vcx6V1v6
DELLのCMに出てる娘が竜に似てるとブログに書いてあったので
早速みたけど、

にてねー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:17:14 ID:YpyqR4Tr
>>290
>身毒を探し回る場面は戦争で帰ってこない夫を
>探し回るイタリア女っていうイメージだったんだよね確か。

ソフィア・ローレン@ひまわり?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:39:27 ID:MD6sOwVO
今日ラーメン屋ですっっごく竜に似た5歳くらいの男の子を見た。
ほんと竜が5歳くらいのころってあんなんだろうなと思うほどの激似だった。
めちゃくちゃ可愛くて癒された〜。ちょっと生意気そうなところまで似てたw
どうでもイイ話をスマンorz
実際の5歳の頃の竜也はどんだけ可愛かったんだろ〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:42:18 ID:SMC0lblp
ニナさんに、私の想像以上に竜の色気を演出されちゃったら死ぬううううう!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:46:22 ID:d1DzEKiw
王次登場の女郎屋シーン:参照 近松心中・・・だったら304たんは即死だな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:48:03 ID:SN5gEjFs
うわ…それって…。自分も死ぬなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:48:24 ID:DbHLmQry
>>302
とは書いてなかったと思うけど私も浮かびました>ソフィア・ローレン
これ読んで蜷川さんって頭の中にものすごく鮮明にイメージ
持ってるんだなーと思った。だってすごくイメージつかみ易くありません?
ひまわりを知らなかったら分からないけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:51:46 ID:1fC4aaLz
>>303
なにしろ流しそうめんをしている側でおしっこをするガキだったわけでw
2000年のスタパの話は未だにウチの母親が楽しそうに覚えていて話すからね。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:51:48 ID:YpyqR4Tr
>>307
うん、ひまわりを知ってればすごく鮮明に浮かびますね。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:00:39 ID:q2oNn60d
ひまわり...観てみようか知らん。音楽だけはよく耳にするけど
観たことないので。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:01:54 ID:+Pt0hsOT
>>308
そのスタパ見たかったーーー!!
おしっこしてる映像が流れたわけですよねっ!!w
いかにちびっこといえど竜は竜〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:09:58 ID:Y87vcCBO
みんな、ひまわりとか見てんだ。渋いな。
いや、自分も観てるけどw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:10:36 ID:wrXtihfP
ウルルンカナダ編は16の竜が・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:11:24 ID:DjY+lBdr
ある程度の年齢以上が多いですからvv
ま、名作ですしね身毒がらみでなくても見てもいいかも。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:11:43 ID:DOIRi2rc
流しソーメンとひまわりの流れワロス

ひまわりはいい映画だよ。ストーリーもいいし、映像もきれいだし。
でもその蜷川さんのイメージの話は知らなかった。
それを念頭に置いて身毒丸みなおしてみるかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:42:30 ID:8vSe6tE+
はーー早くエロさ爆発の竜が見たいー!
俊徳とはまた別のベクトルでエロいんだろうなー。
ほんと、竜の色気の引き出しの多さは凄いものがあるね。
儚い色気やら圧倒する壮絶な色気やら瑞々しい色気やら男らしい色気やら中性的な色気やら。
こればっかりは天性も大きいんだろうなあと思ってしまう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:50:39 ID:PN5pQvE4
後天的にもちびっとあるとオモ。>色気の引き出しの多さ
身毒の話加わりたかったなぁ
例の撫子とのシーン、「ビクン」ってすごい〜〜。>294さん
ワタシ的には極小さく聞こえるはあ、はあ。。っていう息遣いが聞こえたとき
うーむ「気持ちよさそうだな」と妙に冷静に思いましたっけ。

お母さんが流しそうめんしてるよこでオチッコ・・・
シャチの原点、ほんと子シャチだよね〜!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:14:48 ID:DjY+lBdr
>>294
・・・はぁお恥ずかしいです(照)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:17:33 ID:DSbwHYZy
かなり盛り上がったようですね、私も混ざりたかった〜orz
流しそうめんの横でオシッコとは…でもちっこい竜なら許せる。

天保はどれだけ竜のお色気爆発するんでしょうか。
かなり近くで見れるのできっと一週間放心状態だろうなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:21:22 ID:CVUyGVwb
なんだか私も身毒丸を見たくなってきちゃったよ〜
私的にはせんさくを犯し殺すシーンの狂ったしんとくのエロさがたまらん、、、病的かな、、、
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:23:44 ID:58Od0RpD
竜の上半身って何かエロいよね。何でだ?
天保でも沢山上半身裸見せてくれるかな〜。
ってもうおやぢですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:01:23 ID:OZLv7oHD
>>320
私もあのシーンはすごいトラウマになった
個人的に藤原君と小さい子供の組み合わせって好き
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:03:58 ID:oEQzBxZn
292です。このスレ見てたらたまらなくなって身毒鑑賞
たった今し終わりました。ふーーーーー
やっぱり、名作ですねー。でも、ここの皆さんの感想とかなりかぶるとこあって
うれし楽しなのと、また新たな発見があって勉強にもなり..です。
せんさくレイプのシーンも、事後あの後ろでおっぱいさんが踊る時の
身毒の狂気の叫び顔がすっっごい好きです。ヤヴァ...
こういうカキコが続くと荒らしにまた、竜ヲタキモ!とか言われそうだけど
竜の出る舞台って人間だれしももってるエロスな部分と日常のまともを保つ
部分をあやうくいったりきたりするところが絶妙でたまらんというか..
身毒丸はそれをニナさんが デコレーションケーキのように美しく豪華に
盛り付けてくれてるなー..と思ってしまいました。
竜不足の外出先から戻ってきての今日の半日、とってもこゆいリハビリができました。
(長文スマソ)

324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:27:29 ID:PN5pQvE4
>>318
いやいや、そんな〜w 私も十分お恥かしいです。。(赤面)

どなたかが言ってたけど竜の色気をニナさんが引き出すのも
お上手なんだろうね。よく魅力を分かっているというか・・・
俊徳が「あっちへ行け!」といって四つんばいで級子から
遠ざかる動作とか、竜の細い上半身の雰囲気がより一層淫靡に
見えるようになってるなって感じました。
蜷川さんは先日もドイツから来日していた舞台を観劇なさってる
様だけど、役者の肉体美を意識した演出とか欧米の舞台に通じるものがあるなー
なんて思ったり。
そういう意味では近代はニューヨーカーには合ってたのかなあ?
天保ではどう竜の色気を引っ張り出してくれるか楽しみです〜〜〜〜♪
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:43:39 ID:iaMSE68P
舞台の上での竜也君の身体の取り方は蜷川さん仕込みなんですか?
ほんとになんてしなやかで色っぽく、躍動感ありながらも美しく、
ちょっとしたひとつの動きでも問答無用で惹き付ける魅力がありますよね。
ハムレットのときの劇評であった、「一挙手一挙動が宙を舞う竜のように気品に満ち
美しい」とはまさにそのとおりだなと。
みなさんがおっしゃるように、竜也君の場合は身体のラインがすでに
芸術品を思わせる美しさですから、その効果も大きいんでしょうね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:52:15 ID:GK82dL1O
せんさく襲って脱がすところの目が逝っちゃってて好き

病んでるのかな、私もorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:19:15 ID:oIMc0AoU
>>320,326
ようやくナカーマを見つけた気分・・・実は、あの芝居で
一番好きなシーン(表情)だったりするんだが・・orz

少し脚を伸ばしたビデオレンタル屋で、仮面天国のDVDを
初めて見たんだけど、前からあったっけ?
おかげでようやく見れたんだけど(ビデオデッキは壊れた)、
あの映画っていったい・・・どなたか、解説きぼん。
「母さんが〜」って、一瞬、しんとくが降臨してたように
思えたけど、あとは(ry  好きな人いたらゴメン。

しかし、母は自殺とか失踪とか再婚とか、家族に恵まれず
壊れた役、多いね・・・身毒丸、バトロワ(壊れてないが)、
弱法師、ハム・・・中の人はあんなにママを愛してるのに。
ところで、いら夏の奈留の「妹が寝てるときにキスして」
云々は本当にそういう設定なのか、奈留の芝居なのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:21:25 ID:bEwcQseM
仮面天国って初耳。
おもしろいですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:26:40 ID:wrXtihfP
仮面はなかったことにしたい作品bPです。まだテロメアのほうがいいかもしれん。

奈留の妹との話しは、当時も嘘か本当かで話題になった。
私はあそこで奈留が、歌舞伎町のレイジのようにあこをだましてみようと思ったのかなーと。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:29:45 ID:bEwcQseM

さぁ、ここから

      仮面天国祭りの始まりです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:47:11 ID:PN5pQvE4
仮面天国って、仮面学園と天国のKissの話を足して二で割った感じですか?w
いずれにしても私もなかったことにしてほすいNo.1です。
近代スレを読んでたらボーダーがまた見たくなった。
当時見てたんだけどビデオとってなかったのが悔やまれるう〜。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:47:54 ID:oIMc0AoU
暗に、レイジはアコのことを好き、兄妹愛ではなく
兄が妹を女として好きになることもある・・・という、
アコを動揺させるための作り話?と思いましたが。

ああ、あのアコにキスするシーンは好きだなあ〜!
最終回の、歌舞伎町の黒幕ジジイに手を握らせている
シーンも好き・・・やっぱ病んでるかな・・・。

>>328
てことで、仮面学園より「いら夏」おすすめ!(逃)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:48:57 ID:oIMc0AoU
仮面天国・・・・・今気付いた・・・・・orz
334328:2005/08/13(土) 04:02:12 ID:bEwcQseM
>>332さん

やっぱ仮面天国のほうがおもしろいですかね?

私の知ってる仮面学園のときは
深田恭子ちゃんとの宣伝がごり押しはいってたなあと。
・・・の割りに主演なのに出番&見所が少ない。

いら夏の奈留は逸品ですね。
ドラマの中で大河かコレかって言うぐらい好き。

それよか滝の白糸のDVDだしてほすい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:24:20 ID:kP0RWK1P
仮面学園…ほんと苦笑いな映画だけど、なぜかどこのレンタル店にも
ばっちし置いている…orz
それよりいら夏をもっと置いてよーってな感じだ。

あと私もせんさく殺すところ大好き。
撫子の着物着たしんとく自体なんか萌える。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:33:02 ID:yzkKEnoc
やっぱ身毒丸ときたら、ラストの卒塔婆の前で一人佇んで
家族合わせの札を配る真似をしてるところが一番くるなー。
何度見てもしんとくがかわいそうで泣ける。泣きながら写真破るとことか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:05:38 ID:8u61iRSu
ここの人達の噂を聞いて、仮面学園を観るのを避けている最近のオタがここにノシ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:10:12 ID:DOIRi2rc
仮面学園だけはちょっと…orz
なかったことにしてくれNO.1だ、個人的には。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:20:15 ID:CFWO8j9q
仮面学園はメイキング目的で購入。
天然っぷり炸裂
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:48:35 ID:jt7HS5ww
同じく特典のみおいしかった仮面。
名ばかりの主役だったが、メイキングではバリバリ主役だし。

星金も特にラスト3話は名ばかり主役だったなんてことも思い出したお盆の昼。
あぢぃ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:26:22 ID:oEQzBxZn
仮面....あカウンセリングのシーンだけだなあ...やっぱり
いい演技なのにもったいない。仮面見る回数よりラマになった王様見る
回数の方が多い...

ところでいら夏の話が出てふと思ったけどレイジと同じくらいムンジェリの
セイジも、ばかやっててワルだともうちょっとよかったかなあーと思うのは私だけ?
ケイコたんとしか遊んでないぽいところがヤクザとして真面目すぎる気がした。
裸でタバコも もうちょっとどろどろしたキャラだともっとはまった気がする。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:50:14 ID:ClWjkAdq
セイジはホストになるべきだったとおも。
奈留とは別の意味で売れっ子になるよ〜♪
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:59:06 ID:z7Jq55uT
今4チャンネル見てるんだけど(アッコさんとマチャミがでてる。)
これ見てて去年の新型テレビを思い出した…。竜が「こんばんは、こんばんわ!」って大阪弁で言ってるやつwかわいかったなぁ〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:08:28 ID:ClWjkAdq
去年の今頃はバライティラッシュだったよね〜
あれは幸せだった〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:30:25 ID:gMHiwRE8
今日のアド街ック天国って秩父だよね?
ちらりとでも映らないかしらん…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:57:10 ID:CFWO8j9q
公式Gallery更新されてるよ〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:01:45 ID:oEQzBxZn
おう!やはり歌稽古!!がんがれ〜〜竜!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:28:30 ID:B+ojpCUc
あ〜竜也くんを一人占めにしたい♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:38:54 ID:QnDSIkva
隠し撮りみたいな写真だ。
あのとがった唇を(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:14:08 ID:RNL2XMnv
>>348
だめ。みんなのもの。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:25:24 ID:jt7HS5ww
>>344
バライティ ⊂(・ω・三・ω・)⊃ バラエティ
スマソ、何度か見かけてずっと気になってたもので・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:32:31 ID:lx4RaOSw
なんかすでに竜不足がはじまってるんですけど、、、
贅沢だなあ私もorz

夏だし八つ墓村でも見るか。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:55:50 ID:MwJaLIrT
八つ墓村よかったねー。実質主役のおいしい役だった。
辰弥を殺せー!ってのは名前が同じなんで微妙な気分になったがw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:06:29 ID:z7Jq55uT
八つ墓村…。今日、墓参り行く途中、ちょうちん持った人たちを見て母が「八つ墓村みたい…」と私のほうを見てつぶやいたから竜オタだって一瞬バレたのかと思った…(汗)
あぶねぇ。orz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:15:08 ID:MwJaLIrT
べつにばれたっていいじゃんか!
あんな凄い役者のヲタであることを誇りに思うくらいでも!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:32:59 ID:jt7HS5ww
354タンの気持ちわかる。
他タレのヲタを10年やって、それが日常になってたのに
ロミジュリで片足落ちて、近代で完璧に堕ちたなんて周りには言えない。
今では好きだったタレもどーでもよくなっちまった。
黙ってるつもりだけど誰かと語りたくてしょーがなくなっている。
ばれるのは時間の問題なんだろか・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:38:27 ID:yNRwwZvr
今、アド街見てるけど竜って秩父のどこ出身なの?って質問変かな…
秩父っていっても広いからな〜
一度温泉旅行とかで行ってみたいな!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:38:40 ID:S2YYkXqh
>>356
でも10年も同じ人のヲタをやれる356たんって凄いと思うよ。
私は竜の前は色んな人のライトなファンになったり飽きたりをくり返してたんで、
情熱が続く人ってすごいなと思う。
でも竜にはまってからはほんとアホみたいに竜しか目に入らんorz
しかもどんどんボルテージが高くなっていくのが自分で怖いw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:57:12 ID:bAYdpM1s
竜のヲタでいることは誇りに思うけど、
世間のイメージってジャニーズに毛が生えたくらいの認識しかないので、
「あーアイドルヲタね」という目で見られるのがちょいと切ない。
まあ、確かにお熱をあげてる点では似たようなものかもしれないけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:10:22 ID:jt7HS5ww
>>358
ありやと。自分でもこのまま行くと思ってたんだ。
だからこそちょっとショックで、最初は自分で認めるのに時間かかった。
でも認めたら後はなだれ込むのみ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:12:09 ID:DjY+lBdr
アド街みて竜も役者やってなかったら長瀞の船頭さんに
なってたかも・・・って思った。
秩父大好きだしあーいう職人的な仕事向いてると思う。
でも「私の町のイケメン特集」みたいなのに
紹介されて結局はテレビに出ることになるんだろうなー。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:51:27 ID:LjIFhXr/
船頭さんもいい職業だけど、やっぱり竜は舞台に立ってる姿しか想像できないようorz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:56:34 ID:C+6dAEw6
妄想もいいかげんに汁
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:59:47 ID:YYadZ8QL
竜見てると本当はすごく聡明な人なんだなあとつくづく思う。
でも蜷川さんたちに見い出されなかったらあのまま、ひょっとしたら自分の聡明なところに
気付かないまま勉強もせず(w埋もれていったのかなあと思うと、
ほんとにいい出会いに恵まれてよかったなあーと。。。
お芝居に出会わなかったら三島文学とか一生読まないタイプの人だったろうに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:01:52 ID:C+6dAEw6
どんな形であれ絶対芸能かいにはいたとおもう。
オーラがすごいもん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:06:28 ID:P6pspvBS
あのオーラは先天的?デビュー当時から?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:22:20 ID:Y37uP+WM
今日、唐沢さんが勘三郎と対談してて、若手で脇に食われるのを
恐れて自分よりダメなので固めているやつがいるみたいな話をしてた。
話の流れだとドラマの主役をやってる人っぽかったけど。

脇が凄かったら自分も伸びるみたいな話は説得力あったよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:48:31 ID:82m6dEP4
↑TVでやってたんですか?見たかったなあ。
で、もちろん、凄い若手は竜也くんだよねっ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:51:32 ID:KySLFgaS
>>366
デビュー当時からすでにあったよ。
そして今は数々の実績をつんでさらにどんどん倍増している。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:51:52 ID:DjY+lBdr
ていうより脇がすごかったから竜も成長できたっていう
話では・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:57:20 ID:PN5pQvE4
なるほどね。
ハムは蜷川さんが上手に若手の競争心を刺激して皆がいい結果がでたっていうものね。
役者さんにとってああいうのが「伸びる」現場なんだろうな。
いつもいい役者さんと切磋琢磨、共演してる竜はそういう意味で幸せだね。
最近ではレプリークの写真・記事を見ると「戦場」の厳しさが伝わってきて切なくもなるけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:01:21 ID:NSUo3XwF
>>367さん
私も見ましたっ!
ほかにもクドカンや大竹しのぶさんなんかとも対談してて
おもしろかったす。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:01:21 ID:DjY+lBdr
竜自身も脇に引き上げられることが分かってるから
ベテランさんとの共演を喜ぶんだと思う。
だから身毒ファイナルであの白石さんに引っ張られるときが
あって頼りになると言われてたのはすごいと思う。
まんざらリップサービスでもないと思ったし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:03:38 ID:XOhrODgz
ほんとに、デビューの頃から物凄いレベルの人たちに揉まれて、
ここまで来たんだもんねー、、、
あの世界ってある程度成功すると、楽な道を選んでしまうことも容易なんだろうな
竜も逃げずによく頑張ってきたよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:07:48 ID:1ixyL3gY
竜はこれからもグングンいくなーっていう確信をもてるのは
そこだよね。決して楽な道を取らないっていう。
そーいえばニナさんも楽な道をとっていく俳優は3,5年後には消えていくって言ってたね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:31:33 ID:ZYFv57IQ
楽な道を取らない、かあ…耳が痛いorz
ほんと、竜の強さはそこだよね。
ちょっとMっ気が入ってるのか?と思うほど、茨の道を好んで選ぶっつーか。
井上君だっけ、蜷川さんのもとでは役者はみんなMになるって言ってたのw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:48:12 ID:Pw8Tfw8j
Mになる、分かる気がするw
あの蜷川さんに厳しくしごかれるほど
それだけ可能性、才能がある証拠で幸せだと。
レプリークで、小栗君が自分だけ好きにやっていいって
ニーナに言われて、竜や井上君が厳しく指導されてるのを
うらやましいといっていた。分かるなあ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:18:04 ID:3VUmYATa
一度蜷川舞台を経験した役者はクセになるってよく聞くよねー。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:19:46 ID:9K5aNu87
でも蜷川さんは役者さんのタイプを見極めて
演技指導するらしいから厳しくない=だめ
というわけではないだろうけど
同じ若手同士だったら焦るのも分かるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:24:31 ID:O/lQyLwu
叩かれても叩かれても這い上がってくる竜みたいなのは
しごき甲斐があるのかなあ。。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:28:34 ID:Pw8Tfw8j
小栗君は「まだお前にはいろいろ言う段階ではない」
と言われたらしい。ダメ出しされたくて色々
工夫してやってみたらしい。
突き放されても、結局は放置プレー的で、
「チクショー」って感じでやる気になるならやっぱりMだねw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:43:57 ID:aM2gn9yQ
厳しい駄目出しをされまくっても、
「これは違ったんだな。じゃ、違うものをやってみればいい」
と考えることができる竜って凄いなあと思う。上を目指す人の基本だな、と。
でもそれができる人って案外一般社会でも少ないんだよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:48:27 ID:NSUo3XwF
>>382
だれでも思いつくことはできるんだよね。
でも実行するとなると、難しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:49:52 ID:9K5aNu87
小栗君の話もそうだけどやっぱり基本的にこれだ!って思うものに
巡りあえた人は強いよね。とくに舞台みたいに厳しい世界は
そういう人の集まりなんじゃない?っていうか芝居しか出来ない人が
芝居やってると思う、もちろんいい意味で。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:07:58 ID:lZXWwcHq
誰だっけ、ほかにつぶしの利かない役者は強いって言ってたの。
まあ、言い換えれば役者馬鹿にはかなわない、ってことなんだろうけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:44:20 ID:juVerOGL
・・・つぶしがきかない役者にはなって欲しくない。
そろそろ映画も観たいんだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:55:05 ID:rQdX/xYj
役者馬鹿な竜が好き。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:10:39 ID:1ixyL3gY
>>386
ほかにつぶしの利かない役者=役者馬鹿 は
演じることだけが特に秀でているっつうことで
別に舞台、映像の区別はないよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:19:03 ID:OXfpWrCx
北島マヤ系
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:22:53 ID:1ixyL3gY
スナックえぞじかのマスターという道があった!w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:27:07 ID:uFMzWdDV
やだやだ。それって奥さんと一緒に経営するんでしょ。ぜったいやだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:32:33 ID:TgLPbC6X
にしても、この子すごいよね
男で、丸顔とでか顔
丸顔ででか顔でこんだけ顔綺麗なのは配置とパーツがよっぽどいいんだね
普通男で丸顔の時点で南無それで顔でかいなら・・お察しなんだけど
この子美形すぎる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:34:01 ID:rQdX/xYj
けっこう昼間はパチスロとか雀荘にいったきり帰ってこなくて
えぞじかでは宴もたけなわ、奥さん一人で忙しく立ち働いてるところにお気楽な竜也登場。
奥さんを手伝う風でもなく、そのまま常連客と朝までドンチャン。

・・・これってヒモだよね・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:36:26 ID:uFMzWdDV
イエモン様みたいだねw
一人忙しくていいから奥さんになりたいっす
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:58:23 ID:/0eRGLl+
いつかは奥さんをもらう日がくるんだなあ…。鬱だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:32:53 ID:/vtui3mc
>>392
丸顔だからいいのではないかーー!(ヲタ目線
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:00:50 ID:rQdX/xYj
顔がでかいでかいゆうけどさ。自分も映像や舞台でみると確かに大きいかなーと思うんだけど
一般人とともに日常の光景の中で見ると、これがむしろ小さいんだよね。不思議なことに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:59:09 ID:5xstlBX4
たちゅは八頭身だよ♪かっこよい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:53:27 ID:cJkXPZZY
そうなのよね、映像を見ると丸顔でちょっと顔大きいかなと思うけど
実物見ると全然そんなことないんだよな。
スタイルもいいし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:04:44 ID:ZVFyORHk
藤原くんってだいたいの人は小柄なイメージ持ってるよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:22:28 ID:jwbAiCwI
うん、一緒にロミジュリ見に行った先輩が、なにより竜也のでかさに驚いていたw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:28:14 ID:WeAUwjjP
友達をロミジュリに連れてった時、
まず最初の感想が「顔小さいね」だった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:40:05 ID:EWvZBPm1
オクで竜の大量の切り抜きが3万近くにまで跳ね上がってる。。すご。
切り抜きでここまで高い金額がつく人も珍しいよね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:45:48 ID:1ixyL3gY
>>392
>配置とパーツがよっぽどいいんだね
パーツはデカイ方じゃないけど、目も鼻も口もフォルムが超美しいんだよね〜。
逆に小さいお口も細い鼻梁も品があってイイ。
スタイルも特に足長って訳じゃないのに、魅力的。華奢な足腰が妙にいろっぽ。。。
>>183
超亀レスですが
親戚のうちから朝○新聞の記事をもらってきた。
写真がーーーー!!なんだこりゃ〜。俊徳美し杉だよ俊徳。
今日はこれでもう大満足♪
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:54:23 ID:rQdX/xYj
183じゃないけど、そうなんだよー、あの俊徳に朝一でやられた・・・
ほんとクレオパトラか楊貴妃かっていう美しさなんだけど
あの写真のでかいやつ欲しいな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:58:44 ID:rQdX/xYj
>>403
竜はおくで最も単価の高い若手だよ。ダントツで1位。しかも桁が違った。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:05:44 ID:cIQxpjh6
>>404>>405
そこまで言われるとどんだけ美しいのか気になるじゃないかこらあああ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:06:57 ID:5NpYFkjE
同じく
その感動 わけて欲しい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:09:00 ID:cIQxpjh6
あと竜也の切り抜きがよく値段跳ね上がるのは、
やっぱ昔のアイドル的売り方をしていた記事が今となっては貴重なものだから
だろうなあ。。
竜が役者として今後さらに格をあげていくにしたがって、その価値もどんどん
稀少なものとなるとおも。
昔の記事持ってる人は大事にしたほうがいいぞー。私は最近のしかないけどなorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:29:55 ID:1ixyL3gY
>>407>>408
「俊徳様」でブログ検索すると見れる鴨。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:43:21 ID:YGj9JHYN
>>410
ありがとうございます!見れました!


そして倒れました!
なんじゃこのショット…色っぽすぎて美しすぎて身体から力が抜けるぅ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:50:28 ID:lzqHQEQz
仮面のメイキングとラマ王見たよ♪仮面の竜、天然でかわいかった〜w
ラマ王も声優上手いねっ!

なんかゴメ……(・ω・`)ぽ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:27:47 ID:5NpYFkjE
>>410
テンキュー。
見とれてヨダレがじゅる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:37:49 ID:lEuloJFj
仮面のメイキングは最高だよな〜。。

ていうかドラマジェニックついに買ったんだけど(これ高杉!)
まじで残金三百円也...(厨房の悲しさ)写真集もあるのに〜、嬉しいけど。
でもあのグラサンにたこ口の竜を前にして買わないわけにはいかなかった...
昔のMyojoみたいに弾けた記事を見返すとほっとするんだよねぇ。
あー昔々のMyojoを姉が捨ててしまって鬱。残ってたのも結構あったのが救い。
やっぱ私の住んでる地域の大型書店のパソで検索しても
「TVstation」おいてなかった。。。語り入ってスマソ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:51:03 ID:NSUo3XwF
竜の出てる雑誌が高いなんておもったことがなかった、

 厨房なの?大変だね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:23:32 ID:lEuloJFj
>>414
はぁ、非常におこづかいでのやりくりに毎月
苦戦しております。(このトシなのに携帯買って竜グッズ
買えない位なら断然竜を取ります!私の家携帯全部自分もちなので^^;)
高くは感じなかったんですけど姉に高!って言われてああこれ高いんだ。って…
しかもレジに持ってった時金足りないのに気付き一回返して貰いました...(悲
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:00:55 ID:CPOdXVk/
遅ればせながら・・・朝日夕刊の写真ブログで見ました。
ひえーー!!綺麗〜〜!!色っぺ〜〜〜〜!!
それでいて品のあるお顔。いいもの見せていただきました。
ああ、こんな素敵な人をいつか誰かが独り占めすると思うと
発狂しそう・・・w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:14:49 ID:lEuloJFj
>>417
私も観ましたけど、もうえろくてやばかったですね〜!!
男でセクシーって言葉が一番似合うのは竜だなって思った。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:15:30 ID:cLs+Gt/c
ほんっと綺麗だねえ・・・
性別を越えた美しさと色気というか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:40:34 ID:C/5Ro5o5
流れブッタすみません。
「歴史」に作品感想スレを立てていただいたので、
テンプレ(作品案内)を制作中なのですが・・・

amazonで調べると「卒業旅行」というビデオが
過去に出たことになっています。日テレで放映された
単発ドラマのビデオ化のようなのですが、この作品が
公式のフィルモグラフィーに出ていないのです。
(「楽園への橋」や「世紀末の詩」も出てないですが)
amazonを見る限りでは、藤原竜也主役のはずなのに、
なんでだろう・・・抹消したい過去でもあるまいに?

どなたかご覧になった方、いらっしゃいますか?
セルビデオ(値段から言ってそうと思われますが)か、
レンタルビデオか、ご存知でしたら教えてください。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:07:26 ID:2K45oEIe
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:25:57 ID:C/5Ro5o5
ありがとございます。tsutayaが抜けてたか・・・。
で、「まだメーカー在庫があるのかな?」と思ったら、
ついポチッと注文ボタンを押しちまいました.....orz

いろいろ調べるうちに、バトロワを見返したくなって、
手持ちDVDを一気に見て終わった、夏の日の午後 w
1と2の間の、三年間の話がすごく見たくなったなあ。
その後の七原の苦悩や成長、三村叔父との出会い、戦い。
2のラストシーンにつながる典子との愛の深まり・・・。
アクションは本編に任せて、人間ドラマとして見たい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:07:47 ID:cLs+Gt/c
けっこう見てない単発ドラマってあるなあ〜
いくつもの海を越えてとか最近存在を知りました
全部パックにして売ってほしいw単発ドラマ詰め会わせ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:14:51 ID:5NpYFkjE
「卒業旅行」持ってる。
水着姿がいっぱいあるけどエロくない。
超かわいい竜です。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:51:20 ID:2K45oEIe
転ぶところが、かわいいんだよね。>卒業旅行
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:06:31 ID:UInqivBT
聖の青春がいちばんみたい単発ものだなあ〜
なんか評価も高そうだし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:13:24 ID:QPzXkrAP
単発ドラマ詰め合わせ、もし出たら即買いますっ!
てか、出まわってないドラマとか、全部DVD化希望!

ついでに、バトロワ1.5も〜w
確かに、あの3年間に七原の成長が詰まってるんだもんね。
典子ちゃんとは元からのカップルって設定じゃないし、
あの後2人が、どう愛を育むのかを描いて欲しい。
それあっての鎮魂歌ラストの2人だし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:14:09 ID:rQdX/xYj
聖君が「死ぬまでに1度でいいから女を抱いてみたい。」といった時ですらぶっ飛んだのに
王次のセリフなんてどうなる事やら・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:19:36 ID:9K5aNu87
聖くんのあの台詞、切ないんだけどほんの一瞬生々しい目をして
それ見て「やっぱこの人うまいわー」と思った。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:25:25 ID:2K45oEIe
聖の青春・・・

お棺の中に横たわる姿がもう〜〜〜〜〜!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:29:42 ID:cLs+Gt/c
うがー。私も聖見たい〜!

でもたとえ役とはいえ竜がお棺の中に入れられるのは見たくないかも。。。
だって不安になるもん絶対!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:31:02 ID:rQdX/xYj
キスしたら今にも甦る白雪姫のようだったわよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:39:38 ID:L+9hVy7u
過去の単発ドラマセット勿論欲しい…。
でもそういうの出す事態に陥って欲しくないなあ。矛盾してるけど。
未来の作品に期待!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:51:52 ID:UInqivBT
死ぬ役多いよねえ、舞台でも映像でも。
似合っちゃうから心配になるんだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:12:03 ID:xlcX5aG8
なぞです。普段の藤原君は陽気そうな人なのに
舞台の時はなんであんなに繊細で影がある人になるんだろう。
「ナイーブな感性」の持ち主だという話もありますけど・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:32:30 ID:sB633RzX
>>435
それが天才たるゆえんなんですよ、きっと。
何でも天才で片付けちゃ簡単だけどw
でも明らかに凡人の理解の範疇を超えた才能!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:33:49 ID:AiXEJGS1
素の竜も単純に見えてその実すごい複雑な構造の人っぽいからな〜
きっと彼のなかに色々な顔があるのだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:34:54 ID:AiXEJGS1
うぎゃあげちゃった、すまん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:38:51 ID:gYokiUYN
今長渕の新曲のCMみて
竜也をすぐ思い出した自分…orz

明るく見えて結構複雑に出来てるんだと思うよ。
それに、15歳の頃からニーナはじめ
色んな人達に鍛えられて感性磨かれてるだろうし。
そこらの23歳のお兄ちゃんと一緒にはしちゃいけないよ〜。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:58:22 ID:n18LrvYf
そこらのお気楽な23歳よりは確実に感性磨かれて
精神的にも成長してるよね。
でも基本的にはやっぱりネアカそう。
いたずら大好きっ子だし。舞台で変貌する人なんだと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:03:16 ID:A9fbnHhJ
ネアカにしている人ほど、実はものすごい繊細だったりする。
落ち着きない人とかも。
いずれにせよ人並み外れてるってことは確かだよね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:12:26 ID:AiXEJGS1
竜もあの世界長いし、一通りの嫌な経験とか業界の汚さとか見てきてると思うし、
実際痛いめにあったこともあるし・・・

その経験を通してなおかつ明るく人に対して無邪気に心を開けたりするのは竜の強さかなあと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:17:57 ID:r7+qeXfS
藤原君て才能も勿論そうだけど、物事のとらえ方が柔軟なんだと思う。
何でも吸収してエネルギーにして昇華させていくタイプなのかな。
それにハードルを乗越えるパワーとかが凄いんだろうね。
それって大事だと思うし、根性ありそう。
今はどんどん突っ走って、色んな顔や色気を持った俳優になって欲しいと思う。
何か自己解釈のキモイレスしてごめんよ;
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:33:40 ID:/bIlR0EM
http://www.rcc-tv.jp/satoshi/
撮影風景載ってますね。
ああ、ほんといいドラマっぽい。何で見なかったかなorz
最近のファンなので、
どうしてもっと早くファンにならなかったんだろうと
後悔することしきり。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:10:06 ID:5iKYOetN
BSiでよく再放送してるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:06:04 ID:JZZ6HZkS
>>445
まじですかっ!?>聖の青春
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:33:12 ID:Pz/3ZJNE
あの〜藤原くん初心者なんですが、聞きたいことがあって…。舞台DVDのロミジュリゎやっぱり注文じゃなきゃ買えませんか?普通の店で置いてありますかね?教えて下さい!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:53:49 ID:cOwarHQU
それはここで聞かれてもわかりません。近くのお店に電話して聞きなさい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:41:41 ID:AiXEJGS1
ちょっと品揃えが多めのCD、DVDショップなら置いてますよ

意外とハムよりもロミジュリのほうが見返し率が高いかも、自分。
なんていうか天丼よりそばが食べたくなるっていう気持ちに似てるっつーか。
竜ヲタとして見応えがあるのは間違いなくハムだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:55:02 ID:NIFsG12f
竜って、また髪切った?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:23:40 ID:xlcX5aG8
ロミオは本当に可愛いかったです♪あのスカートみたいな衣装もツボでw
神父様とのシーンは総司の源さん馬乗りをちょっと思い出した記憶が・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:55:42 ID:BswtUrhr
わうわうのハムレットといえばアフタートークで
竜の持ってた蜷川さんラブと刻まれたジッポは一体なんなんでしょう。。。
竜が作ったの?orz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:02:08 ID:zSWjlCTY
あれで、マルメンに火をつけてるのかしら・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:08:26 ID:ZoRB8IpT
ファンからのプレゼントだかじゃなかった?>ジッポ

まあ律儀に持ち歩いてる竜もうけるがw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:39:54 ID:7TTbL3gV
蜷川教徒…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:53:19 ID:aJg1iRUl
チラ裏スマソ
あ、空き巣に入られたorz
PCと金持ってかれてたけど竜関連DVDは無事でよかった…当たり前だろうけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:01:59 ID:KWM+tLsc
>>456
大丈夫だった?
竜ヲタとしては立派だけども、PCと金、盗まれてんだからね。

元気出せ!そして警察へ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:04:59 ID:NMpvUyn9
>>456
災難でしたね。
まあバッタリ鉢合わせしなくて良かったということで・・・
しかし私はPC持ってかれたらネットで漁った
竜画像も失う・・・。いつ壊れるかもだし、
バックアップは必要だな〜。ってこれもチラ裏スマソ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:09:49 ID:scezhB1z
PCなんぞ盗まれた日には、履歴やらお気に入りやら落とした画像やらが
竜だらけで犯人に引かれるだろうなあ〜
>>456
ほんと、御無事でよかったですね
大変でしょうが、竜を見て元気を出して!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:18:00 ID:KKpCzl6B
私が困ったのは留守中PCにエアコンの水滴がドバドバかかってしまった時だよ。
電源すら入れられなかったから、清水の舞台から飛び降りるつもりでそのまま修理に出した。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:19:45 ID:zSWjlCTY
竜は無事でしたか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:22:07 ID:gYokiUYN
>>456
大丈夫?
とりあえず>>456さんにケガなどはないね?
お金もPCも大事だけど、不幸中の幸いだと思ったほうがいいよ。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:24:17 ID:KKpCzl6B
無事でした。恥ずかしい気持ちより、まずは竜を守らねばと・・・
464456:2005/08/15(月) 13:27:01 ID:aJg1iRUl
・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
皆さんありがとうございます!!!
PCは大ショックだけど家族や自分に怪我がなかったので何よりです。
なんて温かい人たちなんだ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:35:28 ID:Q5i6Qg3u
辛いときは竜の笑顔を思い出せ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:45:26 ID:JZZ6HZkS
そうだよ!竜の笑顔を見れば…。
竜まで盗まれたら立ち直れないけど…。(自分の場合w
まぁなにより命が大切だよ。元気だせ!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:54:20 ID:360vsk7d
実際何度、竜の笑顔に救われてきたか…
竜を生んでくれたお父さんお母さんに心から感謝したい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:08:54 ID:NMpvUyn9
竜と同じ時代に私を生んでくれた
私のお父さんお母さんにも心から感謝したいw
年代はちょっとずれてるけどさorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:26:32 ID:xGQMX0pq
同じ時代に生まれても、その魅力に気付かなかったら意味がないんで
ちゃんと竜也の魅力をキャッチした自分にもGJ!といいたいw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:31:47 ID:NMpvUyn9
うーん、何だかブラヴォーな気分になってきたw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:32:45 ID:zSWjlCTY
GJ!X100万回to自分&everyTatsuwota
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:39:32 ID:KWM+tLsc
GJ祭りだぁー!w
ワッショイワッショイ!w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:43:54 ID:JlZLCSOi
竜の誕生日にはお母上に感謝のプレゼントを
贈りたくなりました。

うちの死んだ母も私の誕生日には
「私が頑張った日なんだから!」
と言っていたな・・・。ちらし裏すま。お盆だから許して。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:59:53 ID:dx49GQop
お盆だもんね。お母さん、ありがとう。
私今日も元気に竜ヲタやってますって報告しなきゃね。
暑いけどここの住人もそれ以上に熱くて
いいですねwGJ!GJ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 15:26:24 ID:xlcX5aG8
ツアーの様子とか聞くと藤原君のファンへの思いも熱そうで
なんだか「両思い」っぽく見えましたw。いいなぁ。
ファンが送ったライターとかタオルを使っててくれるのも嬉しいですよね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:24:09 ID:N3Z2Vy+D
盗聴器とか仕掛けられたもの送られてないだろな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:29:49 ID:JZZ6HZkS
>>476
私もそれオモタ…orz
きーつけや。竜
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:31:51 ID:I6KRKWIK
竜也くんのファンになってまず驚いたことは、竜也くんのファンに対する
思いやりの態度だったなあ。
これじゃファンやめられないよね、っていうのがわかったというかw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:22:00 ID:jWMKY/ik
猫かぶる技術の高さは素直に認める。
こいつの過去を直接知ってるやつはみんな同意するだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:36:42 ID:sz7Qsngy
あれなんだこれ!?
まいいや、ポイッ

もし盗聴器なんてついてても
こんな感じだと思われます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:45:26 ID:l1WF83Rj
プレゼントでも食べ物は危ないかもしれないよね。
さすがに食べないのかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:55:12 ID:hOTMnR9y
ファンから直接手渡されたら、手作りの
お菓子でもパクッて食べちゃってる気がするなあw
あくまでイメージですが。善意を疑わないというか。
まあファンもその辺はちゃんと考えて贈らないように
しているかもしれないけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:16:59 ID:zSWjlCTY
手作りって賞味期限みえないところが怖い気がするなー。
昔タラコ(声優の)だったかファンにもらったおにぎりのたらこにあたって
ライブでどえらいめに遭ったってテレビでゆってたような・・
竜にはそんな目にあってほしくない〜〜
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:21:47 ID:KKpCzl6B
俊徳に逢いたいばっかりに、WOWOWにメールしまくった上に
今日は電話もしてしまった・・・orz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:22:48 ID:esBxglmq
食べたいと思ったら、
お口にとりあえず入れていると思う。
関西の番組で、
次のコーナーへ司会者が進めようとしているのに、
竜の目線はダンゴ。
そしてダンゴは司会者の言葉とは裏腹に
竜の口に入っていった。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:40:13 ID:wPa2kdRZ
>>485
めっさかわいいんですが・・・www
おだんご食べたかったのね、竜w
番組でそれだったら、実際目の前に
どうぞと出されたら、おいしそう→ぱく、かもね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:40:27 ID:Qt+8UoTr
>>485
かあいー♪
欲求に逆らわない人だw
ナイナイサイズでもバラエティはお菓子が食べれて嬉しいとか言ってたし、
意外に食い意地が張ってるのか?w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:56:20 ID:NIFsG12f
でもアイス食べるときの一口は異常なくらいの小ささだったよ。
あんなちょっとじゃ味わからんて(笑)
ダンゴはパクっといってたけどね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:09:01 ID:L4/FqmjS
竜は痩せの大食いって感じがする
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:34:51 ID:gYokiUYN
食べっぷりのいい男の子は見てて無条件に気持ちいいな。
それがたとえお菓子であってもw
よく食べ、よく飲み、なかなか眠れないようだけどよく眠って、
いい芝居をしてもらいたいもんです。
もちろん若いんだからよく遊べ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:37:53 ID:RygDwoPY
スーパーニュースのお誕生日ケーキの食べっぷりが良かった。
ケーキ食いたいっ!って思った。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:45:26 ID:wPa2kdRZ
>>490
なかなか眠れないのですか?
なんかバタンキューなイメージなんだけど。
色々大変なのかな・・・?心配。
あ、それとも時間的に寝る暇があまりないってこと??
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:05:04 ID:0VottpRm
昔は舞台の初日が近づいたりするとよく眠れなくなったみたいだけど、
今はどうだろうね。
でも基本的に竜はず太いようで繊細な神経してる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:16:56 ID:gYokiUYN
今もやっぱり眠れない時は結構あるんじゃないかな〜。
すごい緊張を強いられるからバカ飲みしてる部分もあると思う。
それからあの人への気配りとか見てても
本当に繊細な神経の持ち主なんだろうなと思うよ。
とにかくどこかで上手にバランスを取ってくれーと祈るばかり。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:22:33 ID:n1/hnXnF
ハムレットのときチャーハン半分しか食べれなかったとか言われてたよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:44:02 ID:wPa2kdRZ
やっぱり精神的なものなんだ〜。
眠れないと身体回復しないから心配。
特に、あんなにハードな舞台こなしてる人だからね。
竜がよく眠れますように・・・!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:50:15 ID:ZCeCIInI
NHKで五目ちらしの五目を抜いて食べてたとか目撃談も。
あれはダイエットだったか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:00:32 ID:gYokiUYN
>>497
うわー、すごいね、それ。
でも実際には五目食べてご飯減らすほうがダイエットにはいいんだけど。
なんかそのあたりがまた泣かせるよ、竜也。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:29:22 ID:esBxglmq
清水圭が司会の関西の番組で
竜がアイスクリームが大好きというので
竜の目の前に2〜30個のアイスクリームが並んだ。
ヤバ!竜 TV忘れて食べだすと思いきやおとなしい。
竜「ぜ〜んぶ食べたことのあるものばかり」と。
その後 いくら丼を出された竜は食べさしてない子のように
全部 食べて手を合わせて「ごちそうさま」をした。
清水圭に お行儀が良いね・・と褒められていた。
このときのアリダの竜の腕はピンセットみたいだった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:38:22 ID:NIFsG12f
>>499
アリダ?俊徳のロンドン公演のあと出演したんだよね?

眉がすごく細くて髪も茶色だったね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:16:52 ID:dKtdc1sv
竜はアイスクリームが好きなのか〜
子供みたいでかあいいのう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:28:50 ID:LAPT/Sql
味の嗜好はけっこー子供っぽいよね。
若い男の子なんてみんなそんなもんだろうけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:38:37 ID:pkLrsYQt
牡牛座さんは食い意地張ってるよ。
そして欲求に素直。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:39:44 ID:sz7Qsngy
あのときは本当はウニがメインだったんだけど
シェフがイクラも沢山のった豪華な海鮮丼にしたんだよね。
で正直に「イクラはすきじゃない」って言ったら
シェフがずっこけたの。そしたらとっさに
「でもせっかくだから今日は食べてみようかな」って言って
食べたんだよね。

まだ若いしそのままでも許されそうな雰囲気だったけど
気遣いというか反応の早い子だなーと思ったから
すごくよく憶えてる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:52:37 ID:vYt6wPbV
いくら嫌いなのか。おいしいのに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:01:28 ID:FW42Dv7d
肉だけじゃなくちゃんとお魚も食べてるかのう…
外食が中心て言ってるけど、どうしても栄養バランスが偏ってしまうよなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:18:13 ID:oCKiw8w7
みんな、相変わらずお母さんみたいだぞw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:40:40 ID:gYokiUYN
>>504
その相手を見ての反応が「頭のいい子だな〜」と思う。
そりゃ場が読めないで暴走してた頃もあるけれど
本質的にお勉強はおいといてw
すごく頭のいい子だと思う。
あと柔軟性もあるよね。

ニーナが身毒丸の時に「一人だけ違ってたから」
って言ってたけど、確かに今の竜也くらいの年代の男の子って
みんな似てるんだよね。
見た目も、相手と話してる時の反応も。
竜也は本当にそこらへんは「一人だけ違う」と思うな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:50:31 ID:opcSqDZa
まあ、ほんとうに場が読めていたなら「イクラはすきじゃない」発言自体
ないと思うけどな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:01:40 ID:PV4jusIS
それ言っちゃあお終いよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:24:05 ID:A6MdI8pS
竜、稽古は順調に進んでるのかなあ〜、、、
天保は4時間くらいある中の30分くらいしか出番ないんだっけ
ちょっと寂しいね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:24:21 ID:mKZi/bXk
>509
一瞬「イラクはすきじゃない」かと思ったよ。 政治的発言!?ってw

LxIxVxEの巻末インタでも17才にしては目がしっかりしてて頭よさげに見えたな。
十代の頃優等生役、ボンボン役が可笑しいほど似合ってたw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:41:43 ID:1il55KgH
いやまじでここで情報知るまでは優等生君だと思ってましたよ
育ちがよさそうな子だなあと…それ答の頃から
他の子役たちと明らかに違って品があったもん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:45:48 ID:qhCzR5ny
>>512
竜也の政治的発言…w
微妙にディテールを間違えてて天然が炸裂しそうだ。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:59:20 ID:LhKsICOv
う・・・うちやまくん・・・
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22512408
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:15:03 ID:aGwFfWgC
>>515
これは身毒丸初演仙台公演大楽の次の日に浅草に行ったってやつだな。
わかってしまう自分がコワヒ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:15:26 ID:PV4jusIS
やってることはお茶目なのに顔はやっぱりキレイなんだよねー。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:22:47 ID:mKZi/bXk
うはっ。16歳のたちゅめちゃカワイイ。綺麗なお顔だね〜
そして516タンの詳しさに脱帽しましたw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:33:35 ID:qhCzR5ny
>>516
すごい!よくわかるな〜。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:36:53 ID:vz7Iykfq
ひゃ〜きゃわいいのう。
角立てちゃって。
一緒にお風呂に入って遊びたいなあwスマン。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:50:22 ID:qhCzR5ny
その記事に大写しになっている竜也の手!
実は私、竜也の手フェチ。
かわいい顔して意外にゴツい手でしょ、竜也の手。
すげー、たまんねー。
すみません、一人で暴走しました…orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:13:38 ID:LhKsICOv
やばいよね、竜、顔整いすぎー

ブサに写ってる写真ってあんまりってかほとんど見たことがない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:30:48 ID:mKZi/bXk
この一年後に伊右衛門様のあんな台詞を
スラスラと言えるようになってて おー恐。
こんな可愛い顔して凄いなー。想像できねー。けどそこがいい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:31:57 ID:8RSv8t6S
>>521
私も手フェチ。竜の男らしい手が好き♪
写真集でも手見てうっとり・・・もう完璧すぎます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:42:35 ID:Ykp1omMV
元々は萬斎さんやへーすけのようなきれいな手が好きだったのに
八つ墓村で遺影を抱えた竜の手があっぷになった時
血管が浮き出たごつい手に、りょうさんのしらうおのような指がからまって
ものすごくえろちっくだった。以来ごつい手フェチ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:56:03 ID:8RSv8t6S
綺麗な手が色っぽい人もいるけどね。
竜は顔が中性的なので手がゴツいと
ギャップがあってすげーいいです。
腕から手にかけて血管が浮き出てるのが分かる
画像、何度も見てうっとりしてしまう・・・変かもw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:13:23 ID:rYypznqO
竜の手って根性焼?みたいな跡ついてるよね。あと切った跡とか…
心配だなぁ。。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:30:33 ID:yLjgxmUv
アレはバトロワで怪我した痕でしょ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:31:41 ID:Ykp1omMV
あれはBRUの撮影で負った名誉の負傷。
竜自身はあの傷のことを「僕にとっては勲章のようなもの」といっている。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:54:16 ID:8RSv8t6S
左肩に結構大きいあざあるよね。
あと右手首あたりにも?バトロワの怪我は
手首の方かな?跡からするとかなり痛かっただろうな・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:08:54 ID:WxdOpove
>>530
左肩に結構大きいあざあるよね>

それはヲタなら必須アイテムの話ですぞ。
近代の舞台で昔、舞台床に手をついて台詞を言ってたら手が
あざ?(マメ)になったと言ってた。舞台は過酷な労働だよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:36:13 ID:R/YcgG7V
竜は男だからアザや傷は気にしないと思うけど
色が白いし細いし薄いし痛々しく感じるんだよ。
 今頃 竜は暑いからタンクトップで
稽古に励んでいるのかな?
見て〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:40:33 ID:Ykp1omMV
ジャージ洗濯してるだろうか・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:46:17 ID:yLjgxmUv
タンクトップだと体が冷えるから、やっぱりTシャツで首にタオル・・・じゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:00:04 ID:Wva+4/0t
みんな過保護すぎ!!w

気持ちはわかるけどな!!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:00:10 ID:R/YcgG7V
東北地方のみなさん
大丈夫ですか〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:05:11 ID:WwIdlk0x
死ぬかと思った!
でも割りと冷静に、竜掲載雑誌に水がかからないように、コップを押さえてました。

by東北人
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:10:20 ID:WwIdlk0x
>>537
あ、読書中でした。
東北は地震が多い土地だから、意外と大丈夫だとオモ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:13:07 ID:kko+NtKd
わりと震源地に近いとこに住んでますが
即座に竜データのたくさんつまったパソコンを死守しましたw

540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:17:55 ID:rYypznqO
地震って車に乗ってると分からないもんだねw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:32:28 ID:wzPE7twk
竜は稽古中とかだったのかな〜
あれ、お盆にも稽古とかあんのか?
さすがに夏場だしジャージは洗濯しててほしい…w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:33:12 ID:Ykp1omMV
怖かったよー。お皿が落ちてきて割れた。
関東方面はもっと強い揺れだったらどうしよう・・・竜大丈夫かな・・・
と思ってTVつけて大丈夫そうだったのでホッとしました。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:36:26 ID:Yxasoaiy
ここの人はいつも自分の身よりも竜関連を心配するなあ〜w
自分の身も大事にね♪
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:42:09 ID:Ykp1omMV
自分はともかく、竜は国の宝ですから。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:43:58 ID:wf+C3Uw+
ほんとそう。あの才能だけはなんとしてでも守らねば。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:54:44 ID:eMOog0UJ
上演中に揺れたりしたら、
「竜に傷一つ負わせてなるものか」と
まず、考えそう・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:57:21 ID:mKZi/bXk
>>527
個人的にははなまる・tv鍋対談時の手首の赤い線が気になった。
アホみたいに細かくてスマン。
竜ってほんと傷が絶えないよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:58:45 ID:SqTZBk2h
自分ちの地震なんてここに書くようなこと?
そこからまた妄想レス妄想レス。きもいよ。
もう板違いレスはいい加減にしてほしい。
ヲタどうしで馴れ合いたいなら、難民板にでも雑談スレ立ててやってくれ。

あまりにも非常識だよあんたら。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:06:12 ID:WxdOpove
>>548
それはないよ〜同じヲタ同士という親近感から地震が大丈夫かなと
思って今、覗いたくらいなのに‥いながらにして全国の情報が
リアルタイムで分かるのがネットのいいとこだと思います。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:08:41 ID:nbWnn4vt
地震が起きて竜を心配するくらいオーケーでしょ。
あまりにも下ネタに走った妄想レスが続くと引くが。
あんまり過敏になりすぎてもつまらんよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:09:23 ID:SqTZBk2h
>>549
バカ杉。地震板でも逝けよ。
ここは男性俳優板なんだよ。ヲタ馴れ合い雑談板じゃねえっての。
みなさん大丈夫ですか〜なんてアホレス、
この板の他のどこのスレにあるっていうんだよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:09:55 ID:WwIdlk0x
>>547
はなまるのときは、竜が途中からシャツのボタンを一つだけ止めだしたのが気になったw
CM明けたら元どおりだったけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:10:29 ID:SqTZBk2h
>>550
だからもう他所に雑談スレ立ててそっちでやってくれ。
ここは 板 違 い
ルール守れよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:12:38 ID:TqmatFW0
嫉妬されるスレ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:15:11 ID:2LP08pl9
ルールって何だよ。
空気読めずに雰囲気壊してわめいてる方が
ルール違反だと思うが。
これくらいのことが気に食わないならのぞかなければいい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:17:01 ID:SqTZBk2h
>>555
板を使い分けるのがルールなんだよ厨房。
ルール守れないならおまえこそ2ちゃんに来るなよ。

ヲタは俳優を映す鏡だっていうけど、
藤原ヲタはどうしてこうも自己中で恥知らずで非常識なんだろうね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:17:16 ID:PMKj4Iz2
そんなに不愉快なら来なきゃいいのに、、、>ID:SqTZBk2h
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:18:02 ID:SqTZBk2h
>>557
自分の非常識さをすぐに棚に上げてこういうレスつけるんだよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:18:47 ID:TXarBRYf
ヲタ叩きな、結局…。
悪いがヲタヲタ言い出す奴の言うことは真に受けないようにしてるんだ。
過去にもいっぱい変なのいたから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:19:33 ID:SqTZBk2h
>>559
おまえの辞書には反省という文字はないんだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:20:38 ID:JYBLmDN/
なんか、夏だなあ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:23:51 ID:WwIdlk0x
この流れ、そんなにダメ?別にいいんじゃない?これまでもこんな感じできてるんだからさ。

それに2chなんだからイタヲタが居て当然。気に入らなかったらスルーすればいい話。
私はここのスレの雰囲気好きだし、変わってほしくないな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:25:20 ID:Llo+lvQ+
板違いとか言い出すなら、そもそも板違いのスレがこの板に乱立してるように思うんだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:26:20 ID:aGwFfWgC
うん、このスレ雰囲気良いから今のままでいいと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:26:30 ID:SqTZBk2h
>>562
だからヲタ馴れ合い雑談は他の板でやればいいんだよ。
ここは板違い。日本語読めますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:26:45 ID:qhCzR5ny
煽り荒らしは華麗にスルーしる。
専プラの方はあぼーんもいいですね。

稽古は順調なんだろうか?
歌は上達してるんだろうか?
ジャージ洗ってるんだろうか?
心配はつきませぬ。


567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:27:38 ID:Ykp1omMV
は・・・この展開・・デジャヴかしら・・・少し前に伝説でみたような・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:27:49 ID:SqTZBk2h
>>566
非常識を注意されたら煽り荒らし扱いかよ。
そんな手口通用しねえっていうの。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:28:55 ID:SqTZBk2h
おまえら馴れ合いたいなら早いとこスレごと他板へ移動しろよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:29:10 ID:qhCzR5ny
夏だなぁ…。
いら夏みたいなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:29:31 ID:Llo+lvQ+
ジャージはちゃんと洗えーー塩吹くぞw
願掛けなのかね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:30:12 ID:SqTZBk2h
おまらに常識が通じるのか今後のレスでわかるんだからな。
まともな人間なら良識ある行動しろよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:30:40 ID:aGwFfWgC
塩吹くぐらいが竜らしくて良い
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:32:57 ID:qhCzR5ny
塩を吹いても気にしないでジャージを着続ける、
それが竜也クオリティw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:34:28 ID:Llo+lvQ+
臭うのはやだぞ。いくら竜でも。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:40:18 ID:XNaV0O/d
駄目だ…。
いら夏どこにも置いてないorz
天保あるからDVDも気軽に買える経済状況じゃないしよ。orz
でも一番ドラマで評判いいのはいら夏みたいだね。見たい、、、
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:52:51 ID:qhCzR5ny
>>576
いら夏ってDVDは出てないんじゃなかったっけ?
確かビデオだけだと思う。
そして私ももちろん持っていない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:56:26 ID:Ig5m7rMW
知り合いが勤めている風俗にきた。。。先月。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:00:09 ID:R/YcgG7V
私ん家にも来た♪
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:03:12 ID:qhCzR5ny
>>579
GJ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:05:24 ID:YRGMqgba
私んちにも来ないかすら・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:08:13 ID:WwIdlk0x
私の家にもおいでおいで。w

竜は神出鬼没だなー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:10:17 ID:aGwFfWgC
家の近所の映画館になら女連れで現れたけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:18:35 ID:RFfzFkZo
いら夏はDVD出てるよ。

書き方はアレだけど過度の馴れ合いは板違いってのは間違ってないと思うよ。
行き過ぎないように気を付けないと。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:21:20 ID:qhCzR5ny
DVD出てるのね、知らなかった、ありがとう。
早速探そう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:46:08 ID:SzmayqE2
アマ○ンで、2万円弱でBOX売ってるよ。
もちろん、DVDだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:59:11 ID:mKZi/bXk
神出鬼没な竜にワロタw あちこちで忙しいね。次はうちによろ。

自分もスマン。584さんに胴囲っす。なんだけど流れを変えたかったら自分で話題を振るというのをお願いしたいな。
私の書き込み>>547にはそんな思いもあったんです。あんまいいネタじゃなかったけどorz

DVDは舞台のもいいなと最近思った。観劇した時に気付かなかった涙のでる瞬間が見れたりするね。
俊徳の涙汗涎が一緒になって垂れ下がったのは映像では迫力有り杉かもしれんがw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:41:40 ID:SF+lvU/C
ロミジュリは席遠かったから、ジュリエットの死に涙するロミオの表情が
よく見れなかった。(それでもロミオの悲しみは十分伝わってきたけどね)
あとになって映像見てから、こんな繊細で絶妙な演技をしてたのかーと感動したよ。
舞台も映像化するとこういう発見がいっぱいあっていいよね。
案外映像で見たほうが感動できたりw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:50:38 ID:Yu/TEAa+
私も新参でいら夏はまだ見て無いや。。。
2万かあ…2万…(ブツブツ
主演じゃないし、そんだけお金を払ってまでって一瞬思っちゃうんだけど、
値段に見合う価値ってありますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:02:53 ID:7DnBvVV0
DVDはいら夏トークがついててお得感あったな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:14:34 ID:yLjgxmUv
いら夏大好きだけど、テレビの録画の分しか持ってない。
DVD特典に いら夏トークなんてついてたの? 見たくなってきた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:18:52 ID:7DnBvVV0
見る・・というか 音声を切り替えると出演者の撮影時のエピとかが副音声で
聞けるしくみになってたです。ただし、奈留は全編ではなかったけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:21:18 ID:xEeASWHm
全編コメンタリー(副音声)付き。
竜の参加してない回も褒められたりしてて嬉しいW
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:21:36 ID:Yu/TEAa+
竜も喋ってるんですよね。
ぐっ…欲しくなってきた…orz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:21:49 ID:RFfzFkZo
プルミエールサイト更新来た!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:35:14 ID:PkTw/f80
これってやっぱワンコーナーなんですか?>プルミ
WOWOW映らないんで人に頼もうかと思ってるんですが、
実質15分くらい?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:50:50 ID:kqii0dh0
通常の特集と変わらないっぽいから15分くらいかなあ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:58:50 ID:Ykp1omMV
スタオベの嵐!NYが絶賛!・・・これが15分ですか、そうですか・・・orz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:09:11 ID:HpfwCzN4
毎度友達に頼むのも気が引けるし、代行に頼むつもりだったけど15分か。
1時間まで値段同じなんだけど、WOWOWさんはそんなこと知ったこっちゃないか。
・・・残り45分もったいない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:15:40 ID:qhCzR5ny
>>598
そこでWOWWOWに「本編放送して」メールですよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:19:56 ID:HRSHoGOV
15分…まじで??

こんなものなのか、NYでの絶賛って。。。orzorzorz
この快挙がわからない日本のマスコミ、芸能なんてまとめてポイだ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:25:48 ID:/dx+05sZ
だからあ、日本のマスコミなんて基本的に足ひっぱることしか頭にないってば
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:28:36 ID:lm0nGLG1
NYタイムスにカラー写真つきで大きめの扱い受けたのにねえ、、、
どこもその事実を正しく伝えたメディアはなかったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:31:19 ID:q676x1jS
絶賛だったの?
朝日新聞読んだかぎりではそうでもなさそうだったけど・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:31:49 ID:L+xJTSsx
だから干されてるんだよ。誰もその事についてちゃんと語ろうとしないね。
歴史スレにスレ立てたのに即削除された。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:42:23 ID:IytoRK7U
干されてるって…?今も干されてんの?
もう大丈夫かと勝手に思ってたんだけど…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:43:03 ID:SzmayqE2
どうして干されるの?
歌舞伎の時はあんなに大きく報じたのに。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:55:35 ID:Ykp1omMV
>>605
あんな内容じゃアンチとしか思えないね。まぁそうなんだろうけど。
自分の贔屓役者のスレだけ見てれば嫉妬心も起きないだろうにさ・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:00:01 ID:Wbh/Dg9Q
というか、NHKにぜひ!!プルミエールを地上波で再放送をと頼んでみたよ。
前に近代埼玉公演の時放送したのを見たんだけど、
あれって不定期に再放送してるのかな?
本編地上はは無理なのだろうから、せめてそれぐらいは頼みますよー!!
NHKさん!!みたいな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:03:23 ID:q676x1jS
>>607
歌舞伎って平成中村座のこと?
あれはフジテレビがスポンサーだから、そりゃ大々的に宣伝するよ。

近代に関して言えば、ホリがテレビ局か新聞のスポンサーを
つけなかったんだからしょーがないよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:04:38 ID:IytoRK7U
さっぱり話が見えん。歴史板には行ってないし…。

歌舞伎みたいな日本の伝統芸能と同じ扱いをしろ〜ってのは無理な話だろうね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:05:59 ID:qhCzR5ny
日本は芸能関係はとにかくTV局主導だからね。
NYで絶賛されたのは劇評なんかみれば事実だし、気にする事はない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:06:24 ID:B0T47RvN
近代はほんとひっそりはじまって終わったな。
もう少しホリがうまく宣伝してもよかったんじゃないかとは思う。
当初はチケが余るなんて事態も発生してたしね。色々と不手際だった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:34:15 ID:mKZi/bXk
>>604
おまいさんここで和訳紹介されてたタイムズ紙とかバラエティ誌の
竜也評や全体評を全く知らない人のようだね。
今からでも遅くないから近代スレに行ってみれ。
>>612
うん。そう思うわー。
この程度の報道でもNYの成功が穏やかじゃない人がいるようだからね、世の中。
誰かも言ってたけど竜はまだ若いからこのくらいで丁度いいもしれんよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:37:41 ID:mKZi/bXk
丁度いいも→丁度いいかも スマソ orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:54:36 ID:hDmhs3ss
竜は結果出しても自惚れることってほとんどないっていうか、
いつもそうならないように自分をきっちり戒めてるところあるからさ、
せめて周囲でその結果を盛り立ててあげたいんだよね。
まあ、彼の周囲ではそこそこ盛り上がったろうけど、も少しだけ世間的に。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:11:02 ID:/Y2zjTIk
まぁNYのことはもういいよ…
日本のメディアのことも分ったし
思い出すのもあれだ
まぁ、竜の演技は最高だから気持ちもよーーーく分るが。

地震情報、とっさに秩父をみてしまった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:37:28 ID:Ykp1omMV
>>609
なぜにWOWOWの番組をNHKにリクエスト?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:49:29 ID:H5sa+cj9
竜は稽古でお盆は秩父に帰らなかったのかなあ〜?お墓参りとか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:59:32 ID:L+xJTSsx
>>608
アンチ扱いするのはいいけど
すぐ他の俳優のオタだとか決めるのはやめなよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:00:48 ID:njCp0D6Z
この人って成長しても女顔だね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:17:29 ID:IUDLAhRL
十代のころよりはぐっと男の色気も出ましたよ〜♪
まあ、女顔ですがwそこがイイ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:20:51 ID:7DnBvVV0
女顔かなー?昔はそうだと思ったけど最近は前より男くさい顔に
なってきたように思う。けど、基本的に顔のたてラインが普通の男の人の骨格
にしては短いからそう見られるのかも。
でも、それがまた独特の魅力になってる気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:36:18 ID:CPXfLD2z
女顔でしょ。
前よりはずいぶん男らしくなってきたとはいえ。
ムンジェリのメイキングで牛丼くってる横顔なんてどこの女性かと思ったよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:37:12 ID:et2v/o2b
mixiの竜コミュはちょっと引く。
恥ずかしくて登録できん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:38:10 ID:qhCzR5ny
>>625
いくつかあるよね。
私一番恥ずかしくなさそうなところにこそっと入ってますw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:38:12 ID:7J6v4k+B
あれは…美しい…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:38:55 ID:7J6v4k+B
あ、>>624にむけて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:00:34 ID:CR1OXj1y
ムンジェリのメイキングといえばうなじの色っぽさにドキッ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:03:55 ID:Ja63lXOz
天保ではもっと色っぺえ竜がみれるんかな。
天保の後はなんだろう。留学しか聞こえてこないけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:20:14 ID:Z8CjY39S
続編は有り得ないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:22:14 ID:NLT4R1Wm
そろそろスクリーンの竜が見たいなあ。


とここ事務所の人が見てそうだから言っとく。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:26:54 ID:GRcYU233
>>631
続編って新選組!?
回想でいいから出て欲しいなあ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:32:13 ID:iykQZyQq
前にちょろっと言われてた市村さんとのはどうなったの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:38:54 ID:et2v/o2b
そんなはなしもあったよね。
みたい。市村さんとの舞台。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:40:15 ID:FocizQ+U
3ヶ月行きたいって言ったのを事務所がそりゃキツイ、一ヶ月半にして。
と頼み込んだって話だから、来年もがっつりホリは竜で稼ぐ気満々ってかんじ。
今年は舞台が続いたから、映画は近いうち見たいね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:42:37 ID:1hH+yIpY
>636
なんかかわいそうだな。3ヶ月位行かせてあげればいいのに。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:50:23 ID:cwH4nGI/
叩かれること承知で言うけど、3ヶ月は自分も寂しい…orz
ごめんね、竜のことを考えるといくらでも行かせてあげたいんだけど
1ヶ月半なら頑張って待つよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:03:50 ID:TZKtPIYD
>>638
何のために行くのか分かってんの?
誰が寂しいとかどうでもいい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:07:29 ID:/w6Tc0fc
ってか、引退するわけじゃないのに、なにがさみしいの?
正直意味分からないよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:13:58 ID:Nvt53CGc
まあさみしい気持ちはわからないでもないが、竜のことだから外国でも目を輝かせて
色々吸収してくるよ。報告を聞くのは今から超楽しみ。
竜は敷かれたレールを走ってるだけじゃなくて
しっかり自分の歩む道を考えているんだねぇ〜。しみじみ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:15:44 ID:TDKzqGnj
その間の露出がないからじゃないの?
あと存在がどんどん遠くにいっちゃうようで寂しいというやつ。
後者なら私も若干あるけど、竜は世界で活躍できる才能を持ってるから、
そういう星の下に生まれついた人だから、長い気持ちで見守るぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:20:26 ID:/w6Tc0fc
ええ?まじで?たった3ヶ月露出がないからってことが理由??
たいしたことないじゃん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:21:42 ID:/hG34lyQ
もしも3カ月留学したら、へたすりゃ5カ月くらい
竜の顔が拝めない可能性もあるし、やっぱりさみしくねえか?
ここでだって、すぐ竜飢えとか言っちゃってるし。
でも、どこへ留学するんだろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:22:04 ID:TDKzqGnj
ヲタにもいろんな人がいるんだよ。どう思ったっていいではないか。
3ヶ月くらいふつーの役者でもドラマ1クール出なかったりすると
よゆーで露出ないんだけどねw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:24:25 ID:/4kXSXfq
>>626さんの入ってるコミュわかってしまった、多分あそこだ。

で、ぶっちゃけ露出が少なくてもいいんだよ。
竜がいい芝居をしてくれればそれより嬉しい事はないっす。
露出が少なくてもその間色々吸収してくれてると思えば満足。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:27:00 ID:YG1EEYzO
んだね。ヲタから氷河期とか言われてる役者もいるよw
留学したり充電したりしてそれを仕事に反映させてくれればいいよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:27:53 ID:6S0FfagM
ホリプロさんはみんな文句言ってるけどなんだかんだ、
今年はじめの竜飢えになりそうな期間には必ずちょい露出とか、
DVD発売とか、wowow放送とか、ファンに対する企画をうまくコンスタントに
飢えすぎないように調整してたような。
今はちょっとNYと天保の間で空白だけど、今後も写真集出ること決定してるし、
そこそこ戦略練ってる感じは伝わってくる。
回し者ではないよ!w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:32:21 ID:COXnt94k
英語ペラッペラに喋れるようになってきたらどうする?
惚れるぞ!w


1ヶ月半じゃ無理という声は無視w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:34:05 ID:/4kXSXfq
>>649
二度と「ジャパンカムフロムネパール」がきけなくなるなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:35:20 ID:COXnt94k
あああそうだった!それは寂しいかもっ!!w

なんかでも竜ってあっという間に覚えちゃいそうなんだよなー。英語。
どうしてそう思うんだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:37:17 ID:Nvt53CGc
実際ペラペラは無理だわなw
でも間違えるのが恐くて言葉が出ないという感じじゃないし
竜ははやくしゃべれるようになるタイプだよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:39:23 ID:YG1EEYzO
1年くらい行ってたら喋れそうだよね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:39:45 ID:0C6ojK1z
理屈じゃなく身体で覚えそうだよねw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:46:29 ID:0j7A7JIl
ウルルンの彼を見た時、この人は世界のどこにいたって言葉が通じなくたって
眩しいプラスの光で誰からも愛される人なんだろうなあと思った。
留学いいね。きっとめちゃくちゃ吸収してくるよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:49:45 ID:/4kXSXfq
うん、留学は絶対竜のためになると思う。
言葉云々じゃなく、経験としていろんなこと吸収できるでしょ。
お勉強に使ってこなかった脳みそと身体感覚と、あのキャラをフル稼働して
色んな事を吸収してさらにいい役者になってほしい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:50:14 ID:4EYqakMP
向こうの綺麗な女の人ともすぐに仲良くなっちゃうんだろうな・・・。
英語を覚えるにはそれが一番手っ取り早いし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:53:53 ID:pRzJcKlz
あーうんw
口説き文句を最初に覚えるんじゃない?なんてねw

竜は世界どこにいってもモテるんだろうな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:04:50 ID:w0wkySFU
もてるだろうけど絶対まず飲み友達ができそう。
コイツこんな顔してけっこう飲めるぜ〜的なノリで
すぐにワイワイガヤガヤ楽しくやれそうだよね。

1ヵ月半はちょっと短いと思う。
行かないよりかはいいと思うけど下手したらちょっと長めの
旅行と変わらなくなるし。有望株なんだもん、いろんな意味で
太って帰ってきて欲しい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:06:08 ID:/4kXSXfq
で、どこに留学予定なの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:14:16 ID:w0wkySFU
知ってる人いたらとっくに情報流れてると思わない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:44:39 ID:/4kXSXfq
ま、妥当なところでロンドンかNYだろうと勝手に予想している。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:49:21 ID:w0wkySFU
セルマさんいるし何かと好都合だからロンドンと思わせておいて
なにもツテのないところにも行きそうだよね。
意外にも芝居とは無関係の所だったりして。
英語圏だったらカナダあたりで本当にリフレッシュとかvv
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:56:59 ID:Nvt53CGc
何の根拠もないけどロンドンかNYだろーなぁ。
そうえいば前に英国がすきだって言ってたな〜とか。
>>659
飲むとよりコミュニケーションが潤滑になるから
飲み友達はィイね!
私も一ヵ月半は短いと思うなあ。ホームステイで行くような長さだ。
でも未知の体験をすることで確実に何かは得られると思う。
自分や日本をより引いて見ることも出来るし。
たちゅ応援してるよー♪ 益々惚れ直したぜぃ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:56:24 ID:kAl9872U
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/don_ju_ru05?

2、3日前削除されたばっかりだよね。しかも何度も削除されてる。
こいつどういう神経してんだろう????
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:57:32 ID:4EYqakMP
>>665
自分もそれ何度も通報してるけど、出品やめる気配ないよね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:59:32 ID:sq4LhCA0
即削除されてから7:40分にまた出してるよ。
基地外だね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:24:22 ID:JKowGLdo
元々少しでも英語の素養があれば
1ヶ月でも飛躍的に伸びるけどね。0からじゃきついねえ。
でも色んな意味では経験になるよね。でも
3ヶ月は行かせてあげたかったなあ
一ヵ月半じゃなれた頃に帰ってくる感じになりそうで・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:10:42 ID:4r22hF/u
でも凄いね藤原くん。
こんなに向上心とか野心のある若手の人を見るのはすごく嬉しいよ。
彼に触発される若手の子も出てくるし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:14:59 ID:BzFQbql5
演劇界のイチローですし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:49:28 ID:Qcvtn9vE
それにしても…プルミエ15分かあ…orz
せめて、濃い15分だといいなあ。公演の映像も入れて。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:25:22 ID:eFOmvTOj
15分じゃどんな頑張っても限界があるなあ。。。
やっぱ本編もおねがいしまーすメールをしつこくしてみるか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:48:07 ID:jZEDnKUI
留学かあー。
ロンドンでもNYでも町並みに馴染んじゃうだろうな。カコイイから♪
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:18:14 ID:JKowGLdo
天保私は10月半ばなので、それまで楽しみだけど
やっぱび竜不足〜〜。9月組さんのレポも一ヵ月後だし・・・
竜の出番が30分ぐらいって本当ですか?だったら短すぎorz
WOWOWも短すぎorz あー愚痴ばっかw
天保が始まったら近代よりは芸能ニュースで
扱われるかな。
あっついけど、稽古頑張ってるかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:19:18 ID:JKowGLdo
やっぱび→やっぱり
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:25:09 ID:TZKtPIYD
鼻つまってるみたいでカワイイ!!>やっぱび
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:26:53 ID:6ziZPzo/
まあ出番が30分くらいなのは俊徳もそうだったじゃありませんか。
王次みたいな役どころは芸幅をぐっと広めるチャンスだし。
これで成功したら、映像にもそういう役を生かせるかもしれないし。
NY公演の密着がWOWOWで15分ってのはちょっと愚痴りたいけどしょうがないよね。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:35:22 ID:TZKtPIYD
情熱大陸は30分番組だけどCMばっかりだからなぁ。
CMなしで15分ならいいか・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:35:27 ID:2fsnwx/r
ねえ、王次の出番が30分だというのは、だれが言ったの?
確かなことですか?
戯曲を読んだけど、いくらなんでも30分ってことはないでしょう?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:36:12 ID:J/WL5CvA
写真集もあるじゃないですか!
竜の若くて美しい姿がきっちり残されるんですぜ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:38:07 ID:J/WL5CvA
>>679
ねえ、って話しかけられると総司を思い出してしあわせ。
どうでもいいことを横からすまんorz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:42:06 ID:JKowGLdo
そうですね、俊徳もそれくらいだけど、4時間のうち
もう少しあるかなあ、と思ってたので。
役どころとしてはとても楽しみですよ♪
あ、確かではないですよ、前の書き込みで見たのを
本当かなあ、と。
写真集もあるんだったw近代NY公園密着・・・楽しみですね!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:46:00 ID:JKowGLdo
×公園
○公演
すいません、誤字ばかり
鼻づまりといえばMOONの竜はすごい鼻炎で
ちょっとしゃべり辛そうだった・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:29:03 ID:hhEHLMoa
あんな綺麗な鼻の形してるのに鼻炎なんだね。
形は関係ないのかもしれないけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:43:55 ID:TZKtPIYD
口呼吸してると鼻の形も変わるから
早く鼻炎治したほうがいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:48:53 ID:Eg1wNHFp
鼻炎って完全に治るもんなの?
治ったらもっといい声になったりして。

それと腰を完全に治してほしいなあー。公演ごとに心配しちゃうし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:30:52 ID:JKowGLdo
え?口呼吸してると鼻の形変わっちゃうの?
あの綺麗なお鼻のラインが変わったら大変!!!
アレルギー性鼻炎だったら治りにくいんだよね・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:44:24 ID:6G4LVQ5P
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:10:08 ID:k/Rm/Stw
ちと心配になったんだけど…
プルミエールが15分ってのは、誰かが予想しただけで、ホントに15分あるかは不明だよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:32:25 ID:M4sPJnNo
そうか、5分とかかもしれないのか。orzorz
うちWOWOW映らないからまともにプルミエールって見たことないんだけど、
だいたいいつもだと特集は何分くらいなの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:14:30 ID:0uCsVMQ1
五分てそりゃいくらなんでも。。。orz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:09:07 ID:vMIs41WA
エネッチケーが特集してくれればいいのに。
中村座はやったくせにー。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:12:21 ID:8NBpjrye
伝統芸能とくらべるなとあれほど…orz

竜也はもうすでに次のステップ行ってまっせ。
歌うまくなってるといいのう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:16:41 ID:8FC7sb6J
ちょっと前にここでDVD何買ったらいいか御指導をうかがった者ですが、
今日大正四谷怪談と身毒丸届きましたー!
これからちょっとパタパタしますんで見るのは遅い時間になってしまいますが、
まずどっちを先に見るのが吉でしょうか…。
どなたかアドバイスよろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:27:39 ID:dtqzwxHc
まずは身毒丸をおすすめかな・オフィシャルサイトものぞけば
深く楽しめるのでは。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:30:17 ID:K5m/FXaQ
王次の出番、原作読んだし新感線のも観てるけど30分ってことはないっしょ。
新感線では阿部サダヲが演じてて、おいしい役だし魅力的だと思った記憶が。
それを竜で見られるのはめちゃくちゃ楽しみだ。
エロさ全開でお願いしたい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:54:41 ID:5+vQH1DD
新感線じゃないですから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:02:26 ID:K5m/FXaQ
>>697
ですね。いのうえさん演出ってだけですた _| ̄|○
新感線テイストがものすごく印象深かったので。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:14:39 ID:D1P/70cz
新規ヲタです。
嬉しいかな悲しいかな、昨日、ムンジェリの初回版買いました。
なんとなくストーリーには期待せずに見てたけど、ホロッと来てしまいました。
1番のびっくりは木村了くんの演技だっけどw

藤原くんのDVD集め始めそうな予感w貧乏学生なんで少しずつだけど。
次は何買おうかなーと考えるのが楽しいですw

チラシ裏スマソ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:27:18 ID:8FC7sb6J
>>695
ありがとん。
今夜は身毒丸を見てみますわ。楽しみ♪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:05:31 ID:XQnce0yA
はまりだした頃がいちばん幸せな時間だよね〜
しんとくのいたいけなさを満喫してくだされ♪
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:50:57 ID:0DR+JNBW
534 :日曜8時の名無しさん :2005/08/17(水) 16:36:49 ID:Zzym768r
新選組と関係ないけど、ここの人たちって高校野球見る?

駒大苫小牧の2番バッターの五十嵐くんって言う人、
総司の中の人に似てるよ。
かわいらしい笑顔に八重歯が覗くところもそっくりだす。

あさって、また試合あるみたいだから見てみてみて。



大河板より。
まあ露出がない時期だし、暇な人はチェックでもしてみよう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:06:52 ID:56jZDDJb
>>688
華麗にスルーされてたけど例のフェアリー・ストーリーズ
CD発売の話だったのね。第1巻の1話目ってすごいじゃん。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:19:51 ID:DkPPUDNV
1500円なら安いね。
竜のとこだけでも聞く価値あるのかな。

何度も話題に出てくるけど16歳でやった卒塔婆小町の詩人の役のが聞きたいなあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:20:06 ID:j6+DEoDU
>>699さん
がんばって集めてね。少しずつ集めるのも楽しいよね♪

竜ヲタになって以来、世の中愛もお金も必要なのだとつくづく実感しました。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:51:55 ID:D8Qz/9UI
ほんと、竜ヲタになってからとゆーもの金がいくらあっても足りん…orz
端から見れば社会人にもなっていまだにアイドルに入れ込んでる痛い人なんだろうなあ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:24:42 ID:bO3Mri6x
いまだジャニだと思ってる人も多いしねー。
こないだも言われたよ。苦笑。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:39:02 ID:pw9SzG6c
藤原竜也ってやっぱジャニに潰されたん?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:49:49 ID:BRgYOnSz
(・ ∀ ・)ご存知ないですねー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:03:55 ID:yKyHah6S
宝塚番組録画しておいたものに近代NY公演の映像がひっかかってた。
やっぱり色っぽいなぁ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:16:30 ID:/CGPahHu
えーなにその番組。いいなあ。。
プルミエールまで映像はお預けだあ〜。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:33:56 ID:MgZWBfMQ
>>710
それは地上波じゃないよね?WOWOW?

いまだに映像でNY公演の様子を見てないんだよなあ。
日本の馬鹿マスコミはスルーだったし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:42:32 ID:O+rcVzcN
友人のバイトしてるコンビニに度々来るらすぃ…。場所は秘密。
生で見るとえらい背が高くてカッコイイらしーね。
よくタバコ買っていくって。気取ってなくて感じいいってさ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:44:03 ID:TZKtPIYD
タバコの代わりにシガレットチョコ渡したれ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:57:39 ID:OdDGTjCk
タバコー、吸いすぎには気をつけてよたちゅ〜
でもタバコ吸うことでストレス解消な役割も果たしてるんだろうなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:01:29 ID:Nvt53CGc
毬谷友子さんのHPにちろりと竜のことが。
稽古はいい雰囲気のようで。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:05:28 ID:TZKtPIYD
そんな情報書くと
また厚かましいオタが押しかけるよ・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:07:11 ID:T/thEdsH
藤村竜也くん・・・・orz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:12:04 ID:T/thEdsH
ちなみに毬谷さんは間違ってないからね。
通訳が・・・きっと打ち間違いだろうな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:16:16 ID:pPXi3Vli
通訳(?)なくてもいいのにね。
さちこさんネタおもしろかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:36:29 ID:FJWqie7r
女優陣もほんと豪華だ。
過去ログ見てたら竜の歌は普通のカラオケ通いをしてる男の子
ぐらいって言われてた。カラオケはすきそうだよね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:40:00 ID:KibIrNr7
たちゅとカラオケ行きたい〜
長渕メドレー聞きたいよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:51:36 ID:+IHJqg9t
694です。身毒丸見終わりました。
世界観が素晴らしかった!!すごい濃密で一回だけじゃまだ足りない!
すぐにもう一回見返したい感じ(明日は仕事なので無理だけど)。
これ生で見たら凄かったろうなあ…。
あの大女優を通り越して怪女優の白石さんとまだ十代にして渡り合うとは
恐るべし、竜也君。しんとく凄い繊細で美しかった。これ初演見たかったな。
あーもっかい見たい。
深夜にチラシ裏の感想すまん、ちと興奮しておりまする。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:10:43 ID:Y1UAzw3z
たちゅは無理でも、
たちゅに似てる顔の人と付き合いたい〜っ 
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:23:17 ID:sVTaQ3a9
いないよ、
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:59:11 ID:yUyCWZvf
>>721
どこの過去ログ?
今がそんなんじゃ来月大変だよ。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:04:00 ID:He8NXebm
そこは天才ですから。


とはこればっかりは言い切れないんだなあ…。
あのギター聞いてるから余計なあ…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:06:59 ID:ZqQGzD6u
>>702
話ズレちゃって御免だけど私、駒苫、地元なんで
注目してくれる人がいるっつうだけで嬉しいっす!!

フェアリーストーリーズって一話大体どのくらい
なんだろう??私聞き逃したもんで;
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:12:05 ID:NuW586DD
竜はおおむねサッカーオンリーで高校野球とかには興味ないのかね。
秩父に強豪はないのだっけか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:16:16 ID:FJWqie7r
去年新型TVで甲子園を見てて涙したって言ってたよ。
んであっこさんが、お前に泣かされてるやつたくさんいるのになーって
突っ込みを入れてて笑えたw 竜はリレーの女の子とかスポーツ系に弱いのね。
>726
演劇板のかなり初めの方だと思う。ヒッパレの話題だったような…。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:32:37 ID:sVTaQ3a9
プロ野球は普通にすきだとおもうが。ライオンズとか。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:39:46 ID:hatbgib6
あっこさんはなかなか鋭いとこ遠慮なしでついてくるよなーw

しかし涙腺弱いなあ竜ってば。あんな男らしいのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:44:26 ID:sVTaQ3a9
あの番組の竜はお得意の猫かぶりしてるんだなーとおもった。
いつもどの発言が本心なのかなと探ってしまう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:01:19 ID:B40eCt4m
>>713
やっぱりタバコはマルメンなのかしら?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:15:00 ID:YiK5fN8R
新型テレビ、竜は本当に気の毒だった・・・

今見ても笑えない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:36:58 ID:qWuDT51I
え、気の毒って?
あのハムレットやらされたとことかのこと?
しょーがないよ、あっこさんに絡まれるタレントなんてみんなあんなもの。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:50:54 ID:/4XkJQC/
でもアッコさん、竜がほんとにイイ男になったもんだから、
まじで見直してるっていうか驚いてたよねw
飲みに誘われてなければヨシ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:34:26 ID:k8topVaF
涙腺といえば竜也君って、涙の調節能力が凄いですよね。
いつもこれ以上ない絶妙のタイミングで流れる技術とか。
今にも流れそうなのに流さないで目元にためる技術とか(技術なのか?)。
大竹しのぶもよくそんなこと言われてたけど、通じるものを感じますわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:17:30 ID:oIeiJd0T
八つ墓村のお母さんのこと語るシーンの涙は美しかったなあー惚れ惚れ
泣き顔すら崩れない!美しい!ビバ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:18:39 ID:FJWqie7r
あれ凄いよね〜。やっぱタイミングを調節してんのかな。
毎日あんなに泣くってのは大変だ
身毒は好きだけど「つらい、しんどい」ってニーナに言ってたのわかるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:39:50 ID:2GqlFpa/
ムンジェリの死ぬシーンとかロミオがジュリエットの死を聞いたシーンとかねー>絶妙
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:49:27 ID:qqrn1Bt8
いら夏でも、レイジに思いのたけをぶつけるシーンはあえて泣かないでやったといってたね。
そしてレイジを刺したシーンでボロ泣き。
あの時も、ここしかないだろうというタイミングで涙がはらはらとこぼれた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:54:56 ID:RLUncSF2
竜って入り込んでるようでむちゃくちゃ冷静に分析して演じてるとこあるもんね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:08:23 ID:FJWqie7r
松岡さんがロミジュリのバルコニーで竜の解釈が深い、それを受け止めれる杏ちゃんも
凄いみたいなことを言ってたよね。
シェークスピア、三島、寺山をやってるとそうなんのかもね、
つかそうじゃないと出来ない?>むちゃくちゃ冷静に分析
竜が感動したというマイケルマロニーのハムの解釈を一度聞いてみたい。
涙はタイミングの調節もだけど、感情の昂ぶりも調節をしてるのかなあと。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:19:07 ID:cIem3lzU
気持ちを持っていき方を調節してるんだろうね。
演じる人間が「感極まった」ら泣く。
プロだなぁと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:42:19 ID:m8ruoubG
マイケルマロニー氏のハムに感動して、ダヴィンチのインタで
「こんな感じで〜」と記者の目の前で再現してみせちゃう竜也がかっこよすぎ。
ほんとうに心の底から演じるってことが好きなんだなあと思った。
ちょっと見ただけで再現できちゃうってのもすごいと思うし。

むちゃくちゃ冷静に分析して演じてるのに、なにかが降りてるように鬼気迫って
見えるってのが凄い。雷に打たれたような演技というか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:04:59 ID:nhJhJish
ダヴィンチといえばインタの中で稽古帰りの車の中で「今このハンドルを
右にきってしまえばいっそ楽になれるのに」と悩んだこともある・・の
くだりがあったけどそこまでつきつめて真剣に悩んで追い詰められて、
あの神演技を生み出してるんだねーと思うと・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:30:35 ID:idoevULd
あの才能はうらやましいけど、それだけの難関を乗り越えてきた精神力の強さは
もっと凄い。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:55:33 ID:mibwk23h
本当だね。マゾかと思うくらい辛抱強いとこがあるね。
ニューヨーク公演は騒がれなかったけど、きっと次の
竜の仕事に多大なる良い影響を及ばすと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:29:20 ID:71KwYrtE
竜はどこまで遠くにいっちゃうんだろうなあ。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:11:47 ID:xrT6XMGC
今回の稽古場は楽しいだろうなあ、竜…。
唐沢さんと共演ってのもはじめてだよね。昔っから可愛がってもらってるけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:17:26 ID:b+Fv9Hzl
涙を落とすシーンといったら伊右衛門さまのクライマックスの凄絶な涙が…
ああ、美しや美しや。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:19:15 ID:0Xr+LUIp
うん今回は純粋に楽しめてそう。
座長というプレッシャーもないし、精神的にも
今までよりは楽だろうしね。
愛されキャラでみなにかわいがってもらってそう。
あ、でも歌が大変なのか・・・頑張れ〜〜♪
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:13:52 ID:fkrZ0UYv
藤原君の俊徳は今回がやっぱり最後ですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:31:47 ID:rRrIcFz5
本人や周囲はそんな空気ですね。
でもまちがいなく、語りつがれる伝説の俊徳でしょう。

WOWOWやっとくれー。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:59:39 ID:B40eCt4m
竜って何であんな綺麗な涙流せるんだろう…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:00:11 ID:qqrn1Bt8
魂が綺麗だから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:22:25 ID:+SwMCE+z
今、義大夫さんソックリな人がいた!
神保町で都営線に乗ってきて、新宿三丁目で降りた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:29:21 ID:z3Yt/F97
千人斬りの秩父ヤンキーの魂が綺麗って…(プ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:32:24 ID:JOW6cUcJ
>>758
本人じゃないの?
声かけてみたらよかったのにw本人だったら
「天保楽しみにしてます!」ってね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:36:41 ID:+SwMCE+z
>>760
かなぁ?違っていたら恥ずかしいから…。(汗
義大夫さんて、身長何pぐらい?けっこう小柄だったんだよねー。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:37:33 ID:B4VYyT86
>>759
安心しろ。おまいさんより綺麗なのは確かだ!
つーか2ちゃんなんぞに染まっている自分よりも生身の人間大好きな竜のほうが
遥かに健全だ!w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:40:03 ID:YiK5fN8R
だからスルー・・・ね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:54:47 ID:JOW6cUcJ
>>763
ヤフーのプロフィールだと170センチだって。
そう小柄でもないから違ったかもねw
声かけなくてよかったかもw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:58:36 ID:8WMbsZJ0
露出がなくてつまんない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:13:52 ID:4VA+MY3u
来週プルミエールがあるジャマイカ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:32:10 ID:Rwz9NOL0
ドラマヲタの友人から愛なんて〜のビデオ借りてちょいちょい見てるんですが、
ファンの方には今更なのかもしれませんが、足がつるんとしてるのに驚き。
女性でもなかなかこんな綺麗なおみ足は…みたいな足ですな。
いや、顔も綺麗だけどね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:25:59 ID:PbwqgwoI
いら夏の一番の見所は竜の美脚だと半ば本気で思ってる俺ガイル。

ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005081706836ea
唐突に名前出てきて驚いた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:33:03 ID:BCSw2baj
去年も出てきたよね、名前。
赤字を竜也のロミジュリで充填するとかなんとか。
しかしホリプロにとっては竜也は公演事業の救いの神ですな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:43:03 ID:YClEXesG
だったら、もちっと携帯サイトの更新とかまめにやってオクレよ。
公式の方はちょっとずつ改善の兆しが見えなくもないが・・
まあ細かいことだけどさ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:54:05 ID:hSGrE+lm
去年そんな大きい赤字出してたんだあ…>ホリプロ
ボロボロの身体でロミジュリやってカバーしたんだから
竜の給料をもちょっと上げてやってください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:55:42 ID:JOW6cUcJ
竜のお給料ってそんなに安いの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:03:03 ID:9X4wkTjy
毎月手取りで17万
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:04:57 ID:Rz/mxTV7
安っw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:28:46 ID:b6mVvqeX
ロミジュリが急に決まったっていう背景はひょっとしてホリプロの赤字…?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:40:48 ID:oHCYBu+i
オーディションで該当者がいなかったからというニーナの言葉を信じようw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:54:45 ID:71KwYrtE
えっ、ロミオ役のオーディションやったんですか?今更な話題だったらごめんなさい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:12:34 ID:T/thEdsH
オーデションはジュリエット役でしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:38:50 ID:71KwYrtE
あ、そうだったんですか、勘違いスマソ

杏ちゃんじゃなかったかもしれなかったんだーへー。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:39:02 ID:cIem3lzU
17万ってことはないと思うが
多くの俳優って人が思ってるほど儲からないのよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:43:52 ID:TTbhS/dG
でもほんと、竜ってホリプロに貢献しておりますなあ。
3ヶ月も離したがらないはずだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:56:23 ID:VSeAw6Bz
両役とも、オーディションはやったんじゃないかな?
蜷川氏の「(オーディション参加者では納得できずに)
結局二人を呼んでもらった」という発言を読んだよ。
竜也君と杏ちゃんの、両者とも「急に呼ばれた」って
対談かなにかで言ってた記憶もあるよん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:56:59 ID:mibwk23h
ドラマなんかだと拘束が長くて本人のギャラがほとんどだから
丸儲けできる舞台はホリにとって収入源。だったら大事にしてくれよ〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:59:30 ID:mibwk23h
>>782
でも「いま裸にしたい男たち」で蜷川さんとの会話で
今度、ロミジュリをやろうと竜に言ってるじゃない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:04:08 ID:JcOmRftO
割り込むけど、私は「急に呼んでもらった」のは杏ちゃん
だけだと思ってたよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:11:05 ID:cIem3lzU
まあまあどっちでもいいじゃない。
とりあえずホリプロ、竜也を大切にしてあげて〜。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:11:12 ID:TTbhS/dG
あの公演数の多さは赤字挽回を大きく視野に入れたんだねえ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:13:17 ID:C18Xwgfi
大切にしてるんじゃないの?あれはあれで精一杯。
安い仕事には使わないようにしてるっぽいし、わざわざ社長さんがNY公演に駆け付けてくれるし。
本人の意向も尊重してあげてるし。長く長く育てて行こうっていうのは感じる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:15:35 ID:BW+CLm8h
ホリプロの人が「藤原竜也のファンは、公演やればやるだけチケットを買うから」
と言ってたのが忘れられない。
あの言葉聞いてムカッときた。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:17:44 ID:nDP8fsxG
最初の頃ジュリエットは1月クールのドラマ出演が決まって降板したって噂あったよね

もしかして蒼井優ちゃんだったのかなぁって勝手に想像
タイガー&ドラゴンって早くから撮ってたらしいし
蒼井優ちゃんがよかったなぁ・・・
よりにもよって杏パンとは
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:25:04 ID:ijInuq9r
>>789
ぬぁに!むかっ。まあそれがビジネスなのかもしれんが。
うちらじゃなくて竜也に失礼な言い分だな。

>>790
君も失礼。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:25:11 ID:oHCYBu+i
それはあくまでも噂だよ。
蜷川さんが「杏ちゃんを呼んでくれ!」って頼んだって言ってたから。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:26:22 ID:oHCYBu+i
>>792
>>790に対してのレスです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:27:24 ID:azVzYkPI
杏ジュリエットよかったけどなあ。
なんだかんだ若い世代で舞台で竜也についていけるパワーを持つ女優は
いまんとこ杏ちゃんくらいじゃない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:38:30 ID:2cbR6GZd
杏ちゃん好きだけど、共演はしばらく間を置いてほしいなあ。
いくら二人がうまくてもマンネリ感が出てくるし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:06:48 ID:GXfJ+SPg
しばらく新しい竜の姿を見てないなあ。
最後に見たのが6月の埼玉だあ。
最新の動く姿を早く見たい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:09:24 ID:6AMS/riO
うーむ、わかっていたことだけど竜ヲタっていい金づるなんだな。。。

まあいいや、それが竜のためにもなるんなら、貢ごうではないか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:10:50 ID:Kf+9ScM4
…でも時々、なんか足下見られすぎじゃねって思うことはある…orz
舞台というより関連グッズに多いなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:26:42 ID:JEc3UJh8
舞台にお金つぎこむのは何とも思わない。
竜也の芝居にはそれだけの価値があると思う。
グッズはな…。
それでこの値段取りますか!っての結構あるよね。
ということでグッズはほとんど買ってません…。
800キリ番マン:2005/08/19(金) 00:45:21 ID:UYNsJmjQ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:52:01 ID:gAUugq38
ムンジェリFC限定版とロミジュリフォトブックは最たるものだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:56:35 ID:fQNcdRL8
>>768
亀ですみません。 
ロミジュリに続き近代もホリの赤字補填になってたんですね。
そういえば株価が上がったという株主竜ヲタ喜びの声をどこかで聞いたような・・・。
スレ違いだけど、海外のいい舞台を日本へ、日本のいい舞台を海外へ
という採算を度外視したホリの広い視野(←合ってます?)はすてきだなと思います。
あっ、回し者じゃないです。ホント竜を大事に育てて下さい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:11:22 ID:USLPdWHD
竜をスカウトした人って出世したんじゃない?
今となっては大手柄じゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:13:20 ID:JEc3UJh8
>>803
特別ボーナスが出てもいいくらいだね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:30:15 ID:puNy2jO+
芸能業界、毎日たくさんの人がスカウトされるが、そのほとんどは鳴かず飛ばずのまま
モノにならずに終わるそうだ。
ちゃんと結果を出し、将来の可能性もどんどん広げて行く竜はすばらすぃ。
スカウトマンもGJ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:51:04 ID:vgMA1Sqg
どこかのTVインタで蜷川さんが
(オーディションでちっとも決まらなくて)
「めぼしい奴連れてこい!」ってオーディション会場のあった
池袋中にホリの社員が散って、女子社員が連れてきたのが竜だって
言ってたけど、そうなの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:03:06 ID:APVuxWDP
蜷川さんが命令したってのは違うと思うよ。
しんとくのオーディションまで多少なりともレッスンも受けていたはず。

確かなんかの番組で
ホリのスカウト強化月間やってますーってかんじで
池袋に行ったじゃなかったっけ?
同じ日に優花もスカウトされてるし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:04:06 ID:APVuxWDP
ごめん、字まちがえた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:11:41 ID:JEc3UJh8
身毒丸DVDの特典映像で竜也のこと
「連れてきた人がえらかった」ってニーナは言ってたよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:11:47 ID:fQNcdRL8
竜がホリにスカウトされる前、
実は既に他の事務所にスカウトされてたってのは本当ですか?
今更だったらすみません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:12:04 ID:D70HiZFk
ヤンキー仲間と一緒にいたんだよね?
声かけられたのは竜だけだったんだろーか。お友達はスルー?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:17:11 ID:02UGR7el
スカウトマンが竜見るなり、あ、身毒丸が歩いてるって思ったって
聞いたことあるけれど。前誰かが書いてたけど、たしかにデビュー当時の竜の
顔って弱法師の能面に面影が似てる気する。今より口元がきゃしゃだった分
よけいに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:18:22 ID:JlxNhgCe
急に人増えたw
なんか池袋スカウト伝説はいろいろと諸説ないまぜになって
虚構っぽくなってきてる気がするのだが。
いや、スカウト自体はガチだろうけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:18:43 ID:3TzVvJBm
>>789
名前さらして
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:25:42 ID:BKnPye9I
竜也より顔整ってる人はたくさんいるだろうけど、
あの独特の透明感とか雰囲気とか色気とか、トータルの美しさはオンリーワンのもので、
やっぱあそこでスカウトされなくてもいずれはどこかで芸能界に引っ張られた人
のような気はするな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:34:01 ID:fQNcdRL8
俊徳の能面も少年だか少女だかわからない雰囲気ですよね。
オーディション時の竜も透明感が本当にが独特でした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:35:12 ID:fQNcdRL8
「本当にが独特」の「が」は余計でした。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:36:19 ID:JEc3UJh8
またニーナ持ち出してアレですが、オーディションの時
「竜也だけ他の子と違ってた」
って言ってたのに全て集約される気がする。
確かに今の若い男の子ってみんな小奇麗だけど、印象も似てる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:42:13 ID:VHUhZdsJ
>>814
名前は知らない。顔なら覚えてるんだけど。
上の方の人。半ニヤケ顔の40代ぐらいのおじさん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:46:37 ID:APVuxWDP
そりゃたしかに何回も舞台観に行っちゃいますが。

ひどい。デリカシーのないおっさんだね〜〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:55:09 ID:BKnPye9I
誰かが聞いてるかもしれないところでそーいう話はすんな。
業界人として失格!だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:13:05 ID:02UGR7el
ホリの人ではないだろうけれど、近代観にいった埼芸で竜グッズ売ってる
コーナーちら見してたら、あんちゃんに「ロゴ入りTシャツ、どーですか?
これ!竜也も着てますよ!」とかって、子供だましのテキ屋の客引きみたいな
声かけられてめちゃひいた。ヲタだとふんでのことだろうけどなんだかなー。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:14:56 ID:8tdj5sTf
実は近代のTシャツ出たら買おうと思ってたんだけどなぁ・・・。
漢字で卒塔婆小町、弱法師、とデカデカとデザインも美しく!と期待してたのに

ところで、テレステ読んで思ったのですが
吉田鋼太郎さんと竜、共演したことありましたでしょうか?
教えてチャンで申し訳ないのですが、呑み具合をしってるほどなんてvv
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:17:11 ID:8tdj5sTf
連投ごめんなさい。うちの地方に来た時Tシャツ売ってなかった(ハズ)です
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:51:35 ID:464O/aPa
Tシャツ買いました。M買ったのにやたらでかくて
結局旦那に「お土産」と渡したら気に入って仕事に着て行ってます。
デザイン私は好きだけどなぁ・・・。シンプルでいかにもじゃなくて
カッコいいよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:18:37 ID:VMa73ZWR
たちゅ稽古場すごい楽しそうだね。えがったえがった。
特にまた、白石さんと共演できる喜びがひとしおのようで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:26:33 ID:xAxGvOQq
ほんと、最初に白石さんみたいな物凄い人と組んでしまったことが、
その後の竜の道を決めたって感じだもんね。
いいのう、あの二人の絆…。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:12:43 ID:RnaH0aWv
竜ヲタはホリプロにとっていいカモ。
一番貢いでくれる人たち。
竜はさしずめナンバー1ホスト。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:18:00 ID:Lk5Izyp6
>>828
吹いた〜鴨鍋ヲタだねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:41:28 ID:rXyAsESk
不動産あげてもいいとか言ってる人までいるくらいだもんねw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:48:34 ID:QxUBncF7
ナンバー1ホストかあ、言い得てるなあ!!
貢ぎたい、と思うわけじゃないけど
竜の舞台はお金出しても何度も行きたくなる
中毒性があるから結果的に貢いでるもんなあ。
きっとホストになってもぶっちぎりのナンバー1だねw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:48:43 ID:ONjuXEQO
いまさらだけど、竜は池袋でスカウトされるまえに別の事務所にちょっと入ってた
時期あるって。
まるっきりの素人が池袋歩いてて〜っていうのじゃないよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:07:14 ID:63kbejes
でもまったくのズブの素人がいきなりオーディションで
ある程度の演技をして演出家の話を理解して
(しかも寺山だの三島だの)っていうのは
感性や才能とは別としてある程度訓練してなきゃ
難しい感じはする。
事務所に所属してたって言うのは知らないけど。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:24:41 ID:lzLFF1FC
>>833
今の日本を代表する役者の役所さんだってそれまでは公務員だったのに、
いきなり劇団オーディションで数百人から受かった数人に入ったそうだよ。
だから何も訓練してなくても素質が目に止まる事は十分有り得るよ。
オーディション慣れしてなかったのがかえって良かったかもしれないし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:27:12 ID:63kbejes
うーーん、素質があるのはこの場合大前提として。
演じるのって才能や感性が一番だろうけど
いわゆるお勉強的な作業も多いと思うのね。
先生(蜷川さん)の話をきちんと聞いたり
難しい漢字だらけの本をじぃーーっと読んだり
文章の表面だけじゃなくそれに込められた意味を探ったり
いくらもともと賢かったとしてもそういうのって
すぐに出来ないと思うんだよね。
だからオーディションやその後の逸話が本当なら
教えて育てた蜷川さんもそれをきちんと吸収した竜も
ほとんど奇跡的な関係だなーと思うのです。
まあそれも含めた上での「資質」なんでしょうけどね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:49:46 ID:iXwD2w6j
むつかしいお話ですな…−−;
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:13:08 ID:j6GabBQ1
>>832
その事務所ってのが…ジャニ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:14:36 ID:+8RbxTeE
身毒丸オーディションのとき、竜也がダントツで上手かったっていう話だもんね。
上手かったっていうのは素質があるってことだけじゃなく、
すでに技術がある程度伴っていたっていう意味も含まれてると思うんだよな。
そういうのって全くのズブの素人ではやはりありえないのかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:17:15 ID:63kbejes
835ですが、838さん
要点まとめてくださってありがとうございます〜。
そう、そういう事を言いたかったのです〜。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:25:38 ID:fQNcdRL8
昨日他事務所にいたのか質問した810です。
>>835
やはりあまりお勉強をしてこなかった竜が
オーディションで蜷川さんが夢中になって「稽古」をしてしまうほど
飲み込みが素晴しかったというのはすごいことなのでしょうね。
「『こうやってみて』というとすぐ出来た」と蜷川さんが言ってるので
本を読み込むことより、その場の監督の意図を的確に汲み取りそして体現できた
ことが何よりも全員一致で評価されたことなのかなとも思います。
蜷川さんのいう「動物的なコミュニケーション」とか「生々しいコミュニケーション」とか。
知識・訓練とは別の次元の資質がずば抜けていたんじゃないかなあなんて。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:27:25 ID:X820+amM
(オーディションに来た竜也以外の)他の人たち面白くないんだもん

っていう蜷川さんの言葉が凄いw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:31:08 ID:4vtnNs/P
いいのは竜也だけだから、ってなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:34:28 ID:UiAc+a/x
普通にお勉強して、いわゆる真面目な学生
してきてたとしたら、素質は開花していたのかな?
ワル時代があってこそ、なのかなやっぱり。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:41:10 ID:4vtnNs/P
それは間違いない気がする。>ワル時代があってこそ
竜ってどんなに真直ぐな役とか純粋な役とかやっていても奥底に毒がある
んだよね。その毒にやられてみんな中毒になるんだから。
あの毒と色気はワル時代とは切ってもきれない関係性があるとおも。
品行方正だったら少なくとも蜷川さんには目をつけられてなかったんじゃない?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:53:36 ID:63kbejes
やっぱり何か持って生まれた人はエネルギー過剰で
正しい場を与えられないとただの
「困ったチャン」になっちゃうんだろうな〜。
グループのリーダー格だったことも今の竜に魅力に
大いに関係してると思う。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:00:05 ID:UiAc+a/x
>>844
品行方正な光夫さんやっても色気が漂ってたもんね。
役者は色気がないと面白くないと思うけど、それって
真面目一本でやってきたらなかなか身につかないのかも。
(一概には言えないが)
>>845
竜の器にあった活躍の場が与えられたんだね。
なんかうらやましいなあ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:00:30 ID:FiSV5mSl
でももう少し彼女に優しくしてあげないとね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:17:33 ID:U486MOci
あんなひょろいのにヤンキー集団のリーダー格ってw
すごいなあ、なにかがあったんだろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:20:21 ID:OnVshYEe
中2で170あれば十分でかいほうだよ
成長期はやかったんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:38:54 ID:V/9qOAMn
成長期早いとその後あんま伸びなかったりするんだけど、
竜はそれからも伸びてよかったね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:04:54 ID:JEc3UJh8
男の子はハタチ超えてからも伸びる子いるよね。
竜也もそのタイプのような気がする。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:39:26 ID:5B7nhwvU
>>847
え〜竜也くん優しくないの?
すっごい甘々〜なイメージあるのに〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:40:52 ID:ppU7/fbr
>822
Tシャツ買おうか一瞬まよったのよ。けどあんちゃんにそんなこと言われて
ひいちゃったんすよ。ひょっとしたら記念に買ったかも知れないのに
ばかな あんちゃんめ!もっとヲタ心を研究しろ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:56:26 ID:jz7Dp0yf
848みたいな人って何がしたいんだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:09:51 ID:d4+a9HfW
過去の話をほじくりたがる人がいるね
あと彼女がどうこうばっかり言ってる人
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:14:52 ID:qfqG8Ljn
彼女話は人気タレントの宿命。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:38:25 ID:b9pwiepe
これから大正四谷怪談を見ます。楽しみ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:20:59 ID:PD7irI9s
>>832、亀でスマソ。事務所の話ソースある?

もし別の事務所に入ってて「身毒」受かったからって
止めるって言ったら、事務所は
そんな金づる手放さないと思うんだけど…。

受かったことを内緒にして事務所を止めたとしても
身毒丸で鮮烈なデビューをするわけだからバレる訳だし
それこそオーディションの日時から辿れば
ホリが引き抜いたことはバレバレ…だよね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:22:09 ID:bKp/Dj1D
伊右衛門さま地獄にお一人ご案内〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:22:19 ID:PD7irI9s
間違えますた。

止める ×
辞める ○
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:45:45 ID:qg7OwYMF
事務所に入ってると一口で言っても、それこそ研究生みたいな人たちが
デビューの糸口もなくとりあえずたまにレッスン通い〜だけだったりするからなあ
こういうのって契約上はどうなってるんだろね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:45:49 ID:fz3VALQ3
前所属なんてないよ。

ホリが池袋でまいたチラシで引っかけたってのは
事実だけど、そもそも、それも1本釣りじゃなかったし、
輝いた選ばれた、はオーディションに出てからの話。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:04:08 ID:z3lIKDke
ぬ。
するとちょっと今になって話に若干の脚色がついてるってわけですな?
竜たち若い子がそぞろ歩いてたから、ちょっと君たちどう?くらいの
ライトな感じから、オーディション行って化けた、と。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:22:25 ID:yvjZj3c5
蜷川さんに、オーディション当初やる気なさそうだったって言われて棚
どっからスイッチ入ったんだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:33:38 ID:Lk5Izyp6
義太さんのとこの竜ちゃんがぶっ飛んでいるって何だろう?
男20人が飛んだって???
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:54:53 ID:lzLFF1FC
オーディションなんて又つまんないこと聞くんだろうなーと思ってたら
蜷川さんがタダ者じゃなかったから竜も本気になって応えたんじゃないかな。
教えられた事をやるんでなく、自分の中から出てくるもので。
推測にすぎませんが。

話はちょっとずれるけど、今まで竜は悪意やつまらない事と戦ってきたと思うんだけど、
その戦い方が、「人間として間違ってる!」と正面から相手と戦うのでなく、
かと言ってその場で相手を嘲笑するでも悪意に気付かないという訳でも無く、
ましては相手を気の毒に思ったり無かった事として忘れる訳でも無く、
そういうものをかわしたり受けとめて飲み込んだりしつつも内に溜めて、
演技で相手を超える事で勝負してる気がするんだよね。
因みに前三つは某組!出演者らのイメージ。
長文すみません。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:17:46 ID:d4+a9HfW
悪意やつまらない事と戦ってきたって何のこと?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:21:13 ID:lzLFF1FC
具体的な話ではないよ。一般論。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:00:22 ID:8mlUqDEq
オーディションはやってるうちにだんだん面白くなってきたんじゃない?
それ答でそんなシーンあったよね。竜が三上博史さん演じる指揮者のおかげで
どんどん音楽の楽しさに目覚めていくシーン。ピアノ一緒に弾いてさ。
それと似たようなことが蜷川さんとの最終選考であったのかななんて。
ていうかだったらおもろいな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:02:25 ID:zZ5g0XsF
それ答見たことないからわからないよそのシーン!ウワアアアン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:03:33 ID:fQNcdRL8
竜は批判も含め人の意見を柔軟に受け止めれる人ですよね
あれってすごいな〜器がおおきいな〜私には真似できんといつも思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:09:06 ID:DMp571VB
この人なら、という人からなら何言われても大丈夫、ってとこあるみたいだもんね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:13:44 ID:L5Kr+eyy
>>869
あのシーンの竜也はデビュー直後にして神がかっていた(断言
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:16:05 ID:dbu9iE4r
>>869
それ自分も全く同じこと思った。どんどん硬い殻のようなものが氷解していって
新しい世界に引き込まれていく様子、そういう自分にちょっと戸惑ってる様子が
たった数分のシーンなのに活き活きと表現されていて
今まさに芝居の世界に羽ばたこうとしている竜を重ね合わせてしまったよ。
感慨深いシーンだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:21:10 ID:chkHEHN5
新参だからそれ答見たことないよ。
いや、ちょろっと見てた気もするけど覚えてないよ。orz
そうか、15歳にしてすでに才能の片鱗があったのだね、あのドラマで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:28:27 ID:qz3TyDWJ
輝く瞳にゴツイ手…竜?(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:35:06 ID:lD8NYU79
あの手がいとおしい…。別の生き物みたいにゴツイんだもの。素敵。
しかし楽器演奏するのは似合わないよね。ドラマでよく色んなもの演奏してたけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:36:29 ID:JEc3UJh8
手ーっ。
あんなかわいい顔に、あんな男っぽい手がくっついてるところが
ギャップがあってたまらないわけです。
はい、手フェチです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:19:52 ID:EjsuC0wS
わたしはあのいかり肩がたまらなく好き。
竜の顔になで肩だったら世間のイメージどおりだけど
そうじゃないところが益々惹かれる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:32:55 ID:5xUedzOd
ちゅるんとした白いすねが萌えであります
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:34:25 ID:fF//yKGn
なんですか、これは好きな部位告白大会ですか。

顔以外だったらやっぱあの細い腰かな。うむ。
後ろからタックルしたら折れそうだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:36:12 ID:V+9v90qX
竜が腰悪いのって細すぎるからじゃないの?身長を支えられないっつーか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:40:45 ID:1tn9N3Q0
好きな体位告白大会と読んでしまった・・・逝ってくる orz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:48:10 ID:2H7+Y0yw
こらっw

恋は盲目と言われようが竜のすべてが好きだからな〜
とくにここ、って言われると…鼻
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:49:31 ID:iv5eLgGL
細い腰は綺麗だけど縦横のバランスいのかもね。>腰痛
しかーし、ロミオが細っこい腰を振って歩くスカート姿に萌え☆
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:50:19 ID:iv5eLgGL
ごめっ、バランス悪い だ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:50:54 ID:HLrQI4Pq
鼻は芸術的よね。。。
ジュリエットとちゅーするときロミオの鼻とジュリエットの鼻がかわいくぶつかってんの。
あれはうらやましかった杏ちゃん、、、
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:59:42 ID:EjsuC0wS
俊徳さんのロンパリった表情に萌えたとき
自分はおかしいんじゃないかと思った。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:06:07 ID:VlCAnJE8
あーそれじゃ私もおかしいんだ…orz

ようやく近頃、俊徳がいなくなった喪失感から抜けだせてきた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:26:25 ID:xeSH1ZnN
藤原くんってちょっと斜視だよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:39:44 ID:/jo97AVR
そこもイイ♪
つーか竜ならなんでもイイ♪
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:51:03 ID:EjsuC0wS
ってか斜視じゃないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:53:46 ID:zbD85//0
ってかシャチではあるけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:56:47 ID:iv5eLgGL
うっひょー!!w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:57:02 ID:BX9wQ513
素敵なかけかたw
でもパンダイルカになってオロオロしてる姿もかあいい〜


…歌だいじょうぶかな…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:13:20 ID:CvWNR9B/
パンダイルカでぐぐってたら、水族館で、何言ってるかわからないけど
目の前に来ていきなりぴーぴー鳴かれた、可愛い、という感想があって笑った。


・・・ほんとに歌だいじょうぶかな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:29:41 ID:W5q2AEUo
シャチのぬいぐるみ買ってきてニヤニヤしてる自分は重症だと思う。orz
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:33:53 ID:iv5eLgGL
たちゅに目の前にきてぴーぴー鳴かれたいー! ←こいつもかなり重症
白石さんの前ではぴーぴーしたみたいねw 
いや真面目な話ハムの楽屋に続き涙の再会だったそうでほんと素敵。

。。。まじ歌だいじょうぶぅ?。。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:57:46 ID:LfNi7vwm
「竜とイルカたち」て本があるんだよ。ちょっと和む。>パンダイルカ

歌、どうなんだろう??
竜ならきっと大丈夫だと思うけど!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:41:46 ID:T34Y62L1
朝からものすご〜くどうでもいいことなんだけど、
ホリプロのサイトのタレント一覧ページ、どうして
竜だけ「股下サイズ」を載せてるんだろ・・・?
モデル系じゃあるまいし、ねぇ。

&木村君のページに「尊敬する俳優」欄があって
竜の名前になってた! なんだか嬉しいな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 06:49:46 ID:XG0aWQbw
木村君にとって、最初の大きな仕事の共演者が竜だったということは非常にラッキーだったよね。
最初から一番高いエベレストを見せられたようなものだから。ロミジュリの時も近代の時もみかけた。
近代は、帰りの電車も同じだったので、感想が聞きたくてうずうずしたけど我慢した。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:09:54 ID:wzacQRi9
876は、中越さんが好きな男のタイプだよー。メントレで言っていた。
ハニカミ思い出してプチ鬱になったよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:47:22 ID:sXBDMnvg
プチ竜ヲタの姪っ子(厨房)が夏休みの読書感想文何書いていいか
悩んでおったから近代能楽集の文庫本渡して弱法師書けば?
といってやったら「それなら書ける!」と喜びいさんでおったよ。
劇評にならねばいいが・・・W
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:51:19 ID:lTE5HGw7
中越さんと竜也は相性いいよ。
嫉妬したくなるけど、彼女なら性格も良さそうだから仕方ないかな、と思う。
でもたぶん竜也は彼女とはつき合わないンじゃないかな。
今彼は特定な彼女は持ちたくなさそうだから。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:55:41 ID:ZjFNSBrn
>>902
え〜〜まじで〜?竜にビンゴじゃん!!
この色男っ!(と竜に)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:59:32 ID:Awpaxn9c
>>898
そうそう、竜ってほんと感極まってよく泣く人だよね。
でもまた白石さんと共演するまで長くて険しい道があったから感慨ひとしお
だったんだろうなあ。
やっぱり結局、純粋な人なんだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:06:57 ID:2VCMT634
竜とあのハニカミプランのデートしたら誰でもクラっとくると思う。

でもあれは竜の本性じゃないからね。イルカのふりしたシャチだからねw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:09:29 ID:m8uH5EP2
鋭い牙を持った純粋なシャチってことで
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:24:20 ID:SaZ/aFkp
素敵なキャッチコピーw

どうでもいいけどハニカミや中越さんの話はきついわ…orz
あほだ、ただのバラエティなのにこんなショックなんて
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:36:58 ID:lM9YB+7/
暗にハニカミの話はするなって言いたいのかな
気に入ってる人間もいるんだけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:34:34 ID:A/U43OVt
万人が好きなものなんてありえない。
ハニカミが好きな人、ハニカミが痛い思い出の人両方居て当然。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:56:09 ID:iSkOHH2t
そうそう。
実は私はいら夏がつまらなかった。
低視聴率で納得のクソドラマと思ってる。
スレの空気壊すのもなんだから我慢してスルーしてたが、
一度くらい言わせてもらってもいいだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:07:15 ID:EjsuC0wS
そんなこといったら、赤い疑惑だって、、、とヒトコト言ってみたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:20:44 ID:nGNZnwUI
いら夏か…思い出しちゃった…
渡部のセリフに字幕入れて欲しかった…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:34:21 ID:A/U43OVt
いら夏はドラマそのものはクソかもしれないが、
竜のビジュアル的な面では好き。

私がイタイのは星金。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:40:34 ID:lM9YB+7/
単に嫌いとか痛いとかならいいけどさ
話を聞くのも辛いだのその話は胸が痛むだのは話をするなって言ってるようなもんだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:42:06 ID:mrEtuahx
話違うけどさっき色々調べてたら、竜の昔の雑誌の記事とかを詳しく書いてるとこがあって
その中でお母さん、友達にあてた手紙とかがあって読んで感動した。
何か竜は昔は悪かったとかそんなんばっかだけど、ヤンキーだろうが友達は多いし家族思いだし
普通に純粋に育ったんだなぁとそこ見て思ったよ。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:56:27 ID:4iUo7FYk
>>914
呼び捨てはやめろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:01:34 ID:joKGnzF4
ヲタ全員が納得するドラマやバラエティなんてないってこったね。
でも私は基本的に楽天脳なので、竜が出てるだけでなんでも楽しめるw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:10:43 ID:FYFf0Uzp
>>702
いやー似てるね、特に笑った顔が竜也君の「宗次郎」だよ。
月代総司じゃなくって「宗次郎」ねww(いやぁズレて本当悪いけど
連覇本当おめでとう…!駒苫ナイン最高!地元だからもう親族で泣いたよ笑)

>>919
私も比較的出てれば喜べますね笑 ハニカミもすっごい
面白かったしww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:11:23 ID:6JD9IN6E
世の中ドラマ溢れてるけどほんとにイイと思えるドラマなんて一握りだし、
それに自分が好きな役者が出るなんて確率的には低いよねん
来年はドラマ仕事あるのかな、いいドラマに出てほしい(と毎回言ってるがw)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:18:16 ID:/vmx0TbU
露出がなくて寂しいよー。竜也君の笑顔が見たい!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:23:47 ID:Yz/W112T
泣かしたい・・・ゴメン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:31:34 ID:/vmx0TbU
涙もろそうだから、感動モノのドキュメンタリーとか見せればすぐ泣いてくれそうw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:45:04 ID:oSBiOVMd
藤原は若いのに格ばかり上がって使いづらい役者だって言ってたよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:48:37 ID:bTcxNnyM
は?だれが?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:21:00 ID:XG0aWQbw
いら夏がクソドラマですかそうですか・・・
いら夏は連ドラにしてはかなりレベル高い方だと思ってますが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:32:09 ID:A/U43OVt
だからそう思う人、そうでない人が居て当然なの。
いちいち噛み付かなくてもいいじゃん。
レベル高いと思うって言ってもそれはあなたの考えでしょう?
自分がいいと思うものを万人が同じように評価するわけじゃないのよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:51:33 ID:XG0aWQbw
もちろんそうだけど、クソドラマというのはどうなんでしょうか?
作った人、演じた人に失礼です。
正直、竜の出たドラマでこれは・・・??と思う物もありますが
竜が仕事している姿勢を見ると、自分も真剣に見なくては、と思う事があります。
赤い疑惑のHPのインタビューを読んだとき、つくづくそう思いました。
竜はどんな時でも、どんなドラマも真剣に取り組んでいるので
やはりクソというのは引っかかります。批判ではなく批評をお願いしたいです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:00:57 ID:34l+SQcw
そだね。クソと一言にしないで、どこがどう駄目だったのか
こうだったらもっとよかった、みたいな話だともっと広がっていいよね。
なんつーか竜ヲタとして「クソ」みたいなあんま汚い言葉使うのもどーかと思うし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:38:09 ID:v5kcHmqY
赤い疑惑は正直駄目駄目だ…orz
でも光夫さんは萌え、という複雑な心情。
だから光夫さん以外のシーンは正直苦痛以外の何者でもなかった。
いら夏は好きだなー。夏になると見たくなる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:42:41 ID:S4TTXmA+
ぶっちゃけ赤い疑惑はテレビ放送以外、光夫さんのシーンしか見返してないorz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:58:36 ID:H5Ziagd2
え、私もそうだけど。。。

不良にからまれてるところは何度見ても萌えるw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:32:36 ID:6afSKrWd
たちゅ〜何してるかのう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:36:27 ID:QG5ISKM/
一万人斬りにむけて今日も励んでるよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:39:00 ID:QG5ISKM/
あんだけやったらぜったい病気とかなってるよな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:53:11 ID:DpOc440h
なんかいい加減そのネタ飽きたなあ…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:05:07 ID:7LKEgk6O
お〜〜〜い!なんか懐かしい声と思ったら「ラマになった王様」を
J-COMでやってる。たまたま回したら竜の吹替えで今、始まったよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:07:30 ID:FZhJKQJD
竜也くんってたびたび吹き替えもやってますよね。
私はまだはまって日が浅いんで1本も見たことない…。
ラマとスチュアートはどちらがおすすめですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:14:24 ID:7LKEgk6O
ラマはちょっとシャチが入ってて好きだけど(女装シーン最高)
スチュアートの1の方は愛しい可愛さがあるからどっちもどっち?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:27:31 ID:FZhJKQJD
なるほど〜。
DVDも竜也くんなんですよね。チェックしてみよう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:29:43 ID:AvGSpP7G
吹き替えも上手だよね。
スチュアートを今年テレ東でやってたときも実況でけっこう誉められてた。
藤原だったのか、気付かなかった!みたいな反応もすごい多かったなー。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:25:29 ID:893NQ9d+
ナレーションの仕事とかももっと聞きたい!
けど声だけの仕事はもったいない!とどこか思ってしまう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:30:24 ID:V1iN3Zd2
顔見たいよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:33:04 ID:IGrp7Gcw
舞台ばっかでつまんない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:36:49 ID:LfNi7vwm
声優の仕事とかで、声あててる所見てみたい。
表情とか動きとか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:37:21 ID:D4Lv8Yf/
そんなこと言われても…。
今年は蜷川イヤーですから。と何度もここで言われてるが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:38:58 ID:D4Lv8Yf/
>>946
おっ♪いいねー。見たい見たい。
つか仕事中の竜って萌えベクトルが振り切るくらいカッコエエからな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:44:20 ID:BdLvPIvi
よっしゃ、スチュアート1吹き替え版レンタルしてくる!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:03:25 ID:vEQNPb+B
藤原竜也ってバイキンマンの声に似てるよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:05:12 ID:9c39OOgl
あれ。近代のときフリーザって言われてなかったっけ。
ひょっとして同じ声優さん?>バイキンマン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:08:34 ID:z8noJmzP
>>948
ムーンでモニターをシリアスな顔でチェックする竜のかっこよさったらもう…
って感じ〜。
私は大河からファンになったので、過去のドキュメンタリーって見たことないんで、
今回のプルミエールははじめての密着だなー。
でも時間的にはあまり期待しないほうがよさげかな…orz
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:19:05 ID:W2WQ9c7T
プルミ一応やっぱ代行に頼んじゃった。
だってNY公演のようす映してくれるところ他になさげだし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:21:01 ID:wqOYnC5n
なんだかのう。
もうちょっと各方面取り上げてくれてもいいのになあ。
これ以上は愚痴がループになるなorz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:27:27 ID:JgJv7swC
>>950
友達が竜也の声は生理的に駄目だという…
やっぱクセがあるからなのかな
あんないい声なのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:27:49 ID:kmMr3jeo
WOWOWでプルミエールの予告見たけど、かなり期待しちゃってる。
弱法師の「(世界は馬鹿に)静かだった。静かだったけれど」
のウィスパーボイスとか「勝利して日本に帰りたい」発言とか。
放送放送短そうでも楽しみだよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:31:15 ID:dG7atPRQ
>>951
バイキンマン=ナカオリュウセイさんという方ですよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:56:47 ID:zbD85//0
弱法師というとかならずあのクライマックスのシーン
が取り上げられるけど、前半あっての後半だと思うから
まんべんなく色んなシーンを取り上げて欲しい。
特に最初と最後の静寂・・・語ってたらまた観たくなってしまった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:00:28 ID:5ZoBR6fa
スチュアートなんて竜と知らず声がいいと言う人が多い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:17:16 ID:QqKUO/LM
うんうん、気付かない人が多いよね>スチュ

竜也の声はもともといい声だけど、ハムレットあたりくらいから
さらに深みを増した気がするなあ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:19:23 ID:Gqwew0sl
深み…わかるなあ。
なんつーか、23の声じゃないんだよなああの深さ。
と思えばロミオみたいな青少年ボイスもいけるしね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:28:33 ID:L4aWmQzH
青少年を通り越して
アハッ、っつかキャハってぶりっこボイスもあった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:32:25 ID:nl1ImeCU
うん、俊徳の媚び媚びボイスとかねー。地の底を這うような鳥肌ボイスとか。
七色の声音とはよく言うけど、竜は十や二十はありそ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:32:35 ID:3j2zkXU5
台詞もいいけど声の表情だけで演技するシーン、どれも好きだー
ジュリエットにバルコニーでさらっとチュウされて昇天しそうになるとことか
俊徳さんの高笑いとか、秋也がもりの中でぶったおれるときの声とか 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:43:07 ID:QuqKiLst
ロミオと言えばやっぱ

しあわせだぁ〜w

でしょう☆
おまいどんだけしあわせなんねんと突っ込みたくなるほどのしあわせボイスw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:01:32 ID:Ic2Pqlcl
話し豚切ってスマンが、『身毒丸』の身毒の「かみきり虫出てこい!」って台詞は録音したものでつか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:03:22 ID:QiU3pofc
だと思う。
あと狂ったしんとくの笑い声もそうだよね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:11:56 ID:MfwfKOtz
仏壇のろうそくに火をつける動作が美しかったな、身毒丸。。。
細かいけどw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:21:33 ID:aawSBoIT
>>956
おおおー楽しみだ!
やっぱり録画してくれそうな友人にあたろう!
プラス思考でいかないとね。取り上げてくれるだけ、感謝、ってことで。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:27:49 ID:oJkYRF61
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:34:33 ID:aawSBoIT
>>970
おーありが?ォ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:37:00 ID:W1yRk7WI
>>970
乙鰈〜

プルミエールもなんだかんだ楽しみになってきたねー。
少しでも長い時間やってくれるといいな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:41:05 ID:3j2zkXU5
新スレさんくすでつ。
ところで、身毒の中でたびたびティッシュみたいのが降ってくるシーンは
あれは性行為を表してるって前読んだ気がするんだけど
しとしとぼさつあられりうま・のとこでビタンビタンと赤いものが
落ちてくるあれは、なにを表してるのですか?どなたか教えてくだせい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:45:01 ID:W1yRk7WI
胎盤じゃなかったっけ?詳しい人フォローよろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:47:19 ID:3j2zkXU5
ありがトン。た、胎盤ですか〜。そういやへその緒ついた
赤ちゃんもふりまわされてますね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:03:10 ID:l3zcaHAY
一歩間違うと(いや間違わなくても)えげつない演出だよねえ、改めて。
そこに中毒性があるんだけどさ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:03:35 ID:L4aWmQzH
深夜に言いにくいことをコソーリと。

エレの衣装が危なげなのは象男が「見世物」ということで?
全裸入浴シーンなんかよりよっぽど何だかなぁーと思ったんだけど。

さて寝るか〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:14:12 ID:lV96/PXa
ギダさんとこ更新。夏風邪ひいたらしい。大丈夫かな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:44:22 ID:a5kXTozZ
竜は「はっちゃけてる」と思ってたよ。
心配 心配 心配・・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:51:19 ID:4HDBRzx+
にょ〜。夏風邪はタチ悪いのも多いからなあ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:52:41 ID:3j2zkXU5
エレ・・昔観た映画の印象が強烈で映画館から出てくる時みんな罪悪感で
おしだまってたのを思い出したよ。
醜さゆえに人に顔をそむけられたり見世物にされてりって
素の自分とま逆な役を特殊メイクなしにあそこまでやるって
やはしすごい。演出もニナさんみたく、出来上がったイメージを
提示してくれるタイプの人じゃなかったみたいだから、竜にとっては
ハードル高かったろうね。でも、ほんと役幅が広い。
天保はまた、全然今までになかった役といってたし、すごい楽しみ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:59:28 ID:uuEQzRIP
新選組やっていたわりに下手だな


ワロタw
いや、笑っちゃいられないがw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:03:13 ID:OPi8CmTF
たちゅ〜夏風邪だいじょうぶ〜?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:14:01 ID:MvU9kLIR
喉を痛めちゃったらボイトレどころではない悪寒。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:17:27 ID:ZaqfHmB3
エレはね、竜のオーラが凄かった。
いつも凄いけど、エレの竜はよけいに感じたなあ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:30:03 ID:L4aWmQzH
エレスレや当時の演劇板を読むと本当にオーラがすごかったのが伝わってくる。
私は生エレを観ていないのがホント悔やまれるよ。。。

みんながビックリする王次・・超期待しちゃうわw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:50:04 ID:gw6DRK+n
メリックが天に召されるシーンなんてほんと神がかってるもんね>エレファント
美しすぎて怖いシーンだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:58:16 ID:3HE1VkhV
教会の鐘が鳴って天を見上げるときのメリックのロンパリ具合も萌え。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:05:07 ID:DtQlCNIo
>>987
あのときほんとに竜がそのまま目覚めなくなるんじゃないかと、
めちゃくちゃ不安になったよ。。。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:13:33 ID:02IkhIWB
話は全然違うが、中学の給食の時間の校内放送が
映画エレファントマンのあの曲だった。
映画知らない子の方が多かったけどなんだかな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:32:49 ID:wq6ca3xt
たちゅ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:47:04 ID:nu4pJ77G
スレも終わりだしたちゅ愛してる〜!と叫んでみる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:48:22 ID:Ic2Pqlcl
世界の中心で、「たちゅ〜!!」とさけぶ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:48:42 ID:yPllGWAT
たちゅちゅうちゅうたこかいな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:52:52 ID:7Sfrc6vt
こないだ仕事ですごい嫌なことあって、トイレに行ってたちゅ〜と呟いたら
すげー癒された。
ほんとに効くな、この呪文w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:57:43 ID:OLab79/D
たちゅーはやく風邪治せよー!あいしてるよー!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:00:49 ID:dnkGlccX
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:05:48 ID:ezBOBia+
ちゅ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:08:14 ID:Ntg+oaIa
萌え
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:08:48 ID:ezBOBia+
ιονε..._〆(゚▽゚*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。