〓〓〓板の統廃合について・その2〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しさんの声
>>137

>それこそ雑談は『どこでも出来る』だろ。
>年月とともに価値は変わる。今の2chの価値は
>専門化した情報を一元化に集中して集められるところだ。

今回の問題の根本は2chへの一極集中の要素が大きいと思うが?
つまり2chにアクセスが集中する要因として、人と情報が2chに
集中することにより、本来2chのような匿名掲示板とは縁もゆかりも
無かったような一般人までが専門的な情報収集のために2chに
来ざるを得なかったような状況にあるのではないだろうか。

今から2年ほど前までは各ジャンルごとに個人が運営する繁盛した
専門・趣味サイトが存在していたが、2chに情報が一極集中する結果
そういったサイトも寂れ、閉鎖してしまったところも少なからず
ある。
そうした状況が一般人が2chに来ざるを得ない状況に拍車を掛け、
今回のようにアクセス過多という問題を引き起こしている。
これでは、ニフティやPC−VANに一極集中していた時代と差ほど
変わらないのではないか?

今回の問題を根本解決するには、2chへ集中するアクセスを他のサイトに
「流して」分散化を図るしかないと思う。
そのためにはあまりにも専門的な話題は他のサイトに任せるべきでは
ないだろうか。