みんな「投げ銭」ってシステム知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某コテンパ
広告費じゃサーバ費用賄えないって見通しみたいで、
しかも完全有料化だとつまんなくなるってひろまきが言ってるんなら、
カンパできるシステムを試してみればいいんじゃない?

あらかじめクレジットを買っておいて、
「あー、今日はおもろかったー」って思ったときに投げ銭する。
もちろん、したくない人はしなくていいけど、結構集まりそうだと思う。
これどうよ?

「投げ銭」 BitCashがやってるやつ
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/nagesen.htm
22:01/09/05 10:37 ID:6.JE7/qk
3某コテンパ:01/09/05 10:40 ID:MZpC8mN.
とりあえず、送金できるようにしてくれ。
俺が毎日50円ずつ送金してやる!
4名無しさんの声:01/09/05 10:42 ID:BTL1IAAY
いやいや。
はじめはカンパの一つもしようではないかと思いましたよ。
しかしなんの説明もなく一時閉鎖の文字。
リンク先すらない。
いい加減な人間にカンパするなら恵まれない子供に寄付するわよ。
5名無しさんの声:01/09/05 10:42 ID:twNSGV1E
知ってる。で、なんども既出。
6名無しさん23:01/09/05 10:43 ID:0JYgR.eM
知ってる。
7ハァハァ:01/09/05 11:03 ID:0wbSRuVo
この板には口は出すけど金はビタ一文払う気が無いやつらしかいません。
8名無しさんの声:01/09/05 11:15 ID:QuBRXhMw
こりゃ知らんかった、投げ銭ってなんとなく2chらしくていいかも。
今後の展開次第でカンパが必要ってことになったらこのシステム
利用したらなんか楽しくカンパできそう
9名無しさんの声:01/09/05 11:16 ID:/eqaYbKA
「銭投げゲーム」になってたら
つい興奮して投げちゃいそうだな
10某コテンパ:01/09/05 11:21 ID:MZpC8mN.
ガイシュツは申し訳ないが、本気で検討してほしいのさ。
とりあえず登録するだけならコストかからんだろうから、
有料化という選択肢に対する試金石にすればいい
11名無しさんの声:01/09/05 11:25 ID:x8YuyfcQ
板ごとに投げ銭ランキングが公表されたら
ついついライバル意識丸出しで
カンパしまくるかも・・・
12名無しさんの声:01/09/05 11:33 ID:noSHgzw6
投げ銭は面白いかもね
13名無しさんの声:01/09/05 11:34 ID:vpF3WnEI
問題は毎月発生する転送料なんだよね。
カンパ系は速攻で飽きて役にたたない可能性大。

トリップだってあっという間に皆飽きたし。
1410えん投げ:01/09/05 11:44 ID:/eqaYbKA
ここで練習しとけば?
15名無しさんの声:01/09/05 11:56 ID:noSHgzw6
  I
これでいい?
16名無しさんの声:01/09/05 13:40 ID:u5XNamAA
初めて知ったけど、これマジで検討して欲しい。
10円〜カンパできるなんて、使い勝手良さそうじゃん。
17 :01/09/05 13:52 ID:J1y3452.
投げ銭=こじきっぽくて嫌だ。
18コテンパ:01/09/05 13:53 ID:MZpC8mN.
>>13
そう。問題は尻すぼみにならないことだね。
月の目標額を大まかに決めて、売れ行きを公表する。
あとは、少しアナウンスをしつこ目にするとかかなあ。

これで転送料全部賄えそうにはないが、比較的おとなしい板は救えるんじゃないか。
特に、専門板なんかは積極的にカンパする人おおそうだし
19コテンパ:01/09/05 13:55 ID:MZpC8mN.
>>17
じゃあ、何か名前考えてくださいよ。
説明では、大道芸人の帽子に小銭を投げ入れるようなもんだと言ってますが
20名無しさんの声:01/09/05 14:05 ID:Ix5VVWxg
おひねり、でどうよ?
21名無しさんの声:01/09/05 14:07 ID:noSHgzw6
2ch的にも「投げ銭」がイイ!と思われ。
この卑しげな響きが・・・(ワラ

それとも「おひねり」にするか?
22名無しさんの声:01/09/05 14:08 ID:noSHgzw6
あ、重なった。スマソ。
23名無しさんの声:01/09/05 14:10 ID:16mxFJLY
(・∀・)イイ!!
月700万の鯖代を少しでも賄えればよい。
2420:01/09/05 14:16 ID:Ix5VVWxg
>>21 気が合うね。

>>1のいってるシステムはよく知らんが
ためしに口座番号晒してみてよ>ひろゆき
ebankとかなら振込手数料¥0だから毎日10円くらいなら
振り込んでやるぞ。
25多段嵐王:01/09/05 14:26 ID:jc2HqEf.
ひろまきって??????
26名無しさんの声:01/09/05 14:42 ID:ppcAg0Xs
投げ銭少ない板は閉鎖候補に入れる、とかな。
27名無しさん@お馬で人生アウト:01/09/05 14:43 ID:6E0bqYJM
>>25
すえひろまきこ
28名無しさんの声:01/09/05 14:44 ID:UERoqZWQ
一瞬、「銭投げ」かと思った。某RPGの攻撃技(w
29名無しさんの声:01/09/05 14:44 ID:6RBrIWiI
ついに乞食になったか・・・w
30泥棒に追い銭:01/09/05 14:47 ID:j8bFAh7g
いろんなことをまにうけたひろゆき
31ヘルタスケルタ:01/09/05 14:50 ID:qHPXUWzU
銭を現金書留で送った奴はいるのか?
控えは取って置けよ。(藁
32名無しさんの声:01/09/05 14:52 ID:BJzqyKvs
>>1のリンク先見たけど、募金の目的が公的なモノじゃないと
登録させてくれないんじゃないの?

「うちの会社がつぶれそうなので募金して下さい」
こーゆーのはダメなのでは?
33名無しさんの声:01/09/05 14:56 ID:ppcAg0Xs
ボランティアとして運営しているのだから、
それに対しdonationを行うのは至って普通の行為だ。
「運営費用の捻出が困難」これが最大の理由となるだろう。

人が作ったシステムにただ乗りするほうがよっぽど乞食。
34名無しさんの声:01/09/05 15:04 ID:BJzqyKvs
>>33
>人が作ったシステムにただ乗りするほうがよっぽど乞食。

つまり、2ちゃんねるに書き込みする人は乞食ということですね(w
35投げちゃえ。:01/09/05 15:07 ID:Vh7RkVaI
2Ch名物“祭り”に付き物なんだから、
投げ銭やおひねりシステムでも 面白いね!

シェア掲示板システムみたいな
面白くない名前よりよっぽどいいし。

なんにせよ、“カンパ”ニー制(笑)には賛成!
36名無しさんの声:01/09/05 15:07 ID:ppcAg0Xs
>>34
2ちゃんねるは金銭を受け取る正当な理由があるという意味です。
もちろん、利用者もそれを理解しなければいけません。
37名無しさんの声:01/09/05 15:13 ID:RgftZbJg
やっぱりトップページを壷に戻して
Iちゃり〜ん!ってのがいいな
38名無しさんの声:01/09/05 15:14 ID:FVPPkARg
昔、ラウンジで口座番号晒して金集めたスレあったよなー。
最後はどーなったんだろ。。。
39 :01/09/05 15:14 ID:J1y3452.
(1)2ちゃんねるは、このままでは維持できないので、法人化します。
(2)儲けようと思って色々売却先を探しましたが見つかりませんでした。
(3)新事業を計画しましたが、採算がとれそうにありません。
(4)そこでみなさん、「投げ銭」してください。お金、ください。

ふざけたこというな。真人間に戻れ。
40 :01/09/05 15:31 ID:bFrbwxPs
ふざけてないだろ
41名無しさんの声:01/09/05 15:33 ID:p.YxuUwY
投げ銭で
 銭集まらず
  さじ投げる
42女性器を見た男:01/09/05 15:38 ID:MZpC8mN.
>>38
3万くらいたまったよー。んで星に名前つけたんだと思う。ギコ星だったかな…

>>39
運営側からそれを言うのはふざけているが、
現状は利用者が何とか存続してほしいと思っていて、そのために多少は貢献しようって
言う人が少なからず居るということ。
だから投げ銭がいいのではないかと。

ひろまきが言うように、有料化、事業化ってのは2chの本分じゃないですぜよ。

>>32
だったら、ひろまきの会社で同じシステム作ればいい。

ひろまきmori-up!
43名無しさんの声:01/09/05 15:50 ID:ATsdAE.U
寄付で恒常的に資金調達が出来るとは思えません。
でも、恒常的に維持できるシステムを組み立てられるまでの
一時しのぎとしては大変有効だと思います。

投げ銭システムでなくとも、どこのインターネット向けプリ
ペイドカード屋でも同じことはできます。
日テレイベントとか赤い羽とか、寄付に利用したことありま
したね。
44ハァハァ:01/09/05 15:52 ID:0wbSRuVo
みんなで使用済みのテレカを集めてひろゆきに送ろう。
45女性器を見た男:01/09/05 15:52 ID:MZpC8mN.
じゃあ、女性器を見せて金を取ろう


4歳〜11歳
46名無しさんの声:01/09/05 15:59 ID:CZ6wYHME
中国人から一人頭一円集めれば12億円集まると思われ。
47名無しさんの声:01/09/05 16:02 ID:CZ6wYHME
面白いスレとか書き込み見つけたら「おひねりage、何円」とか出来るようにしたら面白いのでは?
スレ職人とかも燃えるだろうし。
48名無しさんの声:01/09/05 16:04 ID:Vh7RkVaI
ザブトン3枚!
49名無しさんの声:01/09/05 16:13 ID:7hvWZhi2
やるなら豪快に金集めよう。
2ちゃんねるWEB LINKに登録してるサイトは強制。
50名無しさんの声:01/09/05 16:14 ID:Mik4v7kU
>>49
ざけんなヴォケ!
51名無しさんの声:01/09/05 16:16 ID:7hvWZhi2
>>50
なぜ、反応するの(w
52名無しさんの声:01/09/05 16:21 ID:Mik4v7kU
ショバ代みたいじゃないかよ!
で、払ってないのがばれたら皆で・・・(略)
53名無しさんの声:01/09/05 16:25 ID:CZ6wYHME
2チャンネラーでサマージャンボ、年末ジャンボを各一枚購入しひろゆきに送ったげる。
54名無しさんの声:01/09/05 16:26 ID:CZ6wYHME
名案、ひろゆきが道端で咳き込んでいるおばあさんを助ける。
そうすると実は、身よりの無い資産家のお婆さんで・・・。
というのはどう?
美談にもなるし。
55名無しさんの声:01/09/05 16:28 ID:CZ6wYHME
これはどう?
閲覧は誰でも出来るんだけど、書き込みようのソフトが有料(五百円くらい)で窓の社とかでDLしなきゃいけない。
56スーパードクター[k]:01/09/05 16:30 ID:Mik4v7kU
( ̄ー ̄)ニヤリ
57名無しさんの声:01/09/05 16:38 ID:CZ6wYHME
広告費とかHPそのものから離れてさ、イベントとか企画で金稼ぐように出来ないもんかね。
センスと実行力のある奴さえ探してくれば、色々な可能性があると思うのだが。
58名無しさんの声:01/09/05 16:53 ID:mYCpSnUU
>>55
書き込みにくいじゃん!
59名無しさんの声:01/09/05 16:55 ID:nhM6Z.PU
ネット上では「2ちゃんねらー」ってだけで軽蔑ものだよ。
60名無しさんの声:01/09/05 16:58 ID:3JNlL/Bg
投げ銭はいいかもね。
簡単にお金が払えるシステムならやってもいいかも。
「このスレおもしろかった!」とかでお金を払うのもいいかも。
61名無しさんの声:01/09/05 17:10 ID:CZ6wYHME
うーん、でも。
最初のうちは出してもだんだん出さなくなる可能性もあるかも。
なんだかんだでみんなケチだから・・・。
62名無しさんの声:01/09/05 17:10 ID:GSGx1.ZM
そういうことしてまで、ひろゆきに2ちゃんねる存続の
意志があるのかどうか知りたい。
ひろゆきが、ガンバル気なら、投げ銭OK。
63名無しさんの声:01/09/05 17:15 ID:CZ6wYHME
>59
まあね、でも雰囲気は変わってきてると思うよ。
ここも昔みたいなアングラのじゃ無くなって来ているし。
今だに「2チャンネルはどうこう」言っている人って俺は話のわからんちんだと思う。


それでさ、たとえば、
「2ちゃんねるゲーム板。何々の会」とかサイト公認で、でかでかとやってさ(参加費一〇〇〇円くらいで)、参加者を募ったりしたらどう?
普通にやったら難しいとは思うけどセンスのある奴とか探せば成功率はそれなりにあると思うよ。
特にゲーオタ、アニオタでは「2ちゃんねる」って知名度、滅茶苦茶あるだろうしさ。
この「知名度」っていうのは一つの財産だべさ。
64名無しさんの声:01/09/05 17:17 ID:CZ6wYHME
そうは言っても、
ここってひろゆきのやる気の無さも魅力の一つだからなー・・・。

管理人が放任主義だからきわどい事とかもガンガンに書けるんでさ。
まあ、それが雰囲気をアングラっぽくしてるっと言われちゃそこまでなんだが。
65吉祥寺ファッション通:01/09/05 17:39 ID:MZpC8mN.
ダサダサ
66名無しさんの声:01/09/05 17:41 ID:zrbsNORI
投げ銭するからID消してくれ!
67あいう:01/09/05 17:46 ID:fx.xDub2
思いきってさ〜〜ひろゆき、政界に進出しようよ。

あ、本人が書きこむと選挙違反になるか・・
68 :01/09/05 17:49 ID:J1y3452.
どうやったってビジネスにならないのは明白なので、
宗教法人設立が良いと思う。
69名無しさんの声:01/09/05 17:53 ID:noSHgzw6
宗教法人「オマエモナー」

教祖はひろゆき、ご神体は氏んだ鯖、教義は鉄の掟。

前に別スレで少しだけ話題になってたな(ワラ
70名無しさんの声:01/09/05 18:12 ID:lenit/x6
専用ブラウザに「投げ銭ボタン」みたいのが付けば飽きずに
投げ銭していけるんでないかな。
71名無しさんの声:01/09/05 18:19 ID:EoiJgrss
会社組織にして株式買おう。
株主は2ちゃんねらー。100万人。
72 :01/09/05 18:28 ID:fpFUaFI2
株主総会荒れそうだな…
73名無しさんの声:01/09/05 18:43 ID:kpYTiKt2
どうせなら国家として独立しようぜ。
74名無しさんの声:01/09/05 19:05 ID:7kN2H5nY
2ちゃんねる国でも俺らは所詮平民。
そんなの嫌だ。
75:01/09/05 19:06 ID:ML688Xls
76名無しさんの声:01/09/05 19:09 ID:7kN2H5nY
>75
宣伝お断り。逝ってくれ。
77名無しさんの声:01/09/05 19:19 ID:vN00Co2k
スレッドごとに投げ銭を集計できるようにして、
ランキングを作ったなら面白い。
「価値のあるスレッドはこれだ! 1位 12,831円」のような。
携帯から見た時などに気軽に楽しめるシステムになると思う。
また、駄スレの排除も簡単に行われるようになり、
今までの2ちゃんねるを保ったまま、活性化と健全化を行えるだろう。
でも、ちくり系なんか投げ銭増えそうだな(藁
7877:01/09/05 19:22 ID:vN00Co2k
ゆくゆくは書き込んだ本人にも何らかの報酬が行き渡るようになるといいのだが、
いかんせん、匿名掲示板。
自分のレスが価値があると認められるだけでも現状とだいぶ違うようになる。
見る側も、参加意識と新たな楽しみ方を得られる。
なによりもそれよりも2ちゃんねるが存続できる……。

こんな妄想いかがでしょう?
79(・∀・):01/09/05 19:27 ID:w6.5luk6
ノーベル財団みたいな2ちゃんねる財団をつくろう
http://yokohama.cool.ne.jp/sepadenial/txt2001.html
80まい pc5.roi-denki-unet.ocn.ne.jp:01/09/05 19:28 ID:hHcT5Udc
建設的なスレですね。。
良いですね!賛成です。

投げ銭ってネーミングが少し。。
81名無しさんの声:01/09/05 19:35 ID:0qE8FS2I
投げ銭ってあの竹林政行さんにトドメを刺した英雄がやってる
投げ銭?
82名無しさんの声:01/09/05 19:44 ID:au8mAd7g
>>77
いや、2ちゃんねらーは信用できねぇ。
駄スレはともかく、糞スレに投げ銭が集まるような・・・
8377:01/09/05 19:49 ID:vN00Co2k
>>82
>駄スレはともかく、糞スレに投げ銭が集まるような・・・
厨房がこづかいはたいて5000円投げるようになれば完璧(藁
空投げもできるようになると最高かと。
俺は主に専門板を利用しているのですが、
そのような場だと順調に機能すると思います。

ネーミングは何でもいいんじゃないっすか?
おひねり、喜捨、入浴料、ブラボー米でも何でも。
84名無しさんの声:01/09/05 19:54 ID:08kGoKKk
あまりきふを細分化すると逆にコストがかかると思われ。
まあ、板単位だろうね。一過性でも、とにかく明日の金が
いるんだから。
85まい pc5.roi-denki-unet.ocn.ne.jp:01/09/05 19:56 ID:hHcT5Udc
>>83さん うん。
ブラボー米 ははっは ナイスセンスオブワンダー鴨〜

やはり自分が住む板に自治意識があれば投げますよNE。。
と言うか愛着かなぁ。。

今夜の議論は有意義だったでは投げないなぁ。。私は。。

あっそれより私の止まり木板が閉鎖だった。。(涙
86名無しさんの声:01/09/05 20:22 ID:ATsdAE.U
そのスレに1000円投げ銭するとage効果10分間とかどう?
糞スレがageになってても、それが2ch運営資金になるなら
いいじゃん。
87某コテンパ:01/09/05 21:03 ID:MZpC8mN.
オウオウオウオウ、ひろまき出てこいぜな!
88名無しさんの声:01/09/05 21:08 ID:M9lD1Bv6
投げ先かよ!
89お上品に言えば、:01/09/05 21:11 ID:yLr4.yiI
投げ銭 → 投資
90名無しさんの声:01/09/05 23:04 ID:qJsC3L3.
導入が面倒な以外は、いい案だと思う。
91名無し:01/09/05 23:54 ID:pu9dYy8I
面白くないこと書くと
「銭投げろや!!」って
煽られるようになるのでしょうか?w
92名無しさんの声:01/09/06 00:35 ID:Anuny29k
>>90 ひろゆきの口座番号晒す。これだけならカンタン。
93名無しさんの声:01/09/06 00:35 ID:EDq3uB0k
>>91
む〜やっぱしこの投げ銭システム面白そうだなぁ、遊びの幅が広がりそう。
\10ぐらいなら気楽に投げる気になるし。
9492:01/09/06 00:40 ID:o/Cy5PWE
がいしゅつでしたね。。
95名無しさんの声:01/09/06 03:45 ID:ZQeat52o
意見は出尽くしたのでしょうか?
ひとつの提案として運営者側に見てもらえるだけでも見て欲しいです。
96age銭システム:01/09/06 03:58 ID:cPDS37sg
スレッドあげるには

「age銭」しないといけないシステム。

通常はスレッドはそのまま。(つまりsage状態)

きっと地下でマターリやるユーザと
age銭しまくって露出度を高めたスレッドたてたがるユーザに
二分されるとおもう。これはこれで面白い。
97ひろゆき@暫定管理人 ★:01/09/06 04:39 ID:???
寄付というのは一過性のもので、
継続的運営の原資としてはむかないですよん。
98名無し募集中。。。:01/09/06 04:41 ID:aWFIDOrk
わけわかめ〜
99 :01/09/06 05:18 ID:AEwdrQ.U
>>97
ひろゆき、株式会社にしろよん
ここで一般株主募集すれば、結構集まるだろ
配当は期待せずに待つ
100ひろゆき@暫定管理人 ★:01/09/06 05:24 ID:???
おいらは、投資を集めて、溶かすようなことはあまりやりたくないっす。
101ハァハァ:01/09/06 05:29 ID:S9wfe18M
そんな事言わずにみんなから集めた金で新しいうまい棒でも買ってくれよ〜
10299:01/09/06 05:31 ID:AEwdrQ.U
でもまぁ、何やるのにも先立つものはいるだろうに
溶かすかどうかを見極めるのは投資するほうの自己責任
投稿と同じようなもんじゃないの?
少しは儲かるんじゃねぇのとか期待してるんよ
豚嫌いだってこともあんだけどね
103名無しさんの声:01/09/06 05:35 ID:v.fjIKvw
>>100

資金需要もそれほどない状態だったら溶かす発想もアリだと思うよ。
やるやらないは別として。
104名無しさんの声:01/09/06 06:07 ID:XkTgsKFA
>>97
一過性でもとにかく明日の金が要る、という状況なのでは?
105名無しさんの声:01/09/06 06:13 ID:IAw2fbkk
有料サイトしかないようだね。
1ヶ月200円
3ヶ月500円
6ヶ月1000円
なら払う。匿名でも可能なうえっぶまねーでね。
106名無しさんの声:01/09/06 06:14 ID:hVCQNfK6
投げ銭システムの場合って税金どうなるんだろ。所得?贈与?
107名無しさんの声:01/09/06 06:16 ID:IAw2fbkk
6ヶ月900円だな
108名無しさんの声:01/09/06 06:20 ID:Z67266P2
脱税で捕まったらしゃれにならんね
109名無しさんの声:01/09/06 06:33 ID:.t4n.YfI
お、これいいじゃん!
110109:01/09/06 06:39 ID:.t4n.YfI
>寄付というのは一過性のもので、
>継続的運営の原資としてはむかないですよん。
>おいらは、投資を集めて、溶かすようなことはあまりやりたくないっす。

寄付って言えば寄付だのシェアだけど、
法人化するなり、何なりするなりの軍資金にはなるのでは?

正直言って、ヘタレ厨房な2chクローンが増えすぎてウザい...
管理しきれないで逆キレしたり閉鎖したり、小学生の個人サイトじゃあるまいし
付き合ってられん。

役不足やら自己顕示欲しかない、2ch継ぐ力量が無いアホにまかせる位なら
金払ったほうがマシ...

厨房臭い2chクローンの乱立をなんとかしてケれ
111名無しさんの声:01/09/06 06:51 ID:Pq4.R7yY
>>110 2ちゃんねるもそもそもはあめぞうクローンだな。
112110:01/09/06 07:01 ID:.t4n.YfI
出来がいいクローンがあれば、そこでいいんだよ。
さとるだの低脳だの中学生だの.......
113 :01/09/06 09:03 ID:oWyjldm6
アプ板つくってそれを利用する奴から金とれ・・・・
114名無しさんの声:01/09/06 13:04 ID:qTRxs5EY
>>110
>寄付って言えば寄付だのシェアだけど、
>法人化するなり、何なりするなりの軍資金にはなるのでは?

賛成。
寄付を継続的運営資金にするとか、寄付と連動するシステム
を作るといった面倒なことでなく、単に今をしのぎ、継続可能な
体制の準備に当ててくださればそれでいいです。
それなら開始までそれほど時間も手間もかかりませんし。
板ごとにボタンを設置して、どの板からの寄付なのか知る程度
ならデフォルトで出来ますし。
115名無しさんの声:01/09/06 13:15 ID:LOmbTOA.
いいじゃないの?
荒し「だけ」、煽り「だけ」の連中を減らせば、
余計なトラフィックは減らせる。
そのために少々(1,000円程度なら)金がかかっても
いいんじゃないかな?
コピペばかりするやつはどんどんIPどん抜けばいい。
116名無しさんの声:01/09/06 13:43 ID:dkOeRZ3Y
117名無しさんの声:01/09/06 14:00 ID:RGLAA49I
投げ銭するよ

 I
118名無しさんの声 :01/09/06 14:48 ID:E0Q8mTtQ
>>117ワラタ
119女性器を見た男:01/09/06 15:02 ID:e.5CrXGk
>>100
お、ひろまき登場じゃん!

俺が言ってんのは、投資を集めるって意味じゃなくて、
利用者負担の原則でいこうぜってことだ。投げ銭は自発的だけどな。
平等に逝きたいなら会費制にすればいい。

運営側が金稼ぐ努力するよりも、利用者で負担するのが筋だと思う。
そこが分かってないからネット起業はどれも破綻するんじゃないか?
120名無しさんの声:01/09/06 15:59 ID:698QAoSY
ひろゆきのワキガ治療基金なら喜んで協力するよ
地球の環境の為にね
121的外れかもしれませんが:01/09/06 16:10 ID:qTRxs5EY
継続的にはともかく、
現時点では10円〜数百円ならお布施は何度だって払うって
人は(私を含めて)多いのだし、
そこを汲み上げてくれれば双方の為と思います。

フリーウェア作者がシェアウェア化したくない理由に、
カネを貰うと「金を出したのだからなんとかせいやゴルァ!」
の手合いの相手をしないといけなるなる、というのがあります。
ひろゆき氏もそれはいやなのかな?
ユーザーに縛られず、やりたいようにやりたいとか。

でも、お布施なら元々確実な見返りがないのは承知の上だし、
その上でやりたいようにやっていいと思います。
122名無しさんの声:01/09/06 16:19 ID:tdD5DRm2
ひろゆきのメルマガの広告クリックしてるよ
123名無しさんの声:01/09/06 18:33 ID:TooCmZL6
取り合えず投げ銭集めて余ったら
無料でイベントやって!
124名無しさんの声:01/09/06 20:29 ID:s.HB77aY
投げ銭。面白いですねぇ。

[投げ銭]って項目作って、書き込むときにそこをチェックすると
任意の金額をお布施できる、なんてシステム作れれば。

124 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/06 20:30 ID:xxxxxxxx ★10円★

↑で、お布施するとこんな感じで反映されると楽しそう。
 こういうシステムなら大歓迎だね。

無理だろうけど。
125名無しさんの声:01/09/06 21:17 ID:mGTXDxvk
スレッド1個立てるのに100円てのはどうよ?
レスとかは全部ただで。
126名無しさんの声:01/09/06 21:28 ID:MnpKjRvc
しかし2Chてロムの方が多いんだろ、スレに課金するのは
現実的でないと思われ。
127(゚д゚)ゴルァ!:01/09/06 21:34 ID:ehPWlpzM
ひろゆきの悪口言う奴は許さんぞ、ゴルア!!
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=giron
128名無しさんの声:01/09/06 21:50 ID:u/KNaxg6
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ワーイ!お金がイパーイモナ−!
            \_ ________________
>ホレ、投げ銭だ     ∨
              ∧_∧
            _(´∀`)_______
          /::::⊂  ⊂):::::::::::::::::::::/
         /:::::::::::(_(_つ:::::::::::::/
       /:::l⌒l::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   三@  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 三II
       三@
129このスレのどこかの人:01/09/06 23:49 ID:r49VUOwc
ひろゆきさんが、企業として法人化するのか、
非営利団体(ボランティア)と位置付けるかによって、
この提案の現実味は違ってきますね。

非営利団体だとしたら、寄付金を受けるのは普通過ぎる話だし、
それをおもしろいシステムに取り入れるのが2ちゃんねるらしいかと。
参加者の善意を(悪意も)うまく汲み上げる形になれば…。
130名無しさんの声:01/09/06 23:56 ID:X.SGPkMk
叶タってよし

代表、西村…
131名無しさんの声:01/09/07 00:21 ID:oDggTemc
>>130
ワラタ
132名無しさんの声:01/09/07 00:28 ID:iWavJ4Z2
>>125
スレッド立ての有料化、いいね。
糞スレ減少にひと役たつんじゃない?
133名無しさんの声:01/09/07 00:28 ID:7FLk0l4U
>128
Macで見たら間抜けで笑っちまった・・・
>130
いいなそれ(ワラ
134名無しさんの声:01/09/07 00:29 ID:TMKBJ9tA
>>124
お布施、賽銭なら・・・宗教法人。
135名無しさんの声:01/09/07 00:29 ID:KVzCxS4U

ワラタら銭投げ

   I
136名無しさんの声:01/09/07 00:30 ID:iWavJ4Z2
>>133

どうでもいいことだが、Macだと

三(日)

になるんだっけ?
137133:01/09/07 00:34 ID:7FLk0l4U
>136
@AB・・・が(日)(月)(火)・・・って感じになる。
138奈々氏さんの声:01/09/07 00:41 ID:LNOUisGk
投げ銭ってのはいい考えだと思う。
確かに恒常的に投げ銭というシステムからほぼ決まった額の運営資金を
得るのは難しいかもしれない。
でも、例えば夏に大々的に祭りをやって、その時に投げ銭というシステム
の宣伝をする。
<というか、投げ銭しようよ!ってな感じの祭りにしたっていいんじゃない?
で、合計高の多い分を少ない月(月割りだよね?運営費)に振り分ける。
こうすれば少しは恒常的な運営費にできるんじゃないかな?
139名無しさんの声:01/09/07 00:45 ID:7FLk0l4U
「自分でも2ちゃんねるに貢献できるんだ」
というささやかな満足感を持てるので
投げ銭システムは導入して欲しいな。
140名無しさんの声:01/09/07 00:50 ID:KVzCxS4U
10えん投げるだけで殿様気分が味わえます
141名無しさんの声:01/09/07 00:52 ID:iWavJ4Z2
糞スレ立てた1から迷惑料とるのはどうよ?
142名無しさんの声:01/09/07 00:52 ID:BmBNyJzM
運営費の恒常的な捻出は無理だろうけど、当面の危機を乗り切るための基金、
そして将来のステップアップのための原資としては有効なんじゃないの?

漏れも愛着のある板なら100円くらい毎日でも投げ銭するかもね。
143名無しさんの声:01/09/07 01:27 ID:W5a7o3C2
寝る前に投げ銭

   I

  ほれ(ワラ
144名無しさんの声:01/09/07 01:37 ID:gd0v4svs
悲観的な意見だけど
投げ銭祭り盛り上がるだろうか?
荒れて終わりって可能性もなきにしもあらず
考えすぎ?
145小渕:01/09/07 02:25 ID:JG0P0/rE
採用!
146名無しさんの声:01/09/07 03:08 ID:2pf2ZvPg
このスレ全部ひろゆきの自作自演。
どうせ俺はやらねえから勝手にやればいいじゃんバカ!
147名無しさんの声:01/09/07 03:27 ID:KVzCxS4U
投げ銭しないと村八分だぞ!

    チャリ-ン D 
148チャリラン:01/09/07 11:53 ID:rataIhKE
>>138
祭りはいいね。
財政が苦しくなってきたらAA人気投票でも実施して、
投げ銭が投票がわりとか〜S
149名無しさんの声:01/09/07 13:12 ID:XHAd5h0s
やっぱ他スレがあがってきた〜〜〜〜ああああああああああ
150名無しさんの声:01/09/07 13:13 ID:t.oK4LpA
      ______    〜
      (  人____)   〜 プゥーン
      |/  ー◎-◎-)   〜
      ((6    (_ _) )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _| ∴ ノ  3\)<  俺ひろゆきだけど金くれる?
    (__/\______ノ  |
    / (  ‖      ll   \__________
   []__| | ( ´D`)ヽ
   |] |_l _______)
    \_(__)===[□]=)
     //__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
    |Hello!.|::::::::::::::l::::::::l
    (_____):::::::::::::l::::::::l
       (______)_)
151名無しさんの声:01/09/07 16:13 ID:78Ir9yjg
とりあえず、BitCashだかWebMoneyってやつを買ってみようと思うんだけど
この手の話題のあるスレはどこに逝ったらある?
ネットサービス板かな?
152名無しさんの声:01/09/08 02:24 ID:y2EPYGZM
で、投げ銭はどうなったの?

とりあえず今日も投げるよ

    I
153名無しさんの声:01/09/08 14:50 ID:sC8vSjeg
投げ銭あげ

  I
154名無しさんの声:01/09/08 20:39 ID:MxYuGhUI
もうみんなあきたのか?

    @
155名無しさんの声:01/09/09 23:54 ID:.Y/duxrg
銭投げろやゴルァ!

   D
156 ◆TJj0rRe. :01/09/10 00:00 ID:F52lbKbU
ほれ!

  I
157名無し大佐:01/09/10 00:03 ID:5MjKIx1c


(  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
    \
      \  ベシ
       I( `Д)
        ノ  ヾ    
         / ( 
158名無しさん:01/09/10 00:34 ID:U2cU6sTo
age銭

I
159名無しさんの声:01/09/10 23:13 ID:LOB1omsw
今日も投げるよ

   I
160名無しさんの声:01/09/14 05:47 ID:mrzB2seo
>46
(・∀・)イイ!
161名無しさんの声:01/09/14 06:07 ID:o5eCWiEA
チャリ−ンI
162名無しさんの声
FFC(・∀・)ナナシ!