◆不正PROXY使用ですか、、、?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの声
うちは生でもPROXY規制中!って出るから、
外部プロキシしか書き込む手段がない。
ところが昨夜3時前に、大々的に動作が怪しくなった直後に
どんなプロキシでもタイトルの通りにでるようになったぞ。
いいかげんにしてくれ。どうしろっていうんだ。

ヒロヒトへ
今の2chでも書けるプロキシリストを是非とも頼む。
2名無しさんの声:2001/07/01(日) 15:13 ID:???
探せばけっこう見つかりますヨ
3名無しさんの声:2001/07/01(日) 17:48 ID:???
>>2
マジ頼む。
4名無しさんの声:2001/07/01(日) 17:53 ID:???
>>3
どの板?
5名無しさんの声:2001/07/01(日) 20:49 ID:???
>>4
車、裏チクリ、ペット、その他いっぱい
不正串って言われないプロキシ求む
6なんですか?:2001/07/02(月) 12:42 ID:???
生IPで
「不正PROXY使用ですか、、、?」
とでたんで、
「違うよ」と答えたいのに、
答えようがないじゃないの、あれじゃ。

ニュース速報だよ、なんとかして!
 
7名無しさんの声:2001/07/02(月) 13:01 ID:???
やっぱりね。
>>68見てください。>トオルたん
sjisとは別の問題です。
87:2001/07/02(月) 13:04 ID:???
誤爆した…。
9名無しさんの声:2001/07/02(月) 16:14 ID:???
2ちゃんねるで専用串立てたら、とか思ったり。
串側で嵐対策をがっちりやってさ。
10名無しさんの声:2001/07/02(月) 16:17 ID:???
そのまま書き込みを受け付ける場合とできる対策は変わりゃしないと
思うんだが。
つーかスクリプトが入れ替わって「不正PROXY使用ですか、、、?」の
エラーは出なくなったはずだ。試してみれ。
11名無しさんの声:2001/07/19(木) 00:35 ID:/1I8bmtg
>>10
まだ出るようになったよ!
もう書き込みできない。
この設定は解除してくれ〜〜〜
12名無しさんの声:2001/07/19(木) 10:15 ID:???
漏れ串を刺してみよう
13名無しさんの声:2001/07/20(金) 12:20 ID:???
はぁ?
14アクセス解除要望スレの366:2001/07/20(金) 12:57 ID:61ms6ZHM
私と同じ症状ですね。
明らかに管理側のミスでしょうね。
15名無しさんの声:2001/07/20(金) 13:24 ID:???
>>14
サーバか何か開設してない?
16アクセス解除要望スレの366:2001/07/20(金) 14:57 ID:61ms6ZHM
>>15
してないです。
17名無しさんの声:2001/07/20(金) 15:03 ID:???
>>16
じゃあ会社のファイアウォールの裏から書いてない?
18ななしー:2001/07/20(金) 16:48 ID:a7/MZ3bE
俺もだ、、、
>>1とは違うが、ここ数日、去年の夏〜4月ごろみたいにOCNの直接回線からだと
いつまでたっても書きこまれず、「サーバー見つかりません」になる。
例のs、、、W,,もダメ。

書き込み回数制限が厳しくなったのかとも思ったが、あげ荒らしはガンガン書きこんでるんだよね。
荒らしが書きこめて、他の人間が書きこめないって、どういうこと?
19名無しさんの声:2001/07/20(金) 18:39 ID:???
タイムアウトをちゃんと実装していないからだと思われ
20名無しさんの声:2001/07/21(土) 00:49 ID:rJ7WSS4Y
WinCEのPocketIEからの書きこみででる
「ブラウザ変ですよん」対策に
つまようじつかってるんですけど
つまようじで使う串が「不正PROXY使用ですか、、、?」
っていわれちゃいます
21名無しさんの声:2001/07/21(土) 03:46 ID:???
>>20
漏れ大丈夫だよ、つまようじの設定確認してみたらどうよ。
22名無しさんの声:2001/07/21(土) 03:50 ID:???
2ちゃんねるって気軽に使えない掲示板だよね
23名無しさんの声:2001/07/21(土) 04:03 ID:???
>>20
>>21の追加です。。。。
★「つまようじ」の設定項目★

Referer送信 … ON
User-Agent変更 … OFF
UA送信 … OFF
PROXY利用 … OFF
>?→>_変換 … ON(全部に適用)
%7E → ~ 変換 … ON

★「Pocket IE」の設定項目★

表示(V)→オプション(O)→プロキシ サーバー

プロキシを使用 … ON

設定 … プロキシサーバー(P):http://localhost ポート(O):8080
24名無しさんの声:2001/07/21(土) 04:40 ID:???
>>23
つまようじの串はポート番号変えられませんか?
変えられるなら8080と3128以外にすれば解決すると思われ
25名無しさんの声:2001/07/21(土) 06:18 ID:0E1OYNO.
海外からの書き込みなんで、従来から串さしてた。
よその串を勝手に使うのは本当は嫌なんだけど、仕方ないもんね。
それが数日前からどんな串でも「不正Proxyですか」ときたもんだ。
ちゃう、っちゅうねん!
26ななしー:2001/07/21(土) 07:06 ID:???
>>18です。
>>19さん、もし私へのレスでしたら教えてください。
「タイムアウト」ってなんでしょうか?
教えてくんですみません。
27名無しさんの声:2001/07/21(土) 07:28 ID:???
どちらかというとスクリプト作った人への呟きです
気にしないで
28名無しさんの声:2001/07/21(土) 10:36 ID:WeJUmt32
age
29名無しさんの声:2001/07/21(土) 19:50 ID:???
>>25
別に海外からという理由で串をさす必要は無いですよ。
30≠25:2001/07/21(土) 23:20 ID:oG7bVz6.
>>29
そうなんですか?
オレは国内だけど,comドメインからだと
「不正PROXY使用ですか、、、?」
が出ます.
jpドメインだと平気.
31名無しさんの声:2001/07/22(日) 01:57 ID:???
そんないくつもプロバイダ契約してるの?
32n00062.max119.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:2001/07/22(日) 10:00 ID:FTkBTFj.
>>23-24
久しぶりにCE機引っぱり出して書き込みチェックしてみますね
ちなみに、sigmarion+pin comp@ctで、もちろん「つまようじ」通してます。
リモホは名前欄のとおりDOCOMOのモペラ・ネットサーフィンです。
3332[ n00062.max119.phs.yoyogi.mopera.ne.jp]:2001/07/22(日) 10:06 ID:FTkBTFj.
書き込めたみたいですね。
「つまようじ」と「pocket IE」の設定は、>>23と同じです。
3420:2001/07/22(日) 11:30 ID:???
私のはダメです・・・
設定は>>23と同じ
3532−33:2001/07/22(日) 11:36 ID:???
>>34
つまようじ側の設定:PROXY利用 … OFF
Pocket IE側の設定:設定 … プロキシサーバー(P):http://localhost ポート(O):8080

このあたりの設定の問題だと思うけど。。。
3632−33−35:2001/07/22(日) 11:40 ID:???
あとはお使いのホストの問題かと。。。。
3720:2001/07/22(日) 12:08 ID:???
ホストのほうみたいですね・・・
なんとか対処策考えてみます
いろいろありがとうございます
38コロスケ:2001/07/23(月) 00:24 ID:???
ここ2.3日でどこのスレッドへもカキコできなくなりました。
OCNで、専用線です。串はさしておらず、生IPです。
パソコンを隣同士二台使用していますが、それぞれIPの下一桁ちがいの連番です。
一台のほうは全く問題なくカキコできます。もう一台が突然カキコできなくなりました。
とくにPROXY規制中になるわけでもなく、「サーバー見つかりません」のエラー画面になってしまいます。
ブラウザ環境が悪いのかと思い、それぞれのパソコンのIPを交換してみたら、書き込めなかったほうは書き込めるようになったのですが、もう一方の書き込めた方は書き込めなくなりました。
そうなると完全にIPの番号の問題だとおもうのですが。
長文ですみません。でも本当に困っています。専用線なのでIPはかけませんが、管理者サイドならこのカキコでわかるかと思います。
よろしくおねがいします。
39名無しさんの声:2001/07/23(月) 00:30 ID:???
>>38
書き込めないほうの一台にsquidとかファイアウォールソフトとか入れて
ない?
40コロスケ:2001/07/23(月) 01:06 ID:???
>>39 レスありがとうございます。
そういうソフトは入れてません。初心者なもので買ったままのVAIOでございます。(w
ついおとといくらいまで書きこめてたので、おかしいなと。
他の板もみてるんですが、cgiのバージョンが変わったからこうなった(私のような状況)とか言う人もいるし・・・。
生IPでも2チャンネルでも通る串を刺せば書き込めるようになったというひともいて・・・。
わざわざ串をさすのもどうかと・・・。遅くなりそうだし。
41ななしー:2001/07/23(月) 15:13 ID:???
>>26です。
>>27
ああ、意味がわかりました。ありがとうございます。
削除人の誰かにメールして言ってみますです、ハイ。
42名無しさんの声:2001/07/24(火) 03:52 ID:TFHeVN/2
書き込めないーーーーーーーー。
どうしてだよー前は一回こうなってから解除されたじゃないかー。
ちゃんと精度の高い罠をかけとけば済むことじゃないかー。
まともに書き込めない人間を増やさないでくれよーーー。
43\:2001/07/24(火) 05:02 ID:???
test
44名無しさんの声:2001/07/25(水) 08:00 ID:???
耐えられない。きちんと罠はっててくれよ。
一般ケーブルユーザーに皺寄せさせないでくれ。
どれだけユーザーがいると思ってるんだ。
45名無しさんの声:2001/07/25(水) 08:04 ID:???
書き込めてるじゃん。
46名無しさんの声:2001/07/25(水) 08:16 ID:???
耐えられる。きちんと罠はってとか気を使わなくてもいいよ。
一般ケーブルユーザーに皺寄せさせても気にするな。
どれだけ優良ユーザーがいると思ってるんだ。

空気さんはいてもいなくても同じです。
47ななしー:2001/07/25(水) 08:17 ID:/m8B5TDE
あいかわらず変。

ついに、一度はこの批判要望板にアクセスしてからじゃないと
見る事すら出来なくなりましたねん。
(「サーバーが見つかりません」になる)
俺は、この板お気に入りに入れてるから、ここにアクセスしてから
見に行けば良いけど、この板をお気に入りに入れてない人は
ちょっとムリでしょう。
どおりで最近、書き込みが減ったわけだ。
(OCNの直接回線、アナログ回線、両方)
48名無しさんの声:2001/07/25(水) 08:26 ID:???
見ることすらできないのはスクリプトの変更とは関係ないよ。
単に一時的に落ちてただけだろ。さっきうちもなってたよ。
少しは問題を切り分けるということを覚えろ。
49ななしー:2001/07/25(水) 09:16 ID:/m8B5TDE
>>48
違う。>>47をキチンと読んでくださいよ。
一度この批判要望板にアクセスすると見る事ができるようになる。
50名無しさんの声:2001/07/25(水) 10:09 ID:???
どっちにしろスクリプトの問題じゃないよ。DNSの障害かなんかだろ。
51gate-n.clanet.co.jp:2001/07/25(水) 10:30 ID:???
52名無しさんの声:2001/07/25(水) 17:12 ID:???
AOLで書き込めない!
53名無しさんの声:2001/07/25(水) 23:16 ID:???
>>45
あのね、要望板は理不尽なプロキシ規制がかかってないの。
わかるか?
54名無しさんの声:2001/07/26(木) 00:08 ID:28Qgggs.
TEST
55名無しさんの声:2001/07/26(木) 00:18 ID:.zfpiuVA
なにも書き込めなくなったぁ;;
プロキシなんかしようしてないし、生IPなのに。。。
なんなのさ!
56名無しさんの声:2001/07/26(木) 02:14 ID:???
>>53
そんなことはない。
要望板にすら書き込めなくて困ってるという書き込みを読んでないのか?
ちょっと過去ログさかのぼれば出てくるはずだが。
理不尽だから解除要求してるけどどうなることやら。
57名無しさんの声:2001/07/26(木) 02:26 ID:41p4rlHs
車板に書き込めない。
ケーブルでナマで書いてる。いいかげんにしてほしい。
外部プロキシを使うと全て不正になる。いいかげんにしてほしい。
58名無しさんの声:2001/07/26(木) 03:05 ID:???
どんなエラーが出るかくらい書いてよ。いい加減にしてほしい。
59名無しさんの声:2001/07/26(木) 06:04 ID:41p4rlHs
>>58
もう何回も書いた。

ナマだとPROXV規制中!
外部プロキシを使うと不正PROXYですか?
と出て打つ手なし。
60名無しさんの声:2001/07/26(木) 06:05 ID:???
うがーPROXVは誤字。
もう寝よう・・・
61名無しさんの声:2001/07/26(木) 06:15 ID:???
PROXY規制の解除を要望するのがいちばん近道と思われ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=993834253&ls=100
62ヒロヒト:2001/07/26(木) 11:27 ID:vcWJYJgQ
うん
63ヒロヒト:2001/07/26(木) 11:54 ID:hbChJ.cE
156.63.181.3:80
155022131.tweb.ne.jp:8080
152.158.247.97:80
151.17.240.18:8080
150-20.suscom-maine.net:80
148.74.255.101:80
140.109.204.2:3128
140.109.203.3:80
140.109.203.3:3128
130.ibahn.net:3128
cookies.csus.edu:80
12.8.179.68:80
12.2.115.14:8080
12.17.193.154:80
proxy1.cdesd.k12.or.us:80
bess-proxy.intac.com:8640
nc-1.mid1.tm.net:80
cache.ncne.net:3128
n2h2.sisna.com:80
216.34.56.10:80
proxy.webbernet.net:8080
ts-sun2.inktomi.com:8080
du-148-235-159-234.prodigy.net.mx:80
alphatec.infotecstt.ru:3128
ftp.cc.akdeniz.edu.tr:3128
bess-proxy.integrityonline15.com:80
bess-proxy.inficad.com:80
apolo.palm.com.br:8080
bess-proxy3.iu5.org:7021
195.130.35.40:80
195.130.35.200:80
195.130.254.90:80
195.130.254.86:8080
195.130.229.242:8080
195.130.229.242:80
195.130.229.241:80
ip114.infocity.de:8080

自分でテストしてください
64ヒロヒト:2001/07/26(木) 12:17 ID:vcWJYJgQ
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
65名無しさんの声:2001/07/26(木) 14:23 ID:ZeOzheos
相変わらず説明無しかよ
66名無しさんの声:2001/07/26(木) 14:24 ID:ZeOzheos
説明なしかよ 相変わらず
67名無しさんの声:2001/07/26(木) 14:46 ID:???
エラーの出る板のリンク、fusianasan、くらいは必須とおもわれ、、、
68 :2001/07/26(木) 14:54 ID:???
つうか、さっきまで書込できた串が突然「不正PROXY使用ですか、、、?」なんだけど。
鬱 鬱 鬱 鬱 鬱
69名無しさんの声:2001/07/26(木) 15:08 ID:EJXUT3Zs
私ここ数日書き込めなかったのがさっきいきなり書き込めるようになった。
ていうかなんなの?説明はほしいなあ。
70名無しさんの声:2001/07/26(木) 15:17 ID:???
どういう現象なのか説明しないで
相手だけ説明を求めても無理
71ヒロヒト:2001/07/26(木) 15:39 ID:hbChJ.cE
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
72ヒロヒト:2001/07/26(木) 15:47 ID:hbChJ.cE
マンションから見えますか?
73ヒロヒト:2001/07/26(木) 16:03 ID:hbChJ.cE
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
74名無しさんの声:2001/07/26(木) 16:23 ID:fhI93zG6
75ヒロヒト:2001/07/26(木) 16:34 ID:vcWJYJgQ
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
76ヒロヒト:2001/07/26(木) 16:35 ID:hbChJ.cE
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
77名無しさんの声:2001/07/26(木) 16:38 ID:nanWblls
てすと
78ヒロヒト:2001/07/26(木) 16:41 ID:vcWJYJgQ
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
79ヒロヒト:2001/07/26(木) 16:45 ID:vcWJYJgQ
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
80ヒロヒト:2001/07/26(木) 16:46 ID:hbChJ.cE
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
81ヒロヒト:2001/07/26(木) 16:46 ID:hbChJ.cE
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  りかちゅー
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
りかちゃんの店 └|∵|┘
82名無しさんの声:2001/07/26(木) 17:26 ID:1/BD/yek
test
83名無しさんの声:2001/07/26(木) 17:26 ID:1/BD/yek
test
84名無しさんの声:2001/07/26(木) 17:29 ID:1/BD/yek
ああ、串変えたら書きこめた…
また企業系の串を制限してませんか??
「不正PROXY使用〜」が出るんですが。
85名無しさんの声:2001/07/26(木) 17:45 ID:95d8ZC9U
つか、proxyserver使って書ける時点で意味がないのですが。
正直、無駄。この機能
86名無しさんの声:2001/07/26(木) 17:47 ID:???
大きなお世話です。
87名無しさんの声:2001/07/26(木) 17:51 ID:95d8ZC9U
PROXY経由の書き込み規制どころかproxyserverを助長しています。
88名無しさんの声:2001/07/26(木) 18:05 ID:???

 規制してるのに助長するとはこれいかに。

 
89名無しさんの声:2001/07/26(木) 18:08 ID:???
いいからほっとけよ。。。>>88
90名無しさんの声:2001/07/26(木) 21:00 ID:vcWJYJgQ
海外からはやっぱりダメ??
91名無しさんの声:2001/07/26(木) 23:05 ID:???
家庭内でProxy立ててる人は
外部からのポート8080へのアクセスをRejectすれば解決するかも。
92名無しさんの声:2001/07/27(金) 01:49 ID:EFXwqNlM
不正PROXY云々のせいで、洋楽板に書き込めない時がある。
外せば書けるんだけど、
一々めんどくさいんだよねぇ。。

って、今書き込みボタン押したら、また不正PROXYってでやがった・・・
93名無しさんの声:2001/07/27(金) 10:03 ID:YgO8xD1Y
 JCOM使用者ですが、今日、日付が変わった頃から「不正PROXY」表示が
出ます。
 ちなみに荒らし等の覚えがなく、私の書き込みに同意するレスが
結構ついているので、早くレスをつけたいと思います。
 管理サイドで何らかの善処をお願いします。
9493:2001/07/27(金) 10:07 ID:YgO8xD1Y
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990823688
上記のスレのレス934,940,941を見るとJCOMのユーザーから同様の
苦情・要望が出されています。
併せて参照していただければ、幸いに存じます。
95名無しさんの声:2001/07/27(金) 10:46 ID:lw4eBv0I
test
96頭のいい神さま:2001/07/27(金) 10:50 ID:???
「不正PROXY規制中!」とはなんでしょうか?
97名無しさんの声:2001/07/27(金) 11:02 ID:lw4eBv0I
企業系の串だと「不正PROXY使用ですか、、、?」
てきとうな串刺すと「PROXY規制中!」
と出る板があるよ…
早く何とかしてくれ!っていうか、権限のある奴は誰一人として見てないのかここは。
98名無しさんの声:2001/07/27(金) 11:05 ID:???
今朝から「不正PROXY規制中!」・・・。
何か悪いこと(不正)でもしたのかしら?

ここだけ書き込めるのね、不思議!
99ts01〜ts05.ocv.ne.jp:2001/07/27(金) 11:33 ID:zHqNA2aI
1,Win98、NT5.0
2,IE5.01、IE5.5
3,ts01〜ts05.ocv.ne.jp/小田急ケーブルビジョン
4,
http://mentai.2ch.net/pet/index2.html (ペット板)
http://mentai.2ch.net/hack/index2.html (初級ネット板)
http://natto.2ch.net/car/index2.html (車板)
http://mentai.2ch.net/company/index2.html(チクリ裏事情板)
http://salad.2ch.net/download/index2.html(ダウンロード板)
の板で普通に書き込みをしようとした時に
PROXY規制中! (赤文字の時と黒文字の時があります)と出ます。
外部プロキシを使用すれば不正プロキシとなり、書き込めません。
国内の家庭向けケーブルテレビのホストを規制しないでください。
ユーザ設定が異常と出るわけでもなく、通常使用しているだけです。
100名無しさんの声:2001/07/27(金) 11:37 ID:???
学校から投稿しとるっちゃ、串云々言われても困るたい。
何で無関係なワシ等まで巻き込まれなあかんねん?
101名無しさんの声:2001/07/27(金) 11:49 ID:???
そうやって荒らしまわるからだよ。
102初心者系名無しさん:2001/07/27(金) 13:04 ID:???
初心者板で対策を聞きたくても「不正PROXY規制中!」・・・。
やっと書けるここで聞けば>>101のふやけたご託宣。

ワシは初心者じゃけ、荒らしてないっちゅうの!
どうしたらええの? ホンマ!
103名無しさんの声:2001/07/27(金) 13:17 ID:???
2ちゃんねるに書き込むのを諦めるといいですよ。
104名無しさんの声:2001/07/27(金) 13:18 ID:xWOdASAA
「不正入学者規制中!」
105名無しさん:2001/07/27(金) 13:54 ID:68ksDHD2
CATVのJCOMだと書けません。
ええ、どこにも。>串外せばOK。
これは一体どういう現象か???
106名無しさんの声:2001/07/27(金) 14:28 ID:csA1nHFM
LAN内から書けない…
串刺しても無駄…

やれやれ…
107助けて:2001/07/27(金) 14:32 ID:a4NVbddE
ここにすら書き込めなくなりました。
これは携帯から書いてます。@NetHomeです。fusiansanすると
proxy1.yokhml.kn.home.ne.jP とでます。
串は使ってないのと思うのですが初心者ゆえわかりません。
自動設定のところが悪いのでしょうか?でもこれを
いじっていいのかもわかりません。
108名無しさん:2001/07/27(金) 14:39 ID:???
>>107
一応、
ツール>インターネットオプション>LANの設定
で、上にある串のチェックを二つ外せば書き込めるよ。
ただ、CATVで外しっぱなしは超危険なのですぐに直すこと。
JCOM@NetHomeは今、全般的に書けないみたい。
かちゅ〜しゃはどうかな……?
109107:2001/07/27(金) 14:42 ID:???
>>108
やってみます、書けてたらほんとにありがとう。
110名無しさんの声:2001/07/27(金) 15:40 ID:???
しかしなんで自分のプロバの串使ってて、不正って出るの?

プロキシ規制中です。外して下さい。

ってならわかるんだけど。

ただ、最近2chのアクセス情報って、なんかどこにでも洩れてそうな気がするのが、
常時接続だと気になるなあ。
111名無しさんの声:2001/07/27(金) 16:47 ID:???
都の西北は不正なんか?
112名無しさんの声:2001/07/27(金) 19:10 ID:???
かちゅ〜しゃなら問題なく書き込めるみたいだ...
113名無しさんの声:2001/07/27(金) 19:21 ID:???
>>112
書けないよ。
114名無しさんの声:2001/07/27(金) 19:25 ID:???
めがびーなら問題なく書き込めるみたいだ...
115名無しさんの声:2001/07/27(金) 19:55 ID:BrafyimQ
ここには書けるのか?あ、本当だ。
116d3@ cj3172348-a.nrima1.kt.home.ne.jp:2001/07/27(金) 21:01 ID:yXMH87h2
私もJCOM@NetHomeです。
117名無し:2001/07/27(金) 21:02 ID:???
test
118名無しさんの声:2001/07/27(金) 21:37 ID:???
>>112
俺もJCOM@NetHomeだけどかちゅ〜しゃなら書けるのだが?
これって問題アリなのか?
119名無しさんの声:2001/07/27(金) 21:45 ID:???
>>118
かちゅ〜しゃは何も設定しないとJ-COMの串通さずに生IPで接続してるよ。
ブラウザと同条件で比較するなら
設定-通信-プロキシ(書き込み用)をproxy:8080に
120名無しさんの声:2001/07/27(金) 21:52 ID:???
>>117
何が
121fusiansan:2001/07/27(金) 22:22 ID:dfCNAVi.
夜風がキモチイイですよ。
122診usianasan:2001/07/27(金) 22:34 ID:???
test
123名無しさんの声:2001/07/27(金) 22:55 ID:wenKYtKk
>>108
大感謝!
124名無しさん cj3104751-a.sagam1.kn.home.ne.jp:2001/07/27(金) 23:25 ID:???
当方もJ−COMですがproxy刺すと駄目ですね。
「不正PROXY規制中!」と出てしまいます。
ちなみにJ−COM@HOME指定のIEは
強制的にproxy設定してしまいます。
回避するには「ahiehelp.dll」ファイルを検索して
拡張子をリネームしてください。
#あと「かちゅ〜しゃ」などでアクセス。
125名無しさんの声:2001/07/27(金) 23:32 ID:PDL.21b6
同じくJ-COM。どこにも書き込めず息が詰まりそう。助けて下さい〜
126<:2001/07/27(金) 23:43 ID:owwz3Lmw
test
127<:2001/07/27(金) 23:45 ID:owwz3Lmw
おいらもJコムです。
>>108さん
ありがとう。

この設定でいると危険なんですか?
128名無しさんの声:2001/07/27(金) 23:45 ID:???
携帯でいきならこのエラーがでました。どうしたらいいですか?
129名無しさんの声:2001/07/27(金) 23:48 ID:/7RvD4Zs
テストテストジェイコムテスト
130名無しさんの声:2001/07/27(金) 23:55 ID:???
J-COMの人の回避方法は>>108 >>124
131名無しさんの声:2001/07/27(金) 23:56 ID:jhd4RmMM
test
132 :2001/07/27(金) 23:58 ID:???
J-COMは生IPだと、コンピュータ名が判ってしまいますよ。
133<:2001/07/27(金) 23:58 ID:owwz3Lmw
>>124
はできなかった。ファイルはみつかったけど
ひらけないよ。
134<:2001/07/27(金) 23:59 ID:owwz3Lmw
>>132
なんかばれると
まずいの?
135名無しさん:2001/07/28(土) 00:01 ID:???
>>127
J−COMは個々のPCにグローバルIP与えているから
proxy噛まさないとコンピュータ名から特定できる
個々のPCに攻撃する事が可能。
#ICQなどには便利なんだけどね。
136名無しさん:2001/07/28(土) 00:02 ID:???
>>133
再起動してIE立ち上げる前にやってみて。
137<:2001/07/28(土) 00:03 ID:fEFSnn.A
>>135
なんか半分ぐらいしか分からないけど
やろうと思えば、遠隔操作されちゃったりするって事?
138名無しさんの声:2001/07/28(土) 00:03 ID:???
@NetHomeコンポーネントをアプリの追加と削除でアンインスト
して、途中で消すか聞かれた時に許可する

という方法もあるらしい
139名無しさんの声:2001/07/28(土) 00:35 ID:???
>>119
サンクス!
140名無しさんの声:2001/07/28(土) 01:13 ID:???
test
141名無しさんの声:2001/07/28(土) 01:19 ID:???
>@NetHomeの人
どの程度の効果があるかは定かではないが、ファイヤー
ウォールくらいは入れてみな。

http://www.zdnet.com/downloads/partners/zonealarm/download.html
142名無しさん:2001/07/28(土) 01:57 ID:???
>>141
私はNorton Internet Security入れてますよ。
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis2001v3/index.html
Norton Personal Firewall(Norton AntiVirus無し)もあり。
http://www.symantec.com/region/jp/products/npf2001v3/index.html
143名無しさんの声:2001/07/28(土) 02:08 ID:xP7ZV6ro
ケーブルじゃ書けないのか??
ウチも昨日から”不正PROXYですか、、、”ってでるんだよね。
どーすればいいのですか?
144名無しさんの声:2001/07/28(土) 02:10 ID:???
>>108 >>124 >>138を見ろ
145143:2001/07/28(土) 02:11 ID:xP7ZV6ro
>>108感謝
ありがとうございます。
書けました。
146名無しさんの声:2001/07/28(土) 02:19 ID:JAeGnOak
co.jp系はまだダメなのかyp!?
147名無しさんの声:2001/07/28(土) 02:35 ID:???
>>146
ファイアウォール越しと仮定すると、理論的にはファイアウォールの設定
変更で何とかなる。
ネットワーク管理者も2ちゃんねらーだったりしない限り現実には不可能
だと思うが(w
148名無しさんの声:2001/07/28(土) 03:19 ID:???
>>116さん
>>124さん
コンピュータ名バレバレですよ。(本物だとしたら・・・ですが)
149名無しさんの声:2001/07/28(土) 03:29 ID:???
だから何さ厨房
俺が侵入者ならJCOMのIPの範囲をスキャンするくらいのことは当然
やるぞ
グローバルIPである限りここでだけリモホ隠してもまったく意味ない
150DC@ proxy01.dricas.com:2001/07/28(土) 03:32 ID:3eyYKr1M
ドリームキャストで書き込もうとすると
PROXY規制中と出て書き込めません。
早くPC初心者板に相談を書き込みたいので
上の串を規制から外してください。
151素朴な疑問:2001/07/28(土) 03:44 ID:???
DCでも質問は「PC」初心者でいいんだろうか
152名無しさんの声:2001/07/28(土) 03:47 ID:???
>>149
それなら君にオレのリモホがわかるのかい?
隠すことには意味がある。
153名無しさんの声:2001/07/28(土) 03:48 ID:???
J-COM相模原は漏れ串だってさ。
気をつけれ。
154DC@ proxy01.dricas.com:2001/07/28(土) 04:02 ID:3eyYKr1M
>>151
PCが壊れたんで、相談したいんです。
でなきゃDCでネットなんかしないって。

とりあえず管理人さん、はやくぅ
155名無しさんの声:2001/07/28(土) 04:17 ID:???
>>154
ここに書いてもどうにもならんよ。
15692@ cj3001371-a.fkoka1.ky.home.ne.jp:2001/07/28(土) 04:23 ID:h5lFF4Sw
JCOMの人は殆ど皆、不正Proxyって出るみたいだねぇ。
誰か、JCOMのプロバの奴が荒らしたりしたんですかね?
専門板で遊んでるだけの奴にも、とばっちりが来るなんて、迷惑な話です。
もし、荒らしが居たりしたなら、それも仕方の無い話だけども・・・
157名無しさんの声:2001/07/28(土) 05:19 ID:EC9Z.QUo
Via のserverとかかSERVER_ispとか正規らしいネームの串使え。
ヘタにVia1.0 DAVIDとかWEBNETとかそんな串使うからハネられんの。
158名無しさんの声:2001/07/28(土) 05:21 ID:???
いまチェックしたけど
J-COMのProxyはポート8080をRejectしてない。
外部からのアクセスは「接続→即切断」の設定にしてあるらしい。
こいつを「接続拒否」に変えてもらえればつながると思う。
159要望板以外書き込めねーんだよ:2001/07/28(土) 05:35 ID:???
あまりにもお粗末でないかい。
ノーマルなケーブルユーザーを規制対象にしてる一方で
コピペ荒し、スレ終了荒らしは全板で横行してる。
こっちに迷惑にならんように、きちんと罠作れや
160名無しさんの声:2001/07/28(土) 09:43 ID:???
test
161名無しさんの声:2001/07/28(土) 11:42 ID:???
>>157
サンキュー。VIA serverを完全に隠しちゃうのもアレらしいですね。
ある程度の環境変数が漏れてないと。。。
串を差し替えたら、相変わらずスレは立てられませんが、
レスは書けました。
162名無しさんの声:2001/07/28(土) 11:47 ID:???
「診断くん」使ったら前より評価落ちてる・・・
<jcom相模原>

やはり漏れ串みたいだ。
163名無しさんの声:2001/07/28(土) 13:48 ID:ho2lIc9Y
J-COMの串は今日も相変わらず不正だのぉ…
26日のスクリプトに戻してー
164名無しさんの声:2001/07/28(土) 14:11 ID:???
>>152
知ろうとする意味すらないといってるんだが。
俺の言ってることわかる?
165名無しさんの声:2001/07/28(土) 14:24 ID:???
アホは消えてください。邪魔。
166名無しさんの声:2001/07/28(土) 14:32 ID:0r587MJI
トオルさんJ-COM串を助けてくださいです、、、

>>164さん
このスレッドと関係無いのでセキュリティ板へどうぞです
167名無しさんの声:2001/07/28(土) 14:45 ID:???
J-comスレから来ました。何卒お取り計いを…。
168名無しさんの声:2001/07/28(土) 15:03 ID:???
小田急もプロキシ規制の対象になっています。
J‐comと違いユーザ側でプロキシをオフにできません。
なにとぞお願いします。
ts01.ocv.ne.jp〜ts05.ocv.ne.jpまでです。
169名無しさんの声:2001/07/28(土) 15:22 ID:???
>>157-158
よく分からんが、外からアクセス出来たり、proxyだと判りにくい設定のproxyは
不正だとでも言う訳?
2chっていつからproxyチェッカーの代わりになったの?

確かに素姓の分からないPROXYを制限するっていうのなら、
荒らし排除の上でメリットが大きいと思うし、
PROXY規制というのはそういう事だと思ってたんだけど、違ったのかな?

プロバイダ指定の正規PROXYでの匿名での書き込みを拒否するっていうのは
匿名歓迎と言われている掲示板のあり方としてはどうなんだろう?
酷い妨害をする奴がいるのなら、警告した上で
その管理者に連絡するのが筋だと思うんだけど。

というか、単なる障害やミスの類なら、一言そういって下さいませ。
170名無しさんの声:2001/07/28(土) 15:53 ID:???
>よく分からんが、外からアクセス出来たり、proxyだと判りにくい設定のproxyは
>不正だとでも言う訳?

外からアクセスできる串が不正じゃなきゃ何だ。

>プロバイダ指定の正規PROXYでの匿名での書き込みを拒否するっていうのは

ろくろくアクセス制御もできないプロバイダが糞なだけ。
171名無しさんの声:2001/07/28(土) 16:30 ID:myK6LQuc
J-COMの串は外からは使えませんよ。
172名無しさんの声:2001/07/28(土) 16:31 ID:f6/NIQ/I
じえーこむ、串さしたら下記湖面。
173名無しさんの声:2001/07/28(土) 16:37 ID:???
使えないくせにconnectだけは中途半端に受け付けてるあたりがドキュソ
なの。
174名無しさんの声:2001/07/28(土) 16:40 ID:CVzwQzwg
>>170-171
外部から不正使用できない串を不正PROXYと判定する
スクリプトの判定方法に問題があるということですね。

管理人さん>>158を参考になんとかなりませんか。。。
175名無しさんの声:2001/07/28(土) 16:55 ID:???
J-COMの串に問題があるんだって言ってるだろ
176test:2001/07/28(土) 17:06 ID:???
test
177176:2001/07/28(土) 17:07 ID:???
書けた。
安心した。
ちなみに俺はジェーCOM。
串設定オール・フリーでやっと書けたよ。
178名無しさんの声:2001/07/28(土) 17:18 ID:???
じぇい混むだけじゃないよ。
小田急もだよ。
どうにかしてよ。
179名無しさんの声:2001/07/28(土) 17:30 ID:???
まず串を外してみろ。
180名無しさんの声:2001/07/28(土) 17:58 ID:???

串通す実験中なのに外したら検証できないじゃん。

829 名前: 削除忍 ★ 投稿日:2001/07/27(金) 19:39 ID:???
あ、そういう割り当てのプロクシか。原因が分かった。
仮想だから引数が出ねえんだ。今直してteriに入れてみます。
181名無しさんの声:2001/07/28(土) 17:59 ID:???
外せば書き込めるけどいちいちメンド区サー。
182 :2001/07/28(土) 18:01 ID:HZz3it3U
地方CATVです。串はずしても書き込めません。
不正PROXYですか?と出ます。
どしたらいいの?
183名無しさんの声:2001/07/28(土) 18:02 ID:???
あり?書けた。
よその板でも試して見よう。
184名無しさんの声:2001/07/28(土) 18:14 ID:???
あなた達が何を言ってるのかわかりません
185名無しさんの声:2001/07/28(土) 18:18 ID:???
わからなくていいです
186名無しさんの声:2001/07/28(土) 18:21 ID:???
>>179
あなたはプロキシを外せないプロバイダもあるということを
ご存知ないのですね。
187名無しさんの声:2001/07/28(土) 18:31 ID:???
>>186
ご存じないので具体的にどこのプロバイダで困ってるのか教えてください。
188名無しさんの声:2001/07/28(土) 18:32 ID:???
>>182
どうやって今書き込んでんだよ
189名無しさんの声:2001/07/28(土) 18:33 ID:???
>>188
>>183で「あり? 書けた」って言ってるじゃん。
190名無しさんの声:2001/07/28(土) 19:28 ID:???
最近ずっと書きこめないよ。
191名無しさんの声:2001/07/28(土) 19:34 ID:???
てす
192wise81.mn.waseda.ac.jp:2001/07/28(土) 19:35 ID:TEtZjALk
せめて初心者向けの板ぐらいは解除してほしいんですが。<PC初心者板・初心者質問板
いよいよ書き込める板がなくなっていく。
193wise81.mn.waseda.ac.jp:2001/07/28(土) 19:38 ID:TEtZjALk
ってかco.jpやac.jpからのアクセスは
すべて規制解除して問題ないんじゃ?
194名無しさんの声:2001/07/28(土) 19:52 ID:???
そのホストから荒らしてるおばかさんがいるんでしょ
195名無しさん:2001/07/28(土) 20:12 ID:???
>>192-193のホストには見覚えがある・・
以前そのホストでとある板を荒らしていた人がいました。。
196名無しさんの声:2001/07/28(土) 20:16 ID:???
やっぱり荒らしか
197名無しさんの声:2001/07/28(土) 20:31 ID:wiHD7ysQ
J-COM串問題直して…
piza2鯖以外の全ての板で「不正PROXY使用ですか、、、?」て言われるよ
198名無し:2001/07/28(土) 21:19 ID:NLPdqgGc
test
199くうき:2001/07/28(土) 23:13 ID:EP1cSb/w
なんにも知らない初心者です。横浜ケーブルテレビ
というところに入っています。
分かるのはそれだけ。
そして最近急に「不正串」呼ばわりされて書きこめませんでした。
そしてこのスレを読み進めてやっとこ串を外し書きこんでいます。
そこで1つ聞きます。今の状態はヤバインですか?
200名無しさんの声:2001/07/28(土) 23:16 ID:???
>>199
何が?
201名無しさんの声:2001/07/28(土) 23:24 ID:???
>>199
串なんてずっと使ってないぞ。当たり前だが何ともない。
202名無しさんの声:2001/07/28(土) 23:38 ID:???
>>199
串を刺さずにネットを回るとホスト情報をばら撒くことになります。
私のところは1日20回くらいアタック受けてますね。
203名無しさんの声:2001/07/29(日) 00:39 ID:???
関西地方のJ-COMです。
Proxy規制中の板でもレスはなぜかできるんですが、
スレ立てができません。
スレの引越しができなくて迷惑かけてしまいました・・・ああ。
J-COMどうにかならないでしょうか・・・
204名無しさんの声:2001/07/29(日) 01:11 ID:Ds7TJhy2
てすと
205名無しさんの声:2001/07/29(日) 01:48 ID:???
>>202
串さえ刺せばアタックを受けないかのようの誤解を与えたら踏み台増や
すだけだと思うが。
206なんとかして:2001/07/29(日) 01:54 ID:???
207なんとかして:2001/07/29(日) 01:54 ID:???
208名無しさんの声:2001/07/29(日) 01:56 ID:???
>>205
串を刺しても絨毯爆撃的アタックはされますが
串を刺さずにネットを渡り歩くのは自らアタッカーを呼び込むようなものです。
209名無しさん:2001/07/29(日) 02:06 ID:???
>>206-207
これの誤爆ですか?
プロクシつかってないのに「プロクシ規制中?」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=986483817
210名無しさんの声:2001/07/29(日) 02:09 ID:???
test
211名無しさんの声:2001/07/29(日) 02:15 ID:???
>>208
そういうドキュソな発想が自らアタッカーを呼び込んでんだよ。
お前は当然串刺してんだろ。それで1日20回もアタック喰らってるようじゃ
意味ないと自ら証明してるようなもんじゃん。
212名無しさんの声:2001/07/29(日) 02:40 ID:???
>>211
串刺してたらここに書けないって(w
213名無しさんの声:2001/07/29(日) 02:44 ID:???
>>211さん
スレッドの内容と関係無い話題はセキュリティ板で好きなだけどうぞ。
http://ton.2ch.net/sec/index2.html
214名無しさんの声:2001/07/29(日) 03:07 ID:???
>>213
文句はスレッドと関係ない質問してきた>>199に言ってくれ。
215名無しさんの声:2001/07/29(日) 03:50 ID:???
応急措置で串外してる奴はせめてファイヤーウォールくらい
いれとけ。

141 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/28(土) 01:19 ID:???
>@NetHomeの人
どの程度の効果があるかは定かではないが、ファイヤー
ウォールくらいは入れてみな。

http://www.zdnet.com/downloads/partners/zonealarm/download.html


142 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/28(土) 01:57 ID:???
>>141
私はNorton Internet Security入れてますよ。
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis2001v3/index.html
Norton Personal Firewall(Norton AntiVirus無し)もあり。
http://www.symantec.com/region/jp/products/npf2001v3/index.html

ZoneAlarmは無料版をDLできるよ
216名無しさんの声:2001/07/29(日) 04:19 ID:OrxbUZkw
tes
217名無しさんの声:2001/07/29(日) 04:20 ID:???
まちがった。すいません。
218DC@ proxy02.dricas.com:2001/07/29(日) 05:51 ID:naxl794s
はやくDCの串使えるようにしてよ。
管理人さんよぉ〜
219名無しさんの声:2001/07/29(日) 06:01 ID:???
DCユーザは低質であることがネットニュースでも一時期問題になっていた。
そんな輩は締め出してしまったほうがいい。
220名無しさんの声:2001/07/29(日) 06:23 ID:???
http://www.dricas.ne.jp/support/cue/chap071.html
ペアレンタルコントロールをオフにすれば串を外せるらしいぞ
22177:2001/07/29(日) 06:36 ID:CQtIEPwo
祝!エドワードグリーンご到着 投稿者:しんのすけ [関東] 投稿日:2001/07/25(Wed) 08:13
主事さま
エドワードグリーンついにご到着ですね<日記
インプレッションを楽しみにしております。
写真もできれば見たいです。(ワガママ)
はい、ご期待通り、写真アップしました。
ごらんになって下さい
[From hays]
222名無しさんの声:2001/07/29(日) 10:02 ID:JXMsnruQ
J-COM関東だと書き込めない・・。早くどうにかしてくれ。ちなみに今は愛モードから書き込みしてる。
223名無しさんの声:2001/07/29(日) 10:20 ID:aCQW6gN.
あれぇ〜、、、、
J−COM相撲原だけど、診断くんの評価がD+に落ちたぞ。
224名無しさんの声:2001/07/29(日) 12:04 ID:rDFJhX3E
>>222
俺もJ-COMだけどカチューシャで書き込み時に串を使わないように
すれば書き込めるよ。もっとも串規制の対象外の板に書き込んでも
不正串扱いされるのは納得行かないが…
>>223
評価が落ちたどころかコンピュータ名まで見えちゃうよ…
225名無しさんの声:2001/07/29(日) 13:09 ID:1VhWulq2
J-COMに何をお願いすればいいのかがわからん。
2ちゃんねるに書けるようにしてくれ!
と言ってもダメだろうし。
226名無しさんの声:2001/07/29(日) 17:32 ID:???
866 名前:削除忍 ★ 本日のレス 投稿日:2001/07/29(日) 16:58 ID:???
J-COMは、いろいろ確認してみたんだが、
8080ポートを何かの為に予約してるらしい(汗)
かといって規制は外せねえし、どうしたもんかなぁ・・・・。
227名無しさんの声:2001/07/29(日) 17:52 ID:???
ううーーん・・・
228192/193@ wise82.mn.waseda.ac.jp:2001/07/29(日) 20:00 ID:NkAQwhOc
>>194-195
荒らしてる馬鹿がいるとかの問題じゃなくて、
このホストがPROXYを通してるからだと思うんですよ。

大学や会社のようにPROXYを通さざるをえない人のために
何か対策とってもらえないんですかね。
229名無しさんの声:2001/07/29(日) 20:17 ID:???
>>228
学内から荒らす馬鹿が多いからね〜。
230名無しさんの声:2001/07/29(日) 21:09 ID:???
学内で荒らしてる馬鹿に追い込み掛けてもらうとか…。
串のアクセスログがあるからできるでしょ?
231名無しさんの声:2001/07/29(日) 21:58 ID:???
あの〜、わたしJ-COM加入してますけど、
かちゅ〜しゃ使ってレスすると、コンピュータ名も吐き出してしまってるの
ではないでせうか?
ちょっと、気になります。
232名無しさん@お腹おっぱい:2001/07/29(日) 22:01 ID:???
きの性です
233名無しさんの声:2001/07/29(日) 22:37 ID:???
>>231
もちろん吐き出してますよ。J-COMの仕様です。
2ちゃんねる内は串使えないので仕方ありませんが、
互換の外部板に書き込む時は串を忘れずに。
234J-COM:2001/07/29(日) 23:11 ID:XXJHPeHQ

Internet Explorerのツール→インタネットオプション→接続→LANの設定
自動設定とプロキシサーバーのチェックを外すと書き込めるけど。
これは、どう言う事になるの?
235名無しさんの声:2001/07/29(日) 23:13 ID:tIUff6fM
123
236名無しさんの声:2001/07/29(日) 23:14 ID:tIUff6fM
>>234本当だ。
237名無しさんの声:2001/07/29(日) 23:15 ID:tIUff6fM
どうもありがとう…って
単純に喜んでいられる事態とも思えないが、まぁとりあえず
書き込めるのはありがたいです。

今のお仕事が一段落したら、そっち方面をキチンと勉強します。
238J−COM使用者:2001/07/29(日) 23:15 ID:XXJHPeHQ
234の名前はJ−COM使用者に訂正。
239名無しさんの声:2001/07/29(日) 23:42 ID:7u1/2HJk
ほんとだー書けた。>>234
240>J-COMの人へ:2001/07/29(日) 23:52 ID:???
応急措置で串外してる奴はせめてファイヤーウォールくらい
いれとけ。 串とファイヤーウォールが何か分からない奴は
とにかくZoneAlarmをいれとけ。

http://www.zdnet.com/downloads/partners/zonealarm/download.html

私はNorton Internet Security入れてますよ。
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis2001v3/index.html
Norton Personal Firewall(Norton AntiVirus無し)もあり。
http://www.symantec.com/region/jp/products/npf2001v3/index.html

ZoneAlarmは無料版をDLできるよ
241J−COM使用者:2001/07/29(日) 23:59 ID:XXJHPeHQ
ウイルスバスター2001ではだめですか?
242名無しさんの声:2001/07/30(月) 00:13 ID:???
>>234
PROXYを通さずに外部に接続しに行くので相手方にリモホを知らせることになります。
相手方つーか経路にある鯖全部に…かな?
243名無しさんの声:2001/07/30(月) 01:03 ID:???
↑いれるとどうなるの?
今、>>234の方法で書きこみしてるけどこれは危ないの?
244>J-COMの人へ:2001/07/30(月) 01:06 ID:???
>>241 >>243
>>240ヲ読メ!危ナイカドウカ分カラナイ奴ハ
兎二角>>240ヲ読メ!
245名無しさんの声:2001/07/30(月) 01:42 ID:???
>>243
Proxyを通すとProxyから先にはリモホ情報が出て行かなくなるでしょう。
(注・相模原のProxyだけはリモホ情報だだ漏れのキャッシュ専用Proxyです)
ただ、自分から情報を流さなくてもアタッカーの無差別攻撃に遭うこともあるので
常時接続ならZoneAlarmなりノートンなりウィルスバスターなりBlackIceなり
防衛用ソフトを入れた方が良いです。
攻撃を検知して防いでくれます。
246名無しさんの声:2001/07/30(月) 06:56 ID:???
串外して書いてたら藪たんがPort探りに来た(・∀・)!
59, 2001-07-29 08:31:53, 2003104, Proxy port probe, 211.8.23.76, www.oersted.co.jp
247名無しさんの声:2001/07/30(月) 07:35 ID:???
>>246
検索したらこんなのが出てきた(w

■規制等実施・解除要請スレッド3
http://teri.2ch.net/accuse/kako/989/989324289.html
439 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/06/05(火) 10:08 ID:???
外部利用の規制もろくろく行わないドキュソISPにまず文句言えや

440 名前:439@61.12.0.102[www.oersted.co.jp] 投稿日:2001/06/05(火) 10:09 ID:???
fusianasan入れ忘れた
248名無しさんの声:2001/07/30(月) 07:50 ID:???
>>247
つまりポートスキャンかけて回ってるのは本人てことかな。
これで「踏み台にされました」なんて言い訳したら面白いね。
249名無しさんの声:2001/07/30(月) 07:54 ID:???
本人じゃないよ
250名無しさんの声:2001/07/30(月) 07:54 ID:???
つーか>>247の439の時点で既に踏み台にされてんでネーノ?
251名無しさんの声:2001/07/30(月) 08:03 ID:???
社一番のハッカーはこんなみみっちぃことしないだろ。
252111@ wise82.mn.waseda.ac.jp:2001/07/30(月) 10:02 ID:???
荒らしと無関係な人間が「不正」扱いで書き込めないのと対照的に、
実際の荒らしがのうのうとカキコできるなんて皮肉なものですな。
253名無しさんの声:2001/07/30(月) 10:04 ID:???
>>252
こまめなバカには勝てないな(w
254学内の端末を利用する早大生へ:2001/07/30(月) 11:36 ID:???
fusianasanでの投稿は控えましょう。
ゴキブリヒッキーの妬みを買うだけです。
255名無しさんの声:2001/07/30(月) 11:44 ID:???
荒らしを学内に飼ってる連中が何ほざいてんだか
256名無しさんの声:2001/07/30(月) 12:21 ID:???
今時早稲田相手に妬むかよ(w
257名無しさんの声:2001/07/30(月) 13:58 ID:3PiT7L3w
早稲田は入って損したな。

小田急うぜーうぜーうぜー。
生で書いたら「プロクシ規制中」
串刺したら「不正プロクシ使用ですか?」
皆さんさようなら。
258名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:02 ID:3PiT7L3w
>>257
同じく。
ts01.ocv.ne.jp〜ts05.ocv.ne.jpのせいでな。
259名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:15 ID:6sM1UJaw
お、自作自演だ(ワラ

つーか小田急はなんで規制されてるんですか。
このホストで荒らしてる人がいるんですか。
その荒らしてる人はなんで生で荒らすんですか。
アンチ小田急の方ですか。
俺はちゃんと井の頭線も使いますよ。
正直、やめてください。
260名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:17 ID:???
「PROXY規制中」は該当板の規制解除要望をするのがいちばん近道と
思われ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=993834253&ls=100
261名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:18 ID:???
>>259
ts01.ocv.ne.jp〜ts05.ocv.ne.jpのどれかを強制的に使わされるなら
同じになって不思議はないと思われ
262名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:18 ID:???
>>257>>259>>258です。駄レスsage
263名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:26 ID:???
つまりts01.ocv.ne.jp〜ts05.ocv.ne.jpのどれかがランダムに選ばれるって
ことか。
強制IDの板での自作自演には便利かもな。
書き込めないことにはどうしようもないが(w
264名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:38 ID:???
>>263
嫌だよー、自分の覚えのない書込みがそこここにあるの(w

>>260
ここ1、2ヶ月に渡って要請してるけど現状のまま。
非常に遠回りをしてますがもっと近道があれば教えてくれますか。
265名無しさんの声:2001/07/30(月) 14:40 ID:???
具体的にどこで要請してますか
266失礼・・:2001/07/30(月) 15:01 ID:???
書けたかな?・・
267名無しさんの声:2001/07/30(月) 16:40 ID:xJ2TcWA2
どの板に書きこんでも
「不正PROXY使用ですか、、、?」
と出ます。
会社からは書きこむなって事ですか?
268名無しさんの声:2001/07/30(月) 17:01 ID:???
>>267
それはどうやって書き込んでるの?
269お願いします:2001/07/30(月) 17:21 ID:MBipi3ho
J-COMから書き込みできなくなりました。
「不正PROXYですか・・・?」とエラーが出てしまいます。
解除を願い出ます。よろしくお願いします。
270激しくがいしゅつ:2001/07/30(月) 17:27 ID:???
893 名前:削除忍 ★ 本日のレス 投稿日:2001/07/30(月) 13:57 ID:???
>>883さん
別に、Jcomだけを規制したわけじゃないんですが。
Jcomの為に規制を外すというわけにもいかないすよ(汗)
普通のプロバイダなら大丈夫のはずなんだよなぁ。

対処法は
>>108 >>124 >>138
注意点は
>>240
271228@ wise81.mn.waseda.ac.jp:2001/07/30(月) 17:28 ID:ZbM4r8eM
>>252に同意。

毎日のように書き込めない板が増えてるんですが、何とかしてくれませんか?
272名無しさんの声:2001/07/30(月) 17:30 ID:???
偉そうなこと言う前にまず学内の荒らしを何とかしろよ
273252@:2001/07/30(月) 18:05 ID:???
「学内の荒らし」を一学生がどう対処せよとお考えか?

貴殿のように学生時代イジメられてまともに登校できなかった
人間の記憶でなら「確か中学校の学生数は少なかった・・・」
で済まされるかもしれないけどね(藁
274252@ wise84.mn.waseda.ac.jp:2001/07/30(月) 18:08 ID:???
因みに>>273です。
275名無しさんの声:2001/07/30(月) 18:15 ID:eubP3QSo
JCOM練馬から書き込めない。
今日会社からやっと書き込んだ。
276名無しさんの声:2001/07/30(月) 18:24 ID:???
277名無しさんの声:2001/07/30(月) 18:25 ID:???
>>270
その削除忍さんのレスはどこのスレッドで読めるんですか?
278名無しさんの声:2001/07/30(月) 18:26 ID:d3j5wUZM
社内LAN(防火壁の内側)から書き込めないんですが、
管理者にどの部分を設定してもらえばいいんでしょうか?
279名無しさんの声:2001/07/30(月) 18:27 ID:???
>>277
削除依頼板
280名無しさんの声:2001/07/30(月) 19:29 ID:???
>>273-274
こういう馬鹿がいる限りは解除されないだろうね。
せいぜい吠えてな。
281名無しさんの声:2001/07/30(月) 19:34 ID:LMECJcpE
http://www2.117.ne.jp/~yoki/no1.htm

参考になります。
282名無しさんの声:2001/07/30(月) 19:50 ID:???
>「学内の荒らし」を一学生がどう対処せよとお考えか?
>
>貴殿のように学生時代イジメられてまともに登校できなかった

学内のネットワーク管理者に相談にも行けないドキュソ引きこもり学生
が何ほざいてんだか(藁
283:2001/07/30(月) 19:59 ID:???
引きこもりはお前だろう、2chに居るんだから
284:2001/07/30(月) 20:09 ID:???
オマエモナー
285:2001/07/30(月) 20:12 ID:???
2ch外からアクセスできることを知らないお前は引きこもり
286:2001/07/30(月) 20:20 ID:???
意味不明なことを言ってるこいつは電波
287:2001/07/30(月) 20:21 ID:???
言葉の通じないコレは猿
288:2001/07/30(月) 20:27 ID:???
自分の脳内電波が伝わると思ってるこいつは白痴
289:2001/07/30(月) 20:37 ID:???
何だ?祭りか?参加するぞ。
えーと・・・・逝ってよし。
290名無しさん:2001/07/30(月) 21:37 ID:???
何をやっても書き込めない。
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=20&KEY=993444755
皆さん、ここでもお願いしましょう。
291名無しさんの声:2001/07/30(月) 21:50 ID:???
鯖屋にお願いして解決する問題なのか?
292wise84.mn.waseda.ac.jp:2001/07/30(月) 23:46 ID:OcxI4rgs
5万人の学生相手じゃ無理な話でしょう。
293名無しさんの声:2001/07/31(火) 00:13 ID:iQ0sO/CE
かちゅーしゃ使ったら書き込めるようになったよ。
みんなも使ってみたら♥
294名無しさんの声:2001/07/31(火) 00:47 ID:Ie9rMmZU
>不正PROXY使用ですか、、、?

いいえ、違います。
たすけて、ひろあき・・・・
295名無しさんの声:2001/07/31(火) 00:47 ID:???
かちゅーしゃ使ったらスレがdat逝きと言われましたが何か?
296名無しさんの声:2001/07/31(火) 00:50 ID:???
ん、ひろあきって人におねがいすれば何とかなるのか?
それともわざとひろゆきを読み間違えて、ひろゆきにケンカ売ってるのか?
297名無しさんの声:2001/07/31(火) 00:51 ID:Ie9rMmZU
ひろあきでした
298名無しさんの声:2001/07/31(火) 00:52 ID:Ie9rMmZU
間違えた、ひろゆきでした。
299名無しさんの声:2001/07/31(火) 02:12 ID:91fpRbpU
2ちゃんねるって規制強いよね

>ご気軽に書き込んでください

  ↑
これ消しとけよ、ひろゆき。
300名無しさんの声:2001/07/31(火) 02:43 ID:???
規制されないプロバに変えればいいじゃん
会社からはアクセスしなきゃいいじゃん
大学では勉強しろよ
大学の無料アクセスポイント使うなよ
2ちゃんねるの利用者も努力しろよ
301>J-COMの人へ:2001/07/31(火) 03:03 ID:???
>>293
かちゅ〜しゃ
・設定→通信→プロキシ
でチェックが入ってないと垂れ流し。

ファイヤーウォール入れろよ。何があっても2chの責任
にはならないぞ。基本は自己責任。
302名無しさんの声:2001/07/31(火) 03:04 ID:DrBfSmqQ
>>300
>規制されないプロバに変えればいいじゃん
そんな事したらアンチ小田急の思うつぼです。
他は同意。
303名無しさんの声:2001/07/31(火) 03:04 ID:???
>>300
じゃぁ自宅でPCに電話線じゃなくて
ケーブルしか引いてない人はどうすんのよ。
工事しろっての?2ちゃんの為に?
適当な事いわないでよ。
304名無しさんの声:2001/07/31(火) 03:06 ID:???
しょせん他人事
305名無しさんの声:2001/07/31(火) 03:08 ID:???
じゃぁこのスレくんじゃねぇよ。
306名無しさんの声:2001/07/31(火) 03:09 ID:???
つーか、2ちゃん以外で遊べば良かろう。
307名無しさんの声:2001/07/31(火) 03:33 ID:???
明日は我が身か…
308名無しさんの声:2001/07/31(火) 03:54 ID:???
>>303
どうしても2ちゃんで遊びたいならプロバ変えればいいじゃん
工事でもなんでもすればいいじゃん

>2ちゃんの為に?
>適当な事いわないでよ。
所詮2ちゃんだと思うなら、来なきゃいいじゃん
309名無しさんの声:2001/07/31(火) 04:21 ID:AYkZxs2A
まぁまぁ、、、荒れずに・・・
でもね、真面目な話、プロバイダの変更って、意外とお金がかかる
場合があるんですよ・・・(CATVは特に。会社にもよるけどね)
それに、加入してから何ヶ月(又は何年)は契約解除はしてはならん、
とか言ってる会社もあるし・・・
310名無しさんの声:2001/07/31(火) 04:40 ID:???
そうですな。
うまい妥協点をみいだせる方向に進めばいいですな。
311名無しさんの声:2001/07/31(火) 08:19 ID:???
プロバイダに文句を言うべきだろ。何しろ金払ってんだから。
ただで大学のアクセスポイント使ってるくせに5万人がどうとか電波
放ってる基地外は氏んでいいよ
312名無しさんの声:2001/07/31(火) 08:33 ID:???
>>302
アンチ小田急ってなんだよ。
お前クソ小田急の社員か?社員の家族か?(ワラ
ユーザーに一切の告知も無く、強制的に漏れ串かまされて
あっちこっちで制限受けまくる時点でCATVの中で最下位。
YBBが来たらやめるよ、こんなとこよ。
313ちこりーた。:2001/07/31(火) 09:11 ID:IJPRrvXw
riker.mmtr.or.jp:8080
314ふ〜:2001/07/31(火) 09:28 ID:J3UFwKIY
315名無しさんの声:2001/07/31(火) 09:40 ID:iQ0sO/CE
書けるかな♪
316名無しさんの声:2001/07/31(火) 09:41 ID:iQ0sO/CE
かちゅーしゃでPROXY通っているか確認する方法はありますか?
317ちこりーた。:2001/07/31(火) 09:49 ID:QwA1dlTo
かちゅしゃつかってないからわかんにゃい
318 :2001/07/31(火) 10:17 ID:IJPRrvXw
proxy-inuyama.mmtr.or.jp;8080
319ちこりーた。:2001/07/31(火) 10:27 ID:D1n6HfgM
logic-f.co.jp:80
320名無しさんの声:2001/07/31(火) 11:32 ID:???
>>316
串さしてfusianasanすれば?
321 :2001/07/31(火) 11:39 ID:w7Oym05I
gfw.salick.com:80
322名無しさんの声:2001/07/31(火) 11:43 ID:DrBfSmqQ
>>312
やっぱりあれ漏れ串なのか。
診断くんでまさかとは思ったが・・・

つーかマジでシャレにならんな。
結論としてOCVユーザーは危険だから解約しろってことなのか。
ずいぶん遠回しな親切だな。管理側も。
323名無しさんの声:2001/07/31(火) 11:44 ID:???
どうしてこうも串の役割を根本的に勘違いした連中ばかりなんだか。
自分の身は自分で守れよ。
グローバルIPである限り串刺したってぜんぜん安全じゃねーよ。
324 :2001/07/31(火) 11:57 ID:HHOvzkjg
325名無しさんの声:2001/07/31(火) 11:57 ID:???
やっとかけた…
326 :2001/07/31(火) 12:47 ID:???
327名無しさんの声:2001/07/31(火) 14:09 ID:s5BoprsA
>応急措置で串外してる奴はせめてファイヤーウォールくらい
>いれとけ。 串とファイヤーウォールが何か分からない奴は
>とにかくZoneAlarmをいれとけ。

>http://www.zdnet.com/downloads/partners/zonealarm/download.html

>私はNorton Internet Security入れてますよ。
>http://www.symantec.com/region/jp/products/nis2001v3/index.html
>Norton Personal Firewall(Norton AntiVirus無し)もあり。
>http://www.symantec.com/region/jp/products/npf2001v3/index.html

ZoneAlarm
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/zonalarm.html
328名無しさんの声:2001/07/31(火) 14:48 ID:???
http://etcd.virtualave.net/zaj.html
ZoneAlarm日本語化パッチ。
329名無しさんの声:2001/07/31(火) 14:54 ID:???
330名無しさん:2001/07/31(火) 16:47 ID:4GW3814k
DTM版だけそのまま書き込めるのですが、みなさんどうですか?
331名無しさんの声:2001/07/31(火) 16:56 ID:???
DTMはpiza2の板だろ? がいしゅつ。
332名無しさんの声:2001/07/31(火) 16:58 ID:wniCle7A
>>330
piza2とbbspinkは書けますよ。
333名無しさん:2001/07/31(火) 17:04 ID:???
>>331>>332
ごめんなさい。既出でしたか。
何でかわかります?
334名無しさんの声:2001/07/31(火) 17:11 ID:???
piza2はスクリプトが古いからだと思われ
以前はebi、kaba、curryもスクリプトの更新が遅れることがあった。
bbspinkは2chじゃないからスクリプトの更新が遅れるそうな。
トオルたんがアカウントを貰ってるかどうかが関係してるような気がする。
335名無しさん:2001/07/31(火) 17:17 ID:???
>>334
わざわざ丁寧なレスありがとうございます。納得しました。Thanks.
336名無しさん@J−COM相模原:2001/07/31(火) 22:16 ID:fBlrY7ds
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=986483817&ls=50
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191)
HTTP_VIA = HTTP/1.1 sagam1.kn.home.ne.jp[0A000004] (Traffic-Server/4.0.12-A [uSc ])
PATH = /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin
QUERY_STRING =
REMOTE_ADDR = 203.165.3.58
REMOTE_PORT = 25821
REQUEST_METHOD = GET
REQUEST_URI = /test/check.cgi
SCRIPT_FILENAME = /home/twoch/public_html/test/check.cgi
SCRIPT_NAME = /test/check.cgi
SERVER_ADMIN = [email protected]
SERVER_NAME = mentai.2ch.net
SERVER_PORT = 80
SERVER_PROTOCOL = HTTP/1.1
SERVER_SIGNATURE =
SERVER_SOFTWARE = Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
REMOTE_HOST = proxy4.sagam1.kn.home.ne.jp
337名無しさん:2001/07/31(火) 22:17 ID:???
J−COMが使っているproxyその1

proxy1.sugnm1.kt.home.ne.jp 杉並
proxy2.sugnm1.kt.home.ne.jp
proxy3.sugnm1.kt.home.ne.jp
proxy4.sugnm1.kt.home.ne.jp
proxy1.nrima1.kt.home.ne.jp 練馬
proxy2.nrima1.kt.home.ne.jp
proxy3.nrima1.kt.home.ne.jp
proxy4.nrima1.kt.home.ne.jp
proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp 札幌
proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp
proxy1.rdc1.kt.home.ne.jp 国分寺(小金井・府中?)
proxy2.rdc1.kt.home.ne.jp
proxy1.fjswa1.kt.home.ne.jp 藤沢
proxy2.fjswa1.kt.home.ne.jp
proxy1.urawa1.kt.home.ne.jp 浦和(メディア埼玉?)
proxy2.urawa1.kt.home.ne.jp
proxy3.urawa1.kt.home.ne.jp
proxy4.urawa1.kt.home.ne.jp
proxy1.chgsk1.kt.home.ne.jp 茅ケ崎
proxy2.chgsk1.kt.home.ne.jp
proxy1.yoksk1.kt.home.ne.jp 横須賀
proxy2.yoksk1.kt.home.ne.jp
proxy1.gunma1.kt.home.ne.jp 群馬(高崎)
proxy2.gunma1.kt.home.ne.jp
proxy1.ksrzu1.kt.home.ne.jp 木更津
proxy2.ksrzu1.kt.home.ne.jp
proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp 土浦
proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp
338名無しさん@J−COM相模原:2001/07/31(火) 22:18 ID:???
J−COMが使っているproxyその2

proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp 柏
proxy2.kasiw1.kn.home.ne.jp
proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp
proxy4.kasiw1.kn.home.ne.jp
proxy1.sagam1.kn.home.ne.jp 相模原(大和?)
proxy2.sagam1.kn.home.ne.jp
proxy3.sagam1.kn.home.ne.jp
proxy4.sagam1.kn.home.ne.jp
proxy1.ntkyo1.kn.home.ne.jp 西東京
proxy2.ntkyo1.kn.home.ne.jp
proxy3.ntkyo1.kn.home.ne.jp
proxy1.itabs1.kn.home.ne.jp 板橋(江戸川ケーブルTV?)
proxy2.itabs1.kn.home.ne.jp
proxy1.maebs1.kn.home.ne.jp 群馬(前橋)
proxy2.maebs1.kn.home.ne.jp
proxy1.yokhm1.kn.home.ne.jp 横浜テレビ局
proxy2.yokhm1.kn.home.ne.jp
proxy1.rdc1.ky.home.ne.jp 福岡
proxy2.rdc1.ky.home.ne.jp
proxy3.rdc1.ky.home.ne.jp
proxy1.shmki1.ky.home.ne.jp 下関
proxy2.shmki1.ky.home.ne.jp
proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp 北九州
proxy2.kkysh1.ky.home.ne.jp
339名無しさん@J−COM相模原:2001/07/31(火) 22:22 ID:???
340名無しさんの声:2001/08/01(水) 00:29 ID:wH792Mi6
>>240さん、ありがとう。入れました。
ただ、いまいち使い方がよくわかりません。
たちあがって、今常駐しているようです。

もうちょっと勉強してみます。わからないところがわかるようになったら
また質問させてください。
ほんとにありがとうございます。
341名無しックス:2001/08/01(水) 15:14 ID:T8m3U3RU
行田ケーブルも漏れ串。
342名無しさんの声:2001/08/01(水) 21:01 ID:m1IWX/J6
PROXY使ってないのに、「不正PROXYですか?」ってなんやねん。
管理者アホすぎ。COMドメインからの接続すべて却下してるんとちゃうか?
343名無しさんの声:2001/08/01(水) 21:04 ID:???
>>342のようなアホを弾くセンサが入ってるのかもね
344名無しさん:2001/08/01(水) 23:39 ID:???
■規制等実施・解除要請スレッド4 より

564 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/29(日) 01:27 ID:BnwndjSo
私はCATVを利用しているのですが
既出の通り、ほとんどの掲示板で「PROXY規制中」と出てしまい、
書き込みをすることができません。
PROXYを規制する理由は、パソコンに明るくないのでよくわかりませんが
このようなスレがあるにもかかわらず、改善するつもりがないのであれば、
「誰でも自由に書き込みが出来る・・・」などと言わずに、
CATVを使っている人は書き込みができないことがあると
正直に言ってもらえないでしょうか?


565 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/29(日) 01:34 ID:???
>>564
なぜ?

569 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/29(日) 03:43 ID:???
>>565
プロクシつかってないのに「プロクシ規制中?」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=986483817


570 名前:名無しさん 投稿日:2001/07/29(日) 03:45 ID:???
◆不正PROXY使用ですか、、、?◆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=993967727


571 名前:名無しさんの声 投稿日:2001/07/29(日) 03:45 ID:???
>>570
正直にいわないといけない理由がないじゃん。

だとよ。
345名無しさんの声:2001/08/04(土) 11:50 ID:JCQ4.Ne6
age
346名無しさんの声:2001/08/04(土) 11:56 ID:nzCs86PE
age
347名無しさん:2001/08/05(日) 12:28 ID:???
ageとかないと……。
348名無しさんの声:2001/08/06(月) 01:32 ID:mfTaTeuo
>>169
正論だとおもふ。

以前は串外さないで書けてたじゃん。
349a:2001/08/07(火) 10:24 ID:???
350名無しさんの声:2001/08/08(水) 09:44 ID:Xf7issCc
PROXY規制解除しろ!あげ。
351名無しさんの声:2001/08/08(水) 13:09 ID:???
プロキシ規制と不正プロキシ規制は違う規制だが
352名無しさんの声:2001/08/08(水) 13:14 ID:???
353名無しさんの声:2001/08/08(水) 17:56 ID:i9DYxjA.
354名無しさんの声:2001/08/08(水) 17:58 ID:i9DYxjA.
やっと書き込みできるようになりました。
355riker.mmtr.or.jp:2001/08/08(水) 18:16 ID:i9DYxjA.
テスト
356名無しさんの声:2001/08/10(金) 18:41 ID:ejow193Y
書けないの私だけかな…。
Jcomなんだけど…。
これって、ほっとけばいつかは自然に復旧するんですか?
357名無しさんの声:2001/08/10(金) 20:59 ID:ZV20LeC6
足立区のCATVなんだけど書き込めなくって、不正プロクシですか?
ッて出て書きこめない。

どうすればいいんですかねえ。あんまりパソコン関係詳しくないから
どうして良いやら・・・とりあえず待つしかないんですかねえ。
358login:bin:2001/08/10(金) 21:04 ID:IsBMOg06
俺んところも今日から不正PROXYですか?って言われて書き込めなくなってしまったよ・・
今までこんなことなかったのに・・
359名無しさんの声:2001/08/10(金) 21:14 ID:f6E7ttLo
足立区のADSLユーザですが、
>>356-357
と同じく生でも「不正プロクシ」と認識されちゃいます。
360ななし:2001/08/10(金) 21:34 ID:???
これ、生ってことですか?意味がわからない...
361名無しさんの声:2001/08/10(金) 22:38 ID:???
>>357
書き込めないのはsaladの板ですか? 串は外せますか?
>>359
IISが入ってると書き込めない可能性があります。
362357:2001/08/11(土) 00:15 ID:mLgpA2ZM
>>361
あの・・その、もう御恥ずかしい限りなんですが、
プロクシって何?ってレベルなのです、私のパソコン知識・・・すいません。
どうしたらいいのでしょう?
言われた通りに致しますのでどうかお助け願えませんでしょうか。
363名無しさんの声:2001/08/11(土) 00:18 ID:ccUZQrRI
イサイズで教えてもらえよ!!
こんなとこで聞いても、誰もまともなこと教えてくれるわけねーぞ!
364 :2001/08/11(土) 00:33 ID:mLgpA2ZM
>>361
357じゃないけど、俺も足立ケーブル。
野球板とハードウェア版で書き込めない事を確認(どっちもsalad鯖だね)。
串を外せば普通に書き込めるけどね。
365login:bin:2001/08/11(土) 00:42 ID:4tSVJxxI
>>361
> IISが入ってると書き込めない可能性があります

salad鯖の不正串チェックってTCPポート80番が開いているかどうかをチェックしてるだけみたいだぞ。
書き込み元のIPアドレスを見て、そのIPアドレスでTCPポート80が生きているかどうかをチェックしてる模様。
IISであるかどうかは無関係のようだ。apacheを起動してもIISを起動しても同じ結果だったので。
366名無しさんの声:2001/08/11(土) 00:48 ID:gqwEZ2lU
>>364
俺も野球板に書き込めない。
367名無しさんの声:2001/08/11(土) 01:12 ID:./22PvQ.
auricでつなぐとエラーになる。niftyでつなぎなおしてる。
無料サーバがダメなのか?
368名無しさん@ 61.116.191.148:2001/08/11(土) 01:32 ID:B2AfMowk
当方J-DSL
野球板(salad)に書き込めないですわ。
369名無しさん:2001/08/11(土) 01:34 ID:???
あれ?リモホじゃなくてIPアドレスがでてきたぞ。>>368
370名無しさんの声:2001/08/11(土) 03:02 ID:???
test
371名無しさんの声:2001/08/11(土) 09:11 ID:???
>>365
確かにHTTPサーバの種類を見ていませんね。(当方はapacheでした)
salad.2ch.netからのHTTP接続をフィルタリングしたら書き込めるようになりました。
情報ありがとうございました。

しかし意味不明な制限ですね‥
372トラブルシューティング:2001/08/11(土) 13:26 ID:???
HTTPサーバを動かしている人は停止するかポート番号を変えてください。
IISは、本人が立ち上げているつもりはなくてもFrontPageなどを入れると
勝手に入っている場合があります。
373名無しさんの声:2001/08/11(土) 13:38 ID:JdC6NRjQ
書きこめない
374名無しさんの声:2001/08/11(土) 13:39 ID:JdC6NRjQ
よかった
375名無しさんの声:2001/08/11(土) 15:27 ID:y7XBvVV.
・・・
376名無しさんの声:2001/08/12(日) 19:04 ID:dNwSStW6
>>372
それも困るけど・・・何とかならないですかね。
377名無しさんの声:2001/08/12(日) 19:22 ID:MlpVINLE
書き込みできなく`なりました。
午前中は大丈夫だったのに。
378名無しさんの声:2001/08/12(日) 19:36 ID:dNwSStW6
>>371
できたら設定方法を教えていただけませんか?
httpd.confでDeny from .2ch.netとしたものの効果がない物で・・・
379名無しさんの声:2001/08/12(日) 20:02 ID:???
TCP接続のレベルでrejectしないとだめだよー
380名無しさんの声:2001/08/12(日) 20:25 ID:???
そうですか・・・勉強します。
381名無しさんの声:2001/08/12(日) 21:53 ID:???
>>365
なるほど、どうも
ProxomitronでPort80開けてたので書きこめなかったのがわかりました。
382名無しさんの声:2001/08/12(日) 23:24 ID:???
>>377 俺も同じ。
383382:2001/08/12(日) 23:29 ID:???
ちょっとテスト。スマソ
384382:2001/08/12(日) 23:30 ID:???
かちゅ〜しゃでも同じ串を使っているのに書き込めた。何で?
385名無しさんの声:2001/08/13(月) 00:56 ID:???
>>384
串を使ってるならfusianasanして見れば本当に同じ串を使っているのか
どうか分かるのでは?
fusianasanしたときは、書き込めなくてもエラーの画面の名前欄に使おう
としたリモホが表示される。
386名無しさんの声:2001/08/13(月) 03:44 ID:ulUY42mM
>>300
>気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、
>発信元は一切記録していない掲示板群です。
>お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。
387名無しさんの声:2001/08/13(月) 03:52 ID:???
発信元は記録しないこととプロキシ規制はぜんぜん関係ないじゃん
それで揚げ足取ったつもり?
388x210-151-63-147.mmtr.jp:2001/08/13(月) 07:46 ID:???
test
389fusiansan:2001/08/13(月) 14:08 ID:???
390名無しさんの声:2001/08/13(月) 21:45 ID:5KjBAGRk
会社から書きこめなくなった。
391名無しさんの声:2001/08/13(月) 21:56 ID:???
>>390
どういうメッセージが表示されるのかね?
392名無しさんの声:2001/08/13(月) 22:30 ID:gnZdBrtU
んんんん。
ん?
なんだか?解らんが、CATVで不正なんとかってでたんだがー。
LANの設定でプロ棋士鯖を使用しないにしたらかけたぞ?
訳わかんないけど。これって問題あんの?
393名無しさんの声:2001/08/13(月) 23:02 ID:gnZdBrtU
うーん。
だれか答えてくれー。
392だが。
394◆.o0z999.:2001/08/13(月) 23:05 ID:FoE9hZR6
ケーブルはどこも規制されまくり
匿名です
おきらくごきらくに串をはずして書き込んでください
395392:2001/08/13(月) 23:06 ID:gnZdBrtU
>394
ああ、ありがとう!
気分的に安心しました。
396:さ:2001/08/14(火) 00:30 ID:???
397名無しさんの声:2001/08/14(火) 01:19 ID:???
TEST
398名無しさんの声:2001/08/14(火) 06:01 ID:???
厨房が増えると規制が厳しくなって、関係ない者がとばっちりをくらうんだよな
399371:2001/08/14(火) 12:49 ID:Ih0gxGGE
>>378 >>380

失礼。忙しくてここを見てませんでした。
どのLinuxディストリビューションを使っているかによりますが、rootで
iptables -A INPUT -p tcp -s 64.71.140.84/32 --dport http -j DROP
あるいは
ipchains -A input -p tcp -s 64.71.140.84/32 --destination-port http -j DENY
とすると、64.71.140.84(salad.2ch.net)からのHTTPポートチェックを遮断できたかと。
(手元にいじれるLinuxマシンがないので、まちがっていたらゴメソ)

必要条件
○kernelにNetwork firewallsが組み込まれていること。
○iptablesかipchainsのパッケージ類がシステムに入っていること。

参考になる文献
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/packet-filtering-HOWTO.html
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/IPCHAINS-HOWTO.html
4002ちゃんねるは思想的検閲サイト:2001/08/14(火) 17:20 ID:???

なにを根拠に不正なのやら??
検閲を隠すための口実だろ?
401名無しさんの声:2001/08/14(火) 17:54 ID:???
過去ログ読めば何を不正プロキシとよんでるのかわかるが。
4022ちゃんねるは思想的検閲サイト :2001/08/14(火) 19:09 ID:???
>>401
読むのがめんどい
どこか教えてくらはい(頼
403名無しさんの声:2001/08/14(火) 23:39 ID:???
会社から書きこめなくなった。
書きこめる会社はport80を閉じてる訳?
404名無しさんの声:2001/08/15(水) 00:05 ID:???
>>402 こんぴーた関係で「不正」って
 別に道徳的にあーだこーだという意味では使わないですよ。
405名無しさんの声:2001/08/15(水) 00:36 ID:???
>>404error
どちらかと言うと不良PROXYじゃない?
だってPROXYが不正な要求してるわけじゃないし、
その意味でいえば、不正なのはそんな応答を返す2chの方だと思う。
406名無しさんの声:2001/08/15(水) 00:53 ID:bQMiqNPg
この板しか書き込みできない。。。
407名無しさんの声:2001/08/15(水) 01:12 ID:???
エラーメッセージの文字面が問題なのか?
「そのプロキシサーバからの書き込みは受け付けません」
とでも書けば納得できるのかな?(笑)

メッセージなんてなんでもいいじゃん。
408名無しさんの声:2001/08/15(水) 01:17 ID:qpTMMNKw
>>407
「不正です」とか「変です」と言われるより
具体的に言ってもらった方が良い。対処しやすい。
409名無しさんの声:2001/08/15(水) 01:36 ID:???
>>407
エラーメッセージは管理者のためのもの。
エラー番号だけでも問題ない。

だいたいオープンなプロキシを放置してる会社や
そんなサーバ通してサービスを提供してるプロバの問題だな。
会社のサーバ管理者かプロバイダに文句言えばいいんじゃないのか?
410名無しさんの声:2001/08/15(水) 02:05 ID:???
>>409
そこの自己責任だろ?踏み台にされれば文句言われるだけだし。
大体、荒らしの居るサーバー管理者に文句を言わない2chの問題じゃないのか?
めんどくさいから一律書けないようにするってのは、気軽に書き込める事に結びつくのだろうか?
確かに荒らしが居なくなればそうかもしれないし、閉鎖よりはましだけどね。

つうか外から利用出来なくても、ポートが見えるだけで使えなかったりするわけよ。
どっちが不正なんだか。
411名無しさんの声:2001/08/15(水) 03:41 ID:???
>>410
>気軽に書き込める事に結びつくのだろうか?
結びつかない。雰囲気で語るなよ。
あと、書き込みを拒否することのどこが不正なんだ?
馬鹿も休み休み言え。
412名無しさんの声:2001/08/15(水) 05:32 ID:???
>>411
何が言いたいのさ?じっくり休養してってよ。

つまり、誰でも気楽に使えたりするのは2chと同じでそこのサーバーのポリシーでしょ?
PROXYサーバだって一緒だと言うこと、何処が不正なのさ?
まあ私は今そういうサーバーの存在は知らないけど、プロバイダで気楽にと言うより強制的に
使わされるPROXYなら知ってる。
で、とりあえずサーバも使用者も不正な訳でもないのに不正だって言われて弾かれるから応答が不正だって言ってるの。

大体どうして2ch側に、不正PROXYだって事がわかるのさ?
結局不正使用(だとしたら)して確認する訳にもいかないからこんな大雑把な規制になってるんでしょ?
まあポートプローブ自体も不正とは言わないまでもあんまり良くないよねえ。だって管理者に知らせないんだもん。

>あと、書き込みを拒否することのどこが不正なんだ?
2chのポリシーに反していると思うから。

いやまあ、誰でも気楽に使えない掲示板に看板掛け替えました。って事なら全く問題なんだけど。
まあ不正じゃなくてもPROXY規制中の所は多いしねえ、もう過去のものなのかもね。
413不正さん:2001/08/15(水) 07:03 ID:Pn72edJg
414名無しさんの声:2001/08/15(水) 07:24 ID:???
>>412
>PROXYサーバだって一緒だと言うこと
勝手に一緒にするなよ。自由はなんでもやっていいんだって思い込んでる
厨房みたいな理屈だぞ。
誰でも気楽に使えるようにするために色々と仕掛けて貰ってると俺は思うが?

>で、とりあえずサーバも使用者も不正な訳でもないのに不正だって言われて弾かれるから応答が不正だって言ってるの。
不正と書かなければ問題がないみたいないいようだな。
単に言葉に感情的に反発してるのか?
ついでに、不正の意味についてはこのスレッド読み直した方がいいぞ。

2chのポリシーは管理者のポリシーであってお前のポリシーじゃないだろ。
お前がどう思おうが2chのポリシーには関係ないぞ。
管理者がそう設定している以上、それが2chのポリシーそのものだ。
どっちにしても「書ける書けない」と「気楽に書ける」は全く別の問題だな。
書けない人間にとっては「気楽に書ける」かどうかは関係ないからな。
415名無しさんの声:2001/08/15(水) 07:35 ID:???
コンピュータの用語を道徳でかたるなよー。
416名無しさんの声:2001/08/15(水) 07:43 ID:???
ていうか不正プロキシって言って弾くことが2chのポリシーに反してるから不正?
支離滅裂だね・・・・。
417名無しさんの声:2001/08/15(水) 08:41 ID:Mp6Kq4ic
今じゃ診断君で?(A以上)の串でも書き込めないよ・・
418ちこりーた。:2001/08/15(水) 09:15 ID:JKcGKm2g
AとかCとかかんけーないよん
419おお:2001/08/15(水) 09:32 ID:FDPnq672
おお
420名無しさんの声:2001/08/15(水) 12:44 ID:???
>>411 >>414 >>416
つまり、看板に偽りあり、が2chのポリシーってことか?
別にそれならそれで俺はいいんだけどな。
ただそれって不正そのものじゃないのか?もちろん道徳的な意味でだけど。

>ついでに、不正の意味についてはこのスレッド読み直した方がいいぞ。
>>400以降参照。ちなみに私は405、410なの、400ではなくて。
で、訳にもたたんというか間違ったメッセージ返す2chのスクリプトが不正だって事なんだけど。
>エラーメッセージは管理者のためのもの。
>エラー番号だけでも問題ない。
まあこれには同意しているつもり。

>そんなサーバ通してサービスを提供してるプロバの問題だな。
>>410はこれに文句が言いたかっただけ。私は不正かな?
だって文句いわなきゃ2chに書き込めるようにならないなら
全然気楽につかえないじゃん、私はPROXY外すだけでいいからまだいいけど
面倒だよ。

>あと、書き込みを拒否することのどこが不正なんだ?
拒否が正常処理とは思えないので。
たしかにガイドには書き込めないときはって項目がありますけどね。
421名無しさんの声:2001/08/15(水) 12:50 ID:???
はじまったときから看板にいつわりありだと思うんだけど。
422名無しさんの声:2001/08/15(水) 12:51 ID:???
>>420
つーか、スレ違い。
423名無しさんの声:2001/08/15(水) 13:13 ID:.HHkjSLU
書けるようになったかなぁ?
424test:2001/08/15(水) 15:30 ID:???
t
425◆lXn8Fj16:2001/08/15(水) 20:22 ID:H3luO.Z6
大学からだと書けませんね
426名無しさんの声:2001/08/15(水) 20:34 ID:???
ちゃんとしろや!!まともなプロキシ使っても不正って出るぞ!!
427名無しさんの声:2001/08/15(水) 21:21 ID:???
だな
428名無しさんの声:2001/08/15(水) 23:27 ID:InM8Pc7o
頼みますよ〜
429名無しさんの声:2001/08/15(水) 23:39 ID:???
人には勝手に判断するなと言いながら、当の自分は勝手に判断してる輩がいるようですな。
430名無しさんの超え:2001/08/16(木) 02:10 ID:nW6xvSvc
東名ケーブルでかきこむと、どこの板でも、もちろんこの板でも
「不正PROXY使用ですか、、、?」のエラーがでてかきこめない。
今は友人の家から書きこんでるけど、どうしてこんなことになるのでしょうか。
一昨日まではそんなことはなかったのに。LANの設定の左上のチェックを外して
再起動させてもなおらない。どなたか対処法教えて下さい!!
お願いします。
431名無しさんの声:2001/08/16(木) 03:45 ID:???
>>430
それはね。東急ケーブルテレビがプロキシサーバを通して
誰でも同じリモホから書き込みするように設定してるからだよ。
2chは酷い荒しがあると、その荒しのリモホを弾くようにするんだ。
東急ケーブルテレビから荒しが来て、そのリモホを弾くと
東急ユーザーが全員はじかれることになってしまう。
恨むなら、荒しを恨むか、プロキシを強制する東急ケーブルを恨んでね。
432インターリンク使ってます():2001/08/16(木) 11:04 ID:ApJ1s06M
インターリンクというプロバイダを使ってますが、
「不正PROXY使用ですか」が出てレスが全く書き込めま
せん。(もちろんスレ立ては全然駄目)
そこのプロバイダは逆引きすると 「il24.net」 というドメイン
なんですけど、やっぱjpドメインじゃないと書き込めない
のでしょうか?

せめて国はドメインでなくIPアドレスで判断してください。
お願いします。まじ困ってます。
#この板にすら書き込めないで会社から書いてます。
433432:2001/08/16(木) 11:10 ID:ApJ1s06M
432です。
書き忘れました。
PROXYは全く通してません。生IPです。
434名無しさんの声:2001/08/16(木) 11:59 ID:0AFuMWZs
漏れもOCNエコノミー生IPで不正プロキシだったが
串入れたら解消!
サンクスコ>>63
435名無しさんの声:2001/08/16(木) 12:18 ID:egpaFZmk
いや、もうマジかんべんっす
お願い!
436名無しさんの声:2001/08/16(木) 12:19 ID:2TkA2qLs
うん
437名無しさんの声:2001/08/16(木) 23:58 ID:mSM/yJfE
ここだけか。
438名無しの声:2001/08/17(金) 01:03 ID:???
210.235.135.10
これは強制串ではずせないだに
これは外のホストからw3mで書いてて書きにくいだし
439名無しの声:2001/08/17(金) 01:34 ID:7UnG.Gqc
すまんが上げておくだに
440名無しさんの声:2001/08/17(金) 02:09 ID:???
多段ってものは、一番目の奴の変数残すんだっけ?
それとも後の奴の変数に書き換えるんだっけ?
441名無しさんの声:2001/08/17(金) 02:29 ID:???
test
442名無しさんの声:2001/08/17(金) 02:32 ID:4IeRdTE.
プロキシ通して、やっと書けた。

インターリンク(il24.net)を制限から外してもらえませんでしょうか?
せっかく善良に生で書こうとしてるのに、わざわざプロキシを通さなきゃいけないっておかしいと思うんですが。
443432:2001/08/17(金) 10:31 ID:jJKTh2zM
>>442

やった、インターリンク仲間発見。
>>432です。
やっぱ書けないっすよねえ!
444ちこりーた。:2001/08/17(金) 10:56 ID:M2Sh.F42
444
445名無しさんの声:2001/08/17(金) 11:16 ID:???
test
446名無しさんの声:2001/08/17(金) 11:19 ID:???
447名無しさんの声:2001/08/17(金) 14:06 ID:???
test
448ccnet3248.ccnet.ne.jp:2001/08/17(金) 14:12 ID:hqb0fgSI
テスト
449名無し:2001/08/17(金) 14:14 ID:???
ケーブルだけど不正PROXY使用ですか、、、?でどこの板もカキコできない
450名無しさんの声:2001/08/17(金) 15:20 ID:???
会社(某研究所)から書き込めないよ。プロキシサーバのIPアドレス
にしてもだめだった。今回の措置はやりすぎじゃないか?
451(^−^)#:2001/08/17(金) 16:51 ID:CKWN1acs
test
452(^−^) ◆OtJW9BFA:2001/08/17(金) 16:52 ID:CKWN1acs
あれ−?キャプでてこないよ−
453名無しさんの声:2001/08/17(金) 18:41 ID:???
色々大変だよな・・・・
454ニコニコ:2001/08/17(金) 19:44 ID:???
さ〜今日から夏休みです。
455pc5.takuto-unet.ocn.ne.jp:2001/08/18(土) 04:10 ID:F9H3L3Ck
test
456cache.ksky.ne.jp:2001/08/18(土) 10:47 ID:???
不正PROXY使用ですか、、、?

勘弁してくれや。

強制串だよ。好きで使うかこんなの。

さーて、「本当の不正PROXY」を探す旅に出るか、、、
457名無しさんの声:2001/08/18(土) 10:56 ID:???
他の串が刺せるなら強制じゃないじゃん。
458名無しさんの声:2001/08/18(土) 11:26 ID:7Wk1DjQo
test
459名無しさんの声:2001/08/18(土) 12:05 ID:???
きょうはどうだろテストです
460459:2001/08/18(土) 12:08 ID:???
書けたー!!
やっぱ今回のは夏厨対策っすか?
裏方さん頑張ってください。応援してます。
461seven.adachi.ne.jp:2001/08/18(土) 12:36 ID:???
test
462名無しさんの声:2001/08/18(土) 13:44 ID:???
test
463名無しさんの声:2001/08/18(土) 14:27 ID:???
test
464463:2001/08/18(土) 14:29 ID:???
CATVだけどやっとこの板は書けるようになりましたよ。
他の板は相変わらず書けないんですが。
465トオル ★:2001/08/18(土) 14:32 ID:???
ホスト名が分かれば対応もできるかも。
ただ、「串が外せない」とかは2chでの対応は無理ですね。
その串のポートを閉じてもらうか、
外せるようにしてもらうしかないです。
466あ〜あ:2001/08/18(土) 14:34 ID:xLYbJ3FQ
CATVはどうすればいいの?
467トオル ★:2001/08/18(土) 14:36 ID:???
ホストはどんなのですか?>>466さん
468「不正PROXY使用ですか、、、?」 :2001/08/18(土) 15:47 ID:QmtxooCM
数日前までには、普通に書きこみできました。
CATV使用のものですが、なぜ急にカキコできなくなっちゃったんでしょ?
469名無しさんの声:2001/08/18(土) 15:48 ID:???
マルチポストする前に人の書いてるレスを読め低脳
470◆MAIGOmfE:2001/08/18(土) 16:25 ID:???
がいしゅつだろうけど、jcomユーザーは
ネスケなら簡単に串外せるよ。<CATV
編集→設定→詳細→プロキシの順に見てって、
「インターネットに直接接続する」を選べばおけー。
471名無しさんの声:2001/08/18(土) 16:27 ID:???
J-COMは串刺してても書けるようになったはずだが。
また書けなくなってるの?
472書き込ませてくれ・・:2001/08/18(土) 16:29 ID:???
荒らしどころか自虐ネタしか書いたことないのに・・・。
CATVで1週間ぐらい前からどこにも書けなくなった。ここには
書けるのだろうか・・・。
ヒロヒトさんが書いてくれたプロキシで昨日は書けたけど今日
は駄目。はあ・・・
473名無しさんの声:2001/08/18(土) 16:33 ID:???
結局ここも10レス前さえ読み返さない馬鹿ぞろいなわけね。
ホスト名書けよ。「CATV」だけじゃなんの情報にもならないっつーの。
474書き込ませてくれ・・:2001/08/18(土) 16:39 ID:???
情報発射したら怖いと思ってるんじゃないの?
俺は手落ちでした。ごめんなさい。
tvk.or.jpです。
475名無しさんの声:2001/08/18(土) 16:45 ID:???
で、Unknown hostになるホストを書く遊びでも流行ってるわけ?
fusianasanしろ。それがいちばん確実。
書けなくてもエラーの画面にホスト名が出るからそれをコピペ。
476書き込ませてくれ・・:2001/08/18(土) 16:50 ID:???
流行ってないよ。
tvk.ne.jpだった。はずい。
477名無しさんの声:2001/08/18(土) 16:51 ID:???
やっぱり
Unknown host tvk.ne.jp.
になるんですが。fusianasanしろってば。
478書き込ませてくれ・・:2001/08/18(土) 16:54 ID:???
固定IPだから怖いんだよ。
晒すしかないのかな
479名無しさんの声:2001/08/18(土) 16:56 ID:???
鯖立ててるの?
だったらポート80、8080、3128をふさげ。
480書き込ませてくれ・・:2001/08/18(土) 16:57 ID:???
立ててないけどこのケーブルテレビ局は固定IP制。
481トオル ★:2001/08/18(土) 16:58 ID:???
http://mentai.2ch.net/test/check.cgi
ここにアクセスした結果を、
都合が悪い部分は伏字にして張りつけるとか。
482名無しさんの声:2001/08/18(土) 16:58 ID:???
tvk.ne.jpは串が外部に公開されてたよ。
規制されてるのは、それが原因では。
483名無しさんの声:2001/08/18(土) 17:00 ID:???
Proxomitronとかの類も入れてない?
プロバイダ串は透過串? 強制串?
484書き込ませてくれ・・:2001/08/18(土) 17:04 ID:???
>>483
ユーザーサイドでは何もしてません。IEのプロキシ関係設定欄も
ノーチェック。
プロバ串の強制じゃないかな。
485名無しさんの声:2001/08/18(土) 17:06 ID:???
>>484
それならfusianasanしても串のリモホしか出ないから危険はないはず。
それとも漏れ串なの?
486名無しさんの声:2001/08/18(土) 17:10 ID:2d2JJa72
>>481
貼っても改善してくれませんでしたが…。
確かにpiza2は書き込めるようになりました。
しかし、他の鯖の板でプロキシ規制が出たら、
自分のプロバは強制プロキシなので外部プロキシが
ダメなら書き込む手立てがありません。
487名無しさんの声:2001/08/18(土) 17:11 ID:???
>>486
だから過去ログ嫁。
>ただ、「串が外せない」とかは2chでの対応は無理ですね。
>その串のポートを閉じてもらうか、
>外せるようにしてもらうしかないです。
488cafw.tvk.ne.jp:2001/08/18(土) 17:12 ID:???
>>485
これでいいですか?
489 :2001/08/18(土) 17:40 ID:???
s
490cache.ksky.ne.jp:2001/08/18(土) 18:20 ID:???
放置ですかー?

せめて「不正PROXY使用ですか、、、?」という文章だけでも変えてくれんかのう。
それとも、透過proxyは反Internet的行為だから不正、という意味なのか?
491 :2001/08/18(土) 18:24 ID:???
a
492 :2001/08/18(土) 18:28 ID:z3d6wWIk
研究室内のPCからだと書けませんね。
493名無しさんの声:2001/08/18(土) 22:25 ID:eWwJMINU
test
494あいかわらず書けない438:2001/08/19(日) 02:26 ID:r/TsoEXw
あいかわらず書けないので別ホストのw3mから書き込み…
>>481の結果を張り付けてみる

DOCUMENT_ROOT = /home/twoch/public_html
GATEWAY_INTERFACE = CGI/1.1
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, image/png, */*
HTTP_ACCEPT_CHARSET = Shift_JIS,*,utf-8
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = max-age=259200
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_HOST = mentai.2ch.net
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.75 [ja] (Win95; U)
HTTP_VIA = 1.0 proxy.edogawa-u.ac.jp:3128 (Squid/2.4.STABLE1)
HTTP_X_FORWARDED_FOR = 210.235.131.56
PATH = /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin
QUERY_STRING =
REMOTE_ADDR = 210.235.135.10
REMOTE_PORT = 57197
REQUEST_METHOD = GET
REQUEST_URI = /test/check.cgi
SCRIPT_FILENAME = /home/twoch/public_html/test/check.cgi
SCRIPT_NAME = /test/check.cgi
SERVER_ADMIN = [email protected]
SERVER_NAME = mentai.2ch.net
SERVER_PORT = 80
SERVER_PROTOCOL = HTTP/1.0
SERVER_SIGNATURE =
SERVER_SOFTWARE = Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
REMOTE_HOST =
495名無しさんの声:2001/08/19(日) 04:59 ID:NwWxQJik
テスト
496名無しさんの声:2001/08/19(日) 15:43 ID:QPEx0J.U
test
497名無しさんの声:2001/08/19(日) 18:44 ID:5R19oCkQ
前に東名ケーブルの方の質問出てたから代表で貼り付け。

DOCUMENT_ROOT = /home/twoch/public_html
GATEWAY_INTERFACE = CGI/1.1
HTTP_ACCEPT = */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CONNECTION = Keep-Alive
HTTP_HOST = mentai.2ch.net
HTTP_REFERER = http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=993967727&ls=50
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
PATH = /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin
QUERY_STRING =
REMOTE_ADDR = 210.189.144.5
REMOTE_PORT = 34864
REQUEST_METHOD = GET
REQUEST_URI = /test/check.cgi
SCRIPT_FILENAME = /home/twoch/public_html/test/check.cgi
SCRIPT_NAME = /test/check.cgi
SERVER_ADMIN = [email protected]
SERVER_NAME = mentai.2ch.net
SERVER_PORT = 80
SERVER_PROTOCOL = HTTP/1.1
SERVER_SIGNATURE =
SERVER_SOFTWARE = Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
REMOTE_HOST = fw.tctvnet.co.jp

実は結構困ってます。もちろんLAN設定のチェックを全部外しても効果無しです。
対処方法ないですかねぇ。
498名無しさんの声:2001/08/19(日) 19:03 ID:???
昨日カキコできたところに、今日はできません。
串は刺していないのにタイトルのメッセージ・・・
カキコできなくて、つらい・・・
499名無しさんの声:2001/08/19(日) 19:05 ID:BYHR5Enc
tesutesu
500名無しさんの声:2001/08/19(日) 21:07 ID:5R19oCkQ
>>498
昨日できたのに?ウチはみんなと同じ3日くらい前からだよ。
CATVだとダメなのかな
501名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:17 ID:SE8QDwN.
なぜか洋楽板にカキコできなくなったぞ。
昨日はできたのに…。
廃墟ロビーも前からカキコできねーし。CATVが悪いのか?
502名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:20 ID:???
家ゲに書き込めませぬ
503名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:25 ID:???
まずfusianasanしよう
504名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:43 ID:6pQ.H3no
またJCOMが書けなくなったぞ!
一体ど-なってるんだ。くそっ!
はやくなんとかしてくれ。
505名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:50 ID:aQ/QO6jU
>>504
同意。ほんとどうにかしてほしい。
最近多いよね。
506名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:51 ID:???
運営側の認識が掲示板の不具合でない限り
書けなくしているのだろうから書けなくて当然。
507名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:54 ID:???
意味がわからん日本語喋れ。
508名無しさんの声:2001/08/20(月) 01:55 ID:aQ/QO6jU
意味不明。>>506
509名無しさんの声:2001/08/20(月) 02:14 ID:???
どうやらすべてのホストに対して不正串のチェックを始めた模様。
510名無しさんの声:2001/08/20(月) 02:15 ID:???
いやすべてでもないか。
それにしても相当規制の範囲が広がってるような。
511名無しさんの声:2001/08/20(月) 02:24 ID:???
これじゃあ気軽に書き込めないYO!
512名無しさんの声:2001/08/20(月) 02:45 ID:???
>>507-508
三国人に判らないのはしょうがない。
513:2001/08/20(月) 03:13 ID:???
てすと
514正しい日本語講座:2001/08/20(月) 03:29 ID:???
運営側の認識が掲示板の不具合でない限り
書けなくしているのだろうから書けなくて当然。
515名無しさんの声:2001/08/20(月) 03:45 ID:???
昨日オカルト板が鯖移動で混乱した際に、
管理人さん、どうなってるんでしょうか?って質問に、
[文句言うな、お前らはアホな内容書き込んでればいいんだよ!]という返事。
で、今日は
不正PROXY使用ですか、、、?
じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
と、書き込めなくなっている。

ここまでするか管理人…。
516名無しさんの声:2001/08/20(月) 03:47 ID:???
書き忘れたけど、俺は生IP>>515
517名無しさんの声:2001/08/20(月) 03:49 ID:VsKvajKU
518名無しさんの声:2001/08/20(月) 03:59 ID:lSFbliIQ
急に

> 不正PROXY使用ですか、、、?
> じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
> プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。

って出るようになって書き込めなくなった。
どうやら、自分のところでapacheを立ち上げてると書き込めないらしい。
apacheを止めると今までどおり書き込める。
書き込むときはapache止めろってか?
勘弁してよー。
519 :2001/08/20(月) 04:05 ID:???
てす
520名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:05 ID:KX16EhCo
書き込めなくなったぞ!
NATしてるからダメなのか?
521名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:06 ID:???
>>515
curryも再おーぷん。
ってスレだろ。
俺も今日書き込めないyo!
やっぱ夜勤★氏が書かせたくないんじゃ?
522名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:06 ID:KX16EhCo
お、proxy通したら書き込めるようになった。
523名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:08 ID:KX16EhCo
早くもとに戻してくれ
apache止めなきゃダメなの?
524名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:09 ID:lSFbliIQ
>>523
そちらでもapache止めたら書き込めるようになった?

いちいちapachectl stopするわけにもいかんのだけど、
何とかしてよー!>管理人
525名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:11 ID:VsKvajKU
書き込めない。
526523:2001/08/20(月) 04:18 ID:Z4xX1d1M
apache止めてみたテスト
527523:2001/08/20(月) 04:19 ID:???
あ、ほんとだ。
apache動いてると書き込めないのか。。
フーム。
他に方法ないのかね。。
528◆dNo1....:2001/08/20(月) 04:28 ID:???
ポート80が開いてるとダメ説あり
529名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:39 ID:j/39sqEA
          ↓上田浩(削除管理委員長)
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ごちゃごちゃうるさいと
  川川   ∴)д(∴)〜        \連続投稿規制強くするよ〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ   ________
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
530名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:39 ID:???
apacheでhttp用にport80を予約してるからダメってことか?
531名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:42 ID:lSFbliIQ
2chのために80番閉じるわけにもいかんだろ!
532名無しさんの声:2001/08/20(月) 04:43 ID:???
結論でましたね
533名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/20(月) 04:44 ID:???
80,8080,3128あたりのportをつついて判別してるような気がする。
単にproxy変数あたりをチェックするだけじゃダメなのかなぁ。
534名無しさんの声:2001/08/20(月) 05:09 ID:???
>>533
変数出してないとこ多いから、それだと意味がないと思われ・・・・
535名無しさんの声:2001/08/20(月) 05:20 ID:???
単にそこの管理人が嫌いなヤツの出入り禁止だろ
536あなたのうしろに各無しさんが・・・:2001/08/20(月) 07:22 ID:q9MYYj2A
>>515
私も今日から、オカルト板と、確認した限りではお笑い板にも

>不正PROXY使用ですか、、、?
>じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
>プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。

って言われます。
しっかり生IPなんですが。
外部串を刺しても相変わらず、ごくまれにPROXY規制中!と言われるのみ……。
今までの傾向から見て、しばらくたったら直るんですかね……?
537あなたのうしろに各無しさんが・・・:2001/08/20(月) 07:28 ID:q9MYYj2A
お??
書き込めた……いや、つい今し方までここにも書き込めなかったんですが。
ちょっと上の書き込みを見て、portがどうのと言っていたのでもしやと思い、
そのとき起動していた秀丸ソフトさんの「横取り丸」を終了してみたところ、書き込めるようになりました。
とりあえずオカルト板にも書き込めたので問題解決っぽいです。

ってな訳で、あんまり難しいことは判りませんがネット関係のソフトをてきとーに切れば何とかなるケースもある、と言うことですね……。
538名無しさんの声:2001/08/20(月) 07:34 ID:/NeRjr.s
JCOMを使っているのですが、不正PROXY使用ですかになっています。
539あなたのうしろに各無しさんが・・・:2001/08/20(月) 07:51 ID:q9MYYj2A
>>538
すでにお気づきとは思いますが、

☆J-Com問題解決してください☆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=996498587

ってスレがあります。ご参考までに。
540名無しさんの声:2001/08/20(月) 08:03 ID:???
>>512
在日が通じると思ってるのは仕方ないか
541◆00hrY7Ms:2001/08/20(月) 10:15 ID:YCMNFzbU
port 80 チェックは勘弁してくれー
542squid:2001/08/20(月) 10:26 ID:???
squidをストップした
543squid:2001/08/20(月) 10:32 ID:RRSpQ3cw
うちはapacheもsquidもたててるんだけど、
#squidは3128ポート使用

1.apacheをストップ --> 書きこめず
2.そのままsquidをストップ --> 書きこめた

なので、やはり3128もチェックしてますね。

会社から2chにアクセスするときに、会社のproxyログに
極力残らないように自宅のsquid経由でアクセスしてるの
で、squidは止めたくないです。。。
もちろんapacheも。。。

ポート番号でproxy判断するのはちょっと問題ありなの
では??
544名無しさんの声:2001/08/20(月) 11:20 ID:???
問題なのはあんたの設定
ちゃんと外部からのアクセスを弾け
545あほくさ:2001/08/20(月) 11:41 ID:???
単に3128受け付けるだけで不正PROXYと判断してるの???
アホじゃねえか。本当にPROXYとして使えるか調べてみろ。
きちんと制限しとるわ。ボケ。
こんなタコな制限ソフトを動かすとは。しょぼい技術だね。
546名無しさんの声:2001/08/20(月) 11:54 ID:???
ポートが開いてる状態を制限してるとは言わねえよボケ
外部に対してポートを閉じることもできんのか。しょぼい技術だね。
547名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:22 ID:???
調べるもなにも3128を無造作に開かなきゃいいんじゃないの?
おおざっぱな設定しなきゃ問題なさそうだけどね。
548◆00hrY7Ms:2001/08/20(月) 12:26 ID:YCMNFzbU
3128 ならともかく、80 閉じろって言われてもなー
549名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:30 ID:lSFbliIQ
テスト
550名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:32 ID:???
>>548
素人だから適当なこと言うけど
2chのIPは判ってるんだから、そのIPにだけ80閉じればいいんじゃないの?
もちろん内からのリクエストがあった時は通しすってことで・・・・
できないのかな?
551名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:32 ID:lSFbliIQ
2chからのアクセスをはじくようにした。
552名無しさんR800:2001/08/20(月) 12:33 ID:8XzSv67U
週が明けたらいきなりいつもの環境で不正 PROXY とか言われたんで
何事かと思って来てみたら port 80 とは。
さすがに 2ch のために 80 閉じてくれなんて馬鹿なことは言えないしな。

# もちろん職場の回線の話ではない。念のため。
553名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:35 ID:???
2chに対してだけ80を閉じる方法はこのスレの過去ログにちゃんと
書かれてます
554名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:35 ID:???
>>550
このまま行くと、それをやって「2ch 対策しました」という proxy が増えたりするかも :-)
555名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:38 ID:???
>板数が膨大なので、全体の数の見積もりはできませんが、削除依頼板のスレッド
>をサンプルにしましょうか。
削除依頼板は基本的に倉庫落ちがないから特別。

>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=venture&key=983653404
>このリンク先は過去ログ倉庫にありますがこのリンクでは到達できません。
リンク先じゃなくて、そのスレ自体が倉庫に落ちてhtml化されたら直るって言って
るの。

>で、この変換は夜勤さんが極度に嫌うほど負荷が上がるのですか。
>具体的にはどのくいらい上がるのですか。
夜勤さんに聞いてよ。

>意図はどうあれ、そういう効果もあるだろうという指摘も含んでいるわけですよ。
だったら最初からそう言えば?
556名無しさんの声:2001/08/20(月) 12:40 ID:???
誤爆…。
557◆00hrY7Ms:2001/08/20(月) 13:38 ID:YCMNFzbU
>>550
結局、こうしました。_o_
558543:2001/08/20(月) 13:39 ID:RRSpQ3cw
>>543です。

>>544
俺に煽ってる?
うちのsquidは当然アクセス制限してるに決まってるよ。
しかもソースいじって2chで不正って言われないように
直したんだけど、また不正って言われるようになったん
だよね。
559名無しさんの声:2001/08/20(月) 13:42 ID:???
TCPレベルでrejectとしないとだめなんだよ。
>>399見ろ
560543:2001/08/20(月) 13:46 ID:RRSpQ3cw
>>559
さんくす。
561543:2001/08/20(月) 13:49 ID:RRSpQ3cw
>>559
今ipchainsで制限してOKになりました。
ありがとう!
562名無しさんの声:2001/08/20(月) 14:00 ID:???
>>843-561
やれやれ(藁
563名無しさんの声:2001/08/20(月) 14:22 ID:???
843だって(プ
564名無しさんの声:2001/08/20(月) 14:24 ID:E7CnZWxE
複数のホストからチェックに来てるみたいなので、
めんどくさいからネットワークブロックごとreject
565名無しさんの声:2001/08/20(月) 14:25 ID:???
ここには書き込めるな
566名無しさんの声:2001/08/20(月) 14:58 ID:???
誰だ、こんな腐れたアルゴリズム考えたやつ。
567名無しさんの声:2001/08/20(月) 15:07 ID:???
ふぅ。こんなバカな規制方法考えるのは誰だ…。
568名無しさんの声:2001/08/20(月) 15:23 ID:???
ひろゆき。>>567
569名無しさんの声:2001/08/20(月) 18:04 ID:???
>>559 ありがと
570名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/20(月) 18:46 ID:???
思いっきりガイシュツですが、同様の症状でお困りの方は
>>550 >>553 >>559 >>564
あたりをどうぞ。
特定ネットワークからの接続に対してのみrejectをする、ということが
出来ない方はportなんて開くな、ってことで。
571名無しさんの声:2001/08/20(月) 19:13 ID:???
学校・会社系で proxy に触りようがない人については、今は
「普通の provider 使え」で済むんだろうけど、
NAT でも不可になったのが痛すぎんだよなぁ…。
CATV 系 provider な人なんかは、どうにもならなくなるでしょ。
572名無しさんの声:2001/08/20(月) 19:15 ID:???
プロバイダの強制串や透過串で外せない人用のトラブルシューティングも
書いておこう。

・プロバイダの技術サポート部門に
 「あんたんとこの串は外部にポートを開いていてセキュリティ的に不安
 があるからちゃんとパケットフィルタリングして外部からの接続要求を
 rejectするようにしてくれ」という意味のことをゴルァする

・2chに書けないことを持ち出す必要はない。つーか持ち出すと「2chが
 規制してるんだろ」とか(間違ってはないが)見当はずれな返事をされる
 のがオチ。
573名無しさんの声:2001/08/20(月) 19:19 ID:???
ちなみに、NAT な router で tcp 層の level で 80 が
開いているものは多いので注意。んで、下手に ip filtering
するとはまりかねないことも…。
574名無しさんの声:2001/08/20(月) 19:45 ID:???
にしても、http 層ではなく tcp 層で判断するのがダメダメ
だよなぁ。
575名無しさんの声:2001/08/20(月) 19:48 ID:???
http層で判断すると複雑になりすぎるか重くなりすぎるんでしょ
576名無しさんの声:2001/08/20(月) 19:49 ID:???
会社串が弾かれるようになってなんだなんだと思ったら、
そんなことがあったのね・・・(;´Д`)
577名無しさんの声:2001/08/20(月) 20:00 ID:UKnxNTz6
弾かれる?
578名無しさんの声:2001/08/20(月) 20:06 ID:???
>>575
でも、多くの proxy の access control は http 層で
やっているわけで。現状を無視しているのに近いでしょ、これじゃ。
579名無しさんの声:2001/08/20(月) 20:12 ID:???
だったらあんたがコード書いて提供してやってくれ
2chのスクリプトは素人が書いてるんだから漠然となんとかしろと要求して
もどうにもならんよ
580名無しさんの声:2001/08/20(月) 20:34 ID:???
>>579
をいをい、切れてどうするんだよ。

それに、素人が書こうがプロが書こうが、そんなの user
には関係ないことで、なんの言い訳にもならないでしょ。
581名無しさんの声:2001/08/20(月) 20:38 ID:???
文句あるなら来なきゃいいだろ。
ただで利用しといて贅沢言い過ぎ
582名無しさんの声:2001/08/20(月) 21:03 ID:???
>>581
あ〜あ、それをいったらおしまいだよ…
最近涼しくなってきたというのに、脳味噌大丈夫?
583名無しさんの声:2001/08/20(月) 21:08 ID:???
人に煽りくれてないで自分の脳みその心配しろ。
無料で使ってるくせにお客様気分に浸ってる暇があったら協力してやろう
とか思わんのか? 思わなくても一向に構わないけど。自分が不便な思い
をし続けるだけのことだし。
それだけさんざん偉そうなこと言ってんだからさぞかし凄いスクリプトが
書けるんだろ? まあ
>NAT でも不可になったのが痛すぎんだよなぁ…。
とか
>でも、多くの proxy の access control は http 層で
>やっているわけで。
とか平然言ってるようじゃその知識も知れたものだろうけど(w
584名無しさんの声:2001/08/20(月) 21:15 ID:???
>>588
バカか? 比較的多くの NAT router では http port 開けているんだぞ?
acl は http 層で。
585 :2001/08/20(月) 21:54 ID:???
突然ですが、書きこみテスト
586名無しさんの声:2001/08/20(月) 22:00 ID:???
じゃあバカだからどうして閉じないのか教えてください。どうせ説明できな
いだろうけど
587名無しさんの声:2001/08/20(月) 22:08 ID:???
比較的多くのApacheもデフォルトではアクセス制御してないと思いまーす
588名無しさんの声:2001/08/20(月) 22:23 ID:???
588ですが何か?
589名無しさんの声:2001/08/20(月) 22:31 ID:???
何の理由の説明もせずにアクセス制御「リスト」はhttp層でとか意味
不明の言葉でシッタカするバカは放置
590名無しさんの声:2001/08/20(月) 22:40 ID:???
このスレの人さんきゅ。急に書きこめなくなったんでビックリしたYO!
591定期コピペ:2001/08/20(月) 22:46 ID:???
●串刺してると書けない
串を外す
●プロバイダの強制串や透過串で外せない
>>572
●生なのに書けない
>>550 >>553 >>559 >>564
あたりをどうぞ。
特定ネットワークからの接続に対してのみrejectをする、ということが
出来ない方はportなんて開くな、ってことで。
592名無しさんの声:2001/08/20(月) 23:00 ID:???
>>399
DENYじゃなくてREJECTの気が。よくわからんけど。
593名無しさんの声:2001/08/20(月) 23:07 ID:???
http://www.linux.or.jp/JM/html/iptables/man8/iptables.8.html
書き込みに異常に時間がかかるという現象が発生した場合は
ターゲットをREJECTにして--reject-with tcp-resetを付けるようにしたほ
うがいいと思われ
あとNAT厨はここでも見て勉強しとけ
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/packet-filtering-HOWTO-9.html
594名無しさんの声:2001/08/20(月) 23:40 ID:VsKvajKU
ここはどうよ
595名無しさんの声:2001/08/20(月) 23:41 ID:???
批判要望はjpを規制してないらしいのでだいたい書ける
596名無しさん:2001/08/20(月) 23:43 ID:VwtLL336
597名無しさんの声:2001/08/20(月) 23:46 ID:ftTBY0.2
仕事さぼるなと言われりゃそれまでだが、会社からは
何をやっても書けなくなった。
598名無しさんの声:2001/08/20(月) 23:51 ID:???
>気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、

とか書いてるのにね。
読み取りアクセスはできるから別に矛盾してないか。
599名無しさん:2001/08/20(月) 23:51 ID:qya5n97o
 
600名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:12 ID:???
>>589
細かい言葉つっこみしかできないバカは憐れ…
にしても、影響範囲を考えず、安易に実装するのは自称しているように素人のな
せる技だね。言い訳にはならんけど。
601名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:16 ID:???
結局全然反論も説明もできないバカは憐れ
602名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:21 ID:???
言い訳にはならないとかただで使ってるサービスに言い放ってるこいつは
何様なんでしょうか
スポンサー様?
603名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:28 ID:???
自分の能力不足でまともに設定もできなくて逆ギレしてありもしない公益
性の問題にスリ換えるのもいい加減にしなさい
>>589の言葉の問題以外は反論もできないから無視ですか(ププ
604名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:32 ID:vzRsCPLI
批判要望してくれって板で要望してる人に文句つけるのは痛すぎ。
605名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:36 ID:???
だってあまりに要望が痛すぎるし
スレ乱立したり板トップの注意書きも見ずに板のURLも貼らなかったり
するヴァカにはみんな突っ込んでるだろ?
606名無しさんの声:2001/08/21(火) 00:41 ID:???
必要があって規制しているわけですから、
それに伴う犠牲も考慮済みのはずです。
突然書き込めなくなった方々の気持ちは分かりますが
文句を言うだけではなかなか状況は改善しないと思います。
代替案を提示するのが一番手っ取り早いと思いますよ。
607名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 00:49 ID:???
>>606
文句があるわけではありませんが、代替案を示すには、ちと情報が
少なすぎると思います。
要求仕様を説明してもらえれば、代替案を示すまではいかなくても、
「そういう理由があるんだったら…」と諦めてくれる方も少しは
増えるのではないでしょうか。
608606:2001/08/21(火) 01:10 ID:???
>>607さん
失礼しました。「文句を言うだけでは」というのは言いすぎでした。
申し訳ありません。

確かに情報が少ないとは思いますが、
ダメ元でも代替となるアイディアをいくつか示せば、
対応される可能性も高くなるかと思いました。
煽るつもりではなく、それが一番の早道かと。。
でしゃばってしまい申し訳ありませんでした。
609旧東急:2001/08/21(火) 01:11 ID:qLfiyQfo
itscomだけどほかの板は全然ダメ!
串はずすのも不安だし…
610名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:36 ID:???
MicrosoftProxy1.0を使っていてyasai鯖で刎ねられるようになったん
ですが対処方法って、下の方法で良いんですかね?
ttp://www.jwntug.or.jp/tech/technote/secure/closeport.html
あとログを見たらREJECT設定するって書いてあったのですが
MicrosoftProxy1.0では外部からのREJECTは出来ないみたいなん
ですが・・・。
分かる人がいたら御教授お願い致します。
611名無しさんの声:2001/08/21(火) 01:45 ID:???
weewe
612名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 02:01 ID:???
>>608
あ、いえいえ。失礼なんてことはまったく(汗)

ところで、何をもって「不正プロキシ」とされているのか、どなたか
わかりますか?
proxy全般を弾こうとしているわけではないようですし。。。
#"proxy変数"だしてる串経由で書き込めることがあるのは確認済。
613名無しさんの声:2001/08/21(火) 02:08 ID:???
管理者サイドで目をつけてるproxy(?)の特徴を弾くようにしてるのかな?
あとはただ単に間引きしてるとか。
614名無しさんの声:2001/08/21(火) 04:52 ID:???
どー考えても特徴だな・・・不正使用されてねぇっつうの・・・(これは違うよ)
信頼できる規制にしてくれ・・・
615名無しさんの声:2001/08/21(火) 07:34 ID:???
>>612
以前は書き込めていましたが、最近の変更でいわゆるproxy変数を出し
ていても書き込めなくなりました。proxy変数なんていくらでも捏造できます
から。
616名無しさんの声:2001/08/21(火) 07:39 ID:???
もしかしてport80だけでなく8080も対象になってる?
617名無しさんの声:2001/08/21(火) 08:16 ID:???
ポート80と8080と3128です。
618名無しさんの声:2001/08/21(火) 09:02 ID:???
昨日からいきなり自宅サーバ経由で書けなくなって、会社からプロバイダ通して
書いてます。
サーバ管理初心者でよく解ってないのですが、ポートを閉じてしまえばいいのでしょうか。
ただ、webを自宅サーバで公開してるのでそちらにも影響がないかと思いまして。

自宅サーバは友人からリモートで管理して貰ってます。少しは自分で出来ないといけないなと
思ってる所です。

とりあえず帰宅後に本片手にいろいろ弄ってみたいと思いまする
とにかく何かアクション起こしたいけど、仕事終わるまで悶々として過ごす事になるなぁ。
619 :2001/08/21(火) 09:52 ID:xV6eMuyc
test
620名無しさんの声:2001/08/21(火) 09:53 ID:xV6eMuyc
あくまで外部Proxy使いたい人間はあきらめるしかないの?

環境変数「HTTP_CONNECTION」が「keep-alive」以外のもの
をプロキシと判断するやつなのかな。
621名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:16 ID:qhD/OfGI
会社からのアクセスじゃポートもいじれないよ。
何をやっても無理。
せめてどっかの串を使えば書き込めるようにして。
622名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:30 ID:xV6eMuyc
これ意図的にやってるとしたら、会社とかから串さして
アクセスするなってことかな。
もう2chのかわりになるとこ探してる奴もいるし・・・
623名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:35 ID:???
変数じゃなくてリストで弾いてるでしょ。
ID板が広がって、串も刺せないから会社から繋げないし
なんか2chから離れそう・・・。
624.:2001/08/21(火) 10:35 ID:95pOXgHo
.
625名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:38 ID:???
不正プロキシとかいうけど外部からの接続を
許してプロキシ公開してるとこもあるが、そ
ういうのまではじくとこをみると管理人の意図
は曖昧ではないかい?
626名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:41 ID:???
エラーメッセージが改定されたのに不正って言葉がやっぱり入ってる・・・
技術的なことに詳しくない普通の人はそれをみて嫌な気分になるんだよ!
もう少し考えてちょ。
627名無しさんの声:2001/08/21(火) 10:53 ID:???
ここで技術的なことで知ったかしてるやつって
2chのスクリプトの機能テストやって何かうれしい
のか?
ソースも見れないのにそんな解析したくないから
ここで聞いてるのに、答える奴は威張ってばっか。

どうせUNIX板なんかに行ったら質問君なんだから
こんな所でしか威張れないんでしょ?ははは。
628名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:10 ID:???
test1
629名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:17 ID:???
>>625-627
気は済んだ? さっさとおねんねしな。
630名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:25 ID:???
>>629
まだ朝だよ。
631名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:26 ID:???
いい加減、批判要望板に常駐して因縁つけるのはやめて
他の板に行ってみなよ。
632名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:29 ID:???
もちろん他の板だって常駐してますが何か? そっちこそつまらん因縁付けてる暇が
あったらよそ逝ってください。
633名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:30 ID:???
困ってるからここに来てるんだよーん
634名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:39 ID:???
626>629
不正という言葉のせいで困惑している人がたくさんいるのに
まるっきり改善されないのであらためて書いたまで。
気が済むとか済まないとか、そういう問題じゃないよ。
635名無しさんの声:2001/08/21(火) 11:43 ID:???
不正という言葉を直せばいいってこと?
単なる技術用語だっつうのに…。
636名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:10 ID:???
>635
そう。普通の人には技術用語だってわからない。
不正なことなんてしていないのに*ある日突然*そういわれたら…。
637名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:27 ID:TvKKwzpc
串なんて
   通してないのに
      不正PROXY?

...字余り 
638名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:40 ID:???
>>636
初心者に不安を与えないような文面の代替案きぼーん。
「そんなのは管理者の考えることだ」でもいいけどその場合このまま放置される
可能性が非常に高いし。
639名無しさんの声:2001/08/21(火) 12:56 ID:???
不正?

「不正な処理」ならいつもやられてるが?
2000に乗り換えようかな。
640名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:04 ID:???
確かに。MSも「不正」って言葉平気で使ってるような・・・。
641名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:05 ID:???
そもそも、現在の2chの急務は人減らしではないのか・・・な?
642名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:21 ID:???
長すぎた。せめて3行に収めたいのだけれど…。

初心者さんへ:荒らし排除&人減らしのため
現在お使いのPROXY経由では2chに書き込めなくなりました。スマソ
PROXY通してないのに書けない人は規制の巻き添えです。諦めてちょ。

身に覚えのある人へ:PROXYの不正使用はやめよう。いたづらはいやづら。。。
643名無しさんの声:2001/08/21(火) 13:33 ID:???
諦めてちょ、なんて言われたら泣いちゃうよ。
うっうっうっくっえぐっ。
644名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 13:48 ID:???
>>615 >>620
HTTP_CONNECTION が keep-alive であっても、書き込める串があります。
read.cgi ver4.23 の板複数でテスト済。
>>642
「初心者さんへ」の文面は(管理側の意向によっては)それでも良いかもしれません。
ですが「身に覚えのある人」へ「不正使用はやめよう」と呼びかけてしまうと、
それこそ「不正使用」とは何かが不明だと感じます。
外部ネットワークからの利用を排除しないproxyを外部から利用することも、
一概に不正とはいえないと思いますから。

技術的な問題ゆえ、proxy的徴候をとらえて"不正"proxy判定をするのは、
やむを得ないことです。
とりあえず、ここは批判要望板ですから、もう少し分析的に&説得的にいきましょう。
645名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 14:00 ID:???
利用者の方々を場合分けして、対処法を考えますと…

◆global addressを与えられたPCから生IPで書き込んでいるはずの人
port80,8080,3128あたりをopenしていませんか?
していたら、閉じるなり、2chからのチェックを弾くなりしてください。

◆global addressを与えられていないPCの人(大学とかCATVとか企業とかの一部)
みなさんが利用しているネットワークの管理者が、proxy経由で書き込むよう
設定しています。その旨を規制実施・解除スレで訴えれば、どうにかなるかも
しれません。
また、proxyを経由しないで書き込める方法も、探せばあるかもしれません。

・・・こんなとこ?
646名無しさん:2001/08/21(火) 14:08 ID:???
そんなメッセージ出したら「初心者なので訳がわかりません」とか殺到してくるの
がオチだよ。
とにかく詳細に書きゃいいと思うのも技術者の悪い癖。
647名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:09 ID:???
>644
添削してくれてどうもありがとう。ヽ(´ー`)ノ
648名無しさん:2001/08/21(火) 14:14 ID:???
>>644
HTTP_CONNECTIONをオフにしても書き込めるはずです。試してみてください。
変数はおそらく一切見ていません。
それからread.cgiのバージョンは関係ありません。つーかどうして書き込みに
read.cgiが関係すると思うのか謎なんですけど。Sjis規制が入ったときみたいに
フォームから送信される内容に変更があったわけでもないのに。
649名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:29 ID:???
うちの会社、プロクシは使ってないけど書き込めないよ。
650名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 14:35 ID:???
>>646
>>645のは、表示するメッセージを提案したんじゃなくて、
このスレを見る人へのヒントのつもりでした。
>>648
前段同意です。全変数確かめたわけではないですが。
すると、portだけチェックしにいく方法をとるのはなぜでしょう。。。
あと、read.cgiのversionは、あくまで念のためで。
誤解を与えやすい書き方でした。すいません。
bbs.cgiのversionってどこかで見られましたっけ?
651名無しさんの声:2001/08/21(火) 14:53 ID:???
この問題についての対策をセキュリティ板か通信技術板に立てて
くれないですかね。
すべてのサーバー管理者がプロクシサーバの使い方を理解して
ここに出た対策をできるとは思えないんですが・・・。
あと今まで上がっている対策ってlinux系のものしかないですよね。
NT系を置き去りにしているのはどうかと思うのですが?
652名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 15:07 ID:???
>>651
困っている人=管理権限のある人、なら、PC-Unix系でもNT系でも対処法は
あるでしょうね。確かにその人たちは、ネット関係カテゴリの方に移って
頂いた方がよさそう。。。
向こうで親切に答えてもらえるかどうかは別問題。

管理権限のない人がどうすればいいか、っていうと、>>572で正解だと思います。
もしくは>>465-467あたり。
653名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:12 ID:???
Win2kの場合の対策は>>610にある模様。
654名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:27 ID:???
セキュリティ板にスレを立てました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=998375144
655名無しさんの声:2001/08/21(火) 15:51 ID:???
結局>>654のスレには書き込めない、というジレンマへ。
656名無しさんの声:2001/08/21(火) 16:14 ID:???
>>655
ほんと、じれったいですね。652あたりが書いてくれるのを待ちましょう。
657名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 16:16 ID:???
●串刺してると書けない
串を外す
●プロバイダの強制串や透過串で外せない
>>572 もしくは情報をそろえて規制解除要望
●生なのに書けない
port80,8080,3128を2ch方面に対して閉じる。>>550 >>553 >>559 >>564
WinNT系のヒントは>>610。PC-Unix系のヒントは>>399

他に必要な情報ありますか?
658名無しさんの声:2001/08/21(火) 16:19 ID:???
>>657
それを>>654が立ててくれたスレに書き込みきぼーん
659名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 16:36 ID:???
>>658
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=993967727&st=657&to=657&nofirst=true
にリンク貼ってすまそうかとも思ったけど、いちおう書いときましたよん。
660名無しさんの声:2001/08/21(火) 16:46 ID:???
>>659
ありがd
661名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 16:54 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998233603&st=64&to=64&nofirst=true
>ホスト名に数字がないと蹴る

(port80,8080,3128のどれか1つでも2chに対して開かれている)
&&
(REMOTE_HOSTに数字が含まれない)

が判別式ってことですか。。。どなたか確認とれます?
662名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:07 ID:???
>>661
ルータで外部からのパケットを落としたマシン3つ(いずれもホスト名は英字のみ)で
試してみたけど、ぜんぶ「不正proxy」で蹴られました。
かなり馬鹿が作っているとしか思えない作りのスクリプトです。
663名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:09 ID:???
>>662
あなたの設定が間違ってるだけです。馬鹿はあなたのほう。
664sage:2001/08/21(火) 17:13 ID:???
>>663
煽りはいいよ

だいたいパケットは全部ルータで落としてんの。
Ciscoの設定が間違ってるというのか?なわけないです。
外からチェックしてもちゃんと落ちてるよ。
DNS書き換えればとおるんだろうけど、キャッシュが消える時間を考えると
それもめんどいし。
665名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:15 ID:???
そこまでいうならホスト晒してください。チェックしてみるから。
666名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:16 ID:???
>>664
80,8080,3128へのパケットを、ってこと?>落とす
全パケット落としちゃったら。。。ねぇ。
667anonymous@ 81tt09.omn.ne.jp:2001/08/21(火) 17:17 ID:???
ホレ。まちがいなくつるっつるの壁だよ。
はよちぇっくしてくれw
668名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:19 ID:???
つか、かけてるんじゃん
669名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:21 ID:???
ふしあなさんならかけるとか、そういうふうにしてほしいね
670名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:21 ID:???
サーバー管理とかに関わってない一企業ユーザーとしては
万策尽き果てた状態です。
671名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:21 ID:???
>>667
ホスト名に数字が入っていたり、port80にrejectされなかったり
なのですが、気にしなくていいのでしょうか。。。
672名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:22 ID:???
だからおまえらどうやって書いてるの?
ここは規制がゆるいの?
673名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:23 ID:???
数字が入ってるように見えるんですが…。
674名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:24 ID:???
今のところの情報
>>657-661

で、>>672 ここは規制緩いらしいです。
675だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:24 ID:???
あうあう
あうぅぅ〜
676名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:24 ID:???
>>669
fusianasanで荒らす人がいるに違いないから却下
匿名串のホストなど晒されてもぜんぜん意味がない
67781tt09.omn.ne.jp:2001/08/21(火) 17:25 ID:???
>>671
ごめん。
親の切換えに失敗した。つかこれはかけるほう。
もう一方ではここでもかけないのでさらしようがない。
678名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:25 ID:???
>>672
そう。ここだけは書けるようにしてもらえてるみたい。他は全滅。
679名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:25 ID:???
荒らしは個別に追い込んでくれよー。
680名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:27 ID:???
>>677
fusianasanして、書き込めなかったときの画面を書けるほうのホストからコピペし
てください。
68181tt09.omn.ne.jp:2001/08/21(火) 17:27 ID:???
あれ?80番落ちてるよね?
rejectログにバンバンきてるし。
中央大生さん?
682だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:27 ID:???
ヒロヒト〜
683名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:28 ID:???
>>681
さらすの禁止!
684名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:29 ID:???
●今のところの情報
>>657-661

>>670
まともな答えとしては、外部ネットワークに企業proxyを経由しないで
出る方法を探すとか、>>572 とか、fusianasanして解除要請するとか。

企業の場合、web server と proxy server が同じIPで運用されてる
こともあるでしょうから、その場合は port 80 を外部に閉じろと
いっても、無理でしょうね。
685だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:29 ID:???
荒らしじゃないのよ〜
686名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:30 ID:???
>>671
タイムアウトで戻ってこないだけじゃ…。
>>681
ちゃんと閉じてましたよ。
687名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:31 ID:???
>>681
明示的にrefuseとかrejectはされないですよ。
意図的に排除してます?>80番
あと、
>>677
この板にも規制かかってるんですか?
無規制だと思ってた(爆
68881tt09.omn.ne.jp:2001/08/21(火) 17:32 ID:???
不正PROXY使用ですか、、、?
じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。


名前: fusiasanasan
E-mail: sage
内容:
test

何の情報価値も無いようだが・・・・
689だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:32 ID:???
ヒロヒト茶
690名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:33 ID:???
>>688
fusianasanが間違ってるからです(つづりよく見て)。
ちゃんとfusianasanしていれば名前のところにホスト名が出ます。
691名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:34 ID:m8Cn4VIw
>>687
ルータでブロックしてます
だからパケット自体が到達しないはず
692だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:35 ID:???
やだよ
693名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:37 ID:???
>>691
理解しました。
>>688
すると、だからこそ書き込みはねられてるような気も。。。
694名無し:2001/08/21(火) 17:38 ID:fFXZsLEY
確認ですけど、現在分かっているのは

・ 80 8080 3128 のいずれかのポートが、外部に対して開いている。
・ ホスト名に数字が含まれていない。

のいずれかを満たしているときに、不正Proxyと判断されるって感じ?
695名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:39 ID:???
>>693
>すると、だからこそ書き込みはねられてるような気も。。。
違います。
>>688
ちゃんとfusianasanしてください。そのホスト名が分からない限りチェックできま
せん。
696だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:39 ID:???
ヤター
697688:2001/08/21(火) 17:39 ID:???
原因がわかりました。
普通につなぐと上位に透過proxyが入って、しかもそいつの
3128がアプリケーションレベルで閉じられてるらしい(鬱
いくら自分のとこをチェックしてもわからないはずだわ。

おけ、もうどうしようもありません。逝ってきます。
698だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:39 ID:???
hg
699名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:41 ID:???
TCPで閉じないとだめというのがきついな
700名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:42 ID:???
>>695
そうですか。ペコペコ。どうもすいませんです。
>>694
両方とも満たしているとき、じゃないかなぁ。
701名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:43 ID:???
やはりケーブルか…。
http://www.omn.ne.jp/
702名無しさんの声:2001/08/21(火) 17:49 ID:???
テンプレート追加ですな。
●生IPなのに書けない
ケーブルの人は、生で書いているつもりでも透過串を通っている場合があります。
fusianasanで実際に書こうとしているホスト名がエラー画面に表示されます。
または、
http://mentai.2ch.net/test/check.cgi
のREMOTE_HOST=の項目でも確認できます。
703だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:51 ID:???
ぱっくんちょ
704名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 17:52 ID:???
>>702
お疲れさまです。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=998375144&st=6&to=6&nofirst=true
こっちにも書いておきました。
705だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 17:56 ID:???
>>704
サンクス
706だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 18:04 ID:???
ひろちひろてぃとてぃろひろと
707名無しさんの声:2001/08/21(火) 18:06 ID:hhOC3qE.
REMOTE_HOSTに数字入っていても書けますね
708だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 18:07 ID:???
>>707
自分もそれおもった。。。(マジレス)
709ちこりーた。:2001/08/21(火) 18:09 ID:nHmKlrR.
だーよ
710だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 18:10 ID:???
ちんこりーた
711名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 18:11 ID:???
>>707-708
え。。。ガイシュツでは。。。
712だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 18:12 ID:???
>>711
困ったときはヒロヒトに電話だ!
713だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/21(火) 18:19 ID:???
ヒロユコとヒロヒコ
714名無しさんの声:2001/08/21(火) 18:26 ID:???
root権限持ってても知識ないので鬱だ。
これじゃだめなのか
Chain input (policy ACCEPT):
target prot opt source destination ports
REDIRECT tcp ------ anywhere anywhere any -> www => 3128
REJECT tcp ------ saki.2ch.net anywhere any -> www
REJECT tcp ------ saki.2ch.net anywhere any -> webcache
REJECT tcp ------ saki.2ch.net anywhere any -> 3128
715名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/21(火) 18:36 ID:???
●テンプレート
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=998375144&st=6&to=6&nofirst=true

>>714
パッと見ただけだけど、saki.2ch.net だけじゃだめみたいだよ。
716名無しさんの声:2001/08/21(火) 19:01 ID:???
漏れのリモホス数字入ってないよーん
717651:2001/08/21(火) 21:49 ID:???
>>654
返事が遅くなってスミマセン。
スレッドを立てていただきありがとうございました。
718J−COM杉並の視聴者:2001/08/22(水) 01:58 ID:jMFk6/dk
ここに書き込んでいる人は、J−COMを使用している人だと思います。
そこで、抗議をするのならば、「J-COM問題」に書きこんでください。
スレッドを統一するためです。
719名無しさんの声:2001/08/22(水) 02:57 ID:???
J-COMだけじゃない。
720名無しさんの声:2001/08/22(水) 04:22 ID:???
クソ強制串のOCVもだよ。
いよいよ書き込める外部プロキシがなくなったので
切迫しています。
721名無しさんの声:2001/08/22(水) 04:39 ID:AFp470G6
dameda
722名無しさんの声:2001/08/22(水) 04:43 ID:???
俺も会社から書けなくなったぞ、どないなっとんねんゴルァ
723名無しさんの声:2001/08/22(水) 05:19 ID:???
OCV
書き込めないよ。
レスしたいよー。
なんとかしてくれー。
724723:2001/08/22(水) 05:20 ID:???
因みに新Mac板とかWeb制作板とかが書き込めないっす。
725だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/22(水) 05:24 ID:???
ヒロヒトをとめてください!
726  :2001/08/22(水) 05:48 ID:WGH6NT7Y
どうして書きたい板には書込めないのに
ここには書込めるのだろう…鬱
727名無しさんの声:2001/08/22(水) 05:56 ID:???
不正PROXY使用ですか、、、?
じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。


どないせえっちゅーねん!!
728名無しさんの声:2001/08/22(水) 06:04 ID:???
「相談せえよ。それができひんかったら黙っとけ」
と来るに一票。
729ドウイ ◆Rs.7unko:2001/08/22(水) 06:05 ID:???
doui
730  :2001/08/22(水) 06:07 ID:WGH6NT7Y
それではいつまで黙っていれば
また書込めるようになるのですか?
本当に解らないんです……
731名無しさんの声:2001/08/22(水) 06:12 ID:???
いや、わかるわかる。それは分かるが。
俺も「なんとかしてーや」と思うけど、焦っても何にもならん。
落ち着いて待つのみ。
732名無しさんの声 :2001/08/22(水) 06:15 ID:???
2chも、イッパイイッパイだからねえ。
大人しく黙っていて書き込めるようになる事は、、、
無いだろう。
733名無しさんの声:2001/08/22(水) 06:22 ID:???
かきこめーん。
今まで使えてた串もいきなり使えなくなったよ。
734  :2001/08/22(水) 06:27 ID:WGH6NT7Y
じっとガマンの子かーーーい!
風呂は100まで数えてから出なきゃならないって心理ですか…
735だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/22(水) 06:32 ID:???
ヒロヒトが動き出しました
なにやらまたぐらの変を妙に動かしてます
だれかとめてあげてください
736 :2001/08/22(水) 09:34 ID:???
俺は2ちゃんやめて他に移住することにしたよ。
みんなじゃあね。ばいばい。
737名無しさんの声:2001/08/22(水) 10:15 ID:???
悲しいけど、ばひばひ
738 :2001/08/22(水) 10:55 ID:noFc5B6E
使えてた串が殆ど駄目になった。
生でもカキコ面。

739 :2001/08/22(水) 10:59 ID:???
なんか大学生活板書き込めた…
740739:2001/08/22(水) 11:04 ID:???
あれ!?ニュー速やほかの板でもOKだ…
By Toukyu
741名無しさんの声:2001/08/22(水) 11:32 ID:???
ひょっとしてHTTPサーバ止めると書けるのか?
742名無しさんの声:2001/08/22(水) 11:36 ID:???
JーCOM、書けるようにしてくれたみたい
743名無しさんの声:2001/08/22(水) 11:36 ID:???
うわっカンベンしてくれ!
HTTPサーバ立ててると書き込めないじゃんか。
サーバ止める訳にはいかんのにぃ。
もう一台マシン買えってか?(涙)
744名無しさんの声:2001/08/22(水) 11:47 ID:???
過去ログ嫁。
745名無しさんの声:2001/08/22(水) 12:09 ID:???
サーバもう一台で解決させた。
746名無しさんの声:2001/08/22(水) 12:22 ID:kWfa1k8c
>>741
5回くらいループ済みの話。
過去ろぐよみなね
747名無しさんの声:2001/08/22(水) 12:26 ID:???
>>745
あほやこいつ。
FWの設定で2chからのアクセスをはじけばいいって
結論になってるのに。

それともipchains知らないWin厨か?
Win厨はサーバ立てる資格なし。
748名無しさんの声:2001/08/22(水) 12:31 ID:???
いちおうWin2kならipchainsみたいなパケットフィルタできるけどね。
Win2kになってようやくと言ったほうがいいか。
749名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:01 ID:RnMpge0Y
直して。書けない。直して。書けない。
750名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:06 ID:???
じゃあまずfusianasanして。
単なる愚痴ならもう1つのスレ逝って。
751名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:10 ID:RnMpge0Y
企業ユーザーだから自力で設定いじれないんだよ。
何回も繰返し言ってるよ。
荒らしが問題なら、海外串だけはじくようにしてくれ。
お盆前の設定に戻してくれ。
お前じゃなくてスタッフにお願いしてるんだよ。
関係者じゃないなら茶々入れるな。
以上!!
752名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:13 ID:???
管理人もホスト聞いてるんだが。
直してもらう気がないんだったら喚くな。

465 名前:トオル ★ sage 投稿日:2001/08/18(土) 14:32 ID:???
ホスト名が分かれば対応もできるかも。
ただ、「串が外せない」とかは2chでの対応は無理ですね。
その串のポートを閉じてもらうか、
外せるようにしてもらうしかないです。


466 名前:あ〜あ 投稿日:2001/08/18(土) 14:34 ID:xLYbJ3FQ
CATVはどうすればいいの?


467 名前:トオル ★ sage 投稿日:2001/08/18(土) 14:36 ID:???
ホストはどんなのですか?>>466さん
753名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:23 ID:???
>>749 >>751
誰に文句いってるんだかわからん。相手の番号を書け。
それにおまえfusianasanの意味わかってんの?
設定いじれないって、、fusianasanは設定じゃねぞ。
ばほーーん。
754proxy3.sugnm1.kt.home.ne.jp:2001/08/22(水) 13:29 ID:cKc02APM
うちはJCOMなんだけど、とりあえずホスト出すので善処してください。
755名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:30 ID:???
>>752
企業ユーザーならそう簡単にホストを晒せるわけ無いじゃん。
あと、個人レベルでサーバー立てていて、サイトを荒らされたくない
とかさ。

TCPレベルでポート80チェックって、どーかなぁと思うんだけどねぇ。
個人でサーバー立ててる場合はルーターで設定出来ると思うけど。
Apacheならhttpd.confで回避出来ると有難いなぁ。
756名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:36 ID:???
>>755
管理人がホスト晒せって言ってるんだからホスト晒せない奴は
あきらめろって意味と思われ
個人で立ててるなら激しく既出なのでログ見れ。

>Apacheならhttpd.confで回避出来ると有難いなぁ。

それは同感かも。できればチェックコードは協力してほしいなあ。
管理人は「ポ」を「メb」に化けさせるほどのヘタレだから。
757名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:37 ID:???
>>754
J-COMはsalad以外はもう書けるはずだけど。
salad以外の場合は板名の報告きぼん。
それと専用スレがあるのでよろしく。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=996498587
758名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:41 ID:???
メールでいいならホスト教えるぞ>管理サイド
管理サイド以外の人の代弁は不要。
759名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:44 ID:???
こんなとこでクダまいてないでとっととメールしろ。お前の泣き言こそ不要だ。
管理者じゃなきゃがいしゅつとさえ言えんのか。
760名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:50 ID:???
こんなストーカーがへばりついてるところじゃ晒せないよな。
納得。
761名無しさんの声:2001/08/22(水) 13:53 ID:???
>>760みたいなストーカーがいるところじゃおちおちレスもできないよな。
762ストー力ー:2001/08/22(水) 13:59 ID:???
ククククク。
763 :2001/08/22(水) 14:07 ID:???
>>762
ようこそココへ♪くっくっくっく♪
764 :2001/08/22(水) 14:23 ID:???
実は大手企業からの削除依頼カキコを受け付けないための処置。
765名無しさんの声:2001/08/22(水) 14:25 ID:???
メールもとめればね。
766名無しさんの声:2001/08/22(水) 15:06 ID:4VXzn/gU
零細企業勤務なのにー書き込めないーかな市ー
767fushianasan:2001/08/22(水) 15:23 ID:Qd.t8PQw
今朝8時くらいにはかけてたが、今、「不正PROXY規制中!」って
言われたよ。以前はsquid動かしてたときはしばらくチェック
してからエラーだったけど、今回は即エラー。なんかまた変なこと
してるの?

IPでチェックしてるなら、home.netのIPをチェックするのやめて
もらえない?俺のIPは24.17.3.181だよ。24以下全てがhome.netの
アドレス。よろしく。
768名無しさんの声:2001/08/22(水) 15:31 ID:???
そりゃhome.netに荒らしがいてアクセス制限喰らったんだよ。
769名無しさんの声:2001/08/22(水) 15:32 ID:???
不正PROXYの苦情を処理するのと
規制無しで荒らしを処理するの、どっちがいいんだろうね。
770767:2001/08/22(水) 16:08 ID:Qd.t8PQw
嵐のアクセス制限くらいIPアドレスでしろよなって感じ。
それが無理なんなら、IP利用して制限するのが間違い。

ま、文句垂れててもしょうがないから、改善策を。せめて
ネットマスクくらいかけてから制限してくれよ。うちで
home.netのDHCP鯖から伝わってきてるネットマスクは0xffffff80。
なので、24っていうclass Aアドレスで規制するんじゃなくて、
ネットマスクのffffff80でアンドした後の24.X.Xみたいなアドレスで
規制してくれよ。たのむからさ。

でも、今回はここに書けてうれしいよ。
普段は以前駄目になった時はここにもかけなかったからな。
771  :2001/08/22(水) 16:12 ID:LYu24rkY
772名無しさんの声:2001/08/22(水) 16:15 ID:???
書けなくなっちゃったよー。
悲しいよー。
戻してよー。
773 :2001/08/22(水) 16:38 ID:DXZkalUo
カキコできないよー
「糞スレたてんな!」とか、「煽り禁止!」とか、「逝ってよし!」とか書き込みたいよー(マジで)
774教えてちゃん:2001/08/22(水) 16:45 ID:???
2chに対してportを閉じるって、どうしたらいいんですか?
775名無しさんの声:2001/08/22(水) 16:47 ID:???
管理人以外がレスするとまともな情報交換の妨げになるそうなので教えません。
776教えてちゃん2:2001/08/22(水) 16:48 ID:???
おいらも知りたいです。
777名無しさんの声:2001/08/22(水) 16:49 ID:???
管理人のレスをお待ちください。素人だからといって許される
ものではないので管理人には教える義務があります。
778名無しさんの声:2001/08/22(水) 16:49 ID:???
>775
に同じ。
管理人にメールすれば?
779名無しさんの声:2001/08/22(水) 16:51 ID:???
もちろん管理人が教えられなくても知ったことではないのでせいぜい
困ってください。ケケケケケ
780だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/22(水) 16:55 ID:???
>>779おあよー!
781名無しさんの声:2001/08/22(水) 16:56 ID:???
馬鹿どもはほっといて
>>774 >>776
環境は?
782 :2001/08/22(水) 17:08 ID:???
社内LAN経由
うぃn2k
783名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/22(水) 17:10 ID:???
一晩考えたけど、やはりTCPレベルでってのはどうかとおもうなぁ。

>>782
社内LANの管理権限もってますか?

●情報だよ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=998375144&st=6&to=6&nofirst=true
784名無しさんの声:2001/08/22(水) 17:13 ID:???
じゃあ自分が社内LANの管理者でない限り無理だ
納得いかなかったらひろゆきにメールでも出そう
785だーYO ◆sopyQZxE:2001/08/22(水) 17:15 ID:???
ヴォケじゃねぇ〜よヴォケが
786名無しさんの声:2001/08/22(水) 17:17 ID:???
管理権限無いけど、設定いじれる部署に居ます。
・・・でも勝手にいじっちゃまずいよな・・・やっぱり。

あきらめてマターリウォッチャーになります。
787名無しさんの声:2001/08/22(水) 17:37 ID:???
早くレス返したいので
早急な対応きぼーん。
お願い♥
788名無しさんの声:2001/08/22(水) 17:42 ID:???
>>747
何も知らん。
ただ、webサーバに攻撃が来て重くなってるから別口でサーバ
立てるんだそうだ。

何も知らんが建設業の労務安全に関しての事ならお前よりは知ってる。
789名無しさんの声:2001/08/22(水) 17:52 ID:???
何がいいたいんだ、君は(笑)。
790名無しさんの声:2001/08/22(水) 17:58 ID:???
>>789
戯れ言なんで放っておいてくれ。
791 :2001/08/22(水) 18:03 ID:???
なんかさぁ、雑談板になってきたねココ・・・
792名無しさんの声:2001/08/22(水) 19:08 ID:???
被災者と横暴なプチブルしかいないからね…
793名無しさんの声:2001/08/22(水) 19:17 ID:???
なんか今日からバレー板に書き込みできなくなった。
ちなみに串使ってたけど、昨日までは書き込めたのに、
今日書き込もうとしたら、

不正PROXY使用ですか、、、?
じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。

っていうメッセージが出ていきなり書き込めなくなった。
ちなみに他の串使ってもダメだった。
バレー板は串規制がかかってないのに何でだろう。
794名無しさんの声:2001/08/22(水) 19:43 ID:7EXxKlHY
>>793
同じく
795名無しさんの声:2001/08/22(水) 19:48 ID:???
155022131.tweb.ne.jp:8080 fire-w-1.mblh.co.jp:8080
2.union-sci.co.jp:80 fwinginet.fwing.co.jp:3128
2bee.truweal.co.jp:80 g-root.soukou-sell.co.jp:8080
aasd301s.fujieic.co.jp:8080 gate-n.clanet.co.jp:80
acer.ains.co.jp:80 gate.kori.doshisha.ac.jp:80
alive.pcnet.or.jp:3128 gate.kori.doshisha.ac.jp:8080
big8.big.or.jp:80 gateway.mis-corp.co.jp:8080
c020.ta.cablenet.ne.jp:8080 gw.szk.freecom.ne.jp:80
cache1.wnn.or.jp:80 gw.szk.freecom.ne.jp:81
catvuser1021.cac-net.ne.jp:8080 hishikanweb.hishikan.co.jp:8080
cf1.usennet.ne.jp:80 host1.ryugasaki-unet.ocn.ne.jp:80
cf1.usennet.ne.jp:8080 inet-sv.zenon.co.jp:3128
client-d.visual-park.co.jp:80 iplcq.u-aizu.ac.jp:3128
dandelion.halex-unet.ocn.ne.jp:80 ipshome.mightycard.co.jp:8080
dcmsis01.docomo-support.co.jp:80 is06.suresystem.co.jp:80
dns-sv.alpsgiken.co.jp:8080 istsgw.ists.co.jp:80
dns.jdm.ne.jp:80 kthdns.kanoya-th.ed.jp:80
dns.tes-net.co.jp:80 lily.libnet.fujimi.nagano.jp:8080
dns1.citec.co.jp:80 lina.beta.or.jp:80
dns1.eidos.co.jp:80 mail.ishi.co.jp:8080
dns1.hijiri.co.jp:8080 mail1.found.co.jp:80
dns1.mkg.ac.jp:8080 ekaneko0.yz.yamagata-u.ac.jp:8080
dns1.timetec.co.jp:80 exmail.ersdac.or.jp:80
dns1.town.nakajima.ehime.jp:80 fiji.linuxacademy.ne.jp:8080
docomo-support.co.jp:80
ecolan.cab.infoweb.ne.jp:8080
796名無しさんの声:2001/08/22(水) 19:50 ID:???
mercury.webserve.ne.jp:8080  ns1.asa.ne.jp:8080
mm2-l.himeji-du.ac.jp:3128    ns1.asa.ne.jp:8081
moon.nichibun.co.jp:80    ns1.modec.co.jp:8080
nbcback.ains.co.jp:80     ns1.seal-semicon.co.jp:8080
ns-s.sfinx.co.jp:8080     osm.osas.co.jp:80
ns.alef.co.jp:1080      ou.bebop.gr.jp:80
ns.blue-sky.co.jp:8080    pc133.netty.ne.jp:8080
ns.kyo.dhw.co.jp:8080     pc2.n91050038-unet.ocn.ne.jp:80
ns.kyotosoft.co.jp:8080     pdns.score.co.jp:80
ns.micropac.co.jp:80      proxy-inuyama.mmtr.or.jp:8080
ns.nihon-tesco.co.jp:80     proxy-nagoya.mmtr.or.jp:8080
ns.sakaikeiei.co.jp:8080    proxy.catv.medias.ne.jp:8080
ns.sunrise-japan.co.jp:8080   proxy.edsys.center.nitech.ac.jp:10080
ns.taisei-hs.ac.jp:8080     proxy.gix.or.jp:8080
ns.will.co.jp:80      proxy.mmtr.or.jp:8080
ns.yamaguchi-mlit.go.jp:8080  proxy.soft-ryutu.co.jp:80
ns0.apecs.co.jp:8080      proxyoka.tombow-net.co.jp:80
ns01.ymm21.co.jp:8080     radiokill.keysystem.co.jp:8080
  riker.mmtr.or.jp:8080         super.genkisha.co.jp:80
  school-gw.kyo.dhw.co.jp:8080      thn-pxy.thn.ne.jp:8080
  server.asahikawanishi-h.ed.jp:3128    tsnet2.telesis-net.co.jp:3128
  show.comel.or.jp:80         union-sci.co.jp:80
  skkrs02.shinwaship.co.jp:8080     vision.alphasystem.co.jp:80
  star.mitubosi.co.jp:8080        w3.gix.or.jp:8080
                wall.eda.or.jp:80
                webcache.echna.ne.jp:80 
797名無しさんの声:2001/08/22(水) 19:51 ID:???
webcache.echna.ne.jp:8080
www.escorts.co.jp:8000
www.humancapital.co.jp:80
www.tsushima.ksn-q.ne.jp:80
www2.p-world.co.jp:80
www2.spnet.ne.jp:8080
798名無しさんの声:2001/08/22(水) 21:30 ID:???
↑何これ? 使っていいの?
799名無しさんの声:2001/08/22(水) 21:43 ID:7EXxKlHY
かけないよー
800名無しさんの声:2001/08/22(水) 21:58 ID:qvs/1A0Y
てす
801ここには:2001/08/22(水) 22:07 ID:W8zZoAcI
書き込めるんだ。
じゃ、ここに常駐しよっかな。
802名無しさんの声:2001/08/22(水) 22:29 ID:???
っつーか、そんなにIPバレたくなけりゃ、
ここいきゃいいじゃん!
http://www.jyouhou.ne.jp/r/r.html
803名無しさんの声:2001/08/22(水) 22:58 ID:???
2001年8月22日(水)22時33分34秒にWIN95のIE5でIP210.225.108.146リモホdcmsis01.docomo-support.co.jp
(藁
http://www.jyouhou.ne.jp/r/zen.cgi
804dfadf:2001/08/22(水) 23:08 ID:???
aaa
805名無しさんの声:2001/08/22(水) 23:09 ID:VQOZiCUk
ねえ、そろそろ直して(はあと
806:2001/08/22(水) 23:42 ID:???
8/22の夕方頃から掛った不正串規制は厳しすぎませんか?bbspink&mentai
サイバーシンドロームで漁った海外串は勿論、jp串全てダメ。
夏休み厨房ガードのつもりなのは十分理解できますが、どんなに厳しく規制しても
削除依頼を必要とする荒らしは無くなりません。
ですからちょっとでいいから不正串規制を緩和してください。お願いします。
これは別にIPがバレるってことで言ってるのではありません。
807名無しさんの声:2001/08/22(水) 23:48 ID:???
>>793
793様私も同じ情況です。自分の場合はまだ生だったら書き込めるけど
昨日から三行で

不正PROXY使用ですか、、、?
じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。

と表示されて使えた串の八割は使用不可に。更に今日規制を強化したようです。
それで使えた串全て使用不可に。絶望的です。
もしかしてサイバーシンドロームにある串全て使えない規制にしているのかもしれません。
生以外全部使えない。荒らすつもりじゃない人まで巻き込むとは荒らしは憎い。
808 :2001/08/22(水) 23:53 ID:24/A1UHQ
http://www.shitaraba.com/index2.php

したらば住人募集中。
809名無しさんの声:2001/08/22(水) 23:55 ID:???
生で書けるなら生にすりゃいいじゃん。
810名無しさんの声:2001/08/23(木) 00:21 ID:???
なんでわざわざproxy使うかね
811名無しさんの声:2001/08/23(木) 00:45 ID:l/nfzisk
てすと。
812名無しさんの声:2001/08/23(木) 00:48 ID:???
私は、生でも、Linux板などで
不正PROXY使用ですか、、、?
じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
と言われます。
iptablesでポートを閉じてみたけど変わりなし。
813名無しさんの声:2001/08/23(木) 00:52 ID:???
実はケーブルで透過串通ってたりしない?
814名無しさんの声:2001/08/23(木) 00:52 ID:fQsHMOoY
>>807
生でかけるなら生にしなよ。

ここは生で書いてるのに変なアラートがでて困ってる人が書く場所じゃないの?
815名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/23(木) 01:10 ID:???
●情報だよ(改訂版)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=998375144&st=13&to=13&nofirst=true

>>812-813
そうそう。だからとりあえずfusianasan。
もしくは http://mentai.2ch.net/test/check.cgi で REMOTE_HOST
確かめて。
816812:2001/08/23(木) 01:21 ID:???
>>813 >>815
実はADSLで逆引きが独自ドメインです。
生だとここにも書けません。
817816の追伸:2001/08/23(木) 01:23 ID:???
逆引きはns.***.net
818名無しさんの声:2001/08/23(木) 01:24 ID:???
>>816
書けなかったときの画面のコピペでいいのでお願いします。
もしくは http://mentai.2ch.net/test/check.cgi で REMOTE_HOST
確かめて。
819812=816:2001/08/23(木) 01:29 ID:???
書けなかったときの画面のコピペ
不正PROXY使用ですか、、、?
じゃなければ、不正PROXY使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。

REMOTE_HOST
ns.azabu21.net

であります。
820名無しさんの声:2001/08/23(木) 01:30 ID:???
ポート80が開いてますね。iptablesでの制限がうまくいっていないものと
思われます。
821812=816:2001/08/23(木) 01:36 ID:???
あ、IPアドレスを間違えてました。すみませぬ。
修正しましたが、依然状況は変わりません。
822812=816 ns.azabu21.net:2001/08/23(木) 01:41 ID:???
iptablesのオプションを誤っておりました。逝ってまいります。すみません。
823名無しさんの声:2001/08/23(木) 02:49 ID:h.CELcHs
>>684
>企業の場合、web server と proxy server が同じIPで運用されてる
>こともあるでしょうから、その場合は port 80 を外部に閉じろと
>いっても、無理でしょうね。

モロそのパターンですわ。職場からは全く書き込めません。
この板にも書き込めなかったし。

そういうスキルは持ってないんで元々ダメなんですが、
どうやら持っていてもどうにもならんみたいですな。
勝手にwebサーバを止めたりするわけにはいかんしねえ。
824名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/23(木) 03:00 ID:???
>>823
会社のproxy通って2chに書き込んでるってことは、
会社のproxyのログにはそれが記録されてるってことだから、
いっそのことfusianasanしちゃうとか。
でも、さらしageされるのも、ねぇ。

80がhttpdかどうかの判別をするってのはダメですか?>スクリプト作ってる方
80だった場合だけチェックしにいって、リストアップすれば、それほど
負荷もかからず、割合楽に実装できるかと。

ついでにこっちにも。
●情報だよ(更に改訂)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=998375144&st=21&to=21&nofirst=true

以下の情報に感謝!(公式に近いメッセージについての情報です(w)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=998375144&st=19&to=19&nofirst=true
825名無しさんの声:2001/08/23(木) 03:02 ID:???
何も外部すべてに対して閉じなくても2chだけに対して閉じればOKです。
したがってスキルと権限さえあれば何とかなります。
826名無し娘。 ◆vP.bOZFQ:2001/08/23(木) 03:10 ID:???
>>825
proxy portを外部に対しては閉じてくれ、ってのはまともな意見だけど。
さすがに「2chからはうちの会社のホームページを見られないように
してくれ」ってのは。(笑
しかも、そういういいかたじゃ.htaccessあたりに書かれて終わりそうだし。
827名無しさんの声:2001/08/23(木) 03:35 ID:???
だめだ。
色んな串をつかってみたけど
全部不正って言われた。

っていうか生でもダメって出るし。

誰か2ちゃんより居心地いいところあったら教えてくれ
もうこんなとこ嫌だ引っ越したい!
828名無しさんの声:2001/08/23(木) 03:40 ID:???
そういう人はフシアナさんしてよもう。。。
829名無しさんの声:2001/08/23(木) 03:41 ID:???
フシアナしてなんの解決になるの?
830>829:2001/08/23(木) 03:44 ID:???
>>822みたいにアドバイスで書けるようになることもあるじゃない。
831名無しさんの声:2001/08/23(木) 03:49 ID:???
ポートとか言われてもよく分からないもん。
(proxyのポート番号ぐらいしか)

そんな事もわからないんなら来るな!って言うなら
2ちゃんは厨房出入り禁止って事だと思って他へ引っ越すって言ってるの。
832名無しさんの声:2001/08/23(木) 03:57 ID:???
じゃあ、せめて生の時のエラーを書いてよ。
串で不正っていわれるのは分かったから。
833名無しさんの声:2001/08/23(木) 03:58 ID:???
JPドメインで立ててくれって出るから絶望的っす。
834名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:01 ID:???
>JPドメインで立ててくれって出る
それが生の時のエラー? どこの板?
スレッド立て規制は板ごとに違う設定だよ。
835名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:03 ID:???
そう。生の時のエラー。
どこの板?って、自分が行った板は全部だめだった。
自分が行く板で使えなきゃ意味ないし。
836名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:06 ID:???
今時、国内でも.jpで終わらないプロバイダは多いから、
あの規制は本当に無意味だよね。
ここで新しくスレッドを立てて訴えてみたら?
837名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:08 ID:???
それとも、代わりに立ててあげようか?
838名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:09 ID:???
ここはJPドメインじゃなくても大丈夫なの?

でも訴えて替えてもらうより、自分が居心地良い場所へ引っ越した方が得策かと思って。
このサイトはひろゆきの物だし。
839名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:12 ID:???
俺も、非.jpのスレ立て規制は無駄だと思うよ。
普通のスレッド立て制限で十分。
840名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:15 ID:???
JPドメインの串でもダメになったし。            
841名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:16 ID:???
っていうか不正なproxyと不正じゃないproxyの違いがわからないや。
842名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:17 ID:???
ちなみにどこの板?
843名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:20 ID:???
せめてリモートホストの数字チェックだけでも止めてもらえないかな。
すべてのユーザがダイヤルアップであることを期待するのね。
844名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:22 ID:???
人気のあるところはほとんどそうでしょ。
とりあえずゲーム、ニュース、ラウンジあたりはダメだったのを覚えてる>842
845名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:24 ID:???
2ちゃんだけに限っては
ダイアルアップのが圧倒的に便利な気がする…
846名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:24 ID:???
数字チェックってなんだ?
つうか、せっかく協力しようと思ったが、
人の話を聞いてないようだから、もういいや。
847名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:27 ID:???
非jpも数字ホストも、不正串チェックが入った今では、
もうほとんど意味をなさないものなんだよ。
前に他のスレッドにも書いたけどね。
だから、新しくスレッドを立てて訴えてみなよ。
848名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:29 ID:???
類似スレが既にあるんじゃないの?
849名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:34 ID:???
正式に申請するなら「規制の実施・解除スレッド」で、
似たようなものだと下のかな。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=986483817&ls=50
でも、串規制自体を問題にしているスレッドは無い。
850名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:39 ID:???
"2chで判断したら"不正な串

他ならOK
851名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:45 ID:???
詳しく説明すると、数字のみのホスト、
国内.jpホストでは一般プロバイダじゃないものの一部、
国外非.jpだと数字が一定以上入っていないホスト、
で、ポート80・8080・3128がちゃんと閉まっていないものが、
「不正プロクシですか、、、?」になる。
後は、本当に不正利用ができるものが「不正プロクシ」でアウト。
852名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:46 ID:???
>誰か2ちゃんより居心地いいところあったら教えてくれ

自分の居場所は自分で作るものです。
853遠吠え:2001/08/23(木) 04:48 ID:???
会社のフィルタリングで書き込めません。
ブラウザ変ですよんチェックはやめられない?
854名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:50 ID:???
2ちゃんにそっくりで
ブラ変も不正プロキシ規制も過度の連続投稿規制もないサイトをつくったら
2ちゃんも終わりかな
855名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:51 ID:???
こっちでひろゆきから回答があった
回答と呼べるほどのものじゃないけど
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998318202&ls=50
856名無しさんの声:2001/08/23(木) 04:52 ID:???
こりゃ自鯖立てるより他ありま(略
857誰かお願い:2001/08/23(木) 05:40 ID:WfgZh4KA
出るエラーは「PROXY規制中!」です。
何か解決策ありますか?
ないなら、プロバイダにどういう文面のメールを送ればいいか
教えてください。ログにあったものは、話し言葉でくだけすぎててあのまま送れません。
うちのクソプロバは「書き込めない板があるならそのサイトを
教えてもらえれば、そのサイトだけナマで書けるようにしたげるよ〜」
というのです。クソプロバの都合で今時キャッシュサバ入れてるくせに、
ユーザーはいちいち自分の日常閲覧しているサイトを申告しないといけないなんて
微妙に屈辱を感じます。お願いします。

DOCUMENT_ROOT = /home/twoch/public_html
GATEWAY_INTERFACE = CGI/1.1
HTTP_ACCEPT = */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = no-cache
HTTP_HOST = mentai.2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://mentai.2ch.net/test/check.cgi
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
HTTP_VIA = HTTP/1.1 ts02.ocv.ne.jp[CBCD00BD] (Traffic-Server/4.0.4 [uSc ])
HTTP_X_FORWARDED_FOR = 203.xxxxxxx
PATH = /bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin
QUERY_STRING =
REMOTE_ADDR = 203.205.0.189
REMOTE_PORT = 52634
REQUEST_METHOD = GET
REQUEST_URI = /test/check.cgi
SCRIPT_FILENAME = /home/twoch/public_html/test/check.cgi
SCRIPT_NAME = /test/check.cgi
SERVER_ADMIN = [email protected]
SERVER_NAME = mentai.2ch.net
SERVER_PORT = 80
SERVER_PROTOCOL = HTTP/1.1
SERVER_SIGNATURE =
SERVER_SOFTWARE = Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
REMOTE_HOST = ts02.ocv.ne.jp
858ひろゆき ◆L3IpNS4A :2001/08/23(木) 05:43 ID:GgYlUCjM
ts02.ocv.ne.jp:80,NONE,NONE,HTTP_VIA = HTTP/1.1 TS.kitanet.ne.jp[D2920320] (Traffic-Server/4.0.0 [uSc ])
,NONE,NONE,HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
,NONE,NONE,NONE,NONE,[833ミリ秒],01/08/23 5:42:32

ocv.ne.jpのプロキシーは外部から使えるのが問題なんす。
外部からのプロキシー接続をしないようにプロバイダーのほうにつたえてくださいです。
859857:2001/08/23(木) 05:49 ID:WfgZh4KA
>>858
厨房なので意味は完全にはわからないのですが、
「ocv.ne.jpのプロキシーは外部から使えていて問題です。
外部からのプロキシー接続をしないようにしてください」
という文面のメールで意味を成しているんですね?
外部から使えなくなれば、2chにも書き込めるようになるんですね?
アドバイスありがとうございます。
やってみます。

つきつめると、どのプロキシも外部から使えないようにしよう!=串厨房撲滅
運動を推奨してるみたいかも。。。よくわかりませんけど。
860ひろゆき ◆L3IpNS4A :2001/08/23(木) 05:53 ID:GgYlUCjM
>>859さん
「ocv.ne.jpのプロキシーは外部から使えていて問題です。
外部からのプロキシー接続をしないようにしてください」
そういうことですー。

プロキシをまともな理由で故意に使う人っているのかなぁ、、、
861名無しさんの声:2001/08/23(木) 05:55 ID:???
いちおうネットワークトラフィックの混雑緩和に効果ありとされていますが、
掲示板に外部プロキシ越しにアクセスするのは99%後ろめたい理由です。
862名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :2001/08/23(木) 06:00 ID:???
>>861
いちおう本来の目的だよね>混雑緩和
でも、ネットワーク的に遠いプロキシを使うのがそんな目的のわけない。
863名無しさんの声:2001/08/23(木) 06:11 ID:2vkyVBr2
プロキシ使ってなくても書き込めない人はここでチェックして
ここに書き込んだら直してくれるかも。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998513396


15 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 投稿日:2001/08/23(木) 06:07 ID:GgYlUCjM
http://mentai.2ch.net/test/check.cgi
ここの結果とか教えてもらえれば、対処できるかもです。
864名無しさんの声:2001/08/23(木) 06:54 ID:WfgZh4KA
んー。
ドコモ事件とかで掲示板乗り込み用串を
嬉々として提供していた気がするけど(記憶違いかも)
たしかにまともな理由じゃなかった(笑
人間時がたつとポリシーも変わるのねん。
865名無しさんの声:2001/08/23(木) 06:55 ID:???
当たり前だろ。
今のひろゆき様はヒッキーじゃないぞ?
メディアアーチストだぞ、メディアアーチスト。
866名無しさんの声:2001/08/23(木) 07:59 ID:???
あげ
867名無しさんの声:2001/08/23(木) 08:49 ID:???
dcmsis01.docomo-support.co.jp:80
このドコモの串かなり速い気がするのだが
使ってるともんだいある?
868名無しさんの声:2001/08/23(木) 09:40 ID:???
>>867
問題ある以前に使えない。
869名無しさんの声:2001/08/23(木) 09:42 ID:???
ここに良串書く
 ↓
一万人くらいが使いはじめる
 ↓
鯖缶が気づく
 ↓
良串死亡
 ↓
(゚д゚)ウマー
870名無しさんの声:2001/08/23(木) 10:16 ID:???
てす
871モナ ◆sifIhNrg :2001/08/23(木) 10:25 ID:???
ハレ?書き込めるようになったよ。
サンクス。
872名無しさんの声:2001/08/23(木) 10:32 ID:???
会社から書き込みできないから、自分のHPにCGI PROXY設置して
そこ経由で書き込みしたら出来るようになった
873age:2001/08/23(木) 10:48 ID:???
age
874名無しさんの声:2001/08/23(木) 10:57 ID:???
>>872
どうやるの?
(うちも相変わらず会社から書き込めない
サーバ管理者でもないし
串使ってなし、プロバイダが串使ってる様子もないのよ
どーしましょ?)
875 :2001/08/23(木) 10:57 ID:???
てすと
876名無しさんの声:2001/08/23(木) 10:59 ID:???
>>872
俺もそうしてる。家からは普通に書き込めるんだけど。
877872:2001/08/23(木) 11:14 ID:???
>>874
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~babya/download/#eSexy

俺は↑を自分のHPに設置してこれを経由するようにした

うちのプロバイダーは串がなくて書き込みできるから
CGIの設定は
 串の設定なし
 X-Forwarded-For ヘッダの送信なし
878872:2001/08/23(木) 11:17 ID:???
あと↑のだとデータ量が多いと表示できなくなるみたいだから
最新50レスとかのURLでアクセスしてる
879876:2001/08/23(木) 11:22 ID:???
俺の場合は書き込み専用のCGIを設置して閲覧は専用ブラウザから
880874:2001/08/23(木) 11:23 ID:???
872様
ありがとうございます
早速やってみますです
(生IPなのに自作串?作るとは
不本意ですがw)
881 :2001/08/23(木) 11:30 ID:???
串刺してると
書き込みしないと、単なるリロードでは
画面更新されなくて不便だ
882名無しさんの声:2001/08/23(木) 11:32 ID:l5rj4cAU
test
883名無しさんの声:2001/08/23(木) 12:04 ID:D6jri6aw
ようやく普通にかきこめるようになったよ
884名無しさんの声:2001/08/23(木) 12:31 ID:???
>>883
ん?なんか変わった?
885msq.tvk.ne.jp:2001/08/23(木) 12:57 ID:???
test
886むかつき君:2001/08/23(木) 13:14 ID:???
てす
887sage:2001/08/23(木) 14:16 ID:???
sage
888名無しさんの声:2001/08/23(木) 14:20 ID:???
おお! 職場から書けるようになった!
889名無しさんの声:2001/08/23(木) 14:23 ID:???
ここでテストしても無駄だと思われ
890名無しさんの声:2001/08/23(木) 14:28 ID:???
>>888
ここはてすとやっても多分無駄。
他じゃかけないと思うよ。。。
891 :2001/08/23(木) 14:36 ID:???
俺も書けるようになったYO
他で試したけど書けるようになった!
良かった!
892名無しさんの声:2001/08/23(木) 14:44 ID:???
>>877のやつ置いてみたけど、「クッキーをONにしてちょ」
が出てきて結局書きこめず。
893名無しさんの声:2001/08/23(木) 14:49 ID:???
>>892
http://news.kakiko.com/mentai/2ch.html
ここで同一鯖上にある他の板に書き込みしてからクッキーを取得
894名無しさんの声:2001/08/23(木) 14:55 ID:???
ERROR:クッキーをオンにしてちょ。 Ver3
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=997667667
895名無しさんの声:2001/08/23(木) 14:59 ID:???
せっかくCGI串を使ってるんだから常時ダミーのCookieを吐くように
改造できる人はしたほうが楽ですね。
896名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:03 ID:c23rzL.2
ドリームキャストでの書きこみが、21日から出来なくなりました。
『不正PROXYですか?不正PROXYを使われているかも云々』
というメッセージが出るだけ。

何をどうしたら,また元通りに書きこめるようになるのか、誰か教えてください。
897cache.ksky.ne.jp:2001/08/23(木) 15:06 ID:???
巡回してる板に書けるようになってた。1週間前の状態に戻ったようだ。やれやれ。
透過串だけど、以前から串規制されてる板には書けないまま。まあそれはいいや。

今日から書けるようになった人が他にもいるって事は、ISPの側はまったく変わってないって事だ。
2ちゃんが以前の状態に戻っただけ。
今回の規制は大失敗に終わったって事だな。
一時は批判要望板にさえ書き込めなかったんだから自明か。

2ちゃんの運営に協力する事はやぶさかではないが、運営者が何考えてるんだか分からん現状では
協力しようにも、、、
せめて、拡大か現状維持か廃止かだけでも、はっきりさせてくれんかのう。
898名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:09 ID:???
うちはまだ書き込み出来ないから
一週間前の状態に戻ったのではなく
多少ゆるくなっただけでしょう
899名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:10 ID:???
縮小を選択肢に含めていないのは意図的ですか?
プロキシ規制ではないけど参考

71 名前:ひろゆき@管直人 ★ 本日のレス 投稿日:2001/08/23(木) 05:07 ID:???
アクセス数減らそうプロジェクトの一貫として、
いろいろIDつけてみたです。
900888:2001/08/23(木) 15:12 ID:???
>>889-890
他で書けるようになったので、報告に来ましたです。
901名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:31 ID:???
俺はやっぱりだめだ・・・。

ひろゆきにhttp://mentai.2ch.net/test/check.cgi の結果を
メールで送ったので、半年に一度とは言わず、いきなりゴミ箱とも
言わず、ちょっとチェックしてみて。>ひろゆき
902書けない:2001/08/23(木) 15:34 ID:???
ipchainsもしたProxyも消した
OCNエコノミー
なんで書けないのプリーズ
ホスト名か?
903名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:37 ID:???
今までのパターンからすると設定間違いの可能性が高い
ホスト名晒してみて
904書けない:2001/08/23(木) 15:38 ID:???
ルーター関係あるか?
905名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:39 ID:???
ルータを通してるならルータが80、8080、3128をはたくように
設定する必要がある。
906ひろゆき ◆L3IpNS4A :2001/08/23(木) 15:40 ID:GgYlUCjM
http://mentai.2ch.net/test/check.cgi
ここの結果どうぞ。
9071.core.plus.net:2001/08/23(木) 15:43 ID:???
じゃあもう1回
908ひろゆき ◆L3IpNS4A :2001/08/23(木) 15:45 ID:GgYlUCjM
ちょっといじったです。
909書けない:2001/08/23(木) 15:46 ID:???
>>903
さんきゅ。ホスト名はカソベソしてくれ
apacheのstopで書けたからipchainsの問題のようだ
絞れたのでもう少しチャレンジしてみる
910名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:48 ID:???
エラーメッセージがちょっと詳細になったのかな
911ひろゆき ◆L3IpNS4A :2001/08/23(木) 15:49 ID:GgYlUCjM
>910さん
そんな感じっす。
912名無しさんの声:2001/08/23(木) 15:50 ID:???
>>909
なるほど。自力解決の場合のトラブルシューティングの手順に
・とりあえずHTTPDやプロキシサーバを止めてみる。
というのを追加したほうがいいかな。
913cache.ksky.ne.jp:2001/08/23(木) 16:08 ID:cekmlePA
>>899
俺に?
廃止と縮小は同じだから。協力はいらない。

アクセス数を減らしたいのは、手段?目的?
目的なら何も言う事無い。
手段なら、こんな手段しか無い状況に追い込まれている事に同情するよ。
914名無しさんの声:2001/08/23(木) 16:13 ID:???
>廃止と縮小は同じだから。
どこが?
>協力はいらない。
何に対するレス?
>アクセス数を減らしたいのは、手段?目的?
>目的なら何も言う事無い。
>手段なら、こんな手段しか無い状況に追い込まれている事に同情するよ。
単なる愚痴?
915名無しさんの声:2001/08/23(木) 16:15 ID:???
今日もこいつか。
916名無しさんの声:2001/08/23(木) 16:16 ID:???
今日もこいつか。
917名無しさんの声:2001/08/23(木) 16:23 ID:???
管理側で対策を打ってくれたからかもしれないけど、セキュリティに
次の対策やったあと、書き込みが出来るようになったよ。うれしくて涙が出た。
>>905が言ってる3128っていう設定が、次のURLをみて、自分のOSにあった
ソフトをDLしたら改善されるかもしれないよ。windows限定の話だけど、参考にな
れば!

セキュリティについてのURL:
ttp://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20010820java_browser.html
上記HPに載っている対策関連URL:
ttp://www.microsoft.com/japan/java/vm/dl_vm40.asp

この中に書かれている、自分の端末OSにあった、プログラムをDLしてみなよ。
俺はそのあと会社の端末から書き込めるようになったよ。
918名無しさんの声:2001/08/23(木) 16:28 ID:???
>>917
残念ながら参考にはならないと思うよ
919名無しさんの声:2001/08/23(木) 16:30 ID:???
>管理側で対策を打ってくれたからかもしれないけど、

これが正解だな。はっきり言ってぜんぜん関係ない。
セキュリティパッチは当てておくに越したことはないけど。
920水先案名無い人:2001/08/23(木) 16:31 ID:???
921名無しさんの声:2001/08/23(木) 17:01 ID:???
245 名前:トオル ★ 投稿日:2001/08/23(木) 16:57 ID:???
>>213 >>223
重いっつうか、板1つだけで動かしてもサーバが止まる勢い(汗)
こちらも、できるだけ嵌まる人を外していきますが、
利用者さんのほうも努力をお願いしたいっす。
922名無しさんの声:2001/08/23(木) 18:22 ID:???
サーバーいじるのはヤバイんだけどなあ・・・
923名無しさんの声:2001/08/23(木) 19:16 ID:???
今日は書けるだろうか…。
924某板住人:2001/08/23(木) 19:21 ID:???
すみません、書き込みテストしちゃいました。
うちは会社のプロキシから書き込んでたのですが
小さな会社故、ApacheもSquidも全部同じサーバで動いていたので
途方にくれていました。

開発者様に感謝です。
925名無しさんの声:2001/08/23(木) 19:32 ID:???
test
926a:2001/08/23(木) 22:03 ID:???
test
927名無しさんの声:2001/08/23(木) 23:34 ID:3TzEJ2tI
PROXY規制中! 変数にプロキシーっぽいのが入ってます。
928test:2001/08/24(金) 00:16 ID:???
test
929名無しさんの声:2001/08/24(金) 02:11 ID:???
test
930名無しさんの声:2001/08/24(金) 02:19 ID:???
無料プロバはつらいっす。。ほとんど書けない。。
931名無しさんの声:2001/08/24(金) 02:19 ID:???
livedoorなら書けるってほんと?
932 :2001/08/24(金) 08:56 ID:???
tes
933名無しさんの声:2001/08/24(金) 09:07 ID:???
テストするならちゃんと規制の入る板でやらないと意味ないぞ
934名無しさんの声:2001/08/24(金) 12:00 ID:???
age
935名無しさんの声:2001/08/24(金) 12:31 ID:mxjoN.Jo
書いてみる
936名無しさんの声:2001/08/24(金) 12:31 ID:???
あ、すごい!!今日はカキコできた。
937名無しさんの声:2001/08/24(金) 12:46 ID:???
でもbbspinkはだめなのね。でもいいや。ありがとうございました。
938名無しさんの声:2001/08/24(金) 15:23 ID:VK5PYH4k
書けるか?
939名無しさんの声:2001/08/24(金) 15:26 ID:???
ここでテストしても無駄
940名無しさんの声:2001/08/24(金) 15:30 ID:RhClBZPo
tesutesu
941名無しさんの声:2001/08/24(金) 15:32 ID:gZMCH89g
てすと
942ZU:2001/08/24(金) 15:34 ID:M0Nx96sM
てすと。
943ZU:2001/08/24(金) 15:36 ID:M0Nx96sM
 軍事板に書きこめない…うう。
 デスラスレにも出入りできない。
 誰か軍事板の人、これ見たらデスラスレにZUは来れないみたいだって
書いてくれませんか…泣
94486.ADSL3.uia.net:2001/08/24(金) 15:39 ID:scd7OtXU
tes
945fw.arena-net.ne.jp:2001/08/24(金) 15:46 ID:AD0MpgXU
>>944
自作自演テス
946名無しさんの声:2001/08/24(金) 15:48 ID:sEZhb5dg
>>944
書き込める串教えて!
947195.6.125.253:2001/08/24(金) 16:47 ID:???
tes
948名無しさんの声:2001/08/24(金) 17:50 ID:u8E8WHSo
test
949TEST:2001/08/24(金) 17:51 ID:1A9DY5no
TEST
950名無しさんの声:2001/08/24(金) 17:55 ID:???
書き込める串なんてもはやない
951名無しさんの声:2001/08/24(金) 17:58 ID:???
ちょっと前ならAの串とかjpドメインの串ならずばずば通った
いまじゃ通る串なんてまずない
規制厳しすぎ・・
これじゃ2ちゃんねるからどんどん人が減ってしまうよ・・
952キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:01 ID:pO6bYy8I
900超えスレッド発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!
953名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:01 ID:???
>>951
そこまで頑なに串を通したい理由は何?
1.串がセキュリティー対策になるから
2.やばい書きこみが(精神的に)やりにくくなるから
3.荒らしor自作自演ができなくなるから
4.2chが信用できないから
954キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:02 ID:pO6bYy8I
1000狙います!!!!!!!!!!!!!

邪魔するなアホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
955名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:03 ID:???
>これじゃ2ちゃんねるからどんどん人が減ってしまうよ・・
それが目的のひとつなのに、、、
956キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:03 ID:pO6bYy8I
1000ほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみに、俺様が1000取れたらウラビデオ配布します
957名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:04 ID:???
そのうちIP強制表示+完全串規制になったりして・・・
それでちょっとでもやばい書き込みや荒らし行為すると即アクセス制限とか・・
こうなるとここは平和になるだろうけど、窮屈すぎて嫌になるだろうね
そうなったらもう2ちゃんねるをやめるよ。俺は
958キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:04 ID:pO6bYy8I
959キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:05 ID:pO6bYy8I
俺様はいつも生IPだよ〜〜〜〜〜〜〜ん

ハックしたアカウントなので変なカキコしてもOK
960名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:06 ID:???
串を通さないと絶対書き込めない人がいることを
まだ理解してないのか。。。
961名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:07 ID:???
>>959
プロバによっては強制的に串を刺してしまうとこがあるんだよ
そういう人はみな弾かれちゃってる
962キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:07 ID:pO6bYy8I
ちなみに、このスレッドは俺様のものなので
俺様以外カキコ禁止
963キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:08 ID:pO6bYy8I
もし邪魔したらIPさらします( ̄ー ̄)
964名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:08 ID:???
まじ?
965キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:09 ID:pO6bYy8I
1000ほしいよう〜〜〜〜〜〜

1000.。。。そこは最後のフロンティア
966名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:09 ID:???
>>962
うざい
967名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:09 ID:???
>>965
こんな奴をアクセス制限すべし
968名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:11 ID:???
レスしなきゃいいのに、この板「連続投稿規制」強いから、
969名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:11 ID:???
はやく運営側がキリ番ゲッターを追い込んでくれないかなぁ。
こいつのせいでスムーズな新スレ移転が何度妨害されたことか…
970名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:12 ID:???
そんなに強いか?
timecount=7
timeclose=3
971キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:12 ID:pO6bYy8I
ERROR:連続投稿ですか??

名前: キリ番ゲッター
E-mail:
内容:
言っておくが、、、俺様は2ちゃんねるの有名人だ!!!!!!

ゲームラボのインタビューも受けたことあります
972名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:12 ID:???
アクセス制限したら同じ地域でそのプロバに入ってる奴全員弾かれるんじゃ
ないの? 
973キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:14 ID:pO6bYy8I
つーか、俺様の要望!!!!!!!!!!!!!!

1000とりやすくするために、950超えたら連続カキコ制限撤廃きぼーーーーん
974キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:15 ID:pO6bYy8I
俺様は1000を1000日連続でGETすることを目指している
975前園26歳:2001/08/24(金) 18:19 ID:???
なんで匿名の掲示板で串つかう必要があるんですか?
976キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:20 ID:pO6bYy8I
ERROR:連続投稿ですか??

名前: キリ番ゲッター
E-mail:
内容:
あ!!!!!!  ここってID表示されるジャーーーーン

これでは自作自演してレスの数を増やすことってできねえや
977キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:21 ID:pO6bYy8I
阪神弱すぎ!!!!!!!!!!

しぼーん
978名無しさんの声:2001/08/24(金) 18:21 ID:???
>>975
運営者ならIP見れるだろ。
自作自演がばれるのは嫌だ。
いっとくが俺は荒らしはしてないぞ。
979キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:22 ID:pO6bYy8I
IDの消し方きぼーーーーーーーん!!!!!!!!!!!




つーか教えろ
980ん?:2001/08/24(金) 18:24 ID:???
981かな?
981ん?:2001/08/24(金) 18:24 ID:???
はやかあったみたいです
982キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:27 ID:pO6bYy8I
誰かが999のカキコするまでROMしようっかなあ。。。。
983キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:29 ID:pO6bYy8I
この板で1000取るのは難しい(TT)

書き込み制限が厳しすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!


ひろゆき氏ね
984キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 18:32 ID:pO6bYy8I
IP抜かれた(;;)

http://mentai.2ch.net/test/check.cgi
985:2001/08/24(金) 18:44 ID:pO6bYy8I
986nanashi:2001/08/24(金) 18:56 ID:pO6bYy8I
お、sage
987sage:2001/08/24(金) 19:03 ID:???
sage
988おーまん:2001/08/24(金) 19:10 ID:???
まだ?
989早く1000になれ:2001/08/24(金) 19:13 ID:???
おそすぎる

あぽー
990あげてあげて:2001/08/24(金) 19:14 ID:???
あげまくろう!!
991名無しさんの声:2001/08/24(金) 19:15 ID:DBe5GUvg
1000!!
992キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 19:21 ID:pO6bYy8I
よし!!!!!!!!!

1000GET

いきます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

イエーーーーーーイ
993sageman:2001/08/24(金) 19:24 ID:???
sage

sage

sage
9941000:2001/08/24(金) 19:26 ID:???
1 0 0 0
995キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 19:28 ID:pO6bYy8I
ついに、ついに、、、俺様の時代がやって来た!!!!!!!!

1000取ります、いきます

GETじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
996キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 19:30 ID:pO6bYy8I
連続カキコ制限さえなければ・・・・

一気にGETできるのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜   くそーーーーー
9971000:2001/08/24(金) 19:33 ID:???
ERROR:連続投稿ですか??

名前: 1000
E-mail: sage
内容:
1000

1000
1000
1000
1000
1000
998名無しさんの声:2001/08/24(金) 19:36 ID:???
1000
999キリ番ゲッター:2001/08/24(金) 19:36 ID:roU/X2Tw
ERROR:連続投稿ですか??

名前: キリ番ゲッター
E-mail:
内容:
やった〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

1000取れたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(^^)v
1000名無しさんの声:2001/08/24(金) 19:36 ID:???
zz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。