プロキシーをはずすか、クッキーをいれてちょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
こんな警告が出るんですけど。
21:2000/08/17(木) 12:19
ふざけてません? これでにちゃんねらーは一気に減ると思います。
3天才・夏休み工房:2000/08/17(木) 12:19
でねえよ
4本家なぐ:2000/08/17(木) 12:21
ロビーだら?
5名無しさん:2000/08/17(木) 12:21
>3
ここじゃでないけど板によっては出るよ
6名無しさん:2000/08/17(木) 12:22
ダメ板もそうですよん。
7名無しさん:2000/08/17(木) 12:22
静岡県人?>4
8名無しさん:2000/08/17(木) 12:22
静岡はドキュン決定(藁
9天才・夏休み工房:2000/08/17(木) 12:23
はあ?ダメ板にそんなん必要なのか?
10名無しさん:2000/08/17(木) 12:23
最近ActiveXコントロールがどうのこうのってでるんだけどさ、
2chはActiveXを使って生IPを調べたいの?
11名無しさん:2000/08/17(木) 12:24
ダメ板騒動をしらないのですか?
12元祖名無しさん:2000/08/17(木) 12:24
荒らし被害にあったからってそういうことするのは良くないよね
13天才・夏休み工房:2000/08/17(木) 12:25
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < ダメ板騒動?興味ないね♪はははん♪
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ ぷ〜っ
   く く
14名無しさん:2000/08/17(木) 12:26
>13
ここもActiveXで生IP調べてるぞ。
15名無しさん:2000/08/17(木) 12:27
ここはもう「制限付きサイト」だな
16天才・夏休み工房:2000/08/17(木) 12:31
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < >14、ActiveXってなによ?はははん♪
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ ぷ〜っ
   く く
17天才・夏休み工房 :2000/08/17(木) 12:39
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < >16、工房には関係ないよ、はははん♪
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ ぶぶぶ〜っ
   く く
1815:2000/08/17(木) 12:40
>16
ブラウザの設定でActiveXをオフにしてみな
19天才・夏休み工房:2000/08/17(木) 12:40
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < >17、これだからオタッキー(あえて使用)は臭い♪はははん♪
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ ぷ〜っ
   く く
20名無しさん:2000/08/17(木) 12:41
クッキー
21ニケ:2000/08/17(木) 12:42
コピペですが、

Microsoft社が開発したインターネット関連技術群の総称。ActiveXは特定の技術や製品を指す名称ではない。
ActiveXは同社のWebブラウザのInternet Explorer(IE)と、WebサーバのInternet Information Server(IIS)で利用可能な各種の技術で構成される。
ActiceXのWebブラウザ側の技術としては、OLEをインターネット対応に拡張したソフトウェアの部品化技術であるActiveXコントロールをはじめ、ExcelやWordなど、
同社のOfficeアプリケーションソフトで作成された文書をインターネット通じて送受信し、Webブラウザに埋め込んで表示するActiveXドキュメント、
VBScriptやJavaScriptなどのスクリプト言語を使ってWebページに動きを与えるActiveXスクリプトなどの技術がある。ActiveXのWebサーバ側の技術としては、
VBScriptやJavaScriptなどのスクリプト言語をサーバ上で実行して、処理結果だけをブラウザに送信するActive Server Pages(ASP)や、
Webサーバから他のアプリケーションソフトを呼び出して処理を行うInternet Server API(ISAPI)などの技術がある。

ActiveXでIP抜けましたっけ?(別に抜けたところでって感じですけど)
22名無しさん:2000/08/17(木) 12:47
>21
ActiveXなら余裕で抜けるよ。PCへのウイルス組み込み、遠隔操作も可能。
だから俺は常にoff。onにしてる人はまじでやばいよ。
23名無しさん:2000/08/17(木) 12:56
あくちぶえっくす
24名無しさん:2000/08/17(木) 13:00
クッキーって何の情報渡すの?
詳しい方教えて下さい。
25>24:2000/08/17(木) 13:01
個人情報
26名無しさん:2000/08/17(木) 13:04
>24
小麦粉100g バター50g 砂糖50g 玉子1個 ベーキングパウダー小さじ1 食塩少々
2724:2000/08/17(木) 13:06
>26
クッキーって何の情報渡すの?
詳しい方教えて下さい。
28名無しさん:2000/08/17(木) 13:08
> 24
http://www.mai.co.jp/information/privacy.htm
ココに説明があるヨ(マジレス

29名無しさん:2000/08/17(木) 13:09
クッキーってどうやって作るの?
詳しい方教えて下さい。
30名無しさん:2000/08/17(木) 13:09
こういうネタは初心者板でやれ。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=965963437
このあたりで騒ぐがよい。
31ニケ:2000/08/17(木) 13:10
抜けましたか、HDD弄られるだけかと思ってましたが、、
まあ、onにはしてないですから関係無いですが。
ついでにコピペ、

Webサイトの提供者が、Webブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させるしくみ。Cookieにはユーザに関する情報や最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数などを記録しておくことができる。Cookieはユーザの識別に使われ、認証システムや、WWWによるサービスをユーザごとにカスタマイズするパーソナライズシステムの要素技術として利用される。Netscape Communications社が同社のブラウザにCookieを組み込んだのが始まりで、標準化団体で正式に規格化されているわけではないが、多くのブラウザがサポートしており、事実上の業界標準となっている。1つのCookieには4096バイトのデータを記録でき、最大で300のCookieを保存できる。1台のサーバが同じコンピュータに対して発行できるCookieの数は20個に制限されている。Cookieにはそれぞれ有効期限を設定することができ、有効期限を過ぎたCookieは消滅する。
32名無しさん:2000/08/17(木) 14:41
ActiveXってどうやってOFFにするの?
3332:2000/08/17(木) 14:44
WIN98 IE5です
34初心者:2000/08/17(木) 15:00
そういやあったね、JAVA/JavaScript/cookieやActiveXを使っても生IP抜き

ここに JAVAオン、で行ってごらん。串をかけても生IPが出てくるから
http://www.rental-web.com/~azuma/jvs/vchk.htm
だから俺は常にJAVA/JavaScript/cookie/ActiveXあたりは切っている。
でもクッキーは、普段はオンにしているな〜メンドイで
35名無しさん:2000/08/17(木) 15:11
cgiで抜くやつは?
串刺しても意味ないんだよね?
36名無しさん:2000/08/17(木) 15:18
俺は@`ログがでるようにしてるけど・・・はははん♪
37名無しさん:2000/08/17(木) 16:07
>35
telnetだったらtelnet.exeのファイル名変えれば抜けないはず。
38ニケ:2000/08/17(木) 16:14
まあ、抜かれて困るようなときはネットカフェなどで^^;
39名無しさん:2000/08/17(木) 18:34
ActiveX最悪
40名無しさん:2000/08/17(木) 20:03
tes
41a:2000/08/17(木) 20:19
test
42うぎゃーーーーー:2000/08/19(土) 01:39
あげげげげーーー
43名無しさん:2000/09/30(土) 10:30
 
44test:2000/12/03(日) 22:41
45:2000/12/17(日) 14:10
いかあかあ
46名無しさん
あげてしまった