管理人への警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
文書誹謗は、印刷された言葉か、あるいは、印刷された言葉と実質的に同じ程度の時間的継続性をもつ形態に表された言葉による不法行為である。電子的なデータベースに格納されたり、あるいは画面上に表示された言葉は、こうした時間的継続性について一定でない。しかしながら、ネットワークの利用者はコンピュータシステムの中に蓄積された内容を印刷することで入手することができる。そうすれば、それは時間的継続性を持つ文書を生み出すのであり、文書誹謗の要件に該当することになるとするのが一般的な見解である [19]。
ネットワークの事業者および管理者は伝統的な文書誹謗における配布者あるいは伝達者に該当し、不法行為責任の発生要件もそのまま準用することができると思われる。ネットワーク上に掲載された内容については、不特定多数の利用者が参照することができるし、また、ネットワークへの掲載は第三者に閲覧されることを目的として行われるのであるから、電子掲示版(electronic bulletin board) への情報内容の登録行為はそれ自体で公表の要件を満たす。そこで、管理者が不法行為責任を負うのは、伝達内容について知っていたか知り得べきだったかという基準に左右されることになる。客観的な基準としては、管理者が伝達内容について何らかの操作(改変・削除)を行っていた場合、内容について知り得べき義務が存在するといえよう。この義務について過失が認められるのは、内容の正確性や名誉毀損的内容について検査するための合理的な努力を管理者が払っていたかどうかに依存する。

現実のネットワークでは全体として一日に数千にのぼる情報が交換されているので、ネットワーク管理者は、合理的な管理努力について立証することで、過失責任を回避することができるかもしれない。逆に、被害者あるいは第三者から名誉毀損的内容が掲載されている旨連絡がされていた場合には、不作為による過失が認められうる。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 22:05
パソコン通信の「電子会議室」で名誉を傷つける書き込みをされたとして、大手通信ネットワーク運営会社「ニフティ」(東京都品川区)の女性会員(36)が同社と書き込みをした男性会員らに1000万円の損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は26日、名誉棄損を認め、男性会員に40万円、ニフティに10万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
3こども:2000/08/15(火) 22:10
実験
4これは?
>2chのゴミ厨房共が。
>人のハンドルネームを騙ったり、無意味な連続コピペ・・
>暇なんだろうな、コミュニケーションする術を持っていないんだろうな。
>可哀想にな。お前らみたいな障害児を持った親が可哀想だよ。
>いや、お前らのようなウジを育てた親の責任も重いな。
>きっと遺伝子に組み込まれているんだろうな。
>オヤジもバカで、低所得で低学歴のアホなんだろ?
>母親も金さえ積めば誰とでも寝るメスブタのような女だ。
>きっとお前らの家族は社会の最底辺に位置する、ウジ虫並の馬鹿な家族
>なんだろう。
>家族そろってアホ面晒して生きてるんだろうな。
>低学歴の低脳家族が。
>知的障害の家系なんだろうな。

>お前らのような低脳で醜い奴らは根絶やしになればいいのに。
>民主主義で平和な世の中だからお前らのようなゴミでも生きてられるが
>全く迷惑だよ。
>醜い顔をしたオヤジと薄汚い母親と一緒に早く逝ってくれよ。
>本当に迷惑だ。薄汚い血をそろそろ根絶させてくれよ。