ロビー削除スクリプト公開について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワイン比呂有紀
個人的な意見を書きます。

私にとって匿名掲示板とは、言論の自由こそ命だと思っていました。
この世の中には言論の自由な場なんか何処にもありません。自由だか
らこそ、誰かが傷ついたり不快に思ったりするからです。でも、普段
は聞けない本音や、隠蔽されそうな情報等を暴露するには格好の場に
なる事は言うまでもなく、自由に不自由な我々が少しずつでも何かを
学ぶ場でもあった訳です。
2ちゃんねるでは様々な情報や雑談が集まるロビーこそが匿名掲示板
として1番自由な存在でした。しかし専門掲示板による情報や人間の
分散、そして削除スクリプトの公開によって、無差別に発言内用を消
される事になりました。
これで匿名掲示板としての魅力は何処にも無くなりました。
とても残念です。
2ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:21
現状のロビーでは、有用な情報交換のために来てる人がどれくらいいたでしょうか?
2chしかみていないので、2chの固定ハンドルの話題しか参加できないような場所が
果たして本当に魅力的でしょうか?
3>1:2000/03/07(火) 04:21
いきなり横レス失礼。
WineWabi閉鎖したの?
4名無しさん:2000/03/07(火) 04:28
逆にこの多数の専門板に魅力を感じるのですが。
専門板で、かつ2chだからこそ盛りあがる話題というのも
いっぱいあるわけで。

5ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:29
ロビーの個人叩きが他に波及するせいで、
きちんとした意見も無くなりますよね。
マジレスが減ってしまったわけですが、
そんな状況の方が楽しいということでしょうか?
6>ひろゆきさん:2000/03/07(火) 04:29
たとえば、まじめに荒らしを削除した人の
IPが公開される事についてはどうお考えでしょうか?
7>3:2000/03/07(火) 04:30
8ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:31
IPを公開されてまずいのは、
公開されたらまずいことをしてるからではないですか?
9ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 04:33
>ひろゆき@管直人
>固定ハンドルの話題しか参加できないような場所が果たして本当に魅力的でしょうか?
固定ハンの過剰な援護と馴れ合い推奨の結果です。
細かい話しを言えば、1に書かれている通りで、専門掲示板による情報と人間と分散も
影響してます。さらに削除権を与えたり、いや、削除を行なうようになった時点で弱っ
た可能性はあります。
何にしても自由な発言の場がどうなって行くのか個人的には興味があった。
ダメになったと思って管理者が諦めるならば、それはそれでしょうがありません。

>3
5日に停止させられちゃいました。
なんか「不快」だったようです。
http://wine.virtualave.net/
↑こっちに移動しました。
10名無しさん:2000/03/07(火) 04:35
荒らしは我慢すればいい。
これは誰でも削除出来る状態になっても同じ事だと思います。
11>9:2000/03/07(火) 04:35
あ、移動したんですか。
今度の騒ぎに抗議の閉鎖かと思いました。

>7さん
ありがとうございます。
12ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:37
>固定ハンの過剰な援護と馴れ合い推奨の結果です。
削除せずに放置した期間もありましたが、
変化はありませんでした。
なにも考えていなくて、誰かを叩いて楽しみたい人が大勢いただけなんじゃないですか?
自由を与えることで、きちんとした話し合いが行われるならば、
削除権をユーザに自由にして削除屋は手を引くことでも可能ではないですか?
毎日ネットにつなぐ人のみを対象にしてるわけではないので、
ジャンルや興味ごとに掲示板をわけることで、
他の人でも参加して情報を出してもらえるようにしてますです。
専門板は活況のものもあるとおもいますが、、、
13ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:38
>荒らしは我慢すればいい。
荒らしだけならそうでしょうね。
叩きや個人情報暴きは我慢出来る人と出来ない人がいます。
14ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 04:42
>4
専門板なら昔から既に存在している「匿名でない掲示板」の方が有益
な物が多いです。

>ひろゆき@管直人
言いたい事は解ります。
自由を与えることで、まともな議論が出来ない事なんか大昔から皆わ
かっていた事です。だから、あやしいや、あめぞうや、2ちゃんねる
以外の掲示板では制限が持たれていた訳ですよね。
誹謗中傷・アダルトお断りって。
私が言いたいのは、自由な発言の場としてチャレンジするのかしない
のかが重要なだけです。あめぞうから2ちゃんねるに移動した理由も
そこにあったからです。
15名無しさん:2000/03/07(火) 04:42
>固定ハンの過剰な援護と馴れ合い推奨の結果です。

この部分に同意見です。先日の大事件も固定ハンが引き起こし、固定ハンが公開し、
それについて議論していたところ、固定叩きだと名無しさんが非難されていました。
立ちの悪い荒らしがいるのは確かですけれど、名無しさんによる固定批判が消される様では、
お先真っ暗です。
16名無しさん:2000/03/07(火) 04:43
>12
ホントに大勢の人が叩きネタやってたんですか?
極一部の人がしつこく続けていたと思ってた。
まぁIP見えるひろゆきがいうなら信用するけどさ・・・
なんつーかロビーに幻滅したよ。
17ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:44
>専門板なら昔から既に存在している「匿名でない掲示板」の方が有益
な物が多いです。

ちくり裏事情など、匿名ならではのものもあります。
他の業界ものもしかりです。

>自由な発言の場としてチャレンジするのかしないのかが重要なだけです
今回のもチャレンジの一つなんですが、、、?
18ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:44
IPみえないんだけどね、、>16さん
19名無しさん:2000/03/07(火) 04:48
>14

>専門板なら昔から既に存在している「匿名でない掲示板」の方が有益
>な物が多いです。

確かに鉄道板とかはしょっちゅう荒れがちですが、
逆にものすごく高度な議論している場所(学問板とかいろいろ)もあります。
普通だったら、そのような議論しているところをわざわざ
サーチエンジンで探して見に行こうとか思わないのです。

そのような所を普通に2chに来た人大多数の人が覗くことが
できるというのが2chの一番面白いところかと思うのですが。
20ネオむぎ茶:2000/03/07(火) 04:51
ひろゆきが段々保守的になっていくのは何故?
21ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 04:52
>15
私はこの前の件に関して、自分がやった事の大きさは理解しているつ
もりです。皆から叩かれる事によって、その大きさを認識している訳
です。したがって、固定だろうと捨てだろうと、非難されるべきもの
はしっかりと非難された方が自由な発言の場として健全だと今でも思っ
ています。

>ひろゆき@管直人
>今回のもチャレンジの一つなんですが、、、?
チャレンジなのはわかりますけど、他人の発言を消せる事自体が既に
「言論の自由」の意思に反してます。
22名無しさん:2000/03/07(火) 04:53
>20
ひろゆきは自分でサーバ立てて金儲けしようと考えだしてから変った。。
ただの金にがめつい強欲人間に成り果ててしまった。
23名無しさん:2000/03/07(火) 04:55
>18のバカ

http://www.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/main2/mono.cgi

これはどう説明するつもりなんだ???
24ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:56
ワインさんは強い人だから耐えられるんじゃないですか?
固定叩きを誰も止めずにほおって置いたら、
悪化するとは考えませんか?

発言を消せるから、犯罪のようなことにも使えるとかおいらは考えちゃいますけどね、、
さておき、同種の雑談が出来る場所は他にもあるわけですから、
実験をする場所と、もとの言論の自由を残した場所とあれば、
問題ないとおいらは考えてます。
25ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 04:57
>23
削除した人のIPアドレスらしいです。
26ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 04:57
書き込みのIPは取ってないことと、削除のログの違いはわかります?>23さん
27ネオむぎ茶:2000/03/07(火) 05:02
何があってもIPだけは取らないでね。>ひろゆき
28ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 05:04
匿名掲示板が目的なのではなく、
多種の情報を様々な人が交換する掲示板が目的です。
匿名でなくてもそれができるのであれば、匿名にこだわるきはないです。
29名無しさん:2000/03/07(火) 05:05
串使う確信犯にはあんま効き目がないような気がする。

あと、ヤバくて消したいんだけどカキコした奴が基地外っぽくてIP見せたくない場合
はどうする?
削除依頼は今まで通りだしていいのか?
30名無しさん:2000/03/07(火) 05:05
わかんねーよ。
もういいよ。みんなしてバカにしやがって。
何でもいいけどログってのをとってるんだろ?
もういいよ。
31ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 05:05
>ひろゆき@管直人
私がイマイチ理解出来ないのが、何故、そこまで固定ハンにこだわる
のか?です。個人的見解では、固定、捨てに関わらず、叩かれる人は
叩かれるだけの発言をしてると思います。しかも固定のハンドルを持
つ人は、わざわざ自ら足跡を残すようなもので、反論や感情的なバッ
シングを食らう事なんか、あって当然だと思うのですが変ですか?

>発言を消せるから、犯罪のようなことにも使えるとかおいらは考えちゃいますけどね、、
ちょっと意味がわかりません。

>実験をする場所と、もとの言論の自由を残した場所とあれば、
>問題ないとおいらは考えてます。
制限された言論の自由です。
32まあぶ:2000/03/07(火) 05:08
(^_^;)えへへ
おいらはあめぞうにいるのでおかまいなく
33ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 05:11
相手が見知った人同士のほうが、話が弾むからです。
名無しさんだけでは、議論がややこしくなっちゃいますし。
固定ハンドルは単なる符号ですが、その向こう側にいるのは人ですよね。
叩かれるだけの発言と考えるラインが各人違いますよね。
女性とわかっただけで叩く人もいますが、それも女性の落ち度でしょうか?
そんなどうでもいいことまで、いちいち隠さなきゃいけないとしたら、
面倒だし、無駄な労力ですよね。
固定を守るというのではなく、叩きをなくしたいんです。
叩きで得をする人はいないですから、ストレス解消する人以外。

書くとほんとにやるひとがいそうなので、、、>意味

誰に制限されてるんですか?>ロビー
34ワイン比呂有紀 :2000/03/07(火) 05:14
私の場合は、ネット上も実生活もあまり変わり無い・・・っていうか
実生活の方がもっと酷いんですが、人によっては匿名で無いと言えな
い人、対人恐怖症な人、ひきこもりの人などがいる訳で、そういう人
達が大声で会話できる場所っていうのも私が感じた魅力でした。

少なくとも、匿名掲示板で自由な発言の場であった2ちゃんねるロビー
では、昔よりも他のサイトを荒らす事は減りましたよね?個人的には
大きな進歩だと思ってます。なんの制限も無しに大勢の人間が段段と
その自由の中で自らを制限してゆくからです。
35ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 05:18
>少なくとも、匿名掲示板で自由な発言の場であった2ちゃんねるロビー
>では、昔よりも他のサイトを荒らす事は減りましたよね?
残念ですけど、減ってないです。
たびたびメールが来ます。

>なんの制限も無しに大勢の人間が段段と
>その自由の中で自らを制限してゆくからです。

レベルは下がる一方ではないでしょうか?
昔は、夜中にも議論のできるスレッドが一つはありましたが、
今は皆無のように感じます。
欲望を吐露するだけの書きっぱなしのものばかりではないですか?
他人が読み返して面白いものが減ってはいないでしょうか?
36ネオむぎ茶:2000/03/07(火) 05:18
なにも考えてないと思ってたけど、ひろゆきもちゃんと
考えてたんだ。でもIPだけは抜かないで!!!
37こういう奴もいる:2000/03/07(火) 05:19
9 名前:名無しさ@暇つぶし 投稿日:2000/03/07(火) 05:15
別に人を直接傷つけたわけじゃない。第一俺は人を殴ったことなんてない。
ネット世界での文字での暴力、削除での支配。そんな事現実では何も
力を持たない。俺は弱い。俺は弱い。俺は弱い。俺は弱い。だけど、今
ここでは誰も逆らえない力を行使できる。快感だ。見ろ、長文も、マジレス
も、固定達の会話も、皆消えた。俺がみんな消した。奴らはもう二度と
その内容を知ることができない。簡単だ。俺は今強い。俺は強い。
38ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 05:21
個人的に性善説の掲示板と名付けてるので、IPを取るまではかなりの
ステップがあると思いますよ。
39ネオむぎ茶:2000/03/07(火) 05:25
わーい。ありがとうひろゆき。これで安心して寝れる。
40ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 05:25
>ひろゆき@管直人
なるほど・・・なんか会話してる内に色々と見えてきました・・・
おつかれさまです。

でも、お子様が増えたのはもうしょうが無い事だし、ロビーを潰した
り、誰でも削除できるようにした所で、他の専門板に馬鹿が大移動す
るだけだと思うんだけどなぁ・・・・・・・・・・
レベルを上げるためには馬鹿を吊るし上げるしかないんじゃない?
41ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 05:27
>レベルを上げるためには馬鹿を吊るし上げるしかないんじゃない?
それももちろん考えてます。
削除MLに書いてますが、警察に突き出すぐらいしようかとも思ってます。
ただ、IPとらなきゃいけないので、面倒なんですよね。。
42名無しさん:2000/03/07(火) 05:28
>37
くだらん曲解するなボケ。
43ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 05:31
>ひろゆき@管直人
>ただ、IPとらなきゃいけないので、面倒なんですよね。。
全然面倒じゃないじゃん!
そんなの。
っていうか、今までアレ以外誰も吊るし上げられてないから調子に乗っ
てる状態です。どうせ調べられないんだろうって。
なんだったらおいらが勝手に吊るし上げてもいいでけど。
44ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 05:36
今までのログとは別に、IPを記録したログをつくらなきゃいけないので、
サーバの負荷も増えるし、HDDも圧迫するし、、
サーバハックされたらIPもれちゃうしねぇ、、
45ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 05:48
悲しい事に、書き込み者の所在がわかるような仕様にしないと、まと
もな議論を交わす事は難しいです。で、わかるようになると、裏情報
や、書きづらい内容なんかが出てこなくなる訳です。
個人的には匿名のまま、自由のままで全体が良い方向へ向かうように
良識派の人達にがんばってもらいたかったです。
最近のロビーの状況を見たら、面白く無いとか言って何処かへ逃げる
人ばかりだったし、実際、援護されていた固定で残ってた人って何人
いました?
楽しさを依存し合う固定ハンよりは、クダラネエ馬鹿レスで楽しんで
いる子供の方がまだマシな様にも感じます。
46怒ゥル跋鬼:2000/03/07(火) 05:48
そうだ! ワインさんが暴れまくって、それをひろゆきが吊す!
そうすればきっと簡単に済みますですニャー!(名案)
(・・ってのはいいとして、ひろゆき君、Qあげて欲しいですにゃ)
47ワイン比呂有紀:2000/03/07(火) 05:53
>怒ゥル跋鬼
全然効果無しの名案ですな!
っていうか、ひろっくす寝たみたいです。
48怒ゥル跋鬼:2000/03/07(火) 05:55
うぐぐ・・
49名無しさん:2000/03/07(火) 06:03
誰か本気でひとり吊してくれないかな?
渋谷の裕次郎の看板のところにでも。

俺はイヤだけど。
50名無しさん:2000/03/07(火) 06:12
真っ先にむぎ茶を吊るせ。
51名無しさん:2000/03/07(火) 06:27
確かに荒らす自由を満喫しているお子さまは鉄拳制裁を加えなきゃ
絶対判らないと思う。荒らす自由に制裁する自由。しかし現状では
我々では制裁は加えられない。ただやられ放題。
削除スプリクトは荒らしの道具に使われるだけでしょう。
それこそキチガイに刃物。
ここは一発ガツンとやってみてくれ。

ひろゆきがんばれ〜!ワインも!
52&#8211:2000/03/07(火) 06:48
昔誰がつるされたのですか.
53名無しさん:2000/03/07(火) 06:50
>52
マァヴ(^_^;)
54名無しさん:2000/03/07(火) 06:58
もうだめだ。ほとんどのスレッドであほーん連発。
基地外に刃物だね。こりゃ
55名無しさん:2000/03/07(火) 07:08
28 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/03/07(火) 05:04

匿名掲示板が目的なのではなく、
多種の情報を様々な人が交換する掲示板が目的です。
匿名でなくてもそれができるのであれば、匿名にこだわるきはないです。
 
なるほどこういう事なのか。
 
38 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/03/07(火) 05:21

個人的に性善説の掲示板と名付けてるので、IPを取るまではかなりの
ステップがあると思いますよ。
 
・・。いい奴じゃん、ひろゆき。
56名無しさん:2000/03/07(火) 07:21
57名無しさん:2000/03/07(火) 07:41
つるすのはマジよくないって!!
それじゃクラスのいじめと変わらないって!!
58>57:2000/03/07(火) 07:46
子供や頭おかしくなってる大人は痛い目に合わないとダメだって。
59名無しさん:2000/03/07(火) 08:02
よくわからん
60サダ子(´ё`):2000/03/07(火) 09:07
でも固定ハンってだけで必要以上に意識する人ホント増えたわよ。
めんどくさいわあ。
以前は固定ハンドルの部分がネタの一つとしてかけたんだけど
最近、時間見て今なら荒れないかしら?とか思いながら
書き込まないと必要以上に荒れるのよね。
なんで必要以上に固定ハンドルの部分を意識する人いるのかしら?
61名無しさん:2000/03/07(火) 09:23
そうですね、
固定の絡みがうざいなら
ほかのスレッドを立てて、好きな話をしていればいいのに。
62名無しさん:2000/03/07(火) 09:28
ロビーとかラウンジとかは確かにひどい状態だとは思います。
ひろゆきの言葉を読んだらなんだかすごく
いいヤツなんじゃん!とか思うのですが
私が2chを知った時(半年前です)はアングラのなんでもあり掲示板
という認識でした。
それから専門板などでまともなのもあるのか!とビックリしたんですが。。
住み分けが出来ていればいいのではないかと思います。
ただ2chでまともな事言うなとかここは2chだよ
とか云う書き込みも多く、実際にそう認識している人も多数いて
それでも2chに楽しみに来ているという人も多いと思うのです。
だから私は住み分けをどう出来るかという事だと思うのですが
63初心者:2000/03/07(火) 10:45
すいません、ここで話題になってるロビーってどこなんですか?
恥ずかしい話ですが、ネタじゃなくてマジでわからないんです。
2chの使い方、ヘッドラインもみましたが、避難所がロビーネタすれっどだけで
元のロビーの場所がわからないんです・・・・・
64名無しさん:2000/03/07(火) 10:51
言論の自由や遊び場としての利点が無くなると老舗が消えてしまう。
ハッキリ言ってこれは非常に痛い。
基本的に新しい人は、教えてくん、馴れ合いたいくん、情報欲しいくん、
勘違いアングラ小僧等が多いので、古い人が消えると無法地帯の幼稚園になってしまう。
65>初心者へ:2000/03/07(火) 11:05
「現在置かれているロビーのURL」
http://www.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/main2/index2.html

昔はメインと言う名称だった。
その後、案内所と名称変更された。
さらに変更されてロビーと言う名で落ちついた。
ロビーは2ちゃんねるで最も古い掲示板であり顔である。
66>60:2000/03/07(火) 11:07
ぁゃιぃとか見てればわかるけど
固定UZEEEとか、とにかく何か叩く対象が欲しい人がいるわけよ
まぁ私生活で何かあるのかな?自分の考えとちょっとでも違うことを
言ったり、自分に対して反論できないようなことを言ってきたら執拗に
叩こうとする人間がいるわけよ、まぁ御存知粘着君なんだけどね。
そしてそれらの対象が固定ハンドルと言う符合を持ってれば、その
固定ハンドルを見つけたときに「お、あいつだ叩いてやれ」って
思うわけなんだよ、そいつの最終目的はその固定ハンドルを追い出したい
ってことだから別に板たててそっちで遊んでりゃいいのにって言っても無理なわけで
つーか俺は2chに最近来たんだけど2chって最近になってからこういう
固定ハンドル叩きが始まったの?ぁゃιぃ系の風潮とすれば
「叩かれて消える固定は所詮その程度なんだから消えてなくなれ」って
なっちゃってんだけどね。
ひろゆきが固定ハンドルを擁護するのは2chがそういう風潮になるのを
避けたいためなんじゃないかな?本人も言ってたけど固定ハンドルで
知ってる人がいれば盛りあがるし、あ、それだけか(笑)
まぁ固定ハンドルのちょっとした発言が原因でその固定を叩いて
追い出されて、そして固定がいなくなったって状況は楽しくなくなる
と考えれるのは間違いないと思う。
もちろん固定がすべてを引っ張っていってるわけじゃないんだけどね。
とりあえずここまで。
67初心者:2000/03/07(火) 11:11
>65さん
どうもこんな関係ない話にレスありがとうございます。
どうしてここって「2chの使い方」から行けないですかね?
俺が見落としてただけかな????
未だに2ちゃんねる自体の作りがよく理解できないです・・・・
68かもん(多い日も安心):2000/03/07(火) 11:24
う〜む、一晩立ったらこんな風になっているとは・・・
皆さんは何を思って2chに書き込んでいるんでしょうねぇ
いえ、何となくそう思っただけです
こんな所でもまともに話すらできないのは、不健康極まりないなぁ
69名無しさん:2000/03/07(火) 11:32
良識派の人達の意見はあったし、頑張っている人もいたぞ。
名無しさん達の中にそれを支持する人はいたけど、
固定ハンドルの人でそれらを支持した人、いたっけ?
バカにしてからかっていただけじゃなかった?
70名無しさん:2000/03/07(火) 11:35
>68

>皆さんは何を思って2chに書き込んでいるんでしょうねぇ
会話したい人は会話してるし、荒らししたい人は荒らししてるし
叩きたい人は叩いてるし
匿名掲示板=何やってもOKって思ってるガキが多くなってきたって
だけですよ。
人が増えた証拠といえば証拠。
71かもん(多い日も安心):2000/03/07(火) 11:37
>69さん
固定で支持していた人はいるとおもいますよ
ただ支持表明のレスをつけると「馴れ合いやがって」と
叩かれるのが目に見えていたからでしょう
自分が叩かれるのはいいけど、相手もまきこんでしまっては・・・
と考えている人もいます
逆に言えば、名無しさんを支持するのはそう言った
理由からなのかもしれません
まぁ、名無しだから固定だから関係なく、自分が賛同できる意見には
支持をするのが一番です。それが出来ない不健康さはいかんですね

72初心者:2000/03/07(火) 11:40
>69

>固定ハンドルの人でそれらを支持した人、いたっけ?
>バカにしてからかっていただけじゃなかった?

これって騙りの可能性はまったくないんですか?
2ちゃんねるの固定ハンドルって別にパスワード制じゃないですよね?
全部が全部騙りとはいいませんが、そうやって他人のハンドルつかって
落とし入れてる人もいるんじゃないですか?
73かもん(多い日も安心):2000/03/07(火) 11:41
>70さん
>匿名掲示板=何やってもOKって思ってるガキが多くなってきた
この春休みはPS2のお蔭でそっちに首っ丈になる連中が多くなって
荒らしが減るかな?なんて期待していたんですけどね(笑)

しかし匿名である前に人としてあるハズなんですけどね
74名無しさん:2000/03/07(火) 11:47
>72
ロビーを正常化しようとする動きはひろゆきに歓迎されてなかったのでは?
フレームの最深部に位置を下げたのもそのあらわれだ。
雰囲気がさらに悪化するのが目に見えていた、
75ななふし:2000/03/07(火) 11:58
今の煽りは引き際知らない人が混じってます。
76かもん(多い日も安心):2000/03/07(火) 12:03
>74さん
そうではないでしょう。
ロビーの正常化しようとする動きがあるのは当然事ですから
ただ、それ以上にお厨房さんが多くなったのも事実
ロビーをより良い方向に導く船頭がいなかったのが、原因かもしれません
本来は管理人の役割ですが、
ここまで大きくなるとそれに代わる誰かがいなくては無理でしょう
77ヘタレ二桁%黒髭革命支持:2000/03/07(火) 12:04
>72
俺の「二桁%」部分はキャップ(FAQ参照)付き。
もちろん、キャップのない固定の方が多い(はず)。

>74
つまりロビーはいらないってことでは。
でも、ロビーが無くなればラウンジがロビー化することは火を見るより明らかでは?
オタク系の板はどんどん作ってくれるのにねえ。
(行為の善し悪しの判断とは別。)
ま、俺は「エロゲー・ギャルゲー(以下エロゲーで統一)」板不要論者だけど。
#そういえば俺、普段ロビーなんか行かないんだよなあ。
78名無しさん:2000/03/07(火) 12:09
>70 かもんさん

たしかに春休み厨房はいるでしょうね。
休みが過ぎるのを待つしかないかも・・・

>しかし匿名である前に人としてあるハズなんですけどね
こんな考えができる人が荒らしとかすると思いますか?(笑)
論議もできない、まともな文章も書く力もない、他のところに
遊びに行く心の余裕もない、そういう人たちが荒らすんですよ。
人間なんて自分がやったって特定されなきゃなんでもやっちゃうもん
なんだと思いますよ。
あ、人間なんてって全部をひっくるめた言い方は失礼かな。
でも絶対に匿名が守られるって保証があればなんでもできると思うよ
荒らしをしてるのはそういうやつらなんですよ。
「いくら荒らしをしてもIP抜かれるくらいで警察に捕まるわけでもないし」
くらいの考えしかないんですよ・・・一人くらい2ちゃんねるの荒らしで
逮捕でもされたら収まるんでしょうけどね(笑)
(その前に書きこみ自体が減るかな)
79ヘタレ二桁%黒髭革命支持:2000/03/07(火) 12:09
>76
であれば、2ch全体の閉鎖も一つの方法では?
たとえば今回の黒髭革命も、結果として荒らしとして削除されたみたいだけど、
バイク板設立(レトロ板乗っ取り)の時に同じような削除があったか?と考えると微妙だ。
#やはり革命に失敗すると処刑されるのね。
80名無しさん:2000/03/07(火) 12:12
>75 ななふしさん

今の煽りは引き際しらない人多すぎます
だけど、今っていうか今煽りをやってる世代(世代でわけていいものか
どうかわからんが)って煽り=相手の存在を消す
なんですよ、これはどこの匿名系掲示板を見てもそう。
引き際わきまえろ、って言っても聞く耳持たないんです
目的が違うわけですから。
81名無しさん:2000/03/07(火) 12:16
2ch閉鎖・・・・・
でもこのままひろゆきを追いこんでいくと充分ありうる話だろうな
これはしば引退とまったく同じ道を歩んでる気がするよ・・
それに大半の人間が(思いこみかもしれませんが)
「ひろゆきがやめても誰かがやってくれるだろ」くらいの気持ちしか
持ってないと思います。
別にひろゆきを神と崇めろとはいいませんが、もっとねぇ・・・・・
まぁアリス並みの粘着がいないのが幸いといえば幸いですが。
82初心者:2000/03/07(火) 12:17
キャップ制ってあるんですか、どうもありがとうございます。
勉強しなおしてきます。
っていうかこの時間って本当にまともに会話できるな・・・
厨房はやっぱテレホの時間しか接続しないんだろうか・・・
83ヘタレ"二桁%"黒髭革命支持:2000/03/07(火) 12:20
>82
キャップなしだとこうなります。でも本人。
84カレー:2000/03/07(火) 12:23
少なくとも今の時点の2chをひろゆきさんが趣味や遊びの範囲
で運営していると思っている人はどれ位いるんだろうか。
専門板にはひろゆきさんの存在を知らずに参加している人も
少なからずいるだろうし、ひろゆきさんもその傾向をむしろ
歓迎してるんじゃないの?
85かもん(多い日も安心):2000/03/07(火) 12:27
>78さん
>こんな考えができる人が荒らしとかすると思いますか?(笑)
たしかに(笑)
どんな人が書き込んでいるのか判らない面白さと
どんなことも主張できてしまう恐ろしさを兼ね備えた掲示板ですからね
実社会の中で思うように動けない人(ほとんどの人がそうだと思うけど)が
自分の考えや主張を述べることができる、
しかし主張じゃなくて単に愚痴りたいだけかもしんないし

どうやってもお厨房さんは無くならないでしょう
でもお厨房さんを減らす事はできるはずです
膿は溜め込むより切った方がが早い 今はそんな状態かな?
>ヘタレ二桁%黒髭革命支持 さん
それも一つの手でしょうね あめぞうもあるし
ここにこだわる理由はそれぞれですから・・・
ただできる限りのことはしたいと考えています
少なくともロビーの健全化に向けてです
管理人ではなく、一利用者としての立場で、です
お蔭でマジレスする機会が増えましたが(笑)

86名無しさん:2000/03/07(火) 13:15
ありがとうございます。これでやっと2ch離れができます。
87保夫良:2000/03/07(火) 13:15
>67 初心者さん(遅レスかつ横レス失礼)
「2chの使い方」は、サーバ移転が落ち着くまで更新をストップしています。
不便なこととは思いますが、ご了承くださいませ。
掲示板の最新の所在とかは、左のフレームが参考になるかと思います。
88初心者:2000/03/07(火) 13:19
>87 保夫良さん
親切にありがとうございます、参考にさせていただきます。
というか大変な時期に俺も来ちゃったな・・・・・
89うんこ@"管直人":2000/03/07(火) 14:31
test
90ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 14:38
>実社会の中で思うように動けない人(ほとんどの人がそうだと思うけど)が
>自分の考えや主張を述べることができる、
そういう主張を受け入れられるようにしたいんですよね。
煽りが目的でくるひとが、他へ行こうと思ってくれたら、
今回はある意味成功かもです。それもかっこわるいが、、


91名無しさん:2000/03/07(火) 14:53
ネタ専門でしたが私も淘汰されるのでしょうね。さよならです。
92ロビー大荒れ:2000/03/07(火) 14:53
http://www.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=main2&key=952390283

管理人さん、ロビーの定義って何よ?
93名無しさん:2000/03/07(火) 15:00
ひろゆきがここまで馬鹿だとは思わなかった。
どんどん2chってつまらなくなるね。僕だけではなくて他のロビー住民の
多くもそう感じているはずだよ。
94>90:2000/03/07(火) 15:04
荒らし、叩き大好き厨房はぁゃιぃに行って下さいって書いとくのどうよ?
95ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 15:05
>荒らし、叩き大好き厨房はぁゃιぃに行って下さいって書いとくのどうよ?
そうしてみますかぁ。。?

ロビーがつまらんんから対策するわけです、
順序わかります?>93さん
96>93:2000/03/07(火) 15:09
お前さ、自分の言ってることって全然内容ないのわかってる

>ひろゆきがここまで馬鹿だとは思わなかった。

ここまでって何?わけのわからんライン引くなよ
お前だけがわかってるラインじゃなくみんなにわかるように示せよ
ここまでならバカじゃなくてこれを超えるとバカって線引きをしてやれよ
批判するならそこまで言え

>どんどん2chってつまらなくなるね。僕だけではなくて他のロビー住民の
>多くもそう感じているはずだよ。

お前は超能力者か(笑)感じるのか?わけのわかんねえこと言うなよ
署名でも集めてこいよ

こんな時間でも頭の悪い煽りはいるんだな、情けないよ。
建設的意見の一つも出せないなら別の匿名掲示板行って身元隠して
煽ってこいよ、固定が出てくると嬉しそうに煽るバカはホント気にくわねえ。
97>ひろゆき:2000/03/07(火) 15:12
ロビーが呼んでますよ〜〜〜
98名無しさん:2000/03/07(火) 15:13
ここの掲示板って売り言葉に買い言葉の人間が多いですね。
96が典型的な例です。
99>95:2000/03/07(火) 15:14
ネタにマジレスするな(笑)
もう実はかなりまいってるんじゃないの?この状況に
俺はひろゆきのコト好きでも嫌いでもないけど
(あ、みなとMLで香月とやりあってたのは好きだったが(笑))
この2ちゃんねるをここまで育てた功績は称えたい

実際のとこどうよ?本音として、俺はこうしたい!ってのは
煽り叩き厨房が出ていくのが最大の望みだよな?
でもそれが不可能なのも理解してるよな?他の匿名系掲示板みてもさ
性善説を信じたいのもよくわかるけど、やっぱ身元わかんないと
誰でも悪になるんだって、もうそれ認めちゃおうよ悲しいけどさ。
悪質な煽りが出たらその時点からIP抜きますって公言しとけば
いいんじゃん?それならログがたまりまくるってこともないし
長くなった、ごめん、レス待つ
100>98:2000/03/07(火) 15:21
同感です。私も以前から2ちゃんねるにそういう事をする人が
多いことに薄々気が付いていました。
10199:2000/03/07(火) 15:23
>ひろゆき

忙しいなら無理にレスしなくていいからね
102ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 15:29
ぼひょーん。
そんなに答えてなかったりして、、
煽りがなくなることないとおもいます。
ただ、マジレスが普通で、煽りは恥ずかしいことであるという雰囲気を
つくらないと、まともな話し合いができないとおもうんです。
103ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 15:30
マジレスにはマジレスで返すとか、
煽りにはネタで返すとか、ウィットを含んだ会話をするだけの
余裕をユーザがもってるという雰囲気にしたいです。はい。
10499:2000/03/07(火) 15:47
>ただ、マジレスが普通で、煽りは恥ずかしいことであるという雰囲気を
>つくらないと、まともな話し合いができないとおもうんです。
>ひろゆき 102

これに対する手段はただ一つ
固定ハンドル達が一致して煽りにたいしレスをしない。
これだけなんだと思うんだけどな
まぁ自作自演やられたらどうしようもないだけど(笑)

>103

んー利用者に期待しすぎ(笑)
そこまで余裕ある人間ならまず自分から煽らないだろし
(限界超えたね)
雰囲気はやっぱ利用者が作るものだからなぁ
つーかもう固定ハンドル検定試験もうけないか?
煽りにたいし、ネタで返せるような人間だけが固定名乗れるっての(笑)
10599:2000/03/07(火) 15:53
ちと追加してかいとこうかな。
結局本当にひろゆきにたいして意見を言いたい奴ってのは
メールでもなんでも使って意見言ってくるわけだし、
板の上でギャーギャー騒いでるだけの(俺も含むな(笑))奴の意見なんて
まともに聞く必要はないと思うんだよ。
自分が「お、これいいねぇ」って部分だけ使っちゃってさ
まぁ君がもともと論議好きなのもあるからこそこうやって
板上で意見交換やってくれるわけだし、俺はそれを最大に使って
言いたいことを言わせてもらうけどさ(笑)
なんかあれだね、この手の板でのこういう揉め事ってほんと
似てくるんだよね、固定VS名無しさんとかさもう
鏡のように同じネタが出て来るんだよな(笑)
しかし、ユーザが増えるとバカも増えるってのは悩みの種だね
この手の板は
106ひろゆき@管直人:2000/03/07(火) 15:58
いやぁ、、いろんな人の意見が読めるから、
板の議論は好きですよ。
まぁ、読むだけで、参考にしてないかとも多々ありますが、、(^^;)
10799:2000/03/07(火) 16:10
>106

うはは、参考にもしてないのか、今まで意見言ってきた奴が
シューンってなるぞ?おい?嘘でも
「大変勉強になりました!参考にさせて頂きます!」
くらいいっとけよ(笑)
で、結論としてロビーはしばらくあのままにして
ユーザの自主性に任せるってことにしとくの?
まぁここで返事聞いても1時間も経てばいきなり違うこと
しそうだが(笑)
108名無しさん:2000/03/07(火) 16:15
なんで煽りに対してネタで返さなければならないんですか?
おかしくないですか?マジレスで返すほうが良くないですか?
109こども:2000/03/07(火) 16:17
>108

どちて?
110名無しさん:2000/03/07(火) 16:37
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
ロビーを元に戻せっ!!!!!
111>110:2000/03/07(火) 16:46
そういう言い方されると、おれが管理人だったら
意地でもやらねーって感じヽ(´ー`)ノ
112名無しさん:2000/03/07(火) 16:56
削除荒らししてるIP見れば、極一部のお馬鹿がやってるのがわかる。
ただ、この馬鹿は確信犯だから恥じたり、反省することはないと思うぞ。
追い込みかけて吊るすしかあるまい。お馬鹿予備軍への警告もこめて、、、
113>111:2000/03/07(火) 16:57
そういう馬鹿が管理人を筆頭として2chに多いので困ります。
喧嘩腰で発言するとなぜ反論するんだろうな。
114>113:2000/03/07(火) 16:59
ここは煽りが基本だから。
115>113:2000/03/07(火) 17:01
喧嘩腰の発言ってのは、煽りたい人種、喧嘩好きなどに
ロックオンされやすいってことですね。
116名無しさん:2000/03/07(火) 17:03
自分の確固たる意見をもたずに、流れだけで発言してしまう
人が多いからでしょう!(きっと)>113

117名無しさん:2000/03/07(火) 17:05
まるで111はパブロフの犬のようです。発言の過程において
思考回路を経由せずに反射神経からダイレクトに発言していると
いっても過言ではないでしょう。
118111は:2000/03/07(火) 17:09
ドキュソ
119名無しさん:2000/03/07(火) 17:10
ロビーで何があったの?
120何か:2000/03/07(火) 17:12
ロビーが悉くつまらなくなりました。マジレスが増えたという訳でもなく
煽りが減ったという訳でもなく、荒らしが減ったという訳でもなく、
むしろ削除自体が荒らし行為になっている感じさえ受けます。
121しかも:2000/03/07(火) 17:14
発言も減りました。夕方だったらリロードするたびに
いくつかの新しい発言があったものですが、今日はリロードでも
全然変わらない。朝のように静かです。
122名無しさん:2000/03/07(火) 17:23
>121
普通のレスまで削除されてるからカキコする気がおきない。
123名無しさん:2000/03/07(火) 18:03
ひろゆきの腐れギャグの中でも一等賞のギャグと言える
馬鹿が消されて怒るか
馬鹿に消されて怒るか
少なくとも削除人に消されたワケでは無いのだから
(削除人がIP曝してまであほーんを使う意味は無い)
削除人が叩かれる恐れが無いのは○
124名無しさん:2000/03/07(火) 18:08
で、この状態この実験をいつまで実行されるつもりなのか?
博之氏に伺いたい。
125111に対する反論全部:2000/03/07(火) 18:12
まぁ全部同一人物かも知れんが、111の前の書き込みについては何もないん
かい??オレに言わせれば111が普通の感覚だと思うぜ。
それを111のように書き込むかどうかは別として。
126名無しさん:2000/03/07(火) 18:19
煽りに対してマジレスでかえすか
ネタでかえすか
という問題についてみなさんどう考えていますか?

私は通常の煽りにはマジレスで
ちょっと笑える煽りにはネタで
ひどい煽りやネタには断固sageとかもやらずに放置プレイ
がいいと思うのですが(まぁこれも主観によりますからね)

それからひろゆきに一言。
ひろゆきの理想はよくわかるけれども
それを全体の雰囲気にしようと考えるのは今の状態では
無理ではないのだろうか?
そうしたいのであれば、ひろゆきの考えを明確に発表
した方が良いのではないか?
はっきり言ってこんなにいろいろひろゆきが考えていると、
思っていませんでした。
ひろゆきが一緒になって荒らしをしたという伝説(?)
がまかり通っていますし、2chではだいたいの事が許される
だってひろゆきだもん。みたいな考えの人は多いと思いますし
批判要望板なんか見ない人も多いと思うからです。
自主性に任せるなんてこんなにたくさん板があって
一定のルールみたいなものがないとあれ放題になるのは自明の事
でしょ?国家と一緒だと思いますけれども、
各板のトップにリンクでなく(リンクされていると
読む人が少ないと思うので)
直接注意書きを入れるという事はいかがでしょうか?
127いづれにせよ:2000/03/07(火) 18:25
ロビーで正しい事を言ってる人が叩かれたり、
削除されたりと、混乱が続いています。
お願いします。
128名無しさん:2000/03/07(火) 18:45
やばくないカキコまであほーんされてる。
このままじゃホントに人いなくなるよ。
129名無しさん:2000/03/07(火) 18:47
人居なくなったら、荒らしもおさまると思う
どれが「問題になっているあらし」か知らないけど・・・
130今の:2000/03/07(火) 18:51
2chは最低だよ
自由な雰囲気が全然ない
131名無しさん:2000/03/07(火) 18:57
ロビーの雰囲気かえるって
今から思えば削除人を辞めた時のマァヴの言ってたことなんだよな
なんであの時マァヴが削除人辞めるって言ったかわかる気がする。
ひろゆきさん、雰囲気をかえる努力をしてる人もいるとおもうけど
その人たちが頑張っても削除されてしまったら
よけいに雰囲気悪くなってしまいませんか?
132名無しさん:2000/03/07(火) 18:58
>130
どこが?
133名無しさん:2000/03/07(火) 19:00
みんな涙をふいて。
134130:2000/03/07(火) 19:01
>132
全部
135名無しさん:2000/03/07(火) 19:01
「からまわり」になっているゾ
その努力が > ひろゆき
136名無しさん:2000/03/07(火) 19:03
どっちかつーと無法地帯。
普通のカキコでもあほーんされてる。
137名無しさん:2000/03/07(火) 19:03
ほとんどが「あほーん」じゃ、議論にも馴れ合いにもなりゃしない。
単に 工作員の標的にされているダケのような気がする
138名無しさん:2000/03/07(火) 19:41
今のロビーはまさにアメリカのよう。警察だけでなく、
国民も簡単に銃を持てるようになってしまった。こうなったら
混乱が起こるのもあたりまえ。
139名無しさん:2000/03/07(火) 20:03
良識ある人間は、それでも引き金を引かない。
結局、「困ったチャン」に、危険なおもちゃをあげただけ
あれた掲示板を救う方法とは、思えない。
140かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 00:22
無秩序の中に秩序を見い出すか、
無秩序の中に埋もれていってしまうか、
匿名板ではなく現実問題としての無秩序をいかに撃ち破るのか?
もしかしたら、書き込む側と受け取る側の余裕の差なのかも知れません
別に切羽詰まってここに書き込む事はないんです
泡のように消えて無くなりはしないんですから
今すべき事は「健全なる不健康」を目指すべきだと思います
それは誰かの手によって明確に方向性を見い出さなければいけません
じゃないですか?ひろゆき@管理人さん
141むぎ茶:2000/03/08(水) 00:26

「ついでに言っておくと、俺は、人の生き死にネタが大嫌いだ。
これがネタだったら(つまりひろゆきを訴えなかったら)、
あんた達のIPを晒し者にさせてもらう。 」

「ついでに言っておくと、俺は、人の生き死にネタが大嫌いだ。
これがネタだったら(つまりひろゆきを訴えなかったら)、
あんた達のIPを晒し者にさせてもらう。 」

「ついでに言っておくと、俺は、人の生き死にネタが大嫌いだ。
これがネタだったら(つまりひろゆきを訴えなかったら)、
あんた達のIPを晒し者にさせてもらう。 」

142ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 01:05
>誰かの手によって明確に方向性
いやぁ、、おいらじゃなくてもいいような。。
誰か、きちんと方針をもってる人がでて、
リーダーになってもいいんじゃないですか?
おいらはインフラ担当ですから、、、
143かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 01:16
>いやぁ、、おいらじゃなくてもいいような。。
まぁそうなんですけどね
ただそれでも「2chひろゆきさんの掲示板」という大前提があります
その管理人を差し置いて勝手にリーダーになってしまっては、
混乱&反感を招くことになります
管理人が誰かを指名するなり、指示を出すなりしないと
住人に対して筋が通らなくなってしまいます
「筋を通す」これだけで大義名分が立つわけです
きちんと良い方向に持っていくだけの筋道だけは作らないと
ただそれは、削除人以外の人で初めなければいけないでしょう
144ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 01:21
じゃぁ、、かもんさんリーダーよろしくです。。。
指名してみました。
かもんさんが適任を見つけたら、リーダーマークを授与してください。
リーダーマーク>「うまい棒万歳島総帥」
145かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 01:28
>ひろゆき@管直人さん
またまた、うまいねえお兄さん(笑)
冗談はさておき、本音を言いましょう
ひとつは本当にそれでいいんですか?と言う事
もうひとつは適任にだと思っていますか?という事
最後にその判断にいたった経緯は?という事です
納得できれば問題ありません
146ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 01:34
おいらは、試行錯誤するタイプなので、
「間違ってたらすげかえればいいじゃん」ってことです。
削除屋さんが信用できるから、やらせてみて、ダメだったらやめてもらうのと一緒ですね。
だから、OKです。

適任かどうか、、は結果がでるまで、誰もわかりません。
最低限必要なのは、2chに詳しい、どうにかしようとする意見をもってること。
それは満たしてると思います。

判断に至った経緯は、、人を見る目がないとよくいわれるので、
かもんさんがリーダを降りたとしても、かもんさんのほうが、
適任者をみつけられるのではないか?ということです。
おいらが、決めるよりは、風俗奉行のかもんさんが決めた方が、
確実な気がします。。
147かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 01:37
>おいらが、決めるよりは、風俗奉行のかもんさんが決めた方が
>確実な気がします。。
風俗奉行が決めたってねぇ(笑)
148ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 01:40
風俗奉行は、ぱっと見で、いろいろ判断しなきゃいけないから、
人物評価には慣れてるんじゃないですか?
149かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 01:44
さてさて。
>「間違ってたらすげかえればいいじゃん」ってことです。
>削除屋さんが信用できるから、やらせてみて、ダメだったらやめてもらうのと一緒ですね。
ダメならだめでしょうがないでしょう(笑)っていうのはあります。
ただ削除人と違う点はひとつ、
既にHNを公開している俺の立場はどうなるのでしょうか?
だめになったらHNを変更すればしいじゃん。
というのは俺的な考えであって任命する立場の意見ではないでしょう
それなりのリスクを追う以上はそれなりの覚悟が必要です
見返りとかではなく「管理人との共有意識」だと思いますが?

その結果としての適任者の任命は正当だと思います
150ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 02:00
>今すべき事は「健全なる不健康」を目指すべきだと思います
>それは誰かの手によって明確に方向性を見い出さなければいけません

方向性を示してもらって、インフラ担当のおいらとしてはその通りにしますです。
これで、ロビーがいかに変わるかというところだと思います。
言うなれば、2ch初の板ごとのシグオペですね。

もちろん、期間を区切って、なんらかの成果が出なければ、
やっぱり試み失敗って話だと思います。
シグオペになることで数々の責任を負うことになりますが、
それをどこまで負えるのか?というのもお任せします。
かもんさんが、「個人情報も裁判沙汰にならなければ削除しない。
責任はひろゆきがとれ」と言ったとしても、期間内であれば受けますです。
そういったリスクは受けるつもりです。
かもんさんがどこまでリスクを負うかは決めて下さいです。
かもんさんが断って、適任者を任命するという形でもいいですし。
151横入りさん:2000/03/08(水) 02:04
>いやぁ、、おいらじゃなくてもいいような。。
>誰か、きちんと方針をもってる人がでて、
>リーダーになってもいいんじゃないですか?
>おいらはインフラ担当ですから、、、

これってすごく他力本願っすね。。
がっかりしたような。。
最近のひろゆきの話しを読んでいると明らかにひろゆきに
とっての2chのあり方みたいなのはある程度
決めてあるんだと思うし、
だからこそ(私としてみれば)ほっとけばぁと思うロビー
とかをむちゃくちゃにした訳で
ひろゆきがみんな勝手にしてよ 俺はインフラ担当だから
しらねーと言われるとそれじゃあガタガタ言うな
とか思ってしまう私は特別なのでしょうか?
152名無しさん:2000/03/08(水) 02:07
これだけ組織が大きくなると何もかもひろゆき一人で
というわけには行かなくなってきてるだろう
ひろゆき主導であった方がまとまりやすいとは思うけど
153ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 02:08
他に、アイデアをだして試行錯誤する人がいないから、やってたわけです。
他に有能な人がいて、やってくれるなら、そのほうがよい結果がでるだけです。
長期的なスパンのものではなく、ロビーをどうするという
局所的で短期のものですから。
154ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 02:13
おいら主導で、だめな場合は、他の人主導を試してみるのも
いいとおもうですよん。
155かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 02:18
>ひろゆき@管直人さん
やり方や進め方は今後の事であり、
それはそれで決めればいいことだと思います(公開・非公開は別)
ただこの件に関しては即決はできませんが、前向きに考えてみます
しかし、どうしても「最後にその判断にいたった経緯は?」の回答が納得いきません
「ロビーという板にこだわる」以前に「ひろゆき@管理人」に
こだわりたいのです
板は板で楽しいです。しかしそれ以上にそこに入る人が楽しいのだと思います
それはあなたも含めての事です 人としての気持ちを大事にしたい
しかしコレでは単なる板の方向性を決める以前に、
人としての気持ちが薄れてしまいます
156横入りさん:2000/03/08(水) 02:20
>154
それはアリと思います。
私が最初考えたのはロビーだけの局所的な問題
だけで片付かないような気がしたからです。
だいたい決まりみたいなものが出来るとそれが全体に
及んでいくのではと考えたからです。

失敗すればまたよい方向に起動修正という考えはもっとも
なのですがもう少し議論していかないと
かもんさんが犠牲になるというかそんな匂いがするので
発言したわけです。
157かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 02:25
ただ付け加えるならば
「会長になるけど、後ろだてとしてがんばるよーん」程度でいいのでは?
新社長が馬鹿でも有能な重役が入れば会社は回っていくのと同じです
新社長も会長がいればこその社長なんですから
重役連中もそれが判ってて、社長を利用するんでしょうし

158ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 02:28
至った経緯ですが、ロビーを戻すという目的に対して、
いろいろとやってきましたが、あまり効果はなかったわけです。
そうすると、おいらがやるという視点を離れることや、
板にシグオペが出来るという大きな違いが利用者に生まれますよね。
そのときに、ユーザが受け取る感情や、変化はおいらでは絶対できないものであるわけです。
あとは、かもんさんのスタンスですかねぇ、、慣れあい固定として、
名無しさんに嫌われてるわけでもないし、、
八方美人なわけでもなくて、言いたいことはきちんと言う人ですから、
ちょっとワインさんちっく。。
バランスの良さは、判断をする人には不可欠だとおもうです。

>だいたい決まりみたいなものが出来るとそれが全体に
>及んでいくのではと考えたからです。
そこら辺は、意地でもわがまま通すので、だいじょぶです。
159ひろゆき@管直人:2000/03/08(水) 02:30
>「会長になるけど、後ろだてとしてがんばるよーん」程度でいいのでは?
そこら辺は、かもんさんにまかせます。
参謀になるもよし、ワンマン社長になるもよし、役員会を組織するもよし、、
納得いく結果を出せるまでの期間もおまかせしますです。

160かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 02:32
そして社員から会社が突き上げられても
重役会議で社長の責任にすれば、それはそれで会社が立て直る方向になります
会長は安泰。社長は退任。重役から新社長が専任。
前社長はそれでも文句は言わないでしょう
「あぁ俺に力がなかったのかな?」としか思いません
それでも会長からはその縁を切らない、見捨てない・・・

これでいいんじゃないですか?
161ひろゆき@おなた:2000/03/08(水) 02:37
おいっす。了解です。
ちなみに、弱視さんとは、時々ICQしたりして、
仲良くしてたりするんですよね(^^)
162横入りさん:2000/03/08(水) 02:42
かもんさんがそのような認識ならば
私は何も言いませぬ
ひろゆきがかもんさんの能力に限界を見い出したと
しても見捨てないという前提であれば
いいのではないかと思います。

具体的な話は後ほどになるとは思うのですが
今の時点としてはかもんさんはどの様に
しようと考えていますか?
163名無しさん:2000/03/08(水) 02:44
>ロビーを直すという目的でいろいろとやってきた

全て裏目にでていますよ。俺なんか、実際、辟易してロビーからさったし。
いい案が出ないなら、なにもやらない方がいいと思う。
とくにひろゆきがなにか勝手にやると必ず裏目に出る。
だれかが案を出すまでまった方がいい。だれも案をださないで
ロビーがすたれたら、ロビーはそれまでのものだったってこと。
ロビーの住人に責任があるし、やむをえないこと。
164がらがらへぴ:2000/03/08(水) 02:47
きまったのかな?
165ひろゆき@おなた:2000/03/08(水) 02:48
裏目し屋と呼んで下さい。
166かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 02:48
>横入りさん
といってもまだ決めたわけじゃないですし考える時間が欲しいのです
これは俺1人が考える問題ではないと思っています
ただ、俺が2chロビーに入る時間があまりに少ないという点(仕事の都合)
そして俺の2chでの身動きがとれなくなるという点が謎なので
167がらがらへぴ:2000/03/08(水) 02:49
my idea
まず、どうすべきかを話すのではなく
なにが同問題かという意識を共有すべきだと思います。
168かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 02:55
>がらがらへびさん
そうなんですよ
「意識を共有する」これが大事だと思います
本来はここにくる住人すべてに対してそうあるべきなのですが、
そうは上手く生きません ここが悩み所です おおざっぱですが
169蛍>167:2000/03/08(水) 02:57
そうですね、、、
170横入りさん:2000/03/08(水) 03:00
>かもんさん
そうですねちょっとフライングしました。

>がらがらへびさん
私もそう思います。
私の問題点はブラクラの羅列と個人情報羅列
と掲示板攻撃示唆くらいだと
思うんですけど。。
どうですかね?
171がらがらへぴ:2000/03/08(水) 03:05
ロビーが問題だ、問題だと言っても
わたしには、解らないです。
煽り、騙り、コピペ、固定叩き、固定馴れ合い といろんな言葉が
出てきますが、どれも「度を越せば問題」といえば問題ぐらいにしか
思えません。
でも、わたしが一番問題と考えるのは、ロビーを発信地にした、
他の掲示板への荒らし行為 だと思っています。
もちろん「一般的に言って犯罪行為 or 限りなく犯罪に近い迷惑行為」
(個人情報の掲示とかをさしています)は、言語同断です。

いかが?
172がらがらへぴ:2000/03/08(水) 03:07
>横入りさん
ブラクラ以外は、同意見です。
ブラクラは、踏んだ本人が悔しい思いをするだけなので、
ロビーでは「とくに問題視しなくても」と思っています。
173横入りさん:2000/03/08(水) 03:12

>がらがらへびさん
ブラクラは踏んだやつが悪いと思うんですが
羅列というか何度も同じスレッド立てられると
イヤな気がしたんで、これは「度を越せば」
という部類なのだと思います。後は同意見です。
174がらがらへぴ:2000/03/08(水) 03:15
他の方の意見も聞きたいなぁ
175かもん(多い日も安心):2000/03/08(水) 03:21
仕事に戻ります・・・
でもじっくり考えさせてください・・・
176名無しさん:2000/03/08(水) 03:22
>他の掲示板への荒らし行為
はなにもロビーから発信しているとは限らない。
専用掲示板でも頻繁にリンクを貼られている。
177蛍>174:2000/03/08(水) 03:24
コピペ荒らしも付け加えて下さい、、、
178がらがらへぴ:2000/03/08(水) 03:30
まず、ロビーから考えようということです。 > 176
ロビーから発信しているとは限らないけど、
ロビーからは発信しています。
179ひろゆき@おなた:2000/03/08(水) 03:44
>他の掲示板への荒らし行為 だと思っています。
>もちろん「一般的に言って犯罪行為 or 限りなく犯罪に近い迷惑行為」
>(個人情報の掲示とかをさしています)は、言語同断です。

なくさなきゃいけないのは、これらですが、
きちんと話し合いが出来る環境というのに戻したいですねぇ、、、

180がらがらへぴ:2000/03/08(水) 03:46
それは、次の段階かと・・・・・ > 179
181名無しさん:2000/03/08(水) 04:08
話し合いをするのには、話し合おうとするひとがいなくてはならない。
いまのロビーはそういうひとの集まりではないわな。

ということで、ロビーでそれを実現するにはかなり無理があるね。
182名無しさん:2000/03/08(水) 09:06
個人的意見ですけど、
>172&173
「ブラクラは踏んだ奴が悪い」と言われていますけど
ここには当然初心者だって来るわけです。
何も知らない人がそれを踏んで万が一PCの調子がおかしくなれば
(データの損失等も含めて)それは器物損壊になります。
実際そういうスレッドも立っていました。
ですから私はブラクラであろうがCONCONであろうが
「度を越えた悪戯」というのは全て晒しの対象にすべきと思います。
線引きは難しいんですけどマナー以前の問題として
「やってはいけない事をやったらどうなるか」というのを
はっきりうたっておくべきだとは思います。
匿名なら何をやっても良いわけではありません。
もちろん匿名だから書ける事もありますが。
それがここの魅力でもあるし。
183しろうと(あおっちゃったり):2000/03/08(水) 11:11
風紀は煽りのエサ。。。

煽りを「マジメ」につぶそうとしたら自由は無くなると思っちゃった
りしちゃったりゲフンゲフン。
184名無しさん:2000/03/08(水) 11:46
>何も知らない人がそれを踏んで万が一PCの調子がおかしくなれば
>(データの損失等も含めて)それは器物損壊になります。

ん?もう判例出てたか?判例法となりうるような上級審での
結審は記憶に無いが
185たくや:2000/03/08(水) 11:49
うーん・・・
気楽に書き込むの悪い気がしてきた。
186名無しさん:2000/03/08(水) 12:40
>184
まあ、ネット上でのマナー違反ではあるでしょうね。
プロバイダにちくったら、消されるぐらいだし。

すくなくとも、ブラクラ踏んだやつが一歩的に悪くて
ブラクラ置いたやつには一切おとがめなしというのは
良くわからん。
187がらがらへぴ:2000/03/08(水) 13:18
いろいろ問題があって、いろいろやらなきゃ行けない
という状況で、「まず何をしようか」の段階かなァ
その第一歩に「ブラクラ」を含めるかどうかという話でしょ?
ブラクラの本質とか、影響を議論したって始まらないっス

まず、第一歩 (何回も踏み出したかも知れませんが・・・)
なにを(現話題)、どうする(これからの話題)
188>186:2000/03/08(水) 15:16
それは、罪(過失)の重さをあらわすと
部落ら貼るやつ=食い物をポイステするやつ
それを踏むやつ=それを拾って食うやつ
だからだからです
189188:2000/03/08(水) 15:17
失敗
だからです
190名無しさん:2000/03/08(水) 15:41
>188

ブラクラ貼るやつ=青酸チョコ
それを踏むやつ=それを拾って食うやつ

食べ物ではないでしょう、ブラクラ
191名無しさん:2000/03/08(水) 16:33
>190

そりゃそうだ。
最近のconconとかは、腹がくだるだけじゃ
すまないのもあるからね。
192名無しさん:2000/03/08(水) 17:18
Windows9xなんかを使っているのが悪い
193ブラクラについて:2000/03/08(水) 17:42
2chの使い方とかFAQにも書いてあるように
ブラクラの連続書き込みとかは荒らし行為になると思いますが
初心者も来るから削除しろとか初心者が顔をきかせるのは
2chがつまらなく元凶だと思うのですよ

初心者ならちゃんと2chの使い方とかFAQとか読んで
リンクをすぐ開かないとか自衛とらないと
自衛とらないで踏んだ!とか騒いでいるのは
おそまつだと思うのですよ

だからブラクラの連続書き込み以外は削除対象にしなくても
いいと私は思います。

ひろゆきヘ
議論ができる場というのはロビーではもう難しいと
思いますよ。ロビーにこだわらずに他板でそういうのを
やればいいんじゃないでしょうか?
誰かが箱の限界っていう言い方してましたけど
そうなれば新しく作るとかそういう解決策しかないんだと思います
194がらがらへぴ:2000/03/08(水) 18:01
ロビーについての討論中です。(現在の議論を簡単に書くと)
1.早急にやるべきこと/個人情報掲示・掲示板攻撃示唆 に対する対策
2.次ににやるべきこと/ブラクラ対策 (現在議論中)
3.さらにいっぽ進めて/きちんと話し合いが出来る環境

1については、まだ異論はない
2について、議論中
195かもん(多い日も安心)@風紀委員:2000/03/08(水) 20:11
>がらがらへびさん
参考になります  (Θ∧Θ)/ガア
196182:2000/03/08(水) 21:24
>184
すみません。私も記憶に有りません。
決め打ちの様に書いたのがマズかったですね。
ただそういう可能性があるよと言いたかったんです。
書き方がまずかったのでしたらお詫びします。

>193
自衛とらないで踏んだから踏んだ奴が悪いと言うのは
個人的には一理あります。
ただだからといって初心者を排除する必要も無いのでは?
少なくともブラクラを善意を持って書いてる人はいない訳で、
その行為を正すのは「初心者の為」ではなく
「2ちゃんの為」だと思うんです。あくまで生き残りの為。
もちろんこれは俺の個人的意見ですけど。

197>193:2000/03/09(木) 00:57
まあ、リンクをむやみに開かなければいいんだけど
そうすると、せっかくの他人の書き込みを
まず「うそだろ?」という疑心暗鬼な考えで見ることになって
くらーい気持ちになる。最近のロビーの殺伐とした雰囲気にも似ている。

せっかくみんな楽しむために2chに来てるのに、雰囲気悪くする
ことはないのでは?
まあ、無理に全部のブラクラを消すことはないけど、
「ブラクラを消してください」という要望があっても
消さない、というのはどうか。

2chの主目的が「楽しい場」なのか「初心者を鍛える(排除する)場」
なのかを考えると前者だと思うんだけどなあ。
198197追加:2000/03/09(木) 01:06
あと、むちゃくちゃ多くのブラクラへのリンクが
2chにはあって、それをほかの掲示板に貼るやつとかが
いるんですよ。

なんか、ブラクラ問屋みたいになっちゃってる面もあって
どこかの掲示板が猛烈に問題にする前に、すくなくとも
「ブラクラは積極的に認めてるわけではない」という姿勢を
示した方がいいのでは。
199名無しさん:2000/03/09(木) 01:18
こういう意見もあるって

320 名前:大先生 投稿日:2000/03/08(水) 21:01
ブラクラの問題が騒がれてますけど、対策っていうのを
考えてみました。
端的に言うと、2chから外へのリンクはワンクッションおいてから
飛ばしましょうということなんです。

urlの文字列を渡されたら
<META HTTP-EQUIV="Refresh"CONTENT="1;URL=http://xyz.com/">
という文字列を出力するCGIをどっかに設置しておいて、
のbbs.cgiもurl文字列を直接とぶリンクに置換するんでなく、
そのCGIにurlを渡すようなリンクにするようにしておきます。
例えばこういうふうなかんじに・・・↓
http://www.XXX.co.jp/jump.cgi?url=http://xyz.com/
このリンクで飛ぶと、urlはjump.cgiに渡されて、
利用者はhttp://xyz.com/に直接行かずにjump.cgiの
メタタグジャンプ経由で飛ぶことになります。
それで、jump.cgiにはブラクラのある場所を覚えさせておいて、
ヤバイurlの時はその場所に飛ばさないで、警視庁かどっかに
飛ばすようにすれば良いでしょう。
jump.cgiは2chのおかれていないフリーサーバに置けば負荷が
増大するっていうこともないでしょうし・・

うまく伝わったかな・・・
200>199:2000/03/09(木) 05:41
たしかに2chの中の対策としてはこれでいいかも。
あとは、それがほかへの書き込みとかで流出するのまで
考えるかどうかかもね。

まあ、ここらで、少々古くなった「2chの使い方(ルール)」
ってのを見直すかどうかかも。
201>199:2000/03/09(木) 05:49
ブラクラなんて無数にあるのだからjump.cgiで対処しきれない
でしょう。そもそもブラクラなんかで騒いでいるのは最近ここに
来た初心者だけなので気にする必要はないです。
202がらがらへぴ:2000/03/09(木) 13:32
199の 「320 名前:大先生 投稿日:2000/03/08(水) 21:01 」
の試案は、検討する価値ありだと思う。

大先生の方法で、ブラクラチェッカーまで作れたらステキ
また、逆に発言時にもそのデータを元にチェック可能かもしれない。

203名無しさん:2000/03/09(木) 14:15
ブラクラはロビーだけの問題じゃないよ。
ロビーのブラクラをいちいち消す時間があるのなら、
他の板にあるブラクラを消してもらった方がいい。
ロビーよりも初心者が多い板だってあるんだから。
ロビーにいる人はブラクラなんて見なれてるでしょ(笑)
本音を言えば、自分も193と同じで
どこの板だろうと消さないでいいと思ってるんだけど。
204むぎ茶:2000/03/09(木) 14:30
205がらがらへぴ:2000/03/09(木) 14:47
jump.cgi で 飛び先を先読みして、構文解析
事前に conconcon ありとか IMG SRC=mailto: たくさんあり
とか事前に 行く前に 警告できるじゃん
206名無しさん:2000/03/09(木) 15:31
そんなに手間がかかったらリンク先を表示するのに時間が
かかってしまうしjump.cgiが壊れたら破綻するから、
大先生の方法は全然よくないな。
207がらがらへぴ:2000/03/09(木) 16:40
じゃ− jump.cgi のページに、飛び先へのリンクと
解析ボタンを置けばいいじゃん、だれも100%を
求めているので無く、経験つんだ人の知識をそこに埋め込めば
URL を見ただけで、だいたい危険度は解るんだから、いいジャン
良いアイデアだと思うよ、とっても
208rovy wo riyou suru syosinsya>201:2000/03/09(木) 18:25
soreha syosinnsya ha kuruna to iukotoka?
joukyuusya ga [oredakeha tokubetu @` orega ii kara hokano
yasuha @` gamann siro]to iu youna tokubetu-isiki(sabetu-isiki)
wo motu youna keijiban ha HEISATEKI de FUNIKI-WARUI n dayo!!
kekkyoku[syosinnsya ha kuruna to iukoto]wo itteru noto onaji
nanndayo!!!
burakura ha kiwo tukete ha iruga@` fumu kotomo aru.
omaeha kimatta ninngenn dakega ite gijutu no hikui yatu ha
satta rovy ni hitoride iro! kono BAKA!
209もょもと:2000/03/09(木) 18:34
リンクは今のままで問題ないです。jump云々は不要。
210名無しさん:2000/03/09(木) 18:35
>rovy
bi-をvyにすれば英語になると思ってるのかな?
こんな無学は初めて見た
211名無しさん:2000/03/09(木) 19:40
>satta
>FUNIKI
>n
日本語もヤバいな
所詮義務教育どまりか(藁
212あの、、:2000/03/09(木) 19:47
ロビーでローマ字で発言をしている人がたまにいるんですが、、
読みにくいです。。(泣
213大先生:2000/03/10(金) 00:19
>205
あ、構文解析云々っていうのも考えましたけど、
そこまでやるとソケットを使うことになって少々面倒なんですよね。。
やるとしたらシンプルにジャンプするだけにしといた方がいいと思います。
ブラクラのあるアドレスなんて実際問題数種類しかないと思いますから
この方法を使えば被害はほぼ百パーセント回避できると思います。
例えばhttp://jbbs.virtualave.net/というアカウントをjump.cgiに覚えさせれば
そのアカウント内に作られるページ全てにアクセスすることを回避できるんで、
むぎ茶君がブラクラを踏ませようと思うんなら、次から次へと新しいアカウントを
取り直さなくてはいけなくなります。
そうなれば、彼もその手間暇にあほらしくなってブラクラを貼り付けのを辞めるんじゃないか
っていう抑止効果も期待できるかなと。。。
なんせ、苦労してアカウントとっても一回しか引っかからなくなりますからね。

まぁ、採用するかどうかはひろゆきさん次第ですけど。。。
214むぎ茶:2000/03/10(金) 02:36

っていうか、書き込み時にはねればいいじゃん。
わざわざ、そんなことするか?
215ミネラル茶:2000/03/10(金) 02:47
厨房相手にトラップ仕掛けて喜んでる
奴の思考なんて理解できない。
小動物とか殺してないよな?(笑)
216名無しさん:2000/03/10(金) 02:57
個人的には書き込み時にはねるよりか
大先生のやり方の方が面白いと思う
さらし者になるからね(笑)
217専門板住民:2000/03/10(金) 02:58
私は他人に説明する際にリンクを多用しています。
大先生のおっしゃるような踏み台を作ってしまうと、実際に飛ぶまでに
時間がかかることになるし、トラブルの要素を増やすことにも
なります。これはブラクラが除去される利益よりも、損失のほうが
大きく、良い案だとはとても言えないものだと思います。むしろ
ブラクラ対策は行わないほうが、免疫が付いて良いんじゃないでしょうか。

218>216:2000/03/10(金) 03:00
扮?
219がらがらへぴ:2000/03/10(金) 13:29
ロビー閉鎖やな、2chもおしまいさ
220名無しさん:2000/03/10(金) 13:59
そうか、ブラクラは皆で地雷ごっこをして遊んでいるだけで
だれも困っていないどころか、楽しんでいるんだ !!
楽しいことだったら、おらも参加しよう !!
221>217:2000/03/10(金) 15:09
でもその専門板にブラクラがはびこったら
誰もあなたのリンクにとんでくれなくなっちゃうよ。
さみしいじゃん。
222名無しさん:2000/03/10(金) 19:48
>221
名無しさんだと無理ですが、
キャップ付き固定ハンドルを使うことによって、それは回避できます。
つまり、○○さんの貼り付けたリンクは絶対大丈夫って事を、
アピールすれば良いのです。
ちなみに私は、ブラクラを削除するのは反対です。(ブラクラ擁護派)
223名無しさん:2000/03/10(金) 20:37
がらがらへびはいつも言葉を誇張しすぎなんだよ。だから
嫌いな固定ハンに入ってる人がいるんだろ
224がらがらへぴ:2000/03/10(金) 23:17
test
225大先生:2000/03/11(土) 00:05
うーん。
書き込み時にはねるっていうのも考えましたけど
それだと重くなりませんかね。。
その外にも一日に一二度全ログファイルを自動的に点検させて
ブラクラのアドレスだけ別のものに置き換える、という手も
ありますね。
朝の早い時期にやれば、それほど重さには影響しないと思いますけど。。
まぁ、これも単なる思い付きなんですけどね。
226氏者よりの手紙:2000/03/11(土) 00:49
「荒らしがバレルと洒落にならん」「荒らしはすぐばれる」
と解らせる(あるいは思い込ませる)事だと思います。
荒らしの分類
1、2ちゃんねるの存続に関わる荒らし
2、2ちゃんねるの使い勝手が悪くなる荒らし
3、2ちゃんねるの品位が(有るのか?)下がる荒らし
227むぎ茶:2000/03/11(土) 00:56
> 書き込み時にはねるっていうのも考えましたけど
> それだと重くなりませんかね。。

はぁ?
飛ぶときにチェックする方が全然重いって。


228名無しさん:2000/03/11(土) 04:05
>ブラクラ対策は行わないほうが、
>免疫が付いて良いんじゃないでしょうか。
っていうけどさあ、
ブラクラってURLクリックしていいか迷うこと自体がうざいし、
せっかくHP探してきて貼っても一々躊躇されるようじゃ、
会話成り立たないじゃん。

一応、刑法161条の2「電磁的記録不正作出及び併用」
辺りでイケルんでない?
こういう判例の積み重ねが
ネットの治安整備に繋がるんだから。
「自分の身は自分で守る」で馴染んではだめだよ。
(だいたい、2ちゃんはUGじゃないんしょ)
229名無しさん:2000/03/11(土) 05:55
>一応、刑法161条の2「電磁的記録不正作出及び併用」
>辺りでイケルんでない?
>こういう判例の積み重ねが

刑法161条の2が 判例?
バカですか?
230>228:2000/03/11(土) 05:58
全然迷わないよ。URLを見れば一瞬で判断できるし、怪しかったら
view-sourceすればいいんだし、そもそもブラクラをクリックして
しまっても即座に処理すれば問題ないしね。
231>230:2000/03/11(土) 06:05
それって、ネタ?
232名無しさん:2000/03/11(土) 06:08
concon問題はここで解決!(PC98対応!)
http://www.a2001.com/down/concon.html
というかむぎ茶以外ブラクラ張ってるやつほとんどいないけどね。
233230:2000/03/11(土) 06:18
Win9xみたいなクソOSを使っているのが悪い。
234231>233:2000/03/11(土) 06:23
つか、みんなconcon型にシフトしたからwin2kゆーざとしては
とっても楽なんだが、現実としてそういう問題でもなかろ?
235230:2000/03/11(土) 06:25
僕は自分だけ良ければ他人なんてどうでもいいんです。
236名無しさん:2000/03/11(土) 06:49
まぁどっちにしろ自衛は必要だよ。
ブラクラはってあるのは2chだけじゃないんだから。
237そういや:2000/03/12(日) 03:19
あめぞう株式の連中が、
メール欄にスタイルシートでブラクラ書いた奴に脅しかけてたなあ。
オンライントレード中にフリーズした場合だけど
238名無しさん:2000/03/12(日) 14:28
230は逝ってよし
239名無しさん:2000/03/12(日) 22:58
オンライントレードするなら専用PC使えよ
240a
ge