情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成26年(ヨ)第390号

このエントリーをはてなブックマークに追加
112心得をよく読みましょう
HOST:KD111105017092.ppp-bb.dion.ne.jp が、大阪市人権擁護委員会事務局 や 違法・有害情報相談センター を騙りながら、犯罪者情報を削除依頼しまくっている模様。
■ 過去ログ削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1385631914/682-727

みみずん、ログ速は騙されて削除に応じた。
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1150512537/
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1150512537/
元スレ
【大阪】男性を眠らせ強盗の「ニューハーフ」逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150512537/
http://archive.is/ox5B9
http://www.peeep.us/ee759d82
元スレは検索に出て来ないから、やはり一度dat落ちして検索から消えると、過去ログ解放されてもすぐには検索結果に反映されないらしい。
113心得をよく読みましょう:2014/03/31(月) 03:21:40.71 ID:7A6QMc3n
114心得をよく読みましょう:2014/03/31(月) 03:23:35.51 ID:7A6QMc3n
KD111105017092.ppp-bb.dion.ne.jp で調べてみると、同じリモホによる以下の書き込みを発見(・∀・)削除レスとニューハーフ繋がりだけど何かあるのかな?w
もしかして KD111105017092.ppp-bb.dion.ne.jp は 引っ越した新居で、開通したばかりのネットから『まだかひ』の名前を検索したら犯罪歴が出てきたのにビビって、
大阪市人権擁護委員会事務局を騙って2014/03/25(火)に削除依頼を出したのかも。

〜ありそうでなかった浪速区スレ19〜 http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242829094/507
http://archive.is/h7T05
http://www.peeep.us/d4b909bb
507 名前: 通りすがりのニューハーフ 投稿日: 2014/03/22(土) 08:55:25 ID:69vZtFPw [ KD111105017092.ppp-bb.dion.ne.jp ]
桜川に引っ越して来ました。
買い物や、交通等利便性が良い街ですね(*^_^*)
1人暮らししてます。
家賃は、7万4千円(共益費込み)
大阪防犯モデルマンションだからか結構快適です。
休日は、チャリで難波中やOCAT辺りをサイクリングしてます。
これからも、宜しくお願いします(^_^)/~
結香
115心得をよく読みましょう:2014/03/31(月) 03:25:30.92 ID:7A6QMc3n
■ 過去ログ削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1385631914/682-695
怪しいリモホ KD111105017092.ppp-bb.dion.ne.jp が大阪市人権擁護委員会事務局を名乗り以下の削除を要請中。
逮捕ニュース
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1286442844/127-128

HOST:KD111105017092.ppp-bb.dion.ne.jp はこの掲示板にまで削除依頼した模様。

IP開示・削除されそうなスレッドを保存するスレッド
http://proxy-channel.com/test/read.php/other/1387480642/57
57 :違法・有害情報相談センターです : 2014/03/29(土) 01:06:40
サイト管理者様
違法・有害情報相談センターです。内容を拝見させていただきました。
>>52に対する書き込みは、権利違法により削除対象になります。時間経過と共に権利侵害に当たる可能性がございます。
はじめに、犯罪事実の削除に関する国内法での対応について記載させていただきますのでご確認ください。
通常、犯罪報道(逮捕時)における被疑者の実名公表は、わが国では原則とされており、裁判所もこれを違法と判断することは原則としてありません。
しかし、時間経過と共に権利侵害に当たる可能性がございます。したがいまして、当事者の立場としては、削除を求めることは可能だと考えます。
>>52に対する書き込みは、権利違法により削除対象になります。どのぐらい時間が経過すれば権利侵害にあたるかは個々の案件やサイト管理者やプロバイダごとに判断が違うと考えられます。
違法・有害情報相談センター
TEL 03-5644-4800 FAX 03-5644-7648
URL http://www.ihaho.jp/