情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成25年(ヨ)第3188号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弁護士清水陽平
IP開示をお願い致します。
ログ不存在でしたらお知らせ下さい。

対象アドレス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1374412298/1+5+6+15+16+456+515+518+519+522+524+526+529+544


理由:削除&IP開示仮処分決定

決定正本アドレス
http://www.alcien.jp/upload/h25-3188b.pdf
2心得をよく読みましょう:2013/10/10(木) 00:14:47.91 ID:h19TupCH
はげ
3心得をよく読みましょう:2013/10/10(木) 20:25:14.01 ID:m3wcoDVF
こっちは削除されてるのか
4心得をよく読みましょう:2013/10/11(金) 18:11:19.59 ID:k847shU7
開示

債権者代理人:清水陽平:東京地方裁判所平成25年(ヨ)第3188号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1381447118/
5心得をよく読みましょう:2013/10/14(月) 15:10:13.35 ID:d+EHXlur
やれやれ
6心得をよく読みましょう:2013/10/16(水) 07:33:32.66 ID:62ojp9Gp
◎弁護士に対する不満や苦情相談はこちら

http://www.nichibenren.or.jp/contact/claim.html
弁護士は事件処理を依頼された場合、可能な限り依頼者の法的利益を守るように活動します。
しかし、弁護士の行っている活動について依頼者や相手方、あるいは第三者から見て問題があると思われる場合があります。
全国の弁護士会には、弁護士の活動に関する苦情などを受け付ける「市民窓口」が設けられています。
弁護士の活動で納得できない場合があった場合には、まずその弁護士の所属する弁護士会の市民窓口にご相談ください

http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
全国の弁護士会・弁護士会連合会 通報先

弁護士会への懲戒請求の手続
所属弁護士会は、弁護士情報検索
http://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi
懲戒制度とは
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/autonomy/chokai.html
7心得をよく読みましょう:2013/10/19(土) 06:04:46.14 ID:AIgkluw3
確かにやれやれだ
8心得をよく読みましょう:2013/10/19(土) 08:48:41.11 ID:AIgkluw3
やれやれ
9心得をよく読みましょう
パカッ