□規制解除要望□ dion.ne.jp専用 Part 1947
>>936 僕はいつも原付ツーリングで行ってるお。気楽だし金もかからない。
北海道のでかさを体感できるからバイクはオススメ!
ついでに登山や釣り。
解除まだー
>>945 送ってしまった
でも登山とかスキーとかの荷物も結構大きいよね
>>941 バーブー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
959 :
心得をよく読みましょう:2010/08/04(水) 16:19:46 ID:gSWZpTwI
>>955 事故にはくれぐれも注意してください
本州と違って空いてるし速度も出し気味になる
追い抜きを邪魔したりするマジキチのマナーの悪いトラック野郎もいるので
水城って初出場だっけ
完全に舐められてるw
>>955 みつばち族だね、古っw
うち関西なんだけど舞鶴から北海道のフェリーがあって
それでツーリング行くのが流行ってた
20年位前かな
>>959 466 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2010/08/04(水) 16:20:46.45 ID:BAoIwPji
【第一】
┏━━━38 八頭(鳥取)
┏┫六日目@
┃┗━━━37 土岐商(岐阜)
━┫十日目@
┃┏━━━36 水城(茨城)
┗┫五日目B
┗━━━35 東海大相模(神奈川)
次も楽勝そうだな
>>951 氷菓子とアイスでは比べるもんでもなくね
氷菓子にアイス入ってるやつとか美味しいよ
俺としては新潟限定桃太郎アイスが良い
韓国ドラマのライバル女って本当に性格悪いな
最初のほう読んだんだけど
八月六日までには皆解除されるってことなの?
しろくまくん最強だろ
>>964 桃太郎…
新潟県民の俺ですら拒否反応起こすというのに
973 :
心得をよく読みましょう:2010/08/04(水) 16:25:38 ID:gSWZpTwI
>>962 みつばち族www
北行きのフェリーは料金が安いのでありがたいです。
関西だと今でも舞鶴だか敦賀から航路がありますね。
>>969 大学の近所って必ずこういうお店があるようなw
でもってアメフト部の人が良くいるイメージw
>>962 昔に比べれば余り見かけなくなったな、その分リッチになったって
豪華ホテルをねぐらになったせいか?
はたまた、ジモティの人間たちも特別扱いしなくなったせいか?
電磁波のせいとも言われる、ミツバチ減少のいいない病現象と
機を一にしておるw
>>971 安いし好きなんよ
でもうちの冷凍庫だと古くてパワー無いから溶けちゃうんだよね
あずき味の金太郎アイスと柿味の浦島太郎アイスも発売してるから4649
もう1948なのか
気が付けば戦後か
>>945 昔はOKだったんだけどな、折りたたみ自転車が出回るずっと前
地下鉄とかもOKだったけど、途中で大型荷物料金+300円くらい?有料になった
折り畳みの浸透で持ち込みが増えたから禁止になったんじゃね?前はそんなの滅多にいなかったしな
>>969 かつての貧乏学生には想像だにできぬ飽食の時代だw
あれ?もう戦後なのか、1942どこ行ったんだ
>>979 今年中にはノストラダムスの大予言まで行きそうですね
>>978 浦島太郎なんて始めて聞いたw絶対買わねぇ
>>970 いまはホッキョククマという方が一般的だな
彼らのその白い体毛のしたのヒフは真っ黒だが
羊なみに毛が刈り取られなくて良かったな、
刈り取られたらクロクマになっちまうw
サクレクールのレモンがおいしいのだ
アイスといえば北極だろ。
関西限定か・・・。
>>991 エスキモーってあるな
ほんとにあいつら食べてるとはおもえねーw
>>974 まだあるんですね
需要があるってことは良いこと
>>977 駅とか屋根のある場所で勝手に寝てたんだよねw
今でも山板にはそんなスレもあるけど逞し過ぎる
>>988 シマウマの毛を刈るとどうなるんだっけ?
何で競走馬にシマウマいないのさ
きっと人気出るぜ
そういやエスキモーブランドは消滅するんだよな
寂しい
>>962 高校の頃は舞鶴から自転車を積んで遊びに行ってたなーw
999 :
心得をよく読みましょう:2010/08/04(水) 16:38:18 ID:gSWZpTwI
>>992 おれイチゴフロート派だわ
あとメロンの形したやつ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。