1 :
発信者情報開示依頼:
to:担当者さま 2009/11/12
ユニパルス株式会社経営統括本部の本間といいます。
以下の要望をいたしますので、対処をお願いします。
発信者情報開示依頼の件
2009/10/29に東京地方裁判所民事第9部より発信者情報開示の仮処分をいただ
きましたので、下記のレスの発信者情報開示を依頼します。
事件名:平成21年(ヨ)第3962号 仮処分命令申立事件
対象レス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248094080/の /5
/9 /96 /122 /177 /194 /197 /321 /426 /440 /441 /499 /319 /345 /348 /352
/854 /864
仮処分決定書のアップロード場所:「
ftp://219.101.35.148/」
ID:「ipkaiji」(全部半角小文字)
Password:「karisyobun」(全部半角小文字)
URLが「*.2ch.net」からのアクセスの場合と「*.razil.jp」からのアクセスの場
合に閲覧が可能となります。
以上、よろしくお願いします。
2 :
心得をよく読みましょう:2009/11/12(木) 12:21:23 ID:5reVgLmP
はげ
> URLが「*.2ch.net」からのアクセスの場合と「*.razil.jp」からのアクセスの場
> 合に閲覧が可能となります。
これは駄目だろう。
情報開示(とその判断)の権限を持っている人は、それらのドメインからアクセスしてるわけではない。
>>1 もう一点
仮処分決定書や判決文のアップロード先は『有償のアップローダ』となっているはずですが、
ご指定の場所(219.101.35.148)がそうであるか否かはどうやったら確認できますか?
5 :
発信者情報開示依頼:2009/11/12(木) 18:48:40 ID:z2H9JpBZ
>>5 お疲れ様です。
・新たに提示していただいたものがDKタイプ6か月ではなくPタイプだという確認の方法を教えてください。
・仮処分決定とのことですが、仮処分は一定期間に本訴がおこなわれなければ、
その仮処分の決定そのものが無効化される(場合がある)はずです。
あなたの要望への対応がされる時点で仮処分が有効か否かをどのように確認したらいいのかを教えてください。
7 :
発信者情報開示依頼:2009/11/12(木) 20:30:15 ID:z2H9JpBZ
>>6 お疲れ様です。
いろいろありがとうございます。
DKタイプではないことの確認方法
http://www.milkypal.net/detailed_b.html に機能のデティル表があります。
ここの「主な機能と設定」の一番下(デザイン設定の直上)に
「画像アップロード機能」という項目があり、各タイプに○×
(まるばつ)が付けてあります。
「画像アップロード機能」があるのはPタイプだけですので、画
像アップロードがなされていれば有料ということが確認できます。
(無料版のPタイプはありません。)
また、ずっと下の方の機能説明欄に下記の記述もあります。
画像アップロード機能(有料P-1のみ)
投稿時に画像をアップロードすることができます。
2番目の質問に対しては、弁護士の先生に聞いておきます。
8 :
発信者情報開示依頼:2009/11/13(金) 12:41:30 ID:+9X3bz6K
>>6 お疲れ様です。
弁護士の先生に聞いてきました。
以下、原文のままです。
保全命令については、法律上、債務者への送達前であっても執行力が存在します(民事保全法43条3項)。
この執行力については、債権者に対して保全命令が送達された日から2週間以内にしなければならないとされ
ていますが(同法43条2項)、本件では「仮処分決定書」を、上記の期限内である昨日(11月12日)に
有償のアップローダにアップし、かつ、開示依頼も本スレッドにおいて行っておりますから、執行力が有効に
存在する時点で開示依頼が行われており、この時点で民事保全法43条2項における保全執行の着手があります。
>>4 こういったものの場合「有償のアップローダ」ではなく「国内
有料サーバ」になってる筈(削除要請板ローカルルール
参照)だから、アドバイスをする時は正確にした方が良いと
思うよ
まあ、「国内」以外はアップローダでもサーバでも似たような
もんだという気がしたりしなかったりするけど・・・
>>9 了解です。失礼しました。
御教示ありがとうございます。
11 :
心得をよく読みましょう:2009/11/15(日) 13:07:05 ID:mpNqW4v3
11GET
12 :
発信者情報開示依頼:2009/11/16(月) 21:54:27 ID:TCY3fREE
13 :
発信者情報開示依頼:2009/11/16(月) 21:55:39 ID:TCY3fREE
14 :
心得をよく読みましょう:2009/11/16(月) 22:07:30 ID:DMp2RSoG
1分間、画面の反応が無かったのでIEの再描画を行ったら、同じものが2回書き込まれてしまいました。
申し訳ありません。
俺は担当者でも2ch関係者でも無い、ただの運営系板の
野次馬だけど・・・
多分だけど、一利用者として批判要望を見ている運営系の
人は居ても、運営の一環として批判要望を見ている人は居
ないんじゃないかと思うよ
そのURLには該当記事のレス番1しかないようだが。
裁判所は不可能じゃないことを確認してから命令してください。却下。
つか、何を根拠にココに書き込めば開示されると考えた
のか知らんけど、そんなルール何処にも無かったりするん
だけどなあ
そりゃあ処理もされないし、返答も返って来ないでしょ
スレ立てして要望を出したうえで、
「このスレをみて〜」って権限を持つ人に連絡せねばねぇ
> 権限を持つ人
これがなぁ、連絡方法も?だけど
おーすげー
返事来てるやん
誰が見てるんだろう
前回の人って無視されてたよね?
書類のUP方法が悪くて読めんとか言われてたけど、やっぱ
それが無視された原因だったのかね?
手ぶらでログ要求するなんて常識ないなぁ
あっても消すだろ
きちんとすればこのルートは有効ってことなのかなぁ
>>21 単にあちこちで暴れまわってたから、開示出来るボラに見放されただけじゃない?
邪魔くさいし他の人〜管理者に任せとこう、みたいな。
前回の人は、「情報開示を要望するスレッド」を立てなかったから開示されなかったと思う
26 :
発信者情報開示依頼:2009/11/30(月) 19:31:34 ID:0ZEN/qKb
新しいスレをもう1回作らないと,ダメなんじゃなかろうか。
あと,ageてみるとか。
もう開示されてる。
ということは別の決定も
このスレに書けばいいのか。
個人的には案件ごとにスレ作ったほうがいいとは思いけどね
>>29 案件ごとにスレ作ると
同じタイトルのスレがいくつもあることになるけど
それは板的にはOKなんだろうか
>>31 このスレみたいな汎用スレタイにするんじゃなくて、
例えば、(規制情報板で開示してるスレみたいに)債権者名+事件名をスレタイにすればスレタイの重複は防げるよね
だいたい、この板のスレは黙ってても一定日数経過でdatの海に沈んじまうんだし
それに、情報開示要請がそんなに頻発するとも思えない
確かにスレタイにはなんらかの個別事項を入れておく方がいいよね
スレタイになんらかの個別事項を入れたらスルーされたから
「■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part1」を参考にして汎用的なスレタイに変えたんだろ
35 :
心得をよく読みましょう:2009/12/07(月) 12:43:31 ID:vH8PBARp
33GET
36GET