中卒差別をなんとかして

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心得をよく読みましょう
ひど過ぎる
2心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 18:00:44 ID:PFTFW/U7
そんな事最初からわかりきったことだ
3心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 18:54:28 ID:x0MCU1QI
中卒の分際で生意気いうな。市ね。
4心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 19:46:51 ID:Hmh790cy
高卒で得た物ってなんだろ。

5心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 19:56:21 ID:x0MCU1QI
中卒はばか。
6心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 20:02:03 ID:PHjOS3F8
差別じゃなくて、区別なんだけどなぁ
7心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 20:17:17 ID:x0MCU1QI
中卒は人に非ず
8心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 20:17:52 ID:x0MCU1QI
中卒は人にあらず
9心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 20:40:05 ID:TNe+OrWp
アルコール中毒卒業かもよ
10心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 20:51:19 ID:x0MCU1QI
1へ
ざま〜みろ。
11心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 20:54:05 ID:ylapOYDT
中卒とか社会を舐めるのもいい加減にしろ
12心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 21:13:53 ID:Fjk/0K8u
中卒になったお前の自業自得だヴォケ
13心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 21:44:36 ID:x0MCU1QI
中卒は黙れ
14心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 23:01:03 ID:kuDIh0YU
>>1
2ちゃんねる専属プロ固定集団【中央町】の
仕業に他ならないだろう
15心得をよく読みましょう:2007/12/18(火) 23:23:17 ID:1VB2hWeO
差別さ〜
16神様:2007/12/19(水) 00:43:48 ID:sjPqos2m
中卒は人にあらず
17心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 01:12:39 ID:LraGUYuA
>>2-16 死ねよバ〜カ
18心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 01:20:20 ID:pa3gwvWR
学歴厨しんで
19神様:2007/12/19(水) 02:13:23 ID:sjPqos2m
中卒は喋るな。ばか
20神様:2007/12/19(水) 03:00:56 ID:sjPqos2m
中卒はごみ
21心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 14:46:52 ID:MqMFOmsa
必死で中卒叩いてる奴 気持ち悪い…
22心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 15:04:41 ID:MkqK7OHw
中卒に仕事なし
23心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 15:43:40 ID:XqU3D5to
さっさ高認受けて大学いけ
24心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 18:05:55 ID:9V0EVLIA
中卒w
25神様:2007/12/19(水) 18:12:50 ID:sjPqos2m
中卒死ね
26心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 19:40:54 ID:3S0wZ4xh
なんでまたこのご時世で中卒でどーにかなると思ったんだろう・・
頭軽すぎて逆に尊敬でつ
27心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 19:42:24 ID:sjPqos2m
ある意味ね。でも臭い。
28心得をよく読みましょう:2007/12/19(水) 22:56:26 ID:U98kR/kT
中卒と高卒どっちが頭いいの?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1189094665/
29心得をよく読みましょう:2007/12/20(木) 07:04:15 ID:4JRRLsVA
目的も無しにとりあえず高校に行く奴に知性などあろうはずが無い。
30心得をよく読みましょう:2007/12/20(木) 16:41:17 ID:JWlr+Ba4
サンタさん。今年のクリスマスは中卒のゴミどもを全部殺してください。
お願いします。...これで少しは地球がきれいになれば良いなあ。
31心得をよく読みましょう:2007/12/20(木) 18:29:27 ID:4JRRLsVA
高卒ってサンタ信じてるのか。
なんか高卒って馬鹿だよな。
自転車で右側走ってる奴ってだいたい高卒だよな。
32心得をよく読みましょう:2007/12/21(金) 01:22:36 ID:igucGD7C
まさか中卒にムキになる人間がこの世にいるとは思わなかった
33心得をよく読みましょう:2007/12/28(金) 23:55:09 ID:Lg884rUq
ファイト!
作詞・作曲 中島みゆき  (NAKAJIMA Miyuki : 1983)

あたし中卒やからね 仕事を もらわれへんのや と書いた
女の子の手紙の 文字は とがりながら ふるえている
ガキのくせにと 頬を打たれ 少年たちの眼が 年をとる
悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる
 〜〜〜〜
ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が 笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
ふるえながら のぼってゆけ

ファイト!
34心得をよく読みましょう:2007/12/28(金) 23:58:10 ID:NRsSADvr
JASR(ryの方から来ました
35心得をよく読みましょう:2007/12/29(土) 19:32:52 ID:sZo3xp4m
伊集院光も椎名林檎もユイも中卒
でも立派な人間。

学歴しか誇れない奴なんかと比べれば立派
腐った心を持ち、学歴だけで人を判断する奴が今時居るのか
呆れた
36心得をよく読みましょう:2008/01/01(火) 17:29:01 ID:+bD6cLTr
学歴しか誇れないからこそ、学校にいかねば!
学歴以外を誇れるなら最初から学校なんぞいかないだろ?
37心得をよく読みましょう:2008/01/04(金) 02:12:44 ID:JGjarEG6
自閉症を抱えていて高校にもまともに進学できなかったら?
38心得をよく読みましょう:2008/01/04(金) 02:58:09 ID:dVlPYMs6
首吊り、飛降り、樹海、etc…と各種取り揃えておりますが如何致しましょうか?
39(・∠・):2008/01/04(金) 05:03:08 ID:vyjaMaHo
人間学歴全てではないと思う
40心得をよく読みましょう:2008/01/04(金) 10:43:52 ID:C9lKpH98
中卒は人にあらず

では、大卒でバイトなら?
41 [´・ω・`] KD121111198018.ppp.prin.ne.jp:2008/01/04(金) 11:09:47 ID:O2+2EZxT
中卒オンリーの人っているの?
42 [´・ω・`] KD121111198018.ppp.prin.ne.jp:2008/01/04(金) 11:11:28 ID:O2+2EZxT
>>40
それは単なるフリーター兼ニートなだけw
43心得をよく読みましょう:2008/01/04(金) 14:03:50 ID:7lH1st00
フリーター → 中卒で充分
大卒でフリーター → 中卒と同列扱い
でOK?
44 [´・ω・`] KD121111192165.ppp.prin.ne.jp:2008/01/04(金) 14:33:03 ID:uqiJSrhz
>>43
フリーターっていう表現さ、ちょっとおかしくねー?
free=英語
Albeiter=ドイツ語

ドイツ語オンリーだったら”フライター”になるはず
45 [´・ω・`] KD121111192165.ppp.prin.ne.jp:2008/01/04(金) 14:40:47 ID:uqiJSrhz
それともうひとつ。

英語オンリーだったら”フリーカー”とでも言った方がいいね!
働く人(労働者)=worker
つまり、”free+worker”だな


(補足 ドイツ語だったらFrihait-albeiterの略でフライター。これでよし!と)
46 [´・ω・`] KD121111192165.ppp.prin.ne.jp:2008/01/04(金) 14:42:26 ID:uqiJSrhz
ちなみに言っておくけどおれ、大学には入ったことないかからね。悪しからず、、
47心得をよく読みましょう:2008/01/04(金) 14:59:32 ID:aTzuyk5d
と、今の日本で「フリーター」って言葉が通じるのをまだ知らない中卒引き篭もりが申しております。
48あう使い:2008/01/09(水) 20:51:22 ID:/wQgMy+L
何で実質中学校中退とか小学校中退は叩かれないの?
49 [´・ω・`] 58-188-173-56.eonet.ne.jp:2008/01/10(木) 02:02:52 ID:g9Pr8ao2
俺は、別に中卒でもなんとも思わないけどな
俺は大学中退
50心得をよく読みましょう
学歴差別にも欠陥はあるが人種や性差別に比べるとマシ
日本だったら私立の進学校も月四万出せば行けるし大学も奨学金使えばどうにかなる
努力で簡単に変えられる平等な指標はペーパーテストしかない