質問でも雑談でもOKのスレッド 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
59機械・工学@2ch掲示板

最近方式が変わってから、ブラウザー表示のものを。保存できなくなってしまった。

これは、改悪と言うより、法律違反ではないのか。

著作権は、「自動的に書いた本人に有ると」、決められている。

自分の書いたものが、保存できないとはどう言うことか。

関係者の人が誰か見ていたら、この疑問に答えて欲しい。

専用ブラウザーを使えば、保存できるのか。

どちらにしても、自身による保存ができないとか。

過去記事の使用が、有料になるようなら、もう書き込むのは止めたいと思う。
60心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:12:14 ID:prP5nts7
>>59
スマンがもうちょっと分かりやすく書いてくれ。
61機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 18:21:02 ID:Y6Dze7U+
いま少し実験をしている。

ファイアーフォックス(2.0.0.4)の場合、
セーブしても、それが上手く表示できない。

インターネットエクスプローラー6、の場合は、
一応セーブできて、両方のブラウザーで表示できる。

しかし私の場合、諸般の事情で、OSの自動更新を切って有るので、
エクスプローラー6のままだが、

自動更新がONの場合は、
エクスプローラー7に、変わってしまうので、その場合は良くわからない。

まぁ改良は、基本的には歓迎するのだが、数種類のブラウザーによる、
もう少し綿密なテストを、すべきではないのか。

こんなことを繰り返していると、2ちゃんねる離れも、加速するように思う。
今の、自由民主党のように。
62心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:24:33 ID:prP5nts7
やっぱりよく分かん。
自分の書いたレスを保存したいなら
専用ブラウザ使えばいいんじゃないかと。
63心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:25:15 ID:i7BFMzD5
┐(´ー`)┌
5W1H
64心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:30:19 ID:vLI6mA5E
でもさ、文章の書き方って学校であまり教えないんだよね。
教えることの出来る人も少ないし。だから一概に責めるわけにもいかないとは思うよ。
どうしたらいいのかねえ。
65機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 18:38:07 ID:Y6Dze7U+
>>62 > 専用ブラウザ使えばいいんじゃないかと。

常識はずれなことを言うな。
あんな自己満足的な「専用ブラウザ」は、個人的にはどれも、
極端に使いにくい感じがして、使っていない。

そんなことより、一般ブラウザーで、まともな動作に作ることこそ、
筋と言うものではないのか。

それとも、2ちゃんねるのユーザーは、みんなネットお宅のような、
マニア人間ばかりだと、君はとらえているのか。

テレビのような機材でも、インターネットができる時代に、そのような、
どんなブラウザーでも満足に動かないサイトを、作ってしまう考えこそ、
時代錯誤というよりない。

少しは反省しろ!。
66心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:47:29 ID:prP5nts7
>>65
だからさ、何が言いたいのか分からんのよ。
一体何がしたいわけ?
67機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 18:52:35 ID:J1KjwUJ3
>>61 > セーブしても、それが上手く表示できない。

日本語の判らん人のために、上の意味を詳しく書いておく。

1) ファイアーフォックスと言うブラウザーで2ちゃんねるの記事を表示して読んでいた。
2) その記事のスレッドをハードディスクに保存したいと思い、全文表示にしセーブした。
3) 記事を読みたくなったので、ブラウザーでそのハードディスク内の記事を、選択した。
4) 「ファイルを開く」コマンドを選んだが、先の双方のブラウザーで、表示されなかった。
68機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 18:53:40 ID:J1KjwUJ3
>>66
日本語のわからん、チョンか、お前は。
69心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:53:52 ID:GUds1zMR
read.jsにハマってるんじゃないかな、たぶん。
クッキーをクリアしてみるといいかも。
70心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:55:57 ID:GUds1zMR
それともうちょっと日本語を勉強したほうがいいかも。
71心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:58:13 ID:vLI6mA5E
日本語の問題じゃないだろw
72心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 18:59:34 ID:prP5nts7
>>67
最初からそう書いてくれれば分かったのに。
firefoxで全文表示にしてから
右クリック→このフレーム→名前をつけてフレームを保存
で保存できたけど。
73機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:02:19 ID:J1KjwUJ3
>>70 > 日本語を
君に言われる筋合いはない。

機械工学板では、十分この日本語で議論できている。
しかも内容が、【かなり難解な議論】でもね。

機械・工学@2ch掲示板  ≡≡ 面白いエンジンの話−2 ≡≡
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1177320230/194-
74心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:05:52 ID:rU76cY1v
馬鹿は寝ろ
75心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:06:54 ID:vLI6mA5E
自分がどうしようもない馬鹿だと気づかないうえに、頭がいいと思ってるのかw
じゃあどうして誰もができることができずにここにここに泣きついてきたのか、
なんて言われてもこのタイプは絶対反省しない(反省する知性がない)から
たちが悪いw
76機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:07:00 ID:J1KjwUJ3
>>72 > 右クリック→このフレーム→名前をつけてフレームを保存

そんなコマンドは出ない。
「名前を付けてページを保存」なら出てくる。

私の場合、【機械・工学@2ch掲示板@スレッド一覧】から、
記事を表示している。

だからフレーム表示にはなっていない。
そのせいかも知れない。

よくわからん。
77心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:09:15 ID:lXPU+YF9
>>76
じゃあ難解な議論ができるところで仲間に聞けよ
78機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:09:34 ID:J1KjwUJ3
>>74-75
もっとまともな、プログラム、書けんのかぃ。
この「バグ・プログラマー」め!!!。
79心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:11:06 ID:rU76cY1v
読んでないけど
「!。」の時点でこいつは馬鹿
80機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:14:03 ID:J1KjwUJ3
インターネットエクスプローラでしか、まともに動かんような掲示板など、
くそ食らえだ。

そう言う輩は、一生「マイクロソフトの奴隷」になっとけーーー。
81心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:16:58 ID:xtrHnZDQ
機械工学板って自治スレ無いんだな
82心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:19:09 ID:vLI6mA5E
>>81
おれも探したwww
83機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:20:55 ID:J1KjwUJ3
最近消えたのよ。
立てるには、何やらかんやら制限がかかって、たてることができない。

ともかく、早く記事を投稿しようとすると、時間待ちの制限がかかったり、
何を考えて、こんな使い難い掲示板にしてしまっているのか。

考えれば考えるほど、阿保らしくなることばかり。
84心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:22:08 ID:KOb+U61u
>>83
本人がアホだからしょうがないよね。
85機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:25:49 ID:J1KjwUJ3
なんでもいいけど、
テストも十分にしない改悪プログラムは、
使う側からすれば大迷惑。。
86心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:26:49 ID:GUds1zMR
常にテスト中だしなぁ。
スレッドのURI見れば分かるでしょ。
87心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:29:34 ID:xtrHnZDQ
不具合報告なら、運用情報板に行け
★持ちが此処にくる事はない
88心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:32:02 ID:prP5nts7
>>76
あー、たしかに一覧から選ぶと出てこないね。
試しにやってみたんけど
ブラウザの左上にある
ファイル→名前をつけてフレームを保存
で名前をつけて保存できた。
89心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:35:05 ID:mb2jPU4q
スレが伸びてると思ったらオモチャ降臨か
90心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:40:40 ID:RFpXo0Ec
不具合もなにもちゃんとできるじゃねえか
91心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:46:44 ID:i7BFMzD5
年くったのか、前みたいにこの手のやつで遊べなくなってる...
92機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:53:38 ID:J1KjwUJ3
解決いたしました〜。
その原因は、、、、、、、、

   >>69
   >  read.jsにハマってるんじゃないかな、たぶん。
   >  クッキーをクリアしてみるといいかも。

上の理由が、大正解だったようです。
【 クッキーを完全クリア 】して、再起動してみたところ、保存できるようになりました。

今回は、この解答者の方に、「大大大、感謝〜」、と言うところですね。

もし良かったら、なぜそのような問題が発生するのか、素人にもわかるように、
ここで解説して頂けたら、なお嬉しいのですが。。
93心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:54:12 ID:GUds1zMR
帰れ。
94心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:55:35 ID:vLI6mA5E
>>91
深刻なほど増えてるからでは?
程度もいっそうすごいことになってきてるし。
95機械・工学@2ch掲示板:2007/06/03(日) 19:55:47 ID:J1KjwUJ3
では。
96心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 19:56:52 ID:prP5nts7
次からは初心者板にいってほすぃ
97迷路のような配線:2007/06/03(日) 22:54:11 ID:FoygbTNQ
機械・工学@2ch掲示板  ≡≡ 面白いエンジンの話−2 ≡≡ (197−)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1177320230/197-

  198 :名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:47:06 ID:gy8mVEeW
      >> 【 ■ AAモード 】、【 ■ 入力フォーム位置固定 】、などが、今度は出てこなくなってしまった。

      これは、「 read.cgi モード切替 」を、オンにしないと出ないようだね。

      しかしこの切り替えは、スレッド一覧表示の右下か、一覧表示でないときの右上か、
      など、【 ■ AAモード 】、【 ■ 入力フォーム位置固定 】、の出ている画面では、
      直接切り替えられない仕組みで、まるで、パズルをやっているような複雑さだな。

      恐れ入った。
      これを作ったプログラマーは、恐らく、< 迷路のような配線の、頭脳の持ち主 >なのだろう。
98心得をよく読みましょう:2007/06/03(日) 22:55:28 ID:prP5nts7
どうでもいいです。
99虚構のファンタジスタ:2007/06/04(月) 06:49:17 ID:JndeuFx3
>>59-98

このような、判り難いサイトやプログラムを作ってしまった、と気がついた場合に、
それを打開する方法として、他の有名なサイトや、使い易いプログラムが、
どのような構造になっているのかを、まず調べてみるべきでしょう。

例えば、「Google」のサイトなどでは、【 検索オプション 】などというコマンドが、
ホームページからも良く見える位置に、最初から存在していますよね。

また、「ファイアーフォックス」のようなブラウザーでも、バージョンによっては少し、
異なりますが、「編集」や「ツールコマンド」の下には、【 オプション 】と言うコマンドが、
作られています。

この【 オプションコマンド 】さえ開けば、そのサイトやプログラミングに付いての、
細やかな個人設定ができる、別のページにジャンプできたり、或いはダイアログが、
出てくるなど、大抵の変更は、ここで一括してできるように作られています。

結局、操作し難い、判り難い、と言われてしまった、2ちゃんねるの新操作方式も、
「ページトップから末端の入力欄」まで、この【 オプション 】と言うコマンドボタンが、
使用者から常に見えるように作っておけば、何の問題も発生しなかったのでしょう。
100虚構のファンタジスタ:2007/06/04(月) 07:27:16 ID:JndeuFx3
>>99 > 何の問題も発生しなかったのでしょう。

とは言うものの、若干まだ、使い難いと感じさせられるところはありますね。
例えば、

背景が薄緑色タイプの掲示板には、【 スレッド一覧はこちら 】と言うコマンドボタンが、
存在するのに、「スレッド一覧」のページに飛んでしまえば、【 元のページに戻る 】、
と言うボタンが存在しないこと。

「スレッド一覧」のページには、ここが現在、【 何の板なのか 】の表示が一切ないこと。
こう言う表示がないから、良く、誤爆投稿をしてしまう原因になっているのでは。

一般の人には到底理解不能な、【 read.cgi モード切替 】などと言う、専門用語を使い、
それを「コマンドボタンの名称」に、してしまっていること。

「新機能」や「オプション設定」に対する、解説が、どこにあるか良くわからないことと、
それらに付いての、【 ヘルプボタン 】が存在しないこと、などなどでしょうか。

改良すべき箇所は、まだまだ、有るのではないでしょうか。
101心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 07:36:33 ID:sCM4IqME
teacupでやれ
102心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 08:05:20 ID:8QDJatJ/
>>99-100
オマイが鯔になって実行汁。
103【 新しいプログラムでのバグ 】:2007/06/04(月) 09:56:44 ID:UsJ0TLqG
 
機械・工学@2ch掲示板  ≡≡ 面白いエンジンの話−2 ≡≡ (194−200)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1177320230/194-200

この板の皆さん、記事が上手く保存できない原因が、ヤットコサ判明しましたよ。
やはり疑っていたように、【 新しいプログラムでのバグ 】のようです。

【 read.cgi モード切替 】と言うボタン、新しくつきましたよね。

この機能を使っている方は、まずこれを「OFF」にしてから、セーブ(保存)、
して下さい。

そうすれば、ファイルのロード(読み込み)も、問題なくできるようですね。
プログラミングされた方には、速やかに、改善をお願いしておきましょ〜〜〜ぅ。
104心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 10:01:26 ID:8QDJatJ/
>>103
こっちで要望だしとけ。
read.cgi再開発スレ Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/
105【 新しいプログラムでのバグ 】:2007/06/04(月) 10:25:58 ID:UsJ0TLqG
↑ お前が出しとけ。
あほらしくて、バグバグプログラマーなどには、付き合ってられん。わい。
106心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 10:29:21 ID:bVlY+mq8
公開オナニー板にふさわしい人が住み着いたのね
107【 新しいプログラムでのバグ 】:2007/06/04(月) 10:45:48 ID:UsJ0TLqG
>>103 > まずこれを「OFF」にしてから、セーブ(保存)、

しかし、どうも簡単には、「OFF」にはならないようだぞ。
これはかなりひつこい、たちの悪いバグだ。

薄緑色の画面のほうのスイッチで、切り替えてもOFFにならん。
スレッド一覧の方に一旦行くと、切り替わるようだ。

ページの切りかえが、かなり面倒。
しかし、下手なプログラムを組む椰子は、どこにでもいるんだね。

おかげで、保存しそこねた記事が、続出。。
あ〜ぁ。。。
108【 新しいプログラムでのバグ 】:2007/06/04(月) 10:58:18 ID:UsJ0TLqG
>>107 > スレッド一覧の方に一旦行くと、切り替わるようだ。

いや違う。
このスイッチ自体の動作が、変だ。

CGIモードと表示されても、ジャバのままで、
一旦CGIからジャバにして、もう一度CGIに切り替えたときに、
初めて動作するらしい。

しかし、なぜ、この設定を即切り替えたい書き込み画面に、
このスイッチがないのか、ほとほと、面倒な現象になっている。
109心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 11:06:46 ID:DJLBLMNa
失せろバカ関西人
110【 新しいプログラムでのバグ 】:2007/06/04(月) 11:13:10 ID:UsJ0TLqG
あ〜ぁ。
だめだこりゃ。

セーブ目的のために、「全表示」に切り替えた途端、
ジャバモードになってしまって、AAとかのチェックボックスが、すぐ顔を出す。

こうなると、セーブ自体が、されなくなってしまう。
ファイル容量を見ても、4KB程度で、
上手く保存されていないのが、すぐにもわかる。
111【 解決方法の発見!!! 】:2007/06/04(月) 11:23:11 ID:UsJ0TLqG
ジャバモードになってしまっているときは、
入力欄右上に有る、

    【 スレッド保存はここを右クリック 】のコマンドを押すと、

全文表示になり、ジャバからCGIにも変更になるようです。

取りあえずは、この方法しか、解決法はなさそうですね。
しかし今回の対処に、早朝から、半日掛かってしまった。。。
112【 解決方法の発見!!! 】:2007/06/04(月) 11:44:17 ID:UsJ0TLqG
× 全文表示になり、
ならなかった。
手動で全文に切り替える必要あり。

【 右クリック 】と書かれているのも間違いで、
左クリックが正しい。
113心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 14:42:25 ID:YE/uUdAZ
ネットwatch板がここ2〜3日ずっとサーバー落ちしていて、切り離しますとか表示されるんですが、どうなってしまうんでしょうか?
114心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 14:44:05 ID:8QDJatJ/
一週間程度で復旧予定
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part148
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1177948183/402
402 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 19:40:29 ID:???0
なんかHDD壊れたみたいだよ < ex22

522 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/06/01(金) 20:03:04 ID:bNxOXEPF0 ?PLT(44447)
最新情報(^_^;)つ復旧見込みは一週間
115心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 14:45:27 ID:YE/uUdAZ
>>114
すごい!
ありがとうございます!
116心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 21:11:10 ID:TaeLN0gj
学祭にぴったりの曲、なんでもいいので教えてください。
117心得をよく読みましょう:2007/06/04(月) 21:12:07 ID:rJqbOMqv
音楽関係の板で聞けよ
118心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 06:31:35 ID:irGVV1MQ
掲示板で見た
「かなりのねk」ってどういう意味?
119心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 06:37:21 ID:rQhXfzp+
>>118
何でこの板で聞くのか分からん
120心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 08:33:05 ID:niTn2tYJ
スレ事態を消したいんですが、入り方がわかりません!探して、メール送ってもエラーがでます。かなり荒らされて困ってます。
121心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 09:36:44 ID:9x67zRDo
HPが荒らされているというなら、荒らしを依頼しているレスがあれば
削除要請板の荒らし依頼削除専用スレへ
それでもスレ自体は消せないし、単にURLが晒されているだけならあきらめれ
122心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 11:09:23 ID:MX8b0cTP
最近は答える前に解読しないといけないからめんどー
123心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 15:28:13 ID:Qc11CbS2
pic.toにあるニュースを書いてる奴の中に痛い2ch脳がいるな
124心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 15:29:23 ID:Qc11CbS2
誤爆した
125心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 18:27:25 ID:niTn2tYJ
>>121
アドバイスありがとうございました。諦めるしかないんですね〜っ最悪!
126心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 18:39:05 ID:mMGUN2ZW
2ちゃんって誰が更新してるんですか?
人大杉がいつまでも直らなくて困ってるのですが。
127心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 18:45:40 ID:4xfrqwfU
>>126
っ専ブラ
128sage:2007/06/08(金) 22:28:05 ID:hsnPHTYm
いつも読んでる板が消えてなくなりました。
他の板より書き込みの多い板だったのですが、原因が何か教えて下さい。
モノポリなら閲覧できるともあるのですが、どういう事でしょうか?
129心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 22:39:03 ID:4xfrqwfU
板が?

ハード・業界
競馬
市況1
ネットwatch
大学生活
モ娘(狼)
大学受験

↑ 最近サーバが移転したけど。
130 ◆beatBabyQA :2007/06/08(金) 22:50:13 ID:Y3wsTIZ1
ものぽり?
131またたび酔猫 ◆4MCatQriuw :2007/06/08(金) 22:50:25 ID:/ptBlwN2
「板」じゃなくて「スレ」かのぅ??
スレの事を言ってるなら、圧縮か1000or500KBover。
仕様です。

もしくは板移転かも。情報は→http://qb5.2ch.net/operate/
モリタポ(×モノポリ)等のことは→http://etc6.2ch.net/qa/
132心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 23:05:28 ID:hsnPHTYm
皆さん、ご回答ありがとうございます!
あっ!すみません。
ご指摘の通り『板』じゃなくて『スレ』です。
そして、『モノポリ』ではなく『モリポタ』です・・・。
新しいスレ立ったばかりなのに閲覧できなくなりました。
親切にご説明頂いたんですが、意味が・・・。
まずは、教えて下さったURLに行って読んできます。
ありがとうございます。
133心得をよく読みましょう:2007/06/08(金) 23:48:06 ID:5/3H77Uz
×モリポタ
○モリタポ

人のレスちゃんと読め
134心得をよく読みましょう:2007/06/09(土) 00:06:44 ID:pRRv+Z+S
要するにスレが立ってまもなく即死したわけか
135心得をよく読みましょう:2007/06/09(土) 10:19:10 ID:i+4xiJ6t
モリポタ ←かわいいな
136心得をよく読みましょう:2007/06/09(土) 13:02:14 ID:NHyRAN/T
おばぁちゃんのぽたぽた焼き
137心得をよく読みましょう:2007/06/09(土) 13:07:54 ID:1VTHKzuY
ああ、あの血の滴るおb(ry
138心得をよく読みましょう:2007/06/12(火) 01:04:15 ID:MCLMEhEX
|д゚)
139みぃ:2007/06/12(火) 07:41:09 ID:P/uDRd8Q
あのぉ?ウィルス警報って出て書き込みできないんですが、意味がわかんないんです。アクセス禁止になるようなことしてないと思うんですが 何でかなぁ?
140心得をよく読みましょう:2007/06/12(火) 08:53:42 ID:GZ6ST4+Z
宣伝して焼かれたってオチに100ペリカ
141心得をよく読みましょう:2007/06/12(火) 09:07:22 ID:8T/lPab3
142みぃ:2007/06/12(火) 09:54:04 ID:P/uDRd8Q
>>141 ありがとうございます。
見ましたが いまいち意味がわかりません(--;)
永久に書き込みできないようですね
143心得をよく読みましょう:2007/06/12(火) 10:10:25 ID:EVVumZFP
>>142
名前欄にfusianasanって入れて。そうすればわかると思うから
144みぃ:2007/06/12(火) 10:32:22 ID:P/uDRd8Q
>>143 わかりました。ありがとうございました。
( ゚Д゚)
146心得をよく読みましょう:2007/06/13(水) 23:39:17 ID:vdHNuEB2
まちBBSへんなんですが?落ちたんですか?誰かしりませんかー
147心得をよく読みましょう:2007/06/13(水) 23:40:06 ID:zrFM7edY
鯖落ちらしい
toもcomも繋がらないってどこかで言ってた
148心得をよく読みましょう:2007/06/13(水) 23:40:42 ID:vdHNuEB2
ありがとうございまーす
149心得をよく読みましょう:2007/06/13(水) 23:47:57 ID:rww9AwWd
町BBS落ちてません?
150心得をよく読みましょう:2007/06/13(水) 23:48:40 ID:rww9AwWd
orz
151心得をよく読みましょう:2007/06/13(水) 23:50:12 ID:SyERHEYj
なんなんだ
152356605000497236:2007/06/15(金) 01:28:57 ID:TF4kScKg
fusianasan初心者ですみませんが、規制されてから2ヶ月位たっても規制されてて2ちゃんに書き込み出来ないのですが
解除とか出来るんでしょうか…orz
153356605000497236:2007/06/15(金) 01:31:13 ID:TF4kScKg
まちがえて文にfusianasanと書いてしまいましたorz
154心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 01:32:06 ID:YH4aD7EQ
携帯は規制されたら解除はありません。
155356605000497236:2007/06/15(金) 01:35:00 ID:TF4kScKg
>>154サンありがとうです。携帯新規で買わない限り、書き込みは永遠に出来ないのでしょうか?
156心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 01:35:28 ID:pyoLmlxw
うん。
157356605000497236:2007/06/15(金) 01:43:19 ID:TF4kScKg
>>156サンありがとうございました。
158心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 02:13:22 ID:jfU0PlUY
狼はいつになったらIEで見られるようになるんでしょうか?
159心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 02:37:14 ID:pyoLmlxw
そのうち
160またたび酔猫R218239.ppp.dion.ne.jp ◆4MCatQriuw :2007/06/15(金) 14:53:14 ID:pWOgHv5+
161またたび酔猫 ◆4MCatQriuw :2007/06/15(金) 14:53:52 ID:pWOgHv5+
元に戻すの忘れてたwwっうぇw
162心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 19:23:33 ID:HAE4jb7i
質問 掲示板に悪口書いたら、書き込んだ人って 誰か わかっちゃうんですか?
どなたか教えて下さい、お願いします。書き込みしたら怒って、脅されてます。
163心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 19:41:41 ID:p+vMNkAw
簡単にはわからないけど、どのスレでのことか書いてくれないと。
164心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 20:02:50 ID:sexk1Hf5
書き込んだ内容によっては内輪で目星つけられるかもね
それが当たってるかどうかはともかく

まぁ大抵はただの脅しだから気にすんな
つか悪口書きなさんな
165心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 21:18:34 ID:hDKd5MxN
そーだ公共の場だ
16658-70-37-233.eonet.ne.jp:2007/06/15(金) 23:30:28 ID:EVZFbRc+
まさに悲劇
167心得をよく読みましょう:2007/06/15(金) 23:58:17 ID:porXSbwZ
水に濡れると〜

だっけ?
168心得をよく読みましょう:2007/06/16(土) 00:13:41 ID:p4DA/rih
またラピュタで実況板がパンクしかけたんですが、
このことについてはどういう議論がなされたんですか?
個人的には映画の実況は板を分割してlive24鯖に置いて欲しいのですが。
169心得をよく読みましょう:2007/06/16(土) 00:19:22 ID:72kQPSA1
>>168
こちらへでもどうぞ
【実況】 live23+live24 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181917457/
170心得をよく読みましょう:2007/06/16(土) 03:43:22 ID:p4DA/rih
>>169
ありがとうございます。
171心得をよく読みましょう:2007/06/17(日) 03:46:12 ID:dUgBIFjS
携帯からなんですけど、みなさんがやってる
>>171


っていうふうにやるのはどーすればよろしいんですか?
携帯からは無理なんでしょか(>_<)
172心得をよく読みましょう:2007/06/17(日) 03:47:37 ID:dUgBIFjS
なりました!!
すみません!!ww
173心得をよく読みましょう:2007/06/17(日) 04:52:13 ID:dtytL4PB
なんなんだ
174心得をよく読みましょう:2007/06/18(月) 21:57:36 ID:BU+I/gH5
変なメールが来たんだけど。これ書いたの2ちゃんの人かな。言葉づかいが怪しすぎだし面白すぎ。

>>送料無料+5件注文3件贈呈★☆(贈呈:自由な選択3個2500円の商品)★☆
ホームページ: www.dgauda.com
送料無料+5件注文3件贈呈
★☆(贈呈:自由な選択3個2500円の商品)★☆
こんにちは. ご光臨を歓迎する! 贈呈がある.
送料の全ては無料にする.
2件注文して1件商品(2500円)贈呈する
5件注文して3件商品(2500円)贈呈する
10件注文して10件商品(2500円)贈呈する
20件注文して20件商品(2500~3000円)贈呈する

注文E-mail: [email protected]
OR [email protected]

☆:商品は税関に取り押さえられて、商品は再び発送する ★
◆:もし商品は品質問題があるならば、無条件の発送の商品!
★:入金が確認した後.商品はすぐ発送する!発送した後.EMS(国際速達郵便)連絡する!!!
予約購買を歓迎する!よろしくお願いします!!!
以上の広告は長期にわたり有効だ.
一回連絡することを望む.
ありがとう. 宜しくお願いします
175心得をよく読みましょう:2007/06/18(月) 22:52:18 ID:vkWKTkv4
かなり怪しいね中国製の似せ物だろうよ
176心得をよく読みましょう:2007/06/18(月) 22:55:04 ID:EoKYow7k
何故2ちゃんに関係があると思うのかと…
HP見た感じ中国人でしょ
177心得をよく読みましょう:2007/06/18(月) 23:26:17 ID:t4+tKy/p
>1
の羅列の荒らしにあって削除依頼したのですが、まったく対処してくれてないのですが
どれくらいで対処してもらえるのですか
178心得をよく読みましょう:2007/06/18(月) 23:30:01 ID:guwhwa1r
気が向いたら
179心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 03:21:32 ID:8GFHVWGC
>>176
ご光臨を歓迎する! とか使ってる人がいるからじゃないの。
180心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 06:32:07 ID:P5+FbArv
>>179
見たことないなぁ。 >ご光臨を歓迎する!

2ちゃんのどこらへんで見られる?
181心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 09:06:34 ID:6yQMobjW
>>177
「>1」の荒らしが100レスくらいになったら荒らし報告してみては?
182心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 17:32:50 ID:8GFHVWGC
>>180
AAサロンでよく見るよ。
今人多すぎて見られないけど。
183心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 17:50:39 ID:P5+FbArv
ありがとう。AA系は見ないからなー
AAサロン開けてみたけどスレタイだけじゃわからんw
184心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 23:32:02 ID:iqBB/jQB
AAサロン見てるけど、「ご光臨を歓迎する」なんて使ってる奴見たことない
185心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 23:49:38 ID:zLgUuP+z
「降臨」なら幾分聞き覚えがあるが、わざわざ歓迎するなんて使う奴は見たことが無い。
186心得をよく読みましょう:2007/06/19(火) 23:53:05 ID:zLgUuP+z
それにしてもいつもより上の方の人が来てたみたいだな。
移転やスレスト出来る人ってどれくらいいたっけ?
187心得をよく読みましょう:2007/06/20(水) 04:03:12 ID:CZsxV21b
アンチ専用板増設の要望スレ立てようと思ってんたんだけど
此処で先に質問させてもらいたい。
ファンとアンチの区別になってカオスにならずに済む思うんだ。
188心得をよく読みましょう:2007/06/20(水) 04:13:11 ID:Xgdg2+LM
189心得をよく読みましょう:2007/06/21(木) 02:06:19 ID:d98I97DB
区別する場所が出来てもスレタイとか読めない奴ばかりだから意味ないんじゃね?
190心得をよく読みましょう:2007/06/21(木) 19:37:03 ID:8cSPlXnJ
静岡県静岡市のネットショップ「駿河屋」への苦情
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ex21tr/1180440036/
【アイタタ】(≧∀≦)ぶぶぶ part3【アフィリ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ex21tr/1181097868/
ひろゆきの彼女
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ex21tr/1181827918/
191心得をよく読みましょう:2007/06/27(水) 22:45:01 ID:qVPDhzK+
盛り上がってますのでお暇でしたらどうぞ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180969592
192心得をよく読みましょう:2007/06/30(土) 13:53:58 ID:4LF6JOih
ぐぐれってなんですか?
193心得をよく読みましょう:2007/06/30(土) 13:59:26 ID:Jt8Xswt3
google.com で検索しなさい、ってこと。
194心得をよく読みましょう:2007/07/01(日) 10:28:37 ID:ZQ7X207B
携帯でアク禁になったら、もう二度と書き込めないの?

アク禁する前に警告くらいしろや
195心得をよく読みましょう:2007/07/01(日) 10:32:04 ID:fuRZczK6
二度と書き込めません

注意されなきゃ何やってもいいとか考えてる阿呆は来なくていいよ
196心得をよく読みましょう:2007/07/01(日) 10:38:03 ID:ZQ7X207B
黙れハゲ
まぁ、かなり稼いだから、もう用はないけどなワラ
197心得をよく読みましょう:2007/07/01(日) 23:45:31 ID:2azK4d4x
用がないなら聞くなよワラ
198モーマン☆鯛。:2007/07/03(火) 15:35:15 ID:MgJCTLmy
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1176383501/883
やるならここでな。兎にも角にもスレ違いも甚だしいわ大馬鹿者。
199心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 15:51:32 ID:bNgzo41k
いつまで粘着しつづけるんでしょうねぇ・・・
すでにスルーする意向を明らかにしているというのに。
200心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 16:02:21 ID:1v15GEfa
なんでここに持ってくるんだ
201心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 16:03:40 ID:bNgzo41k
批判と要望だからでしょう。
202 ◆inODPD6owQ :2007/07/03(火) 16:08:02 ID:G1jI76G4
最後の私との会話でココでやると言ったはずなのですがねえ・・・
203心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 19:12:54 ID:qw5VckVR
仕切り屋の癖に仕切られるのは嫌なんですかねぇ?
204心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 19:16:51 ID:MWXdpwW1
ソースクレクレカレーさん来てないね
205 ◆inODPD6owQ :2007/07/03(火) 19:25:00 ID:G1jI76G4
>>203
仕切られるのが嫌いだから自分で仕切ると言っているのでしょうね
自分の考えを押しつけるのみで仕切れていませんが
206またたび酔猫 ◆4MCatQriuw :2007/07/03(火) 19:30:33 ID:ShUcvy+I
|・・。)くこか
207心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 20:22:53 ID:qVR6z8PS
キャッチボールしようとしたらバット持ってきて大ファール打つんだよ、やつは
って何度書いただろうこれw
208モーマン☆鯛。:2007/07/03(火) 20:28:58 ID:xx9Zxceu BE:10522499-PLT(15011)
敵役を誰がやるかってトコ「だけ」かなあ。愚かだ。
しかもあの思想が通じると思っているのか,恐ろしい。

まほらさんだけじゃないのにね>LR設定
しかも「制定」ではない「設定」なのに。決めるのはボラでもないし。
さらに言うなら管理人から特に突っ込みも入らないのに。
209心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 20:32:38 ID:JXn4z93Q
大ファールを打ち続けた挙句、
最後に場外ホームランで終わるだろ。

ちゃんと、ボールボーイはファールボールを
地道にかき集めるんだ。
210心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 20:33:18 ID:Jyg5Pfob BE:5250274-2BP(1111)
大変だなあ。。
211心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 20:42:04 ID:HWDNsQ/M
なんで向こうじゃなくてこっちでやってるの?
212 ◆inODPD6owQ :2007/07/03(火) 20:43:40 ID:G1jI76G4
>>208
自分が唯一絶対だから、他者からどんな有益な意見を言われても、
妨害(=敵)とみなすのですよね

ただのクレーマーです
2ちゃんねるにはクレーム係はいないのですけどね

あっ、2人いた。おいちゃんと劇場の人が
213 ◆inODPD6owQ :2007/07/03(火) 20:44:08 ID:G1jI76G4
>>211
むこうでやる必然性は?
214 ◆inODPD6owQ :2007/07/03(火) 20:46:00 ID:G1jI76G4
2ちゃんねるに対する批判は、この板でやるのが、
この板が出来て以来の決まりですよっと
215 ◆ageru/giNA :2007/07/03(火) 20:49:20 ID:cNKVPzJl
ミス2ちゃんねる
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1180994898/

↑こっちで十分ですって(;^ω^)
こっち来い>仕切り屋
216心得をよく読みましょう:2007/07/03(火) 21:02:22 ID:1v15GEfa
一応ここは質問スレなんで
そこらへんよろしく
217春 ◆JulyBEKn22
>>215
オレ様のハウスだぞ

まあ、望むところよ


オマエらキチガイ愚運を凹凹凹