1 :
心得をよく読みましょう:
2 :
◆beatBabyQA :2006/12/15(金) 23:53:13 ID:9emJGJ+j
ズサー
3 :
心得をよく読みましょう:2006/12/16(土) 01:01:53 ID:1q0AOGZ6
まぁ、あれだけ規制情報板で暴れたんだから、
移転になってもしかたないなー
4 :
心得をよく読みましょう:2006/12/16(土) 01:13:24 ID:xPTO3Nkl
>>4 書き込み間隔最低500秒必要ってこと?
>BBS_THREAD_TATESUGI=64
これはどゆこと?
6 :
心得をよく読みましょう:2006/12/16(土) 01:29:32 ID:eeW9y0j8
7 :
心得をよく読みましょう:2006/12/16(土) 09:55:17 ID:7fgLQnnR
まだ、移転になって、これない住民も多そうだから、
苦情はこれから増えるんだろうな〜〜〜
まぁ、苦情のほとんどが、「スレがない」だろうけど〜
8 :
心得をよく読みましょう:2006/12/16(土) 12:25:08 ID:il6CwXL3
9 :
心得をよく読みましょう:2006/12/17(日) 01:13:23 ID:6EruJv+f
そのうち保守合戦になりそう・・・
一緒閉鎖すればいいのに
11 :
心得をよく読みましょう:2006/12/17(日) 14:53:27 ID:ZY+AnYpm
そんなことしたら規制情報板がまた荒れるって
ちょろ的には懲罰の他、観察の意味合いもあんだろね
荒らしの反応っつーか、住人同士で潰れてく様とか
もーやってらんね
さらばじゃ ノシ
13 :
心得をよく読みましょう:2006/12/18(月) 01:19:19 ID:1d1hybXq
移転して、よかったんじゃねーの
保守だけの糞スレが淘汰されたしー
14 :
心得をよく読みましょう:2006/12/18(月) 01:21:53 ID:jSBu36eR
15 :
心得をよく読みましょう:2006/12/18(月) 06:21:10 ID:b0jABPzK
16 :
心得をよく読みましょう:2006/12/18(月) 16:17:34 ID:D9Aj2RLp
他の板に進出して迷惑がられてるな〜
17 :
心得をよく読みましょう:2006/12/19(火) 16:59:56 ID:wa7iIdkw
tmp6鯖かー
18 :
心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 02:42:51 ID:XEUAelw5
規制議論板で、また暴れていたのか
本当に馬鹿ばかりだな
【移転前後のスレ数】(本スレ599,617、訂正済。)
スレ類別\日付 12/11 12/18 ※取得日時に根拠無し
───────────────
・キー局アナ [189] [122]
├NHK 33 15
├日テレ 29 19
├TBS 31 18
├フジ 47 34
├テレ朝 30 23
└テレ東 19 13
・地方等局アナ [189] [69]
・フリー等 [177] [71]
├フリー 140 52
├お天気 24 15
└退職等 13 4 ↓つづく
・統合スレ [65] [31] ↑つづき
├キー局 7 5
├地方局 13 2
├地域 29 19
├番組 11 4
└他 5 1
・その他話題 [80] [16]
・運用 [3] [4]
───────────────
≪合計≫ ≪703≫ ≪313≫
個人的メモ
【移転前後のスレの傾向】
民放は主力アナは維持。NHKは板があるので移住に前向き。地方局アナ、フリーアナは激減。
芸能、NHK、天文・気象等への移住も始まっているが、混乱期。
アナスレ以外の、話題別スレ(多くはゴシップとかエロ)もほとんど消滅した。
【最近の自治】
フリーアナの線引きが明確でないのでLR策定が難しいとの声も。
弱い勢力ほど守れない。各局/各地域の統合スレで対応できるか。
自治としての明確な対策はもう少し様子見という意見が多い。
【今後】
芸能よりは、天文・気象、テレビカテゴリ、まちBBSの方が現有のアナ需要があるもより。
(本来ならむしろそれらの需要を引き受けるくらいのana板であって欲しいが、現実は逆になりそう。)
地方アナはよっぽど人気ない限り統合希望
そして、BSCSアナもその帯でまとめてほしい(TBSニュースバード、BSニュース等)
23 :
心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 22:24:43 ID:UMUsE86v
>>4 アナ板って数年前すげー爆撃食らったからそのせいじゃね
24 :
心得をよく読みましょう:2006/12/22(金) 01:16:03 ID:TD3UqR8T
毎日、規制議論板に、来るのは如何なものか、と・・・
あれをやめて貰うにはどうしたら良いのかな。
報告禁止になることで無くなるなら、そうして欲しいくらい。
でも本当はその前に、
構って貰いたくてやってることの果てには
永遠の無視が待ってることに自分で気付いて欲しい・・
26 :
心得をよく読みましょう:2006/12/24(日) 02:00:45 ID:cmJ+f7kw
>>25 > 永遠の無視が待ってることに自分で気付いて欲しい・・
無理だろうね〜
>>28 アホラー一派は口で言ってもしょうがないから総スルー
【移転4日前、3日後、10日後のスレ数】
スレ類別\日付 12/11 12/18 12/25
────────────────────
・キー局アナ [189] [122] [118]
├NHK 33 15 11
├日テレ 29 19 20
├TBS 31 18 16
├フジ 47 34 36
├テレ朝 30 23 21
└テレ東 19 13 14
・地方等局アナ [189] [69] [69]
・フリー等 [177] [71] [74]
├フリー 140 52 56
├お天気 24 15 15
└退職等 13 4 3 ↓つづく
・統合スレ [65] [31] [38] ↑つづき
├キー局 7 5 5
├地方局 13 2 4
├地域 29 19 22
├番組 11 4 4
└他 5 1 3
・その他話題 [80] [16] [20]
・運用 [3] [4] [5]
────────────────────
≪合計≫ ≪703≫ ≪313≫ ≪324≫
今回はもっと個人的な感想。
今見てる中に統合スレが一つあって、案外面白い。
純粋培養でなく、常に風が通って空気が動く感じが悪くない。
今は、(移転前も移転後も)単独スレが8割以上なんだけど、
同じLRでも全く違うタイプの板として在る可能性、例えば、
100局、50県、50番組の統合スレと、数十の雑談スレに囲まれて
一握りの神々しいまでの単独スレが煌めく、なんて姿を想像してみたりする。
33 :
心得をよく読みましょう:2006/12/26(火) 04:10:03 ID:BJ1cBJA1
規制議論板では、もう鑑定も見送りみたいだねぇ
34 :
心得をよく読みましょう:2006/12/27(水) 02:03:09 ID:GsoE2lm9
また、報告してるしぃ
>>33-34 だね。
まあ正当な依頼は出すだけ出すとしても。今後どうなるか。
37 :
心得をよく読みましょう:2007/01/05(金) 02:53:37 ID:shVDxopO
あーマジどうでもいい話ばっか>本スレ
移転すね
40 :
心得をよく読みましょう:2007/01/10(水) 06:23:14 ID:6eXFb1Pg
また、変なのを報告してるなぁ
板がどうやってスレ維持し、有効活用するかが議論対象なのに
荒らしに地名付けてストーカーしてるクズがいるから糞板なんですね
42 :
心得をよく読みましょう:2007/01/10(水) 20:54:36 ID:sL2ZFD/E
>>42 そのまんま。鯖負荷が一定以上になると一般ブラウザからは閲覧できなくなる。
専ブラをどーぞ。
44 :
心得をよく読みましょう:2007/01/10(水) 22:18:40 ID:5l3ztT45
また糞スレ立ててる奴が居るな
圧縮が楽しいようで
新潟新潟言われても新潟じゃなきゃ反応しなきゃいいのに
反応するから終わらないんだよ
反応しようとしまいと続けるでそキミは
自分が新潟に全然関係しないなら反応することないと思うけど
48 :
心得をよく読みましょう:2007/01/12(金) 19:58:16 ID:nz0/Dn48
49 :
心得をよく読みましょう:2007/01/13(土) 11:25:59 ID:ulSwj2y5
本スレっていうか、アナ板の自治スレが狂ってるなぁ
51 :
心得をよく読みましょう:2007/01/14(日) 17:39:35 ID:wP3L7BY/
絡んでるわけねーじゃん・・・
ぶっちゃけアナ板の自治スレは自治スレじゃねえよ
みんな頭おかしく見えるね
52 :
心得をよく読みましょう:2007/01/14(日) 17:47:15 ID:RQuqFG8Z
釣りの記事で釣ったのに釣られる新潟
って構図でOK?
相手すれば反応
無視すれば論破
こんな考えの電波が住めるのは2ちゃんねるだけだよなぁ
54 :
心得をよく読みましょう:2007/01/14(日) 17:55:30 ID:z53fSRwS
>>51 アホラーと所沢はキチガイ中のキチガイの真性ドキュン
はっきりいって閉鎖して構わない板だし
ヒキニートと荒らしが多いスレだけ生き残る設定じゃどうにもならない
議論するとすれば、どこに引っ越すか、だな。
58 :
心得をよく読みましょう:2007/01/14(日) 22:24:21 ID:f9ihWyVs
閉鎖で結構です
閉鎖しろ論もそろそろ嵐扱いで良いな。
要らないなら見なきゃいいし
見てない人がとやかく言う必要も無いからな。
今の植物状態で生かされてもと思うけど
最近の本スレの流れよく分からんのですけど、
「新潟煽り」に加えて、「煽ラ煽り」っていう設定の自演もしてるの?
どうでもいい
どのスレでもニイガタニイガタと五月蝿い人間はキチガイ、とだけ思っていれば間違いない
63 :
心得をよく読みましょう:2007/01/17(水) 18:49:44 ID:ThiIL4o7
64 :
心得をよく読みましょう:2007/01/18(木) 04:35:02 ID:lNM0Y2Yw
65 :
心得をよく読みましょう:2007/01/19(金) 17:00:04 ID:HMxio3n6
(´_ゝ`)フーン
66 :
心得をよく読みましょう:2007/01/20(土) 13:04:55 ID:IrstEvCD
また、規制議論板で暴れてるねぇ・・・
67 :
心得をよく読みましょう:2007/01/20(土) 15:41:17 ID:JnjfuH3r
どーでもいい
むしろ、とっとと閉鎖して欲しい
アナ板が閉鎖って話しはあるの?俺もどっちかって言うと閉鎖で構わん。
69 :
心得をよく読みましょう:2007/01/20(土) 16:15:50 ID:C/nE7SmL
人大杉を早く解除してください。
鯖の移転前はこんなことなかったなのに今は常時多すぎ。
管理側はひどすぎます。
全部煽ラーが悪くて、煽ラーを見てみぬ振り、もくは自治に無関心だったお前らが全て悪い
スレ立て放題、連投し放題、スレ保守困難
こんな板に普通の書き込みが多いわけがない
>>67 >>68 閉鎖派ならおれも協力するよ
運営もお荷物板が消えればせいせいするだろう
もう閉鎖でいいじゃん
誰か困るのか?
別に困らんでしょ。
でもここにタダで遊べるおもちゃがある。
それを使うか使わないかは、各自が自分で決めること。
73 :
72:2007/01/21(日) 01:21:43 ID:m4VjzOmw
と言いつつ、今年に入った辺りから、ただ眺めるだけの時間が増えた>ana板
別板に姉妹スレあるし、信頼できる外部板もあるし・・・(´ω`)
>信頼できる外部板もあるし・・・
kwsk
>>74 アナ全般という意味でなくね。自分の巡回スレに関して。
オモチャやなくて人生の基盤にしてる人間が閉鎖すんなと騒いでるんだろ
血眼になって書き込んでアホみたい
別に人様の人生の基盤がどこにあろうが構わんけど
そういう方々とうまくやっていくしかないと。
見続けるつもりがあるならね。
軸足が2ちゃんねるにどっぷり使ってる奴と関わるのはゴメンだ
板単位で閉鎖って前例がある?
80 :
心得をよく読みましょう:2007/01/21(日) 10:41:13 ID:2azjWl7C
>>79 ありますよ・・・
かつて、広末涼子板が閉鎖されていますけど・・・
>>79 ピンク鯖ならいくらでもあるね。地域系とか。
2chでもどっかがオイタが過ぎて潰されてた記憶が。。。気のせいかな。
82 :
心得をよく読みましょう:2007/01/23(火) 19:24:48 ID:iZzIpFtT
アナ板もVIPと共に逝ってほすぃ・・
賛成
こんな状態ならね
84 :
心得をよく読みましょう:2007/01/23(火) 23:23:13 ID:VxgBfC+4
ローカル局のマッタリ進行には厳しい状況下だよ(-_-;)
マイナー、ローカル局アナ語れない板になった時点で存在価値なくなった
閉鎖まだかな
無外くんは生きてる?レス削除も放置プレーになったん?
移鯖ご4回目?の圧縮終わり。心臓に悪いから閉鎖でよい。
移転当日含めて6回目かな。
だから閉鎖嘆願をしようぜ
6回目か・・・。スレ350になると圧縮前に深いとこの糞スレを故意に上る椰子が居るもんな。
>>90 閉鎖は、運営には(とあえて言うけど)、面白くないだろうな。
隔離でもあるわけで。
嘆願するならちょっと見てみたいけど。
まあでも相手にされないだろうな・・・。
qb5の野次馬連に、「じゃあ見るなよタコ」とか「だからana板は」とか
吊るし上げられて終わるような。
あると見ちゃうから閉鎖してくれってこと?
そういう気持ちもわからないでもないけど
違うよ
過疎板なのに今の設定で生かされるのは生殺しと同じだ
ならいっそのこと殺してくれないか
自分から死ぬ(見ない)って選択肢はないの?
それならこんなスレに書き込まないよ
こんなスレに閉鎖しろと書きこんでも無意味だよ
死ねないから殺してくれなんて話を、まじめに聞く奴がいるわけが無い。
受験に集中できないので2ch閉鎖して下さいなんて
厨房工房でも言わないw
んな煽りはいいから
叱られた・・
まともに回ってるスレが0ってわけじゃないでしょ
アホラーなんかを相手して運営に報告したやつが居なきゃな
人多杉にしても携帯で厨カキコするのが多いからなんの意味もない気がする
ちょろって元々犯罪者なんだな
ダイヤルQ2で摘発されてんだって
半世紀ROMってろ
ROMりませんよ
好きに書き込みします、よろしくね
そうこなくっちゃ
某質雑の住人乙。乙でしたと言うべきか。
110 :
心得をよく読みましょう:2007/02/04(日) 03:30:33 ID:Y+Nq5WAa
また、移転かぁ
このまえの朝に圧縮あったのか。
圧縮が頻繁だね。
規制報告通るんだな
変なひとは相変わらずスレストされてるみたいだけど
運営に相手されるようになったね。却下だけど。
14 Name: rafale ★ [sage] Date: 2007/02/05(月) 16:35:10 ID: ???O Be:
古いし却下
アナ板の未来は?
北川荒らしとか言う携帯の焼き入ってんじゃん
報告対象ならもうOKでしょ
116 :
心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 15:26:34 ID:M1AIJZrl
117 :
心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 16:09:28 ID:ANbsXucT
tmp6鯖脱出キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
119 :
心得をよく読みましょう:2007/02/08(木) 17:55:06 ID:OOWgE6kL
で、スレ保持数変わるの?
保持数は700に増えるけど
スレ立て60日で消える鯖だからあんま変わらんかもね
しかもスレ立て放題
【tmp6移転4日前、3日後、10日後、49日後のスレ数】(前掲から訂正済)
スレ類別\日付 12/11 12/18 12/25 02/02
────────────────────────
・キー局アナ .[189] ..[122] ..[118] ..[122]
├NHK .33 .15 .11 7
├日テレ 29 .19 .20 .18
├TBS 31 .18 .16 .16
├フジ 47 .34 .36 .46
├テレ朝 30 .23 .21 .20
└テレ東 19 .13 .14 .15
・地方等局アナ ..[189] .[69] .[69] .[61]
・フリー等 [177] .[71] .[74] .[65]
├フリー .140 .52 .56 .51
├お天気 .24 .15 .15 .14
└退職等 .13 4 3 0 ↓つづく
・統合スレ .[65] .[31] .[38] .[43] ↑つづき
├キー局 7 5 5 6
├地方局 .13 2 4 6
├地域 .29 .19 .22 .23
├番組 .11 4 5 6
└他 5 1 2 2
・その他話題 ..[80] .[16] .[20] .[20]
・運用 ..[3] [4] [5] [2]
────────────────────────
≪合計≫ ≪703≫ ..≪313≫ ..≪324≫ ..≪313≫
124 :
心得をよく読みましょう:2007/02/10(土) 05:07:58 ID:LB+QnkLm
どこもかしこもex21のような気がしてくる。
寝るに限るな。
改めて避難所は別の所に作らんの?
なかなかいい鯖だな
気に入ったよ
128 :
心得をよく読みましょう:2007/02/12(月) 23:20:33 ID:xC5OWgal
癒しの鯖って感じかな
なんかこう、ホッとするんだよね
2/8 ?? (2/10板復帰時 335)
2/14 349
2/28 400
131 :
心得をよく読みましょう:2007/03/05(月) 05:09:07 ID:drYILq1B
ほしゅ
アナ板に居る有名なクレクレ厨は本当にウザい
133 :
心得をよく読みましょう:2007/03/10(土) 09:48:30 ID:/p8SXU1Z
保守
134 :
心得をよく読みましょう:2007/03/17(土) 11:08:59 ID:Gb1jB5Zc
ほ
3/19 455
最近ana板見てないな・・
136 :
心得をよく読みましょう:2007/03/20(火) 14:57:43 ID:YJP1N4pI
ほ
139 :
心得をよく読みましょう:2007/03/30(金) 21:55:18 ID:Vt9YP5bC
500スレ越えたな。現在502
141 :
心得をよく読みましょう:2007/03/31(土) 06:35:36 ID:qwSeqF0u
■ アナウンサー板の板別規制 ■07/03/31現在
02/25 FLA1...\d+.koc.mesh.ad.jp
03/11 \.megaegg.ne.jp
03/19 \.rev.home.ne.jp
03/19 softbank220041
03/23 \.rev.home.ne.jp
詳しくは下記参照;
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
142 :
心得をよく読みましょう: