マルチポストの何がいけないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
101心得をよく読みましょう
結局「マルチうざい」とマルチ批判する香具師はヘビーユーザーなわけよ。

ネット創設時から掲示板を多用し、様々なスレを巡回するのでマルチを発見しやすい。
そしてナローバンドで時間をかけ、料金を気にしながらアクセスしていた時代を経験しているから、
当時の経験上、時間と金の無駄なマルチポストは嫌なものだったわけよ。

そういった当時からの記憶と経験が現在になっても染み付いているから、
マルチを見つけると今でも「ウザイ」と感じてしまう。

しかし、ブロードバンド時代の今、ネットで時間と金が無駄になることはほとんど感じない時代になった。
よって最近からネットを始めたライトユーザーにはマルチが悪いと言う感覚は特にない。
仮に質問に回答後、マルチを見つけたとしても「一方で答えたから別に良いや」で特に問題ない。

要するにマルチをウザイと感じると言うのは人は
「最近の若い者は…。」と嘆くオッサンの感覚に近いわけだな。

数十年後にはマルチポストと言う言葉すら忘れられる時代が来るかも試練。
102心得をよく読みましょう:2006/10/08(日) 11:59:56 ID:05aSXsGJ
最初はCATVの定額だったな。

>時間と金の無駄
むしろサーバーのリソース的な問題だろ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%BD%A1%BC%A5%B9
103心得をよく読みましょう:2006/10/10(火) 01:52:35 ID:g3HXRE6d
>>1
この板にはマルチポスト(煙草・Wikipedia・AA・敗訴など)があふれているが、見ていてなんとも思わないのか?
104心得をよく読みましょう:2006/10/10(火) 08:07:26 ID:yYZRB2i9
>>103
それはおまいがあちこち巡回してまわるからだよ。
そうでなきゃマルチかどうかなんてわからないんだから。
105心得をよく読みましょう:2006/10/10(火) 10:59:07 ID:zVoq9+lW
>>101
マルチするようなお馬鹿さんの書き込みなんて情報としての価値なんか糞ほどもない。
106心得をよく読みましょう:2006/10/10(火) 12:18:51 ID:yYZRB2i9
最初から「マルチ=悪」という前提で話してる奴がいるみたいだなw
107心得をよく読みましょう:2006/11/01(水) 17:29:28 ID:ISzoWcv+
マルチってなに?
108凄ノ汪:2006/11/03(金) 13:09:34 ID:zAfXlpCy
多重という意味。
同じ文章をアチコチの板に添付する様。
109心得をよく読みましょう:2006/11/16(木) 00:22:12 ID:Y1pMb7Kb
俺も最初はマルチは別にいいのではと思ってたが
同じスレや質問がいくつもあるのはかなり無駄ということですね
110心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 09:16:01 ID:9KDp61T2
マルチする場合って殆どが質問の場合だろうね
それに答えもせずマルチするなとしか言わない池沼ってどうかと思うよね
とっとと氏ねばいいのにね
111心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 10:52:24 ID:E0QKdOQg
>>110
マルチの質問をあっちこっちに貼り付けて時間がたったら見に行く
気に入った回答以外はポイする。
回答が書かれていないスレでは本当は終わっているのに気が付かれていない
こうしている間にも親切に丁寧に調べて書き込んでいる人がいる
だから「マルチ」と注意を促すんだよ。
マルチする奴は礼も言わないバカばっかり
112心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 11:17:35 ID:q2xBRMpp
じゃ、山崎渉はどうなんだよ
113心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 13:23:45 ID:wpL+X9KC
>>111
>マルチする奴は礼も言わないバカばっかり
自己中だもの。だからこそ丸痴で質問するんだし。

>>112
故意犯を引き合いに出す理由は?
114心得をよく読みましょう:2006/12/20(水) 23:27:45 ID:/ZMn+ulV
>>111
想像でものを言わないようにね。
おまいがマルチ巡回してるっていうなら話は別だが。
115心得をよく読みましょう:2006/12/21(木) 00:52:25 ID:/tSeVp47
マルチ巡回ってマルチ肯定派がよく使うよな。
似た内容のスレを見ててもおかしくあるまいに
116心得をよく読みましょう:2006/12/21(木) 17:42:11 ID:g1qcJwJB
そうなんだよな。
マルチ巡回ってのは「マルチを発覚・指摘する為だけに複数のスレを見る事」と捉えていいのかな?
興味あるスレを覗いてるだけでマルチ巡回というのは少々強引な気がするんだが。
117心得をよく読みましょう:2006/12/21(木) 23:27:28 ID:6+gP48zT
マルチ巡回ウザイ( ゚д゚)、
マルチポストよりウザイ
118心得をよく読みましょう:2006/12/22(金) 20:20:05 ID:Y6G6ndZW
119心得をよく読みましょう:2006/12/22(金) 23:14:21 ID:C2sscKpH
>>117
同意
120心得をよく読みましょう:2006/12/22(金) 23:39:28 ID:Y6G6ndZW
121心得をよく読みましょう:2006/12/23(土) 09:18:58 ID:hF0wdGaf
122心得をよく読みましょう
>>111マルチして聞くのも自由であるわけだし
答えないのも自由
まあマルチやめろと言うのも自由と言えば自由だが

調べて答えてくれる奴はマルチだと解ってないから答えてくれるんだろう
だとしたらマルチと知らないのだから感覚的には良いことをしたわけで負担を感じてない
マルチだと言ってるバカが負担になるからやめろと言ってるだけで