栃木の事件のことを材料にまた犯罪予告。
2ちゃんねらーは本当犯罪予備軍ばっかだな。
今回の一件みたら分かるだろ。さっさと閉鎖しろよ、ひろゆき
色んな人たちに告訴されて慰謝料・損害賠償の支払いを命じられてるみたいだが
それも無視してるみたいだな。おそらく電車男で得た収入は差し押さえってところだな
何度も裁判所に呼び出されるくらいなら閉鎖しろよ
3 :
心得をよく読みましょう:2005/12/18(日) 01:49:10 ID:5emB1g9o
>>1 一件みて何が分かるんだ? 一件だぞ 一件だけだぞ
一件みただけでは妄想ぐらいしかできんだろ。
>>3 今までも似たような事件いっぱいあっただろうが
5 :
心得をよく読みましょう:2005/12/18(日) 03:16:57 ID:5emB1g9o
あったよ。それがなにか?
俺は
>>1 が一件みて判断した事に対してレスしたんだが?
6 :
2ch儲:2005/12/18(日) 15:12:49 ID:b2RdkAgk
>>1 例を挙げて考えて見ましょう。
70人利用者がいる掲示板が10万個あるとします。総利用者は700万人です。
700万人利用者がいる掲示板が一個あるとします。総利用者は700万人です。
700万人利用者がいる掲示板で犯行予告がされる割合を1とすると、
70人の掲示板で犯行予告がされる割合はいくつでしょう?
答えは十万分の一です。
それほど2ちゃんねるは大きく、利用者がいるのです。
よって犯行予告が大量になされているからといって、一概に有害と決め付けるのは危険といえます。
結局、犯罪予告がいくつあっても2ちゃんがなんともないのは、
迷惑かけたのは書き込んだ人だけという風に、
警察が認識しているからではと思う
あぼーん
8 :
心得をよく読みましょう:2005/12/24(土) 03:04:51 ID:qrMCqBYd
確率の問題でしょうか?
明らかにその手の危険性があるというのは分かると思います。
警察が認識してなければ問題ないのですか?警察が必ずしも
正しい判断をしているとは到底思えません。
数字などのうわべではなく、危険性があると分かった時点で
何か対応・ルールなどを考え実行するのが管理者と使用者における
双方の責任ではないですか?
アンチ・反アンチ関係なく2chを使用する人にとって
もれなく全員にある種の責任・義務は発生するのではないでしょうか?
匿名性に隠れて自由だけを謳うのは幼稚な発想が醸し出す詭弁でしか
ありません。
9 :
心得をよく読みましょう:2005/12/24(土) 03:50:22 ID:xhQPCr3O
>>8 警察が正しい判断をしていない時は社会が警察を糾弾するべきです。
マスコミが涎を垂らして叩くでしょう。
現時点では警察は2ちゃんを問題無し。と見ているのでしょう。
警察は法を守るだけ。道徳的な事はノータッチです。
法治国家では法的責任を果たせばその他の事は自由です。
もちろん管理者が使用者にルールなどで責任を負わせるのも自由ですが
使用者が管理者に責任を負わせる事は非現実的です。
10 :
心得をよく読みましょう:2005/12/24(土) 09:55:14 ID:eLsZ7GTU
11 :
心得をよく読みましょう:2005/12/24(土) 10:01:08 ID:xhQPCr3O
12 :
心得をよく読みましょう:2005/12/24(土) 11:02:37 ID:toDwfjOq
ぶっちゃけ1chはここ以上に負け犬の巣窟だしな・・
13 :
心得をよく読みましょう:2005/12/24(土) 13:21:11 ID:x9MY0bPc
有害掲示板って見ろ。
あぼーん
15 :
心得をよく読みましょう:2005/12/30(金) 10:21:41 ID:puwOHa2P
一体、何人犯罪者を出せば、気が済むんですか!
2ちゃんの雰囲気が犯罪者を生み出しやすい面は否定せんけどね。
ただ、それを言ったら映画・漫画・・・メディアすべてがその可能性を含んでるけどね。
逆に、考えればこの程度で犯罪を犯すやつは2ちゃんがなくたっていつかやる可能性
が高いだろ。
犯罪者予備軍を引っ張りてくれてると思えば社会にとって益があるかもw
だいたい、雰囲気に流され面白いぐらいで犯罪予告をして捕まったら将来どの程度
不利益になるかわからんのかね。
犯罪を犯したやつの90%は主食に米を食べている→主食の米は犯罪者を生み出す
みたいな理論展開が待っている予感
あぼーん
20 :
心得をよく読みましょう:2006/01/05(木) 22:14:33 ID:H+Vvr/Y5
21 :
心得をよく読みましょう:2006/01/08(日) 00:21:17 ID:gHnwkdTB
22 :
心得をよく読みましょう:2006/01/09(月) 14:43:14 ID:hTh5LX4T
アンチ2ちゃんねる=犯罪予備軍
2chでうっぷん晴らしてるお陰で一線越えずに済んでる人だっているだろ
問題は2chそのものではなく2chでは何をしてもいいって思ってるバカを増殖させてるネト○ンなどの雑誌、メディア
24 :
心得をよく読みましょう:2006/01/15(日) 20:03:30 ID:8x0cry1U
25 :
心得をよく読みましょう:2006/01/19(木) 23:36:09 ID:fNuU4dXH
26 :
心得をよく読みましょう:2006/01/26(木) 04:07:30 ID:cCLAMaT3
28 :
心得をよく読みましょう:2006/02/01(水) 04:55:08 ID:M5Pd6q5t
29 :
心得をよく読みましょう:2006/02/08(水) 05:02:21 ID:pbUobFaP
本当の犯罪予備軍は風呂に入らない奴
31 :
心得をよく読みましょう: