キャラネタ板ローカルルール変更について

このエントリーをはてなブックマークに追加
646371 ◆X643/vlhqc
俺がトリを付けたのは向こうのスレでも説明した通り、ニセモノ防止のため。
別に目立とうと思ってやったことじゃないし、自己防衛のためだと理解してもらえると有り難いです。

俺の見解は今でも変わりはないよ。自治スレは必要ないと思ってる。
説明は向こうのスレでもした通り。
現実に荒らし報告スキルを持ってる人がああいう発言
(向こう見れば一目瞭然なので説明省略)をしたのであれば、ますます必要ない。
荒れてるスレを見て「沈静化するまで大人しくしてなさい」という意見には大賛成。
ただし、荒らし報告の仕方がわからない人に対してああいったあしらい方はよくない。
仮にも「自治」住人であるなら尚更のこと。

自治と言っても、自治スレに一回でも書き込んだら自治住人・・・
とか、そういう短絡的な考え方はもってないよ。これだけは誤解のないように。
自治住人としてやるべきことができる人。それが自治住人だと思ってるから。

今回の件で依頼者の書き方がマズかったのなら、その依頼者にも責任の一端はあるんじゃない?
ただし、それに対しての彼らの切り返しは目に余るものがあった。
荒らされてテンパってる住人に対して、キャラハンやるな、バカはやるなはないだろう。
それが自治を偽った荒らしの発言であったとしても、
あの流れを止めるべき人物が一人や二人は居てもよかったはず。
こういうことまで何事もなく済ませようとするスレなら何度でも言うよ。自治はいらない。
647心得をよく読みましょう:2006/01/10(火) 00:05:14 ID:z+lhn9as
644です

>645
自治スレの371さんの場合は少し違うように思ったのですが。

というか、自治スレが何をしてくれる?場所なのか
わからないまま紛れ込んでくる人は、これからも出ると思うんですね。
そのたびにスレ住人が「大構い大会」になるのはどうかと思ったのですが。

私も構ってしまっていますが、
371さんが荒らしだとは思えなかったもので。
648371 ◆X643/vlhqc :2006/01/10(火) 00:07:21 ID:omOyNjKr
>さらに、自治スレは、削除以来の代行スレではありませんので
>そういう使い方を期待するのは、やめたほうがいいでしょう。

じゃあ荒らし報告スキルのない人はどうすればいいんですか。
ああやって冷たくあしらって放置ですか。
何のための自治スレなんですか。
ageソンシの件がみんなにとっても記憶に新しい一件だから例に挙げさせてもらうけど
ああいう使われ方が本来の自治スレじゃないの?
依頼者が素人なら尚更フォローやカバーしてあげるべきじゃないの?

>643から下には俺は荒らしだと思われてるみたいだけど
そう思いたければそう思ってくれててもかまわないよ。
納得してくれるまで説明するの面倒くさいし、したところで信用してもらえるかもわからないしね。

避難民を突き放して荒れてるスレをヲチするだけのスレなら必要ない。
そうじゃないなら自治としてフルに活動して機能させたらいい。
それだけの話だと思いますよ。

自スレ片手間に自治を出入りしてるハン持ち住人も中にはいると思うよ。
だけど同じキャラネタ板で遊んでる仲間が困ってる時くらいは
なんとかしてあげたらいいんじゃないのかな。
649心得をよく読みましょう:2006/01/10(火) 00:10:36 ID:80SXQHpT
>646
ようするに、こういう利用者がいるから嫌だ。
だから、必要ないってわけ?
自治スレを無償ボランティア集団とでも勘違いしてるのかな?
650心得をよく読みましょう:2006/01/10(火) 00:11:26 ID:z+lhn9as
>646
自治スレが必要ないと371さんが思うのは解ったのですが、
では、誰かが立てるたびに埋めるのですか?
読まないようにするしかないんじゃないですか?
自治スレに乗り込んで「ここは必要ない場所だ」と連呼することは
荒らし行為と変らないと思いませんか?

>荒らし報告スキル
これは、必要とするものは、出来れば全員が持つべき物だと思います。
そして、そのスキルは、自治スレやキャラネタ板の質問スレ経由でなくても
手に入れられる物だと私は思うんですが、
それについてはどう思いますか?

>荒らされてテンパってる住人に対して、キャラハンやるな、バカはやるなはないだろう。
そのような暴言を吐く人は、371さんも言われるように
紛れ込んだ荒らしかもしれませんよね?
何レス続こうが、暴言を静止する人がいなかろうが
暴言は普通にスルーできないと駄目だとは思いませんか?
651心得をよく読みましょう:2006/01/10(火) 00:17:36 ID:z+lhn9as
>じゃあ荒らし報告スキルのない人はどうすればいいんですか。

たまたま教えてくれる人がいればラッキーだと思いますが
自分で調べるしかないと思いますよ。
削除依頼にしても、したら必ず削除される物ではないんです。
削除されればラッキーぐらいに思っていたほうがいいと思います。

>何のための自治スレなんですか。
たまたま居合わせた人が、報告について教えてくれるかもしれませんが、
そのためにスレでないことは確かです。
ageソンシの件にしても、幸運が重なったに過ぎません。
あれが本来の使われ方では決してありませんよ。

じゃあ、何のためのスレかというと
過去スレを読まれれば、なんとなくわかっていただけるかと思いますが
本来は、数スレのトラブルのために存在しているスレではないです。
たまたまそうなることもある、という程度です。

>避難民を突き放して荒れてるスレをヲチするだけのスレなら必要ない。
そもそも、スレを特定できるような発言や、リンクを貼ったりするのは
自治スレでもやめておいたほうがよい行為なんですよ。
それをする人は自覚のない荒らしですね。
652心得をよく読みましょう:2006/01/10(火) 00:18:24 ID:cvlXuYq+
>646
そもそもなんで言われたか分かってる?
議論板で度重なる催促、同一スレの乱立(←議論板では板の印象が悪くなると規制が行われなくなる)
報告の数が書式にあってないから直せと言われたのに、直さない。
そんで、自分で調べようとも聞こうともしないで、完全な人任せに文句がついたんだよ。
653心得をよく読みましょう:2006/01/10(火) 00:20:33 ID:z+lhn9as
>そうじゃないなら自治としてフルに活動して機能させたらいい。

あなたがトリップをはずして名無しとして
自治スレでもいい、質問スレでもいい、
誰か困った人が現れたときに黙々と教えてあげる、
そういう存在を目指すことを、誰もとめないと思いますよ。

>なんとかしてあげたらいいんじゃないのかな。

なんとか、の程度ですね。
なんのレスもつけずにスルーする人だっている中で
「荒れた時はしばらく様子みたほうがいいよ、
外部に行ったほうがいいよ」というレスをつけるだけの人でも
私は充分に優しいと思うのですが?
654371 ◆X643/vlhqc :2006/01/10(火) 00:20:48 ID:omOyNjKr
>650
誰かが立てるたびに埋めるって、自治スレを埋めるってこと?
そんなヒマなやついるの?荒らし以外に。

自治スレが何のために存在しているのかわからない住民の方が圧倒的多数。
自治スレという存在自体知らずに遊んでる住人もいると思う。
それでも何とかしてほしいと駆け込んだ先の自治スレでああいう言われ方したら
それを見てる第三者も「自治スレってなに?いらなくね?」て思って当然だと思う。

荒らし報告スキルは個人的に言わせてもらうと俺は持ってる・・・つもり。
過去に何度か報告して掘って焼いてもらったこともある。
けど、そこに対する興味と知識を住人全員が持とうとするかな。
実際に荒らされてみて初めて慌てる人の方が多いと思うよ。
軽はずみで遊んでる人が2ちゃんには多いから。

自治=駆け込み寺っていう意識が素人視点では妥当なんじゃないかな。
それに対する避難民側と助けてあげる側の意思の疎通ができれば
報告スキル持ってる人が動いてくれるらしいね。チャットでの話から察するに。
つまりお願いする側にはそれ相応の頼み方ってもんがあるだろうし
受け入れる側にも懐の深さが必要だと思う。
それが今の自治にあるだろうか・・・という疑問が一つあるわけ。
655セルフィ・プッシュ ◆AGPUSH9926 :2006/01/10(火) 00:25:51 ID:cYqYOaKO
>>638下の方が言う通りですhttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1136557017/65-66
>>639本当は多くの方がデータを取ると判り易いのですが1人でも無いよりはマシ程度かな実際に
巻き込まれた人が目に分かる形で出て来れば体感的に判り易いのですがおれの場合はVIP931が
始まっても巻き込まれ無さそうです

おれで良ければメール&MSNメッセンジャーの話し相手ぐらいにはなりますよ[email protected]
656371 ◆X643/vlhqc :2006/01/10(火) 00:27:57 ID:omOyNjKr
>削除されればラッキー
これに関しては別にどうこう言う権利はない。
報告してもやるやらないは★に決定権があるわけだし。
削除されたらそりゃラッキーだろう。

>リンク貼り
あれは厨じゃないの?
要するに煽って荒らしたい着火マンがそこかしこのスレをうろうろしてるだけであって
流石にマトモなヤツがやってることじゃない・・・とは思いたいけどね。

俺は自治住人じゃないし、これからもなるつもりはない。
何かあって助けてあげられたらそれはそれでいいよ。
だけど自スレの報告と他人の報告とでは責任感の違いがどうしても出てくる。
そういう意味では、自治住人を尊敬はしてるよ。
他人のために荒らし報告してあげられるスキネ持ってるんだからね。

しつこいようだけど、俺が言ってるのは今回の件について。
それ以前の話については関係ないよ。
あと、なんでもかんでも「外部行け」は奨励しないな。
素人に荒らし粘着スルースキル植え付けるのも一つの手だと思うし。
657心得をよく読みましょう:2006/01/10(火) 00:38:50 ID:z+lhn9as
>自治=駆け込み寺っていう意識が素人視点では妥当なんじゃないかな。

たとえ素人視点でそうであったとしても、現実はそうでない場合、
その事実を受け入れられないといけないですよね?
感情的になっても意味がないですし、
必要ないと思った時には、去ればいいだけ、
という事については、それが正解だと私は思います。

371さんが、自治スレを荒らしたりしないと言うことは解ったのですが
自分が異議を感じたときに、固定でチャットを呼びかけたり
延々とスレに居続けるのは、
下手をすれば荒らしのように見られても仕方がない、と心配したのですが。
どう思われますか?

>あと、なんでもかんでも「外部行け」は奨励しないな。
>素人に荒らし粘着スルースキル植え付けるのも一つの手だと思うし。

その通りですね。私も、なんでも規制、なんでも削除、
という考えには反対です。
658セルフィ・シルバー ◆SelfySv5.6 :2006/01/10(火) 00:42:16 ID:f5gCNIcp
自治スレで問題定義してぇ、チャットに人を呼びぃ、議論をした時点で十分自治住人だわぁ。
問題意識を持って動いたって事だものねぇ。

いくら本人が否定してもぉ、回りからはそう見えると思うわぁ。
興味がないならぁ、荒らされてもぉ、自治スレになんか書き込まないだろうからねぇ。
659371 ◆X643/vlhqc :2006/01/10(火) 00:45:47 ID:omOyNjKr
自スレにレスできないし眠いので今日のところはこれで勘弁してくださいママン…

チャットに呼びかけたのは向こうでの俺の発言辿ってみてもらえないかな。
誰かが「終了」って書き込んだから、じゃあ続きはチャットで
納得いくまで説明してもらいましょうか、という意味で茶に誘った。

延々とスレに居続けるって(笑)
キミが呼んだからボクはここにいるんですよ…
俺だってコテハンで自治に粘着したくないし、できればこの板にも来たくなかった。
だけどキミが話があるって呼びつけたからここに来た。
それを「居続ける」呼ばわりされたんじゃ、ここまで付き合わされた俺ってなに?
ってことになるんだけど。
で、向こうで俺に呼びかけて俺をここに呼びつけたキミが
俺が粘着荒らし扱いされたら、キミ、責任取ってくれるわけですかね?

個体差はあるよ。スルーできる人とできない人。
人によって外部行くかどうかは個人が決定すればいいと思うよ。
660371 ◆X643/vlhqc :2006/01/10(火) 00:47:42 ID:omOyNjKr
>658
そういえばそうかもしれないわぁ。
でもねぇ、回りはどう思おうともぉ、俺は自治住人じゃないからぁ。


……おやすみ。