1 :
心得をよく読みましょう:
のまネコに反感を持っている2ちゃんねらはたくさんいる。
そういう彼らの感情に漬け込んでこっそり金儲けをしようとする
考えはどうかと思う。
そもそもエイベックスがスルーしたらのまネコにも文句言えなくなってしまうじゃん。
皮肉なのがわからんのか
金儲けしたらavexと変わらないじゃん
わかってねーな
4 :
心得をよく読みましょう:2005/09/28(水) 00:21:22 ID:Z2K1uo92
当てこすりだよ。もとい、意趣返し。君はガルマか?
ガルマ:機動戦ガンダムに登場。“ボウヤ”の代名詞。
信者諸君にはそう見えてるんだなぁ・・・
6 :
心得をよく読みましょう:2005/09/28(水) 16:12:44 ID:r2uut+lb
ひろゆきってガキだな。仕返しかよ。
のまタコなんかあんま稼げないんじゃ?
あぼーん
9 :
心得をよく読みましょう:2005/10/08(土) 17:44:14 ID:wg38UWFA
あぼーん
11 :
心得をよく読みましょう:2005/10/20(木) 13:26:20 ID:pvLmf9kc
12 :
劉備:2005/10/20(木) 14:03:45 ID:KRwUrKRW
敗訴って確定してんの?
13 :
劉備:2005/10/20(木) 14:06:10 ID:KRwUrKRW
ここの人達は2cnが敗訴になって欲しいんだろうか?
最高裁までいったんだから確定だろ。
2ちゃんったっていろんな奴がいるからな。
あぼーん
16 :
心得をよく読みましょう:2005/10/26(水) 19:30:05 ID:RmItHs/r
どこが 「終わり」 なんだ?
博之が逮捕された訳でもないし。
当然2ちゃんは書き込をした者に賠償請求するだろ。
裁判所は2ちゃんに閉鎖を命じてもいないし。
>>15 折角お喜びのところ悪いね
ひろゆきが名無しで自己弁護してまわってるって本当だったんだな。小せえ男だ・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>31 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■ もし2ちゃんが閉鎖しても、お前が2ちゃん敗訴の結果を貼る行為とは □
□ 全く関係無いので悪しからず。 ■
■ □
□ 何を目的に政府が出した2ちゃん敗訴の結果を貼るのか ■
■ もう一度自分で考えてみれば? □
□ 来年も貼り続けられるのかな? ■
■ □
□ 貼る事で2ちゃん閉鎖はできないと悟って貼るのをやめた時は、 ■
■ 「自分の行為は間違いだった」 と反省しなさい。 □
□ その時は皆で笑ってやるからな。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あぼーん
あぼーん
35 :
心得をよく読みましょう:2006/01/06(金) 15:56:57 ID:s2/44ir0
36 :
心得をよく読みましょう:2006/01/09(月) 01:39:12 ID:og8shsaE
37 :
心得をよく読みましょう:2006/01/15(日) 20:02:45 ID:8x0cry1U
38 :
心得をよく読みましょう:2006/01/18(水) 23:51:14 ID:CfQS/RJE
39 :
心得をよく読みましょう:2006/01/26(木) 04:02:05 ID:iXmfXg8d
40 :
心得をよく読みましょう:2006/02/01(水) 04:53:13 ID:M5Pd6q5t
41 :
心得をよく読みましょう:2006/02/08(水) 05:01:35 ID:pbUobFaP
42 :
心得をよく読みましょう:2006/02/14(火) 03:27:50 ID:WlqUKJtw
43 :
心得をよく読みましょう:2006/02/28(火) 04:42:57 ID:upiC2kTn
あぼーん
45 :
心得をよく読みましょう:2006/03/07(火) 23:46:51 ID:7qZfYYR6
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
53 :
じゅーく:2006/04/04(火) 00:48:19 ID:MbdION7l
ケータイ一つあれば月10万は楽に稼げます!
パケ代定額制ならタダ同然!元金なしで、自宅で寝ながら15分で3000円稼ぐ方法教えます!
本気で稼ぎたい方は空メしてくださいね。
絶対損はしないですよ(●ゝω・)ノ~こちらへ→
[email protected]
54 :
インベーダー:2006/04/04(火) 08:57:25 ID:gAHWSLnO
>>53
今の時代そう言って相手の個人情報仕入れて悪さする奴が何人いると思ってんの?
信用ならねぇ・・・・
55 :
2ch儲:2006/04/04(火) 12:31:19 ID:Rh7U7x7C
どうせアドレスも他人のだら
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
64 :
ゆい:2006/05/19(金) 08:09:44 ID:JMwRaE1y
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
69 :
心得をよく読みましょう:2006/06/05(月) 05:02:43 ID:HImJZvrX
70 :
心得をよく読みましょう:2006/06/08(木) 05:02:50 ID:R+/66gUS
71 :
心得をよく読みましょう:2006/06/11(日) 10:27:59 ID:Hjvk/tyc
72 :
心得をよく読みましょう:2006/06/14(水) 16:27:10 ID:c3kCrG6v
73 :
心得をよく読みましょう:2006/06/17(土) 14:02:49 ID:MzJWqvjH
74 :
心得をよく読みましょう:2006/06/19(月) 13:22:40 ID:7GdRu6Fu
■■■■ 削除ガイドラインに法的効力なし ■■■■
courtdomino2.courts.go.jp
また,被控訴人は,本件掲示板の運営者として,
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドライン(甲9)を設定しており,
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいかのごとく主張するが,
これは,被控訴人が一方的に取り決めた通告方法にすぎず,
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに法的な効力を及ぼすことはできない。
75 :
心得をよく読みましょう:2006/06/21(水) 16:59:39 ID:0Gjfb9vj
76 :
心得をよく読みましょう:2006/06/24(土) 21:23:14 ID:F2Xuzn0I
77 :
心得をよく読みましょう:2006/06/29(木) 14:29:01 ID:4JdALuQ8
78 :
心得をよく読みましょう:2006/07/05(水) 14:29:45 ID:vMeifSOc
79 :
心得をよく読みましょう:2006/07/10(月) 00:22:14 ID:9iOykRCT
80 :
心得をよく読みましょう:2006/07/13(木) 23:06:16 ID:1l9fGJ9J
81 :
心得をよく読みましょう:2006/07/17(月) 16:18:28 ID:LmTZNriG
82 :
心得をよく読みましょう:2006/07/20(木) 17:53:33 ID:lc1zo4JM
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
83 :
心得をよく読みましょう:2006/07/24(月) 06:06:06 ID:NBo0D9Mk
84 :
心得をよく読みましょう:2006/07/27(木) 11:06:26 ID:9eiwFj5X
85 :
心得をよく読みましょう:2006/07/30(日) 15:54:45 ID:PohMUMFR
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
86 :
心得をよく読みましょう:2006/07/30(日) 19:16:33 ID:D5/5pRb8
87 :
心得をよく読みましょう:2006/08/02(水) 21:38:06 ID:aBwE4zhn
88 :
心得をよく読みましょう:2006/08/04(金) 22:52:37 ID:5GbCH7Ix
89 :
心得をよく読みましょう:2006/08/08(火) 00:33:27 ID:inO6LUuU
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
90 :
心得をよく読みましょう:2006/08/10(木) 18:38:40 ID:BShJDmnp
91 :
心得をよく読みましょう:2006/08/13(日) 18:57:26 ID:ICQEX3ov
92 :
心得をよく読みましょう:2006/08/16(水) 13:47:42 ID:ocJIhuZP
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
93 :
心得をよく読みましょう:2006/08/19(土) 17:08:12 ID:Knau1AHS
94 :
心得をよく読みましょう:2006/08/22(火) 23:16:47 ID:QtQE2Mlt
95 :
心得をよく読みましょう:2006/08/26(土) 21:18:53 ID:Se7fU4L6
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
96 :
心得をよく読みましょう:2006/08/31(木) 08:38:47 ID:BKSlfoud
97 :
心得をよく読みましょう:2006/09/05(火) 20:48:10 ID:iU5ExRdG
98 :
心得をよく読みましょう:2006/09/09(土) 20:16:02 ID:QYvrQTZF
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
99 :
心得をよく読みましょう:2006/09/13(水) 14:28:12 ID:71Hk2nFp
100 :
心得をよく読みましょう:2006/09/16(土) 21:39:46 ID:yHuwTwEg
101 :
心得をよく読みましょう:2006/09/19(火) 16:32:39 ID:OSk6ViYr
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
102 :
心得をよく読みましょう:2006/09/24(日) 11:23:28 ID:nyRtFNxK
103 :
心得をよく読みましょう:2006/09/28(木) 03:03:11 ID:yFVtEiQ0
104 :
心得をよく読みましょう:2006/09/30(土) 22:25:04 ID:GQRlhTqn
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
105 :
心得をよく読みましょう:2006/10/05(木) 22:24:03 ID:/FrREPn1
106 :
心得をよく読みましょう:2006/10/08(日) 05:10:55 ID:t0qZIEDg
107 :
心得をよく読みましょう:2006/10/12(木) 08:00:36 ID:rEue0/20
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
108 :
心得をよく読みましょう:2006/10/15(日) 20:53:17 ID:sN3Yi5qS
109 :
心得をよく読みましょう:2006/10/17(火) 00:01:13 ID:neD5Gm/5
>>108 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■ □
□ 何が目的でコピペするのか知らんが貼るのをやめた時は、 ■
■ 「自分の行為は間違いだった」 と深く反省しなさい。 □
□ その時は皆で笑ってやるからな。 ■
■ □
□ コピペする理由をもう一度自分でよ〜く考えてみれば? ■
■ □
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
110 :
心得をよく読みましょう:2006/10/20(金) 19:29:31 ID:9isZm8c8
111 :
心得をよく読みましょう:2006/10/22(日) 23:20:29 ID:/XOA4X7R
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
112 :
心得をよく読みましょう:2006/10/25(水) 06:00:27 ID:1Oa50CJX
113 :
心得をよく読みましょう:2006/10/27(金) 14:48:01 ID:CvmKPyKM
114 :
心得をよく読みましょう:2006/10/30(月) 23:43:13 ID:/QhpGmQz
■■■判決■■■法廷で繰り返し強調していたが・・・
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/127A1B93B2E2D861492570FC000222F7.pdf 被控訴人は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し,
日々,刻々とこれに膨大な量の書き込みが行われるため,
すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と法廷で繰り返し強調していたが,
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても,
著作権者等から著作権侵害の事実の通知があったのに対して
何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失,
場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での故意を認めるに等しく,
過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。
115 :
心得をよく読みましょう: